【調査】1ヶ月にかける美容代はいくらですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
日々の肌のお手入れから数ヶ月に一度行く美容院代、エステ代まで。
美容代は個人によってかけている金額が大きく違うものですが、
みんなは1ヶ月あたりいくらくらい使っているものなの? 

そんなことが知りたくて聞いてみた、「1ヶ月にかける美容代」。
結果は《2000円》が1位でした。

「1ヶ月にかける美容代は?」

1位 2000円……1863票/38%
2位 5000円……1403票/29%
3位 1万円……1142票/23%
4位 3万円……397票/8%
5位 5万円……96票/2%

・投票数:4,901票 集計期間:2010/5/7-2010/5/21

ネイルやヘアエステ、ボディクリームなど、かけ出したらきりのないのが美容代。
それでも日々の基礎化粧やメイク用具を買うだけであれば、月《2000円》で収まる人が多いよう。

最近はプチプライスの優秀コスメも続々登場しているので、安い=美容に手を抜いている、
というわけではありません。一方で1ヶ月当たり《3万円》以上という人も
全体の1割程度はいるという結果にもご注目。

キレイになるためのお金は惜しまない人にとっては、月あたり《5万円》の美容代も
「それぐらいかかって当然」の金額なのでしょうか。

あなたの美容代はいくらですか?
http://news.gree.jp/news/entry/534215
2名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:54:54 ID:lX7ds1G00
0円
3名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:55:03 ID:wbEuv+LJP
3か月で1800円かな
4名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:55:08 ID:FgEcabgj0
2ヶ月で1000円ですが?
5名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:55:08 ID:r60/k/F70
>>1
エステはえーですねん
6名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:55:15 ID:5AU5vjXP0
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /  
7名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:55:37 ID:gZi6v0qm0
8名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:55:37 ID:DXZLLScE0
年2回しか髪を切りにいかないので
月で割ると化粧品あわせて1600円くらい
9名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:56:08 ID:U0GaY8Cg0
【自分で】セルフカット26【髪を切る】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1263467052/
10名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:56:57 ID:HQPg8Cmm0
1か月? 3か月で1000円ですが何か
11名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:57:27 ID:r12e6ch90
銀座のクラブの人とかほとんど毎日じゃないのか?
12名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:57:44 ID:fn+Z5tH/0
カーチャンが使ってるマックスファクター?だかの請求書は毎月2万超え
父ちゃんがせめてボーナス払いにしてくれって呆れてた
13名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:57:47 ID:P2rPTIU50
>>1
糞スレ立てんな
いいかげんにしろ>影の軍団ρ ★
14名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:58:07 ID:SnuvrFjC0
>>11
あの人たちは豪華にしとくのも仕事のうちだから
15名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:59:10 ID:EEmEdgzm0
美容代にお金使ってませんアピールしてる奴は何なの?
美容なんか気にしない俺カッコイイ!とか思っちゃってんの?
16名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:01:24 ID:pfuCE8vD0

どんどんレスしなさい
ほら、そこの君、お願いだからレスしてよ、毎日家の中でどうせ暇なんでしょ?
助けてよ、マーケティング調査費が浮くから
17名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:03:19 ID:wkuF5Acw0
5万とかマジキチ絶対嫁にしない

ま、嫁候補も居ない俺乙なんですがwww
18名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:05:01 ID:tA1WzMXb0
5万とか月の食事代より高そうだなw
19名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:05:27 ID:g+2v140j0
ボウズいいぞ
バリカン買ってあとは金かからん
20名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:06:09 ID:oDvl0ZWX0
>>17
同僚のおばちゃんは月6万くらい使うらしいが
わが社のパート、茶の先生、着付けのバイトを掛け持ちしてやってるので旦那には
迷惑かけてないと。
5万も使う人はそれなりに稼いでないと無理でしょ
21名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:08:11 ID:PYm4ssNU0
美容院に数ヶ月に一回って、長いから切る必要がないのか
カットだけでいうと男のほうが金かかってたりして
22名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:08:52 ID:7UUGZqv/O
女だが、まじでぜんぜん使わないよ
近所の1480円の美容室に一年に一回行くか行かないかくらい。
前髪カットは2〜3ヵ月に一回、525円也。
23名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:10:12 ID:0bXQI92Q0
2000円ってかなり厳しくね?
髪切ったり、シャンプーや洗顔、ボディーソープの類も入れてだろ
女性様なら基礎化粧品だっているだろうし。
24名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:12:14 ID:ba8Q70RN0
俺は5年前ぼったくりのヤマダ電機で1700円でイズミというメーカー
のバリカンを買って今でも使ってる
今んとこ5年で散髪代1700円
25名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:12:56 ID:pfuCE8vD0
いいよ、いいよ、どんどんレスして

半分以上糞でも中にはまともな標本データがあるから
あとは、放置で頭の軽い人たちにまかせれば、OK

収集できあがりっと♪
26名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:13:05 ID:jKkqPCuI0
>>21
うちの50代の父親は白髪染めもパーマも店でやってもらうので
年一回ベリーショートにするだけのかーちゃんの何倍もかかってるよ
27名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:14:11 ID:akIRX/8cP
ヨーグルトは美容代に入りますか?
28名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:15:37 ID:K093c/AX0
肌なんか遺伝が8割なんだから、こんなものに投資するのは無駄。
何もしなくても白くてきめ細かい肌の人間からしたら、
月何万も投資するなんてお金を捨ててるようなもの。
せいぜいたまのエステでリラックスするならまだしもエステで肌をなんとかしようとかバカすぎ。
それよりも美容室など手入れすればしただけ結果の出るものに定期的にお金かけるほうが利口。
その辺の安い美容室のカットよりも、それなりの店のほうが腕もセンスもいいのは確か。
29名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:16:57 ID:YTwFI0ne0
1月2000円て洗顔剤だけやん。
男の俺でも月3000くらいは使ってるのに。
30名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:20:55 ID:5SiAWPNX0
ハゲ放題なら定額0円
31名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:21:55 ID:MFfPOKiS0
美容代に月5万掛けないといけない程醜い顔なのかね
32名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:22:08 ID:K093c/AX0
肌の汚い子がエステに60万、エステで買わされた化粧品に40万つかってた。
そのうえ皮膚科でもらった薬のせいで、顔の吹き出物は消えたけど、背中が吹き出物でグロかった。
その背中で、背中の露出度の高いドレスを結婚式で着たから驚き、
みんなドン引きして、見かねた介添え人があわててショールでその子の背中を隠してた。
どんなに洗顔財にお金使おうが、どんなに化粧品を高級にしようが、だめなものはだめ。
何もしなくても老化もせず、いつまでもキレイな肌の人からみたら無駄な努力なのにねw
33名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:23:16 ID:IMywou6g0
自分でカットしてるから0円だな
34名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:23:50 ID:z0FCPPOMO
セルフ散髪なのでゼロ円。
35名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:24:34 ID:K093c/AX0
ハゲって生きてる価値あるの?
36名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:25:35 ID:IMywou6g0
鬼女が一人喚いてるな
37名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:26:11 ID:a8c9z+UW0
自分でやるようになったので0円
38名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:26:32 ID:r9153qmk0
>>28
顔がブツブツで髪の毛だけ決まってる人か。
よく見るけどね。
39名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:26:37 ID:thti4Mxn0
叶姉妹は100万くらいかかりそうだなw
40名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:28:24 ID:qUH0T3eL0
美容院代じゃねーんじゃね?
41名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:28:36 ID:qVCAuP150
0円
42名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:28:53 ID:YJGFK6apP
月1万すらもかけてないとか女捨ててるでしょ
43名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:29:12 ID:K093c/AX0
>>38
よっぽど肌が汚いんだね。
親を恨めば?wwww
そのうえハゲですか?

ハゲって生きてる価値あるの?w
44名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:29:54 ID:jSZENKCtO
美容院好きだったけどハゲてから都落ちして床屋(´・ω・`)
45名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:31:29 ID:qeH8AI5jP
>>43
以前美容関係の仕事してた時にオーナーからこう言われた
どうしようもないブスが来た時は肌を褒めておけと
46名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:31:34 ID:NIx31/j0O
美容院は4ヶ月に1回で旦那の方が月1だから倍以上お金かかってる
共働きだからお互い自分のお金だから良いけど
47名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:32:21 ID:K093c/AX0
肌が汚い人間って悲惨だよね。
肌は遺伝だと、肌がきれいな子は知ってるから、
肌に高額投資してる人間みると哀れだよ。
かといって、遺伝だからやめとけば?とはいえないしねwww
頑張ればキレイな肌になると思ってる子に、諦めなさいとはいえないよねw
48名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:32:32 ID:gmGwZdbR0
>>1
んー。。
ハードムース位かな。\800ぐらいか。
髪は自分で切るし。
49名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:34:04 ID:x+i6T+V9P
髪が伸びて増えてどうしようもない。
もー、何とかならんものか。くせがあるから巻いちゃうしよー。
50名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:34:48 ID:K093c/AX0
>>45
美容室で肌を褒められたことがないんだよね。
だって肌って子供のころから、いままで一日何回もほめらるんだもん。
しかも子供のころからずっと顔とスタイルも褒められまくってた。
ブスやブサって褒められなれてないから、褒められることがトクベツのことに思えるのかもね。
褒められなれてると、毎日のように同じことで何回もほめらて疲れるくらい。

バカって面白すぎ。
51名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:34:56 ID:Iv2voKqy0
懐かしのスポーツ刈りでおk
52名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:35:31 ID:thti4Mxn0
ぶっちゃけ肌の綺麗さより顔の綺麗なほうを取るんだがな・・・
いや、これ以上は・・・・
53名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:35:36 ID:4VIeDAcj0
2ヶ月で2700円
54名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:36:38 ID:pot7sOHI0
美容って、どこまでを言うんだろうな。

散髪代なら一ヶ月に1000円だが、
洗顔やヒゲ剃りなんかももちろん美容になろうて。

勘違いしやすいな。
55名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:37:53 ID:qUH0T3eL0
>>52
顔は変えられないけど肌なら変えられるから
56名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:38:25 ID:K093c/AX0
そういえば、美容室である美容師に、私の大きな目でみられると、
緊張して話しかけにくいっていわれたことある。
キレイで品の良い人は緊張するらしい。
シャンプーしたあと、ヘアケアの説明を15分くらいしてくれてたときも
ずっと緊張してた人もいたなあ。言葉も上ずってて面白かった。
でも相手がブスだと美容師も気楽によくしゃべってるよねw
57名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:38:41 ID:29CQPCToO
いくら美容や化粧しても元が大事だろ
美容代月0円の超美人>>>月2000円の美人>>>月5万円のブス
58名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:39:00 ID:NZO3df1l0
髭剃りくらいしか金かかってないな。
髪の毛はここ10年自分で切ってるし。
59名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:41:16 ID:qeH8AI5jP
>>56
どういう含みがあるのかわかってないようだな
病気が進行しないうちに病院行った方がいいぜ、アンタ
60名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:41:24 ID:gu+z8MXZ0
ドレットで8万位
61名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:42:31 ID:thti4Mxn0
>>59
美容外科と心療内科ですね
62名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:42:49 ID:K093c/AX0
>>59
ハゲに何いわれても平気。
自分がブスかどうかくらいわかるしね。
キモブタのハゲ乙
63名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:43:24 ID:UE1gWXSAP
>>57
何言ってんのこの馬鹿w
64名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:43:50 ID:RsG6L9xVO
男の人ってちょくちょく髪切るよね。
すっきりしたのを見た時「また切ったんだ可愛い」って思ってしまう。
「髪さっぱりしましたね」と会社でいうと照れる顔が可愛いと思います。
伸びたら気になるのがおかしいww
十分短いのにってww
65名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:44:11 ID:AlclhkmH0
0円です
66名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:44:46 ID:Gj37hMzY0
0円
67名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:45:06 ID:4VIeDAcj0
>>59
どうみても手遅れだろ
1人でブツブツいってるような状態だし
68名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:45:30 ID:K093c/AX0
ハゲの廃人が自演で発狂中 プ
69名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:45:36 ID:QxdW481v0
これは1年間で割って平均出さないと1ヶ月いくらかなんて出ない
0円の時もあれば化粧品がまとめてなくなって買う月じゃ差がありすぎ
70名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:46:05 ID:Xtdmouw8P
精神科通いで月に一万円以上かかる俺よりは、よほど有意義な金の使い方だ
71名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:46:15 ID:zmCfEij1i
500円程度のオイルクレンジング+花王ホワイトや牛乳石鹸兼用)
化粧水はシーブリーズのみだけどトラブル無いな
ファンデも500円くらいのなんだけど、仕事先のセレブなマダム達に
「どんな美容法をしていらっしゃるの?エステはどこ?紹介して!!」
「お金渡すから同じ化粧品買ってきて!」と言われた時に困るんだよなぁ

エステとかネイルサロン行く金あったらPCパーツ買った方が良いや。
72名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:46:25 ID:oIdxluvi0
髭剃り壊れた月は高くつきます。
73名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:47:04 ID:z8GfV93W0
>>1

   ∧__∧  『 外面が全て 』という価値観を広めた
   < `∀´ >  ウリ達の力を思い知ったニカ?
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
74名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:47:06 ID:ToctARqhP
月2000円とかたったそれだけの投資で
長身で年収1000万の男じゃないとダメとかほざいてんのか
75名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:47:09 ID:7UUGZqv/O
>>15
めんどくせーからだよ
76名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:47:26 ID:nh1qWcUsO
美容代って、どこまでなんだろう?
77名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:47:53 ID:t8OQNlQe0
美容に金使うキチガイワロス
78名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:50:20 ID:7UUGZqv/O
>>76
電気代、水道代、シャンプー・コンディショナー代、それを買いに行くための交通費、さらにはコンセント維持のためにかかる家賃も含む
79名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:50:34 ID:JKaLZS3L0
バリカンでセルフカットしてる
虎刈りっぽくなるけど、見せる相手もいないし無問題
80名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:50:42 ID:me4SEGj20
俺は男だが、女の皆さんに聞きたい。

化粧品って実はそんなに高くないの?
高いのもあるんだろうけど。
81名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:51:43 ID:vdz3DfQn0
女はふだんいくらぐらいの美容院に行ってるもんなの?

マダム限定で。
82名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:52:11 ID:pqNjumKY0
>>80
ぴんきりですよ。
本当にピンキリ。
83名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:53:02 ID:yZ6k+pef0
ttp://news.ameba.jp/yucasee/2010/06/68126.html

99億円の値がついた女性、目的は目立ちたかった

インターネットオークションのヤフーオークションに自分自身を出品した女性の値段が99億円になったが
ヤフオク運営者は1日、このエントリーを削除していたことがわかった。

初日は2000円までしか上がらなかったが、いつしか99億円となった。
だが5月31日の午前9時すぎに、運営者が「違反商品」だとして削除した。
ネット上では、炎上するなど大きな話題となっただけに火消しをした格好だ。

この女性は名古屋に住むと見られ、出品の目的は目立ちたかったということのようで
自身のブログやツイッターなどでも取り上げたきた。
自身のブログで「軽率であったと反省してます。
申し訳ありませんでした」と謝罪したが、「追伸:私の特技は忘却です」とあまり深くは気にしていないようだ。
84名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:53:06 ID:qDZnILVYO
女なのに美容に金かけないでアニメやゲームグッズに金かけてるおばさん知ってる
85名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:53:20 ID:4VIeDAcj0
>>81
それなりに有名なところいったけど
カットとカラーで1時予約
終わったの5時 18000円

ばかかと
86名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:55:18 ID:qUH0T3eL0
sk2とか何じゃこりゃって値段すんのな
87名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:56:18 ID:/xCtvbM7O
>>85無能美容師に詐欺られたな
88名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:57:30 ID:me4SEGj20
>>72
毛玉取り機で代用可能。
ソースは俺。
89名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:58:06 ID:2pSGDJy80
フロービー使って自分でカットしてるから年0円
90名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:58:28 ID:zmCfEij1i
>>85
地毛ドレッドで8時間かかって4万円の私もいるぞw
91名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:00:26 ID:QxdW481v0
>>80
一般的(誰でも知ってる化粧品会社)な日本製のファンデーションや下地クリームとかは3000円〜4000円くらい
92名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:02:49 ID:me4SEGj20
>>82>>91
なる。

なんだか、値段うんぬんよりも、
自分の肌に合うとか合わないとかの方がでかいという噂を聞いたことがあるんだが、
女の皆さんは何かと大変ですな。
93名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:04:05 ID:Uhp7gWQzO
2000円で化けれたらやすいな
94名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:04:37 ID:dW0NHESXP
美容院
 カット\4,000×12
 カラー\6,000× 3
 パーマ\6,000× 4
÷12で、月\7,500
化粧品が月\4,000程度として

1カ月\11,000〜\12,000か……(´д`)
95名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:05:24 ID:Qfzj4EEIO
基礎化粧品の高いやつは毎日つかうのに万単位したりするけど、誰が買ってるんだろう…。
林真里子曰く、ある程度歳いってもきれいな人はみんなお金持ちの奥様ばかり、だそうだが。
96名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:07:28 ID:zmCfEij1i
>>92
肌が丈夫でトラブルが無いと1万円越えファンデと500円ファンデの違いが解らなかったりするw
97名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:07:47 ID:q/es5k5P0
クセ毛だから、髪の流れの様子を見てドライカットしてもらってた
美容師さんが辞めてしまって、その後腕のいい美容師にめぐり合えず、
すきバサミとナイフでセルフカット歴8年。
98名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:13:02 ID:tXISOGHQ0
女性で月イチ美容院行かないのは
女捨ててるのと同じ。
自分で切ってるとか、年一回とかいう人は
やっぱりダサいよ。
化粧品代はピンきり。

芸能人は別世界。
多分、最低月60万以上はかけてる。
99名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:13:38 ID:8cvexGuyP
ショートが好きなんだが、なにぶん人嫌いで美容院に行けない。
いつの間にかロング。
100名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:14:21 ID:BCctD8CQO
イチヂク浣腸か一番肌にきく!
101名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:15:20 ID:3sHGpk7O0
>>95
金の心配をしなくていい、老後に不安がない
ってだけでも日々のストレスがかなりなくなるじゃん
それもあるんじゃないかな
うちは父親が八方美人でプライド高くてとにかく他人にいい顔をしたいせいの貧乏で
給料日に全額人に貸したり、母の給料まで勝手に貸したりするので
お金のことでケンカが絶えず、二人ともすごい老けてたよ
102名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:16:16 ID:zpkJVxkK0
3ヶ月に1回美容室4000円だけで月1300円になるから2000円じゃ足りない気がする
103名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:17:07 ID:8cvexGuyP
>>102
104名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:17:44 ID:fn+IQ1hv0
林真理子のまわりは金持ちだらけだから
あてにならんぞw
105名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:19:49 ID:fdodULbNO

洗顔料:3000(以下2ヶ月毎)
化粧水:2500
乳液:5000
シャンプー:2500
----------------
美容院:5000(月1)
=大体12000円くらいか
106名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:19:52 ID:PYm4ssNU0
>>101
日々の表情が顔を決めるよね
きれいな人はにこにこしてるもんな
107名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:20:34 ID:8cvexGuyP
ああ、16000円割る12ヶ月か。>>102
美容院いかねーーー。
108名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:24:20 ID:jw2kH6rC0
>>97
ストレートボブを綺麗に決めることが出来る美容師もなかなかいないよ。
イタリアで凄く上手い人一人見つけたけど、まさか一々行ってられないし・・・
109名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:24:43 ID:pGAm9Fxt0
>>95
化粧でいくらでも誤魔化せるからねえ
スッピンで比較しないと本当にきれいかどうかなんてわからない
110名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:27:02 ID:qUH0T3eL0
ヒゲが薄くて髭剃り負担がない場合だと男の方が肌奇麗だったりするよね。
111名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:33:41 ID:E7ShZSBrP

石けんx2 400円
散髪(2ヶ月に1回) 1500円÷2で750円
シャンプー(2か月で1本) 500円÷2で250円
髭剃り 100円の使い捨てを1ヶ月使う
----------------
1ヶ月で1500円程度かね。
112名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:33:53 ID:EIwDeRcoP
1年で200円くらいかな。
髪切る時はいつも物価の安い国にいるし。
113名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:44:51 ID:x0bNsd680
手取り14万固定、ボーナスなし、退職金なし
こんな被差別社員である俺の生涯可処分所得は
18歳から60まで働いて
14x12x42=7056万円

■試算(65歳で年金を受け取る場合)
その間食費が月4万だとしたら(1日1290円)4x12x47=2256万
その間家賃が月6万だとしたら、、、、、、、、、、6x12x47=3384万
7年に1度新車150万に乗り換えたとしたら、、、、150x6.7回=1005万
年間の維持費が20万とすると、、、、、、、、、、、20x47=940万
衣料費、年4回、各2万円使ったとすると、、、、、8x47=376万円
医療費、一回4000円、年4回通ったとすると、、1.6x47年=75万

ここまでの支出が8036万円
故に980万円の赤字となる。

ここに、2ヶ月で2000円の理容代を加算すると
年間12000円これが42年で504000円
故に赤字は1030万円となる
114名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:55:04 ID:K093c/AX0
林真理子ってかなりの金持ちだよね。
でも超がつくドブスだよねwww
日本の場合金持ちほどブスが多い。
欧米は金持ちほど美人が多いw
115名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:20:12 ID:/XH6mbGT0
自分でバリカンで丸坊主 0円(電気代は考慮しない)
化粧水・保湿液・洗顔料 各1800円程度
ボディローション 800円
シェービングソープ 800円の業務用ボトルが1年経っても無くならない
ヘアトニック(頭皮用)2000円
替え刃 月300円くらい
香水2000〜3000円
ボディソープ1000円
その他雑費

これを足して月で割ると、約2500円/月くらいか

しかし、どれも1本半年くらい持つんだがケチりすぎなのだろうか…
116名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:37:30 ID:Fyl9tws/0
3ヶ月に1回1000円カット
整髪料700円

1ヶ月だと大体1000円くらいか
117名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:14:35 ID:vZUabfOO0
どこからどこまでを美容と捉えるかだな
118名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:26:47 ID:PuLKy0+X0
ID:K093c/AX0って何かの病気?
119名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:29:22 ID:v66wOzT+0
10ヶ月ほど行ってないから髪ボサボサ。

そろそろ行かないと。
120名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:30:53 ID:dNXvaRDk0
月2000円て、女を捨てているのか
そりゃあ結婚できないやつ増える罠
121名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:38:04 ID:7/sIR7RA0
>>120
高い化粧品がかならずしも己の肌質に合うとは限らないし
カラーリングやパーマに興味がなく
カットしかしない人は男性みたいに頻繁に美容院にいかなくてもいいし
メイクも下地に30分かけるようなきっちりメイクの人ならお金たくさんかかるけど
大概の人が朝からそんなに時間かけてらんないしで
2000円くらいで落ち着くんじゃないの?
今の若い子はケータイ代もかかるしねー
122名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:53:03 ID:/ZSruKOC0
>88
俺はあごが血まみれになったんだが、お前のあごは何で出来てる?
123名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:03:57 ID:ozYai5bPO
女で月2000円て…

男、男だけど
カットは月1で4200円
シャンプー2500円が2ヶ月で無くなる。
トリートメント3500円が2ヶ月で無くなる。
ワックス1000円が1ヶ月半で無くなる。
その他 フェイスローションなどモロモロで

月平均で8千円は使ってるけどね。
124名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:10:00 ID:VK9PpzHz0
カットとカラーだけで1万円超えるだろ…
125名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:14:57 ID:VRsBGn4C0
何度も言われてるけど2000円って無理じゃない?
たまーにほとんど自分に手をかけないって人もいるけど少数だし自慢にならない。
126名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:15:41 ID:9BZOLLXrO
半年に一度カットカラートリートメントで16000円ほどだから月で割ると一ヶ月2500円くらいでしょうか
髪伸びて来たらくくればいいし
美容院は疲れるので行くには気合いが必要
127名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:19:31 ID:vdz3DfQn0
理容業界はますます低コスト化が進行してるってのに。
近ごろは1000円カットのシャンプー無し理髪店が大流行。
俺が行ってるとこも髭剃りなしだと1500円だが
そこの理容師は全員3000円以上取るとこより
カット技術がうまい。
ふざけた話だ。
128名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:23:42 ID:WI84Kzjl0
散髪があるから4000円位だと思う。
129名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:30:18 ID:hfmYhySY0
>>127
美容院も技術差が激しいよ。
シャンプー込みカットブロー1時間のところより、
シャンプーなしカットブロー20分の店のほうが驚くほど上手。
短時間でやれるってのも実力があるからなんだろうな。
130名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:31:07 ID:0NhEGxNB0
>>125
自慢にはならないだろうが
かといって「月に5万つかってます」が自慢になるかっていえばならない
結局自分に対する投資なので人がどうのこうの言うことじゃない
131名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:45:22 ID:mHVKgrb10
コンプレックス産業に騙され色んな美容品買ってしまったなー…
132名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 00:02:17 ID:BhJ1mH3S0
日焼け止め、シェービングクリーム、クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、クリーム、シャンプー、トリートメント、整髪料、
サプリメント、足のケアグッズ、爪のケアグッズ、髪のカットカラーパーマ代、ボディローション、リップクリーム......

細かいとこまで見ると結構かかるな
133名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 00:10:31 ID:V7LoI98K0
美容院月1回   平均1.5万
ネイル月1回    平均1.5万
化粧品   平均1.0万
マッサージ月1回 平均1.0万

5万いってた。
134名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:57:21 ID:yNSpAVdoP
コンプレックス産業か…
禿で飯食ってる会社とか包茎で飯食ってる会社とかだな。
135名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:36:36 ID:+o83JfjV0
>>122
>>88はxjapanのボーカルなんだよたぶん
136名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:20:06 ID:n8410b7M0
スレが伸びないのは
美容に気つかってる女はいないってことか
137名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:57:38 ID:Nw/Fw51RO
美容院 月1 1〜2万
ネイル 月2 2〜3万
ジム    1万
化粧品   1〜3万
サプリ   1万

安い月で6万か。
脱毛は先払いだからもうかからないしこんなもん?
ジムは美容代には入らない?

昔水商売だったときはこれプラス
美容院 毎日 6万
エステ・マッサージ たまに 15万位
138名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:28:15 ID:/Crj0FU8O
基礎化粧品 5万円
美容室 2万円
化粧品はカウンターに行った時にまとめ買いするから、一ヶ月いくらかなんてわからないや。
美容代は完全な必要経費だと思ってる。
139名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:50:18 ID:mRr+laG30
全力で老化に逆らっても金の無駄
無駄なのは見ればわかる。
140名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:54:36 ID:72nX1GN+0
>>136
と言うよりその月によって違いすぎて足して12ヶ月で割るのが面倒なんでしょう
141名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:02:24 ID:+/iDOYKu0
影の軍団ρ ★は自重しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
142名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:32:53 ID:vEIKJrIhO
見た目モデル級の女性なら
月5万円は使ってそうだな。

3千円以下の人は中高生だろ。

男の俺でさえ5千円はかかるよ。
143名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:55:43 ID:0KOkclZp0
美容院とか一体いつ行ってるの?
平日は仕事で無理だし、日曜日は大体休みじゃん。
そうなると土曜日しかないが、大概混んでて予約なんて超先になるし、
一番友達とかと遊べる日なのに。
144名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:58:28 ID:DIEJez7y0
二ヶ月に一度1000円カットの床屋で、500円。
日焼け止めや日焼けムラを目立たなくする美容品が、月換算で300円ぐらいか。

800円ってとこだな。
145名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:19:11 ID:nlbqSp/X0
>>143
美容院が日曜日休みってw
たいていは火曜日が休み。
146名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:39:22 ID:gPufKgF+0
>>130
意味不明。
なんで五万まで飛ぶのか。普通って選択肢はないわけ?
しかも小学生じゃあるまいし、ほとんど見た目に手をかけない状態は異常。
髭そるのだって金がいるでしょ。
147名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:07:37 ID:yPTX/U7PP
>>146
別に2000円で十分な奴はそれで何とかなってるんだろ、お前自身が意味不明でもさ。
そこら辺は人それぞれのスタンスなんだし、他人が口を出す問題じゃないって。
流石に女性となると化粧品とかで金はかかるだろうけどさ。

お前の認識が他人にも必ず当てはまる訳じゃないってこった。
148名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:32:11 ID:zzyTGvhq0
美人美容師がいれば5万円はふっとぶ
149名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:40:49 ID:JAjQWYZI0
1.5ヶ月で散髪1800円、3ヶ月くらいで白髪染め900円、
コロンなど半年で1000円くらい。
一番効果があるのはビタミンCのサプリだと思う。
150名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 22:43:53 ID:OlkOqpA70
>>147
そうだよね。お互い。
あなたはせいぜい周囲に気持ち悪がられて生きればいいよね。
他人の私が口出すことじゃないからね。ニートに口出しできるのは親くらいだもんね。
人それぞれって良い言葉だよねー。勝利宣言そのものって感じ。
じゃあ私もそろそろ勝利宣言して寝るわ。じゃあねー。
151名無しさん@十周年
>>125
「美容代に金かかってます」よりはマシかと。
「醜悪な外貌隠しに金が入り用で」という意味だから。