【話題】朝日新聞 三十歳の記者で年収一千万円 社内コンビニ募金、二週間で千八百二十一円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
ある朝日新聞社員が自嘲気味に苦笑する。
「やっぱりわが社は口だけということですね。理想論ばかりで実態が伴わない」
発端は四月十四日に遡る。この日、中国青海省を襲ったM七・一の大地震で、
死者は二千人を超えた。日本でも援助の動きは早く、朝日新聞も、

〈中国青海省地震に長岡市が義援金 50万円「同じ被災地」〉(四月十七日)
〈中国・青海地震に見舞金100万円 大阪市〉(四月十八日)
〈北九州の全市議が青海地震に見舞金 中国総領事館へ61万円〉(五月一日)
と詳報している。夕刊コラム「素粒子」では、沿海部と貧富の差が開く一方の内陸部での地震をこう嘆いた。

〈最近なぜか、貧しい地域を襲いがちな震災。中国の青海省で地震。
自然の無慈悲さと、それを拡大しがちな社会のゆがみ〉
ほかにも、派遣社員の男性が「持ち物を売って募金をした」との話を投書欄「声」で紹介。

ところが、「紙面とは裏腹な意識の低さを如実に示してしまった」(同前)と社員の間で
囁かれた“事件”が、朝日新聞東京本社八階にあるローソンで起きていた。
コンビニ大手のローソンでは、全国の店舗で四月十七日から三十日までの二週間、
青海地震への募金活動を行っていた。入構証がないと入れない朝日本社八階のローソンは
いわば「社員専用店」で、そこでもレジ前二カ所に募金箱が設置されていた。

期間が終了した今、募金箱にはこんな紙が貼られている。
〈当店の「中国青海省地震」救援募金は1821円です。ご協力ありがとうございました。〉

千八百二十一円……二週間で映画一本分かよ! もちろん多寡の判断はそれぞれだが、
「ボーナスは二年前から減ってはいますけど、給料は世間から見れば恵まれていて、
記者職なら三十歳で年収一千万円に届きます」(別の社員)
という話を聞けば「なんだかなー」という気持ちにもなろうというもの。

ローソンのホームページで発表している青海省地震の募金額を実施店舗数で割ると、
平均で千八百九十四円。朝日本社のローソンは、平均を下回るお寒い結果だった。
「結局、意識も平均以下ってことですかね」(同前)
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/100610.html
2名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:27:37 ID:48S5gbc+0
マジかよ糞箱売ってくる
3名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:31 ID:aVJsdeFU0
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
                        ~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
                         年収  推定生涯賃金
01.朝日放送                1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS                   1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス  1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス    1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ         1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網           1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事                1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス        1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス               1397.6万 6億626万
10.三菱商事                1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス     1374.6万 4億5,489万
12.三井物産                1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事               1363.4万 4億5,119万
14.電通                   1356.8万 5億643万  ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ  1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス    1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日                1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス    1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス     1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス   1255.1万 4億1,535万
4名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:46 ID:ObfNbCkP0
流石朝鮮人
5名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:52 ID:Gq+d1gFI0
10年後は悲しい給与になってるだろうけど
6名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:05 ID:XyAKkvYq0
貧乏人ほど募金する
7名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:15 ID:fa51Hg3T0
経済成長に合わせて地震が起こるから
8やまんばメイビー:2010/06/03(木) 13:29:17 ID:S8tC+9KzO
東京スポーツいくらなんだろ
9名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:24 ID:z2ZdKJEz0
お金持ちはやっぱお金使わないんだね
10名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:30 ID:jjYLEsGEO
また凄い対比を持ってきたな。
11名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:31 ID:pqrYJyjm0
中国の許可がなかったからでしょう。
12名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:32 ID:YfOzYLl30
許せん
こうした連中が国民を食い物にしてるのが、いまの日本だ
正社員と公務員、そして年収200万以上稼いでる売国奴を
まとめて国外追放する以外に日本が滅亡から逃れる術はない
13名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:36 ID:gzEyCWL90
以上、朝日新聞さんの心温まるお話でした。
14名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:43 ID:bFbHIcAO0
結局ブンヤは口だけ
15名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:44 ID:RVipTElS0
産経新聞ですら400万あるのに
おまいら自宅警備かw
16名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:48 ID:UJvMzOd3O
>>6
なんでだろうな
17名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:30 ID:ZyE5EyKi0
ドラえもんを描いてないと、募金じゃないから。
18名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:35 ID:nszx0pm90
おれの兄ちゃん朝日の記者なんだけど
そんなに儲けてるのか、どうりで嫁さんがモデルなわけだ。
19名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:38 ID:oQJKHDI4O
偽善者 朝日
20名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:47 ID:YolmJs/i0
屑すぎるwwwwwwwwww
21名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:31:08 ID:LNXVALwl0
朝日を擁護するわけじゃないがコンビニで募金なんてしないよな
バイトが抜きそうだもん
22名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:31:11 ID:om/3GcP20
どらえもんの名前を使って募金しないで欲しい
23名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:31:34 ID:YoeGLZfxO
http://www.pref.kumamoto.jp/site/shouhiseikatsu/qa037.html

包茎手術のトラブル! 広告の14倍になった包茎手術料金!

Q
 18才の息子が雑誌で県外の美容整形クリニックの「10万円で包茎
手術ができる」という広告を見て受診。手術当日、窓口でも再度費用を
確認したにもかかわらず、診察後140万円程度のクレジット契約を結
んでしまったことが分かった。どうすればいいのでしょうか。       (40才代・男性・会社員)
A
 未成年者の包茎手術についての相談は、年間数件寄せられています。
今回の問題点として、(1)雑誌の広告や事前の問い合わせなどにより何
回も確認してた金額と診察室に入ってから告げられた金額が大きく違う
。(2)診察室では出来映えの違う2種類の写真を見せられ、さらに「今
しないと一生後悔する」「性感染症にかかる可能性が高い」などと不
安を煽られた。(3)支払いができないと言うと、クレジット契約がある
と強く勧め、診察室内でクレジット会社からの確認を受けさせた。
(4)「紙に親の名前を書いて印鑑を押した同意書を持ってくるように」
とさりげなく告げている。(5)親権者である親に直接確認することなく
未成年者と高額なクレジット契約を勧めた−など、クリニックとクレ
ジット会社の双方に問題があります。 今回の相談を受け、県消費生活
センターは親権者である父親から「未成年者契約の取消通知」をクリ
ニックとクレジット会社に出してもらいました。取消通知を受け取った
クリニックは、広告に記載した額での支払額での和解を提案。相談者も
早期の解決を望んだことからクリニックの提案を受け入れました。 包
茎手術については、まず近くの泌尿器科の医療機関に相談し的確なアド
バイスを受けることがトラブルを避けるうえからも大切です

熊本県消費生活センター
24名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:31:58 ID:DyUSwvwV0

暴露ワロスwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:25 ID:NIQ2PopK0
きれいごと言うのが朝日新聞の仕事だから問題なし
26名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:34 ID:MBroaoy60
あはは、馬鹿だなあ。
超高給取りの朝日新聞の社員の皆さんがコンビニなんか行くわけないじゃないか。
たった1821円しか募金しなかったのは、たまたま社内に来てた下請けや派遣のクズどもに決まってるじゃないかw
27名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:38 ID:DrYPFRql0
つか、マスゴミは支那の地震には日本中から募金を募るのに
国内で口蹄疫で苦しんでる宮崎の農家には全く募金活動をしないのはなんなの?

テレビでも支那地震の募金のCMはバンバン流してるのに
口蹄疫は報道自体がほとんどない

そんなに苦しんでる日本の国民より支那畜様が大事なの?
28名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:41 ID:KwK0i41e0
金持ちはケチってことでおk?
29名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:46 ID:6En0GVwCP
朝鮮人がまともに金を出すはずがない
30名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:53 ID:7QY3EUbY0
金持ちが募金をお願いして、貧乏人がお金を出すのは、この国の文化だから。
31名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:33:22 ID:37qWQtP6O
家族が朝日とってるから仕方ないんだけど朝日って電波記事ばかり、早く朝日止めたいわー。
32名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:33:23 ID:TQb7EXhu0
まあ阪神大震災の時に現地の瓦礫の上に立ってくわえタバコで「まるで温泉地のようです」と
言いはなったOBがいる会社だしな。
その瓦礫の下にはまだ生存者や死者がいたかも知れないのに。

他人のことはどうでもいいんだろ。
ガンで詩ね。
33名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:33:35 ID:om/3GcP20
>>21
カメラまわってんだぞ。フランチャイズの店長ならするかもしれん
34名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:33:54 ID:z2qRY/6D0
>>26
実際そうだな
社員が自分の足でエレベーター降りてコンビニ行くわけ無い
派遣パシらせるに決まってる
35名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:01 ID:YFFgV/690
さすが、日本人を見事に敗戦まで導いた
実質的戦争指導者「朝日新聞社」ですな
いやーさすがです
36名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:20 ID:1wyH0vNK0
>>16
他人事だと思えないからだろ
37名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:20 ID:j9csApzK0
実質社員しか使えないコンビニと
誰でも利用できるコンビニの募金額を比較するとかバカ?
常識のない連中がクオリティペーパーに嫉妬してるのがミエミエ
38名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:24 ID:1xbrq7JmO
コンビニのレジ横の募金って
店員がパクってもバレないんだね
39名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:33 ID:DyUSwvwV0
>>12
200万てw
生きるの精一杯だろ。
40名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:46 ID:XlzevnWt0
それだけの給料を払えるほど儲けてるんだろ
お前らが購読するからだぞ?
41名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:48 ID:dXysKI/q0
さすが朝日w口だけ
42名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:35:28 ID:dC4d3JrVO
こういうクズ社員が朝日新聞を食いつぶしたんだなw
43名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:36:35 ID:RRm1dqqz0
小銭の釣り銭全部を入れずに、5円玉と1円玉だけ入れるわけだ。
良い悪いは言及しませんけどね
44名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:36:43 ID:zM0gV3jCP
政治部は+官房機密費+ホステスとSEX
45名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:37:24 ID:KHv12t+BO
他人を助けろと他人に唆す人間ほど
他人は助けないもんやで
当たり前や
46名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:37:38 ID:WdOOheuq0
アサヒの記者は、給料減ってないんだ。不思議。
47名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:39:09 ID:yrZE9rjP0
>>19
募金してこそ偽善者になれる
48名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:39:15 ID:TQb7EXhu0
口は出すけど善意は出さないクオリティーペーパーwwww
49名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:09 ID:2tfP2HOz0
赤い記事を書けば書くほど年収がうpする。
50名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:26 ID:6larMYKB0
これは尿道ステーションで報道すべき。

まさに偽善者の本質。
51名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:59 ID:sdBjO0iv0
新聞社がこんな高給を維持できるのも国の再販制度に守られて読者からぼった食ってるから
52兵藤和尊:2010/06/03(木) 13:41:20 ID:y6wBlf3C0
言うまでもなくこの地上には
苦しみのたうつ怨嗟の声に溢れておる
十人百人の呻きが・・・・・・
一人の豊かな生活を支え・・・
一人の豊かさがその十人・百人の希望だ・・・・・・・・・
それがこの世の仕組み・・・・・・
わしはその冷酷必然を認め
常に自分に言い聞かせておる
ところが・・・・・・・・・
世の中にはそれではいかん助けなければなどと・・・
言い出す輩もおって・・・
わしは実に・・・
こういう連中が嫌いでの・・・
もし本気でそう思っておるのなら
さっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに・・・・・・
ピシピシ送るべしっ・・・・・・!
が・・・・・・・・・
なぜか奴らはそれをせんのだ
そっちに話が及ぶと
突然ほおっかむり
曖昧な逃げ口上に徹する
わしは・・・・・・
そういうクズにならぬようにも戒めておる
つまり・・・・・・
わしは生涯人を助けぬ・・・・・・と
53名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:41:42 ID:kbW/LOtsO
公務員やマスコミ関係っていつも+板で叩かれるよね

これもネトウヨ=低収入であることを裏付けることになるな
54名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:42:22 ID:uOE8jiOh0
つかね、こいつら1000万に見合った仕事してねーだろ
どうしてあんなクソ記事で1000万になるんだよ

年間100万以下で十分だろ
そこがおかしいんだよ
55名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:42:50 ID:AebUQs360
民主党関係団体はこんな泥棒ばかり
56名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:06 ID:8cBqlUuy0
>>37

いまだに朝日をクオリティペーパーなんて言ってる人がいるんだねえw
57名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:13 ID:ZxkNaGGB0
どういう訳か高学歴の人間は寄付金率(寄付金/年収)が著しく低い
そのなかでも日本人は突出
58wktkクリエーター:2010/06/03(木) 13:44:19 ID:BY7eVyc20
いいことを思いつきました!
世界のどこかで大災害が起きるたびに、
それを報道するマスコミ各社は
全社員の年俸から1災害につき10%愛を届けましょう!
1000万の年俸で、年に8回大災害が起きたら800万円も
愛を世界に届けられるんですよ?ワックワクーッ!
私はまた、一生懸命折りヅルをおります!
59名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:47 ID:X7x+OS/n0
声出してワロタ
アサヒあさましすぎるwww
偽善の極致wwwwww
60名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:45:05 ID:8pl5AuXF0
正直、
自分が一千万だったとしても、絶対募金しようとは思わんだろうなw
61名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:47:22 ID:XXU6mJvh0
金ってのは、あるほど更に欲しくなるもんなんだよ。

早く共産党に政権とらせろ
62名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:04 ID:IFNrfRnB0
どらえもん基金
63名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:12 ID:HeHdacAUO
年収300もない俺がセブンイレブンのこうていえき募金に2000円は募金してるというのに、、、。
64名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:13 ID:6tNwbpIb0
ひでえ
65名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:16 ID:CeEKY8jV0
しかしそのマネーをキープできるかというと、それはそれで全然別の問題だ

66名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:20 ID:iYPpyiSL0
アメリカのデータだと、保守人間よりリベラル人間の方が明らかに寄付とかしないらしいな
67名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:33 ID:BFufwFB7O
俺の友達の朝日新聞記者は入社一年目で年収700万だか800万だった。
で、キャバクラや風俗に通いまくってた、通いまくってる。
68名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:48:44 ID:j+NCyV8n0
昔は小銭の一円全部入れてたけど、
今は募金あんま信用できないな
69名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:49:00 ID:jM+meTH70
平和を叫びながら暴力を振るう
差別を批判しながらネットに差別言葉を書き込む
70名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:49:33 ID:wCfygYwj0
マスゴミ関係者って募金ビジネスに群がる糞蝿どもの実態を知ってるからな。あ、
べ、べつにアグネ○の事じゃないからね!
71名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:49:54 ID:6tNwbpIb0

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<  差別はやめろよ
  φ⊂  朝 )  |  この部落民ども
    | | |   \_________
    (__)_)
72名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:50:37 ID:pP16Z4ecO
記者1人1人が個人的に募金してる可能性があるだろ

たぶんしてないだろうけど。

73名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:50:57 ID:c4DPag0b0
38歳無職童貞年収54万の漏れでさえ600円寄付したというのに(´・ω・`)
74名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:51:44 ID:7FbMwT2l0
他人に呼びかけて集めた募金を送るだけで、
さも自分達が集めて出してやったお金だ、と勘違いして満足してる馬鹿

それが偽善者アカヒw

75PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/03(木) 13:51:50 ID:kGvgb2IxO
>>53
既得権で稼いでるから叩かれるbear
76名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:52:30 ID:mcRNKQHk0
>>37
常識では高給取りの朝日新聞御用達のコンビニのほうが当然
寄付金額は多いはずだけど思うが?、、お前の方がアホだ。
それに他所と比べるまでもなく、朝日社員には2千円さえ寄付した者が
一人もいなかったってことだ。
俺が上司なら経費を融通してでもまとまった金を入れさせるぞ、見栄と云うより
朝日の体面の為に。
77名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:53:07 ID:pwtAmM7M0
真っ赤な守銭奴エゴ募金w
78名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:53:12 ID:CeEKY8jV0
>>3

なんとかホールディングスが圧倒的に多いじゃないか

持ち株会社じゃない末端のやつらは、どうなんだ?

79名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:53:21 ID:ot31dCMI0
募金は6割以上が人件費に消える。
報道関係の方々はその辺をよく理解しているのです。
80名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:53:51 ID:BqrizohPP








千八百二十一円…



ぶわはっっはhっは!



81名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:54:24 ID:QHwSjP6zO
さすが口だけブサヨ
82名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:54:39 ID:5qzOnUqG0
もっとも多かったら多かったで
「宗主国への送金ですか?」となってるわけで。
要は誰の為に反日してるのかはっきりしただけ。

自分の為に趣味で反日してたらしい。
それとも半島で何か起これば送金するのかな?
83名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:16 ID:mZgmQxhE0
ワロスwwwww
84名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:24 ID:tafdFOqR0
朝日社員は中国人が嫌いだったのか


アサヒはネトウヨ ← New
85名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:27 ID:xKF3UOfA0
>>6
それは恥ずべき事ではないな
86名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:47 ID:MkJSooKI0

朝日新聞は本当に良いことばかりを言う
日本の他のメディアが言うのは全部うそ
新聞としての価値なんか全くないならば
聞いた風な記事ばかりでも仕方がないか
はっきり言って朝日以外低レベルばかり
87名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:56:08 ID:6ElRBSEz0
>>74
それ日本のマスゴミ全般のはなし
24時間やドラえもんもマスゴミの
経費と称した中抜きが凄い
NHKの年末助けあいもかなり怪しい。
88PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/03(木) 13:56:57 ID:kGvgb2IxO
朝日新聞と言えば

失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ

を2ちゃんにカキコみ給料もらってるbear
89名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:56:58 ID:dlCDpTM+0
平均って言葉に踊らされている気がしないでもない。
平均は極少数の大きな値に引き上げられかねない。
(どこかに100万円いれられて、その他ほとんどは0円ってことだってあり得る。)
90名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:57:46 ID:bH1jiE2X0
>>73
おまえは俺かwww
91名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:57:47 ID:yFOIgwNf0

まあ左翼ってのは自分さえ良ければ他人の事は知らんぷりだしね。

文化大革命を見ればわかる。
92名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:57:50 ID:BY3hq/M60
うちの店赤字だけどもうちょっと多かったぞ
93名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:58:00 ID:XXU6mJvh0
>>87
最悪だね。そのうち誰も募金なんてしなくなるだろうな。
本当に困ってる人たちが割りを食うなんて。
NPOも悪用されまくりだし、ほんと民度が低すぎる。
94名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:58:01 ID:6SPgIxS20
ローソンって電子マネー使え無いの?
95名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:58:33 ID:rrQX4+AE0
会社ぐるみアグネス
96名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:58:45 ID:A9HL3fyC0
 これはひどすぎる・・・
97名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:59:53 ID:d3SSdJs30
>>1
アカヒ社員に捧げる歌
http://www.youtube.com/watch?v=13CPP-GzADY
98PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/03(木) 14:00:22 ID:kGvgb2IxO
>>93
<丶`∀´>b ウリ達NPOニダ
99名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:01:10 ID:BrLF/Vtt0
ゲオで借りれば22本分ですよ
100名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:01:16 ID:CeEKY8jV0

年間で一千万円、金を回すのも結構しんどい。

いくら会社の経費とはいっても、予算を一千万使うことを考えてみればよかろう。


101名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:01:35 ID:pIRo+LjDO
バイト「店長、売り上げ足りませんよー」

店長「あー、それじゃあ、いつもの募金箱から抜いといて 」
102名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:01:40 ID:uDJe/DVu0
想像してたよりも桁が一つ多かったわw
103名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:02:43 ID:ctO2j6a10
TV  CM(商業主義メッセージ)を見たご褒美 = 番組
新聞  広告(商業主義メッセージ)を見たご褒美+購読料 = 扇動・捏造・偽装・偏向記事
パチンコ折込チラシを強制配布する売国媒体
104名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:03:03 ID:A9HL3fyC0
>>101
アカヒ社員「やべっ、先に抜いたのバレちゃうかな?」
105名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:04:24 ID:/MCK8nok0
>二週間で映画一本分かよ!
おめえ、映画製作するのにどんだけ予算かかると思ってんのか?
映画なめんなよ!



・・・って、えっ?鑑賞券1枚分?
106名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:06:13 ID:8epGUK8l0
さすが朝日
107名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:07:11 ID:ProJ24Rm0
地方の県道沿いのローソンでももうちっと入るだろw
108名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:08:55 ID:TszPBhva0
コイツらはどうしようもないほどケチだからなw
被災地とかにも冷やかしには行くが物資を届けることなど絶対やらない
109名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:09:14 ID:+xccsG8q0
はいはい関連

【研究】 「保守派は思いやりがなく、リベラル派は弱者に優しい」…実は逆だった
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175849356/
※さらにその関連
【社会】 「ヒサヒト、いーらない!」などと"週刊金曜日"主催集会で皇室パロディ上演した集団が、サイトにお詫び掲載★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166094884/
110名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:10:27 ID:j9csApzK0
>>76
コンビニで使う金なんて金持ちだって高が知れてる
現金持ち歩かない人だっているし
一般利用者がほとんどいないことを考えれば
十分募金してるだろうが
111名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:11:31 ID:a1TUFt3s0
別に朝日を擁護するわけじゃないが、

>ローソンのホームページで発表している青海省地震の募金額を実施店舗数で割ると、平均で千八百九十四円。

売り上げとか来店者数で割るべきじゃないのか
112名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:12:21 ID:ZCezqMYM0
テレビ局と新聞社は仕分けすべきだよな。
113名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:13:12 ID:Fy/egPNK0
コンビニで募金なんてしないからなあ
するなら他のところでしてるでしょ、この人達も
114名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:13:23 ID:rsSEkHrj0
社長の顔は見たくない
115名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:13:24 ID:zWhPKeuU0
募金の主催者だから、募金がまともに現地に届かないことを知っているんだろ。
だから金額が少ない。
116名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:14:11 ID:J9iqBtp/0
この論調は基本的には反則。

だが相手が朝日だからあり。

朝日がどれだけこの論調を使って、薄汚い侮日自虐発言してきたことか。
117名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:14:27 ID:7FbMwT2l0
>>113
>するなら他のところでしてるでしょ、この人達も

んなわけないから困るwww
118名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:14:31 ID:EmXAXMpe0
>>110
朝日ぐらいの規模の会社の社屋にあるコンビニは下手なコンビニよりよほど売上多いけどな。無知なお前は知らんのだろうけど。
119名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:14:40 ID:rMQvWn/h0
朝日新聞でも中国災害への募金が少ない いいことだ
120名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:15:54 ID:xKF3UOfA0
まあ偽善者なんてこんなもんだろ
121名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:17:16 ID:fgI3EsLw0
こんだけ赤字がどうのこうの言うてるときに
20代の社員に1000万円も給料を払うとは
朝日新聞はなかなか気前がよろしいな。
押し紙で稼いだ金?
122名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:17:23 ID:a1TUFt3s0
>>118
俺も知らん。なんで知ってるの?
下手なコンビニって何?
アホなの?
死ぬの?
123名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:17:38 ID:Wtj82xKr0
(´・ω・`)
124名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:18:03 ID:c5E4HdlB0
社旗をはためかすはイヤーで取材に行き、政治や経済の裏の裏を知りうる立場

新聞記者から見たら、情弱なおまえらが子どもに見えて仕方ないだろうなあwww
125名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:18:19 ID:TQb7EXhu0
>>110
苦しすぎるだろ。

天下の朝日新聞記者に社会正義wの心が少しでもあれば100円玉500円玉くらい寄附しても
おかしくはないわ。一人100円でたった19人500円なら4人いれば1821円にはなるだろ。

まさか朝日新聞さんは100円も持たずにコンビ二利用ですか?
一言で言えば口先だけでセコイんだよ。

126名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:18:21 ID:xKF3UOfA0
でもコンビニ募金箱もよくよく見ないと日本ユニセフ職員の財布に直行だからなぁ
127名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:19:03 ID:ksIzNCUB0
>>124
さすがにウチの業界の裏まで知らんだろうけどなあ
128名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:20:53 ID:uWhptJmR0
年収200万レベルのおれでも
この前宮崎の義援金に1000円入れたぞ
129名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:20:59 ID:Ou5MFjfF0
【研究】 「保守派は思いやりがなく、リベラル派は弱者に優しい」…実は逆だった

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/04/06(金) 17:49:16 ID:???0
・リベラル派は保守派より寄付額が少なく、弱者の困窮にも見て見ぬふりをする傾向が
 ある―。米シラキュース大のアーサー・ブルックス教授が米国の寄付に関し、
 「保守派は思いやりがなく、リベラル派は弱者に優しい」という?T常識?Uを覆す調査
 結果をまとめ、出版した。

 米国は国内総生産(GDP)の1.5%から2%を寄付が占める「寄付大国」。教授が
 寄付と政治信条に関する各種統計を分析した結果、(1)代表的なリベラル都市で
 あるサンフランシスコの市民は、保守的なサウスダコタ州の市民より平均して収入が
 78%も多いが、年間の寄付は同額(2)寄付額が全米平均より多いほぼ全州で、
 共和党候補が大統領選で勝っている(3)ボランティア活動への参加についても、
 全米で保守派がリベラル派より多い−などが分かった。

 寄付をする人の多くは宗教心を持ち、政府の補助制度より自発的な助け合いを重視し、
 家庭を築き、起業家精神を持っており、これらが保守派の特徴と共通するという。
 保守派の寄付対象は教会が多いが、宗教と無関係の慈善団体への寄付もリベラル派
 より多い。

 一方、リベラル派は政府による弱者救済策を支持し、個人の寄付を軽視する傾向に
 あり、高所得層も寄付の要請に「家計に余裕がない」と答えることが多いという。

 リベラルな家庭に育った教授は「保守派は利己的で意地悪と思っていたが、逆だった。
 驚きだ」と指摘。保守系シンクタンクなどの講演会に引っ張りだこで、保守派の
?Tイメージ向上?Uに貢献している。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007040627.html
130名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:21:41 ID:R9vKzqtj0
貧乏人は、行政の支援制度とか利用してて、「自分も人に生かして貰ってる」って意識がある
→困った人に募金する

金持ちは、「自分の才能・才覚で金を稼げるようになった俺エライ」と思ってる
→困った人に「日頃から蓄えておかないからだよw」「無能は死ね」と蔑むだけで募金しない
131名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:23:01 ID:ProJ24Rm0
>>110
さすがに普通の店より客多いんじゃね?
こういう立地のコンビニはわりと儲かってると聞く
132名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:23:12 ID:0mb8EWhK0
(-@∀@)にとっては、所詮他人の不幸は飯の種にすぎないってことだな。
チャンコロと同じ精神の持ち主しか社員になれないから、募金というものが理解不能なんだろ。
133名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:23:49 ID:TQMZLeh10
>>126
でも、日本ユニセフの上を行くのがドラえもん募金w
134名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:25:15 ID:+R1QNVn00
年収300万だけど500円募金したよ

135名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:25:15 ID:c5E4HdlB0
>>127
業界新聞もない業界??? 具体的に何?

メガバンクからヤクザまで新聞記者は取材するでしょ。 
記事にするかどうかは別にして。
136名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:26:17 ID:v4TsMCMf0
反日活動は金になるんだな
137名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:26:52 ID:vw1tAvyg0
これ、朝日新聞を批判しているつもりなのだろうか??
138名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:26:56 ID:iFG5jiVh0
予想よりヒドイw
139名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:27:36 ID:haqcXICv0
>>6
明日はわが身だしな…
金持ちはいざとなってもいくらでも身動き取れるから危機感なんてないんだろ
140名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:28:38 ID:ZkvZRY6zO
くだらん記事を書いたり2ちゃんやるだけで年収1000万円か
141名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:29:19 ID:fq2hpNw80
ドラえもんもやっぱ中抜き凄いんだろうな
ボキンは貰う物とか日ごろから思ってそう
142名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:29:43 ID:waM2sVkpO
>>118
電子マネー率が高いんだと>企業内

社員証に積んでたり、財布は机で社内じゃおサイフケータイで完結とか。
143名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:31:34 ID:BXzsgkjD0
年金ぐらしの家の両親、ユニセフから募金のダイレクトメールが来て20万振り込んだって言ってたよ
それに比べて天下の朝日新聞が1800円www
どんだけケチ臭い連中の集まりなんだよwww
144名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:32:48 ID:0NCuNHtW0
これだから、高収入のやつらからどんどん税金とっていいんだよ
145名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:33:35 ID:G9bko18t0
ここで偉そうにごちゃごちゃ言っている連中も 募金してないんだろ?w
146名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:33:46 ID:/MCK8nok0
>>143
わざわざDMよこしてくる方のユ偽フ・・・お気の毒に
147名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:33:48 ID:c5E4HdlB0
>>142
工場じゃあるまいしw  

オフィスビルは普通に現金で払う人のほうが多いだろ。
特に新聞社なんて外部の客も多いんだから。
148名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:35:22 ID:yyLbIpPM0
募金を強制すんなよ
149名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:35:57 ID:E8R7hyaz0
さすが平和と平等を紙面で謳いながら、匿名のネットで差別的言動を書き込む新聞社さんです
150名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:38:05 ID:+yEprrcT0
しかしけちだな
151名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:38:20 ID:/3T+YfRO0
>当店の「中国青海省地震」救援募金は1821円です。ご協力ありがとうございました。

募金の内訳

千円札x1枚       1人
500円玉x1枚      1人
100円玉x1枚      3人
21円(釣り銭の端数) 1人

募金した人= 2週間でたった6人w
152名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:40:18 ID:c5E4HdlB0
確定申告する高額所得社員も多いだろうから、領収書が出る募金がいいよな。 節税になるし。
153名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:40:43 ID:0kwK9qeF0
みんなの財布から集めた金ですよ、言っとくけど。
154名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:47:37 ID:kEM2k+MT0
だがちょっと待ってみてほしい
中国に送金すれば何倍もの価値になるのではないだろうか?
国民の意識の低さが気になるところだ
155名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:48:57 ID:lhhqm72/0
自己を特別視する傾向が強くて、他人のことなど考えないタイプの人物が
新聞記者になるんだから、別に驚かない。
まともな人なら日本のマスコミに入ろうなんて思わないだろ。
156名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:50:46 ID:c5E4HdlB0
新聞記者から見たら情弱なおまえらを笑えて仕方ないだろうなあ。 ま相手にしないかw
157名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:54:12 ID:7FbMwT2l0
>>122
売上ショボいのに、わざわざ専用に店出すとかありえないよ?w
アホなの?
死ぬの?
158名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:55:27 ID:+F5zSFbW0
腐っている。今の帝国は腐りきっているぞ。キルヒアイス。
159名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:56:31 ID:+x2PM7Ms0
広告税導入検討して露骨に潰された人がいましたねえ
新聞社なんかは重税かけても海外に逃げようがないし
情報寡占を封じ込めるためにも再導入を検討すべきだよな
160名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:58:18 ID:+CCYVE420
偽善くいものにする悪徳新聞
161名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:58:26 ID:c5E4HdlB0
>>159
であなたはなにができるの?
162名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:00:13 ID:2ke9p3nw0
>>87
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ お金巻き上げていませんよ!
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ  訂正してほしい!
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
163名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:00:26 ID:+CCYVE420
>>141
挑戦テレビ局なんか中貫当たり前だろw
間違っても、愛は地球を巣食うなんかにチャリティすんなよw
164名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:02:41 ID:Mrujy6G9O
ケチだなあ
165名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:03:35 ID:cP4zuxVh0
民主党と朝日新聞の実態を如実に表してるな。
166名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:05:03 ID:c5E4HdlB0
なんで新聞記者に対抗意識燃やすの? ねえなんで?
167名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:05:46 ID:7FbMwT2l0
>>161
であなたはなにができるの?
168名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:05:47 ID:WijWq02a0
>>6
共感できるからだろうな。

朝日の記者に人と共感できるような知能や感情はないのは会社の歴史が証明している。
169名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:07:54 ID:waM2sVkpO
>>147
甘い。セキュリティー厳しいところほど財布率低いんだぞ>オフィスビル
170名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:08:52 ID:7FbMwT2l0
なんで自らは募金しないのに他人から募金募るの? ねえなんで?
171名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:09:43 ID:WijWq02a0
>>161
なにこの馬鹿?
人と会話する能力がまるでねぇww

新聞社の記者にでもなるしかないな、こういう知的障害者はww
172名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:09:59 ID:DpAIC3bv0
知の売春婦で中国共産党の指導の下にあるんだから、
こうなるに決まってる罠。
今日も人民日報中国語版の記事の中で朝日新聞の引用があったが、
こういう冷血漢に大多数の国民と人民が洗脳されてるのかと思うと、
悲しい気分になるわ。
173名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:10:04 ID:4fqUBfJH0
>>170
厚顔無恥だからですよ
174名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:10:26 ID:c5E4HdlB0
>>169
ドラマの見すぎwww  首からぶら下げたIDがかっこいい  わかりますw
175名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:11:13 ID:krZ3TVe70
そもそも新聞という媒体自体、今の時代には必要なくなってきてるしな。
紙面の半分は広告だし、情報は遅いし、その情報も新聞社の主観で歪められてるし。
176名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:11:24 ID:cP4zuxVh0
中国に「婦人の仁」という言葉がある。
言葉では人の不幸を嘆いて見せたり、人目を憚らず涙を流したりして見せるのだが、
実際にカネを含む支援となると渋りまくるという。

実態の伴わない、偽善を指す言葉なんだが、「朝日の仁」とはまさにこれだ。
サンゴを破壊して自作自演でニュース作ったり、2ちゃんねるに匿名で
貧乏人の薄汚い部落民は死ねと連日連夜にわたって書きなぐっていたりな。
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
177名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:11:31 ID:Llwkwzx80

          ノ´⌒ヽ
困ったなぁ γ⌒´    \                    ..--‐‐‐‐‐--,.
      // "´ ⌒\  )                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::\
      i./ ⌒   ⌒  .i )ハッ   __ _,, -ー ,,     ハッ  .,"  ) (.  <::::::::|  大変なことになった
    ♪ i  (・ )` ´( ・) i,/ ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ ./-・=‐  ‐・=- |::::::|
      l    (__人_) .|      :/       :::::i:    .| ー(_人_) ー' )|
 ___ \.   |∪| __/     :i        ─::!,,     \  |∪|    /____
 ヽ___    ヽノ   、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /   ヽノ    ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      影の軍団ρ ★           ソ  トントン
178名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:12:39 ID:c5E4HdlB0
>>170
利益相反だからだろ。 よく『主催者は応募できない。』と書いてある趣旨がわかってる? 情弱くん
179名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:12:56 ID:ZGZVOlprP
■中田日の丸誹謗中傷騒動の真実 :05/01/20 13:14:09■

記者「ここからはオフレコにしますので、国歌のことについて
   聞かせていただけないでしょうか?」
中田「いや、別に国歌が嫌いとかはとくにないんですよ、
   ただ僕は自分の気持ちが高揚する音楽を試合前は
   聞いたりしてますから…」
記者「そうですか、じゃあ国歌はうたう必要はないですよね」
中田「まあ、せっかく高揚していた気持ちに水を差すという
   ことになりかねないということはありますね」
記者「君が代は今時ちょっとダサいですよね(笑)」
中田「そうですね、ってそんなこといっちゃっていいんですか(笑)」
記者「もっとサッカーというか、スポーツにあった国歌みたいなのも
   あっていいとおもいませんか?」
中田「ええ、サッカーのように戦うスポーツのまえにうたう曲
   として君が代はふさわしくないかもしれないですね」
記者「気分が落ちていく感じがするとか?」
中田「うーん、僕の場合は少しそういうところがあるかもしれない、
   趣味の問題ですよ。ただ、日本というひとつの国を背負ってる
   という責任が感じられて、いい意味で緊張感が高まってくるので
   なくしたほうがいいとは思わないですけど」
記者「いや、今日は中田選手の意外な一面がみられました」
中田「後半のはホント記事にしないでくださいよ」
記者「もちろんです。貴重なお話をありがとうございました」
   
後日の紙面「国歌、ダサイですね。気分が落ちていくでしょ。
      戦う前に歌う歌じゃない」
中田「…」
http://www.asahicom.com/soccer/
180名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:13:33 ID:U4s+MMDO0
ドラえもん募金とか何に使われてるかさっぱりわからない
所詮羽織ゴロ
新聞記者なんてチンピラだよ
181名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:14:51 ID:7FbMwT2l0
>>178
はあ?w
182名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:15:53 ID:c5E4HdlB0
>>181
募金したらしたで、自作自演とか還流脱税とか言い出すだろw  おまえらはwww
183名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:16:26 ID:ZGZVOlprP
>>181
おもしろいだろ?そのキチガイww
涙目で罵声書き込む姿が笑えるww

『週刊新潮』 2005年4月28日号
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった

 おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来した
に違いない。日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。中国共産党と力
を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
 ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識
問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、中国で火がつくように
仕組んだのは朝日新聞でした。
 朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、
国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。つまりここ3週間に起きたデモは、朝日
が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、若者達に高じた反日感情
がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
 朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体となった「御注進ジャーナリズム」
と呼ばれる手法だった。OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が
反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に反発という反応をさせ、
また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。私は朝日は親中というよりも、
中国に媚びている″媚中だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは外交
カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」

184名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:16:54 ID:91mXBNlx0
他者による実現困難な幸せを目指すのが記者の使命であって
記者本人による実現容易な幸せは範疇外
185名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:17:02 ID:rnMwmFU50
お昼休み時に新聞社周辺をうろうろすれば、特権意識丸出しの社員様の群れが観察出来るよ。
こいつら群れて歩いてるだけで、周囲の人を不快に陥れるんだからすげえよ。
186名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:17:09 ID:JCkk6xVb0
>>182
募金先による
187名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:18:11 ID:7FbMwT2l0
>>183
うむw
188名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:18:36 ID:WijWq02a0
>>182
ほら薬の時間だぞ?
さっさとドンブリ一杯飲み込んで寝ろ、気違いww
189名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:19:08 ID:c5E4HdlB0
>>186
だから利益相反類似には関与しないんだよ。これ新入社員教育で受ける社会人の常識。 

まあおまえらには理解できないだろうなあ。www
190名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:19:44 ID:VSf54grB0
>>143
そこから約4万が経費で消える日本ユニセフさんですね
191名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:21:39 ID:c5E4HdlB0
>>190
いまどきハーグ条約国にドル建てで海外送金するのに5250円かかるだろうに。 おまえ引きこもり?
192名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:22:36 ID:7FbMwT2l0
>>189
アホだwww
193名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:24:04 ID:3bZUHVVG0
1821円って凄い募金額だな・・・
アグネスよりも募金しているって事だぞ ?
194名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:27:21 ID:c5E4HdlB0
マスコミに斜に構えれば、大人の気分ですか?
195名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:27:24 ID:RBWBe+fk0
>>191
中国に行く奴に持たせてやれば、税関は何も言わんぞ。
朝日なら頻繁に特派員や駐在が往復してるだろうし。

入ってくる金には何も言わないのが中国税関。
出るときに大金持ってると捕まるけどな。
196名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:28:09 ID:RQRW2XiN0
>>178

おまえは懸賞クイズと募金の区別がつかないのか?
ってか、おまえ利益相反って言葉の意味すらわかってないようだな
197名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:31:29 ID:U076BfnBO
そもそも一般で募金した連中は、チョウニチ新聞が呼びかけたから募金したのか?
俺は違うと思う。

チョウニチ新聞なんぞが呼びかけようが募金しない奴はしないし、する奴はする。
この反日新聞の記者は、自分らの影響力をどこか過大視してやしないか。
思い上がるのもいい加減にしろと言いたい。
198名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:31:38 ID:pxdCQ4xF0
こいつらが民衆の代表ヅラして公務員の高給叩いているのか
とんだ笑い話だな
こんな貴族どもに中小零細で働く奴隷の本当の気持ちなんてわかるはずがない
199名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:31:44 ID:RBWBe+fk0
>>156
あんまり笑ってられねぇぞ。新聞屋も。
広告投入量がネット以下になったからな。
どこも部数を激減させてて今や年寄りしか購読してない。

昔は学生でも無理しても新聞取ってたけど。俺も。
200名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:33:55 ID:c5E4HdlB0
>>196
趣旨とか類似とか読み飛ばすのね。  景表法は民法規定の具体化であることも知らなさそう。


>>199
記者は経営者じゃねーし。 
ま、現場も多少危機感はあるでしょうが、大企業に勤めればわkるけど経営には関心ないよ。
201名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:35:16 ID:RBWBe+fk0
>>198
>こんな貴族どもに中小零細で働く奴隷の本当の気持ちなんてわかるはずがない

実際、新聞やらマスコミ関係者と話してみるとそんなもんだよ。
Dみたいな貴族が集まってる代理店の人間とかもな。
持つ物には持たざるものの気持ちはわからん。

こいつらの中で「苦労した」なんて苦労話聞くと笑っちゃうぞ。
それ苦労かよw、みたいなのばっかだから。
こっちの苦労話とか聞かせるとこっちには「苦労話」を一切しなくなるw
202名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:36:20 ID:qO/YHyRa0
文春関係者はいくら募金したんだろう?
203名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:37:36 ID:7FbMwT2l0
>>200

ニヤニヤw
204名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:38:11 ID:+97pb6WWP
押し紙やって不正に利益あげてる連中よ。
良心の痛みは無いのか?

まあ、無いんだろうな。
205名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:38:35 ID:c5E4HdlB0
>>201
なんでマスコミ関係者がお前と議論する必要があるんだ???  


俺は別の業界だが、記事の締め切りとか大変だと思うよ。
おれなら手紙ひとつ書くのにも1週間は悩む。
206名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:38:41 ID:RBWBe+fk0
>>200
わかるよ。公務員みたいな気持ちだよな。
会社が潰れるなんてこれっぽっちも思ってない。
だから突然、倒産したり吸収合併などでリストラされることになると慌てる。
今は転職先なんぞないから。
どこに言っても冷や飯食わされるよ。

新入社員から入ってないと、遠くに飛ばされたり、嫌な仕事ばかり
回されるし。
毎日、仕事しないでくだらない派閥争い、社内政治をやってりゃいいよ。
207名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:39:18 ID:RQRW2XiN0
>>200

懸賞クイズと救援募金にどんな類似があるのか、
そしてローソンで呼びかけてる中国への救援募金に朝日新聞社員が献金する
ことにどういう利益相反があるのか言ってみろ
208名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:43:08 ID:c5E4HdlB0
>>207
新聞って権力なの。
弁護士とかと同じ。  

業者とは一定の距離を置くのが倫理なんだよ。
社会人なら研修を受けてると思うけどなあ。
209名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:43:55 ID:RBWBe+fk0
>>205
マスコミやらでいつも大変なのはコネが無い奴、下っ端、契約社員、バイト、外注に決まってんだろが。
210名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:46:08 ID:xMyL01AWO
文春の妬み?
211名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:46:55 ID:7FbMwT2l0
>>208
ジャーナリスト宣言(笑)はまだか?w
212名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:48:19 ID:RQRW2XiN0
>>208

一介の社員にどんな権力があるのか知らんが
そんなことを言ってたら、政府の役人は一切の募金はできんな?

おまえは救援募金に協力するとローソンからなんかの見返りがあると思っているのか?

それからまだ>>207の質問に答えろよ、待ってるぞ

213名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:51:42 ID:RBWBe+fk0
朝日の記者が自分で危ない地域、大変な地域に取材にいくとでも思ってんのかね。

インテリ気取ったブサヨなのに中国の糞田舎がどんだけすごい地域か知らないで、
外注が送ってくる写真やら報告をを見て、普段偉そうな記事書いてるから1821円なんだよ。

まあ本当に中国を知ってれば途中で全部ピンハネされるのもわかってるから
募金なんて手段は選ばないけどな。
どうせ募金したって被災者には1元も届かない。
214名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:55:27 ID:Fy/egPNK0
>>117
そんなのわかんないじゃんなんで言い切る?

自社新聞社主催の募金にノルマとかありそうだよ

コンビニの募金が少ないからって叩くのどうかしてる


つか社員証で電子マネーで決済だから
なかなか小銭でないでしょ
215名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:57:40 ID:Kdu8bfcS0
地方公務員が平均年収2000万と知ったら、このテの話題はどうでもいいな
216名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:58:13 ID:CgXxfhDc0
ちなみに国家公務員の平均給与700万
これでさらに給与削減とか言ってるからな、朝日は
217名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:58:40 ID:CgXxfhDc0
>>215
デマ乙
218名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:00:43 ID:1lWXSk/tO
俺のバイト先でももっとあったぞ。


俺は一円も入れてないけど。
219名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:10:39 ID:xD8p/nmI0
「格差とか失業は可哀想ですね」

んじゃ銀座に、会社の経費で飲みに行くかw
220名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:12:45 ID:Oo58DIuO0
再就職先がようやく決まった俺ですら赤松口蹄疫で
宮崎に1000円寄付したわけだが
221名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:14:25 ID:3E2BmSyO0


検索↓


何故俺を


222名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:14:56 ID:Pp94UDPIO
日本ユニセフなんてマスコミの天下り先だから
223名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:17:04 ID:69afZSsk0
>>214
>つか社員証で電子マネーで決済だから
>なかなか小銭でないでしょ

そうなのかー
電子マネーでも募金出来るようにしたら募金額が増えるかな?
224名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:18:21 ID:Gf2rct+U0
こりゃ、売国記事も平気で書けるわけだw
225名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:20:09 ID:9WLpdzPW0
マスゴミって他人に募金しろしろって言う割には自分ではほとんど出さないんだねw
ア○ネスと同じ
226名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:20:50 ID:3ijwVNKFO
朝日新聞なんか所詮民間だからどうでもいいが

勧誘だけは止めろ、気持ち悪いから
次来たら少し怒っちゃうぞ?w
227名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:21:39 ID:Fy/egPNK0
>>223
実際のお金が見えないから逆に増えると思うなあ

自分もだけどエディだから
コンビニで結構使っちゃう。

これレジのところに募金の電子決済システム
できたらって前にも一回思ったことあるんだよね…
こうゆう社会を良くするビジネスってやってみたいけど
228名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:22:24 ID:6/u3nrck0


赤坂のH報堂専用フロア7-11では
防犯カメラがないことに万引き多発
229名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:23:36 ID:gMZeV/sS0
【朝日新聞/裏金&社内レイプ疑惑】週刊新潮に抗議した朝日新聞、どこがウソで間違っているか具体的に明かさない逃げ腰ぶり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228869759/
230名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:25:40 ID:cM3ojsmf0
アサヒはボーナス全額寄付しろや。大好きな中国様が困ってるんだぞ?w
231名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:27:08 ID:ybPJiWQeO
マスゴミと芸能界とスポンサー幹部だけがウハウハなんだよ
232名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:27:32 ID:69afZSsk0
>>227
>こうゆう社会を良くするビジネスってやってみたいけど

そういう募金システムなら人件費&中抜きを減らせそうだね。
けど人件費が減った分、中抜きを増やす団体が出来そうw
233名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:57 ID:c1qtbtbGO
マスゴミは他人に厳しく、己には甘いでした
234名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:58 ID:myJPAyPh0
>>1
底辺のASA配達員の私は時給なら400円程度w
一日18時間働いて手取り14万くらい
休みは月一回の朝刊のみ(TT)
どんなけ差をつけるんだよボケ朝日
募金くらい人並み以上にしろ!
235名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:33:11 ID:zaMzkFO90
30歳で年収一千万円かぁ。こんな反日売国糞新聞のぼけ馬鹿若造記者にこんな高額なサラリーをやるために
せっせと糞新聞を購買してる日本人。あーあーほんと悲しくなる
236名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:00 ID:Fy/egPNK0
>>232
そりゃ今までの中抜きは
システムを開発設置維持する私の会社がダネ…ウハウハ


ただしネットの募金と同じで
気軽に募金できるという機会が増えるという点で良いことだと思う
237名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:39:03 ID:D0pyXH+E0
1店舗平均1894円
朝日社内 1821円

こういうとこだけは、国民の平均と同じなんだなw
238名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:44:48 ID:TQb7EXhu0
>>208
腹痛てえwww

バカヒは企業とは距離を置くけど、中国様を始めとする共産主義国家とはズブズブなんだよなwww
資本主義大嫌い。共産主義大好きだな。

239名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:45:37 ID:DQQAqL+e0
新聞記者だったら、そのくらいの年収をもらってないとやってられないんじゃないの?
240名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:46:03 ID:u+1Arlld0
>>239
500万でもやりたい人はいっぱいいるよ。

241名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:48:43 ID:8Sn2W8Ba0
そんな朝日新聞の編集委員である曽我豪さんに
「とてつない日本」を書いてもらった麻生w
242名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:49:27 ID:DQQAqL+e0
ていうか、今は電子マネーで支払う人が多いからだろう。
俺、自身もコンビニに置いてある募金箱になんて金を入れたことがないな。
243名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:00:10 ID:vCHzFa0J0
マスコミって寄付するより集める側って感じだお
金を集める側はだいたい「甘ったるい善意のはけ口を求める愚民どもwww」とか思ってるのが普通だわな
244名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:01:10 ID:lhXW05K90
>>208
そしたらそもそもローソンが社屋に入ってること自体が問題じゃねぇか?
役所みたいに入札でローソンに決めたのか?
245名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:03:41 ID:cwBWCABg0
オレが募金をしたのは、阪神淡路大震災の1万円が最後。もうやらん、特にシヌシヌ募金
246名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:05:19 ID:fAYuFEhy0
そんな奴等が御託並べて偉そうに「今の日本は全てが嘆かわしい」と抜かしやがる。
笑わせてくれるよこりゃマッタク
247名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:06:46 ID:lUzQ5A5d0
アカヒの中の人が口先だけの売文家で、金のためなら国も売る売国奴と言うことくらい誰でも知ってるから安心しろ
さっさと倒産しろ
248名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:10:30 ID:sp0qq0Fu0
外国のコインを入れてたが最近は外国のコインはお賽銭にするようにした。
249マスター凛ちゃん:2010/06/03(木) 17:11:35 ID:ICRarcHn0

        〃:.:.:._:._:У-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三三三}三!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ三ソ
        />三ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三以三|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|爪
      ィ升三三/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨三三{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|三》
      \三三マ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:|>ヘ:.:ヽ:.:.:、:.:.ム三三允:.:.:.:.:.:.:.:.:|夕
       `}>/:.:.:.|:.:.:|:.:|:.:.:{   ヽ:.}:.:.:ハ:.ル:.:.∧ソニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|
        ソ三!:.:.:.:|:.:.:{:.:.、:.:.',   }ハ:/_}:升ノj レ}ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       /三{:.:.:.:.|:.:.:ヽ: ト、:.{   ノ ノ ソ / __,,/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
        ←┬ハ:.:.:ヽ:.:从乂卞ミ、    ≠" ̄ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ /⌒
          |:.:.:.:.\:.:\ムチ夭;爿         ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨   |
          |:.:. .: :.:|\∧、 ゞ= ’  、     リ|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.f   ノ
          |:.:. :.:.:.|:.:.:.|:.:.ヾ、     _  ノ   ∧|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/  .'
        ノ:.:.:.:.:/|:.:.:.|:.:.:.:|:.>..         , '  |:.:.!:.:.:.:.:.:ノ   /'⌒ヽ_
       /:.:.:.:.:.// :.:.:|:.:.:.:|:.:|:.:.:.|夂r‐---≦===|:.:j:.:.:.:/  、 ノ     }  ヽ
      /:.:.:.:.:./〃:.:.:.:|:.:.:.:|:.:|:.:.:.|:厶` ̄ ̄   ノ:/>'  _  /    ;   , \
    /:.:.:.:.:./  弋>=ニニ)'ー┴ヘ}  ( ̄ ̄ ̄ ̄     \/    ,′ j  }
  /:.:.:.:.:./   /´|           /)`ー‐ァ‐=ー‐、   /    /  ,′ !
,イ:.:.:.:.:.:./     /  !       ___o//_o_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)ー-、 ヽ__ノ  ノ  ノ
:.:.:.(:/:.:/     ,  {  ∨   ゝ―ァ r‐/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   ` 、_二ニ=<__.イ
ヽ:.:ヽ:/     |  |  /        // 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/                |
心の贅肉!しかし、貴方たちは「ケチ」ね♪
250名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:12:40 ID:Pp94UDPIO
知識人「日本には寄付の文化がないから〜」

その通りですね
251名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:13:38 ID:rlwN8EQD0
1円と5円なら募金箱にいつも入れてる俺は負け組みなのかあ?
252名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:14:34 ID:rtbutxaB0
売国商売が金になる、哀れなアメリカの被統治国日本
253名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:17:13 ID:7KBLdyt40
1821円かよww2ちゃんで荒らしたチョンに募金なんかするわけねぇじゃんw
254名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:18:41 ID:n4Vgx4LrO
まあ、日本では豊かさと自己中さは完璧に比例するからね
他人のことなど全く意に介さない人ほど金を持ってる、そして意味不明な使い方をする
255名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:19:36 ID:rTwqLTVk0
貧乏人より小金持ちの方が金に汚いっていうが、本当なんだね
256名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:20:24 ID:QTnfb2DY0
コンビニの募金箱は5円1円を入れるモンだろ。
いくらアサヒでも、これは言いがかりだな。
257名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:21:33 ID:TbG4XCCZ0
朝日新聞を配達していた自分が阪神大震災の時に本社窓口で募金したのが3万円、
新聞社の社員は一桁上の給料を取ってるのだから宮崎にでも1人30万寄付しろよ。
258名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:21:57 ID:e0US7kY00
被災地が朝鮮なら話は別
259名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:25:08 ID:6iFo2FFH0
30で1000万だぜ。。
狂気の沙汰だよ。

260名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:26:11 ID:w1gZxPU70
銅鑼衣紋募金の裏側を知ってる人たち?
261名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:26:12 ID:e0US7kY00
ドラえもん募金いくらピンハネしてんだ
子供だましもいいとこだぜ
262名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:31:03 ID:9VO/aJ1oO
ベルリンの壁の跡地にさくら植えようとしたのはテロ朝だっけ?
263名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:33:48 ID:9b4eD5+D0
あまいら、しょみん とはちがぶんだよ    



かちぐみ   なんだよ
264名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:35:17 ID:myJPAyPh0
2chに差別発言を書くだけで良いんだから
私にも出来ます
265名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:41:43 ID:fTjGj+iV0
>>259
正直今更だよ。
30代後半で1800万円とかもいるぜ。

266名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:43:57 ID:fTjGj+iV0
ああ、朝日は知らんけどね。
マスコミとその取り巻きの上の方の会社って30代で1200〜1500万円以上とか
ゴロゴロいるよ。

それで偉そうに叩いてるんだわ。テレビやら新聞やら。


267名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:47:08 ID:UeMkue9UP
次の選挙でマスゴミつぶすっていってるところってどこよ?
268名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:52:00 ID:ybPJiWQeO
紙媒体は終わりにしよう
269名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:52:34 ID:3J4HAr6z0
募金箱の中は@◎Iばっかりですw
270名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:12:47 ID:CSS6dylb0
既存のマスメディアは斜陽産業だよ
新聞なんてネットや電子書籍なんかでペーパーレス化して買われなくなる
テレビ局もネットの出現、多チャンネル化等々で独占的地位ではなくなりつつある
2chやってる方が楽しい奴も多いだろうに

この年収を保っていられるのもそう長くない…はず…
271名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:17:57 ID:1slg/tJf0
文春も相当貰ってるんでしょ
この記事書いてるライターは二束三文で働いてるのかもしれんけど
272名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:21:47 ID:Pv5a3zd3O
こんな高給で
記事はゴミ
廃刊しろ
273名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:15:32 ID:U4+MA/uUO
自分も高給だからこそ冷静に自己批判できてる。
274名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:38:19 ID:B4XW/1FiO
無関心が真実を見えなくしている(笑)ジャーナリスト宣言(嘲笑)
275名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:44:32 ID:ujiuJVew0
超高給取りのNHK幹部夫妻の娘が貧乏人から集めた募金で心臓移植した騒動を思い出した

平均年収1000万円軽く超えるNHK職員がみんなで1万円募金すれば、募金呼びかけたその瞬間に目標額に達したのにねw
お父さんはデカピン麻雀で万札切ってたのにね

276名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:54:28 ID:HMLOPj2T0
他人の不幸で飯を喰う仕事って、高給取りじゃないと不幸な人にたかるから、
しょうがなく高給なんだけど
マスコミって、そこが理解できてないところが想像力ゼロだなw
277名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:08:11 ID:UeMkue9UP
高給だっていいよ
でもちゃんと競争産業にしろよ
なんだこの利権産業は
日本が腐りまくってるだろ
マスゴミ臭過ぎだよまじで
278名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:40:48 ID:kXjr89zH0
マスコミが高給になったのは数十年前でそれ以前は蔑まされるような職業だったんだよ
279名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:41:10 ID:bv3R31nw0
夏の高校野球は、朝日にどれくらいの収入になるんだろうね?
280名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:41:18 ID:ZFrpkQP/0
機密費はもらいますが
募金はしません
281名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:51:28 ID:vCHzFa0J0
うらやましければマスコミ業界にどうぞwww

こういう事を書くとたいてい俺は研究職wwwがとか
抜かす馬鹿が出てきてウケル
282名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:52:59 ID:75l+yVMK0
そんな給料はらってりゃ赤字になるわ。早く潰れろ
283名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:54:41 ID:baXYMYQm0
保守層のほうが慈善には熱心だって調査結果なかったっけ?
284名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:58:13 ID:JSIiKiLrO
ガキとジジババいないような立地で、
しかもローソンみたいに大半のクレカ・電子マネー・クオカが使えるコンビニで
現金での募金は集まるか?

むしろ社内で集金しろよ
285名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:58:35 ID:0CHeHjnV0
>>256
田舎のコンビニでバイトしてたけど、募金で4000円以下は一度も無かったけどな
1000円とか入れる奇特な人も居るし、以外と良い額になるぞ
286名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:01:22 ID:5vpv1k7bO
青報隊だっけ
287名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:03:43 ID:pJ0MuiaLP





いつも、韓国、中国びいきの記事ばっかり書いてるよね?




これってどういうこと?w
288名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:06:03 ID:bIZgjlto0
嫁が勤めてる病院は、強制的にカンパで千円を取られたってキレてたよ。

こういうことするから、若者の組合離れが起きるわな
289名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:11:10 ID:vORxcYuX0
新聞社の高給は新聞販売店&新聞セールスの奴隷的低給の上で成り立っています。
290名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:12:02 ID:VJju/BrQ0
他人の不幸で飯がうまいね
291名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:12:10 ID:k27UN2as0
>入構証がないと入れない朝日本社

もちろんビラ配りの為なら勝手に入ってもいいんだろ?
292名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:14:17 ID:58KvOG5I0
ロクな仕事もしないのに高給取りだな。特権階級には下々のことはどうでもいいんだろうな
293名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:15:44 ID:qwWWHN080
韓国の哨戒艦沈没犠牲者遺族への見舞金とかだったらあっという間に集まるんじゃねーの?
294名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:16:27 ID:WtBv1qJq0
でも、記者なんて、休みないし、残業ばっかりだもんな。
マスコミの場合、昔からの慣例で残業代が打ち切りなしの無制限で
出るから給料が高く見えるだけだよ。
295名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:18:45 ID:4d+BihAd0
KYみたいなでっち上げでなけりゃ本気にもなれんのだろ
296名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:58:21 ID:DNq5aie80
>>26
社員は誰も利用せず「たまたま社内に来てた」者しか使わないコンビニじゃ
即日店じまいだよね
297名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:23:03 ID:ebgmqoAj0
かれこれ20年以上前の話になるが、朝日の社会面に
JALが機内のトイレットペーパーを古紙再生品にするという記事があって
それをケチだと茶化す挿絵が入っていた。

おまえら古紙回収をPRしといてその言い草はなんだと電凸したのはいい思い出。
298名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:26:14 ID:O/q+SXaX0
公務員の方がもっと酷そうだな
299名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:28:05 ID:aagkHT6g0
朝日だし当然だろ人のミスは基地外みたいにわめき散らすけど
自分のミスはスルー
300名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:30:17 ID:BZEGeuAw0
言ってる事とやってる事が全然違う
マスゴミと鳩山は同じ穴の狢だな
301名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:32:18 ID:SvKKAu970
朝日記者死ね
302名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:32:55 ID:P19zWPC/0
既に、ドラえもん募金してたんだろ。
何箇所にも募金しなきゃいけないわけではない。
303名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:33:51 ID:50cb1lka0
>>254
で、貧乏な自分は正義だといいたいわけですね。
そう思わないとやってられない気持ちはわかりますよ。
304名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:34:14 ID:HStJ4XAVO
給料ブラック企業並みにしないとこれからやってけないんじゃない?
全く業界に未来がない
305名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:35:22 ID:CtcyAhv70
とっとと広告税入れろよ

カンリョウガーよりこいつらのがよっぽど癌
306名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:35:52 ID:tZM7OkUt0
朝日新聞社員なんてクズと在日しか居ないからな
妥当な結果だと思う
307名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:36:00 ID:AwggU5BU0
これだけマスゴミ不況だというのに、
いつまで大盤振る舞いしてんだろうな。

マスゴミで、本当に評価できるのは日経だけだわ。
他のマスゴミ、専門知識の欠片もね〜し、
専門分野は大学教授か有識者、身に危険が及ぶ記事なんかは
フリージャーナリストに依頼し、自分達はそいつの言葉借りて攻撃。

もう糞以下なんだ。ほんと奴らは。
308名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:37:02 ID:ThYE5Lt70
朝日新聞社員に何も期待なんかしていませんから
309名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:37:52 ID:AKkQtqey0
まあ、俺28歳で年収1200万だから良かった
新聞記者より俺のが上
310名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:38:48 ID:IJPNDoHU0
(´・ω・)新規参入を排除して既得権益を守る高コスト体質の新聞屋の実体やw
      こんな新聞屋なんぞ自由化してさっさと潰してしまへ!
311名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:40:13 ID:qSu6r4kC0
まあ募金なんてどこで抜かれてるかわからんからな
アグネスの偽ユニセフのおかげで募金なんぞ見向きもしなくなった
312名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:41:32 ID:uRIfRKUI0
そういえば、宮崎にはドラえもん募金しないね。
313名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:41:47 ID:NpVa2EPg0
>>1
これは言いがかりだろ。
朝日は文化事業団からの寄付をしてるからな。
労損みたいに亀田とか愛人とかに消える可能性のあるところに寄付しないのは社会常識だな。
314名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:42:02 ID:hNh+3lpz0
自民と民主、どっちが金持ち優遇してるだろーねー
マスゴミと公務員は (゚听)イラネ
315名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:43:30 ID:vw73HmRF0
【調査】どこの新聞が一番信用できないか、ニコニコ動画【ネット】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/
316名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:44:13 ID:qa/zByQH0
>>5
それは無い。
中国共産党についていれば、行政から手厚い資金が投入される。

だって10年後は、もう日本は名前だけの国家で、中国の自治省にすぎないもの。
そうなることを願って、国民は民主党を応援してたんでしょ?
317名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:44:53 ID:POoQtyN30
単体ではついに営業赤字70億もだしたからね。経費削減してもこれだから
いよいよ人件費も大幅削減来るだろうね
318名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:46:04 ID:oQwwsbyNO
昔ならともかく、OA機器が発達し情報技術も進んだ今現在、それだけの高給に値する仕事なんだろうか?
付随する雑務はかなり楽になってる。情報の価値もネットの影響で下がっている。
今や取材出来るという特権を持ってるだけの規制に守られた産業。
一般メーカーより少し低い程度の給与が妥当なんじゃね?
319名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:48:43 ID:lwwIzSpk0
口先だけで身銭は切らない
つい先日そんな総理が辞任しましたね
320名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:53:44 ID:UeMkue9U0
>>312
募金始めたら、「宮崎の口蹄疫禍は、募金を要するような災害」→「民主党の失政による人災」
と印象付けられてしまう。とでも思ってるのかもしれんね。マスコミは異様に民主党に甘いから。

島田洋七など、個人で募金活動始めてる人はいるけどね。
321名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:59:04 ID:UDwqSGHFO
正社員は高給だろう。
一部の正社員と他大勢の契約社員がいて、給与削減やリストラされるのは後者。
322名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:00:06 ID:OtWpSHL40
アグネスに騙されて募金する貧乏人もいるしね
あしながをかたって政治献金なんかもあるし
募金した奴が負けな世の中じゃね
323名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:01:12 ID:d2SHhKfi0
1821万かと思ったら1821円かよwww
324名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:11:55 ID:02YaA1qj0
いつぞやみたいに全部のレスがリモホ丸見えになったら面白い結果になりそうなスレだなw
325名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:13:04 ID:9u1/4nkH0
契約社員のほうが募金してるかもなw
326名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:20:36 ID:aozKEw1g0

朝日の記者が人助けをするわけない。
327名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:09 ID:RXNRpEDL0
大陸同志の被災だからもっと多いと思ったが、、、
328茨木シンフォニー(73.8kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/06/04(金) 00:25:19 ID:OxkfBDwG0
素粒子とか屈指の糞コラムじゃん。
329名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:26:03 ID:DC3DZ56Y0
募金を呼びかける奴なんてこんなのばっか
朝日新聞のどこが弱者の味方なんだよ
権力と金におもねる下衆
330名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:29:16 ID:Y9wdk62R0
ファミマで口蹄疫の募金してたから
おつりの5円しといた
331名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:29:31 ID:cNVrGHOi0
再販制を崩してやるのが一番の薬
332名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:51 ID:4zutvu4w0
どーせ、中国の傀儡メディアのレッテルを隠す為の
朝日得意のガス抜きか情報操作だろ
333名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:45:05 ID:pGah6Ylf0
募金なんて貧乏人が金持ちへ献金するシステム。
新聞社にいれば募金がどういうものか良く理解しているんだろw
334名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:50:05 ID:hDNyAtZd0
でもねぇ、会社の売名行為のために募金を強要されるのも、それはそれで辛いものがある。
某大手電器産業社員だけどね、青海の時もハイチの時も組合の奴らが
募金箱持って職場中回ったよ。
そう、設置式ではない。金盗人が社員を追いかけ回すの。
こちとらハイチはともかくシナなんぞにビタ一文払いたくないのだが、
出さないと後々陰湿な社内イジメが恐くてね。
ヤクザにみかじめ料払うのと同じ心境だったよ。
335名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:52:13 ID:Rr+b5Alc0
これは微妙だなあ・・・
チャリティの裏事情を熟知してるので、チャリティビジネスの野郎の懐を
暖かくする気になれないとか。
アグネス聞いてる?
336名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:52:15 ID:hDNyAtZd0
しかもウチの組合は昔から金の流れが汚いと来ている。
募金と称してそのうちの何割かが某官房長官に流れているんじゃないかと思うと、
誠に腹立たしい限りだ。
337名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:54:22 ID:JSobtOEGO
こんなもんだろ。
338名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:55:58 ID:bq+ZKNm9Q
三十歳の記者で年収一千万?


二十代で一千万越えてるだろ
339名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:57:10 ID:NeUb/dFF0
今時新聞とってるバカそんなにいるのかw
パソコンなんか誰も持ってないのかなw
おれらやはりエリートやで
世間はまったくバカばかりやな
340名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:00:25 ID:aI27xf1BO
某地方紙の東京支局勤務ですが
この御時世に朝日さんはそんなに貰ってるのですか!
341名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:00:55 ID:NeUb/dFF0
まあそれいったら
アホのダウンタウンは4億くらいか?
前科者のたけしは12億くらいか?
まあ
働いたら負けやでw
342名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:01:37 ID:qzbA7W1d0
朝日新聞はもう10年買ってないが、俺の判断は間違ってなかったようだ
343名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:09:37 ID:r4SRn9Lj0
1人平均じゃなくて、本社全体で 1821円!?ありえねー!

この手の自然災害が起きたときは、俺も会社経由で毎回必ず
募金してるが、いつも1万出してるぞ‥

朝日社員みたいな「人間のクズ」には、絶対になりたくねぇな。
344名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:13:50 ID:eQWsIqG4O
プロ野球選手なんて20歳そこそこで年収1億とかもおるだろW

そう考えたら1000万なんてしょぼいな。


俺は300万だがW
345名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:14:58 ID:NumqEMp+0
俺なんて奥尻地震と神戸地震で1000円ずつ募金したのに。札だよ?札で募金って勇気いるだろ。
346名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:17:54 ID:yF+BsZ990

マスコミ企業は口ばっかしの人でなししか居ないのがバレちまったな(^^)

所詮はこんなもんだろ。
347名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:20:42 ID:sZVWBHQT0
築地が手狭って言ってたよね>東京都
348名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:25:08 ID:v8M8f4Qg0
新宿のコンビニでも、3500円くらいだった。
何万人が行きかう新宿で3500円の方が深刻な事態だよな。
都民ってどんだけ心が貧しいんだよ。
349名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:25:11 ID:NeUb/dFF0
働いてないけど生活してるのが勝ち組
リーマンみたいに体売って生活してる売春婦みたいなのは負け組
おれの基準はそこにある
おれは体は売らない
頭使ってる
もっとも最近錆付いてるがw
350西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/06/04(金) 01:26:24 ID:DTHKnRWA0
30歳で年収1000万なら勝ち組やな 

 
351名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:27:04 ID:lm+jHU32O
>>348
コンビニも何万店だからな
352名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:27:40 ID:kSv7QnswO
いくら頑張っても新聞は斜陽産業
情報がタダで手に入り何処でもアクセスできるネットに真っ先に喰われる
旨い思いできるのは団塊とかで二十代あたりは悲惨だろ
若者は新聞読まなくなったし、ネット見てる奴は朝日、毎日あたりは購読しない
テレビメディアの方が先にくたばってほしいが
353名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:29:17 ID:t4Mnm06bP
やはりキリスト教がないと
いくら金持ちでも募金をしようという気にならないようだな
354名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:34:34 ID:+CB049xd0
コンビニ募金なんぞした事ない俺からしたら、凄い金額だと思った
355名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:38:08 ID:ZpE0xxMY0
社内コンビニって儲かるのかな?
固定客だけで回すから品揃えとか片寄ってそうだな
雑誌棚は朝日オンリーとかw万引きとか無いのかね
都庁内書店の三省堂の本棚も気になる
356名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:38:17 ID:V03Q12pb0
1.そもそも、記者ってあんまり、社内に居ないんじゃ?
2.新聞記者なら、募金ビジネスの裏側知ってるから、募金しないとか?
3.落日新聞社内で独自の募金を募ってるとか?

たぶん、3が正解だと思うけどさ。落日って募金集めて上乗せして募金してるじゃん?
ここの慈善事業は結構まともだよ。
357名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:41:39 ID:zdyGfwHK0
>>355
弁当やパンなどの自社ブランドが売れるなら利益は高い
社員なら傾向も分かりやすいし悪くはないと思う
358名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:44:13 ID:+CB049xd0
朝日新聞が絡んでるかは知らんけど、
テレ朝のドラえもん募金は北朝鮮に流れてるってのは本当なのかね?
359名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:45:17 ID:cvLwgnJ90
新聞社内だけは未だにバブル続いてんのなw
360名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:46:38 ID:2v0Cx0nM0
>>353
だったらローマはどうなるんだよ
361名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:50:13 ID:pJ/lnao/0
>>355
基本、直営か他店舗のオーナーが掛け持ち。
362名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:52:56 ID:fX8xIGlc0
大赤字を出しているアカヒが何時まで高額給料を出せるかなー
アメリカではもう20紙以上新聞社が潰れています。日本も5年
以内にその嵐は吹きすさぶでしょう。準備しときやー次の仕事を

363名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:05:32 ID:+jMidM2s0
>>348
加藤の事件を見れば自分だけよければいい人間の集まりだとわかるだろ
364名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:06:48 ID:pdQw85660
30で一本なんてマスゴミだけじゃなくて金融とかもほとんどそうだろ。
しかも金融なんてマスゴミに比べてめちゃくちゃ総合職の人数多いのにだ。
365名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:47:17 ID:p40scu6a0
>>364
現役だがお前いつ頃の話してるんだ?
今は都銀でも30歳で1本の椰子って居ないぞ
沢山もらってる奴でも700〜800万代
今は昔ほど良くはない
366名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:52:19 ID:ryQN57Ty0
新聞屋なんて、元をたどればただの野次馬だぜ。
それも、あったこともなかったこともない交ぜにして言いふらすのが大好きな連中だ。
そういうのが組織化されてるのが新聞社。
何かを期待するのが間違ってると思うけどなぁ。
367名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:58:29 ID:cZ8Z1PGT0
(-人-)ipadが爆発的に普及してマスゴミが無くなります様に......
368名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:07:07 ID:pyZV+ZZf0
>>6
裏を返せば
金持ってる人間は募金しない、って話だからなぁ

なんだかなぁ
369名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:57:39 ID:g77TMbCi0
大手マスゴミなんぞ
金が好きな奴が入るとこだろ
がめついのは当然
370名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:58:43 ID:cYa9tBE00
「朝日」は
最近「ゴミ売り」「三軽」より
ヤバくねえか!

先走ってると言うより
とんでもない方に
「大暴走」してるぞ!

相当、焦っているよな
「朝日」は!


371名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:00:13 ID:Anl/kPyE0
まあ、暴露するだけこの記者はマシか!!!


 GDP下落率………………歴代総理中第1位
 自殺者数  ………………歴代総理中第1位
 失業率増加………………歴代総理中第1位
 倒産件数 …………………歴代総理中第1位
 自己破産者数………………歴代総理中第1位
 生活保護申請者数…………歴代総理中第1位
 税収減  ……………………歴代総理中第1位
 赤字国債増加率……………歴代総理中第1位
 国債格下げ ………………歴代総理中第1位
 不良債権増 ………………歴代総理中第1位
 国民資産損失………………歴代総理中第1位
 地価下落率 ………………歴代総理中第1位
 株価下落率 ………………歴代総理中第1位
 医療費自己負担率…………歴代総理中第1位
 年金給付下げ率……………歴代総理中第1位
 年金保険料未納額…………歴代総理中第1位
 年金住宅金融焦げ付き額……歴代総理中第1位
 犯罪増加率 …………………歴代総理中第1位
 民間の平均給与 ……………7年連続ダウン
372名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:04:11 ID:dwSB9ASuO
中国の犬のクセにチョン並みの人間性なのがマスゴミw
373名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:05:45 ID:tM9ZWEdB0
>>5

給料くれる会社が残っていればなw

374名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:14:00 ID:kJvP0g940
なんで再販制度・特殊指定(独禁法の免除)みたいな特権をくれてやらにゃいかんのか
375名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:22:33 ID:zCsV05M00
そんな世の中
376名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:23:39 ID:g8xyaN/a0
コンビニの募金なんて、おつりの小銭程度しか入れないだろ
こんなもんじゃないか?
377名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:33:19 ID:XNcgoEDs0
こんな高給を得るほどの職なのか疑問。

捏造や歪曲、世論操作してる連中のくせに。

早く潰れてほしいわ。
378名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:35:32 ID:1/NWT0890
アグネス ちゃんと仕事しろよ
あ・ご同業だったな
379名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:38:18 ID:OJ8uQvo0O
なんで「○○ちゃんを救う会」やらの募金活動って駅前ばっかなんだろうね。
大手マスコミ各局の玄関先でやればいいのにね。
380名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:39:49 ID:gg+DqmVP0
>>377
基本的にジャーナリストは高給を得て当然だと思う。
事実を伝えるというのは大事な仕事だから。

ただ、朝日新聞にジャーナリストがいるか?というのは別の話。
なので、朝日の社員にそんな高給を得る資格があるか?というのも別の話w
381名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:41:16 ID:onaulH600
温暖化を糾弾してて押し紙
格差社会を批判してて朝日新聞配ってるのは底辺労働者
偽善という言葉がピッタリ
382名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:49:42 ID:I4I+wbT40
まあ、朝日は嫌いだがタイムカードの前にも募金箱はあるしさ
朝日全体の寄付額を見ないと分からないよ
名誉挽回のために朝日さんなら発表するさ
もちろん数千万円は集まってますよね朝日さん
383名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:52:18 ID:0u3dQa8yO
悔しいのうwwwwwww貧しいのうwwwwwwww
384名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:54:20 ID:+0s8T3Vx0
朝日もアグネスも人の懐に手突っ込んで「募金しろ!募金しろ!」
言うのが商売だと思ってるからなあw 「隗より始めよ」
って言っても「え、なにそれ」っていいそうw
385名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:54:34 ID:yqikna8s0
ハイテク時代の金持ちは、現金を持ち歩かないって事か
386名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:59:44 ID:14ou3DOv0
押し紙での不正な収入から高給が出てるというのに、こいつら後ろめたくないのかな?
犯罪行為と言ってもいいような事から生まれたカネが、自分の給料になってるのに。
少しは、人間らしい気持ちを取り戻さないのかな?
387名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:00:01 ID:BN4wkSlKO
コンビニってフランチャイズ制だから、
オーナーも店員もローソンの社員でもないし、
信用して金入れるほど馬鹿じゃないってことだろ。
そのコンビニ店員の感想じゃねーの?
388名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:12:18 ID:1CY+HwHY0
>>372
だって、こいつらの憧れは共産独裁国家の赤い貴族様だもん。
中国の地震の被害者なんて、ただの搾取対象なんだから同情するわけがないw
389名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:17:03 ID:zX8LpjtO0
>>372
いやこいつら「韓流」マスコミだろ?w
390名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:21:53 ID:P4z0P8u+O
>>387
その信用できないコンビニを自社八階にテナント構えさせる朝日新聞w
391名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:27:50 ID:U/j4xjtRO
朝日の人間のケチさは何故なんだ? 飲み屋でも金払い悪い。
392名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:28:48 ID:hAflVAt5O
これから他の民間が憐憫の情を向けるくらいに下がるんだから、別にいいんだよ
だいたい記者なんか会社に殆どあがってこないだろうが。マジで伝票清算の時くらいだぞ
つまり、記者様より給料も低い内勤の奴らが対象になるわけだ
393名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:29:29 ID:UBGj5k2PO
大手マスコミは一般人のフリをするな
394名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:34:37 ID:+0s8T3Vx0
朝日の好きな中国様が被害にあった地震ですら、その程度の募金額w

夕刊コラム「素粒子」では、沿海部と貧富の差が開く一方の内陸部での地震をこう嘆いた。
〈最近なぜか、貧しい地域を襲いがちな震災。中国の青海省で地震。
自然の無慈悲さと、それを拡大しがちな社会のゆがみ〉
ほかにも、派遣社員の男性が「持ち物を売って募金をした」との話を投書欄「声」で紹介。

少なくともこの記事書いたり編集した奴らすらも募金する気持ちねえのかよw
395名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:41:18 ID:e6v2ITTA0
>>391
先行きが不安なんじゃね?
396名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:47:15 ID:zEzFZjhf0
朝日は反日893と証明されています。

ところで、他の新聞社でも募金金額は同様でしょうか?
テレビ局ではどうでしょうか?
報道していただきたい。
某テレビ局でカンボジアの学校を作る募金というのが
あったが、あれはどうなったの?
397名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:48:33 ID:c8oHgOBC0
現実と乖離した理想論を垂れ流して年収1千万か。もはや、パチンコ同様、高収入だが恥ずべき職業No.1だな・・・。
398名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:50:21 ID:IBajqMIj0
【心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持し「現実」を理解できない民主信者あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロの情弱B層にはそもそも話は通じません。論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…学習能力がない虫けら以下の劣等生物…有り体に言えば愚民です。

合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「教化」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

既 得 権 マ ス コ ミ の 粉 砕

これが最重要課題です

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人を再生するには他に方法はありません。

繰り返しますが、愚民を相手に論争は無意味です。
399名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:55:07 ID:5T5f1rubO
さもしい
400名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:59:27 ID:qtneP+/FO
>>376
> コンビニの募金なんて、おつりの小銭程度しか入れないだろ

いや「財布の中の小銭全部」が普通だろ?
401名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:01:23 ID:TFmPmD4P0
>>396
24時間テレビがあのザマだから似たようなもんだろ。
アカヒに限らずマスコミはカスってことでおk。
402名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:04:48 ID:mogwBwao0
口は出すものはさむもの 金はえるものださむもの
403名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:11:36 ID:7Dcjz8Rm0
さんご礁に傷をつけたりしたのもいたな・・
404名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:14:30 ID:RUapUKN+0
朝日新聞って、社内の自動販売機で変造500ウォン硬貨が使われたこともあったよね
405名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:31:16 ID:AdnRDWvJ0
>>404
どう考えても内部の犯行ですね。
406名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:35:17 ID:dYzx8tkU0
>>33
カメラ回っていたって万引きしてるんだぜ。
その上、カメラの死角も熟知してるしな。
407名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:47:29 ID:BN4wkSlKO
朝日新聞の社員から募金集めたければ、
総務を通して直接集めりゃいいんだよ。
なんでコンビニ募金なんか気にするのか理解できない。
408名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:55:14 ID:IMgbRToR0
これが国内の地震の募金だったら500円切るだろうな
409名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:55:29 ID:j0uiEWMD0
>>34
自分もそう思う。「おつかい」に行かされてる派遣やバイトが、釣り銭を勝手に
募金箱に突っ込めやしないからな。
ところで勘違いしてる人いるかもだけど、30歳で1000万だから。
30代で1000万じゃないから。
410名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:04:25 ID:zX8LpjtO0
>>408
逆に「韓国」や「北朝鮮」の地震だったらすごい額になるだろうなw
411名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:07:17 ID:LfP4b1920
<Mさんより>2chからの拾いものです。

【重要 各位厳守のこと】

御存知のように、本日6月2日にプランCが発動されました。つきましては、かねての手順どおりに行動していただくようにお願い申し上げます。念のために、大まかな指針を記入しておきますが、確認後は即時ご処分ください。

1. 今週一杯は代表選・組閣で民主党を持ち上げること。

2. 来週一杯は新総理・新閣僚の紹介で民主党を持ち上げること。(この間郵政改革法案強行採決があるが無視すること)

3. 14日から16日までは終盤国会の新閣僚奮闘で持ち上げること。

4. 17日から23日までは国会閉会後の民主党新人候補の活動中心に報道。

5. 24日の参院選告示後は、公平な報道に尽力すること。
412名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:18:28 ID:9Lxmz7GH0
>>411
5を見ただけでガセネタ確定。
413名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:21:17 ID:1NGnRMUx0
これが朝日の実体か
購読やめる人益々増えるな
414名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:39:36 ID:Jy0nD+PX0
まだこんなもんに金出してる奴いたのか
415名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:41:20 ID:ALyRBqlvP
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、8万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り8万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が12万円になった。
416名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:59:00 ID:WUmptNwc0
そうだよなあ。
金持ちが募金なんで無駄な金を使うはずがないよ。
貧乏人が「自分よりも困っている人が居る」と自分の不遇を安心しながら募金するんだろうし。
417名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:03:16 ID:e66n1R5t0
いや互助の精神で世の中に臨まないとお互い飢え死ぬ事知ってるからだろ。
情けは人の為ならず巡りめぐって己が為
418名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:06:54 ID:N9gZcoIX0
ジャーナリスト宣言
419名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:13:02 ID:hvn/dOC80
俺はコンビニの元店長。
せいぜい一人の販売額なんて500円くらいなもんだ。
それで釣りを募金箱へ入れてくれる。
わずかなものだが、1週間もしないで1821円なんて軽く越える。
420名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:13:05 ID:+D1BouxS0
奴らは取材で現地に支援が届かない事を、紙面に書かないだけで知ってるんだろうw
421名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:14:25 ID:lzqsDAJX0
これからはこの数字じゃなくなるんだけどね
確実に衰退するから
422名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:18:17 ID:XVAgSE8g0
ご主人様である中国共産党様のためにすらカネは出せないとは
なんて心の卑しい方々なのでしょう
423名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:24:37 ID:6zNGGgV+O
マスゴミ関係者は
募金の行く先を良く分かってらっしゃるんだろw
424名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:29:43 ID:Rr+b5AlcO
>>415
「ごっこ」じゃないwww
425名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:33:53 ID:MbbGITMGO
>>416
欧米の累進税率が低いのが金持ちは積極的に寄付をするってのがあるからなんだよ
だから日本では余り無いから所得税の最高税率50%でも良いわな
426名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:34:19 ID:9OFYAXHiP
前にも書いた事あるんだがアメリカでも共和党支持者の方が
寄付する傾向にあるし、起業精神も旺盛なんだそうだよ。
427名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:36:58 ID:Nyxvb/yAP
世間にコミットしたら公正な執筆が出来なくなるからな。
社会の先導者たる者が黄塵に塗れる訳にはいくまいて。
428名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:42:08 ID:RzdJwJiqO
口だけだから朝日新聞は。長妻 原口 れんほうの口だけ三人組と同じ
429名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:48:02 ID:+aW1Ba1m0
>>16
財布に小銭が多いから。
430名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:53:19 ID:bPgsQzOI0
赤字で大変だってのに貴重な紙面を割いて募金を促してるだろ
それだけで十分ボランティアだろ
431名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:54:15 ID:+aW1Ba1m0
>>430
新聞をタダで配ってるならボランティアだな。
432名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:54:22 ID:1HyHNLDf0
コンビニなんか小銭ばっかりだが紀伊国屋にある募金箱なんか見ると札が入ってたりするよな
433名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:00:00 ID:PaFMobGCO

真実を追及して圧力に屈せず中立な立場で報道してくれたらええんちゃうか?
官房機密費やって!朝日には無理か?社長が出て来て田原総一朗さん降ろしたぐらいやからなぁー・・・
434名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:03:24 ID:kvcwnh6r0
>>433
新聞は中立である必要はないやろ
435名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:06:23 ID:Q71oAefZ0
プーの俺でさえ130円入れたのに朝日は鬼か?
436名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:07:56 ID:E6fK5t8Y0
左翼って常に「俺は恵まれていない」と思ってたりして。
437名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:13:48 ID:G2rTcboz0
コンビニに行かなくても社内で義捐金の申し込み用紙が回ってくるだろ。
と思ったけど、社員ならそのこともちゃんと話すよなぁ。
438名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:22:18 ID:2u1Xq2WS0
FAXで脅されたり、コンビニ募金が少ないとか朝日も存在感が薄くなってきたなw
439名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:39:12 ID:GXC4kv7W0
アカヒなんだからこんなもんだろ。
怒っている人は、アカヒの貴族連中がまさか大枚はたくとでも思っていたのかい。
440名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:40:41 ID:MntMYyRf0
え? え? どこに怒ってる人が?
441名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:46:42 ID:7dRA9HVi0
別口で募金はしてるだろ。
ローソンの箱に入れてもちゃんとNPO法人とかNPO法人とかNPO法人とかに行くかどうかわからないじゃん。
442名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:51:03 ID:JFe+C0TT0
ドラえもん募金で使途不明金というのがあったような
443名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:52:10 ID:kvcwnh6r0
>>436
底辺左翼ならともかく朝日新聞にはいってるような連中が僻み根性もってるとはおもえないけどな
444名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:55:21 ID:mT5rbz+sO
記事が文春だし、そらぁ叩くよな。W
てめぇんとこはどうなんだっつう話やろ。

誰か糞スレ認定しろや。つまんね〜スレ立てんなよ。
445名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:03:13 ID:WFe8bd6cO
役所勤務だが、職員1000人で十万円以上募金したぞ・・・

ちなみに今日は俺振替休日ね
446名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:21:47 ID:+aW1Ba1m0
サヨクは基本的に全てが他人事だからな
447名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:35:45 ID:TdVFqJYm0
募金された金の使途を知ってるから入れないんだろ
448名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:06:12 ID:bETF4K4H0
>>1

●テレビ局社員の平均年収ランキング(2006年有価証券報告書から計算)
ttp://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、フジテレビ 1574万円(平均年齢39.7歳)社員数1384人 売り上げ5934億円 営業利益587億円
2位、TBS 1560万円(平均年齢49.5歳)社員数190人 売り上げ3066億円 営業利益164億円
3位、日本テレビ 1432万円(平均年齢39.8歳)社員数1116人 売り上げ3466億円 営業利益285億円
4位、テレビ朝日 1365万円(平均年齢41.3歳)社員数1128人 売り上げ2493億円 営業利益170億円
5位、テレビ東京 1219万円(平均年齢38.5歳)社員数669人 売り上げ1197億円 営業利益70億円

●あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

●日本の主要マスコミ社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all

・学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
・格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
・派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
・隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
・談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
・口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
・天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。
・国会議員を批判して、選挙になるとマスコミ出身者が立候補しまくり。


こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
449名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:07:44 ID:rbbQWCoE0
>>448
これマジ?
テレビとかで報道されたの見たこと無いんだけど…
450名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:10:07 ID:2vZpDYEO0
朝日の論調はともかく、日本を抜いて世界2位になって日の出の勢いの中国に
亡びそうな日本がなんで募金してやらなきゃならんのだと思うのは当然だと思う
451名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:12:55 ID:fm6LdRt+0
なんだ給料半分にしたら当分安泰じゃねーか
452名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:15:32 ID:vUhtErL/O
金持ち程ケチだよね
だから金貯まるんだろうけどさ
453名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:22:13 ID:MR1+L3SA0
そもそもあの会社の奴らは社内のコンビニなんか使わないだろ?
メシも茶も備品も全部ただだし泊まり勤務なら形だけのアメニティもある。
それ以前に持ち込みも服装も自由なんだし拘束時間自体リーマンの半分程度。
一歩建物の外に出りゃコンビニどころか銀座が徒歩圏内。

むしろなんでわざわざコンビニなんかあんのかそっちが不思議。
それを仕分けないことがむしろあの会社のダメなところ。
454名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:23:39 ID:LfP4b1920
日本の癌はマスゴミ
455名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:24:12 ID:aSwwFln50
泊まり勤務者にはマッサージ1時間が福利厚生としてサービスの会社だろ
456名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:30:13 ID:AKdnoY4l0
文系国家日本万歳
理工系に進む奴って本当に馬鹿だろ?
457名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:34:56 ID:mc4/nGLh0
ほんと特権階級だな
458名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:37:39 ID:MR1+L3SA0
賢いから理系に進む。そして自分の選択が馬鹿げていたことに気づく。
考え無しに文系に進む。そしてそれが賢い選択だったことに気づく。

まあ、よくあるパターンだな。
459名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:45:01 ID:3SfOTncw0
>>448
これって在京キー局にしか書いてないよね。

実はテレビ局平均年収一位は大阪の朝日放送

これ豆知識な
460名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:03:20 ID:4I+HT3T70
やっぱスレ立ってたかw
461名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:06:06 ID:J+wFirvO0
こいつらが庶民面して我々の生活に直撃〜とか言ってんだぜw
462名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:09:49 ID:VQpGjA1E0
カネに余裕がある者ほど募金しないとは、どこのアグネスだよww
463名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:47:34 ID:eqo8iXhW0
>理想論ばかりで実態が伴わない

自己愛性人格障害だっけ?
464名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:52:15 ID:AXsoOLGiO
>>1
>>463
俺たち2ちゃんねらのことかと思った(笑)

口だけとか理想ばっかりで現実伴わないとかまさに俺たちねらーにも当てはまる。
465名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:53:28 ID:vU0wdxUDO
ただの本音と建前でしょ。
466名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:59:36 ID:+NE1q0Ey0
シナなんかに寄付しても無駄だとわかってるからな・・・
467名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:07:57 ID:EAdkbeSA0
三十歳で年収一千万円

すげぇなぁ



468名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:48:57 ID:Puw89h7LO
二週間しかやらなかったコンビニ募金が平均以下か
わざわざ計算して気にしてるなんて性格が異常だよ。
そのうち犯罪起こしそう。
469名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:50:24 ID:4gUDmFFv0
社内コンビニでの寄付金の額が、一般コンビニの寄付金平均と 
だいたい同じ額なんて すごいと思ったのだが?

社内コンビニなんて 来客数も売上額も一般店の1/10ぐらいじゃないの?
470名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:55:09 ID:VwcLaXSo0
産経や変態はもうボーナスも払えないほどの経営状態らしいが。朝日は敵ながら天晴れだなあ。
471名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:00:22 ID:+wEBxh0OO
俺は35歳、業界紙記者で年収480万だわ。
472名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:00:34 ID:xPe0hVt70
口が偉そうな奴は
偉そうな事をホザく奴であればホザく奴である程
そのえらそうな口に反比例して、より何もやらない奴が多い。

何故そんな事が解るのかというと
TVマスメディア等、あるいは身近な奴を見ていると
つくづくそう感じるし、何より「オレ自身がそうだから」だ。
473名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:09:34 ID:tz8z1XSo0
左翼で家庭内DVとか 道徳観ゼロの人間が多いよなw
474名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:19:35 ID:TEWQxaq20
そこらじゅうの家庭で新聞が事業仕分けされまくってるから、企業の広告料も落下傘状態じゃないのか?
昔なら、ありえない業種が、一面広告どかんw
活字にはもう未来はない。
記者の給料ったって、かなり減ったんじゃないのか?1000万程度なら。
でも、もうあがることはないね。おそらくw
475名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:22:25 ID:68W8QgeTO
つるせこ〜
476名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:48:15 ID:Xbhdfb5v0
メディアを批判できないんだよね。
例えば、ある政治家がテレビ局の従業員の年収が高いというと
即行その政治家の粗を探して報道して潰しにかかる。
メディアは存在自体が恐喝なんだよね。
やくざより怖いよ。
477名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:50:30 ID:NCzctOyF0
あんな小学生の作文書いて年収1000万とかぼろい商売だなw
478名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:58:58 ID:P53mbMvV0
えー
内容はともかく、文体はまともだろ朝日は
読売とか文章がへタクそでとてもプロとは思えないw
479名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:59:27 ID:QSrXup310
サラリーキャップ制度を導入しようぜ
異常な低賃金で不当な労働を強いられる人間が沢山いるのに
何でこんなに優遇されてるヤツらがいるんだ
480名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:15:46 ID:hv0F1q/kP
>>478
どっちもどっち。
ウェブをたまに見るだけだが。
大手小町がある分、読売のサイトを見る機会が多い。
朝日のサイトは年に1回見るか見ないか。
YahooとGoogleでニュースを見たら、それで十分。
犬猫カピバラの写真付きのほのぼのなんだから、ニュースがあればサイトまで追う。
481名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:35:41 ID:OCLYPhuI0
つうか朝日(笑)の記事って朝日でかいてないだろ
482名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:35:42 ID:HaptYBAZ0
ローソンだとパスモ/スイカが使えるから、現金は使わなくなったなあ。
483名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:39:17 ID:0c3s4/hO0
その上、通勤および仕事先への移動の際のタクシー代、
就業中の食事代、夜の呑み食いは接待名目で全て会社負担だからな
肥え太ってるよぶんやは
484名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:45:57 ID:Vm/7sG2G0
そりゃ募金ビジネスは外にむけてかましてナンボだろ
身内から集金してどうすんだよ、ビジネスになんねーだろが
立派な建前ってのも他人を騙すためにあるんだぜ

募 金 は 遊 び じ ゃ ね ー ん だ よ !!!!
485名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:14:05 ID:YsFTsszqO
>>478
中身のが大事だろ
486名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:16:40 ID:F8V9Ud0A0
この記者は募金するのが当たり前と言ってるのか
あくまで善意なんだからそういう風潮はよくないよ
したい人がするんだ
487名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:28:22 ID:bf29gfWuO
はわわ億あれば足りよう
488名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:19:48 ID:N6bbMKDj0
>>448の二位TBS平均49歳って凄いな
誰が平均年齢高くしてんだろ
489名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:21:39 ID:9wry5iNQ0
金持ちは募金しないよ
寄付はするけどね
490名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:44:46 ID:v3By7Gc10
TBS
平均年齢49.5歳
社員数190人

若いのは、みんな下請け奴隷派遣か・・・
なんか企業として終わってるような。
491名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:46:24 ID:mKxaN3q00


左翼ってのは自分は赤い貴族なのでいつも別格扱いしてるんだよねwww

だから馬鹿だと言われるんだよw

492名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:51:25 ID:EoA6pBaz0
まさに人間の屑の巣窟w
493名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:54:18 ID:6ifeexqE0
新聞記者とかやってる人は
募金の正体をよく知ってるんだろう
494名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:58:32 ID:4vFy914E0
やべえ、本気で腹立ってきた
495南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/05(土) 10:00:46 ID:24+XBxb20
毎日新聞社は日本で一番、日本ユニセフに募金しなければおかしいqqqqq
496名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:02:51 ID:xkLuNfNtO
あなた払う人、私もらう人
497名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:03:19 ID:EoA6pBaz0
アカヒの奇者って、新米の頃から黒塗りハイヤーでふんぞり返ってるんだってな。
498名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:11:56 ID:uAzKybue0
朝日の社員はローソンを信用していない。
499名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:27:48 ID:oiRrXbUP0
新聞の公務員叩きは意味無いワナ
500名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:32:25 ID:ILi5vT320
朝日新聞に入社するのはエリートだから、1千万でも低いくらいだな
取材も国のトップの人ばかりだから、ある程度もらってないと
気持ちもわからない
501名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:36:29 ID:cIZ7vOCQ0
派遣業務を批判しておきながら
自社で大量の派遣雇用w
浮いた金で新自社ビル建築。
理想ばっかりで現実を見ない
鳩山と同じ人種の集合体
それが朝日
    鮮報
502名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:06:16 ID:ZwtuzC4d0
>>464
2004年1月10日に、韓国人達が大挙2ちゃんねるに襲来した時の様子を描いた、まとめフラッシュ(音楽が流れます)
ttp://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/f5dan.html

まとめフラッシュの最後で紹介されている「 Team2ch 」は、現在UDからBOINCに移行しています
参加者数&功績値No.1を目指して、2ちゃんねるの名を世界に轟かせてやりましょう!!

●Team2chの功績とメンバーの数(現在11,731人で、世界第二位!)
http://jp.boincstats.com/charts/chart_jp_wcg_object_month_teams_221.gif
ttp://www.worldcommunitygrid.org/team/viewTeamInfo.do?teamId=H15RSMBR9N1

●Team2chの説明やBOINC参加方法      ←導入すれば、PCに余裕がある時に解析して、勝手に社会の役に立ってくれます
ttp://team2ch.info/
ttp://team2ch.info/BOINC/
ttp://team2ch.info/WorldCommunityGrid/

・【Team 2ch】分散コンピューティング総合292【UD→BOINC】 ラウンジ板  ←質問受け付けます
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268117680/
・ニコニコのチームでBOINCやりたい人へ 
 ttp://www13.atwiki.jp/teamniconico/pages/1.html
・mixiのチームでBOINCやりたい人へ 
 ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=209028

●クリック募金案内スレ ラウンジ板   ←クリックするだけで、一日につき一円寄付できます(お金はクリック先の企業が払います)                       
 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1268894021/
http://changi.2ch.net/entrance/

ニュー速VIP板 反撃募金スレまとめサイト
ttp://www31.atwiki.jp/viprice/   
ttp://click2ch.hp.infoseek.co.jp/
ttp://isseibokin.xxxxxxxx.jp/  
503名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:28:24 ID:Ojsqf/hM0
こいつらに高邁な志なんてないっしょw
あるのは目先の金と立場だけ。
にもかかわらず御高説垂れるのがムカつくw
504名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:35:15 ID:IcfF0GGj0
>>448
これも追加で。

大手通信社や新聞社、テレビ、評論家にカネを配ってメディアをコントロールした?平野博文官房長官
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3662


何が「ジャーナリスト」だ。

505名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:58:35 ID:5TWvi0xC0
まあいいじゃないか、反日支那の地震に金出すなんてバカだ

もちろん宮崎の口蹄疫には募金したんだろうな一人最低1万は
被害拡大はおまえらが報道しなかったせいもあるからな
506名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:45:22 ID:QSrXup310
文春の記者や編集者は
さぞかしたっぷり募金してるんだろうな

紀尾井町の文芸春秋の周辺のコンビニも調べたらどうだ?
507名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:00:11 ID:HtX9kGab0
>>448
そんな重労働でもご立派な仕事でもないのに、マスコミ業界の待遇はちょっとよすぎると思う
それに収益のほとんどがスポンサーからの広告費ってことは
結局商品の代金に上乗せされてるわけだから、税金みたいなもんだよな
508名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:42:22 ID:rrNNG8DTO
さっさと再販制度なんか廃止しろよ
509名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 02:19:26 ID:6ju6G/+r0
これはもう大企業の法人税引き上げしかないな。
510(。´ω`。):2010/06/07(月) 02:22:51 ID:v+90a1cuO
>>500
エリートが書く記事なんて庶民が理解できなくても仕方ないな。
もう朝日新聞は国会図書館の保存用の部数だけ刷ってればいいんじゃね?
511名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 02:32:16 ID:VM82mUch0
512名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 03:37:09 ID:yZeTZvkm0
>>511
心ある朝日社員なんてモノがこの世に存在すると思ってるのか?
513名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 03:40:05 ID:5nPEyOzl0
中国への募金で1800円集まれば上出来
514名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 03:42:42 ID:VdV/4nSq0
新聞は公的機関に設置している記者クラブの記者室を廃止しろ。
公的便宜を受けてないのなら
違法でない限り何を書いても自由だ。
515名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 03:55:05 ID:MrdQLR370
1821円なわけない
ローソンのバイトねこばばしてるんだろw
516名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 04:03:01 ID:gRnD1Czz0
マキャベリに軍隊を指揮させてもできないのと同様
新聞記者に実践させてもできなくて当たり前
あくまで考えて、書いて、世論を高めるのが仕事
517名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 04:27:24 ID:Fl14b7Kw0
2週間で1821円って事は

1日あたり130円w

1円玉や5円玉ばかりで、10円玉すら入ってなかったかもね・・・
518名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 04:31:33 ID:mkRl83m4O
義援金って確か何%かは活動費としてひかれるんだよね。

日本ユニセフみたいに。
519名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 04:37:47 ID:iglaRxi/0
さすが朝日期待通りだな
520名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 05:01:19 ID:Yuc6AOBBO
1821円って、コンビニの店員かオーナーが入れた金だろ。
521名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 05:16:16 ID:PO3tn+mX0
29歳だけどニート^q^
522名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 05:33:01 ID:95ghzS0j0
>朝日新聞の本社社員

善人面した冷血な人が多いんですね?
523名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 06:27:31 ID:w7ebsZTU0
他人の不幸がメシの種だからな。
こういった賎業は社員自身が卑しくなければ成り立たない。
524名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:22:14 ID:IQ1nQgC+O
朝日に入れなかった我々の学歴を呪うべきだ
525名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:30:12 ID:XGtGwVuNO
そのくせ口からでるのはきれいごとばかりのマスコミ関係者
526名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:31:03 ID:znqyZKe40
なーんだ。まえからおもってたが、募金なんてカネモチがやればいい。
エコだってビンボーニンがレジ袋けちってるあいだにカネモチは
おもいっきり資源をムダにつかいまくってるんだろ?
527名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:36:31 ID:7ioYfkQEO
おまいらが叩いている公務員よりよっぽど厚遇だろこれは。
しかも、大したスキルいらねーんだし美味しい商売だなあ。
528名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:38:43 ID:9IZuVvha0
気がつくとなくなってる募金箱
529名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:41:29 ID:1tj5tWy00
>>518
そりゃボランティアの人間だって、霞を食べて活動できる訳じゃないんだから
衣食住や、最低限の手当てが必要になるのは当たり前の話だろう
日本人って「義援活動=一銭も貰ってはいけない」みたいな認識に凝り固まりすぎ
一等地に自社ビル建てたり、役員に高給払うようなのは論外だけど
生活をしなくちゃいけない以上、活動団体の人間にある程度支払われるのは当然の事だよ
530名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 07:55:38 ID:vjw+D2QV0
>>527
公務員と似ているのは、「権力構造が生み出す暴利」という点だな
宅配制度という権力構造
記者クラブ制度という権力構造

公正な競争によるものではなく、制度的な既得権擁護体制で大もうけ
テレビ屋の暴利も同じ
531名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 08:41:16 ID:IbMn8A4e0
>>530
時代錯誤の既得権益擁護と利権塗れのマスゴミが天下りを叩く記事書いて大儲けか

面白いジョークだな…
532名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:10 ID:tuEvMcgs0
緑のgoo http://green.goo.ne.jp/
> みんなでやれる。気軽にはじめられる。いつものことが、エコに繋がる。それが、「緑のgoo」。

地球温暖化対策プロジェクト リーフバンク - LEAFBANK http://leafbank.jp/
> 一回一回のネット検索が緑化事業募金になる。誰でも手軽に参加できるところがいい、
> 「軽エコ」です。

ショッピング募金 - イーココロ! http://www.ekokoro.jp/idxcs-.html
赤い羽根共同募金 | アフィリエイト http://www.akaihane.or.jp/bokin/shop/shop-bokin.html

Twitterを利用した募金
1follow = 1JPY
http://www.shinojapan.biz/about/donate

2ch検索: [募金] http://find.2ch.net/?STR=%CA%E7%B6%E2
533名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:47:03 ID:cjAQKHutO
募金して状況が良くなったら食いっぱぐれるだろうがッ!
534名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:10:29 ID:Or8n1GBo0
ひでえな、TBSに抗議してくるwww
535名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:15:47 ID:+D6Sj04Y0
[募金]を信用してないんだろう ネラ−も朝日を信用してないもんね。
536名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:18:26 ID:XMim1YU40
なぜ金持ちは金を持ってるのか分かるか?
金を使わないからだよ
537名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:23:19 ID:1Er4IB8GO
ほんとに頭に来る奴らだぜ…
538名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:25:46 ID:1UgypW6VP
きれい事言うヤツに限って、安全圏を確保しながら相手を煽動して自分のコントロール下に起きたがるよなぁ。
お金に関してもそんなもんなんだろね。
世の中って、そういうふうに出来てるっちゃあ出来てる...(TT)
539名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:26:31 ID:d5fo2Yfe0
社会への貢献ではなく金目的での入社だったということか
まあ人のことは言えんがw
540名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:28:59 ID:x7etf1dh0
>>3
ダヴィンチってあなた
っておもったら2008年ね
なるほど
541名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:40:59 ID:IuGK0uu/0
文春って朝日に相手して欲しくてしょーがないんだろうな
542名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:49:25 ID:OhFCejV70
別にいいんじゃないの?

6000万円おかわりの集金親も代々木のマンションは売ってないんだろ?
543名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:52:23 ID:niJ8wKNh0
たとえばマイクロソフトなんかゲイツがむちゃくちゃ寄付に使ってるよな

日本の企業はやらないよな
544名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:53:58 ID:/JFdH59r0
募金ビジネスの現実w

http://www.asahi.com/national/update/0607/OSK201006070101.html

ソースは朝日だがw
545名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:54:43 ID:gG9Od96Q0

 産経新聞の年収が気になるな

 朝日新聞の半分ぐらいしかなさそうだw


546名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:56:04 ID:C9Fmvqhz0
ここで記者の高給を非難してる奴って、どうせ
何ら向上する努力をすることなく、ただ底辺で自堕落な生活を続けてるだけの
無為徒食の人間だろ?
547名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:56:16 ID:/JFdH59r0
>>543
社会的に「金持ちのステータス」として要求されているからだろ >>ゲイツと嫁財団

日本ではその手の「貴族的社会責任」を要求されないからねぇ。
548名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:58:29 ID:C9Fmvqhz0
>派遣業務を批判しておきながら
>自社で大量の派遣雇用w
>浮いた金で新自社ビル建築。
>理想ばっかりで現実を見ない
>鳩山と同じ人種の集合体
>それが朝日
>    鮮報

理想ばかりで利益が上がらず
リストラ、さもなくばボーナス・給料カット
の会社にお勤めなんですね。気の毒ですね。
理想を貫いてさらなるリストラと賃カツに耐えて、細々と暮らしてくださいね!
549名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:00:28 ID:C9Fmvqhz0
>>547
日本人は、募金や寄付というと、すぐゴチャゴチャとけちをつける奴がいるからねえ。
で、ゴチャゴチャけちをつける奴は、その募金や寄付で直接間接に救われるはずの
底辺愚民。
そんな奴らなんぞのために、一生懸命努力した成果である高い給与・報酬を寄付するとか、
ただでさえ所得税が高くて底辺の連中に再配分してくれてやってんのに、やっとれんわ。
550名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:00:56 ID:AMeepiyd0
大手新聞で一番環境問題をとりあげてるのが朝日だけど
新聞自体が相当な環境破壊をしてるからな
551名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:01:46 ID:MqbZ0dge0
>>546
その上から目線が気に入りました!!
552名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:02:12 ID:PvufFo6o0
マスコミって赤字だって聞いてたけど、
なんだ、そんなにもらってるんだったら、
社員の給料カットすればいいだけじゃん。
553名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:04:20 ID:0AqVXyLZP
世の中カネやな
554名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:04:42 ID:gG9Od96Q0
>>552
自民党の野中元幹事長に買収されるから記者の給金は下げません
555名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:04:43 ID:vtdjQOCo0
これだからアカヒwww
556名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:05:32 ID:uzXKeQO20
>>547
でも日本には外国のような極端な大富豪ってのはいないんだよな
これまでは「皆で利益を分かち合う」というある種の社会主義だった
557名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:07:12 ID:IocUDL870
マスゴミが口先だけってのは今に始まったことではない
定額給付金だって、アレだけ批判しておきながらマスゴミ関係者や批判していたコメンテーターに
至るまで皆もらっているのだからどうしようもない

批判だけで言行不一致はマスゴミの特徴なのだ
558名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:10:01 ID:TIVaxvIeO
マスコミは基本給もそれなりに高いけど、働く時間が長いから手当が結構な割合占めてそう
559名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:10:37 ID:gG9Od96Q0
>>557
おまえらもだろ
批判するだけしといて貰うのは一緒w

マスゴミのせいにすれば楽だからな
560名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:11:04 ID:TruPyYE/i
>>6
そして必要以上のきれいごとは言わない
561名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:12:01 ID:OJMsQOuWP
こいつらの左翼は思想というより商売にすぎんのかもしれんな
左翼が多いから左翼向けの新聞を作るとw

金にならんところではとことんノンポリwしかも無慈悲w
562名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:12:35 ID:/JFdH59r0
>>556
それ、表に出ないだけじゃないの?

一例だが、いい歳した子供に毎月1500万円の小遣い与えながら悠々自適に暮らしている
未亡人とかいるわけでw

あと、どっちかっつーと被用者側が「こんだけ頂ければ充分でございます」という感じで
必要以上に「分相応」っつーか「一億総中流」な感じでやってきたし。
563名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:14:16 ID:h/HdLH6R0

じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149329481/
564名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:14:53 ID:frI/Ou080
当然の結果だろ
565名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:17:15 ID:A6A/dpLb0
2008/01/08 女子大生に自分の下半身画像等のメールを繰り返し送る 朝日新聞販売従業員 外崎修(57) 逮捕
2008/01/09 朝日新聞販売所従業員 河田宏晃(37) 谷田智(38)、同僚を暴行し逮捕
2008/04/24 中型バイクを無免許運転し、小学3年の男児に軽傷を負わせる 朝日新聞配達員 山根孝志(25) 逮捕
2008/05/07 購読料を着服 朝日新聞販売店元従業員 五十嵐正美(44) 逮捕
2008/05/23 民家に干してあった女性の下着に尿をかける 朝日新聞アルバイト配達員 山田光則(38) 逮捕
2008/06/15 タクシー運転手に暴行 朝日新聞東京本社のグループ戦略本部長補佐平井隆昭容疑者(56)を傷害の疑いで逮捕
2008/06/16 路上で酒に酔い寝込んでいた男性(27)をひき逃げ 朝日新聞販売店従業員 花輪智之(27) 逮捕
2008/07/09 交際相手を殴って顔に大けがをさせる 上尾市朝日新聞配達員 永田秀幸(24) 逮捕
2008/07/09 金融機関口座を他人に譲渡 振り込め詐欺に使われる 鳩ケ谷市 朝日新聞配達員 平野高広(34) 逮捕
2008/07/11 交際相手の女性(22)と口論になり、あごの骨を折るなど重傷を負わせ 朝日新聞配達員 永田秀幸(24) 逮捕
2008/07/16 酒店からビール券4万枚を騙し取る 朝日新聞販売店元経営者 田中益友(50) 詐欺容疑で逮捕
2008/08/08 帰宅途中の女性に道案内を頼み乗用車に監禁・強姦 朝日新聞販売店従業員 佐々木茂一(45) 逮捕
2008/08/08 団地のベランダから女性用下着を盗んだ 久留米市 朝日新聞販売所アルバイト配達員 松山将明 逮捕
2008/09/08 集金した新聞購読料を着服 朝日新聞販売所販売員、宇佐美誠実(21) 逮捕
2008/09/09 女性の部屋に忍び込む 朝日新聞配達員 片上秀孝(33) 逮捕
2008/09/10 「オレは元ヤクザ。新聞10部取れ!」 朝日新聞販売所アルバイト山田勇一(35) 逮捕
2008/09/28 「解雇され恨んでいた。殺すつもりだった」解雇に怒り社長を刺す 元朝日新聞勧誘員石川之大容疑者(79) 殺人未遂で逮捕
2008/09/28 勤務先から金庫を盗む 高松市 朝日新聞配達員 大西隆夫(41) 逮捕
2008/10/02 偽ダイナマイトで郵便局強盗 元朝日新聞配達員 西村茂昭容疑者(47) 逮捕
2008/10/22 2億円の宝くじが当たった女性を殺害 朝日新聞販売所配達員 熊谷甚一(51) 逮捕
2008/10/28 恐喝未遂の疑いで 朝日新聞販売所配達員 小倉朋晃(20)ら2人を逮捕
566名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:18:46 ID:XD0929Tv0
>>26
つまり、社員は1円も寄付してないとw
567名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:19:20 ID:8Twu0BnK0
再販制度、特殊指定で市場から隔離してる
別に新聞記者のお仕事にそれだけの値段ついてるわけじゃない

安全地帯から理念先行の作文書いたって生産にならないのはあたりまえw
568名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:19:30 ID:A6A/dpLb0
2008/11/11 女性の自宅敷地内に侵入 朝日新聞販売店従業員 入江彰(49) 逮捕
2008/11/13 酒気帯び運転 新潟県五泉市 朝日新聞販売員 羽下好要(67) 逮捕
2008/12/03 新聞配達中に窃盗未遂 朝日新聞アルバイト 猪股義行(20) 逮捕
2008/12/09 酒気帯び運転 福岡市早良区 朝日新聞販売店従業員 平川光広(57) 逮捕
2008/12/18 朝日新聞の出版物や系列紙の訪問セールスを行う朝日新聞の関連会社「朝日トップス」常務(42)小田急線で痴漢 逮捕
2009/01/06 高槻のタクシー運転手強盗殺人未遂 朝日新聞配達員 京春樹(24) 逮捕
2009/01/07 セクハラ指摘され恨み 女性の車にペンキをかけ器物損壊の容疑で 朝日新聞西部本社福岡本部管理チーム 久和(くわ)英司 (50)逮捕
2009/01/22 出会い系サイトで知り合った少女とみだらな行為の疑い 長崎の朝日新聞販売所長 山野英明容疑者(52)逮捕
2009/02/17 タクシー運転手に暴行、韓国籍の朝日新聞専売所社員(ASA厚木西部)、洪性容(こう・せいよう)容疑者(36) 逮捕
2009/02/23 朝日新聞社、4億円所得隠し カラ出張で架空経費−当時の京都総局長ら処分
2009/03/01 大学生を殴って金を奪った強盗容疑でいずれも横須賀市の朝日新聞配達員 山崎健太(24)、高橋正広(29)、高橋晋也(31)を逮捕
2009/03/04 女子高生の脚を撮影 県迷惑行為防止条例違反(卑わい行為)の疑いで横浜市栄区東上郷町 朝日新聞配達員 竹口勝美(30) 逮捕
2009/04/22 中学1年生に裸の写真を送らせる 愛知県東海市富木島町 朝日新聞販売所(ASA)従業員 葦原真太郎(35)逮捕
2009/06/11 宝くじで2億円当てた女性殺害、元朝日新聞配達員熊谷甚一被告(52)に懲役15年 盛岡地裁 (岩手)
2009/06/28 「少女に興味があった」中学校の女子生徒に現金を渡して、わいせつな行為 朝日新聞社社員(神奈川) 関口徹容疑者(33) 逮捕
2009/10/29 「新聞代を1年分払ってくれれば割引する」新聞購読料名目で現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで元朝日新聞販売店員、曽根泰容疑者(57)を逮捕 - 群馬
2009/10/31 酒に酔い口論の末会社員に頭突き 傷害の現行犯で千葉県船橋市三山の朝日新聞社販売管理部社員、持井明容疑者(58)を逮捕
569名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:20:11 ID:JxNsLofs0
>>546
差別意識に満ちた、いかにも朝日らしい発言ですね。
570名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:21:04 ID:1UgypW6VP
もしかすると、恵まれない日本人のための募金に給料の大半を募金しているのかも知れない?
それだったら、明日から朝日新聞配るよ。
571名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:21:58 ID:i7nSgTAv0
金持ち募金せず
572名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:23:07 ID:cq5XbcyZ0
>>570
大好きな中国にお金出さないんだから
大嫌いな日本人にはなおさらださねーよwww
573名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:27:40 ID:1UgypW6VP
>>572
朝日新聞最低じゃん^^;
デイリースポーツのままでいいな。
574名無しさん@十周年
赤字の会社って給料貰えるのか?