【普天間】 菅新首相が過去に発言「在沖米海兵隊は沖縄に必ずしも存在しなくても日本の安全保障に大きな支障はない」…琉球新報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 【東京】第94代首相に就く菅直人氏は、1996年、鳩山由紀夫首相と旧民主党を結成した
当初から「常時駐留なき安保」の思想に共鳴し、在沖米海兵隊の国外移転を訴えてきた。しかし、
2009年9月に民主党中心の政権が発足し、副総理に就任して以降、菅氏の口から普天間飛行場
の返還・移設など、基地問題に関する発言はほとんど聞かれなくなった。

 菅氏はこれまで幹事長、党代表、党代表代行の立場で選挙応援などで頻繁に沖縄を訪問してきた。
その際には「在沖米海兵隊は沖縄に必ずしも存在しなくても日本の安全保障に大きな支障はない」
(01年8月)、「国内移転よりハワイなど米国領内への移転が考えやすいはずだ」(03年7月)
などと在沖米海兵隊の沖縄駐留に疑問を呈してきた。

 日米地位協定についても「運用改善ではなく協定自体の見直しが必要ではないか」(01年7月)
と指摘していた。

 07年5月、民主党は米軍再編への協力度合いに応じて地方自治体に交付金を支給する「米軍再編
推進法案」に反対したが、その際、菅氏は「事務方が交渉し米側の出す案を受け止めるだけだ」と
対米追従姿勢を批判した。

 沖縄問題への対応についても「霞が関の縦割りはすさまじい。内閣の立場で総合的に沖縄問題を
担当する大臣を置くと約束する」(03年11月)と述べ、現行の沖縄担当相以外に沖縄担当ポスト
を設ける考えを示したこともあった。

 プライベートでも県内離島をたびたび旅行するなど沖縄とかかわりは深い。

▽菅新首相の基地問題に関するこれまでの発言
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4c09a10998526.jpg
▽琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-163112-storytopic-3.html
2aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/05(土) 20:34:09 ID:lUA2worb0
また裏切られますよ><
3名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:34:23 ID:ck175/5E0
正論だな
4名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:35:00 ID:PAlBQN140
まだ極左に期待しているのかよw
5名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:35:21 ID:n4Y1RIKW0
これからいろいろ学ぶんだろ
6名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:35:36 ID:23UZOpz10

そういう意味で 言ったのではない
 
7名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:36:07 ID:vh5L1Q/X0
過去は過去


もう沖縄は無視していいよ

こいつ等に関わると潰される
8名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:36:35 ID:X3/ubKNcO
>>1
知恵遅れな新聞社の記事を載せるなよ(・3・)
9名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:37:28 ID:TJUHIAD70
菅新首相が過去に発言「叔父さんごめん伸子さんと生で中だししちゃった」
10名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:37:29 ID:MEAMZ42p0
菅がアメリカ様に意見できるとでも
思ってるのかね?



11名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:38:29 ID:7CtR64kE0
日本の朝鮮新報wwwwwwwwwww
12名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:38:33 ID:2Nk8KpLL0
今度は沖縄でお遍路か?
13名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:38:38 ID:pF1PLh2WO
トラストミー
14名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:38:41 ID:9feBmmIS0
菅もまた一流のブーメラン使いだったようだな
15名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:39:02 ID:jFKtUELdP
琉球新報はまだマシな新聞です(´・ω・`)
16名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:40:00 ID:gfCtwuNI0
鳩山と一緒に勉強したからなあ
17名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:40:02 ID:1BaX4ckV0
「必ずしも・・・ではない」と云う政治家ほど信用できないものはない。
このような曖昧な表現する奴はバカ鳩と同類ですわ。
18名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:00 ID:nVjIA1+V0
ブーメランwwww
19名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:08 ID:btu+G3OM0
>>1
どんだけ騙されれば気が済むのか。
負担軽減目指すならわかるが、
基地県外移設は100年無理だって。

根拠無き甘い言葉に踊らされるのもいい加減しようぜ。
20名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:14 ID:ck175/5E0
 米軍の「グアム統合軍事開発計画」は、06年7月に策定され、9月に
発表された。策定の2カ月前の06年5月には、米軍再編(グアム移転)
を実施するための「日米ロードマップ」が日米間で合意され、この時
初めて、日本政府が沖縄海兵隊グアム移転の費用の大半(総額103億ドル
のうち61億ドル)を払うことが決まった。米軍は、日本が建設費を
負担してくれるので、グアムに世界有数の総合的な軍事拠点を新設する
ことにしたと考えられる。

 とはいえ、米軍の「グアム統合軍事開発計画」は、国防総省のウェブ
サイトで公開されて1週間後に、サイトから削除されてしまった。
「日米ロードマップ」にも、沖縄からグアムへの海兵隊移転は「部隊の
一体性を維持するような形で」行うと書いてあり、司令部だけではなく
実戦部隊も移転することがうかがえるが、同時に「沖縄に残る米海兵隊の
兵力は、司令部、陸上、航空、戦闘支援及び基地支援能力といった
海兵空地任務部隊の要素から構成される」とも書いてある。「海兵空地
任務部隊」とは、海兵隊の主要機能全体をさす言葉で、曖昧である。

 日米は、沖縄海兵隊のうち何がグアムに移転し、何が沖縄に残るかを
意図的に曖昧にしておくことで、海兵隊が今後もずっと沖縄に駐留し続け、
日本政府は「思いやり予算」などの支出を米軍に出し、財政難の米軍は
その金をグアム基地の運用費に流用し、日本政府は1日でも長く続け
たかった対米従属の構図を残せるという談合をした疑いがある。

http://www.mofa.go.jp/mofaJ/kaidan/g_aso/ubl_06/2plus2_map.html
21名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:22 ID:mI6JBA8h0
ブーメランのストックはたくさんあるぞ
22名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:23 ID:xIT6Hniq0
シンガンスの助命嘆願書に署名した事もあるな
23名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:34 ID:9xse2R7j0
おまえらオーロラ計画を知らないだろ。マリンは2時間で地球のどこでも
作戦投入できるんだぞ。M25で飛んでくるんだぞ/
沖縄なんて田舎にいなくていいんだぞ。
24名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:41:56 ID:qew7PwYe0
管さんってさ、若いころに市毛房枝に逆枕をさせられたんだってさ。。
チョ〜気の毒。
25名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:42:14 ID:m3U72WN20
沖縄調子こくな。おまえらは本土の奴隷なんだから
黙って基地を受け入れてろ
26名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:42:44 ID:TJUHIAD70
どっちでも取れる言い回しを身につけた者が大政治家。
27ぴーす:2010/06/05(土) 20:43:12 ID:gHiv/pURO
読み始めた本が琉球処分だそうだからやはり
沖縄と日本国を別に考えているんだろう。
28名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:43:29 ID:LXzi+YfJ0
相も変わらずのブーメラン
29名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:44:06 ID:bgsiJpp6O
沖縄いい加減にしろ
30名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:44:30 ID:Wb/F8FkjO
期待するのは結構ですけど相手は菅ですよ
31名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:44:58 ID:SMzEHLbw0
>>25
そして日本はアメリカの奴隷だ。
32名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:45:00 ID:3aj1a0Dr0
まずは挨拶代わりのブーメランか
33名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:45:15 ID:9DALuK5V0
>>7
無視できなから自民は10年以上も交渉を続けてきたし、鳩山は自爆した。
問題ないと言いはれば、ほんとに問題がなくなるならいいんだけどね
34名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:45:19 ID:+VuKiYCh0
さあさあ、楽しいブーメラン祭りの始まりですね
朝鮮名物w
35名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:45:24 ID:Nqhi1nTVO
踊れ踊れ。普天間問題で死ぬまで踊るんだよ、ミンスwww
36名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:45:33 ID:2ctvujGF0
なる程。発言は今後の政策に反映されるな

37名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:45:39 ID:W18v1i+IO
確かに菅の言うことも正しい。
自衛隊を日本軍として強化しシーレーンを守るか、アメリカを追い出して中国の奴隷になるか、という二つの選択肢はある。

まあ俺は現状維持がいい。
38名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:46:01 ID:1DQ0XEMj0
しばらく沖縄には行かないだろうな。
昔騙した女に会うのはさけるだろうから。

東京の記者会見で質問しろ。
言い訳が楽しみ。
39名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:46:02 ID:9xse2R7j0
40名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:46:28 ID:E79CMUyz0
民主の議員は全員少なからずこういう事言ってるだろw
今更逃げ場なんてねえよ。
41名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:46:58 ID:N3PBLTP10
>>1
残念だけど菅も勉強したと思うよw
42名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:47:22 ID:RacIEtoY0
>>7
民主は沖縄が嫌いなのですね?
よくわかりました
広めます
43名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:47:36 ID:uhn6Uqq3O
ブーメラン帰ってきますた⊂( ^ω^)⊃
44名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:48:16 ID:YtUq9kax0
菅「勉強してみたら必要だと分かった」
45名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:48:21 ID:6HfollsGO
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
きっとー管さん踊ってくれるだろう
46名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:48:59 ID:9cmIv8i50
この問題は難しいから民主党みたいな
アホの子は触らない方が良いぞ。
煽りじゃなくてね。
47名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:49:54 ID:vs3+kDX90
抑止力のお勉強は済んだのか?
48名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:50:01 ID:b3yrCXb90
基地があるのは、
「沖縄は日本だ!」という日米の強いメッセージなのに
49名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:50:16 ID:cSImIHEzO
まぁ、地政学すら解らん白痴が記事書いてるからこんなもんだろ
日本にクォリティーペーパーと呼べる新聞社なんてないわな
50名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:50:31 ID:WfEMprW00
「海兵隊」ってよくひとくくりにするけど問題になってるのはヘリ部隊だろ?
ヘリ部隊が米軍に必要かどうかは基本的に米軍が決めることであって
日本がいうことじゃないわ
51名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:50:33 ID:RuEN2qP70
おいおいまた卓袱台ひっくり返すのかよ…
52名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:50:47 ID:NKi8/N100
まだ内閣を組んでないのに、もうブーメランが来た。
53名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:51:04 ID:LmtP1jXk0
もう沖縄独立しろや

イラネ

そもそも日本に復帰させたことが間違い

自民党、佐藤政権の失策
54名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:51:12 ID:fQyxQSHA0
模範解答「学べば学ぶにつけ、海兵隊のみならず、沖縄の米軍が連携して
抑止力を維持していると分かった」
55名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:52:04 ID:9cmIv8i50
>>48
どっちかちゅと、
「おんどれらは引っこんどれ!」
という中国向けのメッセージだけどね。
56名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:52:16 ID:X1dJc2ix0
おいおい、またひと悶着起こす気じゃないだろうなw

そして最後はイラ菅ブチ切れとかならないでくれよ
57名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:52:24 ID:b3yrCXb90
>>53
沖縄をアメリカにしろというのか
58名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:52:39 ID:UPj8NdT90
2001年の発言じゃん、そんな古いこと当人も忘れてるよ
59名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:04 ID:3zd/En8v0
過去の自分達に撃たれ続ける民主党
いかに無責任な発言を繰り返してきたかがわかるね
60名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:07 ID:4AR8LtpmO

大マスコミは民主党政権の足を引っ張るんじゃねぇよ!!!









by笑マスコミ 日刊現代
61名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:18 ID:9DALuK5V0
>>53
在日中国人の方ですか?
62名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:32 ID:n1BvlXdJ0
菅はどんどん出てくるぞ、その場限りの発言が、これからも
63名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:46 ID:5dspzdyn0
忘れた頃に戻ってくる
ブーメランがいっぱいありそうだね
64名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:50 ID:QD/2ukfE0
瞬間湯沸し器の菅は、9月までの暫定内閣、選挙管理内閣よ
総理なんて望まんと
厚生省で薬害エイズを遣ってリャ良いのに。
65名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:55 ID:MnxTUTq20
過去は過去
今は今
そんなこともわからねえから土人なんだよ。沖縄民w
66名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:53:55 ID:lCBkgmKs0
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:54:07 ID:W18v1i+IO
>>53
沖縄は地政学上絶対必要。
中国に取られたらシーレーンが守れない。
68名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:54:14 ID:T7Rnl9eD0
こら!民主支持者さん。
ここであんまり本音を言うと浮動票が逃げますよw
69名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:54:40 ID:vk3KDk9z0
さすが管!7年前にもうすでにブーメランを投げていたとは!
後はいつそれにブチ当たるかのタイミングだけだな!
70名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:55:20 ID:Od8+KYsIP
      / ̄ ̄##\   /⌒\
    /      ##\/   ::: \
   |       "/  /⌒\::: \
   |US ARMY 《   /|    .\::: \
   ノ_____《_/_ヽ      \:::│
   |::::::/  ,,,..... 。┃...,,,,,|          ̄
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| アウッ
  (〔y    -ー''  | ''ー .|     
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  
    ヾ.|    /,--╂、 ./  ガンガン来るね
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
71名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:55:29 ID:vqp3guTb0
ウルトラセブンも真っ青なブーメランの嵐
72小沢応援団長:2010/06/05(土) 20:55:38 ID:aNzXfnQp0
管以外でも沖縄問題に関わる政治家はこれからも出てきません。
クビになりたくないから。余計なことにクビを突っ込みたくないから。
そうやって鳩山を辞めさせた国民及び沖縄県民に責任があるのだよ。www
73名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:55:46 ID:YtUq9kax0
今度の選挙で沖縄人は何処を選ぶのかね?
ヘノゴ1択の自民は選べないから社民か共産?
74名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:56:27 ID:I16uAyBjP
いきなりかいw
75名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:56:30 ID:Jt6WNCOh0
東アジアの国々も 軍事バランスの変動で 安全保障政策を転換するためにゼニは使いたくないだろうね.
APECにしたって 日米安保体制を前提にして構築してる部分もあるんだろうし.
76名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:56:52 ID:U+rI9JlQ0
素人内閣はもう勘弁してー
77名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:57:00 ID:2qIVU7pu0
やべえええwww
沖縄マスコミ容赦ねえなw

もう北沢防衛大臣が「見直しはしないよ」とアメリカのゲーツ国防長官に
約束しちゃってるから、どうしようもない。カンは発言に注意しないと。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0605/TKY201006050242.html
78名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:57:52 ID:9cmIv8i50
>>75
遅いよ。
最前線の台湾は日本のgdgdぷりを見て絶望して
防衛力強化に躍起になってるよ。
79名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:57:57 ID:W18v1i+IO
>>72アホか。
反米左翼票とか社民党とかをあてにするから鳩山みたいに自滅するんだろ。
80名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:58:17 ID:hQmBSqhX0
反対運動の先頭にたってた埋め立ても自分で許可だしてたおちだったしなぁ。
81名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:58:28 ID:Q0pYz8jpP
菅さん、若いときはいい顔してたね

今はもうすっかりダメだけどね
82名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:58:29 ID:k7zeFrppP
ま、当然過去の発言はしっかりほじくられるわな。
現実と折り合いつけていくのか、ぽっぽみたいに理想(笑)に殉ずるのか、菅はどうするのかねえ。
83名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:59:08 ID:Od8+KYsIP
>>53
菅さんが、民主党が、ルーピーズがやったことだ。
84名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:59:13 ID:QD/2ukfE0
くるくるパー総理は、寺島実郎をブレーンで
安全保障をこいつの言うことを丸呑み。
瞬間湯沸し器の菅は、誰をブレーンにするやら。
85名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:59:32 ID:T7Rnl9eD0
もうずっとエイズ問題の時の映像流してればいいじゃんw
イメージは悪くならないよ。
86名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:59:33 ID:DI0HmVYc0
テニアン島へ追い払え
87名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:59:44 ID:4UeXvxfm0
こいつら野党時代ほんと無茶苦茶言いまくりだったのにな
でも全然報じないから・・・
88名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:00:09 ID:9cmIv8i50
>>84
誰にしたって一緒だよ。

寝てるんだから。
89名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:00:30 ID:RJZw9IO/0
前途多難ぽいねw
90名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:00:30 ID:xA9DWkXk0
鳩山と同じく、何年も前に投げたブーメランにずたずたにされて退陣だろうな。


左派系の非現実的理想主義語って、票集めしてきたんだから、
当然の報いだ。
91名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:00:49 ID:7MJ/cye90
またブーメランが飛ぶのか?それとも、勉強したことにするのか?
92名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:01:00 ID:DFC/Ycli0
こいつも失言野郎だからどう足掻いても短命だしな
一ヶ月の間致命的なアホ発言さえしないでくれればって感じなんだろう

それでも壮絶な失言をしそうなのだが
93名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:01:01 ID:yLsqCS46O
鳩を踏襲するなら「勉強したら沖縄に海兵隊が
必要だとわかった」と言えばいいんじゃね?
ちゃんと拉致実行犯釈放の署名したのもテレビで流せよ
94名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:01:03 ID:iltb99y70
何が始まるんです?wkwk
95名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:01:09 ID:z5laXRse0
まぁ琉球新聞がお望みの通り沖縄在米軍を無くすには
憲法改正して自衛隊を日本の軍隊として武器三原則も放棄して
自衛と防衛の為に日本軍強化すれば沖縄から米軍を無くす事は出来る。
96名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:01:44 ID:LmtP1jXk0
だからもう琉球王国で独立して中国、台湾とにらみあってろよ
それでも米軍がいらなきゃ褒めてやるよ
97名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:02:16 ID:jdth1rH90
あららやっぱり。
98名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:02:20 ID:QD/2ukfE0
>>88
あらあら、
99名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:02:40 ID:fQyxQSHA0
> 2009年9月に民主党中心の政権が発足し、副総理に就任して以降、

これミスリードだよね。01年とか03年の発言しか出してこれない通り、
菅の沖縄に関する発言は意外と少ないし、現行案の悪口もそんなに
言ってない。だから菅にしたんだよ。
100名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:02:48 ID:fQrHS6bjP
ブーメ菅
101名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:02:52 ID:b0ce9nLA0
>▽琉球新報
極左
102名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:03:01 ID:cTC8dYtm0
>>94
ブーメランの大襲来だ。
103名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:03:07 ID:gxnkOmdi0

やべぇww
面白くなってきたw
104名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:03:08 ID:0iqy6yQR0
沖縄どうするんだろうこの首相
105名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:03:17 ID:TcMK4TBc0
そんな発言をする菅さんが鳩山内閣の重要ポストにいれば、
あの辺野古案という結果は違う事になってたんだがなあ
106名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:03:47 ID:pWhlCsHr0
無理にへのこにしようとはしません と宣言して放置すりゃいいよ

あとはなるようになる
普天間なぞなくても他に大軍隊があるんだから関係ない
問題があったとしても小さい問題だ

ちなみに本土の米軍はそんなに嫌われてはいない
原発より誘致しやすいくらいだ
そのうち困った西日本の知事がテニアンみたいに来てくれと言ってくる

で もし言ってこなくてもどうでもいい
107名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:04:42 ID:0VpHrzF90
108名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:05:11 ID:9cmIv8i50
>>95
無理。
但し、実は方法はひとつある。

中国が崩壊して台湾周辺の中国領を抑えた新政府が
こっち側に寝返ってくれること。
広大な緩衝地を手に入れれば、前線に貼り付かせる
軍事力は激減させることができる。
※無くすことはできないけど

実際にこれをやったのが冷戦崩壊後のドイツ
109名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:05:18 ID:ISXpb0zI0
左巻き政権はだいたい沖縄で失敗するよ
日頃言ってる事と矛盾するからなww
110名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:05:26 ID:7MJ/cye90
>>92
半月もったら奇跡的。すでに、選挙演説で、「自分も百パーセントクリーンとは言いきれない」って
突っ込みどころ満点の失言。
111名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:05:43 ID:Od8+KYsIP
与党ってのはこうやって削られ消耗していくんだよ。
112名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:05:49 ID:kBslexKg0
>>103
もっと、笑わせてやんよ。

菅直人新首相、今、「微分方程式」について勉強していることが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275731758/l50
113名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:05:55 ID:DFC/Ycli0
>>95
どうやっても無理だろ
結局何処かの傘に入らんと

外交努力で非武装中立つっても
今みたいなノリで外交やってたら無理

軍事的にもあの狭い土地の産業で
スイス化もできんだろ
114名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:03 ID:fQrHS6bjP
ブーメランが期待できる 57%
115名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:20 ID:NK0MWUTYP
小沢「欺瞞がバレたら頭をすげかえればいい」
116名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:23 ID:Jt6WNCOh0
>>86 テニアン島へ追い払え
原爆積んで飛び立った島が 日米安保の要石なんて...冗談はよしてくれw
117名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:32 ID:vh5L1Q/X0
>>110

正直で良いと思うがw
ぶっちゃけ小沢レベルの身体検査されたら自民の議員なんて大半がアウトだぞw
118名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:45 ID:c9Spi5VB0
また騙される
馬鹿は本当に馬鹿なんだなwww
119名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:46 ID:xA9DWkXk0
左翼系政治家の宿命、
ブーメラン大襲来はじまりますよ〜。
120名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:07:22 ID:sDtKOX7RP
管が失言してもほとんどのマスコミはスルーなんでしょ
鳩山もそうだったし民主には優しい
自民政権の時は凄かった民主とマスコミは仲いいみたい
121名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:07:30 ID:DDXs4mwv0
普天間問題はもう解決済みだし、菅さんはラッキーだね。
靖国に参拝しなくてもアーリントン墓地には異例の献花とか立ち回りもうまい。
小泉を超える在任期間になるかもなw
122名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:07:43 ID:1qdyM39O0
沖縄は日本に核武装してほしいのかなあ・・
123名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:07:46 ID:3RlA65Si0
      __,,,,,,,,....,,,__
     ,.√::::::::::::::::::::ヽヽ
   /:::/ ヽ-‐'""´´ヽミヽ
   /::::::|     。   |;;|
   |::::::::|  ─  ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・ 八 ・- |  
   ヽ,,,,   (__人__) /
    ヾ>   `⌒´ <


124名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:08:17 ID:4fqogObO0
沖縄県人UZEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
沖縄に核落として人の住めない島にしろ!!!!!!!!!!!!!!
125名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:08:42 ID:Od8+KYsIP
>>108
(  `ハ´) 我が海軍と連合艦隊を組んであの懐かしのテニアン、サイパンを取り戻そうじゃないかアル
126名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:10:04 ID:9cmIv8i50
>>125
おめーんとこはブラウンウォーターだろがw
127名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:10:27 ID:cPsLwgMJ0
>>81
>菅さん、若いときはいい顔してたね

源太郎と瓜二つの顔じゃんw

128名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:11:08 ID:CXCAngc20
とゆーかこいつ、政権交代したら海兵隊に出て行ってもらうとか言ってなかったっけ。
なんで必ずしも〜とか言ってるの? さっさと出てけって言えよ。
129名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:11:38 ID:T7Rnl9eD0
>>121
もう少し上品な言葉を使った方がよろしいかと。
与党である民主支持者の程度が疑われますぞ。


267 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/06/05(土) 20:58:02 ID: DDXs4mwv0
まだ終息したわけじゃないが、東国原は頭丸めて隣県にお詫び参りしろよ。
これに懲りて宮崎県民は芸能人あがりを知事にしたりしない事だな。
130名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:11:39 ID:yLsqCS46O
>>110
謙虚な首相っていいな、となる可能性もあるんじゃないの
今まで生きてきて私は罪を犯したことはないと言うより
ちょっとしたことでも私はこんなことをしたと言う方が
日本人の性質的にも好感度上がることが
131名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:11:56 ID:YoQHZQ6eO
カイワレの堪忍袋の緒はブーメランをかわしても風圧で切れそうだな。
憲政史上に残る大暴言を期待してるぜ。

132名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:12:27 ID:7MJ/cye90
>>117
アホウ、政治資金で不動産買い捲ってる議員なんぞ、小沢の他にいねえ。法律の網くぐってると
言うより、秘書が喋らないというその一点だけで逮捕を免れてる。
133名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:12:29 ID:sYUSWdFV0
帰ってきたブーメランですね解かります
134名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:12:44 ID:bvT+p2qdO
もう決まったのに沖縄はしつこいな
それに鳩山さんが責任取って辞めたんだから、もういいだろ
135名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:12:44 ID:nlbqSp/X0
>>131
昔はバカヤロウって言っただけで総選挙になったんだよなぁw
136名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:13:37 ID:4fqogObO0
てめーらのために政治があるんじゃねーよ!!!!!!!!!!!
沖縄は日本から出て行け!!!!!!!!!!!!!!
137名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:13:38 ID:PH/HoXWQ0
沖縄土人は黙ってろ

この劣等民族が!
138名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:14:08 ID:ok7N8WQG0
軍事情勢というその時代時代に左右されることを過去の発言を取り出して指摘するのは愚の骨頂。
139名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:14:29 ID:K6UlzNaC0
こいつはこんなの探せば山のようにあるだろうからなw
よくやる気になったもんだよ
選挙まで持つんだろうかw
140名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:14:39 ID:7MJ/cye90
>>121
一体何が解決したの?全ての問題、そっくり残ってるんだが?
141名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:15:02 ID:ACPz9HI+0
……大昔見え透いた茶番を袋叩きにしたあの偉大で公平なマスコミどもが

ああわれらが「有能無私」で「公平」な民主ポルポト派二重権力体制には

何ともまあ、美しい狗っぷり全開の大翼賛報道の構えで来るのか〜


ルーピー卿、カイワレ卿……次の「道具」のシス卿は誰になるんだろ〜

   それで、『森』に無事逃れた和製ポルポトの次の出番は?
142名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:15:15 ID:NERR8UKY0
>>137
だまれ中国人!

143名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:15:47 ID:9cmIv8i50
>>135
それデマだよ。
144名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:16:04 ID:7BUdJWCF0
民主が過去の発言を守ってたら
とっくに解散総選挙が行われてますが
145名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:16:20 ID:wYR96dsSO
管て普天間移設でゴタゴタしてたときなんか意見してたっけ?
副総理だったのになんか空気だったよな。
またちゃぶ台返したらおもしろいんだがw
146名無しなんよ:2010/06/05(土) 21:16:35 ID:UgYwUNRv0
どうせ9月までの繋ぎだろ。
147名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:16:52 ID:7MJ/cye90
>>130
状況を考えよう。普通ならこの発言だけで週刊誌が動き出す。ニュースは全部これをスルーした。
推して知るべし。
148名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:18:07 ID:pF59P7Iz0
徳之島叩きの次は宮崎、そして今は沖縄叩きですかw
民主信者はホント日本人がお嫌いなんですねw
149名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:18:09 ID:T7Rnl9eD0
>>145
鳩山が普天間問題でアウトになると分かってたから
巻き添え食わないように敢えて沈黙した、が正解だと思う。
150名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:19:32 ID:9cmIv8i50
>>145
寝てました。

>>146
はい。
151名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:19:41 ID:5U+T8AGMP
与党になってすら奴はなんも知らんで平気で発言するからなw
ましてミンスが路傍の石よろしく野党の時の発言なんてwwww

152名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:20:35 ID:NERR8UKY0

沖縄関連スレでは必ず中国・朝鮮の工作員が

日本人のフリして、沖縄県民を侮辱するカキコミをします。

日本人同士を争うわせて沖縄を奪うのが目的です。

「沖縄は日本じゃない」

「沖縄土人め」

「沖縄は独立してしまえ」

大抵、この3パターンです、バカだからw



153名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:21:18 ID:V/crKXfL0
>>1
なに言ってんだ?日米合意を〜って言ってたろ

政治家、特に民主党員の過去の発言に期待するだけ無駄
154名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:21:45 ID:72xfODF40
管はこの発言より拉致被害者へのスタンス聞かれたら終わるだろ
155名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:22:03 ID:N+6lVWTQ0
日米合意は引き継ぐ@北澤

まあ、元自民のぽっぽであのレベルだもの。
元虐殺政党社会党の菅だし、せいぜい派手なのた打ち回りを見せて笑わせてくれ。
156名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:22:05 ID:5U+T8AGMP
>>137,142
どっちもウリから見れば非人ニダw
157名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:22:29 ID:Kp7Ep8VH0
>>1
長距離ブーメラン炸裂!!!!!!
158名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:22:40 ID:6Ww1Dnuz0
>>154
終わるな、質問はNHKと同じで安部にやって欲しいな
159名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:23:05 ID:7Iyqqh360
>>1
就任会見で日米共同声明に沿ってって言ってたじゃんよ。

過去をほじくり出すなよ。
160名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:23:08 ID:7i1lYqdu0
まあ、実際、支障はないと思うけどね
なんでか知らんがここ一年で絶対に沖縄県内に海兵隊の基地が無いといかんみたいに言われてるが
161名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:23:53 ID:OfdOlSaC0
財源を確保せずに、夢、人気、理念のみで実施されても、後でゆがみが出る。
今後の菅は、アクシデントが無い限り、しばらく居眠りだろ。
162名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:23:54 ID:tEJa1Ote0
こりゃあねぇ

またアメ怒らすハメになるかな
163名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:24:10 ID:AMktZiFZ0
>>159

きみは 菅なみの バカだね
164名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:24:41 ID:SMzEHLbw0
>>152
ネタではなく、リアルにそんな気がする今日この頃。
165名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:24:53 ID:3UMvI5+ZO
恩赦
166名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:24:59 ID:7MJ/cye90
>>159
過去じゃなくて、今年の一月に名護市長選やったときには、菅も民主党だよ。
167名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:25:53 ID:XrmojayQO
>>160
だったら沖縄人も自国の国防に協力する事が義務だよな
168名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:26:21 ID:+enU6Z9lO
それを言ったら
小泉は湾岸戦争の時に
海外派兵には反対やったぞw
169名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:26:39 ID:hQmBSqhX0
ドンブリいっぱいのゴーヤパフォーマンスで埋め立てだろうね
170名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:27:21 ID:xaHAM1500
>>160
政府、地元、米と三者とも妥協できる案でまとまって落ち着いていたのに、
どっかのバカがそれをぶち壊したからだろ?
171名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:27:26 ID:9cmIv8i50
鳩山の失敗を見てるし、案外昔の考えなんてあっさり捨てるかもな>菅
あんまり首尾一貫して意見を通すんじゃなくて
その時々で言うことを変えるやつだし。
172名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:27:52 ID:7i1lYqdu0
評論家の三宅氏とかも一緒になって沖縄の女子中学生を叩いてたんだが
あの人も中国の工作員なのか?
俺にはそうは思えんな
沖縄は黙って日本のために基地を受け入れとけってのは本州の人間の本音じゃねえの?
じゃなきゃ沖縄の負担軽減のために米と交渉してる日本の首相を背後からこきおろしたりしないだろ
173名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:29:01 ID:jthzGI0n0
菅も言質とられてたか…

鳩山継承、日米共同声明支持、ってのは会見ではっきり言っちゃたし
「勉強しなおした」にするのか「封印している」にするのか、だわな。
174名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:29:12 ID:7Iyqqh360
>>163
日本語でおk
175名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:29:15 ID:U83DupMZ0
菅と亀井が合意した内容によると、郵政改革法案は今国会中に強行採決してでも成立させることになっている。
176名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:29:50 ID:7MJ/cye90
>>171
自分の過去捨てるったって、民主党である以上、民主党の過去はついて回るぜ。特に衆院選の
ときのは。
177名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:29:57 ID:WwLfWiCk0


民主党は日本解体を目論む犯罪者政党。
しかし、その実態はマスコミによって隠蔽されている。
だから 正 し い 世 論 が生まれない。
正しい世論のためにも、民主党の正体や、戦後の日本人に対して韓国人が
何をしてきたのかを公表し続けよう。

正しい情報が、正しいタイミングで報道されるシステムが要る。
まずはマスコミを日本人の手に取り戻し、義務教育課程に情報解析系の科目を取り入れ、
国民の情報処理能力と煽動に対する耐性を上げていかなければならない。
178名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:30:16 ID:xG4xOkOX0
>>1
いや、沖縄やあの辺にないと効果激減だろ
179名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:31:51 ID:9cmIv8i50
>>176

沖縄の海兵隊についての昔の発言のことを言ってるんだが。
ちょっと意味が判らん。
180名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:32:06 ID:yrxqHznj0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    はい はい 学べば学ぶほど・・・
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
181名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:32:15 ID:zi5R/kOQ0
>>167
沖縄の軍施設は多過ぎ。
すぐ近くの徳之島も少しは負担すべきじゃね?
つーか、佐世保に作れば良いと思うんだが。
強襲揚陸艦の母港なんだし。
182名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:32:38 ID:jthzGI0n0
>>172
民主党沖縄県連の反応にしても鳩山は具体論の検証や提示抜きに
「理想論」にも程遠い甘言で票集めした、って印象がついちゃったからねぇ
183名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:33:17 ID:NERR8UKY0
>>172
マジレスするけど

もちろん本州の人間は沖縄の基地負担に感謝すべきだが

沖縄の米軍基地は沖縄県民のためでもある。

米軍が沖縄から撤退したら、中国が速効で沖縄を侵略するだろう

中国軍は米軍が神様にみえるほど暴虐の限りを尽くすだろうな

沖縄は地理的条件から言って独立は不可能なんだよ。

184名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:33:35 ID:4S0+b8B+0
>現行の沖縄担当相以外に沖縄担当ポストを設ける考えを示したこともあった。

沖縄担当相なんてもんがあるの知らなかったんだろうな
185名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:33:48 ID:kjHU+F+10
日本人への拉致主犯格を釈放のための署名をした人が日本の総理大臣とかwww
186名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:34:35 ID:nVwq8Qj/O
>>181
禿同
別に沖縄にあそこまで集約しなくてもいい
187名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:34:35 ID:7i1lYqdu0
そうだね、ついでに金星人も攻めてくると思うよ
188名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:34:36 ID:cb5UU5/f0
菅内閣で就任直後に過去の発言を修正しなきゃいけない人が何人か出そうだな
またとんでもない所からブーメランが飛んでくるのを期待w
189名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:34:45 ID:zNiJaM7W0
沖縄が独立したら日本全体が困るから
独立するなら岩手にしろよ
190名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:35:35 ID:oqQ0XzsD0
亀井バカと喧嘩していて、コロリと変わる菅バカ大将だもん
3歩歩けば、忘れるルーピーズNO2だったしな
191名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:35:40 ID:CID5tQio0
そもそも、海兵隊は日本の安保と何の関係もないよな
日本を守ってくれるのはハワイ駐留の米陸軍第25歩兵師団だ
海兵隊の主任務は台湾海峡と朝鮮半島へのプレッシャー
192名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:36:22 ID:ah8km7VI0
っていうかそんなに米軍に居て欲しいなら
自分の県に基地を作れよ。
ネトウヨが率先して誘致しろ。
外国軍に居て欲しいユヨクってか(笑)
民族派の看板が泣いてるぜWWW
193名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:36:26 ID:9cmIv8i50
>>181,183,186
まとめて。
判ってねーな。
194名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:36:40 ID:s6rQDdYi0
居眠り大臣

そのまま永遠に眠っていてください
195名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:36:42 ID:zi5R/kOQ0
沖縄の大切な環境を破壊してまで、米軍施設を用意する必要は無い。
沖縄に海兵隊居なくても、海軍・空軍基地だけで十二分に抑止力になる。
揚陸艦の母港がある佐世保に作れば良いんじゃね?もしくは近隣にある佐賀空港を再利用とか。
機動力は増すと思うが。
196名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:38:15 ID:NERR8UKY0
>>187
つまらん、0点
197名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:38:42 ID:CID5tQio0
>>195
九州だと台湾と遠くなって、意味がないんだよ
半島とは逆に近くなりすぎて、色々と都合が悪いし

わかってねーなー
198名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:38:56 ID:N+6lVWTQ0
>>191
台湾海峡へのプレッシャーって・・・・・
シーレーンのキモ上げておいて、日本の安保に関係ないとか、
お前はいったい何を言っているんだ?
199名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:39:28 ID:TTfBd/xV0
>>181
多いが故にそれに依存してると言うことを忘れちゃいけないよ。
200名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:39:35 ID:zNiJaM7W0
沖縄に米軍が居なかったらそれと同等の自衛隊と軍備が必要だから
余計に金かかるだけだろ
201名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:39:43 ID:7i1lYqdu0
なら台湾に基地作れよ
202名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:39:47 ID:zi5R/kOQ0
>>193
米軍のお陰で沖縄が潤ってるのは分かってるが、
幾らなんでも米軍施設が集まり過ぎ。
海兵隊基地の一つくらい他所に回したって良いと思うけどな。
沖縄は潤ったまま、他所の地域もあやかれる訳だしな。
203名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:11 ID:fQyxQSHA0
>>172
> 評論家の三宅氏とかも一緒になって沖縄の女子中学生を叩いてたんだが
> あの人も中国の工作員なのか?

それ何の話? 中国の工作員?
204名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:17 ID:9cmIv8i50
>>191
正解のようだが、「そのことで引いては日本を守っている」と補足しないと間違いになる。
あくまで直接的にはという意味で言ってるのは判るけどね。
205名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:20 ID:rgpLkpOy0
北朝鮮かんしできればいいんだから佐世保につくれよ

206名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:22 ID:7MJ/cye90
>>179
衆院選の選挙戦の始まる前の発言は問題じゃあない。いくら捨ててもいい。しかし、それ以降のは
捨てられない。
207名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:40 ID:TTfBd/xV0
>>172
当の沖縄の人が鳩山をこき下ろしていますが?
208名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:47 ID:3lvzAl+a0
さっそくのブーメランかw
鳩山をもしのぐ使い手らしいからな
209名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:40:51 ID:RacIEtoY0
沖縄叩き指摘されたら、こんどは沖縄擁護かよ、このクソ民主
何回騙せば気が済むんだよ
210名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:06 ID:zNiJaM7W0
沖縄が中国の手に落ちるとアメリカがやばいから沖縄に基地あるんで
別に日本の為に基地おいてるわけじゃないんだけどな
核武装も自力で燃料食料確保する努力もせずに基地いらないとかよく言えるわ
211名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:28 ID:IIjogvLo0
>>181
徳之島は選挙で唯一暴動が起きたところだからなー。

徳之島に決定→暴動→全国放送→管眠る→イメージダウン

無理じゃない?
212名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:33 ID:zOob4NCM0
>>192
いや、だからさあ
都民だけど、東京にもって来ればいいんだよ
でも、だれも耳を貸さないんだよね
213名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:41 ID:7MJ/cye90
>>191
ものすご関係あるやん!どっちも火を噴いたら、日本が後方じゃねえか!
214名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:45 ID:TTfBd/xV0
>>192
で、お前はどうやって国を守るの?
ルーピー以下の人間よ
215名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:49 ID:JGd0ipSqO
>>167
ちょうど尖閣諸島が沖縄に属してるので、
そこが防衛できるかどうかで評価ははっきりするが、
アメリカはたとえ取らえれても手を出さないと言っているよな。
216名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:42:59 ID:247ngWu20
それにしても、鳩山の時はあれだけあったスレが
管になったとたん激減したな。

ある意味、2ちゃん向きではない総理。
217名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:43:45 ID:IiEcAOQ00
こいつもあれか。

抑止力の意味がわかってませんでしたーってあれか。
218名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:43:47 ID:7i1lYqdu0
>>207
米国との交渉で負けたからだよ
交渉が成功して負担が軽減されてたら逆に喝采だった
そして米国との交渉中に日本国内で米の味方をしてた奴がいっぱいいたろ
そいつらはなんでもかんでも沖縄に押しつけりゃいいと思ってたんだよ
219名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:44:05 ID:+ZXsij500
>>1
琉球新報さん、
神奈川県民だけど、米軍はべつに邪魔じゃない。

むしろ、支那人や朝鮮人のほうに出て行って欲しいわ。
220名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:44:07 ID:NdGJTsF9O
野党時代に与党を叩くことしか考えてなかった万年野党体質だったから、
与党になったとたんにブーメランになる。
221名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:44:21 ID:TTfBd/xV0
>>215
>アメリカはたとえ取らえれても手を出さないと言っているよな。

言ってませんwww
2226・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ :2010/06/05(土) 21:44:52 ID:rTrNKacC0
何かのデータで在米兵隊が救助優先する順番があって日本はその他(4位か5位)にランクされてたぞ
そんな連中に思いやり予算とか無駄
仕分けしろ
223名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:45:11 ID:9cmIv8i50
>>202
多い少ないは君の感想で第三者の公正な評価ではない。
実は軍事的にはかなり少ない。
在沖の海兵隊は海兵遠征軍の中では最小規模なのだよ。

>>206
方針転換でおkになるよ。
224名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:46:41 ID:NERR8UKY0
>>192
ちなみにオレ個人は米軍基地が近くにできても反対しないよ。

そりゃ、いかつい軍人が銃持って立ってたら

チョット怖いけどな。

しかし、米軍基地の近くなら、核による攻撃は受けないから安心だ。
225名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:46:42 ID:7i1lYqdu0
沖縄の海兵隊が沖縄で何やってるかといえば新兵の訓練だろ
なんで沖縄でやる必要があんだよ、そんなもん
226名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:46:54 ID:pLts7lFo0
また、琉球新報の茶化しか。
この新聞社は、沖縄を中国に差し出したいのか?
227名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:47:12 ID:f50UWQgY0
沖縄票集めですか?缶君?
228名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:47:36 ID:jthzGI0n0
>>216
まあ、鳩のAA適性は歴史的なものがあったにせよ
まだ総理に決まってまもなく発言も控えめ、方針も継承系で人事もほぼスライドってなると
燃料としては質も量も足りんだろう。
229名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:48:01 ID:zNiJaM7W0
沖縄を中国に献上したい裏マニュフェストがある政党だからな
米軍基地は邪魔だろう
230名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:48:22 ID:7b0cV76+0
沖縄だけじゃない、三沢にも基地問題はある。

最近米軍機が減って、補助金は減るし、街の客も減るしで、米軍機が減らない
ことを市民も市も必死に願ってる。 はっきり言うが、宜野湾市(普天間)の
市長が辺野古反対なのは、基地移転が反対だからだよ。移転したら市の財政破綻は明白。
231名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:48:28 ID:8lsPpbOS0
期待するふりをしてクダが裏で画策するチャンスを台無しにしちゃったんじゃないのw
232名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:48:35 ID:8DeRNNuJ0
>>40
まあだいたいのみんすは言ってそうだなw
野党時代に何も考えずに適当なこといってたツケだ
こういうデリケートな問題にこそ野党の政治家としての感性が問われるな
233名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:48:42 ID:7MJ/cye90
>>216
え、ここじゃあずっと前からナンバー1のネタ要員だが?
234名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:48:48 ID:N+6lVWTQ0
>>221
つーか、
麻生ん時に尖閣有事には米軍出張るって言質取ってなかったか?
今の政権下で有効かはわかんないけどさ。
235名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:49:01 ID:9cmIv8i50
>>222
レス乞食うぜぇ

>>225
その手のデマはもう飽きた。
236名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:49:15 ID:TTfBd/xV0
>>218
何をいいたいのかよく分からんな。
どんな組織・社会でも負担なんてみんなで平等ってわけじゃない。
沖縄だけで防衛が出来るとでも?
はっきり言うよ。「守ってやってるんだ」
別の意味でお互い様にな。
お前ら沖縄人は沖縄人に出来る形で俺ら本州人を守ってるし、
俺ら本州人は本州人に出来る形でお前ら沖縄人を守ってる。
前者は基地の負担、後者は主に費用の負担だ。
237名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:49:19 ID:UY/NKU4QO
先ずミンスの党員、関係者を仕分けしろよ
238名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:49:50 ID:pW7EvRlG0
民主党は米軍基地を国外移転させて自主憲法を制定しアジアを重視する姿勢だよな?
これは大日本帝国時代を彷彿とさせるものがある。だがもっとも違うのは天皇軽視や
日本列島のアジアへの売国だ。ここらへんが左翼の影響をもろに受けて混合している
239名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:49:59 ID:+k1JOhVt0
>>222
抑止力と何かが起こった後の行動との区別が分からない人なの?
240名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:50:07 ID:XFrQ2CzE0
いきなり公約違反だ
さっさと解散
琉球新報もたまには役立つじゃん
241名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:50:38 ID:EHoG0GdrO
勝手にハードル上げられてるし
242名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:50:38 ID:7IjHU310O
選挙管理内閣の総理だよ
243名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:51:00 ID:7MJ/cye90
>>223
おkにゃならんよ。少なくともそれで議席を与えた沖縄は絶対納得しない。
244名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:51:17 ID:kdXQHO5sO
何を言ってるんだ…
245名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:51:39 ID:rcfBOPOa0
沖縄を日本と認めてないのって中国だけだっけ?
246名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:52:07 ID:ah8km7VI0
>>214
はあ?
だから藻前の家の隣に基地作ってもらってもらえば良いだろ?
そう言ってるんじゃねーか。
日本語わからん在日以下のヒッキー君よ。藻前は日本人じゃない?
リアル右翼は在日が多いとか言うからなあ。
247名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:52:20 ID:7i1lYqdu0
>>235
デマも何も沖縄で多発した事件の対処として教育中の兵士に沖縄の歴史も勉強させるとか言ってただろ
その授業を終えた兵士の姿も映像として流れたぞ
十代にしか見えない兵士がふざけあってた映像だが
248名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:06 ID:8DeRNNuJ0
>>216
菅はファビョらせたらルーピー以上のネタになる存在だぞ
出来レースだったから就任のインパクトは少ないけど
来月の政権末期になれば鳩山を超えてると予想
249名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:07 ID:TTfBd/xV0
>>238
>自主憲法を制定し

それは違うな。
護憲派が多い。自主憲法制定派もいるにはいるけど。
まだ自民のほうが多いだろ。
250名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:16 ID:r0aH6e1y0
反米を通して
チャベスやラフサンジャニになる覚悟があるのか
デメリットも検証しない報道なんかあるもんか
251名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:38 ID:VxeDgCmHO
過去の発言、いや失言は鳩山より酷いからな。
普天間が解決してないから海兵隊の件は必ず突っ込まれる。
担当大臣も留任だし何ともならん。
252名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:45 ID:UhLUSr0ni
>1
駐留なき安保の前に、日本の領土と資源の防衛、アジアの安定、膨張する
中国の軍事力、シーレーンの確保、をどうとらえ、どうしていくかを最初
に考えるべき。

その考えに則って、安保をどうするか、駐留米軍や沖縄の
基地をどうするか、日本の防衛力、アジアの安定をどうするか
を決め、ロードマップを示すことが必要。

じゃないと、ちょうど昔の日本軍のように、やってることが
各個撃破で場当たり的になる。昔から日本人は部分最適が優先で
全体はばらばらが好きだからなぁ。無理かもしらんが。

253名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:53:59 ID:xo+N5zED0
こいつも普天間問題で早々に潰れそうやなwwww
ミンスにかかったら基地問題は永久に解決できんだろうよ
254名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:54:05 ID:ETt538m9O
沖縄は、そんなにチャンコロに侵略されたいのか?

日本がチャンコロに侵略されるとしたら、ほぼ間違いなく沖縄方面なんだけど?
その時が来た時に、沖縄を護る力が無くても平気なのか?
255名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:54:09 ID:TTfBd/xV0
>>246
はぐらかすなw
お前はどう守るの?
この国を
256名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:55:04 ID:wlzr303pO
悪女の深情け状態w
菅になっても左右両方から責め地獄
257名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:55:21 ID:qxDB5s4Y0
青山繁晴大激怒!官房機密費の件!

そんなもんビタ一文もらってない!ネットに書き込みした奴、法的措置をとる!

「金で動かない人間もいる!私以外にもそういうジャーナリスト一杯いる!」

「野中広務さんに生放送で出てもらう!いま電話で野中事務所と交渉している!」

http://www.youtube.com/watch?v=AFPZfiItsyo&feature=related

(0:58くらい)

もりあがってまいりました!
258名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:55:25 ID:zNiJaM7W0
>>246
基地が家の隣に来るのが嫌だなんて奴いるの?
是非来て欲しいんだが
基地利権で働かなくたって生活できるじゃん
でも基地は沖縄になきゃ意味がない
259名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:56:01 ID:8DeRNNuJ0
>>251
場合によっては短期間でルーピー政権を越えることになるぞ
まったく民主は人材の宝庫だぜ
260やまんばメイビー:2010/06/05(土) 21:56:05 ID:KdEKQ5ATO
惜しいから埋め立てやめようよ
あの建物壊してそこに作ろ
261名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:56:54 ID:TTfBd/xV0
>>247
なにか勘違いしてない?
軍人が訓練してるのは普通だと思うが。
262名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:57:02 ID:jthzGI0n0
>>246
まあ確かに民主党内ではそーいう認識で議論が進んでいたようだが
鳩山が足引っ張られたのって現地やネトウヨじゃなくて↓みたいな身内じゃね?

http://img02.ti-da.net/usr/shimajiriaiko/0410taimse.jpg
263名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:57:21 ID:7i1lYqdu0
べつに君んちの隣にあったって意味はあるよ
米軍基地誘致の運動でも興したら?
地域住民が一体になって誘致に精を出せばマスコミにも取り上げられるし
ひょっとしたら実現するかもよ
264名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:57:43 ID:VEbnHFbh0
もう「前政権で合意したから」で逃げ切る気だろww
265名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:58:00 ID:JGd0ipSqO
>>221
安保条約は日本の施政権の及ぶ地域の防衛を謳っている。
取られた=施政権を失った地域は防衛しないのだよ。
266名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:58:01 ID:247ngWu20
「在沖米海兵隊は沖縄に必ずしも存在しなくても日本の安全保障に大きな支障はない」

管がまともな人間なら、沖縄県外に移設すると言う事になる。
当然徳之島、静岡県もエリアに入ってくる。

まだまだ終わってないぞ。騒乱は。
267名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:58:07 ID:+Xv4ZDXNP
沖縄に手を出すと首相が変わる(民主党限定)
268名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:58:52 ID:iGfBSfGH0
玉座の順番が回ってきたら、次は破滅に警戒せねばならん!
269名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:59:11 ID:9cmIv8i50
>>261
そいつに触らない方が良い。
ブサヨの典型例。
事実の一部を切り取って全てのように言うんだよ。
MEFとMEBとMEUの区別もついてないぜ、きっとw
270名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:59:36 ID:N+6lVWTQ0
>>258
朝鮮人や中国人が近所に増えるより、よっぽど治安的にマシな件・・・・
271名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:59:40 ID:ubBp3BIK0
普天間問題しっかり解決してください
272名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:59:51 ID:TTfBd/xV0
>>246
ああ、そうそう。橋下さんのいる都道府県に住んでるんだけど
誘致には賛成なんだわ。
残念だったね。

それとは別に日本人である以上は税金で「負担」はしてますので。
それと人を罵るようなタイプの人間にはまともなレスはかえって来難い気がするよ。
273名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:00:57 ID:V11Imzek0
意外なブーメラン。

っていうかこれは自分で埋めた地雷を自分で踏んじゃった感だな。
274名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:01:21 ID:pNSz6RMaQ
>>222
これが優先度な
アメリカ人>グリーンカードの住許可を持つ人間>カナダ・メキシコ等近隣国籍の人間>その他
自国民や永住権を持ってる人間が最優先なのは当たり前
北米の隣国はそういう条約を結び
その代わり、アメリカ本土の防衛を担っているから
後はみんな同じ
275名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:01:23 ID:7i1lYqdu0
関西国際空港の米軍共同利用にご賛同ください
276名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:01:28 ID:rrDHkQmH0
>>263
地政学的に沖縄にだからこそ意味があることもある
つうか、本土にも米軍基地があるってお前知ってた?
277名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:01:40 ID:TTfBd/xV0
>>263
じゃあ俺の家の隣に持って来いよ
むしろウエルカムだぜ。
軍ヲタなめんなw
278名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:02:05 ID:7MJ/cye90
>>259
「鳩山辞めさせたら次ぎは菅だぞ」ってのが、ルーピーズの脅し文句だったからな。
279名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:04:21 ID:zNiJaM7W0
>>263
隣に来て欲しいんだけど誰に頼めば基地が隣にきてくれるんだ?
民主党にメールすればいいの?
280名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:04:49 ID:fQyxQSHA0
真面目な話、「基地のない沖縄」が本当にあり得ると思ってるんだろうか。
そりゃ、例えば数年ぐらいは「基地がない状態」を作り出すことは可能かも
しれないが、長い歴史上の一瞬でしかないだろう。

希望通り「基地のない沖縄」を実現し、再びどこかの国の「基地のある沖縄」に
逆戻りしたときには、日本もアメリカも沖縄には何もしてあげられないだろう。
琉球文化が破壊し尽くされ、琉球民族が根絶やしにされるのを、ただ見ている
ことしかできないだろう。
281名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:10 ID:ah8km7VI0
>>255
はぐらかしてるのはオマエの方。
沖縄は矛盾なく結論をだしてる。
その他の地域は
「日本には居て惜しいけど近くには居て欲しくない」といってる。
どう守る?バカだなあ。
藻前の家の隣に巨大な米軍基地を作って守ってもらえばいいのだよ。
その矛盾を抱えたまま、「どう守る?(キリ!)」ってなあ。
チャンチャラおかしいよ。
あ、周辺地域の説得はお前がやってね。
何しろ国を守るためだ、
その大儀名文にはミンナ共感してくれるだろうよ。ププッ
282名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:19 ID:YNNgcgEo0
>>252
昔の日本軍どころかつい最近の鳩山政権がまさにそれ
沖縄から基地を無くす事を最優先に行動したら安全保障全体がおろそかになり
基地移設における環境面を最優先するあまりテロに弱い杭打ち桟橋案が出てきたり
危険除去を最優先に行動しようとしたらかえって他所に基地を増やすだけだったりと

まあ基地問題に限らず民主党の政策全てが木を見て森を見ずで
問題の解決策を安易に提示するだけでそれによる全体の影響は
一切考慮しないのが特徴
283名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:25 ID:ep/U6v8k0
カン菅「沖縄を攻撃せよ」
284名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:06:27 ID:TeVXaSZ00
テレビで普天間の騒音で
市役所に苦情電話の録音流してたけど
みんな標準語www絶対本土のプロ市民だろww
285名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:07:36 ID:247ngWu20
沖縄の人たちも
昔言ったことを、管が実行するとは思ってないよ。

もしそう思ってるとしたら、とことん間抜けだぞ。
鳩山の件でまったく懲りてない。こいつらも。
286名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:08:07 ID:sA2v0WnR0
沖縄問題を参院選挙の争点にしましょう!
287名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:08:16 ID:7i1lYqdu0
安全保障全体が疎か?
海兵隊の基地を移動させることが日本の安全保障全体を疎かにするってなんか変な雑誌でも読んでんのか
288名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:08:45 ID:rrDHkQmH0
>>281
>沖縄は矛盾なく結論をだしてる。

その結論ってどんなんだよw

自衛隊解散!
米軍出てけ!
中国軍ウェルカム!

ぐらいしか知らないが…まぁ売国という点で一環はしてるかw
289名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:08:45 ID:TTfBd/xV0
条件闘争ならむしろどんどんやるべきだと思うが、
本気で「沖縄は損してる」なんて考えてるとしたらただの世間知らずだ。

そういう事は独力で沖縄を防衛できるようになってから言い始めるべきこと。
再度言うが、条件闘争ならそういう事を言っても構わない。
290名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:11:00 ID:pNSz6RMaQ
>>265
はいデマ乙
尖閣諸島は安保が適用されると公言されました
291名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:11:21 ID:rrDHkQmH0
沖縄県民が忘れがちなこと


・本土にも米軍基地があること
・悲惨な歴史を体験したのは本土の人間も同じであること
292名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:11:22 ID:AgMoG2+/0
どうしようもないなww
293名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:11:29 ID:TTfBd/xV0
>>281
本土の人間は防衛予算を捻出してないとでも?
矛盾っていうのが分からん。
お前の辞書では世間と逆のことを書いてるのか?
それに沖縄が矛盾なく結論を出してるならば
なんでいちいち基地を外に出せと?
現状でいいじゃないか?
294名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:00 ID:YNNgcgEo0
>>284
そういえば沖縄の人と公的な場を除いて普通に会話すると
最初の頃は方言とか訛りとかがキツ過ぎて大抵2-3回聞き返さないと
理解できないんだよな

公的な場でも訛りに特徴があるから時々何気ない会話で気付いたりする
295名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:10 ID:j+hh8S+m0
良い仕事したな、って初めて言うよ!
ルーピー売国新聞にw
296名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:12:56 ID:N+6lVWTQ0
>287
未だに敵国条項外されてない日本が、緊急時に先手をどうやって打つのさ?
グレーゾーンの日本駐留米軍、それも海兵隊がいることで、
「擬似的に」先制打撃力っぽいものをあるように見せかけてるだけなんだが・・・。
防衛費を何倍にも上げて戦力整えるのか?
その過程で潰されるだけだが。
297名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:13:08 ID:+bmr/Tn40
菅は早いところ、この発言を謝罪して撤回した方がいい。
変に誤魔化したり、いつものように逆切れしたりすると、完全に逆効果になって、鳩山の二の舞になるぞ。
298名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:01 ID:FmaimC5BP
>>291

つけたし

・沖縄で地上戦があったこと自体、
 沖縄が極東アジアにおいて軍事戦略的に
 重要な要衝だということ。
299名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:01 ID:5ppX4+VLO
左巻きマスゴミは、もっと騒いで菅を悩ましてやれ。
300名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:49 ID:u8n90J3P0
鳩山と菅の違いって

韓国寄り=鳩山
北朝鮮寄り=菅

だけなんだな
301名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:14:59 ID:rrDHkQmH0
すでに、活動家や鳥越は、再度日米合意を破棄するべきと主張してたりするよね
でもそんなことしたらもう誰も民主党の話なんて聞いて貰えなくなるんじゃ…

まさ再度破棄するなんてことないよな?
302名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:09 ID:TTfBd/xV0
>>291
一つ追加して。
自衛隊などの維持費。

なんでもそうだけど全ての地域が完全に平等なんてありえないんだわ。
し尿処理施設やゴミ、発電所なんかもそうだよ。
303名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:11 ID:4KoAdPCh0
>>291
米軍基地の土地比率が圧倒的に高いと言っているので、他の県にも米軍基地があるのは知っている。
304名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:42 ID:7MJ/cye90
>>297
変に誤魔化して逆ギレしそうだなあ。菅のことだから。
305名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:44 ID:EBJXPdRR0
自前でやるのかよそに頼るのかだけでもハッキリしろよクソおやじ
306名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:15:55 ID:bIkJJWmj0
反日勢力バーチャル制裁!?この携帯小説をランキング1位に!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269352940/l50

【スレでは某工作員達に連日、「殺す」との脅迫を食らってるの内容です
皆様はこのページの閲覧、これのコピペ、このスレの上げをお願いいたします!
目標は1日に+100万HIT!スイーツ恋愛小説がひしめくサイトで、日別ランキング
1位にするのが狙いです!!マスゴミの愚民化政策の象徴のようなサイトで、そうして反日勢力の正体を暴くためです!!
空前の祭りを起こしましょう!! 】

307名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:16:25 ID:TTfBd/xV0
>>281
っていうか在日米軍の必要性については理解できてるんだw
昔に比べりゃあんたらも進歩したな。ほんのちょっとだが。
308名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:16:35 ID:R42kl3El0
まあ、こいつはプロ市民だったんだから過去にそういう事いってたってのも当然だわな。
309名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:18:07 ID:j+hh8S+m0
>>291
忘れがちどころか無視してる

戦後、何千人も朝鮮人に殺され、何十万人も朝鮮人にレイプされ財産を奪われた

どれだけの被害か!朝鮮人の蛮行が!

310名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:18:14 ID:Ebk3rjsWO
普天間はまだ解決してないぞカン。
311名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:18:58 ID:FmaimC5BP
>>299

普天間の件は8月に第二のタイムリミット=米議会の移転予算編成期限
がある。それまでに今回の日米合意を具体化しないといけない。

それを下手を打つと鳩山の二の舞になる。

9月の代表選で小沢が出てくるために
参院終了後に小沢側からこの件を仕掛ける可能性がある。

鳩山の二の舞にさせて菅の支持率を下げ、小沢が代表選で勝つために。
312 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/06/05(土) 22:18:59 ID:aIteBriJ0
                  _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;
  |          | .   l;    (__人_) u |; 
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
313名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:02 ID:1r4kZNJ1O
野党の問題提起は仕事だからな。与党で采配ふるうのとは話がちがう。

その辺は国民も理解すべき
それにしても頼りないな
314名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:20 ID:PN6X2EeJ0
それは過去の事です。高速道路無料化も一年前の事です。
スキームが違うのです。無駄を省くことで財源はある?
事業仕分けでやりましたが抵抗勢力が強くて財源を見出せ
ませんでした。世論が民主を支持して頂かないことには
大掃除はできません。生活が第一と思うのでしたら
もう一度、民主党に託してください。
315名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:47 ID:+bmr/Tn40
>>304
だと思うw だからこそ、何とか避けて欲しいんだがね。
普天間は誰かが尻拭いをしないといけないことには変わりが無いわけだから、
過去の過ちは過ちと認めて、再スタートを切れる態勢を早く構築した方が
沖縄のためにもなるし、日本全体のためにもなる。
そういう意味では、普天間問題の当事者である岡田、北沢、前原も切った方がよかったんだが、
菅がこいつらを全員留任させてしまったから、交渉は進まないだろうな。
316名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:50 ID:7i1lYqdu0
同党の前の党首が合意までしてから突然辞めたんだから後継がひっくり返したらそれこそ詐欺だろう
解決というか、まあ決着だよ
317名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:19:50 ID:1PHBfjKeO
「その後勉強して、その重要性を認識しました」
て言えばOK
318名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:20:06 ID:AmDRqblM0
いまは瞬間的に新内閣の支持率上がってるけど、
1ヶ月もたたないうちに、沖縄問題で立ち往生しちゃうよ。

過去の発言を石破あたりに突っ込まれたら、おしまいだぜ。

それに、選挙前までに一度は沖縄に行かねばならないだろうし、
一度は拉致被害者の家族とも面会して拉致問題へのスタンスも表明しないといけないよ。
319名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:20:13 ID:qlA3Vb/X0
ルーピーを引き継ぐんだから、過去(と将来)はともかく今は辺野古移転のつもりなんじゃないの?
今更県知事や市長をどう説得するつもりかは分からないけど。
320名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:20:48 ID:ZOOfrnB80
また米国防総省が日本の首相に沖縄の核について説明に行かないといけないのか。
鳩山さんから伝えるのかな。

「勉強するにつけ、海兵隊の抑止力が」云々の話は、明らかに戦術核の存在を開示されたことによるものだよね。
沖縄米軍の核がなくなったら日本は核武装するんですか?
と言われて、ああ構わんと答えられる人間はいないだろうな。
321名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:21:03 ID:xT+uRmxO0
>>177
電通の成田がいる限り無理。
322名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:21:22 ID:MkhKW4yo0 BE:2944616377-2BP(0)
この件では小沢も同意見
323名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:21:43 ID:rrDHkQmH0
>>303
そう。何故か土地い比率が高いから自分たちは本土人より負担してるとか言ってるんだよね。自衛隊の共有率は無視してね

でもさ。どんなに土地の占有率が高かろうとも、戦闘機の乗り入れの爆音騒音は本土も沖縄もそうそう変わらんよ
なのに、本土は負担してなくて、沖縄だけが負担してる!っていう主張はどう見ても被害妄想だよ
324名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:22:56 ID:TdnVoZiSO
NHKはもう始めてるな。
新総理は参院選挙までに、沖縄と話をできるか、楽しみ。
というか、カリユシを着れるかどうかだな。
325名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:23:11 ID:ZOOfrnB80
>>303
「米軍専用」基地の75%が沖縄にあるんだが、なぜか「基地の75%が沖縄に集中してる!」って言うよね。沖縄の人って。
326名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:34 ID:FmaimC5BP
>>323

そもそも沖縄が戦略上重要な要衝だから基地が集中してるのに
それを意図的に無視して「負担を押し付けてる」とか。

おまえらの島が「国境の島」だという認識を持て。

やるべきは「日米地位協定の改定」が先であって
基地撤去ではない。踏むべき階段を飛ばしすぎ。
327名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:39 ID:ay1VOk4+0
お得ですよー儲かりますよーって言ってるうまい話にだまされる詐欺の被害者と化しているな沖縄県民
少しは具体的な中身を自分でチェックしないと、同情もされなくなるぞ
328名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:53 ID:vDrfRSj10
2002-10-25 【産経朝刊第3面】辛(元)死刑囚ら釈放求める嘆願書
“間抜け”発言の128人の名
本紙入手 土井氏ら現職11人含む

 安倍晋三官房副長官が、日本人拉致実行犯である辛光洙(シン・グァンス)元死刑囚ら
十九人の「政治犯」釈放を求めた嘆願書に署名した社民党の土井たか子党首や民主党
の管直人前幹事長らを「間抜け」と批判した問題で、産経新聞は二十四日、安倍氏が
批判の根拠とした署名簿の写しを入手した。現職議員十一人を含む当時の国会議員
百二十八が署名しており、村山富市元首相、 青島幸男前都知事らの名前もあった。

 嘆願書は「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」との表題で、平成元年に韓国の
蘆泰愚大統領あてに提出。釈放要望の理由を生活、交友の中の一言動を理由として
罪に問われている」などとし、「過去の政治的環境の中で『政治犯』となった人々」としている。

 安倍氏は十九日の講演で、土井氏らあ嘆願書に署名したことを、「今から考えれば
きわめて間抜けだった」と批判。社民、民主両党が強く反発。管氏は自身のホーム
ページで「軽率だった」と謝罪する一方、管事務所は安倍氏に署名簿の明示を要求していた。

 署名は当時の社会党議員らが中心。現職議員は、土井、管両氏のほか、
木岡昭次参院副議長(無所属)、社民党の渕上貞雄副党首、
江田五月元科学技術庁長官(民主党)、 佐藤観樹元自治相(同)、伊東忠尚衆院議員(同)、
田並胤明衆院議員(同)、山下八洲夫参院議員(同)、 千葉景子参院議員(同)、
山本正和参院議員(無所属の会)。

村山氏ら現在は引退している議員では、 公明党の鳥居一雄氏、小川新一郎氏、
中西清氏(以上衆院)、猪熊重ニ氏、和田教美氏、塩出啓典氏(以上参院)が居る。

329名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:24:59 ID:W4MEwIPA0

琉球新報がまともだとはおもえない。
革マルだとか日青同だとかの残党ばかりじゃないか。
公安で調べればろくなのいないぞ。
大卒証書もってるのがあまりいない新聞社
銀行融資とめたらすぐふっとぶぞ。
330名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:25:07 ID:UhLUSr0ni
>282
その通り。
全体のグランドデザインにあわせて、各項目の対応をしないと
ちぐはぐな見苦しいいいわけをする事になり、信頼されなくなる。

何で日本人にはそれがわからんのかなぁ。
331名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:25:31 ID:7i1lYqdu0
おっ、なんか今度は沖縄の基地負担は大したことない論が出てきたぞw
332名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:25:53 ID:DrOONr6X0
まぁ良いんじゃね?沖縄から米軍居なくなれば、真っ先に沖縄が中国に合併されるだろ
自分で自分の首絞めるのを眺めておくのも一興だろ
333名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:26:04 ID:TTfBd/xV0
まじで沖縄は独立してもらったほうが良いかもしれん。
いっぺん、住民投票をやってくれ。
それで独立派が勝つならその結果に従うまで。

もちろん、今まで日本の一部だったことで享受できてきたことは全部なしだけど。

在日米軍にも出て行ってもらったほうがいいのかもな。
そうすればID:ah8km7VI0みたいな人間は淘汰されるだろ。
彼や鳩山みたいな人間が出てきたのも結局は平和すぎるせいだ。
334名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:26:31 ID:5ppX4+VLO
>>311
市民運動出身と云う肩書きが、菅に重くのしかかる。
左巻きマスゴミの願望には答えられない菅総理w
335名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:27:33 ID:7MJ/cye90
>>315
再スタートったって、解散総選挙か、沖縄の民主議員全員辞職で補選くらいじゃないと、沖縄
納得せんだろ。
336名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:27:38 ID:mLum13VTO
おいらは六ヶ所村出身で三沢の米軍基地内で仕事してる。原発のおかげで村人の生活は向上したし、基地のおかげで仕事もある。おいら達だっていい生活したいんだよね。
337名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:27:54 ID:zi5R/kOQ0
>>197
睨みも何も、肝心の運ぶ船が佐世保にあるんだから基地も九州本土で良いじゃん。
つーか徳之島人の心の狭さに脱帽。
338名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:28:13 ID:NVTMCpD60
なんでこうもすぐにルーピーと同じ轍を踏むかね?
339名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:28:43 ID:Wey2OPRK0
340名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:28:57 ID:r0K/euQx0
海兵隊が沖縄に必要か聞かれることになるんだろうな

菅はどう答えるんだろ
341名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:28:58 ID:uZJ6jeD0O
お前ら糞野郎ばかりだな、このポチ野郎
342カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/05(土) 22:29:28 ID:Qy3KXXSd0
 こんどの総理もやっぱり総理になってから勉強すんのか?

 財務大臣になってからケインズ勉強してたもんな。
ずいぶんと勉強熱心な総理が続くよな。
343名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:29:39 ID:R2T6u4VWO
福岡市に基地をツクッテ!
かっこいい戦闘機をいつでもみたい!
344名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:04 ID:4SKzhIea0
菅は今すぐ謝れ
345名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:04 ID:Wb/F8Fkj0
戦争が終わった時、沖縄はアメリカの領土だった
アメリカの基地があって何が悪い
346名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:04 ID:7MJ/cye90
>>316
してねえよ。どうやって地元の合意とるの?このままでは、県内移設反対派の知事が勝つぞ。
347名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:13 ID:C+8Os4OV0
反米のくせにアメリカに頭が上がらない菅ってのがw
348名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:30:30 ID:zi5R/kOQ0
>>333
オマエも十分過ぎるくらい平和ボケしとるなw
349名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:02 ID:j4xXM96O0
もう日米合意に至ったんだから諦めてください。
グアム移転でしょまずは。
まーでも日本人全員がわがままになっただけだ。
沖縄だけじゃない徳之島だってノー他の自治体もノー。
仮に米軍が許可しても受け入れる地域は一つか二つだろう。
マスコミはこの問題で煽りまくるだろうけど、他に重要問題山積してるからそっちに注力してほしい。
350名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:31:49 ID:SLQ8nJgz0
まだ任命されてないんだkらお手柔らかにしてやれよ
351名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:32:23 ID:hCs8GphQ0

適当に自民党批判し続けてお題目の「政権交代」馬鹿みてーに繰り返し唱えてりゃー総理大臣になれるんだから

お安いもんだわなwwwwwwwwwwww
352名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:32:28 ID:NkTl4nv80
沖縄は容認してたのに鳩山のせいで反対の立場になってしまった。
鳩山が責任取らずに辞めてその次が過去に同じ考え示した管。

沖縄を叩く前に管に真意を問うのが先なんじゃね?
もともとOKしてたんだから本来可能性あるはずなのに、
そして実際、自民党には出来たことなのに、それすっ飛ばして沖縄叩きとか民主工作員は酷いね。
353名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:32:43 ID:QlyWAO/L0
さすが初代ブーメランマイスターw
354名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:32:51 ID:w9CKew+cO
>>343
つ板付基地
355名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:33:03 ID:FmaimC5BP
>>325

仮に全国の都道府県が「米軍基地移転OK」って言っても
米軍は行きゃしない。

戦略的に何の意味も無い場所に
基地を作るほど米軍は馬鹿ではないし金も無い。

「他の県にも負担を」なんてのは何の意味も無い無駄な論議。

米軍再編計画そのものが財政問題も含め
「旧来の米ソ冷戦の大規模駐留防衛シフトから
必要最低限の基地と部隊だけを展開させる新防衛シフト」
という戦力削減の方向に行ってるのに。

だから普天間移設と同時に6つの
米軍基地用地の全面返還が予定されてる。
これだけでも負担軽減だろうに。
356名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:33:23 ID:zi5R/kOQ0
>>343
築城基地で自衛隊のF-15、F-2が見れるだろ。
カッコイイ戦闘機見る為には少しくらい苦労しろ。
357名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:33:49 ID:ZOOfrnB80
>>333
沖縄の人間は自分たちが元々は日本人じゃなかったことを忘れてるんじゃないのか?
被征服民、よくて2級市民だよ。
差別はいけないが本土の人間と待遇が違うのは当たり前。
358名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:06 ID:9cmIv8i50
>>337
だから、その手のアホアイデアは使い古されてるんだってばよw
去年には完全に終わった議論(にもならんかったが)を蒸し返すな情弱w
359名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:06 ID:TTfBd/xV0
>>341
じゃあ全部あんた御自分でおやりなさい。
あんたらの言ってることって「ガキの論理」だけど
「大人」になるには必要なことかも知れん。
まあ、まず自衛隊に入ってくれ。
田母神レベルなら「ポチ」って言っても納得できるけどね。
360名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:09 ID:jthzGI0n0
>>341
おっと与党になった民主党の悪口はそこまでだ
361名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:34:35 ID:DDXs4mwv0
>>347
従軍慰安婦の謝罪を米国までのこのこ出かけてやっちまった安部よりはいいんじゃね?w
362カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/05(土) 22:35:00 ID:Qy3KXXSd0
   >>357
 何の工作をしてるつもりなのか知らんが、沖縄県民で
独立なんて言ってんの、本土から逃げてきた全共闘崩れの
既知外とその近辺ぐらいのもんだから、それだけは覚えといて。
363名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:00 ID:/DJajgWg0
本当に自分が与党になるとか総理になるとか考えもしないで発言しまくっていたんだろうな
364名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:06 ID:NVTMCpD60
>>337
なら沖縄が器量の広さみせて
そのまま基地抱えててもいいんじゃね?
365名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:07 ID:gF+pByvd0
昭和天皇は沖縄を人身御供にして、本土を守ったんだよね
366名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:48 ID:TTfBd/xV0
>>348
まあ認めるwww
つーか気が短いだけだが。
367名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:58 ID:ZOOfrnB80
>>337
あのね、問題の本質は海兵隊じゃないんだよ。
沖縄に核が配備されていることが大事なの。
368名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:35:59 ID:fQyxQSHA0
「沖縄独立」はアメリカも歓迎するかもね。このまま占領すればいいんだから。
手厚い地代だの公務員並みの労務費だの、アメリカが払ってくれるといいね。
椰子の葉でできた家に住んで、主食がバナナにならなきゃいいけど。
369名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:36:36 ID:rrDHkQmH0
>>361
まーた、ジミンガーかよ
本当にルーピーは
370名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:37:03 ID:zi5R/kOQ0
>>358
2chにいる時点でオマエも情弱じゃんw
じゃあ視点を変えて台湾に移設してもらおうw
371名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:37:23 ID:syiwg6mSO
>>363
この人たち大半がそうだよね。
責任もてない発言ばかり。
報酬さえあれば政治なんかどうでもいいんじゃない?
372名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:37:52 ID:W4MEwIPA0

  沖縄は、昔、王国だった、だけど今は内地人の税金で生き延びている。
  このへんのジレンマだろうね。観光以外サトウキビぐらいしか産業ないからな。
  基地依存で生活なりたっているならしょうがないじゃないか。
  防人の島人ってかっこいいとおもうけどな。
373名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:37:53 ID:TTfBd/xV0
>>357
はぁ?
アホ?
374名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:38:13 ID:hxNxfdG40
しかし、ルーピー鳩山ってなんだったんだろうね
総理大臣投げ出したと思ったら、もう母校で軽口叩いてるし

沖縄に関してはさんざん思い思い、党とは関係ない
わたし個人が言ったんだと言うわりに、総理辞任したら
俺知らないもう関係ないよって感じだし・・・

党と関係なく、個人的に沖縄へ行ってお詫びするつもりもなさそうだよね
この件みただけでも、ほんと酷い政治家だよ
375名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:38:14 ID:YoQHZQ6eO
>>363
共産党にでも行けばいいのにな。
「確かな野党」なんだし。

376名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:38:58 ID:ZOOfrnB80
>>362
その被害者根性の根底には琉球処分があるんだろ。
日本人は未来永劫君らが夷狄に冊封されていたことを忘れんよ。
377名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:39:03 ID:pLts7lFo0
沖縄と北朝鮮の関係

下記の動画 40分あたりで沖縄の真実を語っているので、一見の価値があるよ。
小沢の購入済みの土地の映像も出てきます。
http://himado.in/23007
378名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:39:29 ID:LspIzZvN0
普天撤去はstep by step
1.日中・日露講和。ホットラインの設置。
2.国として自立。食料、エネルギー自給率を先進国レベルに。
3.自衛隊の情報収集、対災害対応能力の増強。
4.借金の解消。
5.日米同盟の締結。安保の地位協定解消。思いやり予算停止。

で米軍基地の縮小&自衛隊用地化(共同利用が原則)かな
とぉいなぁ。。。
379名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:39:49 ID:9cmIv8i50
>>370
レス貰えて嬉しかったのかな、僕?w
軍ヲタ舐めんなよ。
380名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:40:23 ID:68W8QgeTO
今週上海万博へ行って来た。
ネトウヨには言いづらいんだけど上海万博のアメリカ館は酷かったよ。「基本映画なんだけど
アメリカ人達がニーハオ!と一生懸命中国語を練習して中国語で挨拶しようと努力するけど
なかなか上手く喋れないもどかしさ。
そんなハニカミ映像をコミカルでアットホームな感じに仕上げて中国人達の笑いを取ってた。
なんとか中国に取り入ろうと必死だったねアメリカ人。
最後はヒラリー夫人まで出てきて「あなた達は最も重要なパートナーです。」だって
ネトウヨが見たら嫉妬で脱糞して死んじゃうんじゃないの?ってぐらい
イチャイチャディープキスして乳繰りあってたよ。
なんかね親の浮気現場を目撃してしまったような気まずさを感じたね。
中国が攻めて来るから米軍の抑止力が必要?
米軍が抑止力?中国はアメリカのベストパートナーなのに?
何の抑止力なの?
韓国は日本同様アメリカ様のポチ犬で仲間みたいなもんだし何が脅威なの?
国防としてはせいぜい破綻寸前の北朝鮮に備えていればいいんじゃないの?
だったら沖縄海兵隊いらないんじゃない?
鳩山さんが辞任する時言ったように自国の国軍で充分事足りるんじゃないの?
ネトウヨはそろそろ自民党にいろいろ騙されてる事に気付いていい時期だとおもうよ。
中国とアメリカは出来ています。自国の軍隊を持たないと
上海万博見て交換条件次第でアメリカが中国に日本を売っても不思議じゃ無い気がしてきたよ。
目を覚ましなよネトウヨ
あんた騙されてるよ。
381名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:40:52 ID:zi5R/kOQ0
>>374
個人的にお詫びに来られても、迷惑なだけなんじゃね?沖縄人にとっては。
多分に度とあの面見たくないだろうし。
382名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:41:06 ID:FmaimC5BP
>>337

で、行くときはそれでいいかもしれんが、
損失したヘリや海兵隊員の補給補充するときに
前線である台湾からわざわざ佐世保まで戻るのか?

途中に「インフラが整ってる大きな島」があるが、
そこを使おうとは思わんのか?

攻撃のことしか考えないで兵站補給を無視するとか
旧帝国軍の馬鹿参謀かお前は。

徳之島は基地用の土地&インフラが不足してて
米軍のほうが「お断りします」なんだよ。
383名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:41:19 ID:ZOOfrnB80
>>373
罵倒しか出来ない無能は去れ。
384名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:41:48 ID:XZmTPxtMO
在日米軍って日本を縛るためにあるのに。

日本の制空権は米にある。
結果的に抑止力にもなってるんだろうが、
米が日本のために米軍置いてるって勘違いな日本人が多い。
385名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:42:27 ID:247ngWu20
北沢は『俺は何も知らないド素人』だから言い訳できた。
自民党にバカにされても、とりあえず場を保った。

次の防衛大臣は誰なんだ?
またデタラメ言う奴が出てくるのか?
386名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:42:43 ID:7MJ/cye90
>>357
琉球人は日本人だ。琉球方言は日本語の方言だよ。
387名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:39 ID:N+6lVWTQ0
>>375
馬鹿野郎!
共産はベクトルが基地外だが、姿勢は、

ぶれない、退かない、世俗に汚れない

ある意味での求道者だぞ?
人気取りだけの八方美人や権力・金権志向、後ろ暗いところのある奴が混ぜてもらえるわけないだろう?
今の民主で混ざれる奴なんかいるか?
388名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:44 ID:j4xXM96O0
軍オタとかw
舐めていいだろこんなもん
国士気取りのアホが。
389名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:48 ID:YoQHZQ6eO
>>385
何も知らないド素人が続投じゃなかったかな?
390名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:48 ID:NkTl4nv80
>>381
どうせ直後に辞めるんだから、謝罪と辞任をセットにしちまえば大分印象は変わってたと思うよ。
仮にも日本の首相なんだし、まあ許さん人も多いだろうが、もともと容認してた人の溜飲は下がる。
民主党の次にも繋がるし、日本全体にとっても多少はプラスに出来てたはず。

まあ最初のマイナスで減らした分には届かないだろうがw
391名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:51 ID:zi5R/kOQ0
>>379 ID:9cmIv8i50
2行レスばっかでヲタ気取りされてもねぇ…軍ヲタに失礼だぜ!w
392名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:43:57 ID:M6M2K0dd0

ついさっきの選挙の公約も守らない連中だぞ

こんな昔のことしたこっちゃねーだろw
393名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:44:04 ID:TTfBd/xV0
>>383
いや、むしろ罵倒してるのはあんたかと?
二級市民って・・
394名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:44:25 ID:ZOOfrnB80
>>382
そこで言う「インフラ」ってのは米兵相手の売春宿のことだろう。
虎雄は看護婦募集する前に売女を島に連れてきた方がいい。
そしたら海兵隊もokするかもよ。
395名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:44:27 ID:b9numetm0
また期待させるのかw
396名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:44:46 ID:9cmIv8i50
>>384
と未だに思い込んでる時代遅れなブサヨ。
どうして自分だけは真実を知っていると信じ込むのかな?w
おまけに「真実を知ってるから迫害されてるんだ!」とか言い出すし。

これって不治の病なのかね?w
397名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:44:46 ID:5ppX4+VLO
参院選までに左巻きマスゴミが菅に踏み絵を迫るぞw
市民運動出身と云う肩書きを連呼しながらw
398名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:45:00 ID:7MJ/cye90
>>380
台湾って知ってる?
399カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/05(土) 22:46:56 ID:Qy3KXXSd0
   >>376
 妄想家にかかると事実の摘示すら被害者根性に見えるのか。

 独立なんて言ってる各種調査あるなら出してみろよ。
400名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:47:14 ID:7MJ/cye90
>>384
あれって、日本が日本のために置かせてる人質なんだけど。
401名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:47:16 ID:ZOOfrnB80
>>386
日本人というのなら日本人としての責任を果たしてくれんかね。
日本人の税金に規制するのはやめにしてさ。
本土の税金が注入されてなかったら奴らはチンコロ族とかヤマノミ族みたいな土人と変わらんのじゃないか?
402名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:48:15 ID:9cmIv8i50
>>391
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/index02.html
とりあえず、ここの普天間関係と軍板の関係スレ読んできてね。
それから議論に加わりなさい。

読了する頃にはスレ終わってると思うけどw
403名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:48:25 ID:lphLI3+K0
まあそうかもしれないね
朝鮮半島有事は日米は静観しとこうか
404名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:48:34 ID:zi5R/kOQ0
>>396 ID:9cmIv8i50
ここまで煽ってばっかで、軍ヲタに相応しいレスは一切ないけど、ホントに軍ヲタ?
軍ヲタらしさを少しは披露してくれよ、ヲタって知識をひけらかすのが大好きなんだろ?
405名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:49:07 ID:YoQHZQ6eO
>>387
>世俗に汚れない

そうでもないぞ。俺の知ってる範囲では。
他ではどうか知らんが。
意外と仲良くやっていけるかもしれん。
サヨの十八番の内ゲバは「喧嘩するほど仲が良い」ってことで。

406名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:49:22 ID:LmV5/qUF0
日韓首脳会談にて
「大統領、一発だけなら誤射かもしれませんよ」
407名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:49:34 ID:uxLcaDWL0
菅「前首相が8ヶ月で学んだことを私は8分で理解した。」
408カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/05(土) 22:49:37 ID:Qy3KXXSd0
   >>404
 その書き込みで「2行レス率」はお前のほうが上回ったみたいだぞ?
409名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:49:39 ID:j4xXM96O0
>>387
共産なんて与党になる気がないから好きな事いってるだけだろ。
社民党も今回の件でそれが露呈した与党にはいられない政党。
沖縄も共産と社民に煽られて結果的にどうなるか今後身をもって分かるんじゃないか。

>>400
おいおいなんだその上から目線は。日米の力関係も分からないのか。
どう考えても米軍が置いてやってるというか半強制的に置いているだけ。
お金と見返りにおこぼれを日本が与っているだけ。
410名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:49:55 ID:FmaimC5BP
>>384

パワーバランスを確保することが抑止力にもなる。

下手に日本の軍事力を高めれば
中国や北朝鮮との軍事的緊張をもたらす。

安全保障とは戦争を起こさせないことが第一の目的であって
日本のため「だけ」ではないが、極東アジア全体の
パワーバランスの均衡を保つことが日本の安全保障のためにもなる。
411名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:50:01 ID:pLts7lFo0
>>394 じゃあ、渡鹿野島に基地作れば問題ないんだね。

http://www.tanken.com/watakano.html
412名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:50:02 ID:Q6vnrdaz0
沖縄の人に聞きたいのだが、本当に基地に出て行って欲しいのか?
413名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:50:03 ID:XZmTPxtMO
>>396
事実だから。
米軍基地がある場所、飛行ルート、どこを飛べるか、または日本はどこを飛べないか
調べてこい

てか、歴史見てもあきらかだろw

414名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:50:20 ID:ZOOfrnB80
>>399
なぜ俺に「独立」のソースを要求する?
俺の見立てでは沖縄は被害者を擬態することに一生懸命で独立なんて言う気概のある奴はいなさそうなんだが。
そりゃそうだわな。独立したら金をむしれないもんなw
415名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:52:03 ID:quv8Hz1F0
お前の存在もなくていい
416名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:52:27 ID:j4xXM96O0
日本の飛行機が領空制限あるのも知らないのが自称軍オタw
417名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:52:34 ID:9cmIv8i50
>>409
目線はどうでも良いが、血の盟約は本物だよ。
418名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:52:53 ID:N+6lVWTQ0
>>405
いや・・・いくら仲が良くても角材で殴りあいは・・・・・

つか、世俗に汚れた共産党に興味あるんだが?
どっかで詳しく聞かせる気は無いかね???
419名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:53:07 ID:H8cpCsswO
もう沖縄はこりごり

新政権にはもっと景気がよくなる施策に集中して欲しい
420名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:53:16 ID:Q6vnrdaz0
沖縄の人たちがなんで米軍基地に出ていって欲しいのかよく分からない
421名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:53:20 ID:zi5R/kOQ0
>>408
俺は軍ヲタじゃないから、詳しいことなんか知らんわ。
軍ヲタを名乗った以上、軍ヲタらしくふるまってもらわんとねぇ。
で?オマエさんは俺に何の用があるんだ?
関係無い奴は絡まないでほしいねぇ。
それともID:9cmIv8i50本人か?
422名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:53:32 ID:XZmTPxtMO
>>410
パワーバランスは平和なときは取れてるがいざというときはこのままだと日本死にますw
423名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:53:48 ID:BM/QPIM90
>>380
また情弱か

米国が中国にラブコール、ベストパートーであることと
中国が日本にちょっかい出すことになにか相関がありますか?
日本にちょっかいを出すことと、米国との親密は関係ないのよ

で、仲の良い人が駐留して条約まで結んでる国にちょっかい出す
中国のメリットってなに?ってはなしなのよ

国防?憲法改正して兵器の仕様変更と軍備増強してもムリなの
なぜなら、中国が絡んでいるから北朝鮮と正面きって
ことを構える場合は、対中戦まで考慮する必要があるのよ
で、対中戦は避けるのがデフォだから、結局話し合いの外交と
国連安保理頼みになる

核兵器は存在することで抑止力になる
在日米軍の存在意義も一緒よ
424名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:54:35 ID:7MJ/cye90
>>409
それによって、日本が核攻撃されたときは、在日米軍も巻き添え、って構図を作ってるんだわ。
425名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:54:45 ID:w9CKew+cO
>>419
ますます景気は悪化するよ〜
426名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:54:57 ID:m8WQ7lyO0
菅は自分が浮き上がるためには何でもする男
今度は自分を守るためとんでもないことを言い出す
本音は左翼の共産主義
鳩山と同じ売国野郎
427名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:55:14 ID:cvHIvwNg0
菅「そんなこと言ってましたっけ?フフフ」
428名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:55:36 ID:ZOOfrnB80
>>411
渡鹿野島も有名になったな・・・
昔は伏字だったのに。
429名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:57:00 ID:0iqy6yQR0
沖縄には工作員多いからな
430名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:58:16 ID:j4xXM96O0
>>417
あのあんまり電波飛ばさないでください。
実際使われてない単語で何かあると言われても意味不明なんで。

>>424
それは核の傘の話であり人質なんて代物じゃない。
そもそも現代で核攻撃などありえない事いって面白いの?
もっといえばだ、別に米軍でなくとも米大使館や米企業の日本支社でも同じ事な。
ちょっとはおつむ使ったがいいじゃありませんか?
仮に日本を滅ぼす目的なら東京で霞が関もその一つ、
米軍なんかより米大使館がやられるほうがよっぽどだ。
そもそも今の経済関係で核などありえないけどな。
431名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:58:25 ID:XZmTPxtMO
>>400 
人質の方が戦闘力↑とかワロス
432名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:58:57 ID:vStIIyxV0
>>419
残念ながら期待できない。
管経済語録を見ればわかるw
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1275623474/11
433名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:59:01 ID:yaWQorOo0
>>1
また1から勉強し直すのか。。。。
434カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/05(土) 22:59:13 ID:Qy3KXXSd0
   >>421
 「詳しいことしらん」なら抑止力について語れないじゃん。
>>195とかテキトーぶっこいてたってことだろ?

 なんというか……だいじょうぶ?
435名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:59:21 ID:N+6lVWTQ0
>>409
んなこた党名見りゃ一目瞭然だよね。
イカれたやつ以外、今時「共産」だぞ?
誰が票なんか入れるかってw
赤い政府で国民が幸せになった事例はひとつもないってのにw
436名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:59:24 ID:YtUq9kax0
でも沖縄は次の選挙でも民主を勝たせるしかないよね。
ヘノゴ案を作ったのは自民党だもんね。
それとも社民や共産を選びますか?
437名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:00:32 ID:RrL75D5O0
>>420
沖縄は容認してたじゃん。
438名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:00:38 ID:gtfg6TYX0
早速逃げ場ふさがれたなw
439名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:01:51 ID:j4xXM96O0
この記事が出る前に即効基本日米合意を踏襲するって言ってんだから
気の毒だとは思うが沖縄の人が何言っても無理。
公約にも入っていないし前総理辞任で幕引きです。
440名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:02:45 ID:r0aH6e1y0
>>419
サヨクにとっては景気対策よりイデオロギー闘争が大事
沖縄問題ばっかりで、景気対策のニュースが全然出なくなっただろ
441名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:02:46 ID:9cmIv8i50
>>430
いきなり難しかったかな?
ごめんね。
こっちにとっての常識がアホの子達には備わってないことに気づかなくて。
442名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:03:03 ID:XZmTPxtMO
やっぱ、今すぐは無理だが、じわじわと在日米軍には出ていってもらって
ハッタリじゃない真のの抑止力もった自衛隊にしないとな。

まぁ、どこの国でも当たり前の事だが

443名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:03:11 ID:TTfBd/xV0
>>431
「縛るためにある」も「人質」も両方とも正しい。

何か?あんた真実は一つしかないと思ってるタイプ?
444名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:03:33 ID:uayn873D0
>>439
前党首が選挙中に約束したから、立派な公約ですよw
445名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:03:37 ID:uZJ6jeD0O
何で2ちゃんねるって、糞野郎ばかりなんだ。
日本に米軍基地がある事態、恥って思わないの。
日本が再軍備してアジアのバランスが壊れるなら壊れていいさ。
俺達は他国に攻めはしないが他国が攻めて来たら、その国を攻撃出来る力ぐらい持とうや。
防衛権やから文句いわれる筋合いやないやろ。
違うか!?
446名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:05:00 ID:spYOg6/PO
地代含めた思いやり予算は年間6000億使われてる
この額はドイツ、クウェート、韓国などアメリカ海外基地全部が払っている額より多い

さらにグアム移転費で他国の基地移転になぜか6000億負担する世界でも前例がないことを決めた日本政府

こんなことやっているから永遠に日本の主権は帰ってこない
447名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:05:16 ID:j4xXM96O0
>>441
まともに世間で使われてない造語で電波飛ばしても意味ないって。
まともに世間で使われてる単語使って何かいいなよ。
日本の旅客機の飛行制限すら知らない人間が軍オタwとは到底思えないが。
まーまともに説明できない頭なら書き込まない方がいいよ。
448名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:06:02 ID:5ppX4+VLO
前回の名護市長選でも明らかなように、賛否は拮抗してるんだよ。
左巻きに勢いを与えた鳩山の罪は重い。
449名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:06:20 ID:3MRCzYNi0
いきなり退路を断たれたな
450名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:07:03 ID:TTfBd/xV0
>>445
共同で国を守ることに何の恥を感じることがあるの?
独力だけで守るなんてアメリカや旧ソ連でもしてない。

あくまでも日米は対等。
ここに俺らとあんたらの認識の差があるんだろうけどな。
451名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:07:22 ID:w9CKew+cO
>>445
出来もしない夢追い掛けたくないんだよ
452名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:07:28 ID:j4xXM96O0
>>444
そう思いたいんだろうけど、
安倍総理が選挙中に公約にした一年で消えた年金照合させますも本人辞任と共に消滅。
県外云々はマニフェストにも三党合意にもありません。
そもそも他の自治体が受け入れ拒否しているんで現実的に無理です。
空想を追い求めてごねても何も生まれません。
453名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:07:30 ID:7MJ/cye90
>>430
冷戦って知ってる?実は今でも中国の核は日本を向いてるし。脅しだけでも意味があるんだよ。
それをさせないのが、アメリカを確実に巻き込む在日米軍の存在。
454名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:08:19 ID:SMzEHLbw0
>>420
マジレスすると、
@地上戦の生き残りの人たちのトラウマ
Aアメリカ統治時代、アメリカ兵の素行が悪くその当時のトラウマ
がある世代がまだまだ多く、県民全体に影響を与えている。
455名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:08:34 ID:TTfBd/xV0
>>446
その代り、日本はGDPにたいする防衛予算はそれらの国よりも
低いのですが?
456名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:09:07 ID:S+oiI3RI0
米軍は陸海空の3軍制だけど、海兵隊は半独立してるからなあ。。。
海兵隊抜きじゃ戦力半減するだけなんだが。
457名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:09:50 ID:05KLkikO0
>>445
また情弱か・・・

バランスが崩れる≒周辺諸国の軍備増強に大義名分を与える
その国を攻撃=憲法改正、兵器改修、経済摩擦、戦後保障などなど
膨大な問題処理事項が付随するのよ

恥?日本人はお互い様、持ちつ持たれつの関係が不均衡だとしても
成立してるからね
458名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:09:52 ID:XZmTPxtMO
>>443
そりゃ利用されてる側の慰めのいいわけじゃんww

日本人らしい思考だがw
459名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:10:17 ID:j4xXM96O0
>>453
現在米国債保有率世界に二位が中国って知ってる?
米中貿易の額といいもうちょっと現実的な事いいなよ。
昔とは全然違うんだわ。
当然米国マネーも中国に中国マネーも米国に流れている。
460名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:10:21 ID:yLsqCS46O
>>357
これはないわー
少なくとも自分は本土生まれ本土育ちで、民族的には違いがあると知ってたけど
沖縄の人が日本人じゃないと思ったことないし

>>362
沖縄の人の話を聞いてると、むしろ沖縄の人の方が日本人じゃないって
意識が強くて、本土を嫌ってる風な気がしてたんだけど
ああいうのって少数派なんかな
日本が嫌だって人が本当に多いなら、違う民族や国に無理やり組み込まれるのは
かなり苦痛だってのは一応想像出来るから、独立もいいのかもなぁと思ってたんだが
461名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:10:25 ID:7MJ/cye90
>>431
核ミサイル相手にはあんまり戦闘力関係ないし、家族もいるし。確実にアメリカ巻き込むから
撃てない、ってのが抑止力。
462名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:11:01 ID:pZ1hqmjF0
抑止力って何だあ、ノストラダムス、オオカミ少年、誰かが煽ってるだけだろう。
日本は、奇襲攻撃もした、特攻カミカゼもあった。H2ロケットもアシモも
プルトニュウムもある。 日本に攻めて来るバカは探してもいないよ、安心しろ。
アメリカは、世界中に空爆を繰り返し、そのため、この先500年は、報復を受ける宿命の
血塗られた国だ、だから世界に軍事基地を設けて虚勢を張ってないと安心できない。
日本は違うぞ、アメリカと一緒にすんな。
小型核を持てば一瞬に解決するぞ、カネも要らん、防衛費の5兆円で中国と
仲良くすれば、全部解決する。
いいかげん目を覚ませ。

軍事基地を
463名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:11:20 ID:6dxoIDr1O
菅直人は天皇逮捕天皇に罰を合い言葉に活動してた極左活動家だって事を忘れてはいけないよ、鳩山は自主憲法制定の国防意識はまだあったがこいつは根っからの左翼活動の売国野郎ってのをお忘れなく
464名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:11:20 ID:LmV5/qUF0
>>445
違わないです
でも今は平沼政権でもなく安倍政権でもないんです
米軍基地撤去後、非武装中立の方向へ向かうんです
465名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:11:37 ID:rGyIAgUT0
>>445

じゃあテメーが軍事費を全部負担しろw
あるいは軍事費の増大を容認するよう国民を説得しろw

日本の軍事費が非常に低い水準に抑えられているのは日米同盟のおかげなんだが?
466名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:11:38 ID:p5T8WaTk0
>>446
たしかにその辺のことはどうかと思う
467名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:12:51 ID:7MJ/cye90
>>439
引けないから。県内移設絶対反対の知事が当選したら、どうなると思う?
468名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:13:14 ID:3o4IoZR00
>>445
欧州ですら米軍基地があるんだから…いい加減現実見ようぜ
469名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:14:44 ID:JHZe3lT30
米軍必要ないな
弾道ミサイルでも配備して上海協力機構に加盟すればいい
アジアで加盟してないのは日本と朝鮮くらいじゃないか
470名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:15:01 ID:sYuXGiu50
石原の極左って話も洒落じゃないんだけどな。
親北政権になって、要所への工作員の流入や、テロの危険性も
今までと比較にならない位高まることを指してると言えんだけれど。

日本人も菅になって浮かれてるようじゃいけないだろ。
しっぺ返しどころか身の危険も有り得るって考えた方が良い。
471名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:15:14 ID:j4xXM96O0
>>467
だから沖縄だけで騒いでればいいじゃない。
実際問題他の自治体は受け入れにNO
魔法使いでもない限りなにもできない。
だからいってるじゃないそれでグアム移転の話もなしになったらどうすんのって。
辺野古とかそんな小さな問題じゃないんだけど?
472名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:15:33 ID:spYOg6/PO
>>469
インドも上海協力機構に協力してるね
473名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:15:35 ID:N+6lVWTQ0
>464
非武装中立w
お前はすぐに死んだ方がきっと幸せだ。
それは人間の思考ではない。
474名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:17:04 ID:TTfBd/xV0
>>458
鳩山以下だね、君は。
いや、以下というと鳩山も含むから未満か。
彼ですら勉強して分かったことなのに。

もし、縛るためにないならアメリカが日本に軍をおく意味がないし、
人質じゃないなら日本がアメリカの軍を置くことを許可してる意味がない。
両方とも真実だね。

どちらか一方だけが得してる関係なんて60年も続くはずがない。
475名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:17:18 ID:9cmIv8i50
>>447
誰も飛行制限について言ってませんが?
自分で言い出して引っ込み付かなくなったの?w
476名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:17:24 ID:INARIIy80
沖縄は県内反対だから基地反対って人もいるが、
現実をみて苦渋の決断で容認したのにそれを無視したあげく
やっぱ駄目でしたですまそうとする民主が許せないって人もいるんだよな。
477名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:17:29 ID:XZmTPxtMO
>>461
主要な家族や軍人いなくなるかもね。
パールハーバーのようにww

アメリカを信頼しすぎだよ
478名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:17:42 ID:7MJ/cye90
>>459
だーから、米中蜜月だったら、在日米軍ないとますますヤバイでしょ?中国が日本に侵攻したとき
確実にアメリカを巻き込んでくれる存在なんだから。
479名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:18:10 ID:KpClJ1bP0
いきなりハードル高いなおいwww
480カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/05(土) 23:18:15 ID:Qy3KXXSd0
   >>460
 独立とか論外ですw そういう妄想はホンカツとかそういう人達が
バラ撒いてるだけ。

 普通に日本人です。地域感情が強いとかはあるかもしれないけど、
「大阪民国」とかそんなレベルだよ。
481名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:18:15 ID:JHZe3lT30
沖縄より首都近辺の米軍基地の方が問題だと思うんだよな
日本の政治に圧力かけてる
482名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:18:16 ID:LyIN8cqr0
沖縄の問題を解決するには、日本が憲法改正して国軍持って支那に対抗できる軍事力持つしかないだろ?
まぁ、その時は、米軍がグァム辺りに引いたとしても、米軍の代わりに日本軍が沖縄に駐屯するだけだけど
他の国の軍隊がいるより精神的にマシだろう・・・
483名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:18:20 ID:spYOg6/PO
>>466
まだ言うと湾岸戦争資金をアメリカに1兆円以上あげたけど袋叩きにあった

アメリカの軍拡に世界一貢献し自衛隊を弱体化させているのが今の現状
484名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 23:19:25 ID:KlyFhYMe0
>430
>そもそも現代で核攻撃などありえない事いって面白いの?

中国の核弾頭ミサイル60基が日本の各都市に照準を合わせて

いつでも発射できるようになってる。

全部撃ち込まれたら、日本の人口の半分が即死、蒸発してしまうぜ。

この状態で、「有り得ない」なんて言えないなぁ・・・・w



485名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:19:26 ID:H8z9gjbqO
日本はアメリカに負けたんだよ。存在を認めろよ
朝鮮、中国には負けてないんだよ。存在は認めないんだよ
486名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:20:02 ID:eooapfDA0
マスコミが鳩山を潰してでも沖縄を持ち上げた結果だれが得する?
487名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:20:40 ID:TTfBd/xV0
>>459
貿易の額だけでは決まらない。
そもそも軍事バランスが取れてるから貿易してるのであって。
戦前、日本とアメリカは結構、貿易してて交流も深かったけど戦争したし。
488名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:21:53 ID:7MJ/cye90
>>471
だーから、必要なのは沖縄への土下座なの。解散か、せめて沖縄の民主議員全員辞任くらい
やらないと。
489名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:21:54 ID:j4xXM96O0
>>475
いやどうでもいいけどその電波造語地の盟約とかいう代物を
一般社会で使われてる日米間の単語で説明してっていってるだけなんだけど。
飛行制限の事を未だに信じてるサヨ云々とか
とんでもない低能な自称軍オタだとは思うが、その電波造語の意味を説明してくれるだけでいい。
レスする部分が間違っている。

>>478
あのね(笑)もう経済資本で資金が日米中で複雑に入り組んでいるから、
米軍がいるいないに限らず今の状態で進行する事は不可能っていってんだよ。
君ら単純に分かりやすいものにしか目がいかないみたいだが、
世界市場って部分でもう相互依存関係になっているから、
北朝鮮があんだけの事しても戦争は絶対ないって被害者の韓国がいってんだよ。
その意味も理解できなくて中国が攻めてくるとかw
490名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:22:06 ID:TTfBd/xV0
>>477
横からスマンが何かの陰謀論に毒されてないか?君
491名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:23:18 ID:LyIN8cqr0
>>487
てか、資源の大半を米国に依存してたのにやっちゃったからね・・・
米国が鉄や油の輸出禁止したから南方進出→大東亜戦争って感じだし
492名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:23:23 ID:9cmIv8i50
いまごろ台湾の馬政権は気が気じゃないだろうな。
こんなバカどもが巣くってる日本にいる在沖米軍が防衛の鍵なんだから。
鳩山のアホぶりに絶望して最前線の台湾は防衛力強化に必死なんだぜ?
493名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:24:27 ID:7MJ/cye90
>>477
そうなったら、そのときこそヤバイんだってば。在日米軍の家族がいるうちは大丈夫。
494名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:24:58 ID:bpgC9Adw0
極左は無能の証拠
思想テストを受けさせて左右極端なやつは参政権を剥奪した方が良い
495名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:25:16 ID:ltW7ddV60
>>489
日米戦争が始まる直前に、日本の最大の貿易相手だったのはアメリカですよ。

貿易を理由に戦争をしないという話はナンセンス。
496名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:25:46 ID:RdRA0/jJ0
戦争がおきないのは、武力が均等だからだし。

武力が偏ることによって、

強いほうは、でたらめな主張ができるのであって、

問題は、

米軍がいる沖縄と、

米軍がいなくなった沖縄を天秤にかけたときで。

武力が一気になくなれば、中国は、まず無理ないちゃもん。武力行使へとかんがえられます。

それをさせないように、米軍という武力団体が、今の平和を維持してると考えられる。
497名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:27:48 ID:TTfBd/xV0
>>489
世の中にたくさん愚か者はいるけどその類型の一つに
「前提条件を無視する。もしくは勝手に作り上げる」
というものがあるように思う。

軍事で均衡が取れているから貿易がなりたつのであって
軍事の均衡を崩してまで「貿易してるから相手国から攻められない」
なんて愚かの極みだぞ?
498名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 23:27:54 ID:KlyFhYMe0

 総理の管も、幹事長の仙石も、どちらも旧社会党に

ルーツがあるようなものだから、民主党の安全保障政策に

関しては反安保、反基地、反自衛隊の傾向が出てくるのは

間違いない。 

反安保で自主防衛ではなく、反安保で自衛隊縮小のパターンだよね。

それに、プロ市民派出身だから在日参政権と人権法案には力を入れるはず。

参議院選挙のあと、管や仙石の出方が怖いな。



499名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:28:00 ID:7MJ/cye90
>>489
戦争の論理が経済の論理で割り切れるなら、世界史に戦争なんぞねえよ。言っておくが、ソウルに
一発ミサイルが落ちれば、確実に戦争だから。北が自殺行為に出ない保証はどこにもない。
500名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:28:07 ID:9cmIv8i50
>>489
歴史勉強してこいよ、厨房w
その辺もFAQでアホ左翼が論破されてたんだが、
まだ読んでないのか?
せめて一読してからここに来いw
501名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:28:34 ID:8QIEu/6y0
まずは思いやり予算見たいな訳のわからんものを即やめることだ。
502名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:28:48 ID:j4xXM96O0
>>487
いや当時と現代じゃ貿易の中身や構造が全然違うってことぐらい理解してるよね。
だからリーマンショックの時に世界協調して対応したんだよ。
経済資本が入り組んでいる現状で金融経済を根底から否定する戦争などできない。
503名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:28:49 ID:5ppX4+VLO
左巻きマスゴミが菅に圧力かけてるだろw
"市民運動出身"の総理大臣誕生とw
菅を悩ませるなよ!左巻きマスゴミ諸君はw
504名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:29:34 ID:vGdAOrJ2O
そうだよな
少なくとも沖縄の民主党議員は県外を訴え続けなければダメ
県外が無理になったら辞めるべき
505名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:29:58 ID:5HzPaEOp0
>>387

国の役所の田舎の出先機関とか行くと、地元採用の三等職員は共産党議員のコネがけっこう多かったりするよ。
要は組合の関係。

で、このコネ入社組がクズ中のクズ
自分のささやかな権限を笠に着て、他人の仕事をジャマしたり、
情弱で困ってる女に近寄って愛人契約を持ちかけるとか、普通

まだ利権を持ってくる天下り官僚の方が善人にみえる
506名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:32:58 ID:j4xXM96O0
>>495
そんな半世紀も前と比べても仕方がないから。

>>497
愚かの極みってのは君みたいに世界経済の状況に無知な人間の事を言うんだよ。
トリガーを引けない引く意味がなくなってきたから核兵器の削減に乗り出しているというのに。

>>499
だからそういう事は実際起こってからほざいてくれよ。
割り切れるから国際協調やってんだよ。

>>500
なんだよ結局血の盟約だっけw?
この造語の意味も説明できないのかよ
FAQとかほんと電波飛ばしてるね自称軍オタの無知君。
507名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:33:52 ID:SFpsmXD90
中国に併合されようが、米国に占領されようが、独立しようが、
地理的に武装解除は無理だということにいい加減気づけよ
508名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:34:04 ID:ltW7ddV60
>>506
今と違う理由なんてどこにもないよ。
509名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:35:16 ID:sUCxxTx20
資源の無い少国日本が、世界第二の経済大国と言われる頂点にまで達し、後は
下るだけで昇ることは無い。
この男が内閣総理大臣になれたのを見ても日本の将来は真っ暗。。
510名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:35:29 ID:JHZe3lT30
通常兵器では十分中国を撃退できるだけの戦力もってるんだけどな
装備が偏ってるけど
爆撃能力を持つだけでいい
511名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:36:05 ID:8Br1s5ie0
>>5
512名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:36:55 ID:AKGJ7IoP0
頭の悪さまでしっかりと引き継いでるじゃん
513名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:37:27 ID:4GylRlc90
>>1
すげぇの発掘したなおいwwwww
人間、無責任なこと言うと痛いしっぺ返しを食らうんだよなwwwww
514名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:37:38 ID:odDpylMC0
過去に
「秘書の責任は議員の責任」
「駐留無き安保」
等言った総理大臣もいたけど
515名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:38:06 ID:j4xXM96O0
>>508
どこにもあるんだな〜ほんと何も知らないんだね。
金融経済で成り立っている今の市場を壊して生き残れるだけのシステムはどこの国家もない。
だからギリシャが破たんしかかった時に欧州始め各国で支援しただろ。
ギリシャなんて小国でもEU加盟国ってだけでつぶれると困るからな。
リーマンショックで理解してないの?
イラクとかと混同してるのか知らないけど、
イラクは金融経済分野じゃほとんど関わり持ってなかっただろ。
一つの連鎖が世界中に波及して金の流れが停滞したら世界中の経済が成り立たない。
ほんと机上の空論は恥ずかしいと思うよ。
516名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:38:44 ID:7MJ/cye90
>>506
割り切れないから、各国軍事力もってるんですけど?
517名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:40:16 ID:LyIN8cqr0
>>508
まぁ、違うのは連盟が連合になって
安全保障や世界経済をみんなで守りましょう
って事になったぐらいだろ

知るかボケってとこが出てきたら、そりゃいつまでも秩序が守られるとは限らないなw
518名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:40:17 ID:XZmTPxtMO
>>474
今まではよかったんだよ。
これからはテロ標的国家に国防を頼る時代ではない
519名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:41:02 ID:mfXbQNrC0
何退路断ってんですか辞めてくださいよ
520名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:41:15 ID:TTfBd/xV0
>>506
まあそこまでいうならご自由に。
もし君が日本の首相なら俺は別の国に逃げさせてもらうが。

それと言っとくが、核の削減は精密兵器のお陰。
あとはかつてのような冷戦じゃないから。
(対立関係はあるけどかつてのような形ではない)
貿易のおかげじゃないよ。
521名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:41:23 ID:7MJ/cye90
>>515
北朝鮮は、その国際金融市場に依存してるのかね?中国が装備の近代化やってるのは、何のためだ?
522名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:41:48 ID:j4xXM96O0
>>516
持ってても行使してないだろ。
もういい加減ここ10年20年で世界を取り巻く環境が変わってると理解した方がいい。
だから米ロで核弾頭の削減に乗り出しているんだし。
日本が米国債を買っている限り、アメリカが世界の中心である限り中国は絶対に攻めてこない。
だからといって軍隊置く置かないは別の話な。
523名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 23:42:05 ID:KlyFhYMe0
>>506
>だからそういう事は実際起こってからほざいてくれよ。

 だから、バカサヨは無責任なんだよwww

「実際に起こってから」だと、日本人のほどんどは

蒸発してしまって、対応のしようが無くなってるw




524名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:00 ID:bpgC9Adw0
軍隊があるから攻めてこないんじゃなくて
軍隊があるから武力侵攻という手段を講じるのにリスクが大きいだけだろ
他にいくらでも自国の利益を増やす手段はある
525名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:29 ID:TTfBd/xV0
>>518
テロ?
何を言ってるんだ、お前は?
もしかしてテロリストがスーツケース型核爆弾を
日本で炸裂させるとか信じてるの?
526名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:36 ID:j4xXM96O0
>>520
君レベルだと貿易っていうと物のやり取りだけの貿易をイメージするだけだろうけど、
今の貿易の主流は金融貿易な。
ほんともうちょっと調べてから何か発言した方がいい。恥ずかしすぎる。

>>521
北朝鮮の後ろには中国がいるか5アメリカも強硬策に出ないんだろ。
米中の経済的依存度は高まる一方だしな。
だから北朝鮮もある程度好き勝手できている。
北朝鮮にあるレアメタルを中国はほしいし、米中ともに経済依存をしている。
だから平和的解決とか言って適当にやってるじゃないか。
527名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:46 ID:ltW7ddV60
>>515
湾岸戦争もイラク戦争も、それ以前の戦争もすべて経済は関係は無かったとw
いやー、清清しいほどバカだね。

>>517
連合になってもあっちこっち戦争しまくりだしなあ。
経済を理由にしないと断定するのはアホスギ。
528名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:45 ID:MdWhUg6f0
ひとつ質問がある。米と安保条約がある。
同様に中国や台湾(中国と問題があるが?)
韓国 ロシアと安保条約結べないのか?
中立国としてスイスがあるが、
こういう中立国家を目指してもいいのでは?
529名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:46:37 ID:ltW7ddV60
馬鹿ほど断定したがるもんだよな
530名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:46:46 ID:TTfBd/xV0
>>522
>だからといって軍隊置く置かないは別の話な。

ええと。結局、あなた何が言いたいの?
531名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:47:08 ID:FztDR+Ys0
>常時駐留なき安保
 ・子ども手当て(2.6兆円/年)
 ・二酸化炭素排出枠購入(2兆円/年)
上記全て国防費に廻して、自力で防衛出来るまで自衛隊を増強すれば
可能じゃないかな?

…バ管は違う意味での駐留無き〜を目指してるんだろうけど
532名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:47:29 ID:XZmTPxtMO
>>490
毒されてはないが、
喉元にナイフ当てられたまま仲良くするのはやめようぜって事。
533名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:48:09 ID:G2RlamIp0
落ち着けw

乳は乳房の大きさ、乳輪の大きさ、乳首の大きさ、透ける血管、乳腺のコリコリ感、弾力性、温度、鮮度、湿度、色、形、張り、感度、匂い、味

の15要素で決まるんだぞ
534名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:48:36 ID:ltW7ddV60
左翼が政権とると、前言を翻してばっかりの現実。
535名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:49:17 ID:G2RlamIp0
菅直人語録

「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「小泉総理は『説明責任転嫁症候群』だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
  ※テポドンのとき
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」
「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレが多い」
  ※2006/10の衆院統一地方選の応援演説で

536名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:49:58 ID:j4xXM96O0
>>523
いやだから、日本が今の経済状態で世界市場に影響がある間はないから。
そんなに馬鹿晒さなくていいのに。
順序立てて考えればなんで無理か普通に理解できるのに、
世の中に対する知識もろくにないんで考えられないだけだろ。

>>527
だから湾岸戦争のときなんて今の経済システムは構築されていないだろ。
中国も市場開放していないし、デリバティブ取引もほとんどなかった。
イラクに国際的な金融資本が入り組んだ市場はない。
だから戦争を起こしても連鎖はない。
ほんと馬鹿さらすのもいい加減にしなよ。

>>530
だから米軍がいようといまいと、現在の経済相互依存の中では戦争はできない。
米軍がいるから戦争できないんじゃなくて
金融資本が入りこんで相互依存関係だからできない。
中国が攻めてくるかもとか、恥ずかしい事言わないでねってだけだ。
537名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:50:05 ID:XZmTPxtMO
>>525
日本でテロる事はありえるよ。
これからは戦争屋の米と軍事的に親密になってもよいことなんてない。
538名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:50:29 ID:TTfBd/xV0
>>526
金融と物の貿易の差って?
539名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 23:51:36 ID:KlyFhYMe0

バカサヨに言っておくよ。

欧米やロシアと中国を同じに考えてはいけないよ。

欧米やロシアの軍は普通選挙で選ばれた政府が

シビリアンコントロールしているから、軍の行動に

理性が働く。 政府が軍縮をリードできる。

しかし、中国軍ってのは、中国共産党の「私兵集団=軍閥」なんだよ。

シビリアンコントロールはまったく働かない。

しかも、中国軍ってのは、「俺たちが共産党を作り」「俺たちが

人民中国を作った」と考えるから、党も国家をも越えた存在だと

考えている。 こんな軍が存在する中国の軍事力を考えるとき、

欧米やロシアと同じ感覚で判断したら大変なことになる。

政府が国家の威信をかけて世界が注目するイベント、万博を

開催しているときに、中国軍は勝手に他国を挑発する行為をやる。

つまり、まったく政府のコントロール下にないことの証明だよ。

「世界の流れ」・・・?   中国共産党軍には関係ないだろw
540名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:51:39 ID:RdRA0/jJ0
武力が片方になければ、

強いところは、無理難題をいえたり、行動をできるわけで。

それがガスデンですし。

どんどん、武力をたてに、おおきく日本をつぶすことができるわけです。
541名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:51:52 ID:M1PoitfF0
暫定総理は自分の立場を心得ている
口先で誤魔化して3ヶ月乗り切ることに専念するだけ
542名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:52:51 ID:ltW7ddV60
>>536
戦争が起こらないと、断定したがる所がバカなんだよ。

>中国が攻めてくるかもとか、恥ずかしい事言わないでねってだけだ。
米軍が撤退した後のフィリピンが諸島を中国に侵略された事実をどう説明するんですか?
543名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:53:03 ID:TTfBd/xV0
>>537
だから付かず離れずでいいじゃん。
自民時代はそうだったし今の民主も大筋では同じ。
544名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:53:06 ID:FztDR+Ys0
>>535
これが他所の国の政治家なら、笑えるヲチ対象になるんだが…

orz
545名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:53:07 ID:G2RlamIp0
>>536
中国が攻めてくるかも何も
思いっきり領海侵犯しているし、ガス田もむさぼっているじゃん
現実見ろと
546名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:53:49 ID:7MJ/cye90
>>522
行使してこないのは、経済じゃなくて軍事バランスのおかげなんですが。今アメリカに勝てる国は
ないから。
547名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:55:14 ID:G2RlamIp0
シーレーンに圧力翔るだけで
別に日本に直接軍事力行使しなくても日本に圧力翔られるようになるだけで
大問題になるんだけどね
548名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:55:18 ID:ltW7ddV60
経済だけあれば軍事力はいらない、なんて結論にはならないからなw
549名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:55:31 ID:K8zwEJh+0
>>539
イラクに軍を派兵して嘘の理由でイラク人を虐殺したのは、
普通選挙で選ばれた者たちが統制する軍隊でしたかが・・・
550名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:56:22 ID:7MJ/cye90
>>526
北がその言うことを最後まで聞いてくれりゃいいけどね。特に将軍クラスが。勝手に突っ走ること
なく。
551名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:56:28 ID:pt9lfsDm0
民主党左派の票が社民党・共産党へ流れて
自民党・みんなの党・新党改革の票が民主へ流れると思う
552名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:56:31 ID:5ppX4+VLO
菅は、左巻きマスゴミの最後の砦。
しかし、希望の星は辺野古移設を受け入れざるを得ないだろう。
その時の左巻き共の反応が非常に楽しみだ。ワクワクする。
553名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:56:39 ID:CiaCueK60
そんな昔の発言をいちいち覚えてるわけないだろ
554名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:56:49 ID:EfHV090s0
アメリカ海兵隊がアメリカ本土外に常設されてないといけないと思ってるのは
日本の外務省と防衛省だけ、だろうな


本来は揚陸艦に乗って各地を点々としているもんだし
555名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:57:14 ID:TTfBd/xV0
>>536
しかし「金融」のお陰で戦争が起こらないって・・・
ほんとあんたらは手を変え品を変え日本の防衛力を弱体化させようとしてくるのな。
いや、あんたが別の誰かに騙されてるのかもしれないけど。

「前提条件を勝手に作り出す」と「前提条件を無視する」はほんとに愚か者の
必須条件だと再確認したわ。
556名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:57:16 ID:JHZe3lT30
>>547
中国の握ってる海域なんて微々たるもんだろう
ちょいと遠回りすれば無問題じゃないかね
557名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:57:44 ID:9cmIv8i50
結局ボコボコにされてやんのw
アホ杉>ブサヨ
558名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:57:51 ID:7MRQBjL20
>>549
イラク人を殺したのはテロリストです。
559名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:58:02 ID:G2RlamIp0
>>550
北は韓国を占領すると、米国が遠慮無しに北朝鮮をつぶしに来る之分かっているから
まずやらない。

そして中国は半島に米国が居座ることをよしとしないからやらない
ぶっちゃけ緩衝地帯を維持したい
560名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:58:43 ID:XZmTPxtMO
>>543
付かず離れずでいいけど、将来的には自然な状態、

自国は自国軍で守るぐらいは出来ないとね。
そのためには敵にもなりうる米軍には退去してもらわないと。
どうしてもというなら、日本管理下でやるのが当然。
第一裁判権が自国にないとかもっての他
561名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:58:49 ID:j4xXM96O0
>>538
ちょっとは商品貿易と金融貿易の取引額の変化ぐらい調べてから何か主張しなさい。
金融取引はその名の通りデータのやり取りといっていい。
証券化とか聞いたことあるだろ君でも。
実際の物のやり取りは時間と手間とおかねがかかるので、
どんどん電子化証券化していってそれで経済を回す。
目に見えないから大した事じゃないと思われがちだが、
今その金融取引が世界を支配しているといってもいい。
AIGがふっとびそうになったのも金融取引たる所以だ。
金融取引の大前提は安定的な市場、国際的な市場が前提なんだよ。
ユダヤ資本、新自由主義が台頭している間は無理。

>>542
フィリピンって金融経済にほとんど参戦してないだろ?
フィリピンに投資している外国資本も
フィリピンに世界的な金融市場があるわけでもない。同列にすんなって。

>>545
おいおいそんなもんが戦争に波及すると思ってんのか?
戦争ってのはな、金融市場が大混乱で取り引く不能か、
リーマンショック以上の事が起こる時な。
韓国があんなにされても我慢している米国が大した行動をとってない現実をみろって。
562名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:58:59 ID:7MJ/cye90
>>536
世界中の指導者のとこ行って訊いてごらん。経済を吹っ飛ばす手段が軍事力だって言われるから。
563名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 23:59:16 ID:KlyFhYMe0

 日本の周囲には、シビリアンコントロールが

まったく効かない軍隊が2つもあるんだぜ。

しかも、この2つの軍隊は、欧米やロシアみたいに、

政府が軍縮を主導することが出来ない「軍閥」のような組織であり、

軍の論理だけで絶え間なく軍拡をしている。

空母機動部隊を3個もつくろうとしている中国軍の

どこに「世界の軍縮の流れ」があるんだよ?・・・・w



564名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:59:25 ID:G2RlamIp0
>>547
そんなことはない
空母つくって外洋部隊整えようとしているし
台湾海峡その他の海峡もある。遠回りも大問題
そもそも日本は独自でシーレーンを防衛できない。米国と不仲になった時点で中国は圧力かけて通商破壊できる
565名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:59:35 ID:ltW7ddV60
>>561
尖閣を奪われてもいいと?
バカじゃないの?
566名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:59:54 ID:G2RlamIp0
567名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:01:04 ID:RdRA0/jJ0
中国のやってることは、戦争じゃなくて、

軍事力を縦にしての、勢力拡大。

それをさせてるのが、日本の武力がないことによってであって、

アメリカ軍がいなくなることや、日本がアメリカ軍のかわりの巨大な軍をもてないことによって、

中国は軍事力を縦にしての、進行を

もっと拡大させて、日本は拒否できないから。戦争をせずに、侵略という形で、おわる。

戦争ではなく、軍事力を縦に、

沖縄の近くを最初にやって、沖縄本土と次にきて、という感じでしょうか。

アメリカ軍がいなくなったとき。中国がとるのは。
568名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:01:14 ID:MNsUx8EA0
>>566
太平洋ルート使えばいいんでないの
569名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:01:50 ID:G2RlamIp0
>>561
戦争が大問題じゃない。通商破壊されたら
戦争起こる前に白旗上げなきゃいけない自体になるだけ

米国が我慢しているのは北朝鮮に戦争ふっかけてもソウルの防衛が出来ないからだ
地図を百回見て防衛できる歌詞μれしょんぐらいしてみろ
君は国際政治を語る前に経済知識も軍事知識もない
570名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:01:53 ID:j4xXM96O0
>>546
おいおい中国ロシアクラスなら
アメリカに向けてる大陸間弾道ミサイルに核つめて乱発したらアメリカでも防ぎようがない。
大丈夫か?
アニメの世界と混同してるのかMDA構想がまともに使えるとか信じてるかは知らないが、
後先考えなくてぶっ放すだけならあそこらの国ならできるし、
マンハッタンにでも打ち込めばほぼ終わりだ。
しかしそんな事したら自分たちも終わるのでやらない。
勝てる勝てないとかいってることが幼稚すぎる。
571名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:02:10 ID:TTfBd/xV0
>>560
裁判権もある。
無いなんてデマを言わないように。

地位協定のことなら、
自衛隊がイラクに行ったときも地位協定を結んだ。
どこの国でもあるし、アメリカが欧州の国で駐留してるが
地位協定は結んでる。
572名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:02:45 ID:7MJ/cye90
>>559
戦争ってのは必ずしも、合理的判断でやるもんじゃないんだぜ?
573名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:02:49 ID:G2RlamIp0
>>568
それじゃ貿易できないし、コストかかりすぎて経済が持たない
574名無しさん@十周年       :2010/06/06(日) 00:03:01 ID:KlyFhYMe0

 政府がきちんと軍をコントロールしていれば、

経済を破壊してまで戦争を起こすべきではないとの

理性が働く。

しかし、中国軍や北朝鮮軍は違う。

彼らをコントロールしているのは独裁者か、あるいは

中国共産党内にいる軍の長老だけで、政府とは関係なく、

軍の論理でしか動かないから、人口が半分になっても、

経済が崩壊しても軍は独自に動くんだよ。



575名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:03:56 ID:G2RlamIp0
>>572
損得勘定でまずやる
自分たちの権力が確実に吹き飛ぶ場合はやらない
576名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:04:07 ID:JHZe3lT30
>>573
輸送なんて大したコストかからないけど
577名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:04:34 ID:radTv0720
>>569
いやほんとそういうのいいから、
北朝鮮を攻撃するメリットがないのに意味不明な事言わないでね。
ソウルとか関係なくて中国との関係な。
そもそもアメリカが北朝鮮を責める理由が全くない
578名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:05:16 ID:4QU7DaST0
>>570
相互確証破壊戦略と
今回の核削減はランニングコストの削減と核所有の既得権益の強化が目的ってぐらいは把握した方が良いな
579名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:05:23 ID:YzE/jASD0
       _.,,,,,,.....,,,           │ 元祖ブーメランの切れ味 │
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ        │ 披露する時が来たか。  │
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ| ̄\   ∠___________/
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|\  \
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ  \  \
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    \  \
   ヽ,,,,    (__人__) /      )   )
    ヾ>─ 、`⌒´ <     /  /
    (    \    ヽ /⌒ヨ  /
580名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:06:35 ID:stsWrqcW0
>>570
だーから、それが軍事バランスでしょうに。核がそれで禁じ手だから通常戦力の強化にどこの
国も走ってる。核軍縮はそのためのもの。
581名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:06:49 ID:4QU7DaST0
>>576
時間コストと貿易コスト両方で競争に勝てないし
運転資金が持たないな。それに航海ルートは限られる上に片方に偏ったら
今度は別の国との交渉材料になって外交が弱るだけ
582名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:07:16 ID:mLum13VTO
もし三沢市が核ミサイル攻撃受けたらアメリカは勿論だがフランスも黙ってはいないな
核施設で働くフランス人が住んでるからね

おいらにとっては原発に対してのテロ攻撃のほうがより深刻

おいらんとこは、原発、米軍基地をかかえてっから
583名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:07:29 ID:ltW7ddV60
>>576
安全管理のためのコストがかかるんですよ。
今米軍がやってる事を日本がするわけだから。
584名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:09:12 ID:/DeNBuw80
>>575
世界史を見直してこい。盧溝橋事件って知ってるか?
585名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:09:14 ID:CJWYQgsT0
まだこんな事言ってるところがあるのか
最終的に米国が沖縄にいる理由は
「日本だけ」の安全の為じゃねぇ
586名無しさん@十周年       :2010/06/06(日) 00:09:45 ID:mcJ1z8qy0

サヨには、やはり共産中国に親近感があるから、

10年後に中国海軍が空母機動部隊を3個保有し、

東シナ海から西太平洋の制海権を支配しようとしている

ことが見えない、見せないようにしているw

世界は軍縮の方向に進んでいると宣伝して、

中国の軍拡から日本人の目を逸らそうとしているのでは?・・・w


587名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:09:49 ID:4QU7DaST0
>>576
それと、仮に今の二倍の時間がかかるとしたら
今の二倍の輸送能力が必要になる。
人材も船も確保するの無理
588名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:10:34 ID:Pinqa0o30
菅、お前アメリカから「政府間の約束である以上、政権が変わったといって反故にするのはまかりならない」
と釘を刺された事の意味を理解できるか?
589名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:10:36 ID:radTv0720
>>578
だから結局それが金になったり世界のパワーバランスになってるからだろ。
ちらつかせる事でとても友好にはなるが、実際使うことはできない。
先進国同士で始まればリーマンショック以上のものが世界を襲う。
その中で自分だけ生き残るのはほぼ不可能。

>>580
同じ事だって、本気でやり合うなら最後に出てくるのは同じ。
でもトリガー引かせる訳にはいかないので、核を既得権にしようとしてるだろ。
590名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:11:38 ID:buZ2Laxq0
>>589
別にリーマンショック以上でも戦争するって世論になれば話は別。
絶対なんてないんだよ。
591名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:11:40 ID:4QU7DaST0
>>584
そんなもの知っているが?あれはその前に通州事件その他
前振りがあっただろ
592名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:12:14 ID:M94iDyX00
戦争は資本主義の裏技だってお爺ちゃんが言ってた。

じゃぁ 日本も使えるのその技って聞いたら死ねって言われた。(´・ω・`)
593名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:12:15 ID:/DeNBuw80
>>577
北が暴発したら、アメリカもイヤも応もねえよ。
594名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:12:39 ID:4QU7DaST0
>>589
君の論理だと第二次世界大戦なんて起こるはずがないが?
595名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:12:58 ID:buZ2Laxq0
そもそも抑止力や武装化は万が一に備えたもんだし。

9999は大丈夫だから非武装でOKw なんて、どんだけバカ?そんなアホはいねーよ。
596名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:13:09 ID:Pinqa0o30
>>576
お前は根本的に事態を理解していない。
沖縄の米軍基地が無くなれば、台湾が自動的に中共に飲まれる。
そうなれば中東から日本へ至る海路に、安全なルートは一つとして残らない。
597名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:13:16 ID:0PADYqfd0
>>561
>韓国があんなにされても我慢している米国が大した行動をとってない現実をみろって

当の韓国が戦争する気ないのに何いってんだコイツw
ブッシュはかってこう言っている。
「ソウルが近すぎて、うける被害考えると簡単には攻撃できない」

ブッシュでさえ理解してるというのにお前はwwwwwww
598名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:01 ID:buZ2Laxq0
>>596
台湾が侵略されたら、シーレーンの安全確保にまた、すげー金が必要になるだろうな。
599名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:13 ID:radTv0720
>>590
だから無理だって。
絶対は確かにないただ0.01%の事を竿も起こるように語っても仕方ないだろ。
今金融経済が崩壊してやっていける気にはない。
自国民のほとんどを食わせる事ができなくなるし、
なにより国家や政党に多大な影響を与えている富裕層がそんな事を望まないし、承諾するはずがない。
600名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:20 ID:oqwDMPgXO
>>571
逃げ込まれたら、引き渡し要求しか出来ないだろ。
向こうが渡さない言ったらそれまで。
ただちに引き渡したりできない。

引き渡していただいて裁判は出来る。処罰もできる。
んな事は当たり前。日本国内なんだから。

軍人なんざすぐ渡せるぐらいの協定でないとわりに合わない
601名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:26 ID:y47Uj7uw0
>>596
太平洋は?
602名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:51 ID:buZ2Laxq0
603名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:14:56 ID:/DeNBuw80
>>589
日本はその核もってないんですが?
604名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:15:05 ID:4QU7DaST0
>>599
君は戦争運運の前に
まず交渉の席に相手をつかせるために軍事力が必要な現実を見た方が良いw
605名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:15:48 ID:buZ2Laxq0
>>604
そうそう。そもそも交渉できないんだよな、軍事力がないと。
中国がフィリピンにしたみたいに、問答無用で侵略する。
606名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:16:09 ID:4QU7DaST0
>>601
だから同じ輸送量を確保する能力がまずねえよw
607名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:16:13 ID:EgHCnqg+0
鳩以上のアレを見せてくれるかと思うと、今後がとても楽しみだ
608名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:16:19 ID:5nvnirZuO
日本より国土の小さなイギリスができるのだから、日本もやる気なれば米軍に頼らず自国の軍隊だけで国を守れそうだが…
核兵器保有できるだろうか?
609名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:16:23 ID:JsTfcy5ZO
菅の基地移設問題を議論しようよ。
610名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:16:50 ID:4QU7DaST0
>>608
英国は思いっきり米軍頼みだがw
611名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:17:08 ID:CFFqV68U0
>>599
おまいは、 < > ←こんなエラ のやつらとか ( 八 ) ←こんなひげのやつら の判断が、まともだと思っているのか?
612名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:17:08 ID:/DeNBuw80
>>591
今度の撃沈事件が前振りでないとなぜ言える?韓国に結構死者でてるぞ。
613名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:17:13 ID:radTv0720
>>593
だから暴発したらだろ。
そしたら米中にアボンされるから終わり。

>>594
第二次世界大戦当時は金融経済なんてほぼ皆無だろ。
どこに電子取引、金融す本が入り組む構図があったわけ?
当時の金融システムは植民地支配で物品云々の世界だろ。
だから背景を無視して同列に語るなって言ってんの。
614名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:17:13 ID:Pinqa0o30
>>601
これまで中共の太平洋進出を阻んできた壁だった台湾が、中共の海上前進基地になる。
そうなると、フィリピンの東をはるばる迂回するルートすら、中共の潜水艦の行動範囲内だ。
615名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:17:17 ID:EMSrNiKJ0
>>608
国土小さいほうが楽じゃね?
616名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:18:03 ID:buZ2Laxq0
>>609
菅はどうするんだろうな?
鳩山がメチャクチャにした結果、地元合意は完全に無理。しかも8月末までに場所と工法を決める必要があるけど、
仲井真知事は承認しないだろうし。
617名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:19:23 ID:/DeNBuw80
>>599
北朝鮮はそんなもの気にしねえよ。自国民食わせられてねえしな。
618名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:19:32 ID:4QU7DaST0
>>612
北はいくら韓国を挑発しても韓国や米軍が北を攻撃できないのを分かった上でやっている。
それがまず違う。

自分たち体制の存続条件的には「韓国を潰してもいけない」のも分かっている。
そもそも本当にやるきなら海軍じゃなくて主戦力の陸を使う
619名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:19:53 ID:gtfaZV9c0
>>616
あれじゃないか、先送り
620名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:20:07 ID:4QU7DaST0
>>613
第二次世界大戦時に金融経済が皆無って君ってアホなの?
621名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:20:55 ID:radTv0720
>>604
いやだからこっちは一言も軍事力が必要ないなんていってないぞ?
ただ米軍がいるから攻められないとかいってるから
それ以前に攻められない理由があるっていってるだけな。

>>611
おいおい中国の方が日本なんかよりよっぽど狡猾で頭いいだろ?
このままでいけばアジアの盟主は中国になる。
核をもっているし、経済分野でも凌駕しつつあるからな。
アメリカにアジアで対抗できるのが中国かインドだけ。
622名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:20:56 ID:mzdAw1fY0
無知との遭遇2
623名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:21:11 ID:4QU7DaST0
>>616
管は自衛隊は違憲だ。だが私の意見は気にしないで欲しい
とかいっていたな
624名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:21:37 ID:/DeNBuw80
>>609
それはもう答出てる。沖縄に土下座。
625名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:21:43 ID:oqwDMPgXO
>>609
ベクトルは違うかも知れないが、駐留なき安保、考え方は正しい。
626名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:21:55 ID:Pinqa0o30
>>615
それ以上に、イギリスは隣接するフランスや北欧諸国が、同じNATOの同盟国。
ドイツに英陸軍の最精鋭部隊の第一師団が駐屯しているのが象徴的だね。
イギリスは近傍の国に対しては特に備える必要はなく、遠方の海外領土と東欧を隔てた
ロシアだけを睨んでいればいい。
627名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:22:19 ID:4QU7DaST0
>>621
何故攻めないかと言ったら、米軍の存在ってのは第一条件だがw
市場経済の第一条件は安全保障っての勉強していないの?
628名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:23:04 ID:buZ2Laxq0
>>619
8月末は先送りできない。
普天間移設、グアムへの8000人移動、嘉手納以南の基地の移設がパッケージ化されてて
2014年までにロードマップ化が既に自民時代にされてる。

8末までに決まらないと、2014年の期限がもう守れない。

>>620
そいつ、マジにバカだから・・・
629名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:23:07 ID:radTv0720
>>617
北朝鮮のやるやる詐欺に引っかかってるのか?
北朝鮮なんて中国の許可なしでかいことできるわけないだろ。

>>620
ほぼ皆無な。ほんと大丈夫か?
金融貿易の流れも限定できだからできた事。
今の世界じゃアメリカだってその代償を担保できない。
630名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:23:31 ID:uMPzcode0
>>616
仲井真知事は承認するだろう。彼は普天間移転は賛成だ。移転先にこだわりはない。
ほかの市町村長、議員は反対するが。
631名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:23:37 ID:wd0HY/NX0
常識的に考えてただの反抗期発言だろ・・・
やる気もやるプランもあるわけがねぇ
632名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:23:49 ID:iFyVfD8wO
ハワイって…
馬鹿なの?
さすがにまだ同じこと考えてないよな…?
633名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:23:56 ID:y47Uj7uw0
>>606
国レベルで運送力決まってるの?
普通どこの国でも金出して運んでもらうんじゃないの

>>614
オーストラリアあたりからぐるっとまわってもいいし西回りでもいいし
まあ中国がそんな事して何の利益があるのかわからんわ
634名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:24:07 ID:4QU7DaST0
>>629
だからさ・・・ほぼ皆無って君って正気なの?キチガイなの?
635名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:24:15 ID:/DeNBuw80
>>618
本当に分かった上でやってんならいいんだが、末端が勝手に暴走してたらどうすんの?今後
暴走しない保証は?
636名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:25:01 ID:lY5LJx4R0
菅の過去の発言なんか、無かったことになってるに決まってるだろw
637名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:25:05 ID:Pinqa0o30
>>625
駐留なき安保は対等の関係とは程遠い、アメリカに対する甘えだ。
そもそも、アメリカは日本の国防のために血を流すのに、日本は一切そのような義務を負わない
のが日米安保。このうえ基地も提供しないなんて虫のいい話が、通る訳が無い。
638名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:25:28 ID:buZ2Laxq0
>>630
民主党が勝手に「県外」と言って、その後また民主党が勝手に撤回した話に、同意するかなあ?
8末までに説得できる気がしないよw
639名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:25:53 ID:4QU7DaST0
>>633
金出して輸送しているのは変わらないが、
どこの国も安全保障のために船を囲っているし
時間が倍になるなら輸送能力も倍にしなければいけないが、世界に日本の倍の輸送量を肩代わりする能力なんて無いよ
640名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:26:33 ID:/DeNBuw80
>>621
幻想もいいとこw。中国はまず環境問題に耐えられるかどうか。北京は50年後砂に沈む。
641名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:27:22 ID:4QU7DaST0
>>635
軍事訓練骨の髄までしているし、暴走するのならすでに暴走している
クーデター起きても良さそうだが起こす元気もないようなので、まず無いだろう。
粛正もあらかた終わっているしな
642名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:27:36 ID:aEQcYZ0h0

コレは正しい。……ただし


朝鮮半島と上海を焦土にした後で、米軍がそこに駐留するとしたなら……

という、エゲツない前提条件が必要となるがね
643名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:27:39 ID:iISn5KMwO
もう日米共同声明でましたし
沖縄基地固定で完了しました。
社民のせいでグアムに行く兵隊が減り
前より改悪になりました。
            へのこへ移設がアメリカにとっては最低条件で8月までの決着を強く求めた模様。
約束が履行されなければアメリカは鳩山と同様無視を決め込み
その場合普天間基地返還もなくなります。
引っ越し費用を請求された方が現実味があります。
644名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:28:49 ID:/DeNBuw80
>>629
今度の撃沈事件、中国の許可があったとでも?
645名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:29:35 ID:JsTfcy5ZO
左巻きマスゴミは、菅に期待しているだろうが
菅は辺野古案に合意するだろう。
そして、幻滅した左巻きマスゴミは火病るだろう
646名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:29:49 ID:Dv+kWdnb0
どうせよくわからないで言ったんだろ
647名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:30:00 ID:M94iDyX00
お爺ちゃんに東アジア共同体って何って聞いたら。

ぐぅで殴られジャンプしろって言われた。(´・ω・`)
648名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:30:44 ID:radTv0720
>>634
はぁだったらお前が証明してみろよ。
当時の金融貿易額のデータでも持ってこい。
現在と比べたらほぼ皆無などこまで無知なんだよお前本物気違いか?

>>627
ちげーよ。アホ。
日本が米国債世界で一番持ってるからな。
それと日米中の貿易で世界まわしているってだけだ。

>>640
妄想ってw日本はアメリカいなきゃ一国じゃ何もできないだろ。
いい加減現実見ろって。
グーグルやGSにあんな事できるのはアジアで中国しかいない。
いや世界でも中国しかいないだろう。
いつになったら中国崩壊するから抜け出すんだよ。
649名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:30:49 ID:r1OhhLqR0
>>638
仲井真は沖縄県民から爆弾首輪つけられてるような状態だからね。
おまけに、「8月末」ってのも最終期限であって、選挙のこと考えたら今月中には決めなきゃならんのよね。
道理で、他の民主党幹部たちが代表選に出たがらなかったわけだわw
650名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:31:02 ID:oqwDMPgXO
>>637
日本の国防のためだけなら血を流さなくていいよ。
日本人が流すから。てか流さざるを得なくなるし、
他人は利なしには絶対血は流さない
651名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:31:09 ID:/DeNBuw80
>>630
仲井間の続投になりゃいいが、県内移設絶対反対の候補が勝つぞ、このままだと。
652名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:31:35 ID:5L9h0Cnn0
学べば学ぶにつれ…
653名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:31:38 ID:gY6DBYqX0
>>621
「前提条件」って言葉をなんで俺が使ったか言ってやる。
俺の会社で首になった奴とそっくりなんだわ、君が。
そいつも前提条件を勝手に作ったり、逆に無視して
周りに迷惑をかけていた。
言ってることに一理はあるんだけどね。

それと彼と君にもうひとつ共通点がある。物事を大げさに言いすぎることだ。
「可能性は少ないよ」ならまわりも納得するのに「絶対無い」なんていったら
まわりは反発する。極端すぎるんだな。大口を叩くともいうが。
周りの人間と交わす言葉は多いがコミュニケーション能力がない人間に
よくあることだけど。
654名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:32:07 ID:y47Uj7uw0
通商破壊とか言ってる人は二次大戦で脳みそ止まってるな
655名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:32:48 ID:CBLnr6Xz0
演説のお手ふりを見るとかなり血が昇ってる
656名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:32:56 ID:4QU7DaST0
>>648
じゃあ君はまず、金融恐慌とか世界恐慌という言葉からまず覚えようか?
インフレ率とかもね?

もしかして君、今の額と過去の額を純粋に見比べてたいしたことないって判断している馬鹿じゃない?
657名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:33:07 ID:BEMnCJpa0
朝鮮半島でドンパチがはじまれば、米本土から、た〜くさん応援が飛んでくるよ。
ぶっちゃけ、沖縄や三沢だけじゃ、スペース的に、収容しきれない。
補給なしで、チョン半島を空爆することを考えると、福岡や長崎も必要だから。

糞チョンどもが存在していなければ、そもそも、こういう心配はいらないんだけどね。
658名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:33:38 ID:/DeNBuw80
>>641
まず無いだろうで済むなら、どこの国も軍隊なんぞもたんわ!
659名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:33:48 ID:by+HLLnIO
管は社会党系議員だったから仕方ないだろ
今は総理だから、日本国民にとって何が国益か、現実的にならないといけない
660名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:34:19 ID:ldk8Vi/l0
またブーメランか。
661名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:34:26 ID:4QU7DaST0
>>654
君はまず、米軍がなんで空母何隻も作ってシーレーン防衛しているかを考えようか?
ソマリア海賊退治に何カ国も参加している現実も見ようか
662名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:35:07 ID:4QU7DaST0
>>658
俺は軍隊の必要性を否定なんて一切していない人間だと思うぞ?
663名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:36:39 ID:radTv0720
>>644
中国がいるから韓国もトーンダウンしてんだろ。
それにあの規模の事件は世代交代の時に過去やってるじゃないか。
今ドンパチできないのを知ってるから
やった後も知らんぷり、攻めてきたら全面戦争とか嘯いてるんだろ北朝鮮は。

>>653
え社会人なのにそんな戯言言ってんの?
現在の世界状況、金融経済に対して無知なことをいい事に相手に責任転換するなって。
現在の日米中の経済状況なら中国が日本を攻めてくるなど絶対にない。99.99%ない。
可能性が少ないとかいってるから馬鹿にされるんだよ。
ちょっとは相互依存背景ぐらい考えて物言えよ。
664名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:37:07 ID:buZ2Laxq0
>>649
参院選は7/11くらいだっけ。
もう無理な気が・・・w

>>651
次の沖縄県知事選挙は11月か。
このままだと仲井真負けて移設反対派が勝つだろうなー

あと、民主党は誰を推薦するのか楽しみだw
665名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:37:15 ID:/DeNBuw80
>>648
中国の環境問題は、人が住める土地であり続けられるかどうかレベルまで来てんだよ。世界中の
環境学者の常識よ。
666名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:37:49 ID:Nkxxwhq70
いまはネトウヨが国外移転で
ルーピーズが沖縄推進なんだな
時代は変わるもんだ
667名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:38:22 ID:dZVHyfQP0
>>325
本土にも「日米共用」の基地はあるが自衛隊の演習場を借りられるだけで常駐は殆どしていない。
宮崎の日出生台も数年おきにしか使わないのに「米軍の利用施設」に合算するから比率が下がるのは当然。
常駐しないんだから米兵犯罪が起こりようが無いだろ?
668名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:38:27 ID:4QU7DaST0
>>663
領海侵犯しているし、ガス田なんて実質侵略だが?
相互依存どうこうなら韓国の竹島侵略も起きていない
669名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:38:31 ID:sKjQem7D0
>>659
本来は社会党系の議員と言う時点で中国などとの黒い繋がりを疑うべき。
そもそもお遍路にはシンガンスの件があるから、アメリカは裏では相当警戒してくる筈。
民主党政権のお陰で対米関係では改善すべき問題も、返ってロクに話が進まなくなる可能性の方が高いって
事に気づいてない奴が多すぎ。
これじゃ、沖縄の問題なんて解決できる訳がない。
670名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:38:35 ID:gY6DBYqX0
>>663
>現在の日米中の経済状況なら中国が日本を攻めてくるなど絶対にない。99.99%ない。

いや、だからそれは軍事的均衡があるからそう言えるのであってだな。
逆に言えば現状で中国が攻めてくるなんて俺も言ってないしな。
671名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:39:44 ID:radTv0720
>>656
ごたくはいいから早くデータもってこいよ。また言い訳か?
当然物価価値も試算してやるから早くもってこいよ。
そこまでハードルあげたんだからちゃんともってこいよ。
ブラックマンデー如きを今さら言うとはほんと失笑もんだな。
672名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:39:53 ID:4QU7DaST0
>>663
本格侵略なんて起こさなくても
軍事圧力かけられてそれが外交材料になるだけでも大問題なんだがw
673名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:40:51 ID:Rqx5GLz20
もう未納三兄弟とかは言わないのかな?
674名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:40:58 ID:wM1QhFBn0
未だ期待している奴等って
学校で日教組の先生方のお話を信じていた人たちですか?
675名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:41:10 ID:buZ2Laxq0
>>670
沖縄から米軍が撤退したら、中国は台湾尖閣をすぐに侵略するだろうしな。
これに対して、日本は何も出来ないしな。

経済依存だけで守れるなんて、ほんとバカの妄想だな。
676名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:41:17 ID:CphfqMl50
シナの奴隷新聞が雇い主に殺されないために必死だな。
677名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:42:13 ID:4QU7DaST0
>>671
金融経済がほぼ皆無と主張しているお前がもってこいよw
当時どうやって世界は取引して、ロスチャイルドは財をなして
恐慌が起きたんだよアホw
678名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:43:13 ID:/DeNBuw80
>>663
あのさあ、北の潜水艦がたまたま見つからず、魚雷の部品から判明したからいいけど、もし
北の潜水艦がそのとき発見されて逆に撃沈されてたら?今度の事件が実はどんだけヤバ
かったかわからん?
679名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:43:16 ID:radTv0720
>>668
いいからお前はデータもってこいよ。
竹島は相互依存の前の話でガス田で市場が反応したか?
とにかくデータもってこいよ気違い野郎。

>>670
(笑)軍事的均衡なら今後グアムに海兵隊が数千人引っ込む現状どうみてんだ?
ほんと面白い事言うな。
あーだからといって軍隊がいらないなんていってるわけじゃないから誤解すんなよ。
680名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:44:17 ID:lmyH39zJ0
何かを得るには、何かを犠牲にしなければならない

東アジアの安定を得るには、沖縄人の感情を犠牲にしなければならない
日本が駐留無き安保を得るには、国民は経済的負担と血の負担を覚悟しなければならない

首相はごまかさないで、何故沖縄に米軍の大半が集中しているのか?
そもそも何で日本国に米軍が駐留しているのか?何故安保があるのか?
その大半が何故沖縄なのか?
を改めて国民に説明したらどうだろうか?

池上彰並の解りやすさでw
681名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:44:32 ID:84T4mMk50
鳩山さんも菅さんも言ってることは正論
お前らなんて、
基地は沖縄って勝手に思い込んでて
どこまでも高みから他人事だろ

でもな日米には
どうしようもなく超えられない深淵があるんだよ
これは別な言い方をすると、戦後の闇ともいうものだ

日テレな 渡辺んとこの
やけに自民びいき、というか民主批判だろ
なぜか考えてみろ お前らのカスみたいなちっちゃな脳じゃ無理かw
682名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:46:23 ID:UDSqlIk2P
菅は使い分けるだろ。
厚生労働大臣のときはカイワレ大根を食べ、年金で批判されたらお遍路に行き、
野党になったら厚生労働省の倉庫の前でパフォーマンス。
役者さんだよ。
683名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:46:24 ID:buZ2Laxq0
>>679
市場が反応しなけりゃOKなのかよw ほんとお前はクソバカだなあ
684名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:46:36 ID:4QU7DaST0
>>679
ガス田で反応しないのは
米軍と同盟組んでいて、安全保障が確保されているという前提があるから何だがw

戦前は金融経済がほぼ皆無で影響力がないと主張しているの
多分世界で君だけだから君が持ってきてw
常識と反することを主張する人間がデータ提示で証明するのが常識だからさw
685名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:48:09 ID:5jRu8eio0
>>659
問題は、過去にそういう発言をしていたってことが、
自分の立場を考えて、現実を見ないままの発言だったってことだろ。

ここに至っても同じ主張なのかってことを問われた時に、
どういった回答を持ってくるかによって、管の基本的な姿勢が見えてくる。

過去の発言については、自分の立場による現実的な発言でなかったと正直に言って謝罪できるなら、
過去の発言についても大きな問題にすることもできないだろう。

そうでないなら、結局は過去の発言は敵と定めた相手の足を引っ張りたいだけの、
日本のことはどうでもという自分勝手な発言だったってことの証明になる。
686名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:49:14 ID:radTv0720
>>677
え持ってこれないの?あんだけいっといてまさか??
ロスチャイルド出せばすべて通るとでも思ってんの?w
現代との比較で物言ってんだよ。
物価水準も考慮して資産してやるからさっさと持ってこいよ。
こっちは悪魔の証明はできないから次で持ってこいよ?

>>683
当たり前だろ、市場が反応した時こそ有事だ。
それこそ取り返しがつかない時な。

>>684
いいから早くデータもってこいよ?
現代と比べればほぼ皆無な。
はぁ常識ならさっさとお前が数字もってこい。
数字ももってこれないアホがなんか粋がってたの?
687名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:49:29 ID:/DeNBuw80
>>679
市場の反応云々以前に、日本の海底資源が奪われてるんだけど。
688名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:49:57 ID:buZ2Laxq0
>>686
アホくさ。
市場原理バカだな。
689名無しさん@十周年       :2010/06/06(日) 00:51:01 ID:mcJ1z8qy0

 鳩山が中国の温家宝に、東シナ海で日中の紛争が起きたとき

のために、日中のホットラインを引こうと提案したが、

じゃ、日本政府と中国の誰との間にホットラインを引くかまで

考えてない。

 × 日本の首相と中国の首相

 × 日本の首相と中国共産党総書記

 × 日本の防衛大臣と中国国務院国防大臣

 ○ 日本の首相と中国共産党中央軍事委員会主席


★相手が普通の国と違うってことを認識してないだろうなぁ・・・w



690名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:51:16 ID:oqwDMPgXO
米からしてみれば日本に基地持って置けば、日本を手のひらで転がせるし
敵対国にも睨みを効かせられる。
日本からしてみれば、俺にケンカ売ったらバックにヤクザいるんだぜ?
ぐらいの脅しにしかならん。
ガチ戦争になった場合、防御が貧弱過ぎる。
ヤクザにメリットなければ、ヤクザは出てこないよ?
さらにヤクザに貸しを作れば、倍以上返しをくらうのがオチ
691名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:51:55 ID:rY5spSw40
菅は直ぐ切れて失言するな
国会中継が楽しみw
692名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:51:56 ID:/DeNBuw80
>>681
お前にはこの程度が民主批判に見えるのか?麻生は何を叩かれてた?こんなもん、ただの
ブーメランじゃねえか。
693名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:52:14 ID:radTv0720
>>687
それは別の問題な。
中国はあんだけ調子こいてる現状が中国の発展と世界のパワーバランスを物語ってるだろ。
中国は米国しか見ていない。

>>688
アホはお前。
金融市場のトップが世界に多大な影響力をもっているからそうなっているだけな。
それがいいかわるいかはまた別の問題だ。
694名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:52:49 ID:4QU7DaST0
>>686
金融ってお金の流れだという基本は分かる?
戦前は金本位制で現代より通貨供給量は限られているけど
最低限実体経済と同規模以上はあるんだよね。これは基本ね。
そうでないと経済取引自体がなり立たないからね。
君って根本的に馬鹿だよね
695名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:54:14 ID:/DeNBuw80
>>685
訊かれて、誤魔化そうとして、さらに突っ込まれて、確実に逆ギレすると思う。
696名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:55:09 ID:gY6DBYqX0
>>679
なんかさ、思い込みが激しそうだよね君って。
俺の知り合いとそっくり。
たぶん、俺もアンタも意見はそんなに違わないんだろうね。
ただあんたが極端な事言うから誤解があるわけで。
「軍隊がいらないなんて言ってない」なら、もう俺にはアンタに言うことはないよ。

それと、グアムに海兵隊が行っても軍事的均衡は損なわれないから
アメリカはそれを行ってるだけ。それぐらい分かれよ。
697名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:56:30 ID:/DeNBuw80
>>690
だーから、そのヤクザの家族を自分の家に同居させてるんじゃねえか。用心棒兼ねて。
698名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:56:43 ID:radTv0720
>>694
いやそんな言い訳いいんだよアホ。
何度言わせんの?そんなごまかしは必要ないから
とっとと現代における商品貿易と金融貿易の比率における
当時の比率でも貿易総額でももってこいっていってんだよ。
お前の言い訳聞く為にぐたぐたレスしてんじゃないんだけど。
ほんと頭わりーな。
商品貿易における金の流れのはなしなんてしてねーんだよ。
現在の市場経済における金融貿易、
デリバティブ取引の事をいってんだろ?そんなもん最初っから分かってたよな?
商品の植木物と物とを売買した金の流れ以外、
金融商品の売買で流れて他金の総数をさっさともってこいよ。
貿易に伴う金の取引が〜とかえ?そんな言い訳かまして情けなくないの?
699名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:58:13 ID:JsTfcy5ZO
どっちにしろ、菅は基地問題で右往左往する。
今までの支援団体の顔色を窺い・党内・米国を窺い。
結果、鳩と同じような事になる。
700名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:58:21 ID:9aksQbWNO
>>686
人にどうこう言う前に、まずお前が
「中国が99%攻めてこないと言えるほどに、日中が相互関係にあるという根拠(データ)」
を出せよ。話はそれからだ。

言っておくが、
「中国が攻めてこない根拠」
じゃないから、これは悪魔の証明じゃないぞ?出せるはずだよな?
701名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:59:11 ID:SKcbgT1p0
菅は他にも北からミサイルが2,3発飛んできてから考えると言っていただろ。

タイムリーに北朝鮮が韓国艦に魚雷攻撃をしてくれたんだから
「有事はあり得る」からいままで以上に日米同盟は必要だと
利用して言えば良い。
702名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:59:18 ID:radTv0720
>>696
おいおい半分以上が移転するのに軍事的均衡に関係ないっていうなら
沖縄の海兵隊そのものが戦力としてって話になるぞ?
グアムに引っ込むのは何も人間だけじゃないからな。
まーなんていうか自分の周りでなんでも当てはめて納得しようとするのは
まー君がいいならいいけどさ・・
703名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:59:30 ID:iISn5KMwO
5月末をもって日米ヘノコ移設は国と国として合意した。
誰が首相とかはもう関係がない。
もう知事市長が国防についてとやかく言うべきではない。
アメリカの報告書によると
数年の遅れはあるものの任務は完了されるとのこと。
アメリカは日本の独自防衛を認めることは未来永劫ない。
それを認めるぐらいなら即効日本を制圧をするだろう。
経済的にも洋梨だし。
704名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:59:40 ID:/DeNBuw80
>>693
そのトップとやらは金融市場コントロールできてねえよな?できてりゃリーマン・ショックは起きて
ねえもんな。戦争起きたら起きたでそれなりに市場は動くぜ。
705名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:59:46 ID:4BvH+0Os0
管さんはもちろん民主の無能さんたちにこの問題は解決できない。
むしろする気もないだろうけど・・・
706名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:01:09 ID:4QU7DaST0
>>698
だからたいしたことないと主張しているお前がもってこいよw
世界で君だけなんだからさ
戦前の世界恐慌とかの原因の定説を覆す主張をしているんだぜ
バーナンキや経済学者に対する挑戦なんだもんw
金融危機って言葉も意味なくなるほどのw

すごいよねえ
707名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:01:43 ID:5jRu8eio0
>>695
するんだろうなぁ。
まあ、管に関しては過去の発言において、
いまから進める最策に対して、どれもブーメランが用意されてるようなもんだ。

だって、民主党の場合は過去に自民を批判してきたことに対して、
民主党内で全員が反対してたような状況なんだから。
708名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:02:35 ID:/DeNBuw80
>>702
だーから、最新の軍事技術つぎ込むことで、量を減らしても、実質を維持ってのが米軍再編の
基本でしょうに。
709名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:02:41 ID:4QU7DaST0
>>702
元々の展開力を超える余剰分を移転するんだから
軍事均衡にたいした影響がないのは当たり前なんだが
710名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:02:45 ID:radTv0720
>>700
お前関係しないんだけど大丈夫か?
あのアホが主張してきたことだから論拠を求めるのは当たり前。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/boeki.html
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/06/post_3592.html
まーでもいいこんな程度も知らないだろうからな。
711名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:04:37 ID:u981XPGt0
これ、沖縄が徹底抗戦したら強制執行するのかなあ。
そこまでやって反米感情が沸騰したら、日米両政府とも合意を見直さざるを得なくなるし、菅にはそこまでの
計算があるのだろうか?
712名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:06:05 ID:4QU7DaST0
>>710
欧州とかは相互依存関係バリバリだが
昔から戦争し合っているがなw
713名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:06:06 ID:/DeNBuw80
>>703
関係あるんだよ。11月の沖縄知事選で、県内移設絶対反対の知事が勝ったら辺野古の埋め立てが
アウト。
714名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:06:16 ID:WUGGlHsS0
また新しい省庁作るつもりか
715名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:06:55 ID:4QU7DaST0
>>711
奴らは特別法作ってもやると思う
716名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:07:53 ID:radTv0720
>>708
ん?米兵半分以下でも問題ない軍事力増加の為になんか配備するか?
そもそも海兵隊って敵地に潜入する先方隊だがら
人員削減が一番戦力削減になると思うんだが。
防衛のあり方が変わってきたってだけだろ。

>>706
もういいよ結局データもってこれないんだから。
言葉尻でしか揚げ足とれない。
データがないと議論しようもない。
ほんとなさけねーなおまえ。
717名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:08:25 ID:JsTfcy5ZO
>>711
菅は"市民運動出身"と云う肩書きが邪魔をして無理だろう。
718名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:09:05 ID:/DeNBuw80
>>710
経済の相互依存は、世界史的に見ると、むしろ戦争の誘引なんだが。利害対立が生じやすいから。
719名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:10:01 ID:5jRu8eio0
>>711
いや、実際のところ日本で反米感情が沸騰したとしても、デモくらいじゃないか?
徹底抗戦といっても、実際に沖縄で「アメリカ人お断り」ってのは難しいだろうし。

なんといっても、沖縄は観光で稼ぐ場所がないと住民の雇用問題が発生する地域だし、
それは徹底抗戦を行うことによって、観光地域としてのイメージ悪化を招くことにつながって、
自分たちの収入を少なくするってことにつながるんだから。
720名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:11:10 ID:radTv0720
>>718
だから経済システムが違う昔と今を単純比較するなっての。
それなら今戦争起こってもおかしくないよな。
半世紀前なんて比べ物にならないほど依存というか世界が密着してるぞ。
721名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:11:11 ID:5OBKZ0SV0

それで民主はいつ「杭」を打ち込むんだぃ?

722名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:11:28 ID:4QU7DaST0
>>716
だからデータを持ってくるのはたいしたことないと主張し始めたお前なんだが
お前が持ってくるべき何だが。データも提示しないで言い張って主張しているのは君なんだがw
責任を転嫁するなとw
723名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:11:30 ID:/DeNBuw80
>>716
オスプレイとか来るんじゃなかった?例の世界最強も。
724名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:11:45 ID:phfQVrjW0
         ── ────=≡ 
                       ノ^ ,,-― @^ヽ   
  ── ─ ───────=≡/ /l__i_、iLiLl ヽヽ    
            ∩       / /_|_|_l_゚ー゚_ノ | |_l  
            | ゝ  <ヽ(⊂ ̄ ̄ ノ ヽ-'/  ̄ ̄ つ)
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨ ̄ ̄ )    ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ./  i    / /   (_ ⌒ ヽ 
 ───=≡.  /  丿   /  ノ  /   ヘ  }
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈 / /  ヽ i
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒ノ ノ、    (__)  ズザーーーーーッ
  ────=≡ \/     (__) ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
725名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:13:40 ID:1SiAlkfSP
菅も過去発言ブーメランをいくつか装備してるからな〜
これもその中の一つか
726名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:14:20 ID:o9tVQi500






日本に必ずしも沖縄が存在しなくても日本の安全保障に大きな支障はない








727名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:14:47 ID:/DeNBuw80
>>720
それを軍事バランスが止めてるんだっつの。お前さんの理屈だと内戦は起きないことにならんかね。
728名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:14:59 ID:gvSQ201A0
沖縄は地雷。もう誰も踏みませんよw
729名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:16:04 ID:EuWbpXBr0
在沖縄米海兵隊のグアム移転

最前線で上陸作戦などを行う米海兵隊は沖縄に約1万5千人駐留。
日米両政府は昨年10月の在日米軍再編「中間報告」で、沖縄の負担軽減策の柱として、
第3海兵機動展開部隊司令部の大半をグアムに移転することで合意した。
対象はキャンプ・コートニー(うるま市)の司令部要員などで、戦闘部隊の多くは残る。
削減規模は約8千人、家族を含めると約1万7千人。
( 2006-04-24 朝日新聞 夕刊 1総合 )

http://kotobank.jp/word/%E5%9C%A8%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%B1%B3%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%A0%E7%A7%BB%E8%BB%A2
730名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:16:28 ID:krpyKPxtO
これは重箱の角をつつくなと言いたい。
アンチ民主党だがこれは流石にいただけない。

プラス思考でいこうや。

民主党なんかすぐ消えるんだからさ。
731名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:16:48 ID:radTv0720
>>722
そんな知識やデータ収集量なら下らないレスしてくんなよ。
どんな数字もってくるから楽しみにしてたのに言い訳に終始。
もうお前相手にしてないからレスしてくんなよ。
あんだけでかい事いって数字の一つももってこれはしない情けねー奴。


>>723
あーその話知ってましたか。
いやまー悪いとは思ったんだがちょっとひっかけを。
でもたぶん世界の状況が変わった事が一番大きいんじゃないか。
だからといって中国の野心があるなしでいえば当然あるし、
あわよくばってのも当然ある。
中国が狡猾なのは間違いはないし。
でも米軍べったりじゃいずれ中国に抜かれるだろうな。
でも自立するだけの気概は少なくとも自分にはないだろう。
732名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:18:51 ID:4QU7DaST0
>>731
だ・か・ら・
数字もデータも無しに主張し始めたのは、【お・ま・え】だろw
世界の常識に挑戦しているのも【お・ま・え】
でかいことも言っているのもな

世界の経済学に名前が残ること言っているのだから早く数字もってこいよw
733名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:18:56 ID:radTv0720
>>727
内戦なんて主要先進国で起こってないだろ。
まー君の主張でいいよ。一生軍事バランスいってればいい。
なんか発展性がないから会話してても成長できない。
734名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:19:30 ID:JsTfcy5ZO
>>728
踏んで自爆したのがミンス党。自業自得。
735名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:20:04 ID:0v/12gg90
14年前の発言を持ってくるなよw
736名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:20:59 ID:+V+sKK3sO
菅も呪縛あるのか。
まあ、民主党議員では解決出来ないだろな
737名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:21:06 ID:Vxh/Wb+p0
いとこ同士は鴨の味
738名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:25:07 ID:/DeNBuw80
>>731
中国の野心があるんだから、確実に日中戦争にアメリカが巻き込まれる体制が必要なんでしょうに。
それとも、核武装論者?
739名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:26:15 ID:radTv0720
>>732
結局大したものもってないのにハードルあげた馬鹿だったか。
1929に絡むなんかデータでももってくるかと思ったら。
なんか実物貿易も金額のやり取りだか金融だキリッにはまいったわ。
ま今度からもうちょっとネタあった上でなんかいってきてね。
こっちは期待しちゃうからどうしても。
そんなすっからかんだとは思わないからさあそこまでのたまってたら。
740名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:27:25 ID:/DeNBuw80
>>733
一つだけ訊こう。韓国に手を出しても、アメリカは参戦しないと考えたら、北はどうすると思うね?
741名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:29:01 ID:4QU7DaST0
>>739
常識に挑戦する奴が普通はデータもってくるのに
データも無しに大口叩いているただの馬鹿じゃんお前
早く良いから、世界の経済学に挑戦して来いよw
742名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:30:55 ID:/DeNBuw80
>>739
横レスだが。めちゃくちゃハードル上げたのは、お前さんの方。第二次大戦の原因の一つが、世界金融の
連鎖崩壊だってのは常識に属するんだけど?
743名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:31:00 ID:radTv0720
>>738
だから上でデータ示しただろ?
米国債日米中間の貿易、
三国やその他の国の金融資本マネー。
これらがある限りこれが足かせになって戦争は起こらない。
戦争が起こる段階になったらあとはアメリカの御意向次第。
その時は日本の経済的利用価値がなくなったと判断された時だろうから、
米軍云々のレベルでどうにかなる問題じゃないだろう。
米国系資本が全て引き揚げられていたら米兵も帰還するだけだ。
744名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:31:20 ID:0PADYqfd0
過去ログ読まずに質問するが、まさかこのスレの中に
「海兵隊は日本に必要な抑止力ではない」と思っている人はいないよね?

あのルーピー鳩山でさえ、半年かかりながらも理解できたんだぞ

まさかルーピー鳩山にも劣るアホは、ここにはいないよね?
まさかルーピー鳩山にも劣るアホは、ここにはいないよね?
まさかルーピー鳩山にも劣るアホは、ここにはいないよね?
まさかルーピー鳩山にも劣るアホは、ここにはいないよね?
745名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:32:32 ID:5jRu8eio0
>>740
というより、北朝鮮がアメリカの顔を伺ってるなら、
そもそもアジア地域とされる中での戦争自体を行わないんじゃないか?

それに、アメリカからの兵器販売が韓国相手に行えるとしても、
その代金の支払いに関しても、南北の戦争の勝敗で、
どちらかが保障するという取引すらできないだろうし。

韓国にしろ、北朝鮮にしろ戦争すれば国が取れるというより、
国連による制裁とその後の分断とうちが待ってるようなものなんだから。
746名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:32:34 ID:9aksQbWNO
>>710
おい、それのどこが
「中国が99%攻めて来ないと言えるほどに」相互依存してる根拠(データ)なんだ?
全然そうは見えないが?
「ただ単に」中国と日本が経済的に関係がある、というデータなんて求めてないんだが?
747名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:34:09 ID:mtP9QYyz0
何を言いたい記事なのか分からんな
748名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:34:41 ID:radTv0720
>>742
だからさー部外者黙ってろって。
だーれもんな事言ってないぞ?
現代と比べてって前置きしてるだろ。
そりゃ当時はあの大恐慌からブロック経済になって結局戦争になった。
それでも現在と比べれば全然違う訳。
誰も関係がないなんていってないから勘違いすんなよ。
749名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:35:16 ID:5jRu8eio0
>>747
管がハトと同じ発言してたけど、
いまさらどうするつもりなのか?

っていうだけの話だと思う。
750名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:36:05 ID:9aksQbWNO
>>743
お前の脳内世界には、日本とアメリカと中国の3つしか存在してないのかw
どうりで話が噛み合わないと思ったよwww
751名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:36:32 ID:4QU7DaST0
>>748
関係ない以前にお前は「ほぼ皆無」と主張したわけだがw
752名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:36:57 ID:radTv0720
>>746
ただ単に関係があるw
お前本物の馬鹿か?
中国が日米欧相手に外貨稼ぎまくっていまの経済発展があるのに
それをただ単にとか本気で頭行かれちゃってるの?
あと下の米国債の保有割合はスルーか軍事馬鹿ってほんとどこまで頭馬鹿なの?
いや軍事馬鹿ってほと軍事にも精通してないか。
753巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 01:37:01 ID:Bi2IjctW0
菅は嫌いなんだが、南は地球上に無くても良いなw

如何も汚沢は南派の様だ。
754名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:38:06 ID:4QU7DaST0
>>748
お前って絶対数字だけで判断して
相対価値とかで考えない馬鹿だろ
755名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:39:34 ID:radTv0720
>>750
ほんとアホなんだな。
極東有事の話してんだろ。それも中国が攻めてくる(笑)という珍論の。
当然他の国家が絡めばもっと可能性は低いよな。

>>751
それは金融貿易の話な。
デリバティブ取引はほぼ皆無。
だからデータだしてこいっていっただろ?
株や為替でどれだけ各国直接的な金融取引あったか見せてみろよ。
商品貿易に絡まない投機的なやりとりがどんだけあったのか。
756名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:40:51 ID:Mw3PtIJK0
鳩山さんより酷い総理なんていないから
大丈夫なんじゃ・・・・・・・・・ないかなぁ〜
757名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:41:37 ID:4QU7DaST0
>>755
話すり替えるなってw
お前は金融経済がほぼ皆無って主張していただろうがw

613 :名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 00:17:13 ID:radTv0720
>>593
だから暴発したらだろ。
そしたら米中にアボンされるから終わり。

>>594
第二次世界大戦当時は金融経済なんてほぼ皆無だろ。
どこに電子取引、金融す本が入り組む構図があったわけ?
当時の金融システムは植民地支配で物品云々の世界だろ。
だから背景を無視して同列に語るなって言ってんの。


758名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:42:18 ID:9aksQbWNO
>>748
「具体的に」昔と今がどう違っていて、それがなぜ戦争回避に繋がるのか、説明してみてくれ。
繰り返すけど「具体的に」な。

いや、まさかとは思うが一応念のためにな。もちろんお前が、
「自分でも説明できないけど適当な言い逃れしてごまかそう」
とか考えてるわけではないと思うが、あくまで念のためにな。
759名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:42:25 ID:klw9O3hU0
うーん、石原の言う通り極左だなぁ〜!
760名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:42:43 ID:/DeNBuw80
>>743
経済は戦争の原因になることはあっても、戦争を止めることはねえよ。
761名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:43:31 ID:BNZaYKiBO
早速失言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
762名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:43:55 ID:n6FCnvJ40
菅さんが今まで国会議員として喋ってきた事は全部寝言でしょ
首相になってやっと目が覚めて喋り出すんだから
763名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:44:19 ID:0PADYqfd0
勘違いしてる人が多いけど、沖縄の海兵隊は
べつに中国が攻めてくる(笑)のためじゃないぞ
いやそりゃ攻めてきたら働いてもらうことになるけど
それ以上に台湾有事に対する抑止力だから
764巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 01:44:40 ID:Bi2IjctW0
>>760 金が続かなく成ると戦争が終わる事も有る。
765名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:45:44 ID:/DeNBuw80
>>745
フセイン何をやったか、覚えてる?今のところ、北は韓国侵攻はアメリカの介入を招くと思ってるから
挑発程度だが。
766名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:47:38 ID:radTv0720
>>754
だから本物の馬鹿が何いっても無駄だから。
数字すらもってこれない情けない人間がなにほざいてんの?w
言い訳ばかりで挙句の果てには商品貿易も金融だキリwwww
ほんと低能は黙っとけよ・・
出すもの出せないお前が何言っても無駄。

>>757
あーあそこに書いてあるだろ?読めないのか?
>どこに電子取引、金融す本が入り組む構図があったわけ?
もう一度聞くぞ?どこに電子取引金融資本マネーが入り組も構図があったんですか?
だからデータもってこいっていってんだよ。
現在と当時の金融貿易の比較が分かる当時のデータを。
物価水準紙して試算するっていってんだろアホ。
>>760
止める事になるなどと誰も言ってないからなほんと低能は黙っとけよ。



>>758
何度も言ってんだろ金融資本の流入だよアホ。
だから上でギリシャの例を出しただろ?
デフォルトされると連鎖で困るから救済した。
金融経済で世界貿易回す時代だからそれがなくなると経済、国が成り立たない。
当然自前で全て揃えられる国はないから今の経済を維持できない。
経済すなわち今の生活だ。
信用創造の概念がなくなるからな。
それができるならリーマンの時に世界各国が協調することはなかたっていってるだろ。
ほんと体外にしろよ。
767名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:47:58 ID:iISn5KMwO
だ〜か〜ら
ヘノコがなくなれば普天間の基地はそのままで
アメリカにとっては痛くもかゆくもないのよ。
誰が市長になろうが関係ないんだってば!
頭悪いな〜。
死ぬの?

768名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:48:11 ID:9aksQbWNO
>>752
あのさぁ、「相互依存」ってのは
「相手が居ないと自分も死ぬ状態」の事を言うんだが?

お前の言い分だと、中国はアメリカ相手にさんざん稼ぎまくってるんだろ?
だったら日本は(中国から見たら)どーでもいいワケじゃん。
それとも「中国は日本無しには立ち行かない」とでも言う気か?
それならそれでネトウヨ的には大歓迎だがwww
769名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:48:29 ID:bu/XMo8Y0
10年前までいた知識あふれる人たちはどこ
アメリカサーバーがばれてから一人もいなくなったような
2ちゃんがつまらないなぁ
770名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:49:15 ID:/DeNBuw80
>>752
そんなもんは、軍事力の行使を止める理由になんねえの。万一台湾が独立を明確に宣言したら
中国は確実にやる。
771名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:49:35 ID:0PADYqfd0
>>762
うろ覚えだけど、この男はたしか
アベが総理になった時は幹事長時代の発言を国会で批判してた

加えて鳩山内閣では副総理だったので、追求はされるだろう
もちろん日米合意を遵守すると言うのなら、
民主党の公約とどう整合つけるのか、という問題もある
鳩の個人的な「思い」です、と言い張る気ならそれはそれで面白いけどなw
772巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 01:50:19 ID:Bi2IjctW0
>>763 其れも有るが基本的には朝鮮戦争の名残、韓国の抑止力。

鳩山が普天間を署名に入れたのは韓国側の意向だろ、其れも含めて済州島で
辞意を決心したんぢゃねえ?

んまあ南も馬鹿だから平時には日本を占領すんのに米軍が邪魔ニダ位にしか考えてねえからな、
そんで反米とか米軍は沖縄から出てけとか喚いてたら後ろから魚雷来て慌てて米軍は普天間にって訳よwww
773名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:50:47 ID:radTv0720
>>768
だから経済知らない無知は黙ってください。
中国は日米欧相手に稼いでいるののな。
まともに書き込みの意味すら理解できないのかよ。
だから当然今の世界経済は相互依存だから
どっか一つの国はやばそうになったら連鎖を防ぐために協調してんだろ。
当然中国も日本がいないと困るのな。
その程度も知らないで低能なレスしかしないからほんと相手にしたくないんだよ。
774名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:50:59 ID:4QU7DaST0
>>766
実体経済と金融経済が表裏一体なのって常識だぞ?
経済学の。

>どこに電子取引、金融す本が入り組む構図があったわけ?

お前って当時なかった技術を持ち出して無いと主張している馬鹿なの?
世界の経済学の常識に挑戦しているお前がデータ持ってくるの当たり前だぞ?
人を馬鹿にする前にお前が試算して持ってくれば良いだけだぞw
775名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:51:54 ID:9aksQbWNO
>>755
そうだよ、極東有事の話をしてるんだよ?
で、お前の日中経済相互依存談義の中に、
一度でも韓国や北朝鮮の話が出て来たか?
776名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:52:03 ID:fngKZKV4P
面倒だから
沖縄を北海道辺りに移転しろ。
777名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:52:49 ID:4QU7DaST0
>>773
欧米は昔から相互貿易しまくりですが
戦争の歴史だが何か?
778名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:52:56 ID:5jRu8eio0
>>765
アメリカの介入もそうだろうけど、
北朝鮮の場合、国連として介入が入ると思うんだけどな。
まあ、実質的にはアメリカの介入ともいうけど。

でもその後の処理として国連が機能した場合、
北朝鮮は韓国に吸収か、分断しての治安維持って形に持ってかれるだろうし、
その場合は国連の常任理事国での地域治安維持って形をとられるだろ。

どっちにしても北朝鮮が国として残る可能性はないと思うけどな。
779名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:53:14 ID:tm4iA9Ri0
管はむしろ、持ち上げて落とす褒め殺しの方が
良いかもしれないな。鳩は挑発に乗らないからやりづらかったね
780名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:53:19 ID:/DeNBuw80
>>764
なくなった方が負けるからね。
781名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:54:14 ID:0PADYqfd0
>>772
韓国の抑止力なら韓国に米軍が駐留してるじゃん(・w・

いやまぁ、南北朝鮮で戦争になったらそりゃ
沖縄の海兵隊さんにも出張してもらうことにはなるけど
でもそれ「抑止」力とはちょっと違うから
782明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/06/06(日) 01:54:15 ID:ySQGAY0p0
今朝、新内閣のTV報道を見たくて
ひさびさにTVをつけたらガンダムが三国志アニメになっていたw
倒れそうになったので、TVを消して昼まで寝ることにしたw
783名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:54:15 ID:4QU7DaST0
>>778
中国とロシアはこれ以上半島に米国の存在を認めないから
その路線はまず無いと思うよ
784名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:54:20 ID:fic+xATz0
また沖縄ちゃん騙されちゃうの?
785名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:55:18 ID:5jRu8eio0
>>779
挑発ってのは、相手にわかるようにしないと効果がないとえらい人が言ってた。
ハトには難しすぎたんだと思う。
786巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 01:55:29 ID:Bi2IjctW0
戦争には経済問題も有るが、基本的に軍事的空白から生じる事も多い、鳩山が海兵隊は沖縄に要らない
なんて言い出したから中国は太平洋に艦隊を出し韓国は竹島に閣僚を上陸させ。

北朝鮮は韓国を後ろから撃ったwww
787名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:55:39 ID:2vBNITlu0
正直沖縄ウザい。黙って基地受け入れとけ。
788名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:55:53 ID:9aksQbWNO
>>773
そうですかそうですか!
「中国は日本様が居てくれないとやっていけない」わけですね!
いや大変ありがたい言質を頂きました、ありがとうございます。

さぁ、そういうわけだから、バカ工作員どもは
二度と日本に「戦争責任」だの「南京なんとか」だの言うなよ?
我々日本様のおかげで今の中国が生き延びているんだからな。
中国人は全員日本人に土下座しろよ。ああ、もちろん小沢みたいな中国にヘーコラしてるバカは死刑。
789名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:55:56 ID:radTv0720
>>774
>実体経済と金融経済が表裏一体なのって常識だぞ?
ほんとよーどこまで恥さらすんだお前?
そこの乖離が激しくなってきているから問題になってんだよほんと馬鹿は黙っとけよ?
お前の知識はどこでとまってんの?
その程度の知識で何ほざいてると思ったらこんな馬鹿相手にしてたのか。
表裏一体1:1じゃなくて1:10とかになってるから問題になってんだよ。
このアホほんといい加減にしろよ。

>お前って当時なかった技術を持ち出して無いと主張している馬鹿なの?
この意味も理解できない糞。
これを意味するところは瞬時に大量の取引ができる環境になってい事だろ?
立会で一部の物しか取引でいない、額も数も桁が違う当時と、
今の状態を比べる為に言ってんだよ。糞アホがよほんと。
790名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:56:03 ID:/DeNBuw80
>>766
これ何?

>米国債日米中間の貿易、
>三国やその他の国の金融資本マネー。
>これらがある限りこれが足かせになって戦争は起こらない。

逆だよ。経済でどうにもならなくなった方が軍事力の行使を考えるんだから。
791名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:56:26 ID:RmlY4lMv0
日本で軍隊を持ち沖縄を守りますんで
地位協定も安保も根本的に見直しますって言えば
信用してやるぞイラ菅w
792名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:57:30 ID:5jRu8eio0
>>783
それはそうだと思う。
中国とロシアはアメリカがあの大陸内で活動できることに対しては、
面倒な相手が居るとしか思ってないだろうし、居なくなるなら手を組むのが当然だと。

それが日本に米軍がいる理由のひとつでもあると思うんだけどな。
793名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:57:50 ID:4QU7DaST0
>>789
だから乖離が激しくなっているなんて常識と知っているんだよ
だから戦前は金本位制どうこうもいっているだろw

おまえはそれ以前に「戦前は金融経済はほぼ皆無」と主張していたわけだ
自分の馬鹿さ加減はいい加減に理解したか?
794名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:58:28 ID:Pq2z2dFa0
>>778
仮に北チョンがキムから自由になったら、北チョン国民は韓国並みの経済水準を求めて
韓国と併合を求めるか、叶えられなければ大量密航してくるのは自明
国連にも韓国にもそれを止める術はないからカオスになるだろうな
795名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:58:52 ID:radTv0720
>>788
あーこっちが中国の工作員とか思っちゃう底辺か。
そういうのは相手しないんで最初に言えよ。
私馬鹿のネトウヨですって(笑)

>>790
今現在世界中が中国の消費をあてにしてる中で何?え?
もういいからなんか念仏唱えてろよ。レスしてくるな。
中国が攻めてくる〜って念仏唱えて手いいからもうレスしてこないでね。
796名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:59:32 ID:uOQ0ffpgO
>>787
米軍ヘリが頭上に墜落しないよう祈ります。
797名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:59:55 ID:/DeNBuw80
>>778
中国が常任理事国だから、国連は機能しない。まして民族自決と言われたら。アメリカの軍事介入の
可能性のみが北を止めてる。
798名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:00:13 ID:ndN1kt5X0
>>1
2ちゃんで昔の発言を穿り出されたのかと思ったら琉球新報だったw
当たり前だが沖縄は民主に対して不信感で一杯になってるな
799名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:00:43 ID:QG9so8qr0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ


       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  Zzz
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ 
   ,ヘ;;|   -‐    ‐- |   
   ヽ,,,,    (__人__) / 
    ヾ>   ⌒´υ<

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ ハッ!
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   えっ・・えーと、勉強していくにつれ
   ヽ,,,,    (__人__) /    米軍及び日米同盟の重要性を認識した
    ヾ>   `⌒´ <       しだいでございます。
800名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:00:47 ID:Dlws/CO10
管は基地不要って言ってたけどあとで撤回してたような・・・
801名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:01:15 ID:XngMiDAc0
10年以上昔の言質をとろうというのか もう時代が変わっておる!!

それより 名護市の市長よりも キャンプ・シュワブ直近の区長さん3人が絶対反対という立場ではなかったな(NHK番組)
名護市長は早晩、空気になるかも知れない そんな気がする。
802名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:01:23 ID:radTv0720
>>793
>だから乖離が激しくなっているなんて常識と知っているんだよ 。
知ってるなら>実体経済と金融経済が表裏一体なのって常識だぞ?
なんて馬鹿な事はいわねーよ。
現在の金融デリバティブがあったのかと書けば馬鹿なお前もレスしてくる事なかったか。
そこまでの低能じゃそこまで正確に書かないと理解もできないか。
久しぶりに中身スッカスカの大口叩きに出会ったわ。


803巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:02:25 ID:Bi2IjctW0
>>781 んまあ、抑止力っつうか抑止力の為の補給線とか予備兵力みたいな?

あんまし有り得ないが日本が中立を保ったり有事に米軍に対し海上封鎖とか補給や入港を
拒否したりすると半島の米軍は昔だったらだが干上がってしまう、是は米軍の安全保障上の問題に成る。

北朝鮮は昔の教訓からか、日本からの米軍に対する補給を問題視してるらしい。
804名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:03:16 ID:vzyVxXgH0
いい加減沖縄は条約や協定という外国との約束は
簡単に反故にはできないことを学べよ
805名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:03:55 ID:4QU7DaST0
>>802
あのさあ。だから金本位制とか通貨供給量もいっているだろ
「最低限」実体経済と同規模以上はあるともw

それでお前は「戦前は金融経済はほぼ皆無」
なんてあり得ないこと言っているんだよね
金融デリバディブとかそう言う以前のこと言っているの。君って。いい加減理解できない?
それとも馬鹿?やっぱり
806名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:03:56 ID:/DeNBuw80
>>795
台湾が独立宣言したら、どうなるか、わかってる?経済で中国は止まらんよ。
807名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:04:28 ID:Pq2z2dFa0
>>801
名護市長選が何時だったのか忘れていないか?
一応名護市長は直近の民意と言う事で大キャンペーン張ると思うよ
一番の問題は、鳩のせいで基地擁護派が身動き取れない状況に陥っていることだと思う
808名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:04:45 ID:9aksQbWNO
>>795
いや、「お前1人が」工作員かどうかなんて、知った事じゃないよ?自意識過剰なのかな?
俺はお前の言質によって「全ての」工作員を黙らせられるから、ありがとうございます、と言ってるんだがねw

あと>>775は無視かね?回答待ってるんだが。
809名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:04:50 ID:5jRu8eio0
>>797
さすがに中国もおおっぴらに南北戦争が始まれば、国連としての機能を使うしかないと思うんだが。
なんせ、北朝鮮・韓国ともに国として国連に所属している状況なんだから。

中国に関しては、自分たちに被害ないなら、韓国・北朝鮮のどっちが、
むしろ両方がなくなってもいいんだろうし。
経済の相手としても魅力がない、あの地域に自分が手を出せるなら、つぶしあってくれるほうがいいと思ってるんじゃないかな?

ただ、結局は国連としての介入をしないと、中国gあその地域での活動を政党に主張して、
経済の枠に取り込むこともできないから、戦争終盤になるとしても、
国連としての介入が行われると思うんだけど。
810名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:05:20 ID:Qt1V5qz/O
中国が調子に乗って遠洋訓練しまくってるのにそれでもいらないとかアホか
811名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:06:00 ID:4QU7DaST0
>>809
米国のプレゼンスを生じさせるリスクを中国はまず取らない
812名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:06:29 ID:/DeNBuw80
>>804
沖縄じゃなくて、民主党がそいつを最初に学ぶべきだったな。だったら、こうはならなかった。
813巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:06:53 ID:Bi2IjctW0
>>810 でもさあ、韓国が北朝鮮に成るんだぜ?結構誘惑に駆られないニカ?
814名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:07:39 ID:0PADYqfd0
>>803
ありえないとは思うけど、もしやったら日本の国際的信用は最底辺まで失墜だな
日本と韓国は、条約において「韓国が朝鮮半島の唯一正当な国」と認めているので
南北の戦争で「中立」なんて言ったら
もうヘノコ移転の約束を反故にしたどころではない
815名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:07:55 ID:4QU7DaST0
米国は米国で韓国は経済植民地になっていて
米国の投資家に怒られるのでソウル防衛に問題が生じることはまずやらない
816名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:08:58 ID:yii2Lg940
元祖ルーピー
817名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:09:18 ID:64JapgvC0
中国に近過ぎて嫌でも重要性が落ちちゃうって場所じゃないのかね。沖縄(日本)は。
中国側の攻撃の精度が上がっちゃうと対処できなくなるじゃん。
オージー方面に基地の軸足移すのかもな。
…今の政権は真面目に考えてないと思うけど。
818名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:09:22 ID:radTv0720
>>805
あのさぁじゃなくて大口叩きのスッカスカはレスしてくるなよ?
金本位出しといて昔と今も変わらないキリだもんな。
信用経済って事も理解していないおこちゃまが、
一つの言葉尻をとって無駄なレスを。
はぁほんと今世界起こってる経済に無知なんだな。
ユーロがってだけでこんだけ大騒ぎしているというのに
まー金融資産と実物資産の区別させついてない輩だろ。
断片的な式だから総合的にみる事もできないし話もできない。
信用創造に裏打ちされた世界でそれを全否定する事ができるかどうか。
そんでもって紙幣についても言及がないからその程度なんだろ。
ほんと恥ずかしいやつ。
819巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:09:36 ID:Bi2IjctW0
ソウルなんか火の海に成っちまや良いのにwww

焼けw焼き尽くしてしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:10:19 ID:/DeNBuw80
>>809
ソウルを電撃で落として、傀儡政権作れば勝ち、と勘違いする北の軍幹部が出てこなけりゃ
いいが。
821名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:10:40 ID:4QU7DaST0
>>817
地図みりゃわかるけど
朝鮮半島も台湾も中国も円はいるちょうど良い場所なので
重要性は落ちない。

太平洋への入り口も封鎖している支那
822名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:11:21 ID:5jRu8eio0
>>811
そこまで徹底してるようなら、
そもそも北朝鮮がアメリカの介入を嫌って動かない必要性ってあるのかな?

国がなくならないようにというよりは、
体制が維持できるように動いてるからこその今だと思うんだけど。
823名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:11:37 ID:radTv0720
>>808
韓国はつまるところ米国に北朝鮮はつまるところ中国に回帰するだけな。
自意識過剰とかwそういう妄想に取りつかれてる馬鹿は
コテハンにでもしとけよそんなのと議論しても全くの無駄だから。
今度からコテハンにしろよ低能ネトウヨ。
824名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:12:13 ID:+BsCreOwO
過去の発言はともあれ、菅は今回基地をどうすると思うね?
825巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:12:21 ID:Bi2IjctW0
>>814 でもさあ、下朝鮮要らないぢゃん、存在しなくて良いよね?板門店で核実験すれば良いのに。

在日も南北が統一されたら帰って貰って良いし。
826名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:12:41 ID:4QU7DaST0
>>818
戦前は金本位制があるから通貨供給量に限りがあるけど、と書いていたのだがw
字も読めない文盲か。難しいこと書いてごめんねw

電子取引ができないから戦前は金融経済が皆無(キリッ)
レベルの馬鹿だもんね。しょうがないよねw
827名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:12:49 ID:I9ShqkS80
沖縄人は何回も騙せると思ってんだろな
828名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:13:00 ID:/DeNBuw80
>>818
つーか、無駄なレスしてるのはお前さんなんだわ。金融経済が数字の上でどうでかくなろうが、それが
戦争を止めるなんて証明はありえないんだから。
829名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:13:15 ID:UIIVIUDH0
北朝鮮拉致実行犯の釈放に尽力したのも日本の安全保障に支障はない キリッ
830名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:13:49 ID:go+jKVxC0
無理だモン
831名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:13:54 ID:2vBNITlu0
>>828
カネが軍隊を担保してると思ってるんだよ。
実際は表裏一体なのに。
832明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/06/06(日) 02:14:08 ID:ySQGAY0p0
菅首相wって曲にするとこんなイメージだな。

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
http://www.youtube.com/watch?v=g8nhfcXm2xc
833名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:15:25 ID:4QU7DaST0
>>822
中国へは、俺たちが潰れると米国のプレゼンスが上がるだろ?
と言って支援をねだっている

米国へはソウル防衛出来ないから困るだろ?
と言って支援を求めている

韓国へは、俺たちが崩壊して難民溢れたら困るだろ?
と言って支援を求めている

だいたいこんなもの
834名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:15:41 ID:dfslgHUD0
「グレート・ブーメラン!」

「トマホーク・ブーメラン!」
835名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:17:16 ID:vQ9wmGrJO
スガさんは以前から結構左よりの発言をしてるよね。
アメリカもこの新しい首相に対して鳩山と同じように見てるのかな?
836名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:17:32 ID:9aksQbWNO
>>818
>>758にも書いたが、具体的にどう違っていて、それがどう戦争回避に繋がるのか説明してくれ。

まさかとは思うが、お前自身がよく知らなかった、っていうオチじゃないよな?

>>823
お前、自分で自分を低脳ネトウヨと言っておきながら、
次のレスでそれは無いだろwww自分の発言すら覚えてないのかwwwww

あとさぁ、今お前が言った韓国と北朝鮮の話には全然根拠が無いわけだが、
当然根拠出してくれるんだよな?寝ないで待ってるからな?
837名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:18:33 ID:WgXLk/210
幼少の頃から親の都合、いや企業の都合で日本中、いや海外にまで転居の連続だったから言わせてもらう。
日本には転居の自由がある。日本には職業選択の自由もある。
そして基地化した沖縄が本土復帰を果たしてから40年もの時間があった。
いやな土地なら時間をかけて準備をし、どこへでも移り住めば良い。
しかし侵略国家は敵の防衛行動を待ってくれはしない。

れっきとした故郷を持たない俺からみれば、五月蝿くて寝られなくてもそこに住みたいから住んでいるとしか考えようがない。
文句は最低でも県外に転居してから言えと。
838名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:18:45 ID:4QU7DaST0
相互依存関係で戦争が起きないなら

なんで欧州は戦争の歴史なのか説明してみて欲しいなあ
839名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:19:40 ID:0PADYqfd0
>>825
感情レベルでは消えてほしいけど
北朝鮮が至近距離にくるのを防ぐ緩衝地帯、
また一応は日本にとって3番目の貿易愛絵国だからw
840名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:20:04 ID:radTv0720
>>826
数の問題じゃないのに・・
だから馬鹿は相手したくなかったから一度は無視したのに気違いが絡んでくるから。
ま数でも比較にならないって点もそれで言い訳したつもりなのか知らないけど、
まー馬鹿に馬鹿にされても全くなんにも思わないってのはいいことだよ。
そんな煽っても無駄、完璧低能だと分かったから。

>>828
戦争を止めるじゃなくて戦争をできない環境になっているな。
ほんと馬鹿なレスしてこないでね。
君らが下らないレスしてきたから返してきただけであってさ。
ま社会に通用しない妄想念仏唱えて続けてくださいさようなら。
841名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:20:27 ID:/FsyKPWTO
>>824
そこだよな
民主党自体が鳩山のせいで沖縄の人から徹底的に嫌われたしな

俺は油田問題を沖縄で会談して、その時に中国軍を呼ぶ算段を管はしてると思うけどね
842名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:20:52 ID:4QU7DaST0
毎回ニュース見て思うけど

基地関係で働いている人やその子供って沖縄じゃいじめられるのかね?
基地関係で働いている人にインタビューしないのは何故なのかね
843名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:20:55 ID:aFY1a+fX0
>>839
唇滅びて歯寒し、ってやつか…
844名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:22:23 ID:/DeNBuw80
>>837
普天間は土地借りてるから。
845名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:22:38 ID:radTv0720
>>836
上で説明しただろ。
寝ずに待ってるってお前に説明してきたけどこっちになんかメリットあんの?
ないだろ。お前みたいな人種相手にしても。
自分が理解できないことをいい事に相手に何でも求めるまさしく無能。
ネトウヨってお前のことだよ底辺ネトウヨさん(笑)
寝ずに待っててねwwwww
846名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:23:45 ID:0PADYqfd0

相互依存はあくまでも「戦争の可能性を下げる要素の1つ」でしかないから
車にブレーキがあるからといって、制限速度を無視していいとか
交差点で左右確認をしなくていいとかにはならないのと同じ
847名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:24:07 ID:4QU7DaST0
>>840
君のレスって意味不明なんだけど

それで「戦前は金融経済がほぼ皆無」ってどうなったの?
アホなの?馬鹿なの?キチガイなの?
煽りも何も電子取引がないから金融経済がほぼ皆無と主張したのは君だぜw
848名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:24:40 ID:/DeNBuw80
>>840
だーから、できない合理的な理由の説明がまったくないでしょ?現時点だって、台湾が独立宣言
したら、中国は確実にやるぞ。
849名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:26:11 ID:5jRu8eio0
>>833
そうそう、だからこそ北朝鮮が韓国に本気で戦争吹っかけることがないと思うんだよね。
アメリカの介入がないとわかったとしても。

唯一の可能性とすれば、中国が北朝鮮を維持させるとしたときだけ、
南北戦争が起こるんだろうな。
それはアメリカの顔をうかがってるわけじゃなく、中国の立場を見てる。

そうなったときに必要になるのは、日本にある米軍基地で、
戦争の時の韓国に対しての物資援助や救援って形で行われる、
韓国の防衛に回るアメリカへの日本からの支援だというのが、
朝鮮有事における日米同盟の基地負担のひとつの理由になってる。
850名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:26:45 ID:4QU7DaST0
どうでも良いけど
最大貿易相手国に戦争ふっかけた国ならあるぞ
ごく身近にw
851名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:27:05 ID:haMaqzRD0
普通に現実を見れば馬鹿じゃなかろうかなのだが・・・

>>1
・・・中国あたりからの意向で釘を刺しているのかな・・・
852名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:28:04 ID:/DeNBuw80
>>846
戦争の可能性を下げると言うより、むしろ上げます。経済的に相互依存が強くて身動きが取れなく
なったとき、不利になった方が打開のために考えるのが、軍事力の行使ですから。
853名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:28:21 ID:9aksQbWNO
>>845
>お前に説明してきたけどこっちにメリットあんの?

はい、お決まりの逃げ口上ありがとうございますwww
誰がどう見ても「説明できません」としか解釈できませんwwwまたしてもネトウヨ大勝利wwwww
854名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:28:38 ID:LITtm1D9O
さすがブーメラン使いの名手
855名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:29:10 ID:aFY1a+fX0
>>842
けっこうインタビューもされて流れてると思うけどな。(ワイドショーは見てないけど)
公務員もそーだけど基地務めは安定高収入でステータスなくらいだよ。
(「関係」つっても間接的じゃそーでもないけど。)

そーいう意味での批判はあっても、
主義や理念での子どもどうこうってのは特殊な事例じゃないかな。
856名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:29:34 ID:4QU7DaST0
>>849
それ以前に普天間は国連指定基地だからな
中国も半島のバランスは崩したくないから戦争は許可しないだろう
中国は韓国も属国として見なしているからな

万が一あるとしたら韓国がキム一族の身分を保障した上で
併合することだけどあり得ないなw
857名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:31:10 ID:/DeNBuw80
>>849
うんにゃあ、統一してしまえば、韓国経済まるごと自分のもの、と考えるバカが北の軍幹部に
出てこないとも限らん。
858名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:31:25 ID:aSvWq+5G0
まだ、韓に命中してない、ブーメランが大量に浮遊してるのかw
何か、韓内閣楽しみになってきたw
でも、たぶん、ぶら下がりでファビョって記者とケンカして終了の展開になるんだろうけどw
859名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:31:51 ID:4QU7DaST0
>>855
教師が自衛隊員の子供をさして
この子の親は人殺しです

ってさらし挙げた事例はあるらしいけどね

GDP15%占める産業を除きたいって言う心理がよく分からんな
沖縄は
860名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:34:40 ID:5jRu8eio0
>>856
ないだろうな、合併はさすがにないw
まあ、北朝鮮としては韓国の同盟国がアメリカだし、
国連内での大きな力(北朝鮮が何を力と考えるかは知らないが金融かな?)を持ってる、
その理由だけでしか交渉相手としてみてないだろ。

実際のところ韓国が手に入れば一番だけど、そうでないから支援させるんだし。
中国に対しては、韓国・ロシアの間で国連の中にまで話通す相手が中国だけだからってくらいだろ。
861名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:34:52 ID:iISn5KMwO
いや沖縄は世界地図上ナイスな場所だぞ。
台湾韓国中国アラブイランその他ロシアに最短で行ける。

アメリカの戦略上の秘密は日本には教えられていないだろう。w
パレスチナイスラエル問題が解決しないと沖縄基地撤収はないだろうな。
862名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:37:13 ID:5jRu8eio0
>>861
いや、しかし日本の沖縄からそれでも撤退する理由がなくなるとも思えないけど。
だって銃刀法違反で重火器が一般市民に手が入らなくて、
テロの心配がないって、日本くらいだよ。

それなら安全に訓練や装備の配置が行えるってものじゃないか。
863名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:39:28 ID:BmPhp/lV0
さすが初代ブーメラン使い
一体何本のブーメランが戻ってきてる途中なのだろうか
864名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:39:52 ID:4QU7DaST0
>>860
今現在の北朝鮮の体制の存続条件ってのは

大国間の緩衝地帯としての存在意義
核兵器及び韓国(ソウル)への戦略的な確定勝利条件
中国と日本(在日)からの支援

で、中国からの支援もないと体制が維持できない。
でも、中国へは緩衝地帯としての役目で交渉している。関係かな

米国はソ連崩壊と同じ圧力をかけ続けることによる体制崩壊を狙っているんだけど
ソ連と違って、国民が飢餓になろうが気にしないという思っても見なかった国家によって
思った以上に体制が続いている状態
865名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:40:30 ID:aFY1a+fX0
>>859
ああ、井沢元彦だっけか自衛隊の家族向けの会報かなんかに載ってた
日教組教師の酷い例として紹介してたねぇ

まあデメリットを過剰に煽られれば当座のメリットさえ見えにくくなっちゃうよね。
866巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:44:03 ID:Bi2IjctW0
>>839 どうせ敵ぢゃん、南だって北だって大した違いは無いんぢゃねえ?サムスンとかヒュンダイ消えるしw

負担!負担!とか言ってる日本の経済的負担の沖縄自体アメリカに返還したいし、南朝鮮は無くなって欲しいし、
実際此の問題如何でも良くなってる、何となく軍ヲタっつうか戦ヲタなのでミリタリーバランス的に考察して楽しんでる。
867名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:44:40 ID:5jRu8eio0
>>864
しっかし、あの国置いといて緩衝地帯作るより、
北朝鮮つぶして中国ロシアで経済特区でも共同で作るほうが、
よほど緩衝地帯になりそうなものなんだけどな。

お互い国同士での経済環境はバラバラになってるわけでもないだろうに。
868名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:44:59 ID:/DeNBuw80
>>864
まあ、歴史が李朝時代に戻っただけだからな。国民自身もそれで反抗するでもなし。
869名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:40 ID:4QU7DaST0
>>867
中国ロシアで経済特区作られたら日本の安全保障上の重大な危機になる

というかまんま、日清・日露の戦争原因
870名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:48:11 ID:5jRu8eio0
>>869
まあ、そうだとしてもそれを理由に戦争吹っかけたりはできないのが現状だろうし。
日本やアメリカからすれば安全保障上で大問題だろうけど、
中国・ロシアがそれをしないで北朝鮮を維持する必要性が見えないんだよね。

なにか他にできない要因があるのかな?
871名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:49:56 ID:1IY0/RNxO
で、後で
「当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかt(ry」
ですか
872名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:50:06 ID:PJmyUYml0
>>863
額だけでは受けきれないブーメランが待機中だろうな。

なにせ、菅だし(w ポッポの比じゃない。
873巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:51:20 ID:Bi2IjctW0
中国とかロシアって脅威では有るんだが、海を越えれた実績の無い泳げない土人、海軍は三流。

海の向こうは如何でも良い、対岸の火事www
874名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:51:46 ID:4QU7DaST0
>>870
簡単な話で、中国・ロシアもお互いに敵視しているから

だいたい田中角栄時に中国が日本にすり寄ったのも対ソの防衛のためだしね
今は中国が調子に乗って、ロシアが日本を引き込もうとしていたりもする
875名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:51:49 ID:9aksQbWNO
あれっ、あれだけ威勢の良かった、自称「馬鹿なネトウヨ」の中華工作員はどこ行った?
上司から敗戦責任でも取らされてるのか?
876名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:52:37 ID:4QU7DaST0
>>873
半島は突き出ていて、ここを取られると海軍無しに日本に攻めてこられる
877名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:53:50 ID:/DeNBuw80
>>875
寝たんだろ。
878名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:56:34 ID:5jRu8eio0
>>874
それは確かに単純でわかりやすい話だ。
よく考えれば、お互いあの大陸じゃ相手になるのはその2国くらいだしね。

そうなると、北朝鮮は意外といい仕事してるんだな。
迷惑な国には変わりないんだが。

ということは、やっぱりアメリカの基地が日本にあって、
韓国とアメリカが同盟ってのはいい具合で働いてるんだな。
879巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 02:57:25 ID:Bi2IjctW0
>>876 確かに距離は近く成るが、ロシア・中国共に渡河能力とか上陸能力は薄いよ、
日清・日露の轍を踏むか?
880名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:57:34 ID:tNuIBFCWO
>>869
どうだろう?
中国とロシアって昔から犬猿の仲だったりするんだが。
881名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:59:46 ID:4QU7DaST0
>>879
渡河能力は低いけど
昔と違って今は航空機の脅威がある上に
中国本土と繋がることによる兵站能力がやばい
それが嫌で昔は満州を日本はとったんだしな
882巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 03:04:33 ID:Bi2IjctW0
>>876 大陸民や半島民の問題は、海軍の癖して泳げない事、て言うか泳げない、水が苦手なので
大陸や半島に残ってしまったて事、逆に海洋民族特に日本やイギリス系とか陸上戦を得意としない、
分の有る所で戦う方が得でしょ。
883名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:05:28 ID:Tsh7BrmU0
もうさっそくブーメランか?w
884名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:09:46 ID:LfyTNjgrO
>>882
歴史的に日本は明らかに海洋系じゃない。
885名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:10:00 ID:4QU7DaST0
>>882
半島を取られると当時マッカーサーが考えたように
兵站を断ち切るために中国本土を押さえなければいけない。
そうでなければまんま消耗戦になる。

そして日本は制圧戦が出来る能力がない
防衛戦だけやっていても戦争は終結できない。米国だよりも限界あるしね
886巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 03:10:43 ID:Bi2IjctW0
>>881 実際に今怖いのはフル装備の兵員をジャンボで直接強行着陸される方が怖い、
一機で500人とか来るからな、んでもまあ人民解放軍は非武装の自国民殲滅用で軍隊では
ないからなあ。

ベトナムと戦争しても負ける様な連中、まあ別にベトナムの戦闘能力が低いと言う意味ではないが。

陸自か不要なんて事は全く無いけど、海自と空自がちゃんとしてればそんなに脅威ではないかも、ちゃんとしてればだけど。
887巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/06/06(日) 03:17:06 ID:Bi2IjctW0
>>884 北から来た系以外は基本的に契約重視の南洋からの海洋系ぢゃね?

中国系の遺伝子も内包はしてるが、モンゴリアンの分布は太平洋を制覇してる、
元々はどれも大陸系と言えなくは無いのだがヨーロッパ系に比べれば十分に
海洋系と言って差し支え無い。
888名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:18:17 ID:WReyUTTv0
極左は嘘しか付かないんだから、まともな候補者選ぶ事から始めてくれ。
十分な防衛能力が備わったときはじめて米軍も撤退出来ると考えるのがマトモな国民。
どこぞの朝鮮民族のように楽しよう楽しようって考えてると、最後にはツケが回ってきて後戻りできなくなる。
889名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:02:32 ID:WAwoUOsZ0
>>886
そう簡単に制海権、制空権取れるもんなん?
ノロイジャンボで上陸できるような状況だともう降伏したほうが早くねw
890名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:18:17 ID:1HbDL9+RP
891名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:21:17 ID:5mtcVe050

朝鮮が「戦争だ」って言っても何も起こらないしな。米軍なんて必要ないな。
892名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:21:59 ID:1HbDL9+RP

米軍があるから南朝鮮が残ってるんだろ
893名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:26:04 ID:GyPDepeH0
アメリカと直接交渉できるようなやつを独自に育成しろよ
894名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:33:51 ID:1HbDL9+RP

日本人が、日本をどんな風にしたいのか意思統一もしてないのに

どうやってそんな奴を育成するんだよ?

独立したいです、海外の圧力をはね返したいですなんてのはルーピーにも言える

具体的にどんな道筋で実現するのかを、有権者が正しい知識と判断力で導き出せなくては話にならない

しかし、それを満たすような教育はされてないし、人生でのプライオリティーも不当に低く設定されている
895名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:34:18 ID:5mtcVe050
戦争だって言ってなら何日経つんだ。ゆっくり準備しても間に合うだろ。
沖縄なんかにいる必要はない。
沖縄に米軍がいなかったら、すぐ戦争になってた? アホか。
896名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:36:15 ID:d9rdJJ19O
北海道が出てこないのは
ロシアとの密約かw
897名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:45:06 ID:FndcpbFoO
菅「やっぱり抑止力は必要で、沖縄の方々には
これからもお願い申し上げていく」
898名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:48:47 ID:RoywFajd0
ブサヨはまたまた裏切られるのかw
899名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:53:12 ID:hHhzQHHY0
琉球の連中って沖縄ってもともとは、米国だったってこと忘れてないかw
さらに遡るとシナの属国だった時代もあった訳でw
何を今更って気もしないでも内科?

何だかんだいって米軍を追い出したところで、失業者が殖えて食べて逝けなくなるのが
目に見えてると桃割れw
900名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:11:59 ID:T8BdfW5B0
>>513
就任早々、イラさがり会見が拝めそうだなw
901名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:20:31 ID:1HbDL9+RP

>>899
騒いでるのが琉球の人間とは限らんわけだよ
本土が日本人のように振る舞うことを許しちまってる連中が
葉書ほどの土地を取得して、暴れ回り
原住民は余計な害を被りたくないから黙っているってこともあり得る

黙ってると根深い問題になるってこともあるんだけどねぇ
まぁ、日本全体が沈黙病を患ってるようなもんだが
902名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:45:57 ID:5nvnirZuO
もう韓国へ海兵隊移せ
903名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:58:20 ID:1y43c35o0
サヨクって嘘しか言わないからね。
しかもバカだからw
904名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:01:12 ID:QUHFskV9O
>>899
沖縄全米軍基地の日本人雇用数は沖縄県総人口の1%以下の1万人しかいない
普天間基地だけだと200〜300人くらい
沖縄が本土復帰後に米軍から返還された北谷町美浜や那覇新都心などは巨大なショッピング街や住宅地になり、軍用地返還後は雇用数も経済効果も数十倍にもなって充分発展している

905名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:01:34 ID:yEkMVKWM0
あの頃は勉強が足りなかったと弁解すればいいだけの話なのに
追求されるとやらかしそうなんだよな、管は。
906名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:05:10 ID:j09G77sEO
>>904
ショッピングするためには第一次産業が必要なんだが
何か工場とか産業とかあるの?
907名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:05:50 ID:Pq2z2dFa0
>>906
第一次産業?
908名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:06:20 ID:1y43c35o0
>>904
さらっと嘘をつくw
909名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:09:45 ID:by+HLLnIO
★沖縄に基地の見返りに、非課税の経済特区作ってはどうか?
台湾から流出する企業受け入れれば大発展もあり得る
$

【台湾経済】 立法院が25%の法人税率を17%に引き下げる法案を可決。IT産業への優遇措置は縮小 [05/29]3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275131123/
1:夏髪φ ★ 2010/05/29 20:05:23 ???
【台北=新居耕治】台湾の立法院(国会)は28日、25%だった法人税率を今年から17%に
引き下げる法案を可決した。産業の活性化に加え、シンガポール(17%)や香港(16.5%)並みに
税負担を軽くして外資企業の呼び込みを競う狙いもある。
一方で主にIT(情報技術)産業を対象にした税の優遇措置を縮小し、IT偏重の政策を転換する。

法人税率の下げによる税収減と、税優遇の縮小に伴う税収増を合わせると、
台湾の今年の法人税収は約343億台湾ドル(約980億円)減る見通しだ。
その後は経済の活性化で企業の収益が改善するとの期待から税収の伸びを見込む。

 台湾は企業の設備投資や研究開発に大幅な税優遇を続けてきた。
大型の設備投資が必要な半導体や液晶パネル産業など、
現地のIT企業が実質的に適用される法人税率は数%にとどまることも多かった。
これに対し日本の産業界などから「競争条件が不公平」との不満が噴出。
台湾の野党民進党は「就業人口の多いサービス産業や中小企業の活性化につながらない」
と批判してきた。


そーす 日本経済新聞 電子版 2010/5/29 1:09
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E19D8DE0EAE2E7E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
(法人所得課税の税率の国際比較の画像はソース元で)
910名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:16:00 ID:hYRxuCih0
そりゃな、菅は例の11万人の沖縄集会にも参加してたらしいしな。

毎年サミットに行く首相が代わっているような日本の政治はダメ
見たいな事をいってたのもこいつなw

さすが元祖ブーメランマスターw
911名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:22:00 ID:RoywFajd0
はやく抑止力の勉強しないといけないなw
912名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:23:38 ID:1y43c35o0
スレをざっと読んだが、反米ブサヨは涙目で逃走したか。

民主党も完全に鳩山に詰め腹を切らせれば良かったのに。
未解決ちゅかさらにこじらせた状態で菅に渡しても対処能力無いだろ。
強行したら成田の再来だし。
913名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:29:14 ID:by+HLLnIO
普天間跡地利用に、経済特区(非課税地域)を作ると政府はまず、沖縄に目に見える経済雇用対策を出してはどうか?
沖縄県民に理解してもらうには、先に沖縄のビジョンみせてやるのが良くないか?
カジノ特区よりは良さそうだし、台湾からの企業流出を受け入れられる

914名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:31:59 ID:+lvy3hxE0
>>1
だからさいい加減政治家の発言を真に受けるなよ

全ては選挙の為だけであって

鳩山政権で沈黙してた人だろ
期待するのがおかしすぎる

本当に骨のある信念持った人なら黙ってるはずないじゃん
915名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:32:02 ID:i6W8/IefO
地代含めた思いやり予算は年間6000億使われてる
この額はドイツ、クウェート、韓国などアメリカ海外基地全部が払っている額より多い

さらにグアム移転費で他国の基地移転になぜか6000億負担する世界でも前例がないことを決めた日本政府

こんなことやっているから永遠に日本の主権は帰ってこない
916名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:32:32 ID:1y43c35o0
>>913
沖縄県民って労働意欲が低いって有名だけど?
917名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:32:43 ID:QUHFskV9O
>>908
どこが嘘だ?
918名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:34:05 ID:hHhzQHHY0
>>913
ふざけんじゃねぇよw
琉球は昔から奄美群島の奄振法みたいな経済支援の法律があって充分優遇されてんだけどw
嘘だとおもったら一度、あっちで買い物してみたらいいよ。
米とか肉とか無茶苦茶な価格破壊やってるからw
919名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:35:46 ID:by+HLLnIO
沖縄は元々IT推進地域だったし、IT経済特区(非課税地区)を作り、IT企業を誘致しろ
普天間返還と雇用対策セットなら、説得もし易くなる
920名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:38:28 ID:QUHFskV9O
まぁたアメポチがヘタレの言い訳してるのかw
※アメポチのミスリード
「世界一危険な普天間基地国外移転=沖縄米軍基地全面撤去」???

「自主防衛=日米同盟破棄」???

「普天間基地=沖縄全体の経済依存」??? 
※アメポチの幻想↑
「自分達の国は自分達で守る」という国際社会の常識を放棄した日本は米中韓北に搾取侵略され続け滅びるのみ
アメポチのせいで遺憾の意しか言わない永遠の土下座外交国家のまま

921名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:38:30 ID:i6W8/IefO
>>919
中央集権の日本じゃ無理
道州制になるまでできない
922名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:38:54 ID:DT53iGvF0
管はとっとと沖縄に挨拶しに行っといたほうがいいのにね
民主はいつも後手後手なんだよな
923名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:15:57 ID:TABLdhd/0
日本国の税金、しかも莫大な額が海兵隊に払われているから沖縄にいるだけだろう。
日本の安全保障とは何も関係ない。
924名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:46:44 ID:qWXBvfSm0
コヴァ必死w
反米単細胞の軍事音痴はまたフルボッコにされるからさっさと逃げろよw
925名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:47:36 ID:eFQQbdGr0
お遍路抑止力勉強してる? 
926名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:59:08 ID:GU2PhOPg0
          _.,,,,,,.....,,,
          /::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /:::::;;;;...-‐'"   |::;|
      .|::::::/ ⌒ 。⌒  |:::|
      ,ヘ;;| -・= ‐・= |;ノ
      l     (__人_)  i  海兵隊なんてイラン
        ヽ,,,.     |┬{   |
          \.   uー'   ./
         /       .|  
927名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:02:50 ID:4Fi60BVCO
>>1
まぁ、沖縄における海兵隊の抑止力なんて、
米軍基地を正当化させる後付け理論だからね。

実態・実情を知る沖縄人は納得しないだろうな。
928名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:13:35 ID:qBZeY3mmO
抑止力の話はシーレーンなんかも関係するわけだが……そのあたり、わかってんのかね?

また勉強不足がどうのと言い出しそうだな。
どうなることやら。
929名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:18:00 ID:mIbrCGP60
空を真っ黒に埋め尽くすブーメランの集団が
930名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:25:30 ID:qWXBvfSm0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275728967/l50
【国際】米中、「台湾」でせめぎ合い…軍事交流中止きっかけに


ブサヨ涙目www
931名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:27:04 ID:LjzSBOZDO
>>925
琉球処分から勉強始めてるらしい。
日沖分断画策か?
932名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:29:49 ID:VZzB1Hrg0
分断画策もなにも、ここ半年で日本人のほとんどは沖縄の敵だって流石に沖縄県民も認識したろ
933名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:41:39 ID:GU2PhOPg0
      ./ ̄ ̄\
     ./       \
  . /          .\
  /___.______ヽ
     |        。    .|
     ,ヘ    \  /  |
    l     -・= ‐・=  .i 
     ヽ,,,,   (__人__) ../
       \.   `ー'  ./ さて巡礼の旅に出るか
        人  ....,,,/ヽ、  
      ■|:|彡''" /'■ ヽ
.   ,...-'"■|:|彡''" /'■  ヽ
934名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:07:08 ID:rklXuBrT0
とりあえず、沖縄から米軍撤退させればどうなるか分かるんじゃないか・・・
沖縄の経済悪化するだろうなww
米軍がいるから沖縄だしw
ってか沖縄uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeyo
もうあきらめな
そこで産まれたお前らが悪い!!
935名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:12:04 ID:0/i2UhEm0
米軍問題が行きつくとこは外国任せの防衛ってどうなの?ってことになるし
それじゃ日本軍を持つかどうかってもっと無理な難題になるし
どっちにしろ沖縄からも日本からも米軍はいなくなることは無いさ
936名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:16:33 ID:QaxQq2U1O
沖縄は本土からの職業左翼に煽動されるなよ
日本と日本人が敵なんじゃなく職業左翼な
937名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:21:01 ID:SjZIC25e0
琉球新報は早くも菅を潰す気マンマンだなw
938名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:23:00 ID:sr4ttIUB0
沖縄から出て行くことなんて絶対に不可能なんだから
とりあえず街中からもっと海か山よりへ行ってもらって
犯罪犯した兵隊への処分をもっと日本が納得いくようにしてもらって
移転費と10年くらいはおもいやりにボーナス付けてあげればいいだけなのに
939名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:24:58 ID:UcVsub56O
日中戦争における日本と中国の死者の交換比は
1:40乃至70(江沢民)であったと言われている。

太平洋戦争における米国と日本の死者の交換比は
1:20であったと言われている。

ということは即ち、米国兵士1名の戦死に対して中国人800人から1400人が死亡する計算が成り立つことになる。

もしそうならば、沖縄の米海兵隊2万人は中国人1600万〜2800万人に相当するのである。
これがアジアの平和に大きな意義がある事は多言を要さないであろう。

★反戦反日マスゴミ★∩-@д@)ァーァー キコエナーイ

 ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 日米安保は必要だね♪
  '`  ( ⊃●⊂)  '`

   m9 三 9m
  彡  ∧∧  ミ
 m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャー!!アメリカ軍最強☆
  ヾヽ\ y  ) 彡
   m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄ ̄\)

 :∧_∧:
:(;゙゚'八゚'): 太平洋に進出したいアル…でも美帝恐いョ
:/ つとl:
:しー-J :


940名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:28:22 ID:jrLlsQHo0
経済効果っても、駐留経費を日本政府が出してちゃ
何の効果か分からんよな。
あとは盛り場に来るキチガイメリケンが自分の財布から多少落とすだけ。
まあ現地にとってはうざいだけだろ。
941名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:28:56 ID:98CV50eN0
今度こそ 琉球民族解放戦線組織化か
チェチェン独立派やアルカイダやヒズボラと共闘して まずは成人式で騒ぐ奴を洗脳か
942名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:30:58 ID:Z25oWV8F0
鳩山と一緒で嘘吐きだったことに
943名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:35:16 ID:EH6Y27Vw0
鳩山は最後に自主防衛のこともちゃんと唱えてる
菅の場合は社会党と同じで基地反対と叫んでるだけ
944名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:44:10 ID:GU2PhOPg0
菅直人語録

「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」

「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」

「ミサイルが何発か飛んできたら考える」
  ※テポドンのとき
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」

「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」

「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」

「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」

「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」

「民主党が政権をとれば株価3倍」

「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」

「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」

「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」

「深く考えずに署名した」
  ※北朝鮮工作員シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
945名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:49:55 ID:a0ZbO/S10
>>944
「自分の最大のライバルはビートたけしと東国原英夫」

「フライデーに突撃するような人が芸人を名乗るな!」

「優秀な人材を探していたらそれがたまたま息子だった」

「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。
安倍総理のまわりにはセフレが多い。セフレ内閣だ」

「ガソリン値上げ、がんばろ〜」(ガソリン値下げ隊の結成式で)

「俺の息子は政治家を目指したが、落選してニートになったので、
俺の息子以外の世襲は認めない」

「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」(党首討論前の雑談で)

「民主党が政権をとれば株価3倍」

「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ」(自分が厚生大臣時代に了承した)
946名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:00:59 ID:Ly5pmAn90
本島縦貫鉄道ができれば普天間人口集中は解消に向かう
それなら普天間基地当分現状維持もやぶさかではない
これには反対しないだろうね?嫌沖の諸君
947名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:57:20 ID:LjzSBOZDO
あ の 、11万人集会にも参加してたそうだねw
オバマと沖縄県民に、なんて言い訳するのかな〜♪
948名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:13:31 ID:kjSZNBzS0
ごみんす政権は自分で自分にアッパーうつのがデフォ
949名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:14:00 ID:OvXeiaet0
ロシアが侵攻して来たら沖縄の海兵隊が守ってくれるんですか?
沖縄からだと遠いみたいですけど。
950名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:17:45 ID:ZPp5fLj1O
流石民主随一のブーメラン使いだ
(ある意味)恐ろしい男だぜ・・・
951名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:22:59 ID:JrRB0BMb0
ブーメランwww
952名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:44:13 ID:a0ZbO/S10
西城おできhttp://www.youtube.com/watch?v=WEZkpNick-U

チェッカーズよりこっちって言って笑いを提供して欲しかった
953(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/06(日) 12:05:02 ID:Noo0VoR/P
>>1
海兵隊基地の条件
・1500メートルの滑走路があること
・近くに演習場があること
・揚陸艦が母港の佐世保から出港した後、途中で部隊を収容し、南アジア・中東方面に出動できること
・朝鮮有事と台湾有事に対応できること

┐(´〜`)┌  騒音対策を考慮すると、辺野古沖しかありえない。陸上案は騒音対策ができないから、海上V字滑走路案になった。

|もうあきらめて、辺野古沖「X字滑走路」にしろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧.∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (・K・ ;)__ ←菅首相
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
954名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:07:31 ID:KRlE6UUvO
責任ある地位に立ったときにちゃんとできればいいんだがな
955名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:08:47 ID:20gqad9CO
またお遍路さんやるのか?
それとも出家?
956名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:16:40 ID:LjzSBOZDO
ただなぁ、人権擁護法みたいなのが通っちゃうと
上がどんな馬鹿になろうと批判者をどんどんしょっ引ける。
ヤツらがいつまで経っても脇甘いのは、そいつを期待してのことなんじゃないか。
それを一番警戒せんと。
957名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:46:07 ID:a0ZbO/S10
スパイ防止法をどげんかせんといかん
958名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:59:48 ID:DPdm0Ksy0
菅ェ…
959名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:25:33 ID:ZyCbdDTq0
米国→ 日本 ←沖縄。

沖縄の立場に立てば米国に脅される。
米国の立場に立てば沖縄に泣かれる。

自民は米国傀儡。
民主は脅されて仕方なく・・・。

日本のウヨの特徴は対米従属ウヨ。
対米では民族主義を欠如。
対亞でのみ民族主義を出す。
これは右翼ではない。
米国の代理店ウヨとなる。

すべては1945年の敗戦の結果だ。
日本の戦後は終わっていない。

960名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:26:35 ID:CVRZ7Tp90
これって鳩山ですら私が馬鹿でしたって言ってる
961名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:29:07 ID:2K0Ts0gr0
いつまで経っても朝鮮戦争さえ起こらないし、米軍なんて必要ないだろ。
米軍いなくなったら、すぐ戦争になんの? だったら米軍いない方がいいな。
962名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:30:44 ID:ju9tUpOpO
アメポチネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:34:43 ID:tHWq2BmG0
論破されてフルボッコになったブサヨはどこいった?
964名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:40:54 ID:K5XP/jEg0
>>962
965名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:43:54 ID:3ycMmVUa0
管をなめんなよ。
元祖ブーメランをとくと味わうがいい!
966名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:47:42 ID:p8Gu34cXO
さっそく、元祖ブーメラン議員の本領発揮!


諌早湾干拓事業反対側に立ち事業を批判するも、大臣時代に事業承認のサインをしていた事が判明。

ブーメラン
就任早々
己斬る

カン・ガンス
967名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:50:07 ID:EX7MuVDlP
これはまたでかいブーメラン投げてたもんだなw
968名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:01:51 ID:PIstmO/NO
>>959
おまえが本当のウヨじゃないか?
安全保障で米国に依存しないなら最低限自衛軍必要になるけど。
969名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:02:39 ID:RmwmjG6F0
ある意味〜、基本的に〜を駆使して先延ばし
970名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:32:24 ID:oqwDMPgXO
米軍縮小と憲法改正をセットでやってたのにな
971名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 21:57:12 ID:c8cVGqnBP
普天間問題はもう解決しただろ、民主党の支持率を下げようと大マスコミも必死だな
972名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 22:05:43 ID:Jq8KpoO20
過去に言ってきたのになんで発言しないの?
973名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:08:43 ID:nGJjo3Yc0
菅内閣最新支持率(6月6日現在)

毎日新聞  63%←相変わらず変態必死だなwwwwwwwwwwwwwww
NNN      62%
共同通信      57%
新報道2001   52%

おヅラが共同通信より低い数字出したのは意外
974名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:10:37 ID:R/1QsnxH0
個人の思想と国家の利益を考えた行動は異なると信じよう。
975名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 06:07:12 ID:YK0XklIz0

海兵隊(゚听)イラネ
     _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ           ノ´⌒ヽ,,
  /:::::;;;;...-‐'"   |::;|       γ⌒´      ヽ,
  .|::::::/   。   |:::|  zzzz // ""⌒⌒\  )  zzzz 
  ,ヘ;;| ⌒   ⌒ |;/ ⌒ヽ   i,,/  ⌒   ⌒ ヽ/ ⌒ヽ 
  l     --‐  ‐--ノ   ゚0)   !゙  --‐` ´‐-- ノ   ゚0)
  ヽ,,,,  (__人__) フ''ー--'   |     (__人_)  フ''ー--' 
        `⌒ /       \,,,,   `ー' ,,,/
976名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 06:09:20 ID:zqrXW2+E0
管「沖縄の抑止力というものを学につれ、海兵隊は沖縄にあってこそ生きるものだと理解しました。勉強不足だったかと言われれば、否定できません」
977名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 06:13:36 ID:z5+dcDYi0
沖縄人は土人ですか、そうですか。
978名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 08:19:35 ID:nVk86bU10
また「抑止力と思わなかった」クラスのぶっとびネタを真顔で言われるから、
沖縄の人達は期待しない方が良いよマジで
979名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:25:48 ID:941ZRTLn0
北朝鮮にも米軍基地作ろうぜ
980名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:42:08 ID:INcScmed0
981名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:17:09 ID:UuWS+GZC0
菅内閣最新支持率(6月7日現在)

JNN        66%←みのは相変わらずだなwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞      63%←変態wまたおまえかwwwwwwwwwwwwwww
NNN     62%
共同通信     57%
産経新聞    57%
新報道2001  52%

おヅラが一番低い数字出したのは意外



982名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:21:05 ID:M9uj1mhC0
なんでこの世代のオッサンたちって危機感というか自己防衛意識が希薄なの ?
マジで脳みそお花畑みたいなのばっかり

何があっても日本は滅びないなんて本気で思っているんだろうか ? ?
団塊前後の世代からは政治家出すなよ !
983名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:22:05 ID:ILyBYwQe0
さて、このブーメランをどのように捌くか乞うご期待!
984名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:57:00 ID:hSre/F4x0
いくら机上で辺野古に決めても実際に作れるのかな。
10年20年かかっても作れなかったら、結局無意味。

現実として、どこも受け入れないなら、
普天間継続使用しかない。

それでも海兵隊が8000人もグアムに行くなら、
住宅施設とか部分的には結構返還してもらえるんじゃないの。

うまく周辺整備して危険をある程度除去して、
なおかつ最終的には全面返還するまでの、あくまでも暫定措置とする(本当は違っても)。
985名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:14:53 ID:/yfZzlDM0
確かに日本の安全保障って事だけで見ると、海兵である必要は無いかも
しれないけど、地域の安全保障≠セットで見ると、そうも言ってられない

よな?
986名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:22:27 ID:WVv3XC9K0
>>985
その他の地域は日本に感謝の意を示してもらい、更にはお金を払って貰わんとな。
こんなに問題になっても一向に日本に頭を下げにこないということはいらんということかもな。
987名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:22:53 ID:s71f3l2IO
そもそも極左の時代遅れのぶっ飛んだ誤った思想や行動が
無意味なイデオロギー闘争を引き起こし
はては国防や外交にまで影を落としてることにいまだ気付かないのか?
988名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:31:12 ID:269MXeRd0
一般的日本人の安全保障の理解がこの程度だから
この程度の人間が支持率65%なんていっちゃうわけだよな。
日本人は平和愛好だと思ってたが
実は単なる白痴集団なんだよ。間違いない。
989名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:31:42 ID:lRzEMTA60
>>944-955
じっくり読んでたら
「安倍総理のまわりにはセフレが多い。セフレ内閣だ」ってところで吹いたw
990名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:37:36 ID:sNlqbBRs0
そういや今日あたり北チョンが休戦破棄とか言ってなかったっけ?
991名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:49:52 ID:269MXeRd0
日本に米軍基地は必要ない
朝鮮戦争は日本に関係ないところで存分にやってくれ
インド洋に自衛隊を派遣する必要はない
韓国は敵国
ect.
自民・民主どちらの支持に関わりなくたいていの日本人はそんなふうに考えてるようだ。
オレが思うには、そういうたいていの日本人はバカばかり。
もちろんオレのことをどう思おうと誰しもの勝手だがねw
992名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 14:57:11 ID:MMrB2j8y0
よくわからない
みんな同じ個と言ってる
993名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:03:11 ID:i69c112T0
>>968

アメリカは自国の安全保障のために、米軍置いてるだけ。
日本の為じゃない。
だから、本来は、自国軍は絶対に必要なんだよ。
徴兵制は必須だろうね。韓国にすきかってやられてるのも、
日本に徴兵制がないからだろ?
994名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:06:43 ID:zk0x2C0q0
ねえ
沖縄の人達怒らないの?
首の挿げ替えでこの話はおシャカにされたんだよ
995名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:18:23.29 ID:5QfAGL6P0
菅直人
「テレビという媒体のもっている特性を大宅壮一は40年前どう言いました。『一億総白痴化装置』と見事に言い当てているじゃないですか。」
996名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:12:13.26 ID:5QfAGL6P0
菅氏は副総理でありながら推進した
997名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:35:59.89 ID:NAirX0Vj0
997
998名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:37:03.11 ID:V/99Hah90 BE:498417582-2BP(10)
素晴らしいブーメラン使いの管さんw
999名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:45:36.05 ID:NAirX0Vj0
999
1000名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:49:00.70 ID:NAirX0Vj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。