【国際】スティーブン・セガールさん、警察長官と会談 部隊訓練を協議-コスタリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【サンホセ4日AFP=時事】中米コスタリカの外務省が4日明らかにしたところによると、
武術格闘シーンで知られるハリウッド俳優のスティーブン・セガールさんが同日、同国の連邦警察長官と会談し、
警察官の訓練方法などについて話し合った。セガールさんは同国警察の名誉メンバーになることを希望しているという。

外務省は、話し合いはコスタリカ警察の名誉メンバーになることを望んでいるセガールさんの要望によって行われ、
「警察特殊部隊の訓練などに関して戦略的な協力関係を結べないか」を検討したとしている。

武術をマスターしているセガールさんは武術アクション映画に出演するだけでなく、
ルイジアナ州ジェファーソン・パリッシュの保安官事務所の予備副保安官を務めており、
2009年には同地での活動の様子がテレビのリアリティー番組として制作されている。

セガールさんは同日、レネ・カストロ外相を表敬訪問し、同相とも治安問題などについて話し合った。

6月5日21時5分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000113-jij-ent
画像:S・セガールさん
http://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP025106_00.pre.jpg
2名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:30 ID:KCPuYjfU0
>>2ならかがみんは俺の嫁
3名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:54:02 ID:id4nNo460
ホテルにコスタリカ政府が用意した性欲処理係待機。
4名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:54:08 ID:KexWkmFP0
コスタリカ警察が世界を支配する日は近い
5名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:54:31 ID:Ya9VP0v30
銃撃戦でもしたのかとオモタわ
6名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:54:58 ID:/jeMjKHt0
関西弁の合気道のおっさん
7名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:55:19 ID:5pT/lrDu0
セガーム
8名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:55:40 ID:yKY9kvCH0
沈黙の戦艦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
9名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:56:17 ID:q9ZR+uefO
おかみさーん、セガールお代わり!
10名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:56:28 ID:T3QoxpEMO
関西弁でやれ
11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:57:41 ID:nTeHs4NMP
右京さんが血ぃ吐きよったで
12名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:58:06 ID:Cdx4z1+J0
セガールアクションを体得すれば得物を持った相手なんて即突っぱねる事ができるな
13名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:58:47 ID:VBzuAj5b0
沈黙シリーズどれ観たらいいかな?
14名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:59:24 ID:5pT/lrDu0
>>8
水戸黄門並だな〜w
15名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:00:04 ID:mPkv5r5MO
>>13
沈黙の戦艦と暴走特急は見ておかないと駄目だ。
16名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:00:21 ID:Bs3n6fCJi

疲れまんねん
17名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:01:06 ID:VEbnHFbh0
セガールさんのギターの腕前はガチ
18名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:01:21 ID:/WlKKB5CO
かっけぇな
19名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:02:12 ID:T3QoxpEMO
ガメラに出てた娘はどうしてる?
20名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:02:59 ID:KeFXdyBG0
21名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:03:08 ID:TFAnspYy0
フライパン用意して調理技術を学ぶ事から始める
22名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:03:21 ID:cTC8dYtm0
ただのコックのくせに
23名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:03:34 ID:Nc0XDJmz0
>>8
沈黙シリーズすごすぎww
圧巻ww
24名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:04:27 ID:faU0yAtr0
攻殻機動隊禁止
25名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:04:28 ID:oKqjLxKt0
だがちょっとまって欲しい
セガールが序盤に弟子フルボッコにする映画なかったっけ?
26名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:05:22 ID:sYUSWdFV0
中国拳法や日本武道、そしてマーシャルアーツに精通した、
要するに格闘技の達人のコックが一匹いれば、テロリストを粉砕できる
というのがセガール流だからな。
27名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:18 ID:1wkmXyXK0
>>8
邦題を沈黙で統一するもんだから、テレビで予告見ても
以前に観たやつかどうかも分かんなくなってきたぞ
28名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:31 ID:mPkv5r5MO
>>25
分からんが、暴走特急は教え子が出て来てフルボッコだったw
29名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:49 ID:j9RJBwiN0
セガールがあっさり死んじゃう映画あったな。
30名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:07:37 ID:4sjyWwjo0
この人、フランスの外人部隊行っても名誉メンバーだの抜かすかな?
31名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:08:58 ID:Cej1alB00
コスタリカは、軍隊の無い平和国家。
32名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:09:04 ID:yDEHHGpjP
沈黙の戦艦は貴重な壊れたトミーリージョーンズが観れるしな
33名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:09:13 ID:AgMoG2+/0
闘うコックの養成とかの話か
34名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:09:19 ID:zBkFYxyU0
>>29
沈黙シリーズじゃないからな
35名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:09:59 ID:e0Om8ibR0
セガールさんの映画に流れる一貫した主張。

「どこでもいいから掴んだら、すぐに折る(極めたら折れ)」
「ガラスでもコンクリの壁でもいいから、危なそうなところにたたきつける(アスファルトや壁は最大の武器だ)」
36名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:10:10 ID:mPkv5r5MO
>>29
おっと、エグゼクティブデシジョンの話はそこまでだ。
37名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:10:44 ID:APczeXok0
娘さんをください。
38名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:10:53 ID:pwXu4+IS0
>>29
死んだ描写はないから生きてるぞ
39名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:10:57 ID:fQyxQSHA0
>>8
こないだそれ見たけど全然つまんなかったw
40きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2010/06/05(土) 22:11:42 ID:HlgDVG9G0
刑事ニコは傑作だな。
41名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:11:54 ID:Hk3WCy6P0
バトーさ
42名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:11:56 ID:tEJa1Ote0
やめてくれ、これ以上最強のコック育てられたら、外食業界が破綻してしまう
43名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:06 ID:39JlnppeO
>>31
ただ、国境警備隊が重機関銃やらなんやら持ってるそうな
44名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:34 ID:wQodwPpC0
軍隊も警官も要らない。
コックがいればいいだけの話
45名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:39 ID:OvEsMZry0
沈黙の鎮魂歌
46名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:51 ID:qxDB5s4Y0
コスタリカはたしか軍隊がなくて代わりに警察が重武装してる。

軍隊が無いと言うことで、日本のサヨクが接触してプロパガンダに悪用しているらしい。

俺が会ったコスタリカ人弁護士(東京研修経験あり)は完全に在日チョンに洗脳されていてマッカッカだった。

パチンコの9割がチョンと実態を教えてやったらビビッてた。
47名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:13:07 ID:WqH7VXTI0
老けたなぁ
48名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:07 ID:TyNsp/AdO
>>38
終盤に実は生きてたと期待してて
見事に裏切られた
49名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:15 ID:dq0m0N0U0
>>39
お前は何もわかってない
50名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:48 ID:pl3jHYhT0
>>31
有事の際は米から援軍が来る協定結んでる。
あと警察の装備はほぼ準軍隊レベル
51名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:10 ID:39JlnppeO
あと、超治安悪いんだろ
軍隊のない国コスタリカ
52名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:28 ID:JlLs+uKv0
沈黙シリーズで覚えてるのはテロリストが列車を乗っ取る奴だな。
テレ東、テレ朝で何回も見た気がする。
53名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:33 ID:fQyxQSHA0
>>31
へえ。で、コスタリカの隣に中国とか北朝鮮はある?
54名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:48 ID:DpUhuV8S0
初期のセガール作品の脇役は大物が多い件
55名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:16:53 ID:APczeXok0
小須田 里香
56名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:18:32 ID:aUJlW6jp0
セガール映画ぐらいなものだ
敵に同情してしまうのは

それくらい一方的な虐殺だからな
57名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:18:49 ID:peL5wzgy0

                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i 
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
58名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:18:58 ID:fQyxQSHA0
>>49
いや、基本的にセガールは好きだし面白いのもあるけど
俺が見たのはつまらなかったw
59名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:22 ID:1wkmXyXK0
>>8
番外編 沈黙のマウンテンデュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=9VYLCP0JeIU
60名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:28 ID:JbJVF+jt0
ケイシー・ライバイックシリーズじゃない
沈黙なんて沈黙でもセガールでもない
つか、何でケイシー・ライバックで統一しなかったんだろう?
61名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:47 ID:OBfs//Yu0
>>2 許さん
62名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:20:11 ID:ru7vUEAE0
>>52
何週間か前にまたTVで放送してて驚いたわ
何度目だよと思う
63名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:20:25 ID:RLP+HWjd0
もう動けないからな、セガール。
この頃ごまかしが多すぎる。
64名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:21:05 ID:ZOOfrnB80
>>14
> 水戸黄門並だな〜w
そうだよ!
セガール主演で水戸黄門撮ればいいんだよ!!
65名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:21:59 ID:Iin7iRYZ0
コスタリカでMGSPWのの実写版があああ
66名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:22:23 ID:pl3jHYhT0
次の水戸黄門にセガール起用すればいいのか。
印籠出す前に代官グループが全滅
67名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:22:38 ID:P/370P3qO
秘書にレイプで訴えられてたのは?
68名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:22:44 ID:JlLs+uKv0
>>62
俺がテレビで映画をたまに見ると
だいたいそれか宮崎アニメかダイハード(1)
69名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:23:07 ID:2fmKgAKJ0
関西弁をしゃべるセガールさんはロバート・ガルシアにしか見えんww
70名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:23:39 ID:q9ZR+uefO
>>64
良い知恵だな。6代目黄門はセガールで
71名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:17 ID:h7PgJpdv0
>>64
助さん角さんが要らない子に
72名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:41 ID:e7+ZDIbk0
>>63
師匠のゴーゾー先生は60過ぎても70過ぎても
信じられない程若々しい動きしてたのに、セガールは情けないな
73名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:55 ID:JlLs+uKv0
>>69
龍虎の拳か。懐かしいなw
74名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:25:43 ID:FyC9ugZj0
>>8
沈黙シリーズそんなにあるのか
安心して見られるレベルだなw
75名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:26:26 ID:Tu6n1FJt0
20年前にレンタル屋で「刑事ニコ・法の死角」を借りて観て以来、久々にこの名前聞いた
生きてたんだ
76名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:29:24 ID:ee120bZV0
平和市民涙目w
77名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:29:40 ID:e8ZkIRid0
セガールはシー・シェパードのパトロン
78名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:29:48 ID:qgaGYmz00
>>59
思いっきり植毛っぽい頭してるんだが・・・w
79名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:11 ID:RLP+HWjd0
>>72
まず、太ったよねw
年から来てるのか、運動不足なのか知らんが。
80名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:22 ID:1Fs6VPbpO
すいません、映画のタイトルを教えてほしいのですが、
セガール主演の映画で、内容はテロリストをセガールがボコボコにするって感じの映画って何ですか?
81名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:34 ID:QSbr7SMr0
セガールに指導させたら、現行犯逮捕が無くなるだろ
82名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:06 ID:T3QoxpEMO
本人の関西弁の吹き替えで映画見てぇ
83名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:19 ID:P/370P3qO
84名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:30 ID:9OFvkOxP0
コスタリカは酸っぱいコーヒー豆がうまいんだぞ。って三十年前に思ったが、今はどうなんだろう
85名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:42 ID:pl3jHYhT0
そろそろエイリアン対セガールの企画出るんじゃね?
86名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:55 ID:I2viu6kR0
戦いはいいから料理を食わせろ!!
87名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:32:17 ID:vpPlRL7s0
アナベル・ガトー似
88名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:33:30 ID:+iFk81Av0
>>66
里見黄門と被っちゃうだろ
89名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:33:44 ID:t0p/fd1W0
>>31
軍隊こそ無いものの周辺国より防衛にかける費用も多いし
装備も整ってはいるw
90名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:33:45 ID:WDIGxcdL0
セガール「こう見えても疲れまんねん・・・・」
91名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:07 ID:GzWO5zCL0
>>8
これ忘れてるよ
沈黙の金玉 
ttp://www.ebaumsworld.com/video/watch/698834/
92名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:11 ID:VUwyrp/lO
>>80
沈黙の戦艦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復     ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
93名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:21 ID:Nnn3QBPr0
セガールを見ると
アメリカ人って日本文化と支那文化を混同してるんだなとつくづく思うなw
94名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:30 ID:YcD+tx070
>>48
よう、俺!
アレッ?っと、あっけに取られているうちに終ってしまった・・・orz。
95名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:56 ID:ZLPcS0TZ0

身長193cm

スティーブン・背がある

なんちて
96名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:09 ID:WwSvgB4/0
・・・
97名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:53 ID:PDEnH0UGO
>80
レンタルDVDのセガールコーナー行って適当に一枚取れ。
多分それだ。
98名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:53 ID:Ax59LP9bO
沈黙の会談
99名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:36:42 ID:q9ZR+uefO
>>95
お気の毒に・・・
100名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:38:53 ID:zMlfN0Lj0
>>8
全作の内容を「ある日偶然遭遇したテロリストを・・・」でまとめるなよ。
皆、信じてしまうだろうがwww
101名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:38:54 ID:2n7fj/DvO
コスタリカと言えばケツァールだよな
102名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:40:18 ID:kHmdHGHG0
つーか、コスタリカ警察が全員セガール並になったらアメリカでも勝てなくなるぜ!
103名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:41:15 ID:I8G+tbOo0
いつ頃からシナ服着るようになったの
104名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:40 ID:YsXQ/43aO
そういやぁ、最近ずっと娘を見てないな。
105名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:44:59 ID:PmQvKo8FO
コスタリカ
軍隊がない国

ただ周辺国は同じスペイン語圏で侵略される恐れがなく
準軍事組織の国家警備隊保有(一応は警察)
有事の際には軍隊を編成する制度もあり
106名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:45:18 ID:Cej1alB00
>>84
ガテマラの方が好きだ。

しかし、コスタリカって小国のくせになにかと名前が出るな。
平和国家w、選挙でのコスタリカ方式、それにコーヒー。
107名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:45:26 ID:Amz/hAS40
軍隊がないとかいいながらセガールがいるとか詐欺だろjk
108名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:45:36 ID:3RlA65Si0
CIAだかNSAのエージェントという触れ込みだったよな、売り込み時は。
109名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:46:24 ID:Nnn3QBPr0
>>103
もうずっと前からだろ
日本のバラエティーに正装だと思ったのか着て出てきてたしなw
結局アメリカンのアジア感なんてニンジャハラキリスシゲイシャレベルなんだよ
110名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:47:05 ID:hRnPDr5v0
軍でオレの教官だった…
111名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:47:22 ID:ewUOWH5b0
>>107
核兵器持ってるのに等しいな
112名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:49:19 ID:canLXo9v0
>>109
最初の嫁さんは日本人だしずっと大阪に住んでたし
正しい日本観は持ってるよ
113名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:50:19 ID:1FGj9QUb0
暴走特急が一番好きだなあ
次が戦艦
114名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:50:34 ID:hzLzH9nTP
>>105
つーか、自前の軍隊はないが米軍が駐屯しとるわ
115名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:51:06 ID:WDIGxcdL0
最強男のはずのセガールが「嫁が怖い」ってさんま御殿でぼやいたのは衝撃だった・・
116名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:51:27 ID:oMygn2i80
重婚してたんだっけ
117名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:51:55 ID:R2xMdLgE0
シーシェパードに寄付してる奴?
118名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:57:15 ID:Iin7iRYZ0
>>110
それ、死ぬフラグ。
キッチンには近づくな
119名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:58:02 ID:Fu8aOg5nP
セガールは日本人の妻子を残して突然蒸発して行方不明かと思ったらいつの間にか映画に出てて、
さらにアメリカで重婚してしかも重婚の事実を知った相手は即離婚したんだよね
120名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:00:23 ID:veOtxeh50
>>95
                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
121名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:03:05 ID:ALX63D/uO
バトーさん…
122名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:04:18 ID:TIcfECRB0
>>118
キッチンで負けた事はねえんだ!
123名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:07:22 ID:kHmdHGHG0
>>119
常識的に考えてCIAの任務に決まってるだろう。その重婚してた女もCIAだよ。
任務が終了したら即離婚は当たり前だろう。

つーか、セガールさんディスってんのか?
124名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:07:35 ID:6dxoIDr1O
日本通だけど親日家かそうじゃないかよくわからんおっさんだな
125名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:08:14 ID:Iin7iRYZ0
126名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:08:42 ID:vJqcPfrxP
知り合いの少林寺の師範に会いに来てたな
127名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:08:50 ID:9cmIv8i50
>>105
補足。
軍事費(警備隊)は周辺国より多く
有事には徴兵制復活可能と憲法に記載。

ちゅかアメリカのバックがあるんで。
128名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:09:56 ID:q3BIEQ+i0
歩く死亡フラグの名言 → おっぱいには気をつけろよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm667174
129名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:12:23 ID:v2dJU7WvO
コスタリカ警察はダン死ングオールナイト!


>>8
ワロタwwww
すべての敵がテロリストじゃないけど、だいたいそんな感じだよな。
130名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:15:49 ID:/dHMnpgW0
>>82
声は、大塚明夫だけだろ。
131名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:16:43 ID:e7+ZDIbk0
「沈黙の断崖」って、マディソン郡の橋ブームに便乗して送り出した
セガールmeetsマディソン郡という珍品だぜ。
内容はセガール史上一、二を争うビンボ臭さだけどな。
132名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:18:35 ID:PmQvKo8FO
>>127
戦争放棄の平和国家と謳われるが実はって
内容の記事で知ってさ

「警察官」がマシンガン(ガキだったんで自動小銃って言葉知らんかった)持ってるし
横に装甲車停めてた

ビックリした
133名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:22:41 ID:0Ju8hiKs0
テレビで娘の藤谷文子が、

「別荘で夜に眠ってる時、物音がしたの。
 怖くなって枕もとの拳銃を構えて部屋を出たら。
 途端に父親と鉢合わせになったが、その瞬間に
 『銃口はやや下げておけ…』と静かに怒られた」

と言ってた。
134名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:27:48 ID:RDl4lMJi0
セガールは大阪弁
135名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:28:07 ID:gJUdokiNP
セガール「ようこそ!アウターヘヴンへ!!」
136名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:29:43 ID:pio2hdQB0
マイケルケーン残念な役だったな>沈黙の要塞
137名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:32:34 ID:u0wxB62b0
沈黙のコマンドー
138名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:34:53 ID:apwSh+V/0
この前セガール見たが腹が出てたぞ
やっぱ人間年齢には勝てないか
139名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:35:32 ID:IhkvGGBQ0
Into the sunの妙な日本語が印象的すぐる
140名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:35:36 ID:rpIFgKt00
ステルスかなんかで途中まで出てきたけど、主人公とかを旅客機に送ったら終わりとかで
俺の脳内ではそこでエンドロールが流れていた
141名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:40:59 ID:VVvGkWN0P
息子の剣太郎はもろに外人顔。
でも大阪弁でしゃべってるのを聞くとなんかオモロイw
142名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:38 ID:RDqtzqB20
劇中で「ライバック?あのケイシー・ライバックか?」みたいなセリフを言わせるのが大好きなセガールさん。
143名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:46:55 ID:ALX63D/uO
ググったら娘さん綺麗だね
びっくり
144名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:52:58 ID:u6axvHuvO
>>139
コレ、ヒトキリマスヨコレ
145名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:57:31 ID:ZPZk6rowP
>8
間違ってないから困るw
146名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:03:40 ID:IhkvGGBQ0
>>144
タタキキッテヤル
そして日本刀ぶん回し。

シリアスなシーンの筈なんだけどねー。
微妙な関西弁が…
147名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:12:12 ID:ovcPSUqy0
今かなりブームなんだよねセガールって
148名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:27 ID:pJb/+VEO0
149名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:26:11 ID:7UlKgo3x0
>>146
彼が何処で日本刀の操術を学んだかが判然としないんだよな。
まあ日本刀操術は、なで肩の人間を前提にしてるから、
ぎこちないのも無理はないけど。

大本信者で、仏教徒で、チベット仏教を深く敬愛してるんだから、
「そういう」映画を是非作ってもらいたいもんだ。
150名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:36:16 ID:iqUUoQDhO
セガールってハリウッドでは大物なの?
151名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:45:06 ID:3cPAR2ZiO
>>150
残念ながら、あまりいい立ち位置にはいないみたいだ。新作が出来ても向こうではあまり上映されてないと聞いた。
まあ日本人的にはテレ東があるから問題ない。
152名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:46:34 ID:xsQnWY3l0
コスタリカの警察官が世界最強になってしまう
153名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:50:38 ID:kvD4BZdz0
ちょっと前にやった暴走特急のサントラかっておけばよかったな
さすがに売ってないw
154名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:55:33 ID:5OBKZ0SV0

元世界チャンプである日本人のS氏
ミャンマー軍で武術指導している

155名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:58:01 ID:QsOwFHs80
薬局へ行こおー
アリナミンダイナミックゥー
チリンチリン♪
156名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:58:44 ID:eCZXjpbOO
映画でかならず若い女とカラムスケベおやじ!
157名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:59:50 ID:k9YvKKrCO
>>149 合気道に刀を使う動作あるよ
七段だか持ってんでしょセガールはそれなら刀使えて当然
158名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:00:07 ID:UDMYMr/5O
そういや娘はどこ行った
159名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:01:39 ID:kH5Bfnx+O
ケイシーライバック!
160名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:02:58 ID:KTgkspra0
>>133
とっさの時は狙いがはずれやすいからね。

へそのあたりを撃つつもりでいればイイと言われてる。
161名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:08:18 ID:PElRAtIw0
金で肩書きが買いたいんだろ
アメリカじゃ民間警備会社とかのレベルが高すぎて付いて行けないしな
162名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:08:46 ID:+HzRws6q0
存命のうちにジャッキーチェン対スティーブンセガールの映画を見たいもんだ
163名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:10:13 ID:Xu+etqaU0
>>23
日本で勝手に名前つけただけだからね。
164名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:10:48 ID:QsOwFHs80
>>162
いや、セガールvsプレデターとかのほうがよくないか
165名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:13:08 ID:8vyiHcH+0
セガールがうどんやで働いてる映画って何だっけ
166名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:13:22 ID:MwzHv7230
老けたな
167名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:13:29 ID:7UlKgo3x0
>>157
合気道で日本刀を使うのは、徒手術の理を別の角度から学び直すためと、
相手が剣を持ち出した場合への対処の仕方を学ぶためだろう。
より武術に近い、大東流との大きな違いだよ。

彼の映画をすべて観たわけじゃないけど、彼の剣の使い方は、
日本の剣術や剣道とは違っているように見える。
むしろ、大陸系の技法に近いように思える。
168名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:13:54 ID:gkqXGY/60
吹替・大塚明夫
169名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:14:30 ID:HyJjA6gK0
暴走特急ってナイフ持った敵役の前で手をバタバタさせてるヤツ?
170名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:14:33 ID:pmseenGp0
なんと言おうとセガール最高の傑作は暴走特急
さっさとBDで出せ
171名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:15:22 ID:91HYwaJ90
>>169
そうだよ
なんかチャパ王みたいな動き
172名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:16:02 ID:+HzRws6q0
>>164
それでは圧倒的にプレデターさんがかわいそうじゃありませんか
エイリアンあたりでいい勝負になるはず。
ていうかエイリアン相手にサブミッションは危険すぎる、体液的に。
173名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:18:22 ID:HyJjA6gK0
>>171
あれ多分、やってる最中にナイフ両手で固定して突進されたらひとたまりもないと思う
174名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:30:49 ID:pUJ26rmTO
>>165
日清食品の『ごんぶと』のCM
受けをとっていたのは、仙台の大久製麺の大久常務
仙台市体育館と、万象館で指導されていた


175名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:36:50 ID:fAYwA3K80
セガールの奥さんの方が強いんじゃなかったっけ
師範代とかなんとか
176名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:41:02 ID:pUJ26rmTO
>>72
セガールは、養神館の塩田剛三には入門していない
合気会の本部で稽古しながら、養神館に見学に行ってただけ
その後、大阪吹田の阿部醒石の門人となり、十三に天真道場をかまえる
177名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:46:27 ID:5BlOU75j0
たしか元の奥さんが、合気道師範の娘(日本人)
セガールは合気道五段だったような
178名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:47:37 ID:RPMc1gia0
映画の中では強いが、ガチでは強くなさそうだな。
たぶん、マサト相手にも苦戦するはずだ。
179名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:49:19 ID:Lp8SyghAO
どこのマフィアだよwww>画像

つうかイントゥザサンやらないかな
ソヤナーとかバッキャロウ!!とか実況したいお
180名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:50:21 ID:xggxNkVs0
181名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:50:35 ID:pUJ26rmTO
>>123
セガールは、大阪在住時代に米領事館の文化広報担当者に合気道を教えている

徴兵拒否のため来日したのに、役人を取り込んだって、年寄連中は眉をひそめていた
もっとも、稽古後の反省会が楽しみで来ていたのが大半
その縁で、情報関係者に伝手が出来て、帰国後、護身術のインストラクターとしてCIAの嘱託職員として雇用された


182名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:52:51 ID:QRK7UKsM0
>>178
身長193cm、合気道七段、柔道、空手、太極拳…。
wikiに「実際に強い」って書いてあった。
183名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:52:59 ID:k4LKRgbD0
>>177
ご本人は合気道7段では?
184名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:53:27 ID:Yc9cPogIO
>>178

CGやスタントマンなしであのアクションだぜ…
そもそも殺人術とスポーツを比べることがおこがましい
185名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:55:23 ID:pUJ26rmTO
>>173
あれは、フィリピンのカリって伝統武術の動きと、竹内流の備中伝の中の拳破手って拳法の動きの応用

カリは、両手に短棒を持つし、拳破手は短刀の変化技がある
186名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:55:41 ID:Fz1Yollp0
日本も 一日署長頼めばいいじゃんw
187名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:58:41 ID:Br5HWcc2O
スティーブン・セーガル
188名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:59:56 ID:RGiz/UfR0
>>178
マサトが首の骨折られて死んじゃう!
189名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:20:27 ID:X0wEYVgyP
この人がテレビに出た時は似合わなさすぎてひどかったな
日本のバラエティは消えていいよ
190名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:28:45 ID:pUJ26rmTO
セガールの剣は、合気道の剣だよ

太刀筋は、新蔭流と同じだから鹿島系統になる
組太刀は、初期の合気道なので、今とはかなり異なる

大阪在住時代に、開祖と関係のある流儀を探していたようだ
柳生心眼流は失伝してたし、渋川流は断られている
宝蔵院流と竹内流には、入門は許されていないが稽古はつけて貰っていて、実力は総目録と同等

191名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:29:56 ID:dFFqQTL60
メタルギアの舞台だな。
192名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:32:06 ID:Do7nZD9h0
大韓民国最強の男!日本列島上陸!

「テコンダー朴」(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038328
193名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:32:12 ID:Qj7P7BJI0
日本だと草刈正雄が英国情報部員だったっけ
194名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:33:46 ID:1RLxs8470
>>193
あれ、くっだらなかったなw
195名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:35:29 ID:OQ7R9d+PO
銃の変わりに電子レンジを使った訓練か
196名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:24 ID:KTgkspra0
>>162
ブルースリーvsチャックノリスってある意味貴重な映画なんだな。
197名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:46:25 ID:TmYlOETK0
>>31
911直後のアメリカの復讐を真っ先に追認した国。
日本も軍隊の無い国=平和国家。
アメリカの言いなりの国。
198名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:24:33 ID:WReyUTTv0
コスタリカって凄い良い国
199名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:44:08 ID:3cPAR2ZiO
>>172
エイリアンの酸も、タイあたりの秘薬で完治するから大丈夫。
つーか酸も効かないかもな。致死性ウイルスが蔓延したときも平気だったし。
200名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:45:24 ID:Wa52/DMLO
ミザール、イワザール、セガール
201名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:50:20 ID:QwseBZBeO
ハリウッドの落合信彦か
202名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:53:01 ID:4zMKlTN10
大いなるマンション・・・だっけ?
203名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:54:38 ID:EuWbpXBr0
>>8
邦題では沈黙シリーズになってるけど、中身は全然関係ないのがほとんどという事実。
しかし好きなので全部見たw

最近のではゾンビをぶった切るやつが良かった。
204名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:54:50 ID:QwseBZBeO
「ザ・ヤクザ」のリメイク「イントゥ・ザ・サン」は最悪だった。
ネタ映画としてでないと見れん
205名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:55:20 ID:s2YybOSM0
オレもカンフーとかサムライとか習いたいな
ケンカに強くなりたい
206名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:58:43 ID:9i+3lDqqP
>>1
元嫁は日本人、合気道家。
207名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:05:05 ID:U9d16epZ0
沈黙の賢者モード
208名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:07:16 ID:uvp6C23sO
セガール?応答しろ!セガアァァァァル!!
209名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:07:27 ID:rAfI1xss0
娘さん?背ガールと一緒に映画出てるよね?
何ていうタイトルだっけ?
210名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:14:45 ID:CnWcwsVI0
>>8
こりゃ寅さんシリーズのギネス記録が抜かれるのも時間の問題だなw
211名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:22:39 ID:k4LKRgbD0
>>209
アリナミンAのCMじゃなくて?
212名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:26:59 ID:/KwaeIppP
男は年とったら若い時以上に痩せなきゃ一貫の終りだな。
213名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:34:45 ID:m333AnI+O
ちょっと前にセクハラで訴えられたのは示談したのかね?
214名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:38:36 ID:Bo8HbpjAO
こいつ反捕鯨じゃなかったっけ?
215名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:39:55 ID:5HJvPKaX0
離婚の慰謝料だか借金だかで、常に映画作ってなきゃならない火の車って聞いたけど
216名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:53:03 ID:ac76aXI70
>>1
さすがライバックwww
217名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:57:50 ID:pUJ26rmTO
>>201
だな
グリンベレー柘植とも、似たとこあるしね
開祖の受けを取ったとかって、アメリカで散々ホラ吹いて、二代目の吉祥丸に一時出入り禁止にされていたんだぞ

218名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:04:24 ID:AwS3MG9R0
>>92
ワロタ。水戸黄門もそうだがw
219名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:11:36 ID:LdIVTiUgO
ガメラの娘さんはどうしてるのかな…
220名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:39:08 ID:FMrAYjfQO
ガンビットや吉良吉影と違う意味で
触れた物を爆弾に変える男
221名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:41:04 ID:LH3aGAoKP
セガールはガンダムにも出てきたからな
格闘技だけじゃなくパイロットでも無敵
222名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:48:44 ID:Do7nZD9h0
>198

自国軍隊が無い代わりにアメリカ軍とCIAが国防してる。

まあ、未来の日本だ!
223名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:57:07 ID:OOsb32uW0
コスタリカって恐竜が居る島がある国だったっけ?
224名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:00:27 ID:Ac7Pgm+A0
日本人でいえば野村将希みたいなもんか
225名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:01:59 ID:ErzfH3bJ0
優香にブラピのサイン頼まれたおじさん
226名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:03:18 ID:tdmnMoX4O
>>222
確実に
アメリカ「お断りします」
むしろ、中国との緩衝地帯にするために、米軍はグアムまで引っ込む
グアムの基地整備やってるのはそのため
227名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:05:09 ID:0jWO4JbJO
スティーブンセガールって他の有名俳優とか有名監督と仕事する?
どの程度スターなのかよくわからない
228名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:10:21 ID:pUJ26rmTO
>>227
日本で言えば、Vシネマのアクションスターの立ち位置
229名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:15:45 ID:dlOh5VIk0
ボンドガールみたいなロシア人の美人秘書2人が24時間体制でセガールのチンポしゃぶってるとかなんとか
230名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:19:50 ID:VAGeeecR0
正しくは「暇つぶしに、遭遇したテロリストを・・・」
231名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:21:07 ID:LZvndMCD0
>>1
コックの訓練をするのでせうか
232名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:24:44 ID:p4mvf0aV0
合気道は飽きた。
カラリパヤットとかシラットとかシステマとかのイロモノを見せろ。
233名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:27:27 ID:8ffKFRzL0
沈黙の沈々
234名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:30:30 ID:wB8WvmaoO
あの一世風靡した体操のビート大佐も日本にすんでお好み焼き屋やってんだよな、なんか日本はすごいな
235名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:45:54 ID:20HtSZf0P
06/02水
17.2% 21:00-21:54 EX* 臨場
14.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
12.6% 19:56-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース奇跡のエコSP
12.1% 19:57-21:48 CX* はねるのトびらSP
*6.9% 21:00-22:54 TX__ 水曜シアター9・沈黙の追撃
*6.2% 21:00-21:54 TBS IRIS-アイリス-
236名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:48:32 ID:H6h7oTJw0
沈黙の特殊部隊
237名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:53:15 ID:7nVU1Gq80
238名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:07:42 ID:pUJ26rmTO
>>232
カリの場面があるよ
ダン・イノサントの道場で学んだはず

シラットの棒術は無理じゃないかな
理合いも違うし、動きも異質



239名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:11:01 ID:QNC2zwVM0
>>8
どの映画も舞台が違うだけで大筋のストーリーはすべて一緒(´・ω・`)
240名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:54:44 ID:GUU+YSne0
スティーヴン・セガール衝撃映像3連発"オヤジの映画祭"
http://www.youtube.com/watch?v=PODWA6npT_Y
241名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:14:05 ID:mIbrCGP60
>>240
きっと、ストーリーはかっちりできてて、伏線とかきっちり貼ってあって、
背景調査とかいろんな考証もきちんとされている映画なんだろうな。
242名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:17:50 ID:+RCO9rgC0
>>196
チャックノリスはこっちで言うと「天狗のしわざじゃー!」的な扱いだからなw
243名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:18:16 ID:A/AlzblD0
次は 十三 十三〜ぅ
244名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:19:00 ID:qwW+WkEe0
沈黙の会談
245名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:19:28 ID:4XOuKaiCO
ごんぶと喰いたい
246名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:19:49 ID:NvhbRzuh0
コックばかりなるぞ
247名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:26:02 ID:kFYu+HST0
>>1
コスタリカの警察が脅されてるのか
248名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:28:56 ID:RVvpF+Oi0
バカ(アカ)が「軍隊の無い国」とか持て囃すコスタリカだが、ちゃんとセガール雇って防衛を考えてたんだな。
249名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:30:55 ID:Zgw+6hn5P
コスタリカ警察の名誉コックにでもなるのか?
250名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:34:15 ID:7UlKgo3x0
>>190
映画の彼を見る限り、新陰の刀操術には見えないな。

植芝が新陰に精通してたなんて話は聞いたことないし。

そもそも植芝が柳生心眼を学んでいた頃には、
中井は既に剣術を重要視してなかっただろ。
251名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:40:37 ID:pHy2OSqs0
沈黙シリーズって、なぜか、おっぱいが必ず出てくるよなw

日本のTVかっちゅーのw
252名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:43:30 ID:+RCO9rgC0
>>251
沈黙の食卓
253名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:48:00 ID:ALN0Eg9cO
友達の台湾人が
「コスタリカは中国との関係を強化するために、台湾との国交を断ったから僕は行けないんだ」と言ってた。
254名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:49:06 ID:PG9xH9iG0
>>8

半分以上は間違ってるな
しかも暴走特急が入ってない
255名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:49:30 ID:gk6JQO+m0
セガールってユダヤ系?
256名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:53:57 ID:7UlKgo3x0
>>255
父親がユダだったと思う。

彼自身は、仏教徒で且つ、大本という神道系にも入ってる。
257名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:54:45 ID:i3xoYbdPO
大いなるマンソンせざーる
258名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:56:21 ID:ssume+Ot0
日曜洋画劇場「いま、殴りにゆきます・・・」
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/live22x_liveanb_1145167973/
259名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:57:47 ID:03ygQx2m0
>15

ケーシー・ライバックのナイフ捌きに注目ですね。
戦艦ミズーリの主砲操作シーンも要チェック。
260名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:59:21 ID:9R37cdbrO
悪漢はくず籠に
261名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:08:21 ID:PG9xH9iG0
>>259

沈黙の戦艦の一番の見せ場だな 主砲操作シーンは
262名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:10:21 ID:Rin1SCys0
セガール主演で水戸黄門作ったら
水戸黄門と暴れん坊将軍を足して二で割ったような
作品になるのかな
263名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:12:18 ID:QwseBZBeO
アメリカにはチャック・ノリス・ジョークってあるよね。
「チャック・ノリスは一輪車でウィリー走行ができる」
とか
「チャック・ノリスはコードレス電話で人を絞め殺すことができる」
とか面白い。

「クロコダイル・ハンターがエイに殺された事件があったが、エイの中にはチャック・ノリスが入っていた」みたいなものがワロタが。

たしか「セガールはチャック・ノリスに比べれば子供」みたいなネタもあった。
264名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:13:06 ID:gk6JQO+m0
>>256
やはりそうですか。
姓と風貌からしてそれっぽかったから。
265名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:15:45 ID:t9uYrxY70
とりあえず、コスタリカ警察の待機食は「こんぶと」になるな・・・
うどん食いながら待機w
266名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:19:10 ID:PKSP8M4R0

 パス 「・・・・チェンジ!!」
267名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:19:18 ID:lLhzt3ic0
数年後、訓練を積んだコスタリカ警察が武装蜂起、瞬く間に政府を掌握し、軍事政権を樹立。クーデターが成立します。
これは、その後起こるコスタリカと米国との紛争に端を発し、死者・行方不明者49億人を出した人類史上最悪の戦争、第三次世界大戦の序曲に過ぎなかったのです。
268名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:20:44 ID:e9JbqnFEP
この人烈風拳出せるでしょ、本当は
269名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:23:42 ID:PKSP8M4R0
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   カズ、謎のコックが敵を全滅させている!如何したら良いんだカズ!
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
270名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:24:39 ID:m8wWTnap0
>>115

さんま御殿の動画、ない?
271名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:26:10 ID:QwseBZBeO
チャック・ノリスは楽しいオッサンだがセガールは怪しいオッサンなんだよなぁ。

自己プロデュース能力(というか肩書マニアだよな)は高いんだが、どこまでがホントなんだろうね。

今回だってコスタリカから請われたのではなく自分から「名誉メンバーになりたい」と言ってるのがセガールらしい。
272名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:27:53 ID:PKSP8M4R0
【国際】 スティーブン・セガールさん。 アウターへヴンにて蜂起
273名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:29:00 ID:bdVRgHiIO
そろそろバキに出てきそう
274名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:29:35 ID:NyrcUL3X0
刑事ニコの頭のことは言うなよ
絶対言うなよ
275名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:30:28 ID:DwFltecd0
                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i 
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/    死体は確認したのか?
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
276名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:31:39 ID:iBRGB/VZ0
>>228
なるほどアメリカ版ゼブラーマンか
277名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:32:39 ID:PKSP8M4R0
>>274
         ____
       /  ./  /|   ほぅ・・・・ の死角
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     カズ!コックがこっちに気づいた!カズ!
        し⌒ J
278名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:33:40 ID:mm0CvpkTO
>>176
阿部先生とは関係ないぞ!
279名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:35:24 ID:q+IunAoLO
>>262

08:35
セガ黄門「スケさん・カクさん、懲らしめてやりなさい!」
08:40
スケカク両者が活躍もボス登場で返り討ち
08:43
セガ黄門が戦い勝利、予定調和

280名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:39:33 ID:Kk0zbJ3l0
バトーさん老けたな
281名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:42:18 ID:uphKcPNE0
ベイツ提督「何故、ライバックはコスタリカの警察にいるんだ?」
282名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:44:26 ID:NyrcUL3X0
沈黙の戦艦と
電撃が一番かな
283名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:44:59 ID:iUzXw1gGO
MSF
ktkr
284名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:47:42 ID:MjNtglxJO
ちくしょおぁラアイバァックーッ!
285名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:50:52 ID:QwseBZBeO
沈黙の聖戦だったかな?
セガールの重そうな体でのワイヤーアクションがあったような。
露骨な代役っぷりがワラタ
286名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:54:20 ID:gz1S2icYO
俺の親父の親友でもあるチャック・ノリスさんの全盛期とどっちが強いんだ?
287名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:00:22 ID:o4RRNtzRO
>>286
飛猿が1番強いよ
288名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:01:17 ID:6E7ppaIbO
セガールでもディープブルーの鮫には勝てないだろうよ
面白系黒人コックが仲間に居るなら話は別だが
289名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:01:41 ID:ykw6GsAM0
>>279
野村さんや照英さんの枠で黄門様が活躍するんですね。
290名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:02:26 ID:7UlKgo3x0
ジャン=クロード・ヴァン・ダムさんをなめんな。
291名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:04:12 ID:0hTZDCS50
大阪の番組に出てた娘が言ってたが

アメリカの自宅に返ってきて、部屋のテレビがついてると
拳銃構えてドア蹴り破って入るらしいな。

誰かが忍び込んでると思って。
292名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:08:16 ID:Dt1qW56V0
奪還 アルカトラズ
暴走特急
沈黙の戦艦

これだけみれば充分だろ
293名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:09:26 ID:sq7aMq1d0
例示の内に見えて例示の外の人が
必死に例示を持ち出しているな
294名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:09:55 ID:pHy2OSqs0
チャック・ノリスとかジャン=クロード・ヴァン・ダムとかドルフ・ラングレンとかが出ている映画って、今ひとつぱっとせんな。
セガールの方が、まだマシのレベル。
シュワやスタローン、ジャッキー・チェンには遠く及ばない。
295名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:10:52 ID:qs6K5y+R0
ライバックシリーズ以外はつまらない
なんで二作品しかないのか
5つ位は作って欲しかった
296名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:11:05 ID:gz1S2icYO
>>227
セガール作品のキャストって、「グレイズアナトミー」のイジーとか「CSI」のキャサリンとか後々有名になる俳優が出演する印象がある
297名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:11:59 ID:QwseBZBeO
そういや最近って新たな無敵系アクションスター出てこないね。

スタ公、シュワ、ノリス、バンダム、ラングレン、セガールの後がいない。
ジェイソンステサムは無敵系ではないし。
298名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:13:16 ID:PKSP8M4R0
>>294
ところでこいつをみてくれ どうおもう?

ジ・エクスペンダブルズ
299名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:13:43 ID:i/7q6dkSQ
>>256
天井から吊るした洗濯バサミで玉袋を持ち上げた教祖の股間を信者が団扇で扇ぐ宗教?
300名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:15:30 ID:pHy2OSqs0
セガールの遺作 

  沈黙の臓器「ある日偶然遭遇したテロリストを肝臓ガンに冒されたセガールがボコボコにする映画 」
301名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:15:56 ID:PKSP8M4R0
>>297

アドレナリン2を見ても無敵じゃないとおおせか!?
302名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:16:43 ID:QwseBZBeO
マイナーなアクションスターだったロバート・ギンティに期待したこともあったが昨年逝去したしなぁ
「エクスタミネーター」なんて最高だった。
303名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:17:56 ID:pHy2OSqs0
>>298

野球でホームランバッターばかり並べているようなもん。
304名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:19:29 ID:QwseBZBeO
刑事ニコにはシャロン・ストーン出てるしな
305名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:25:09 ID:QwseBZBeO
あぁ無敵系にはヴィン・ディーゼルがいたな。
ほどよい胡散臭さもちょうどいい。
306名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:28:12 ID:gz1S2icYO
スルーされて悲しいがw本当に俺の親父とチャック・ノリスは親友で写真もあるよ。
親父は沖縄で空手やってるけど、ノリスさんが沖縄に居た時に知り合ったそうで、親父たちの結婚式にもアメリカからわざわざ電報くれたんだって
307名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:29:34 ID:4BRA2Kct0
セガールでボコボコにしない映画って無いの?
308名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:30:14 ID:gz1S2icYO
309名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:31:03 ID:l1yaGTGK0
新作決定!!

沈黙のコスタリカ
310名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:33:33 ID:uvgGG0oFO
>>307
何の為のセガールだ?
311名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:36:00 ID:03ygQx2m0
トラスポ2のドラテクと消火栓アクションは
一見の価値あり。これまでの無敵系スターとは違う、
秘めた迫力がある。先人達が凄すぎて同じベクトルだと
評価され難いでしょう。グリマーマンの銃撃戦くらいの
リアルさが無いと迫力に欠けます。

ノリスはデルタフォース2でのレッスンシーンと
紙一重でRPGをかわすシーン。
312名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:37:37 ID:rPTrHUleO
>>307
エグゼクティブ・デシジョン
313名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:44:27 ID:vVZNElQK0
>>306
本当にお父さんの親友だったら、こんなとこで、自慢のネタにするんじゃない
親友とは他人に見せびらかすものじゃなく、本人どうしの結びつき
314名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:45:50 ID:QwseBZBeO
ステサムはアクションスターとしてはオーソドックスタイプだからねぇ。
ブロンソンあたりの流れを継ぐというか。

「敵が勝手に倒れていく」「不自然に強い」タイプの新たなアクションスターの登場に期待したいわ
315名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:46:49 ID:lCRodTrp0
>>196
「ドラゴンへの道」のあの外人チャック・ノリスだったんだ
言われて気付いた。今まで気付かなかったwww
316名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:48:33 ID:PKSP8M4R0
>>314
・・・ぷ・・・・プーチン大帝?
317名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:51:44 ID:QwseBZBeO
セガ公も最初の頃は誠実なアクション映画って感があったが、
作品が増えるにつれてセガールキャラが確立されてきてネタ映画になってきたような。

誠実なアクション映画もネタ系アクション映画もどちらも好きだけどね。
318名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:52:32 ID:H0ybCkEpO
実写版攻殻機動隊だけど、何故か素子よりバトーが異常に強い映画が見たい。

後は実写版ガンダムで生身で戦うガトーとか
319名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:54:16 ID:lCRodTrp0
>>311
メガフォースやデルタフォースのロケット弾って
本当に何かが人や物に向かって飛んで行って爆発している様に見える。
着弾地点に予め火薬を仕掛けてあるのではないように見えるけど
アレ何なんだろう?人に当たったら大変なんではないかと昔から不思議だ。
320名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:54:38 ID:0kLCa9nu0
>武術格闘シーンで知られるハリウッド俳優のスティーブン・セガールさんが・・・


見せ掛けアクションでか?

見せ掛けジャップ
321名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:55:48 ID:lJjK8AV70
セガールの娘はどこにいった?
322名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:57:36 ID:QwseBZBeO
ノリスの「サイドキックス」は必見。
ノリスのことが大好きで授業も頭に入らないというノリスマニアの高校生が主人公。
その主人公君、本物のチャックノリスと出会えて大歓喜するというパラレルワールド的ノリス自画自賛映画。
323名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:58:03 ID:jbA046k20
アンソニー
324名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:58:28 ID:0kLCa9nu0
>武術をマスターしているセガールさんは武術アクション映画に出演するだけでなく、・・・

リキッド 「 CQCは俺の方が上の様だな 」



どっちつえ〜の?
325名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:59:27 ID:Xyiy9lrNO
>>306
君、子供なんだね
326名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:04:12 ID:ORTal0DWO
昔トゥナイト2に出てたな
327名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:07:15 ID:RCqR0LZk0
お前ら、チャック・ノリスをでぃすってんの?
完璧に避けることもできないデブのくせに。チャックはどんな攻撃も100%当たらないよ
328名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:12:38 ID:nReDGXrr0
>>73
誰だよこの怪しいオッサン
イメージ崩れるわ

セガール主演の映画「斬撃−ZANNGEKI−」は観るべき
あれほどがっかりした作品はないわww
329名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:12:52 ID:pHy2OSqs0
>どんな攻撃も100%当たらないよ

それなんてロジャー・ムーア?
330名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:14:07 ID:QwseBZBeO
映画「ドッジボール」ではチャックノリス本人を登場させてチャックノリスジョークやってたな。

判定が割れたところに審査員チャックノリス登場。
「チャックの審査なら間違いない!」ってw
331名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:15:35 ID:t9uYrxY70
>>327
でもアイツは精神面で直ぐにダメージ受けてるしなぁ

直ぐ吹っ切るけど苦悩時間ロスがw
332名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:18:18 ID:LPzZDdDx0
コスタリカ最強伝説の始まりである。
333名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:18:42 ID:J+mA+09R0
沈黙してないやん
334名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:20:04 ID:QwseBZBeO
ノリスの最高傑作は「地獄のコマンド」だな。

シリアス感とンナアホナ感の見事な融合。

「テキサススワット」と「デルタフォース2」は面白いがやや真面目すぎ
335名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:21:01 ID:G8TTF6aT0
近々コスタリカに大量殺戮兵器を持った少数のテロリストが潜入、人質を取って世界を脅迫するの?
336名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:22:13 ID:infJwFPS0
ケイシー・ライバック
337名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:22:30 ID:RCqR0LZk0
ノリスVS自動車‐ニコニコ動画(9)
<http://www.nicovideo.jp/watch/sm10757924>

チャック・ノリス VS 熊‐ニコニコ動画(9)
<http://www.nicovideo.jp/watch/sm5073885>

唯一チャックが負けた男だこら

ドラゴンへの道 - チャック・ノリス戦‐ニコニコ動画(9)
<http://www.nicovideo.jp/watch/sm935134>
338名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:23:17 ID:REbUOUAr0
沈黙のコスタリカ
339名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:23:53 ID:pHy2OSqs0
>>314

田中マルクス闘莉王

敵だけじゃなく、味方も勝手に倒れていきそうだがw
340名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:24:46 ID:QwseBZBeO
「イントゥ・ザ・サン」でのコロッケの物真似シーンが微妙に長いのは
何なんだ
341名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:25:47 ID:gmpbcyrV0
>>1
コスタリカが世界に君臨する日が来たか。
342名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:26:22 ID:DqrdHMaoP
山岡「ライバックさん、このスープは出来損ないだ、飲めないよ」
343名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:29:36 ID:P9UUpy0f0
スタローンが監督・脚本・主演、共演にジェイソン・ステイサム、ジェット・リー等、
特別ゲストにシュワやブルース・ウィリスも出てるアクションスターだらけの「The Expendables」
http://www.youtube.com/watch?v=C6RU5y2fU6s

セガールやヴァンダムがオファーを断ったのが悔やまれる…
344名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:31:02 ID:iBRGB/VZ0
>>321
ガメラの新作が出ない限り出番なし
345名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:37:36 ID:Cf3GUF3ZO
メタルギア新作か。パス生きてるかな
346名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:39:56 ID:QwseBZBeO
あぁブルース・ウィリス忘れてた。
ダイハードはあるけど無敵っぽいイメージはないよね。
くたびれてる表情が多いからかな
347名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:58:32 ID:JsAClCN+0
>>1
前回見たらもっと太って滝がするが
348名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:59:05 ID:pHy2OSqs0
ブルース・ウィリスは無敵系じゃなくて「ダイ・ハード系(しぶとい系)」だから。
そういや「プレデター」ではシュワが「ダイ・ハード」系の役柄だったな。
やはり、「無敵系」ばかりやっていたんじゃ、役者としては一流半や二流のままなんだな。
349名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:01:59 ID:bTVIeYQxO
母さんにご飯だと呼ばれたのに、ゲームをやり続けたセガールよりも、
ちゃんとゲームを中断してご飯を食べに行ったアンソニーの方が賢い猿。
350名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:03:49 ID:P9UUpy0f0
>>348
セガールなんて、役者としては見られてないような気もする。
求められているのは演技力じゃなくて「無敵っぷり」w
ある意味完成されたポジション。

でも、最近のセガール映画はその無敵っぷりが足りないんだよなぁ。
351名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:05:54 ID:1YDjZrT6O
ちゃんと二十四時間いつでもやれる女性マネジャーはついていったのかしら?
352名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:06:22 ID:xnG8mVNr0
コスタリカなんで治安悪くなってんの
経済?
353名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:06:50 ID:gdTFYaqkO
スティーブンセガールって嫁の父親とダブって凄くいやなんだけど
354名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:08:41 ID:Xyiy9lrNO
>>353
それ嫌だなw
355名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:11:55 ID:QsfiiKf40
セガールがやられる、
または苦戦する映画ってあるの?
356名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:11:56 ID:k9YvKKrCO
頼もしいな
357名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:17:10 ID:yos5P3HJ0
セガールさんは好きだけれども、

>同国の連邦警察長官と会談し、警察官の訓練方法などについて話し合った。

正直言って何様のつもりなんだろう。
358名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:20:06 ID:QwseBZBeO
最近は年齢による省エネファイトで手をパタパタするだけで敵を倒すって
イメージがある。それがなんか見てて面白い
359名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:21:10 ID:VZ8V6vyu0
で、コスタリカに謎の武装組織集団「アウター辺分」とかいうのができるのだな。
360名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:23:39 ID:QwseBZBeO
亀井って養神館合気道の使い手じゃなかったっけ。機動隊が習うやつ
361名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:26:03 ID:sdbgJDVe0
セガール拳の伝承者探しか・・・面白い
362名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:27:43 ID:QwseBZBeO
ただの役者風情が何を思い上がってるんだと思ったが、
要は「一日警察署長」の類いってことかね。
363名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:33:07 ID:yulHYwbZO
VIC BOSS!VIC BOSS!
364名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:33:26 ID:Mm9sa4Wk0
セガール太ったなぁ
プロレスラーのなんとかみたいになっとるやんか
365名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:37:07 ID:O0b+ENHKO
>>1
ラオウの後ろにリュウケンが写ってる!
366名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:40:10 ID:5exMWB0G0
>334 その作品を見た記憶はないがテレ東の木曜洋画の
「サムライ」「ブシドー」を連発してたCMで知っている

セガール好きは木曜洋画劇場あらため水曜シアター9のCMが大好き
ヴァン・ダムとかもすきだろ?
367名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:44:21 ID:QwseBZBeO
「予備副保安官」って何なんだよ。
「予備」でさらに「副」の保安官なんて思いっきり「一日保安官」つか名誉職だろ。

俺には「映画で食えなくなったスターが映画以外のところに自分を売り込みに行ってる」
くらいにしか見えない。
368名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:46:17 ID:FO5ddEYAO
>>355
大統領専用機がハイジャックされた映画じゃなかったっけ?
たしか、ぶっ飛ばされたんじゃなかったっけ?
369名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:51:03 ID:lCRodTrp0
>>368
機外に飛んで行って、再登場を待っていたら
それっきり出てこなくて、映画終わっちまって
スゲーに気なるやつねw
370名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:54:17 ID:QwseBZBeO
エクゼクティブデシジョンでのセガールって「友情出演」なのかね。

マイナー会社での映画では主役やってる人がメジャー作品ではチョイ役を
演じることが多いが、その類いではないのかな
371名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:54:27 ID:mvK6rLalO
このオヤジ負け知らず。
372名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:56:17 ID:TFZAWV5/0
>>59
ワロタw
373名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:59:03 ID:cgXFyjx90
>>352
外交。
アメリカとの貿易協定に対してデモ、警官隊と1度大きく衝突。
過激なデモとなったがそれでもデモへの国民の支持は8割。
どんだけ悪い協定だよって感じでそれ以降くすぶってる。
その1度の衝突が外務省のHPの今の渡航情報に響いてるが、基本的な治安のよさは変わらない。
374名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:03:27 ID:OWG5scY70
>>263
コーヒー返せ
375名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:04:18 ID:9pO+sSOD0
>>314
ジェイソン・ステイサムは水泳選手上がりのモデル上がりで

イギリスのガイ・リッチー作品でデビューして、フランスのリュック・ベッソンに育ててもらい
普通のドラマ作品も出来る俳優。

376名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:09:27 ID:QwseBZBeO
マウンテンデューCMってセガール編以外にノリス編、ジャッキー編もあるんだな。

ノリス編でのノリス神出鬼没ぶりは「地獄のコマンド」を思い出したw
377名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:13:36 ID:sdbgJDVe0
セガールって合気道以外に何やってたっけ?
378名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:15:46 ID:543HJHMS0
>>377
マーシャルアーツとか東南アジアの格闘技じゃなかった?
379名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:30:34 ID:nReDGXrr0
youtubeで「Best Of Steven Seagal」を検索するとセガール様の殺人シーンがわんさか出てくる
380名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:32:53 ID:OCvq3OlK0
沈黙シリーズっていわれてるけど
話が繋がってるのは戦艦と特急だけだよな
381名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:35:14 ID:543HJHMS0
>>380
他の作品はケーシー・ライバックが実は潜入活動中の話で偽名使ってるだけだお
382名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:36:50 ID:qHLcSsui0
お願いです、軍を持たないコスタリカから彼らを追い出して欲しいのです!
383名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:40:28 ID:d/L96Qa0O
>>146
夜中にアナタノトモダチカラノチュウコクとかいって伊武雅刀に電話するセガール。
怪しすぎwww
384名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:40:59 ID:nReDGXrr0
セガール様骨折・切断特集
http://www.youtube.com/watch?v=2z0emtcWCg0
385名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:41:08 ID:QwseBZBeO
アクションスターで演技派に転向なんて基本無理だよな。

せいぜいホームコメディーあたり。
俺らはじっくり演技してるセガールやノリスなんて見たくないわw
386名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:42:28 ID:mb3aLra2O
シベリア超特急シリーズに出てる人だよね?
387名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:43:00 ID:MANppfl0P
警官やね
388名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:43:34 ID:V3g5ag+BO
息子は、今何やってんだ?
たしか日本でドラマ出てたよな
389名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:46:55 ID:rwXh32220
>>388
お母ちゃんの方の商売をアメリカでしている
390名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:48:00 ID:/enMCW2x0
昨晩、GyaOで「エグゼクティブ・デシジョン」を見たが、
やつは、中佐役で、さっさと死んでしまった・・・
391名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:48:41 ID:MANppfl0P
う〜ん
392名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:48:53 ID:0kLCa9nu0
>>75
おれ、DVDを500円で買って持ってるが
あれ日本人女の役どうみてもシナか朝鮮系だった記憶がある。
393名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:50:29 ID:QAXskQEjO
セガールVSセガール以外の全人類の日も近いなこりゃ
394名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:57:06 ID:0kLCa9nu0
>>204
あれ、コマンドー並みに実況向きだと思うがテレビでやらないよな

なんでだろ?
395名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:59:14 ID:0kLCa9nu0
>>261
少佐がセガール特製スープに調味料入れてフラグ立てるとこじゃないの?
396名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:02:39 ID:QwseBZBeO
合気道の演舞って相手は技をあえてかけられて倒れるようになっているが、
その性格ゆえにセガールの映画での殺陣って(他映画に比して)敵役が勝手に倒れるみたいなイメージになるんだな。
そんなイメージがマウンテンデューのCMではよくパロられてるw
397名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:09:14 ID:VKUufMeG0
彼は日本では有名かもしれないけど、外国じゃどうなんだろ?
あといつもアジア系の怪しい服装をするのはいい加減辞めて欲しいw
398名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:52:42 ID:yOVQDy8r0
>>390
死体は発見されていない
399名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:55:39 ID:sdbgJDVe0
>>390
ばっか、セガールは泳いで帰ったんだよ
400名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:00:37 ID:GB8luHHU0
>>8
偶然じゃしょうがないな
チャールズ・ブロンソンみたいのがやらせっていうんだよw
401名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:24:08 ID:pUJ26rmTO
合気会の演武会には、キャディラックのリムジンで乗り付けてる
毎年、演武会の二週間前から、帝国ホテルに滞在している
合気会の、エラいさんやら、警視庁の幹部が毎日たかりに来て、ムチャクチャ賑やかなんだよなぁww
因みに、ホテルの支払いはテレビ朝日、飯代はテレビ東京、クルマとアテンドは、興行関係だよ
米国領事館は、部屋の口ききをしているって話


402名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:25:33 ID:mIbrCGP60
>>390
死んでいない。そんなシーンは無い。
明らかに、ナイフ一本で機体にしがみつき、無事に生還している。
403名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:26:07 ID:zAMrkg4I0
>>8
激しくワロタww
404名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:30:23 ID:Mm9sa4Wk0
>>390
死体は確認したのか?
405名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:30:54 ID:422welU00
後日確認されたという設定。
406名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:30:55 ID:UICBMuC8O
胡散臭さではテレンス・リーと双璧の関西弁ペラベラな自称元CIA
407名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:40:25 ID:QwseBZBeO
WikiによればCIAは本人が否定してる
408名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:40:59 ID:pUJ26rmTO
>>406
セガールは、送還されると、マジで徴兵一直線だった
結婚だって、領事館員への接待だって、真剣だった
アメリカンセンターの職員なんて、コネ有りで、箔付け目当ての若手学者が多いから、良い鴨だったんだよ
そんな連中だって、文化広報政策の予算はあるし、ラインにも乗っている

だから、在日朝鮮人が生活保護受けて、微罪釈放を受けているのに憤っていたってさ
いや、羨ましかったんだよな


409名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:47:29 ID:pUJ26rmTO
>>407
帰国直後から、CIAの護身術のインストラクターをしているよ
話を付けてから、帰国している
当時は、柔道、空手意外の総合格闘技が珍しかったんだよ
でも、アメリカは、レスリングとボクシング全盛時代だったから、皮肉以外でしかないんだけどね
だって、日本の武術自体、空手だって、合気道だって、柔術だって、ボクシングとのスハーリングをしていたんだからね



410名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:52:08 ID:iror/M2W0
コスタリカに、核が持ち込まれている!
411名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:53:27 ID:phtD2GwkO
セザーーーール
412名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:57:02 ID:CozOWuAPO
>>407
テレンスなんだらとセガールを一緒にするな
413名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:01:23 ID:ZgoJLXRaO
セガールはシーシェパードのシンパで金を寄付してんだぜ

414名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:03:22 ID:3u4lEbyTP
セガールvsプレデターとかジェイソンとかの戦いが見たい。
たぶん苦戦するだろうけどw
415名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:05:54 ID:H4JmzKGyO
最新作 沈黙の引きこもり
416名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:10:54 ID:VKUufMeG0
>>414
キッチンに持ち込めれば地形効果で圧勝だな
ジャングルじゃ分が悪い
417名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:11:38 ID:PomO+vfo0
セガールvsジェットリー でいいよ。
418名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:24:46 ID:QwseBZBeO
刑事ニコッが公開されたときは「なんかムサいキャラだなぁ」と
思ったものだが、継続は力なりだねぇ。

ノリスだって妙な違和感(ムサいオッサンなのに不自然に強すぎる点)を
感じてたものだが、本国の人も同じ思い(チャックノリスジョークとして結実)
を持ってたことを知ってワロタ
419名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:25:13 ID:r9xIu0Yl0
>>417
くしゃみしたほうが負けそうだな
420名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:26:41 ID:QRfbjsXSO
日本人は肩こりまんねん!
421名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:34:44 ID:gxNxTj5N0
セガールのギターコレクションはなかなかのもの
422名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:36:11 ID:mULzIznD0
>>1
きた。24時間、性処理担当の秘書のロシア人二人を雇っていて、1人がやめて新しく
採用したネーちゃんに訴訟を起こされたセックス依存症や!!!!
423名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:40:50 ID:CQdXR4+2O
次回作は

沈黙の喘ぎ
沈黙の金的
沈黙の娼婦


あたりで
424名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:41:40 ID:G8TTF6aT0
是非ともトニージャーと戦って欲しい
おそらく骨の折り合いとなるはず
425名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:47:20 ID:Y6Lfn0gd0
>>423
そこは

沈黙のコスタリカ

がいいとおもう
426名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:55:32 ID:p9iebwMgO
抱かれても良い
427名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:00:26 ID:lm3RXnE80
ゾンビだか吸血鬼だかと戦う映画はどうなった?
428名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:05:26 ID:iQKSVFZK0
大学の「戦争論」て授業でやったんだが、コスタリカは実際は
左翼連中のいうような「兵器のない国」ではないらしい。
市民警備隊ってのがあって、今では公安部の一部になってるらしいが、
通常はいわゆる国軍・常備軍がないというだけで、
実際には明らかな「準軍事組織」(パラミリタリー)がある。
ブローニングの機関銃や装甲兵員輸送車も持ってる。
また有事には軍を編成することもOKになってる。
似非左翼のいんちきプロパガンダ乙、って授業でやったわw
セガール映画は「刑事ニコ 法の死角」が好きだ
あれには奥さん役として、売れる前のシャロン・ストーンが出てる
429名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:16:44 ID:PCJNC2lrO
スレチだが、軍隊と警察の違いって何?
犯罪者を逮捕するのは一般人もできるし、重武装してるかどうか?
430名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:17:29 ID:HYaKsqnF0
沈黙の臓器
431名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:21:52 ID:SkDSgem20
俺はセガールより長生きすることが人生の最終目標だっ
432名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:44:33 ID:20HtSZf0P
沈黙のコスタリカ方式
433名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:55:26 ID:QAXskQEjO
セガールのセックスシーンは甘え
434名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:56:39 ID:ymUOtUOQO
>>429
想定敵が違う
435名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:57:40 ID:vKWGUvk80
警察官が全員コックになるのか?
436名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:00:04 ID:dKHa/Bvo0
沈黙のセガール
437名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:00:12 ID:Zu9bqElWO
セガールなどノリスに比べれば幼稚園児レベル
世界最強は間違いなくノリス
438名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:00:21 ID:0JwkysoMP
>>435
警察のエリート部隊がコックになる
439名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:07:50 ID:2/3s5kzKO
スティーブン、おいらの学校で合気道教えてたなあ。
440名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:12:47 ID:truDpmr2O
予備副保安官て…
課長補佐代理とかの団塊世代の役職みたいだ
441名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:25:15 ID:KTgkspra0
>>279
それをコミカライズするとこうなる。
ttp://cmksp.jp/mito/wp-content/uploads//21fa86fc82c31e5a729c4c28b987f942.jpg
442名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:29:15 ID:KTgkspra0
>>298
わろた。
これぞ本当の”リーグ・オブ・レジェンド”w
443名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:24:33 ID:PU6HUCi90
>>237
攻殻機動隊に出てきそうなキャラだなw
444名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:11:14 ID:/enMCW2x0
>>399
やはりそうか
>>404
「逃亡者」にでてくる連邦保安官みたいだな
445名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:12:45 ID:LBHE+zmNO
コスタリカがコックだらけになるのか
446名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 23:35:45 ID:a6DJ9UoU0
あの国にヘゲッモニーを掴まれた国家は、
軍は弱体化され、警察がその分ガチガチに強化されてきている
日本を含めてどこでも同じ傾向
447名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:35:04 ID:nEqwGSoU0
ガチで強い俳優はドルフ・ラングレンだからセガールはただの豚
448名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:39:45 ID:4uJqUz9P0
黄門:セガール
助さん:ジャンクロードバンダム
角さん:ドルフラングレン
449名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:17:57 ID:rxEqfvnY0
24時間付き添いのロシア人女から訴えられたってのはどうなった?
450名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:32:47 ID:HiDK4Jyq0
>>447
セガールのほうが強い
451:2010/06/07(月) 18:33:45 ID:ASphwY4p0 BE:807381735-PLT(13838)
>>1
おっぱいには気をつけろよ
452名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:43:09 ID:uJ72Dmki0
>>449
それは沈黙の法廷って新作の情報が誤って伝わっただけ
453名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:15:49 ID:xf+1mlNP0
は?
454名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:02:49.59 ID:e61DLp7/0
あのさ、
ケイシー・ライバックがでてるのって
戦艦と特急だけ?
455名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:57:59.94 ID:/EUL4x2S0
報酬は婦警何人になることやら
456名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:57:47.92 ID:ob4S1Oy00
にゃ?
457test:2010/06/10(木) 14:53:26.50 ID:ELIIscTS0
Ĉinio
458名無しさん@十周年
テスト