【鳩山辞任】民主党、首相官邸を通じて宮内庁に、天皇・皇后両陛下の静養日程を変更するよう要請組閣急ぐため 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★両陛下の静養延期、宮内庁に要請…組閣急ぐ民主

 民主党は2日、退陣表明した鳩山首相の後継代表を選ぶ両院議員総会に加え、国会で
の首相指名選挙と組閣を4日中に終えることで関係方面との調整をほぼ終えた。

 同党は調整の中で、首相官邸を通じて宮内庁に、天皇・皇后両陛下の静養日程を変更
するよう要請した。

 天皇、皇后両陛下は当初、4日から8日まで、神奈川県葉山町の葉山御用邸で静養さ
れるご予定だった。このため、皇居での新首相の任命式や新閣僚の認証式は、週明け以
降になるとの見方が出ていた。
 だが、同党は「天皇陛下の葉山でのご静養を少し遅らせていただければ、4日の組閣
が可能になる」(党関係者)などとして、宮内庁に日程調整を要請。静養入りは5日以
降に遅らせる方向になったという。

 民主党は、16日の今国会の閉会を目前に、新首相の所信表明や代表質問などの日程
を確保するため、任命式、認証式を急ぐ必要があった。党内では、「首相の突然の退陣
に伴って、天皇陛下の日程を変更すると、批判を招くのではないか」と懸念する声も出
ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000045-yom-pol
2名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:00:13 ID:7QY3EUbY0
ご老体に鞭打つのが好きな党だなw
3名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:00:50 ID:NfLBXGSS0
民主議員って幼稚園児しかいないのか
4名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:01:13 ID:CSHxDLRr0
代理で皇太子にやらせれば?
5名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:09 ID:7cO2U0NH0
これは重要な国事だから仕方ないか。
6名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:21 ID:wBYz4GVh0








         老人に鞭打つ民主党




           民主党は国賊w





7名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:21 ID:1b6iKJB+0
自己中心派
8名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:27 ID:hn4NdLGD0
>>4
代理でご静養か…
9名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:33 ID:ORzmSNWn0
民主党内の脳の中身

中国国家主席>韓国大統領>>>・・(超えられない壁)・・>>天皇陛下・皇室
10名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:50 ID:hkn6TUw70
無礼者!
11名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:57 ID:vu6gPFWS0
>>4
せっかくの代行なのに、「短命に終わった」なんてミソつけさすのも気が引ける
12名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:02:57 ID:IHqlvLfL0
どうせクダだろ
陛下のお手を煩わせることも無い
代わりにおれが認証してやるよw
13名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:03:08 ID:XpkOnuaj0
まあでもしょうがないんじゃない?
陛下も、自分の静養のために組閣が遅れるなんてことは
望まれないだろうし。
14名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:03:43 ID:XQtgldnB0
あほなこといってないで仕事しろよ!民主党

借金どないして返していくのか考えたんかな?

国民は、これ以上の増税は耐え切れないから
議員や公務員の給与を切らないと財源はないよ!
15名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:04:16 ID:6En0GVwCP
さすが売国政党だな、反吐がでる
16名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:04:34 ID:CSHxDLRr0
>>11
良いじゃん、ロイヤルニートの旦那にはお似合いだよ
17名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:04:55 ID:DrYPFRql0
やっぱり汚沢は陛下を自由に使える政権の使いパシリとしか思ってないな
18名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:05:23 ID:wOpHJZOM0
最後まで身の程知らずの党だな
19名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:05:39 ID:yCWZqBxF0
陛下のご予定を変更しようとか思い上がりも甚だしい。

20名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:05:51 ID:vwVw7ZOQ0
今回の件は仕方ないだろう
天皇陛下重要なお仕事のひとつだから

民主の事だから
当日いきなり呼び戻すかと思ったよ
21名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:05:55 ID:pqrYJyjm0
岡田のお言葉にケチ発言とかもあったなあ。
22名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:06:03 ID:Ux1T8FwC0
これを批判するのは素人。感情論では陛下の体を心配するのは当然だが抜き打ちで解散するときなどでよくやっていた話。
23名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:06:27 ID:9ugR4vXNO
ほんとに自分勝手な党だな
24名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:06:52 ID:3vQSB0FN0
どれだけ天皇陛下に無礼を働くんだ
25名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:07:04 ID:3CBqY/+b0
>>22
民主党がやるとムカツクんだよこの朝鮮人
26名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:07:17 ID:ovUeFOgF0

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., .
   .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|
  ||   .)  (     \::::::::|
.  |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
.  | 'ー .ノ  'ー-‐'    .).|
  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  .|.   ___  \    |
  .|  くェェュュゝ     /  正直言おう
   \.  ー--‐     /
    \ .,_____,,,.∠_   国民の懐が豊かになると
   /           \
  (_⌒) ・    ・  || 困るんだよ
    l⌒ヽ      _ノ |
     |  r `(;;;U;;)   )__)
   (_ノ  ̄  / /
          ( _^)
27名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:07:22 ID:YpqU4v4AO
これはひどい
28名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:07:27 ID:8FKUKju/0
酷でーー
鳩山がバカンスを楽しんだツケが、こんな所に出るのかよ
29名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:07:35 ID:R4Rp5pHL0
民主か勝手が多すぎだね
自分らは何もしないのに
要求ばっかり
30名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:07:40 ID:H7Z76vL40
いいかげん、皇太子仕事しろ。
31名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:07 ID:pqrYJyjm0
閣議の時間を変えて夜遅くまでご負担を強いるってのもあった。
32名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:11 ID:peNt+jeO0
な、こういう党なんだよ。
33名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:26 ID:GguCosyp0
コイツ等は本当に自分達だけの欲望と都合だけで動いてるんだな
散々ばら撒きを行った後は消費税を3倍にしてくるんだぞ。
極めておかしいんだって
年金や後期高齢者問題だって公約に掲げながら先送りと云うゴミ箱に捨てられてる。
投票したバカは酷く騙されたもんだな。
34名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:29 ID:om/3GcP20
管の息子がやれ
暇なんだろ
35名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:36 ID:RPDfjzLP0
電話認証でもよろしいかと。
36名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:45 ID:hjsAXyws0
民主党は,党として,陛下を軽んずる党だと言うことが分かりました
37名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:08:59 ID:8Sn2W8Ba0
雅子様にやらせたら?
実は雅子様はネトウヨ。
被災地でのサミットに一人観光気分の白いスーツでキメてきた
あの麻生太郎さんの姿に重なるものがある。
38名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:09:27 ID:prBWrmAxP
赤松の外遊は変更させなかったのになぁ
39黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/03(木) 13:09:28 ID:oFtnbYGkP
あーやっぱり国賊だな、民主党は
40名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:09:33 ID:V4CE/EI0O
陛下を何だと思ってるんだよ。
41名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:09:38 ID:7cO2U0NH0
>>14
ばら撒くために借金までしてるんだ
その分増税するのは当然だ
俺達が民意だ

この程度のことは考えてそうだな
42名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:09:42 ID:hkn6TUw70
【政治】 両陛下の静養日程の変更要請を否定 平野官房長官「(要請は)ないと思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275538061/

どっちよ
43名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:09:45 ID:E14irran0
一体誰が要請してるんだ?
党代表と幹事長はいないも同然
副幹事長軍団が指揮してんのか?

とにかく、最悪の政党だな
44名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:09:55 ID:Z96StGSx0
自分たちから葉山に行こうって思わないのかよ
45名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:10:17 ID:SBjjRlYi0
まぁ陛下のお仕事だし、静養をずらすってのは理解でき













ないな
総理大臣が変わったのも民主の都合だし、日程的なものも民主の都合
本当に幼稚園児集団としか思えないわ
46名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:10:36 ID:TN3sG2XW0
そもそも参内して、陛下に辞任する事を御報告申し上げたのかね?

っていうか、首相としての辞任会見は?
4740歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/06/03(木) 13:10:38 ID:hmgim7b50


 (#^ω^)ビキビキ   ・・・・・・・・・日本国&国民の象徴たる陛下のご養成を邪魔するとか・・・・・・・・・・・・
             マジでいい加減しとけよ民主・・・・・・・・
             
48名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:10:39 ID:bH1jiE2X0
国事だから仕方ないが、これも見越して最後っ屁でまた陛下に嫌がらせをしようと思って、

昨日の辞任を決めたんだな。クソハトはw
49名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:10:42 ID:aKpiksUC0
>>36
ただ、これはさすがに天皇の公務の一つなわけで、静養より優先しなけりゃ
いけないことではある。
50名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:10:52 ID:O4LGwOiq0
お体の悪い陛下の静養を妨害とかないわ、死ね売国党。
51名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:10:53 ID:/ttAudtU0


昨日の段階でこの情報が出てたけど、本当だったんだな。救いようがないな、民主党は。


次の選挙では、日本人の知性と行動力が試される。
参考までに、前回の衆院選で投票をサボった有権者は約3200万人いる。


拉致実行犯の釈放に署名したテロリスト、且つ元在日の「菅」
「如何に国を転覆するか?」と発言した「原口」
タレント、北海道の層化公明議員と不倫をした「細野」
日本など2位で良いと言い放った日本差別主義者「蓮舫」


ここでいくら書いても、ネットを使わない情報弱者には届かない。
おまいらのクチコミと行動力だけが頼りだ。

日本差別主義、日本人差別主義を地球上から消し去れ。
その第一歩は 民主党の完全解体 からだ。
日本人としての自分の安全、財産を守るために行動しよう。
52名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:10 ID:yFOIgwNf0

民主党だけは絶対に許さない!!!

マジで。
53名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:36 ID:nVc3go0XP
ちょうど昨日大河ドラマの葵で、秀忠が家光の思いつき&政宗の発案による天皇の二条城行幸で
天皇に無理やり前例を破って7日間二条城に滞在させようとしたエピソードをみたところだけに。

エゲツないのぉ、ミンス。
54名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:39 ID:k2InEmQk0
>>49
休みより仕事を優先する日本人の悪癖だな
55名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:43 ID:9sT+j5rZ0
テレ朝ワイドスクランブルでの会話
生方「なぜ4日に代表選なのか。週明け、火曜日などなら地元の声も聞いてしっかり考えて選べるのに」
川村「週明けになると天皇陛下の静養に影響しますからね、天皇陛下にご負担をかけないためという配慮が・・」

結論:川豚は嘘つき
56名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:47 ID:If7Zu4zL0
4日って明日だし

本当に計画性もない党だ。
どれだけ陛下の負担を増やせば気が済むんだよ
57名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:47 ID:zigpL1Sp0
世界に4兆円ばらまく約束して
普天間の後処理も投げ出して
こうていえきも投げ出して
違法献金の国民説明も投げ出して
いきなり首相を投げ出して
経済対策も投げ出して
選挙目当てにカネばらまいて
強行採決連発して
そのあげくがこれかよ
58名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:11:47 ID:4hxC7ARH0
静養先に出向いて認証してもらえよ
59名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:12:07 ID:8rdEH5+50
テメェのゴタゴタになんで陛下が付き合わなきゃいけねーんだよ
60名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:12:15 ID:Dj84H0LH0
俺は相手の都合で休日出勤とか

無性に腹が立つけどなw
61名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:12:17 ID:IU+gkgPj0

γ!!!!!ヽ
。´・_・`。   民主がおじいちゃまを、いじめるの
.゚(つ と) ゚。
 し-J

愛○さま
62名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:12:18 ID:EdxYYHCh0
何から何まで自分たちの都合ばっかりだな
63名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:12:32 ID:7cO2U0NH0
>>55
あの豚、いつも適当な出鱈目ばかりじゃん
64名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:12:51 ID:ghjX7nVTO
何で昨日今日で組閣しない?

開始時点から不信任で始めたいらしいな
65名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:13:00 ID:Cq+piErB0
やっぱり民主党はクズ。
どうせ一月もすればまた変わってんのに自己中にもほどがある。
66名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:13:18 ID:yCWZqBxF0
国の祭司が陛下であり、首相はその手下、こまけぇ事をやる代理人。

代理人の都合を変更するのは当たり前。
67名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:13:29 ID:UzRZi4UR0
アホか。
お前らが陛下の予定に合わせろ!
68名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:13:41 ID:vu6gPFWS0
>>33
投票してない4割の有権者まで引きずられるのは納得いかないぞw
69名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:14:11 ID:/295t7sy0
>>49
物事には限度ってもんがあるだろう。民主党はどうかしらないが、日本にとって火急の用件でもあるまい。
70名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:14:58 ID:BPxLC2HF0
国民=天皇

天皇が特別というのをやめないと、戦前思想になる。
あっきーはすげえいいやつだよ。
71名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:15:28 ID:SIpb3dzQ0
認証なんか適当にスクリプト組んですませとけ
72名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:16:01 ID:nSonVoxz0
葉山で任命式・認証式すればいいじゃん?
73名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:16:02 ID:aKpiksUC0
>>69
総理が辞めるって言ってるわけで、可及的速やかに新政権をつくらにゃなるまい。
組閣ってのは、火急の用件にあたると思うが。
74名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:16:11 ID:nE3bMX1nP
子ども内閣だし、代理に孫を送っておけばいいだろ。
75名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:17:00 ID:9dCSpYgw0
岡田と前原の陛下に対する態度はマジいらつく
76名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:17:06 ID:0FG42ZBe0
これは憲法上の天皇の仕事だからしょうがないだろう。
というか御用邸で任命式や認証式はできないのか?
77名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:17:54 ID:pRnQM04X0
>>57
ちゅうごくさまにガス田をお土産にあげた も追加
78名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:18:20 ID:VT6bl+za0
>>73
選挙に合わせて急いでるのバレてるのに
すり替えてんじゃねーよw

その前に政権、政党の問題と向き合え
そこをおざなりにしてまた小沢の傀儡政権つくるのが
火急かw
79名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:18:22 ID:7aBA+Y2v0
>>1
ミンスの選挙対策のために、陛下の静養を遅らせたわけか。
過去に一度だけ(前回じゃない)ミンスに投じたことがあったが、二度と投じない。
80名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:18:25 ID:NL8Rruvg0
PCで認証すれば〜



民主に限定で
81名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:18:59 ID:kbW/LOtsO
仕事しない税金泥棒・雅子は国賊
82名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:19:04 ID:nSonVoxz0
どうせ新首相ってば、式の途中でも居眠りするんだろ?
83名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:19:08 ID:ZfBfw4n/0

鳩山がどうしてもボーナス欲しかったんだろうね。
84名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:19:17 ID:DrYPFRql0
>>71
中華やチョソが割れ政権を乱発するぞ
今の政権は割れじゃないのに中華製と変わらんが
85名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:19:24 ID:/295t7sy0
>>73
今までだって、ここまで急いで作ったことはないだろ。
通常と異なるほどのスピードで作らなければいけない理由が、
民主党の内情以外にあるのかい?
86名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:19:47 ID:8FKUKju/0
>>73
全てが民主党の党内事情
ちゃんと、先週の金曜日に辞任して置けば良かっただけの話

小沢を道連れにしたとか言うけど、
民主党支持者じゃねければ、幹事長なんてどうでもいい

求めるとすれば、証人喚問に応じるか、議員辞職であって
幹事長辞任なんて、党内の内輪もめでしかないわ
87名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:20:00 ID:Jj+VxW+G0
自分たちは国難であろうが外遊行ったりゴルフしていたのにな。
88名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:20:06 ID:cbtNC4Px0
>>20
事前に連絡を取って変更してもらうよう要請できただけ大人になったよなw
89名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:20:20 ID:MWNY54re0
さっきテレ朝の番組で民主擁護のキチガイコメンテーターは

“天皇陛下の日程の都合で”4日の党首選になった、とコメントしてたけどw

民主議員の前で不自然な擁護だなあと思ったら批判をかわすためにわざわざウソまでついたかw
90名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:20:28 ID:0Fx6Z0260
鳩山さんが早くやめてればよかったんじゃないかな、行動がおかしいんだよね。
91名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:20:54 ID:65n/1iJJ0
両陛下はもうお年なんだから
あんまコキ使うなよ…
静養ぐらい日程通りにさせたれ。
誰に変わろうと短命政権なんだし。
92名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:21:12 ID:b12H3dmE0
昨日中に組閣しておけば良かったのに。
つくづく仕事の遅い連中だな。
93名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:21:15 ID:zlweQNmuO
陛下のご静養を?
許せん国賊民主党

雅子を働かせろよ
94名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:21:26 ID:GXZwrRI80
>>4
これならありだ。
95名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:21:32 ID:d6qKMrYg0
管といえば、この前の御在位50周年記念の祝典でも寝てなかったっけ・・
あいつが首相かぁ
96名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:21:49 ID:nrrLhLWD0
これは仕方ないだろ
前回の中華の件とはまったくの別物
97名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:21:54 ID:VT6bl+za0
>>89
今日木曜だから
ガンガン抗議して明日訂正させようぜ
98名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:22:21 ID:vu6gPFWS0
代表選挙に1週間くらいかけていればそれで何事もなかったはずw
まだ閣議で辞表取りまとめてないし、その間死に体のままでいて問題ない
99名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:23:09 ID:mZgmQxhE0
ワロスワロスwwww
100名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:23:20 ID:GguCosyp0
首相官邸は鳩山が買い取れ
チョンの間なんかもうイラネ
101名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:25:22 ID:V5RZahL80
とここまでお膳立てしても4日には組閣間に合わないとか言い出しそうな気もしないこともないけどな。
この実務能力ゼロの民主党じゃ。
102名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:25:26 ID:ZFihXvs70
>>89
嘘つきブタって品種の川村だろwww
10340歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/06/03(木) 13:25:50 ID:hmgim7b50

お体も悪いのに、党の都合だけでスケジュールを繰り上げさせるとか
いくら総理大臣任命が、陛下のお仕事としても、自分勝手すぎる!!!

テメーラが待てばいい話だろ!!
104名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:26:07 ID:8eoOadbS0
国会会期が16日までで会期延長はしない予定だから、
急がないと間に合わないんだろうけど、
でもそんなのは民主の問題だから、
陛下に負担を押し付けるなよ、と思うわ。
民主の連中の何百倍働いていると思ってるんだよ。
105名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:26:26 ID:MWNY54re0
>>102
それだ
メールしとくか
106名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:26:27 ID:6jJvLMRS0
今日中に終らせろよ
107名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:26:58 ID:WdOOheuq0
またかよ。
どうしようもねーやつらだな。民主党ってのは。
108名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:27:05 ID:whY4tZZu0
直前でねじ込まない当たり進歩したと褒めてやってもいい
109名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:07 ID:6gJjCT9D0

こうやって天皇を蔑ろにして、その価値を下げようとするのですね。

見え透いているんだよ屑共。
110名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:09 ID:tR0wzRDX0
>>1
民主党の勝手な振る舞いには怒り心頭だ
111名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:48 ID:YFuh/H2d0




                              ま た か 
112名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:28:52 ID:MWNY54re0
テレ朝のサイトみたらワイドスクランブルへのご意見は承っておりませんwww
113名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:24 ID:ofUoURt80
みんしゅの奴らって言い訳ばっかりですよね
114名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:29:45 ID:9+ckmiZwP
ほんと迷惑な奴らだなあ
しっかり政治やってるならまだしも

常にgdgdだから許したくない
115名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:06 ID:SEZqgI2A0
まだ組閣名簿できてないんだろ? 菅は組閣と身体検査やらないのか?
鳩山内閣の留任が大半なら、週明けにしろよ。
116名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:13 ID:vJC6ecIx0
>>8
それじゃねえだろw
117名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:20 ID:IHqlvLfL0
>>112
じゃあスポンサーに質問すれば良いよ
川豚は何で嘘ばっかりつくのかって
118名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:30:22 ID:V5RZahL80
どうせなら会期ガッツリ延長してこの新内閣の化けの皮はぐ時間取ってもいいんじゃね。
そうしたら陛下に無理していただかなくてもいいわけだし。
119名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:31:20 ID:toiyeg0y0
ちょっと言っていい??
こいつら皇室を何だと思ってんの??


120名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:31:44 ID:Dw+jrxTB0
>>73
当たらない
鳩山内閣は新内閣ができるまで存続する
空白はないのだから問題など起きない
121名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:32:54 ID:OXNyYJmoO
うわ自己中
122名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:33:17 ID:Adedb3OWP
どうせまた短命内閣だ陛下の手を煩わすこともなかろう。愛子にでもやらせろよ。
123名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:33:47 ID:CuyjtKZ00
こういうのを見ると民主党は、政権をとってはいけない政党だなあって、思う
124名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:01 ID:V5RZahL80
>>120
まぁ去年の総選挙終わった後ものんびりしてたしな民主党。
麻生は退陣確定なのに晒し者にされつづけてたもんなぁ。
125名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:20 ID:ZFihXvs70
>>新首相の任命式や新閣僚の認証式

近所のコンビニでバイト君にハンコ押して貰えよ、それで十分だ
126名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:22 ID:7aBA+Y2v0
>>119
ミンスの権力を誇示するための道具
127名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:34:56 ID:GC26WxW90
>122
大正時代みたいに皇太子殿下に摂政になっていただく、というのはだめなのかな?

128名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:35:35 ID:xN6dWfaT0
日本国の大臣なんざ、二日もあれば決められる。
129名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:36:03 ID:bmFzG/z/0
>>127
国が滅ぶぞ
130名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:36:21 ID:nt7XEUgpO
「承認しない」って言ったら面白いな
131名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:37:45 ID:lNmFKsed0
明日の話だろ。
いくらなんでも急すぎる。

こういうの、誰が決めてるの?
現内閣?
それとも、党の現幹事長?
132名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:39:01 ID:VCdxpLLj0
雅子「ならアテクシが代わりに静養を」
133名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:06 ID:EdxYYHCh0
>>124
そういえばそうだったなあ
134名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:08 ID:lNmFKsed0
陛下が戻る8日まで待てばいいだけの話なのにな。
総理が辞任したの、昨日だよ。

民主党の行動は、常に異常。
135名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:15 ID:7RWr988OO
国事行為臨時代行を立てれば済む話だけど、今回は外国訪問みたいな「公務」じゃないから国事行為の方を優先しましょうってことだろ
践祚の際に「日本国憲法を遵守する」って宣言した今上陛下の発言をなめんな
136名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:16 ID:xtjitesw0
>>127
江戸時代みたいに勅使の派遣だけで済ませる、というのは駄目なのかな?
137名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:40:36 ID:wiJgvM4G0
これで天皇陛下に何かあったらどうするつもりだ?
138名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:41:26 ID:HWMEkA0i0
一日早く辞めるか、4日延長するって考えはなかったのかよ・・・
139名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:41:46 ID:gLImwKJW0
小沢の脳内

与党代表=日本国国王
140名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:41:53 ID:0uydUHme0
恐らく陛下は「快く」引き受けて下さると思う

だ  か  ら  余  計  に  腹  が  立  つ  ん  だ  わ  民主に

お前ら最初からそんなこと何も考えずにその時の我が勝手の都合で何でも進めて来たろう
陛下どころか国民に対して、いや、自分たち以外の周囲に対していつもそんな態度

そして辞めた首相は「国民が受け入れなかった」と言ってはばからない

お  前  ら  典  型  的  な  口  だ  け  左  翼  だ

まじめに働いて日本人として義務を果たして、悪に手を染めぬように生きて
そしてこんな腰の低い人につけこむような輩に対する怒りを持つことが「ネトウヨ」と
言うなら俺はネトウヨで結構だ。

ちったぁまともな国になろうや
141名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:42:25 ID:dyAFU83O0
流石天皇皇后両陛下をないがしろにする政党だけあるわ。

もう少し御配慮しろよ、チョンミンス党。
142名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:42:37 ID:4HUsURc50
民主党は、天皇陛下をなんだと思ってるんだろうな。
尊敬の念がいっさい感じられない。
143名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:43:49 ID:UBB8yHvC0
別に天皇を尊敬しようとは微塵も思わないけど
民主党アホすぎ
144名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:26 ID:Ux1T8FwC0
>>25
ネトウヨと言われるのは構わなかったけど朝鮮人と言われると腹が立つ
自民党シンパだがダブルスタンダードで物を語るのはもっと嫌なんだよこのクズ
145名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:39 ID:zpCoLv9y0
どうせ半年も持たない政権なんだから全部解散して国民の審判受けろ
146名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:43 ID:gLImwKJW0
まぁ、この件もマスゴミは報道セズなんだろうね
147名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:44:44 ID:PWylrntY0
前原、オカラ 菅支持だってよw

ホント、どこまでトップ持ち回りなんだよこの党はw
148名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:47:43 ID:+wyeCLkj0
>>147

判りやすくて、清々しいですw
149名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:49:03 ID:atMC7w3Z0
民主党ってホントに他人を尊重しないな
150名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:51:32 ID:LN1lKztV0
結局のところ、民主党は選挙で勝てさえすれば
日本国内がどうなっても構わないと思っているんだな
151名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:53:22 ID:rtt2+SLP0
>>142
連立相手にもあの仕打ちだぜw
自分ら以外眼中に無いんじゃねえの?
152名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:38 ID:JZEdt/GW0
>>142
 まったく。
 これだから、世の中に不敬を行うヤツが増えてくるんだよ。
 宮内庁は断固たる対応をしてほしいなぁ〜
153名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:46 ID:Bnwu3Ff30
朝敵 民主党
154名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:59:21 ID:OmDmgisG0
ところでお前らは首相官邸を出て行くポッポに
労いの言葉でも掛けに行くの?
155名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:00:12 ID:w320tAOz0
>>136
その意味では江戸時代の士農工商の「学者身分」は偉かったな。「生類憐みの令」を発令して、
当時は悪評紛々だったが今頃に為って高く評価されてる5代将軍綱吉の功績だ。

V: 近世・近代封建制。11世紀以降〜1867年、300余藩に分かれて自給自足自立体制の確立。
此れも西欧数カ国と日本だけ!に有った制度。此れも英国の民族学者が驚嘆した。
「自給自足自立」して無いと、幕府から極端の場合取り潰しも有った。
徳川幕府時代は河川改修工事(薩摩藩家老自決)、植林振興、街道の整備、商業の発展。
参勤交代は藩としては一種の準軍事行動、風呂まで運んだ藩も有る。

W: 身分制度: 士農工商穢多非人(記載内容思案中)。

X: 5代綱吉・愛犬思想(当時は悪評紛々)。法治思想(赤穂浪士?)。8代将軍吉宗と其の
配下の大岡越前の「社会主義的」改革(小石川養生園 etc.)。法治主義だから赤穂浪士切腹。
サツマイモの青木昆陽は幕閣として後に蘭学入門書を表し、伊能忠敬に連なる。武士は食わねど
高楊枝。
アジアでは法治国は日本だけ。大陸は全て人冶主義.今のシナーも。

Y: 町民文化(寺小屋教育普及・識字率70%、職人気質、環境保全「尻餅」,、江戸カラクリ、
趣味で始めた引退後の伊能忠敬、流行多色刷り出版物・浮世絵、俳句, 川柳、落語、
大坂米相場「含先物相場」、歌舞伎、算額奉納。旅行「お伊勢参り」=杉浦日向子嬢。etc)、
江戸時代以降現在も。

18世紀の識字率はロンドンが20%程度パリが10%未満江戸が70%以上
http://ameblo.jp/campanera/entry-10054758697.html




156名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:01:07 ID:NusotiXf0
同じことを次代にしたら、病気を直すための静養を軽んじたとか言われて、
めちゃくちゃ怒られそうだ。
157名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:01:41 ID:agHcb8xw0
・・・は?

ほんと社会人の常識が通用しない政党だなw
158名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:03:39 ID:Fi+kFtz10
国賊wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばろすwwwwwwwwwwwwwwwwwww

屍ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:03:55 ID:PEZwBZ+Q0
辞任会見はやらないの????
160名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:04:21 ID:lb7B2ig40
>>150
そんな今更なことをw
野党時代からそうでしたがな。
どれだけ今まで邪魔をしてきたことか。
161名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:04:46 ID:Lh18WEDP0
どうせ大した報道しないんだろうな
162名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:05:04 ID:Dw+jrxTB0
やりたいことがあったんなら選挙が終わってすぐ組閣して臨時国会開けばよかったのに
そうして大事な経済対策の法案なんかを十分審議して通していれば今頃自殺者も減ってただろうに
10月過ぎて民主党にとって「重要法案」のみに絞って開きやがって
163名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:06:55 ID:LogB+4NY0
陛下の予定を変更させておきながら、ゴタゴタで結局4日は無理でしたというオチに
なりそうな気がする。
164名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:09:35 ID:Ig4pMg7vP
9時に届け出して午前中には投票も済んで代表決定
午後には組閣も任命式も終える予定か
駆け足どころじゃねーな、こりゃ
165名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:11:52 ID:/bYTfdfKP
>>94
どうせ暫定内閣なんだから皇太子で十分だよね
166名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:12:47 ID:7cO2U0NH0
>>163
密室談義無選挙批判をかわすためのパフォーマンスだから、それはないだろ
167名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:15:58 ID:19Y9BXLp0
雅子さんと愛子さんヒマなんだからやらせたらいいのに
女帝にしたい人たちも喜ぶでしょ
168名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:16:26 ID:N/kiyrcI0
で、なんで急いでるの? 急がなきゃいけない理由あんの?
「政治的空白を作らない」ってことなら今まで8ヶ月も空白が続いてたんだから理由にならないだろ。
169名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:17:32 ID:pqScDwpb0
>>168
確かに。(笑)
170名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:19:39 ID:Q2ld1/J20
どれだけ天皇をないがしろにすれば気が済むんだろ。
171名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:21:41 ID:6jNx03TS0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010060300399
民主党は新首相の任命式や新閣僚の認証式を4日に実施する方針。これを受け、同党が首相官邸を通じて、
天皇・皇后両陛下の静養日程を変更するよう要請したとの一部報道について、平野長官は「(要請は)ないと
思う」と否定した。


まさにルーピー内閣の様式美。
ひらのんが明確に否定しているね。
172名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:23:50 ID:atMC7w3Z0
>>171
平野が否定するって事は事実なんだなw
173名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:25:41 ID:VT6bl+za0
四日に静養に行かれるって宮内庁がいってる記事もあるけど
変更を申し込んだ時点で了承されたもとのして
民主党は動いてるの?
174名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:26:24 ID:q75mL2TiP
昨夜テレビで
マルチ山岡本人が、そういう手配をした、といっていたな。
175名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:28:55 ID:aKpiksUC0
国会の会期中に総理が突然退陣したら、次の組閣は急がれるのが普通だよ。
最近の事例では、小渕と安倍があるけど、小渕のときは、4月2日入院で4日に総辞職、
5日の午前の議員総会で森を総裁に選出し、午後の国会で首班指名して夜に組閣。
安倍のときは、9月12日退陣表明で、14日に総裁選公示。23日に投開票で、25日の国会で
首班指名、組閣。このとき、当初は19日投開票だったのを、短すぎということで23日までにした。
176名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:30:42 ID:Jj0iS4mx0
>>4
国事行為の臨時代行に関する法律があるんだし、良いよな?
177動画の拡散希望!一般メディアも流すべき。:2010/06/03(木) 14:31:48 ID:iUXT23sW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10883314
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc
小沢一郎 売国法案を進める理由と売国行を行った衝撃の動画が流出

「外国人参政権は自分への票集めと韓国文化を日本に統合させるために必要な法案」
178名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:32:51 ID:j3TWN5JT0
陛下の御体より自分の都合ですね。
政治も国民より自分の都合が大切ですよね!
ミンスの都合による、ミンスのためのミンスによる政治
179名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:33:36 ID:yGxDu7Fw0
赤松の外遊変えなかったくせに何言ってんだか
180名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:40:41 ID:6jNx03TS0
>>175
だからさ、それって陛下が静養中にあたってた?
たしか竹下元首相なんかは、国会や陛下のスケジュールを全部把握してからいろいろ決めていたらしいよ。
181名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:42:40 ID:0ttOrRnu0
"準備しろ"って言うだけで 動き出す議員や官僚がいて、 こういうことが不手際として表に出ない仕組みが
これまでの自民党政権には当たり前にあったってことでしょう.
民主党はまだ不慣れなんだから、官僚の補佐を受ければいいのに.
182名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:48:23 ID:aKpiksUC0
>>180
国会会期中の総理の退陣なんて、突発事件以外の何物でもないわけで、
事前にスケジュール調整なんてできんでしょ。
「陛下が静養中だから、退陣表明遅らせる」とか「陛下が静養中だから、首班指名を
遅らせる」なんてのは、本末転倒でしょうに。
退陣表明した時点で、国会は事実上審議が止まるんだから、とっとと首班指名して
審議再開せにゃならんわけで。
183名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:48:27 ID:VO++iYjh0
任期の最短記録になりそう
6月4日〜7月11日参議院選挙惨敗で責任辞職
184名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:51:17 ID:7cO2U0NH0
>>183
「ジミンガー予想以上に票を持っていったのが原因であり、
私のせいじゃない」
185名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:56:17 ID:Usgtd1ki0
平野長官が「ないと思う」と言ってるのもまた問題で、この件は、
「急なことながら、かくかくしかじかこういう訳あって4日の任命式を考えている、
陛下のご予定は如何なるや?」
と宮内庁を通じて伺いを立てるべき
186名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:59:57 ID:6jNx03TS0
>>182
小渕氏も安倍氏も健康上の理由でしょうが。だから「突発的」だったんだろ。
ぽっぽがもう少し早く辞任表明すればよかっただけじゃんか。
187名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:02:39 ID:6jNx03TS0
>>186
あ、ごめん182じゃなくて、>>175あてね。
特に、小渕氏と比べることはできないし。
188名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:03:34 ID:ubm03Ur+0
で、天皇家に政治の都合を合わさせるのは、何でいけないんだ? 静養っていっても、
遊んでるだけだぞ。
189名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:05:02 ID:/wmyQ1ud0
親指立てるとかしないであの日に辞めておけばこんな波風立てずにやれたのに。
こういうところでセンスがないのがモロバレする
190名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:06:19 ID:w320tAOz0
>>178
そら然うだ。「自由無き」民主党の最大派閥「チョン小沢一郎一派」の小沢一郎は
周りは「自分が利用する為に有る」と思ってるんだから。小沢一郎チルドレンは
全員 落さなければ駄目だ。
191名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:06:57 ID:z0SghaR30
>>186
安倍は仮病に決まってるだろ?
192名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:07:22 ID:aKpiksUC0
>>186
「もう少し早く辞任表明」ってのは、ちょっと無茶だろ。直前まで小沢らと闘争してたんだし。
193名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:08:44 ID:Y+fuBWRn0
またやりやがったか、こいつら・・・
194名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:08:47 ID:v/WJ+RZ60
民主党ってぇのはもう・・・
195名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:08:53 ID:yfdu9X+f0
>>188
まあな、ミンスも公務、天皇も公務だからな。
要請すること自体、必ずしも悪いってことじゃない。
ただ、このクソ野郎どもには誠意の欠片も感じられないし、
これだけ醜態を晒しておきながら
公式な場所での「お願いします、申し訳ありません」の一言も無いのか
という腹立たしさが残る。

ただでさえ、できないくせに偉ぶりたいだけの連中なんでな。
196名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:10:24 ID:n/tknhaCO
カスだな
197名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:10:26 ID:Usgtd1ki0
>>188
任命される側が任命する側の都合を無視して予定を決めてどうするw
日本国憲法だぞ
198名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:11:29 ID:553J7QNr0
横須賀での公務のあと葉山入りする予定だったんだよね。
横須賀から帰京して改めて葉山入りしないと
199名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:12:03 ID:0bwEiLTOO
皇太子が代行すればよくね?

JRも大変だな
200名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:14:39 ID:dC9UKvZjO
また民主党がやらかしたか
参議院選挙で神罰が落ちますように
201名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:14:47 ID:LW0KHnQ3O
>>188
政治の都合で天皇家を動かしたいならどうぞ
日本の政治には天皇家が不可分の存在になっていくだけです
202名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:15:09 ID:A/jxaf1e0
>>1
ホント、こいつら迷惑かけ放題だな。

不敬罪で政党ごと弾圧しようぜ。
203名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:16:08 ID:W7i6cldc0
後期高齢の今上夫妻が可哀相
働かされすぎなんだよ
204名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:16:27 ID:Ou5MFjfF0
ミンスが宵っ張りのせいで陛下の就寝時間がずれ込んでるって記事無かったっけ
20540歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/06/03(木) 15:16:31 ID:hmgim7b50
>>188

はいはい、このスケジュールみて遊んでるとか言えるならお前はこの3倍は
働いてないといけないよなw

http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/h22/gonittei-1-2010-1.html
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/h22/gonittei-1-2010-2.html

陛下は今年で76歳のご高齢だぞ  しかもガン手術もされてる どんだけ大変かわかるか? あん?
206名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:17:02 ID:MYZC1RxV0
とにかく「くだらない」話題に事欠かないな。
民主党は・・・。さっさと解党しろよ・・・。

ゴルゴ13が知り合いの奴いないか?
207名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:17:45 ID:MZMF3K8N0
最後までめんどうをかけやがって
208名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:18:00 ID:/37ctolt0
わかってないな、天皇の予定表ってのは分単位で数カ月先までビッシリ決まってる
現天皇は休みを取りたがらないので、売れっ子芸人以上に過密なスケジュール
こういう予定外のことをされて本当に困るのはスポーツ大会、福祉団体の記念行事、地域の文化行事の
主催者、実行員、参加者たち、それこそ何千人何万人だよ
警視庁、県警と連携して何カ月も前から綿密に予定を組んでいる
天皇一人では無く、日本国民そのものが実害を受ける

日本人なら必ず自身の市町村区で薄っすら程度には聞いた事のあるこれらも
地域との繋がりが無い朝鮮系の学校で育った人間には初耳なんだろうね
209名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:18:07 ID:VO++iYjh0
>>188
数日前から警備が始まってます
>>192
静養前に任命式が間に合うはずだったのに鳩山夫人がゴネたので説得で一日ずれただけ
210名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:18:08 ID:Wtj82xKrO
>>199
僕ちゃん、興味のない公務はしたくないもん
211名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:18:22 ID:ProJ24Rm0
そもそも辞任するのが悪い


          以上
212アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/03(木) 15:19:16 ID:pWSBR+B30 BE:504612285-2BP(2444)
またか?ミンス。
213名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:19:31 ID:wYhA1BTOO
>>204あった…。
そんな昔のことじゃないよな、多分。


陛下に対して
何ということをするのか
214名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:20:31 ID:XU3wmJyb0
>>1
怒るより、まず先に笑ってしまった。無論、民主の無能ぶりにだ。
だってせっかく選挙前にいさぎよく鳩山退陣させたってのに、
すぐさまこんな事してたら支持率回復しねぇだろ。
そんな事も計算できないくらいアホなんだな、民主のブレーン達は。
215名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:21:02 ID:nE3bMX1n0
連日激務の両陛下になんと不敬な!と思うけど、

でもこうやって静養より公務を取るのは正しい姿だよ。

長男夫婦も見習うべきだ
216名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:21:35 ID:GiC2MpgHO
安倍政権や福田政権でも内閣代わりすぎ、陛下に負担掛けすぎと言われてたような。
217名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:21:41 ID:pIu6uxXb0
>>208
陛下のお越しを楽しみにしてる。
そういう国民の「思い」を大切にされる方だからねえ。
218名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:22:23 ID:9RBon8Zz0
>>205
有り難くて涙が出るな。
219名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:23:13 ID:553J7QNr0
警察と宮内庁職員のシフト変更だけでもどれだけ影響が出るか
220名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:24:29 ID:Dndw61Lg0
折角、シンガンス総理誕生。
支持率50%。
とか行きそうなのに、内ゲバで脂肪。
221名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:25:16 ID:MECBBh5PO
陛下のお体が心配です。
222名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:26:07 ID:gMZeV/sS0
【天皇特例会見】「亡国政権」「中国の走狗」「陛下に命令したのと同じ」 外務省・宮内庁から鳩山政権に批判の声
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1260846522/
223名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:26:09 ID:FpujXQM10
ダメだこいつら
小沢と同じことしてる
224名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:28:02 ID:BBAmFsge0
糞が
225名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:28:10 ID:ZIhIMQzX0
国会開会のお言葉といい、オバマの接待押しつけといい、
ずいぶん皇室に迷惑かける連中だな。
226名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:28:56 ID:wOrf3V8k0
葉山の御用邸まで新内閣の全閣僚が馳せ参じるべきだ。

昔昭和天皇の御代に、御用邸で最高裁長官の任命を行ったんだから
前例がないわけではない。

目上の者のところに、目下の者が参上するのが筋だ。
22740歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/06/03(木) 15:30:18 ID:hmgim7b50


  ホントのこいつらは、顔が変わるだけで底にあるのもが人間のクズ過ぎて笑えない

  
228名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:30:37 ID:/dW/pVZf0
両陛下を木端役人同然と考えてやがる、次の総理は日本人がいいな、いればな
229名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:31:11 ID:qgSJGSzp0
もう二度と出てくんなよ!小沢!
おまえの政治生命は終わりだ!!
230名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:31:19 ID:wH8QF8CdO
国賊民主党の面目躍如
231名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:31:46 ID:vu6gPFWS0
>>182
多分この手の理屈を展開して「今の日本に天皇制は必要なの?」「天皇の国事行為を減らしたら?」
という方向へ持って行こうとするサヨクがいる
232名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:32:23 ID:7cO2U0NH0
>>225
接待押し付けは、支那だ
233名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:33:32 ID:6jNx03TS0
そもそも、こういう手続き上のことでもめ事起こすのってどうなのさ。
もっとスマートにやれないのかと思う。
234名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:33:43 ID:GiC2MpgHO
>>226
正直皇室に対する接しかたなど昭和の頃、もっと言えば戦前のほうがまともだったような。
235名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:34:09 ID:NANp4SsG0
くそミンス何様w
236名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:34:41 ID:U4X0E8jg0
まーしゃーない。天皇の国事行為だからな。
ただし、凡ミス感は否めないよな。
後で埋め合わせの調整をして欲しい
237名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:35:04 ID:qhb89uhS0
しかし、これは前回のコキントーの時とはちょっと違うかな。
皇太子殿下の代行じゃダメなんかいな?
また、後日やるとかもアカンの?

これだと陛下お一人に負担が掛かりすぎる。
238名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:36:28 ID:w320tAOz0
>>188
単なる“馬鹿”か?!。「天皇」って言ってるのは、属国チョン、其の宗主国シナーの
“焚書坑儒”とリセットの積み重ね国家と違って、1000年以上伝承・継承して累積してる
「歴史」に対して尊敬の念を表示してるんだよ!!。馬鹿か!!??。
239名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:36:49 ID:5GWkUX7d0
まともな党首選やらないだけでなく
次の内閣に即日組閣を迫って総裁に考える時間を一切あたえないみたいな
いい加減なことができるのは傀儡政治の民主党だけだわ
240名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:37:16 ID:uWTu1FWo0
クソミンスはわざとやっているだろ、少しづつ無理を通して、天皇の権威を貶めていく長期的戦略として。
241名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:40:01 ID:SEZqgI2A0
>>237
コキントーじゃなくて、周チンピラだよ。

雅子の蛮行愚行で、両陛下もお疲れになっておられるのになあ。
242名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:43:11 ID:iuGD0coS0
>>226
前例があるのなら、なんかこれ(葉山で任命式)で良いような気がしてきた。

スケジュールは動かさなくていいし、任命式自体はちゃんとやれるわけだし。
閣僚の側からしても、東京から大して遠く離れるわけでもないんだからいいじゃん。
243名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:43:12 ID:XixrdWKH0
民主党って本当に消滅してほしい。
本当に失礼な政党だよ!
うちのばあちゃんが怒り心頭で「小沢の馬鹿たれも酷かった
けど、民主党は根っからの大馬鹿揃い」
絶対に民主党には入れないって怒ってるわ。
244名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:43:18 ID:F6jNSp9/0
両陛下を何だと思ってるんだ
ずいぶん強制的で
陛下の都合や体調などお構い無しじゃんか
245名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:45:09 ID:aKpiksUC0
>>237
憲法上に定められた国事行為だから、委任するには、法律に定められた要件がある。
短期間の静養で委任はできない。

安倍内閣のとき、中川(女)のチョンボで、国会召集日に天皇が出席できず、開会式を
翌日にやったということはあったけどね。
ただ、召集日に天皇がいなくて開会式が翌日にずれこんでも違法ではないが、
内閣総理大臣は、国会が指名した後、天皇が任命しないと総理大臣になれないから、
組閣もできないんで、任命だけ後回しにするわけにもいかないんだよ。
246名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:45:58 ID:0FG42ZBe0
>>242
御用邸で認証式なんておしゃれだと思うけどな
247名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:46:31 ID:XixrdWKH0
もう一度カキコします。
民主党は屑の集まりです!クズですよ!くず!
248名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:46:35 ID:ZIhIMQzX0
>>232
それもあったな。中国副首相かなんかのアポ無し訪問。
249名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:47:46 ID:4TVuytiG0
平成天皇仕事だ働け、休んでいる場合じゃないぞ、民間じゃ有給も取らず、残業も当たり前なんだから、民間並みに働け
といつも「民間は、民間は」と喚いている奴らが言ってます
250名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:48:34 ID:yW1/wRDGO
ご静養の日程と被るからどうするかと思ったら・・・
てめぇの都合で日程変えろとか、何様だよ
251名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:49:08 ID:QXZVrg+p0
>>199
それが出来るくらいだったら苦労しないんだけど、公務どころかスキャンダルばかりの皇太子じゃ・・・。

でもそんな皇太子放置していたのはてんの
252名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:49:42 ID:pIiscA/D0
んー、これは致し方あるまいよ
民主に責めがないわけじゃもちろんないが
253名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:49:50 ID:0JiKE++C0
確か小沢の意向だよな。急ぐのって。
254名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:50:37 ID:3o8cJ+qB0
>>249
バカにマジレスするが陛下は早朝から深夜まで、休日関係なしだぞ。
祭祀のときなんか深夜3時スタートだし、
公務の前は深夜まで事前勉強会。
255名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:52:07 ID:0gptmXIj0
こんなどうでもいいゴミ内閣が認証式とかw
256名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:52:32 ID:GiC2MpgHO
>>244
自民党はその辺りちゃんと考えてたよな。
「官僚任せ」にしてたのも陛下へのご負担を軽くするためだったような。
257名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:53:48 ID:iuGD0coS0
>>245
>組閣もできないんで、任命だけ後回しにするわけにもいかないんだよ。

ソースがWikipediaで恐縮だが、おそらく事実に基づいてると思うので引用。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E4%BB%BB%E5%BC%8F

>第91代内閣総理大臣福田康夫は、国会での首相指名は2007年9月25日、
>皇居での親任式は翌26日に行われたが、この場合の在任の始期
>(前首相安倍晋三の在任の終期)は9月26日となる。

翌日でも良いみたいだし、

>一例だけ、昭和天皇が静養先の那須御用邸で1966年8月6日に最高
>裁判所長官の横田正俊の親任式を執り行った例がある)。

前例もないこともないみたい。
258名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:54:33 ID:aKpiksUC0
>>253
小沢の意向ももちろんあるだろうが(gdgdしてると、反小沢でまとまった候補が出かねんとか)、
一番大きい理由は、国会の会期の問題でしょ。
参院選の関係もあって、国会は延長しないと決めてしまっているから、16日で終わる。
新総理を指名して所信表明演説して代表質問を両院でやることが最低限必要だが、
そのためには遅くとも来週の頭には新総理を決めないと間に合わない。
259名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:56:18 ID:7cO2U0NH0
>>238
実はその「シナー」でさえも天皇の権威は認めてる
260名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:56:57 ID:qLg+OyGu0

皇室には勿論のこと、国民の生活にもスゲー影響してんだけど。
党の都合だけで勝手に盛り上がってるバカ党は即刻解党されろ。
261名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:57:32 ID:CfgvkZrz0

これでもめたら、国民から天皇不要論も出かねない。
怖い世の中。
262名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:58:06 ID:GiC2MpgHO
陛下のご体調やご予定に配慮して政治日程などを決められんか?
263名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 15:59:48 ID:kFkc0zLb0
こういうときは、皇太子殿下に交代してんか!

天皇陛下が国賊民主党にスケジュールを合わせられる前例を作るな。
264名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:00:06 ID:YuTLgMC9O
征夷大将軍は、陛下より賜るもの。
権力の横暴ぶりがよくわかるシステムですよね。

265名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:00:38 ID:Pc9R9y4m0
民主党専制政治、ぱねぇな
266名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:00:59 ID:aKpiksUC0
>>257
福田内閣のときは、ねじれ国会だから、参院では小沢が首班指名されたんだよ。
で、両院協議会の開催と協議〜決裂を経た上で衆院優越で福田指名になったから、
時間的に25日の親任式は難しかった。

あと、最高裁長官一人ぐらいなら、どうにかなるかもしれんが、総理以下大量の大臣が
静養先におしかけるわけにもいくまい。
267名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:01:34 ID:kFkc0zLb0
>>249
半島へ帰れ。2012年はもうすぐだぞ。っw
268名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:02:00 ID:cvXe+JKIO
何様のつもりなんだか
269名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:04:22 ID:GULcWcPU0
>>1
さすがは朝鮮人と反日極左暴力集団の寄せ集めの政党だな。

不敬極まりない。
270名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:04:32 ID:WHRN5ZDN0
新内閣予定者のほうから出向くべきだろ

なにこの「任命させてやる」感
271名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:04:40 ID:Vey6eVhz0
認証官は京都滞在中の陛下に出向いたりしてるけどな
272名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:05:55 ID:Usgtd1ki0
>>261
反天皇制なのは、戦前を引きずってる世代の中のごく一部。ほぼ絶滅種。
国民のほとんどは、憲法改正までして天皇制を廃止することは望んでない。
つまり非常に緩やかな今の立憲君主制を支持してる。
273名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:06:09 ID:tEzpRMsK0
陛下の静養が終わるまで待てなかったのかよアホ山
274名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:06:17 ID:y18TTIqz0





9日以降じゃダメなんですか!!
4日じゃなきゃダメなんですか!!
答えてください!
総理!!
275名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:06:36 ID:mg3eeBgt0
盲腸みたいに無害だからな。そんなに嬉しいのか?
276名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:07:16 ID:GiC2MpgHO
>>270
自民党清和会だったら絶対閣僚側が出向いてただろうな。
277名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:07:53 ID:FOJxLUXzO
国事行為<<<静養だというなら、天皇に税金を使う必要はない

体調が悪くて公務をこなせないなら退位すべき
278名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:08:27 ID:3h9Rw4JK0
事前に根回ししとけよ
279名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:08:30 ID:iuGD0coS0
>>266
>総理以下大量の大臣が

総理の「親任式」は組閣前にやらなきゃいけないので、急ぎますが、
組閣自体が遅れて「認証官任命式」がずれ込むのはそれはそれで
アリ、みたいなもののようですよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%AE%98
>そのような臨代・事取の一斉発令の事例としては期間の長いものでは
>片山内閣(親任式1947年5月24日、認証官任命式同年6月1日)が、
>短いものでは羽田内閣(親任式1994年4月28日午前8時55分、
>認証官任命式同日午後6時15分)などがある(一人内閣参照)。

認証官任命式の方は御用邸でやった事例も多いようですし、
数日ずれることが許されるのなら、ご静養の後、というのも可能では
と素人考えだと思ってしまいます。

とはいえ、これは「組閣自体が遅れた」とかの場合の緊急避難の
話なのは確かなんですけどね。
280名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:09:12 ID:8APJ87w1O
宮内庁からすれば「現内閣は身勝手過ぎる」と言われても仕方ない
静養をずらせばいいと?
年間スケジュールぎっしり決まってて身動き取れないのに…どうも総理大臣には、陛下は暇人に見えるらしいね
281名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:09:20 ID:WHRN5ZDN0
>>277
国へ帰れ
282名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:10:45 ID:gwpFSxRz0
任命、認証を電話でしても問題ない
メール送って代理が読んでもいい、やり方なんかいくらでもある
283名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:10:51 ID:iB6cwlCW0

これが政治主導なんだよ。

どうしても日本解体したいからなあ
284名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:11:46 ID:9RBon8Zz0
静養ずらすことなんか出来るのか?
単純に静養が数日減るか、もしくはなくなって終わりだろ。
後の予定もとっくに埋まってるんだろうし。
285名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:12:44 ID:0U8vib8r0
自民党は常に陛下の予定把握していたよ。
警察庁からの秘書官に問い合わせば警備予定は分かる。
素人だから分からないのだろう。
そういえばうぶたは一生懸命に官房が悪いと押し付けていたな。
補助車がないと自転車のれないガキが政権取ったのがいかん。
286名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:12:50 ID:y18TTIqz0




辞任を9日以降にずらせば済む話では?




287名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:12:55 ID:M5IgxIpp0
まーた日付変わるころまで認証式だろ?
天罰下れ糞ミンス
288名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:13:21 ID:qLg+OyGu0

こんな小手先の不敬をはたらいてないで、野党が賛同して
いない案件は全て廃案にしるべき。まさに、尊皇討奸希う。
289名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:13:42 ID:flZVlHDA0
>>277
国事行為の意味がわからない馬鹿がいたんだけど、お前もそいつと一緒なんだろ。
さっさと帰れ。半島ですらない、最終島とかいう白丁の棲み処へ。
290名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:13:50 ID:h1mNDgZv0
総理の親任式だけやって、大臣・副大臣の認証式は立て看でやれ
291名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:14:15 ID:94Y9k77E0
天皇なしでやっても問題ないだろ
292名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:14:56 ID:ImaxSZH+0
どうしようもない国賊ばっかりだな
選挙に間に合わせるために総理辞職→組閣→国会で法案を可決させるために
天皇陛下の予定までかえさせるのかよ
どこまで自分勝手なんだよ!
ますます国民の反感かって参院選は大敗だな!
293名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:15:08 ID:tE0rChOcO
国賊がっ!!
294名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:15:31 ID:XBQm5eM50
糞民主の都合で陛下の予定変更なぞおこがましい、摂政で十分。
295名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:16:13 ID:iuGD0coS0
>>284
たぶんご静養期間が短くなるでしょうね。

詳細は知りませんが、例年だと6月の半ばには植樹祭で地方ご視察の
スケジュールが入っているはずです。
これは受け入れる県側の予定もあるからまず動かせない。

他の行事も時期をずらせるものは多くないでしょうから、たぶん
ご静養期間を短くして(あるいはご静養を取りやめて)、皇居に留まられる
ことになるんじゃないでしょうか。
296名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:16:24 ID:Vey6eVhz0
菅内閣なんぞ、FAX認証でおk
297名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:16:34 ID:gwpFSxRz0
休みが必要なら、代理を立てればいいだろう
宮内庁職員でもいい、委任状書いて署名するのはみんなやってる
298名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:17:15 ID:y18TTIqz0
管が副総理の状態で仕事代行すれば良いだけの話だろ




なんで4日じゃないといけないか、誰か説明してみろよ
誰も説明出来ないだろ、このド低脳どもが
299名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:17:40 ID:FOJxLUXzO
国事行為は陛下のお仕事なのだから、やってもらわなければ困る。
陛下の認証がなければ内閣は任務遂行ができないのだから、認証は大事な仕事だ。
300名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:18:07 ID:7iyHPTz4O
ミンスれば鈍す
301名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:18:20 ID:fInelAh/O
チャンネル桜で言うんだろな水島あたりが。
302名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:18:53 ID:6J+kmIaw0
そもそもこんなジジイをいつまで生かしておくんだよ
天皇とかいうゴミはさっさとくたばってくれないかな
税金の無駄。仕分けされろ。戦犯の息子がw
303名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:19:08 ID:aJ1czeeI0
年寄りに迷惑かけんな
304名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:19:43 ID:AywYQjsP0
葉山って、去年和舟漕ぎを披露されたとこ?
305名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:20:42 ID:aKpiksUC0
>>297
国事行為の代理については、「国事行為の臨時代行に関する法律」ってのがあって、
「精神若しくは身体の疾患又は事故があるとき」しか出来ない。
306名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:21:47 ID:nwFVKE7R0
どうせ参院選惨敗までのつなぎ内閣なんだから。
307名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:22:22 ID:895aWgUW0
陛下だって、ご予定がギッシリなのに。
合間をぬってのご静養まで潰すなんて信じられない。
308名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:22:40 ID:y18TTIqz0
>>299



4日にやる必要はない



理由を言ってみろ
309名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:23:04 ID:8OUU01PNO
年中静養の東宮に代理やらせりゃいい
310名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:24:38 ID:wB/lbWf/O
まるで、平清盛だったな!小沢・鳩山辞任
311名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:24:59 ID:J2p+uTMU0
式しなくてもとりあえず認証すりゃいいだろ
結婚式なしで結婚している夫婦なんて幾らでもいるぞ
312名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:26:04 ID:0XtgcSHH0
今の勢力だったら憲法変えて
自分たちの思う様にすれば、宮内庁にお伺い立てる事無い
313名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:26:13 ID:n8q5x5zk0
お前らが葉山まで出向け
当然、歩いていけよ
314名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:26:24 ID:ImaxSZH+0
宮内庁反対してもらいたい
民主のかってな都合は聞くひつようがない
陛下のご静養が一番
315名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:27:17 ID:FOJxLUXzO
過大な天皇擁護は危険だ。静養を一日ずらして内閣認証するくらい当たり前のこと。
お仕事ができないなら退位してもらうしかない。
316名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:28:01 ID:a+1Y8Rpn0
あまりにも陛下に失礼すぎる、民主党。
とことん、日本国への理解のないのが与党って、どうよ。
317名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:28:07 ID:6J+kmIaw0
天皇って震災の時になんか慰問と称して来るけど
気を遣わせるだけで正直迷惑だよな。
俺は偉いんだぞってオナニーするために来やがるからタチ悪い。
震災で大変な時にわざわざオナニーしにくるなカスが、と言いたい
318名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:28:43 ID:kK6g3GpFO
>>315
あんたのパスポート何色?
319名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:28:56 ID:Y6ycP11x0
どーせ短命内閣なんだから任命式は8ヵ月後とかにすればヨロシ
320名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:29:08 ID:Cy2722D30
自己中ばっかの基地外党だな。
くずかすしなちょん以下。
321名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:29:31 ID:b13j7hkR0
>>1
4日に組閣まで終えることができるのかよ
だったら今日全部すりゃ良かったじゃん
どうせ決まってんだろ
322名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:29:40 ID:3o8cJ+qB0
短命内閣とかいうが、菅直人が選挙まででやめるとは思えないな…
323名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:30:23 ID:jEsUebMd0
これも天皇の仕事だから〜とか言ってる奴がいるけど、
陛下に対する今までの態度が態度だから
この件もミンス党の不敬体質の表れとしか思えないな
324名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:30:38 ID:bPOvDykL0
>>315
自分の休みは国民そっちのけで満喫した鳩山に合わせる必要なんてないだろw
だいたい選挙を経てない内閣は認められないのが民主党だしw
党代表の選挙もサポーターとの約束だろw
325名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:00 ID:X7quhhDB0
>体調が悪くて公務をこなせないなら退位すべき

無能なくせに八ヶ月も総理の座に座り続けたクルクルパーロンパリ眼野郎に言えや、しなちょんが。
326名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:06 ID:WHRN5ZDN0
変なウジ虫が湧いてきてるけど

レス乞食は無視無視
327名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:17 ID:b13j7hkR0
そういえば民主党の支持率にケチがついたのは小沢の訪中とか
30日ルール(だっけ?)破りとかだったな
328名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:37 ID:KqtXOld+O
>>317
お前はもちろん、被災地民なんだよな?被災地の声ってのをよくわかっている口ぶりだけど
329名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:39 ID:7cO2U0NH0
ネトルピは民主擁護の為に天皇批判か?
もう氏ねよ
330名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:31:56 ID:bPOvDykL0
>>322
マジレスすると誰がやっても短命内閣、これが鳩山が衆院解散→惨敗の責任を取って退陣で
後釜なら別だったけどなw
331名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:32:04 ID:3Jhe6rbq0
サボっている椰子が、一生懸命に働いている椰子の休みを奪うのは良くない希ガス

鳩山首相、幸夫人とリゾートホテルへプライベート旅行<略>YOMIURI ONLINE 2010/03/27
p://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269762462/

【両陛下ご動静】(27日・土) - MSN産経ニュース 文化 2010.3.28 03:00
両陛下 宇治平等院ご訪問(京都府宇治市)
両陛下 京都府知事、府議会議長、同府長岡京市長、長岡京市議会議長、同府向日市長、向日市議会議長、警衛関係者とご会食(長岡京市・長岡京市役所)
長岡宮大極殿・小安殿跡ご視察(向日市)
向日市文化資料館ご視察(向日市)
p://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100328/imp1003280301000-n1.htm

【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫に関する追加対策を民主党政府に3回目の申し入れ 口蹄疫対策本部★2<略>2010/05 /07
p://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273234776/

【両陛下ご動静】(7日・金) - MSN産経ニュース 2010.5.8 03:00
皇后さま ご養蚕《ご給桑行事1回目》(皇居・紅葉山御養蚕所)
陛下 平成22年春の勲章親授式、同受章者拝謁、お礼言上(皇居・宮殿)
両陛下 宮内庁人事異動者拝謁(宮殿)
両陛下 宮内庁部課長(管理部)ご昼餐(宮殿)
陛下 ご執務(宮殿)
陛下 平成22年春の勲章受章者拝謁、お礼言上(宮殿)
p://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100508/imp1005080301000-n1.htm
332名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:32:38 ID:ZwyjnoGQ0
一か月ルールを作ってやってるのに、それでも足りずまだ休むのかこいつは
なんという役立たず。税金返せよジジイ。
333名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:32:40 ID:ZMHkLgSM0
>>311
それでいいや。
そもそも明日組閣できる保証もないしね。
いちいち対応しても「明日お願い」→「まだ決まらないから一日遅らせて」なんてやりかねない
334名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:32:49 ID:ieNnIea/0
何一つ事前に根回しもできない党だな
だから強行採決を10回もできるんだな
335名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:32:58 ID:byKd/i+I0
>>317さっさとお国へ帰りなさい。
キムさんが心配しています。
336名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:33:04 ID:yyLbIpPM0
またか
337名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:33:12 ID:MEdOcptE0
静養入りは5日以
降に遅らせる方向になった



結局遅らせたのかよこの売国奴共
338名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:33:14 ID:aKpiksUC0
>>308
首班指名で1日、所信表明演説で1日、衆院代表質問が2日、参院代表質問が2日。
時限立法などで、今国会でどうしても成立させなければならない法律の審議・採決の
ために少なくとも1日。最低限、これだけの日程を確保する必要がある。
どんなに遅らせても、8日には首班指名しないと間に合わない。
8日ってのは、もっとも遅らせたときのギリギリのライン。5,6日が休みだから、4日より
遅らせるのは、かなりきつい。
339名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:33:21 ID:9RBon8Zz0
>>315
1日ずらす程度で済むわけなかろ。
短縮だよ。
もしくはご静養取り止め。
340名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:33:42 ID:y9CqpxIP0
>>4
賛成
341名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:34:17 ID:gwpFSxRz0
簡略化は必要だろうな、式はやらない時代だろ
淡々とお互い署名して終わり、揃う必要もない、形式が揃えば
法律は有効なんだから
342名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:34:39 ID:qGM+r+hFP
陛下 「またかよ…」
343名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:35:44 ID:6J+kmIaw0
なんで宮内庁と天皇は仕分けされないの?
聖域を作ってはダメだ。
税金で過去の遺物を飼うべきではないとはっきり言うべき。
344名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:36:09 ID:bPOvDykL0
>>338
どうしても今国会で成立させなきゃいけない法案って何?
345名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:36:25 ID:/0QY6N7ZO
無礼ミンス
346名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:13 ID:bPOvDykL0
>>343
宮内庁より、周辺国でどこもやっていない外国人への生活保護を打ち切るべきだろw
347名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:40 ID:ZMHkLgSM0
式なし、葉山で認証だけしていただけばいい。
警備計画の立て直しだってバカにならないんだから。
菅さんたちが葉山に出向け。一番面倒がない。
348名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:42 ID:P9bssj2SO
民主党って悪の枢軸だな
349名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:44 ID:ImaxSZH+0
>>338
おいおい、また強行採決連発するのか
それだけのために国民も野党も陛下まで巻き込んで民主党のスケジュールにあわせるのか
選挙のためってそれじゃますます反感かって選挙大敗ですよ
350名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:49 ID:MEdOcptE0
天皇に大してのこ扱い
国民とかゴミとしか思ってないぞ
日本なんてものにしか思ってない
そりゃ売国法案作りまくるわな
351名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:52 ID:ALiuBCk90
民主党の相手なんか 皇太子がやればいいじゃん
352名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:56 ID:it07nLDi0
参院選前だからまだこの程度だけど
選挙を乗り切れば民主党はもうやりたい放題やるぞ

民主党を大惨敗壊滅状態にしなければならない
353名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:37:59 ID:Vud5y7+X0
朝貢詐欺されるからやめた方がいいな
354名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:38:14 ID:lGPV7ads0
形振り構わずやればこういうボロも出るわな民主。
筋書き自体がお粗末なのに、誰も疑いもせず、その通りにやれば支持を得られると決め付けてる。病気だよ。
355名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:38:18 ID:GiC2MpgHO
>>285
安倍政権の時参院選で自民党が惨敗した時なかなか退陣しなかったのも陛下のスケジュールを優先したんだな。
もちろん愛国心がある安倍さんだから陛下のスケジュール云々というのは理由にしなかった。
356名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:38:33 ID:3o8cJ+qB0
前に聞いた話だが、両陛下はお仕事中毒で早朝から深夜まで働きづめなので(即位してから祭祀も全出席だった)、
側近が無理にご静養にいっていただいているそうな。
ところが静養先でも地元住民とのふれあいの時間を必ず設けられるので
(コンサート参加、美術館訪問など)
静養先でもお仕事ぶりはかわらなくなってしまっているとのことww
357名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:38:34 ID:TUVvep840
皇室にたてつくとまたバチがあたる
支持率が高かった民主がつまづいたのはあの時からだからな
358名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:38:58 ID:lUzQ5A5d0
>>343
その前にお前ら在日を殺虫駆除する方が先だろww
寄生虫なんだから。
359名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:39:12 ID:TNUjdvpAO
>>351

首相の任命は天皇しかできんだろ
360名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:39:13 ID:FOJxLUXzO
おまえらが言っていることは、ヒトラー総統に対する絶対的服従と同じだ

ヒトラー総統が寝ている間は敵が攻めてきても軍はタイガー戦車隊の出動命令ができなかった

天皇はヒトラーなのか?
時代錯誤も大概にしろ。
361マスター凛ちゃん:2010/06/03(木) 16:39:20 ID:ICRarcHn0

        〃:.:.:._:._:У-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三三三}三!:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ三ソ
        />三ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\三以三|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|爪
      ィ升三三/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨三三{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|三》
      \三三マ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:|>ヘ:.:ヽ:.:.:、:.:.ム三三允:.:.:.:.:.:.:.:.:|夕
       `}>/:.:.:.|:.:.:|:.:|:.:.:{   ヽ:.}:.:.:ハ:.ル:.:.∧ソニ|:.:.:.:.:.:.:.:.|
        ソ三!:.:.:.:|:.:.:{:.:.、:.:.',   }ハ:/_}:升ノj レ}ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       /三{:.:.:.:.|:.:.:ヽ: ト、:.{   ノ ノ ソ / __,,/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
        ←┬ハ:.:.:ヽ:.:从乂卞ミ、    ≠" ̄ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ /⌒
          |:.:.:.:.\:.:\ムチ夭;爿         ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨   |
          |:.:. .: :.:|\∧、 ゞ= ’  、     リ|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.f   ノ
          |:.:. :.:.:.|:.:.:.|:.:.ヾ、     _  ノ   ∧|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/  .'
        ノ:.:.:.:.:/|:.:.:.|:.:.:.:|:.>..         , '  |:.:.!:.:.:.:.:.:ノ   /'⌒ヽ_
       /:.:.:.:.:.// :.:.:|:.:.:.:|:.:|:.:.:.|夂r‐---≦===|:.:j:.:.:.:/  、 ノ     }  ヽ
      /:.:.:.:.:./〃:.:.:.:|:.:.:.:|:.:|:.:.:.|:厶` ̄ ̄   ノ:/>'  _  /    ;   , \
    /:.:.:.:.:./  弋>=ニニ)'ー┴ヘ}  ( ̄ ̄ ̄ ̄     \/    ,′ j  }
  /:.:.:.:.:./   /´|           /)`ー‐ァ‐=ー‐、   /    /  ,′ !
,イ:.:.:.:.:.:./     /  !       ___o//_o_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)ー-、 ヽ__ノ  ノ  ノ
:.:.:.(:/:.:/     ,  {  ∨   ゝ―ァ r‐/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   ` 、_二ニ=<__.イ
ヽ:.:ヽ:/     |  |  /        // 〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/                |
天皇陛下にガ〜ント♪♪
362名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:40:07 ID:Q5K9kLFF0
民主はやることなすことが幼稚
363名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:40:11 ID:zXgO9Bof0
どうせグダグダになって、
また日程延び延びになるんだから、
はっきり決まってから要請しろ
364名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:40:18 ID:wB/lbWf/O
陛下に対する無礼が祟った小沢と鳩山だった!
まあ一安心したわ。
365名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:40:19 ID:MZOoAUVv0
腑に落ちんが
任命の儀式は現状天皇の仕事の中では一番重要だからな
そっち優先ていうのは仕方がないのかな
366名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:41:02 ID:ZwyjnoGQ0
っていうかなんでこんな戦犯ヒロヒトの息子を有難がってるの?
本来処刑されるべきはずだったゴミクズの息子だよ?このジジイって。
367名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:41:45 ID:iuGD0coS0
>>343
強力で特殊な外交カード、という意味だけでも皇室には掛かっている費用以上の価値が
あると思いますが。

ちなみに、施設の整備費人件費全部まとめて70億くらいです。
全部仕分けても、F/A-18E/F一機買えるかどうかって程度。
368名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:41:46 ID:1OSb8veY0
任命は陛下しかできないし、そのために存在するんだから
休日返上で対応するのは当然

自民党だってつまらん不祥事で大臣辞めて
真夜中に新大臣任命よくやっただろう
陛下大変だなーと思ったよ
369名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:41:53 ID:VT6bl+za0
>>349
廃案になるって言ってるのが
すくなくともマトモな議員

すべてをねじ曲げてもいまだに強行採決に
望みを掛けてるのがミンスには居るわけだw
370名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:41:53 ID:ZMHkLgSM0
>>349
逆に考える。
強攻採決でなきゃ通せない案件が沢山あるから、このタイミングで辞任したんじゃ…
自分の無茶を通すためにわざと修正不可能な締め切りギリギリに連絡してくるヤツっているじゃん
371名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:17 ID:TUVvep840
>>360
汚沢に言えよクズ
372名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:17 ID:VwGoIuDLO
>>360
日本語でおK
373名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:21 ID:Mnp89mO3O
毎日が静養なんだから別にいいじゃん。

つうかもっと働かせろ
374名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:23 ID:o9Wloky/0
いかがわしい売国連中が、
何様のつもりじゃ!
375名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:26 ID:QIMdKrIM0
皇室迷惑ばっかかけてるな
376名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:28 ID:3QE35e7y0
1日ずらせって
簡単によく言うよ。
天皇家をなんだと思ってんだよ。
首相が変わっても、この体質は変わらないだろうな。
377名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:32 ID:cDFOHscX0
>>14
いい加減身の丈に合った予算組んで欲しいよね
公務員議員も税収に合った給与にすべき
優秀な人材が逃げるとか言う奴居るけど
税収少ないんだから借金してまで優秀な人材とやらを無理して雇う必要無し
378名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:37 ID:XKfMt5CHO
さすがミンス
379名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:42:48 ID:bPOvDykL0
>>368
よくやったその例を3例ほど挙げてくれ
簡単だろw
380名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:43:20 ID:MZOoAUVv0
>>366
お前は半島に帰れ
戦犯戦犯いうなら鳩山一郎の戦前の動き見てみろ
政治家の中で一番の戦犯だぞ?
381名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:43:40 ID:HE+xvyZPO
天皇陛下より支那の首席候補を重用する糞どもなんだからな
陛下に自分達の都合に合わせろって言うくらいなら屁のように簡単だし軽いんだよ

こいつらに政権盗らせた馬鹿どもも同じ認識なんだろうよ
それとも何も考えずに勢いで入れたとか

どっちにしろ死ねやボケども
382名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:43:58 ID:aKpiksUC0
>>344>>349
いわゆる日切れ法案とかいう奴。
要は、法律側で「何年何月何日までにどうこうする。」とか書いてある場合には、
その「どうこう」というのを期限内にやらなきゃいけない。
また、法律を作ったときに「有効期間は何年何月何日まで」と法律そのものの有効期間を
定めている場合、延長する必要があるときも、国会で可決しなきゃいけない。
そういう事務的な可決作業がいる法律があるんだよ。これは、与野党争いないから、
強行採決とかをやる必要はない。
383名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:44:37 ID:6J+kmIaw0
大戦犯ヒロヒトラーwww

っつーか一番笑ったのは皇后とかいうババアがテニスしててブザマにズッコケて靭帯損傷www
無駄な税金使わせるなやババア。マヌケ。
384名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:44:42 ID:NZIrcos/O
>>13
> 13:名無しさん@十周年(sage)
> 2010/06/03(木) 13:03:08 ID:XpkOnuaj0
> まあでもしょうがないんじゃない?
> 陛下も、自分の静養のために組閣が遅れるなんてことは
> 望まれないだろうし。


静養で陛下は休まれない

静養で休むのは普段のスタッフ

そのために陛下が静養という名目ででていき別の場所でカメラ撮影される
385名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:44:57 ID:3QE35e7y0
岡田から始まって、小沢、亀井、鳩山・・・
なんなんだよ、この皇室侮辱政権。
386名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:45:29 ID:0gptmXIj0
新内閣でも採決強行を連発したいから
陛下の静養日程を削ろうとしてると…
387名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:45:44 ID:QIMdKrIM0
>>375

皇室に迷惑ばっかりかけてるな

に訂正
388名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:47:09 ID:3vQSB0FNO
今日のルーピーズ
FOJxLUXzO
6J+kmIaw0
ZwyjnoGQ0
389名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:47:29 ID:EnTPxILZ0
皇太子「私が代理で静養します。」
390名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:47:35 ID:GiC2MpgHO
>>367
アメリカ民主党からの大統領であろうが英国王室であろうが陛下の前では一歩下がらなければならない。
「目上・目下」で言うなら陛下はローマ法王以上の世界最高格。
391名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:48:03 ID:IFNrfRnB0
厚顔無恥
392名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:48:32 ID:gBndAUCV0



きたる自民政権に先んじて天皇も派遣制にしたらどうだろうか?

進次郎一派は諸手を上げて喜ぶぞw


393名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:48:34 ID:MEdOcptE0
ミンス相手にはサボってるおばちゃんでいいじゃん
あいつ呼べよw
394名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:48:56 ID:B49gzTwa0
>>390
独立国家の君主はすべて同格
395名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:48:58 ID:VNCd9o/r0
天皇はただのハンコ by民主党一同
396名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:49:13 ID:1OSb8veY0
安倍の畤
自殺した人と顔に絆創膏貼ってた人
あと一人は自分でさがせw
397名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:49:23 ID:4OZwHWuY0
代わりに俺様がやってやんよw
398名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:49:44 ID:tE0rChOcO
どうやら真性が湧いているなwwwwwwwwww
399名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:50:06 ID:3o8cJ+qB0
>>389
皇太子様はスウェーデンご訪問直前ですからお忙しいでしょう。
奥さんはお暇ry
400名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:50:25 ID:ZwyjnoGQ0
天皇って産業廃棄物だな。
もはや汚物にしか見えない。
顔も鯉みたいなキモイ面だしw
さっさと崩御なりなんなりしろw
401名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:50:28 ID:Js1IxHbF0
要請でなく懇願し、そして土下座しろ。
402名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:50:41 ID:7cO2U0NH0
>>377
それが正論だと常々思ってる。
無能のツケを民間にまわされたんじゃたまらん
403名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:50:53 ID:oljYiLBH0
組閣は急がなければならないと言うなら、衆議院選挙後の1ヶ月近くも組閣しなかったのは何だよw
しかもあのとき、重要な国際会議が目白押しだっただろ。
政治家は疑惑満載のときは、国会会期中でも病院に雲隠れするくせに。
404名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:51:21 ID:jAqy77UzO
ここ糸目族が湧いててキモいねww


405名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:51:32 ID:Leg9jOTXO
陛下もバカに付き合わされて大変だだな。
406名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:52:23 ID:DK9CCgT00

やる事なす事、日本人の反感をかって自爆の民団党
407名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:52:51 ID:hzyEI+vz0
  以前もやっている。民主党はこういう政党だよ。

     |┃三           ..--‐-----------..,
     |┃            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     |┃            //  小沢天皇ヽ::::::::::|
 ガラッ. |┃           // .....    ......... /::::::::::::|  天皇陛下の行事は
     |┃  ノ//       ||   .)  (     \::::::::|  国民が選んだ内閣の助言と
     |┃三         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  承認で行われるんだよ。
     |┃            .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
     |┃            |  ノ(、_,、_)\      ノ 
     |┃            |.    ___  \    |    
     |┃三         |   くェェュュゝ     /|___
     |┃          _入  ー--‐     //☆☆::入
     |┃        /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
     |┃       /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
     |┃三    /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
     |┃      .|::::::::::|:[売国 ]:||○::::::::::::::::|:::朝::|:::|::::::::::::::::::|
     |┃      .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::|:::敵::|:::|::::::::::::::::::|

408名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:53:00 ID:mI9FYe0P0
民主党って徹底的に不敬
天皇を下僕のように扱う
どこの国の政権なんだと
天皇哀れ
これからあと3年超はこき使われる
409名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:53:24 ID:y18TTIqz0
>>338




あのさ、もともと審議が進んでなかったのは
民主政権の不手際だろ?




なんで民主党の不手際の為に、他人に迷惑かけるんだよ!
そもそも鳩山が辞めたのが原因だろ
410名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:53:36 ID:UMXmFdJ20
>>5
>これは重要な国事だから仕方ないか ←バカ。
>>13
>まあでもしょうがないんじゃない? ←アフォ。
>>20
>今回の件は仕方ないだろう  ←マヌケ。
>>22
>これを批判するのは素人。 ←ボケ。
>>76
>これは憲法上の天皇の仕事だからしょうがないだろう。 ←キチガイ。

>>85
>今までだって、ここまで急いで作ったことはないだろ。  ←セイジョウ。
>通常と異なるほどのスピードで作らなければいけない理由が、 民主党の内情以外にあるのかい?

全ては、何としても郵政法案だけを強行採決させるために、亀のねじ込みで、山岡が宮内庁にけしかけてること。
代表選その日のうちの組閣なんて、まったく必要ないし、前代未聞なんだよ。

バカ〜キチガイのような脳無しは、死ねや。
411名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:53:37 ID:HE+xvyZPO
>>400
お前が今すぐ死ねや

この糞食いのチョンが
412名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:53:52 ID:Hyvid/hU0
どこまで自分が絶対主君気分の党なんだろう・・・。
413名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:53:53 ID:WzjXaHXe0
平野が「陛下のご静養は5日から8日と聞いている」って言ってるみたいだけど
すっとぼけて、内閣の言いなりにしようって訳?
414名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:54:13 ID:GiC2MpgHO
>>368
>自民党だってつまらん不祥事で大臣辞めて
真夜中に新大臣任命よくやっただろう
陛下大変だなーと思ったよ
それでも自民党はきちんと陛下へのご配慮はしてるはず。
自民党はそれをやっても許される。
415名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:54:42 ID:aKpiksUC0
>>403
国会期間中かどうかの違いがあるだろ。
衆院選後の特別国会は、30日以内に召集と決まっている。
今回は国会会期中。新総理が決まるまで国会がストップするから、可及的速やかに
新内閣をつくる必要がある。特に、今回は会期末まで日がないから、急ぐ必要がある。
416名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:54:41 ID:Lt86rQQ/0
必死なキムチワロスwwwwww
417名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:55:22 ID:DK9CCgT00


>>400

トンスル飲んでるから頭がおかしくなるんだよ!
418名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:55:25 ID:hzyEI+vz0
民主党は宮内庁が大嫌い!!!!!!

中国の利権欲しさにコイツがブチ壊し↓↓↓↓↓↓↓↓
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/  影の天皇 ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|      俺が法律だ!憲法だ!天皇なんかより俺が上だ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_   天皇を道具に使って何が悪い!邪魔する奴はクビだ!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   体調が悪いなら俺のねじ込んだ行事を優先させて他をキャンセルしろや!

                                  俺が脅せば天皇だって嫌だとは言わせないぜ!俺が代弁してやるぜえ!

                                  俺に利用されて、無理して死んだって天皇は本望だろうぜえ!

419名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:55:29 ID:t6s77FDI0
代理で皇太子でも良いのじゃね?
憲法・法律的にダメなのか?

天皇、任命式で倒れたりしたら、
どう言う話になるのだろうな・・・
420名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:55:55 ID:jnRCKAwu0
配慮とか根回しとか気配りとか
そういう他人に対するものがまったく欠けているな
民主党は
421名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:56:02 ID:ITUgDmmJO
缶短命
42240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/06/03(木) 16:56:08 ID:hmgim7b50
>>415

郵政改正を通したいから必死なだけだろwwww  放置でいーわw
423名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:56:35 ID:v1PYJfdl0
>>338
なんだよ国会こそ休日返上でやれよ穀潰し
424名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:56:50 ID:tE0rChOcO
>>403
おっしゃる通り。あの時は圧倒的な勝利だったからか余裕かましてたよなw
今は参院選がピンチだから馬鹿みたいに焦ってるw本当に政局しか考えてないカス政党だよ(ペッ
425名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:57:37 ID:x00d3jTOO
マジで1日単位で時間おしてるからなぁ
一両日とか言ってないでサクサク辞めて次期首相も指名で行けばよかったのに
426名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:57:49 ID:sFCIQROp0
某代議士は平成になってから不況が厳しい。
これを終らせなければならないと皇太子殿下に言った奴が居る。
要約すると今上天皇はサゲチンだからこき使ってさっさと後退してもらう。
新しい天皇(皇太子殿下)を即位させるとって言っていた。

政権取る数週間前だっけな。
427名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:58:16 ID:6J+kmIaw0
アキヒトがもしくたばったら、やっぱテレビは自粛だらけになるのかな?
もう時代遅れだからそういうのやめてほしいよね。
この前の若者アンケートで天皇みたいなオッサンはどうでもいいっていう人が多数だったわけで。
天皇ごとき死んだくらいでテレビが見られないのは迷惑。信者だけで勝手に悲しんでてほしい。
428名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:58:23 ID:7cO2U0NH0
>>420
何につけ放置のあげく行き当たりばったりだったもんな
429名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:58:30 ID:tJTxig5q0
今でも閣議午後にやってんの?
ただでさえ御病気なのに深夜まで働かせて、挙句静養期間を短縮させるの?
430名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:58:38 ID:V/PbveUqO
勝手に総理職を投げ出しておいて陛下に無理を言うとか何考えてんだ?
431名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:58:54 ID:3o8cJ+qB0
>>427
いまどきテレビみてるのはジジババしかいませんよw
432名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:59:01 ID:1Mmzvt3u0
勅 「国賊民主党を討伐せよ」
433名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:59:05 ID:UMXmFdJ20
>>415
>今回は会期末まで日がないから、急ぐ必要がある。
亀井以外は、だ〜れも急いでないけどなwwwwwwwwwwwww。

知ったかアフォウは、さっさと死ねや(笑)。
434名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:59:22 ID:X46lKqbb0
質問。 天皇陛下にはセミリタイアとか認められないの?
435名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:59:51 ID:WNRLU9ZT0
天皇陛下の公務に「衆議院を解散すること」とあります。解散しましょう。
436名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 16:59:57 ID:y18TTIqz0
>>434
カエサルの時代から、皇帝は終身制
437名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:00:37 ID:GiC2MpgHO
>>429
自民党は官僚任せにしてでも会議はさっさと済ませていたな。
438名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:00:51 ID:fmfhDuhu0
新型インフルで研究者が国際学会を欠席するような状況でも、
陛下は病み上がりの体で田植えを行うようなワーカーホリックなのに、休みが無くなってカワイソス

天皇陛下に風邪の症状…田植えを延期<略>2009/05/13
://2ch.ac.la/read.php/newsplus/1242203439/

【新型インフル】国際学会、日本人研究者の欠席多数−学会関係者「なぜ日本だけ・・・」<略>2009/05/18
://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/news5plus/1242657138/

天皇陛下、お田植え<略>2009/05/26
p://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243327208/
439名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:00:53 ID:CFe/Jv5y0
>>4で終了
440名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:00:54 ID:dM6k1rI+0
なんか急ぐ必要あったっけ?
441名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:01:09 ID:VoX/X0tn0
>>427
黙って日本からでていけよ、チョセンが。
生意気に日本国内で酸素吸うなよ、カス。

お前の足りない知性で、日本国家を語るなよ、ボケ。
442名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:01:57 ID:j3zuhxJ50
小沢といい、なんでこんなに自分らの都合だけで両陛下を振り回すのか。
443名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:02:06 ID:1m9/Javu0
相変わらず強引な運営だな
444名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:02:53 ID:ecMsFIJ+O
>>427

まあ外国人参政権が遠退いたから焦ってるんだろうが
ひとまず落ち着け

で、祖国にお帰りなさいな
445名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:03:10 ID:WNRLU9ZT0
>>434
摂政を立てなければなりません。関白ではダメです。
446名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:03:29 ID:X46lKqbb0
>>436

あ、地位というよりは公務的な意味でセミリタイアできないのかなぁと。

ゆっくりと過ごしてほしい。
447名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:03:38 ID:KqtXOld+O
一日ずらすくらいなら問題無いだろ
不遜だとは思うけど、一日くらいならどうという事はない
これが数日延ばすとか、その分休みが減るという話なら叩かれるべきだけど、陛下を盾にして民主党叩きをするなよ、恥ずかしい
448名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:01 ID:ghovzFxF0
どうせ今度のもすぐ終わると思うと、
陛下のお手を煩わせるのも申し訳ないな
449名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:07 ID:HpQmBv4AO
>>442
つか、国民から沖縄、公務員、官僚、知事、天皇陛下と周りを振り回してるが正しいと思うんだが
450名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:07 ID:hzyEI+vz0
  [参院選必勝祈願のお供え]
 
         ノ´⌒ヽ,,  
      γ⌒´      ヽ, 
     //""⌒⌒\  )
      i /  ⌒  ⌒  ヽ )
      !゙  (・ )` ´( ・)|i/
      |    (__人_) |   ・・・
     \   `ー' / 
        (======)
     _____( ⌒)  )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \

[韓国]            ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/    天皇 ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | 
  "~   ヽ  l?”/:   |.    / ___   |   おいコラ!アキヒト!
      |  /     ヽ     エェェエ>   |   里帰りさせてやるから、土下座して来い!
      /  |        ヽ    ー--‐  /|:\_ 
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

 
451名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:22 ID:1m9/Javu0
国会の会期延ばせよ。
452名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:28 ID:oljYiLBH0
>>415
会期中でも、重要法案ご破算にしても解散総選挙の例などいくらでもありますが何か。
あのとき、予算審議など早急開くべきものが目白押しでしたが。
30日以内召集は守って、陛下の御静養日程は破らせるのですね。
民主党は国を憂いてるんじゃなくて、党を憂いてるのがミエミエ。
453名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:34 ID:tJTxig5q0
>>446
名代に立つのは皇太子だぞ
454名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:39 ID:SEZqgI2A0
樽床総理誕生に、「仮病の税金泥棒雅子」の義父母がご静養を変更する
のは当然だろ。
455名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:04:46 ID:y18TTIqz0
>>447



組閣を9日以降にすればいいだけ




なんか問題ある?
456名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:05:26 ID:UIHMnepz0
>>449
単に段取りが悪くて手順がめちゃくちゃなだけだろ
457名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:05:37 ID:AfNxEhA/0
昔なら不敬罪で党ごと豚箱へ放り込まれるレベル。
458名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:05:37 ID:4dcuIs/80
>>445
そろそろ皇太子を摂政にしちゃってもいいよなぁ
459名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:06:18 ID:t6s77FDI0
>>450
管になったら、その癒される鳩AAも
見れなくなるのか・・・
460名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:06:37 ID:3o8cJ+qB0
皇太子は最近、どうみてもアル中になってきてるから(赤ら顔でむくんでるし)
たぶん両陛下より健康状態は悪いと思われる。
461名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:07:01 ID:cUPY9JQe0
認証式は夕方以降?

昼間から自由奪うのか?


皇太子で充分!
462名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:07:05 ID:aKpiksUC0
>>433
郵政法案は、廃案の方向ですでに話がついてるだろ。
民主の平田健二が、廃案の方向だと言っている。

郵政法案とは関係なく、新総理の首班指名と所信表明演説と代表質問のスケジュールで、
今国会の会期はギリギリなんだよ。急がないと、会期末までにスケジュールが消化できない。

463名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:07:17 ID:GW3caDX80
>>20
そもそも辞任しなけりゃ必要ない話
464名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:07:24 ID:KqtXOld+O
>>445
それだけ政権運営が遅れるだろ
早ければ早い方が良い
465名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:07:54 ID:X46lKqbb0
>>453

そうそう、皇太子殿下にすべておまかせできないのかなぁって素朴な疑問。
466名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:08:05 ID:B5TZWrZZO
根っから他人に迷惑かけないと何もできないんだろな
467名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:09:11 ID:1m9/Javu0
>>462
会期延期っていう選択肢はないの?
468名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:09:40 ID:pXDwOtnO0
>>1
いっそのこと朝敵討伐の勅命発せられるべきだよな。

民主党関係者全員粛清して
衆参同時選挙やればいいじゃないか。
469名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:09:50 ID:vTQYxB4s0
次期総理が決まるまで、鳩山が代行総理なんだから急ぐ必要がない・・・
470名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:10:05 ID:6J+kmIaw0
なんで天皇ごときの都合で国政が左右されなきゃいかんのだ
仕事したくないなら辞めろやアキヒト
471名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:10:35 ID:UMXmFdJ20
>>447
>一日ずらすくらいなら問題無いだろ
なら、休みはどうせ8日までなのだから、9日にずらすくらいなら問題無いだろ 。

元々、代表選は7日に実施、9日に組閣って予定だったんだよ。

バカ。
472名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:11:11 ID:LAlNMHyi0
ふざけんな!!!!
473名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:11:13 ID:2Lvt7Zld0
>>470
逆だ逆。
474名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:12:04 ID:GTkzbU7c0
これは当たり前


内閣総理大臣>>>天皇
これを根付かせることをするのが今の
世論と国際情勢に合致している
475名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:12:13 ID:hP3vOtK2O
>>470
負け犬www
476名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:13:44 ID:g3LtwHlTO
>>470
志村!逆だよ!逆!
477名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:13:51 ID:t6s77FDI0
>>465
家庭問題で、仕事どころじゃないのじゃね?
離婚させてやりたいけど、皇室は離婚できない
法律でもあったりするのか?
478名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:13:56 ID:1m9/Javu0
>>474
学校やり直してきたほうがいい
479名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:14:25 ID:G2RbIKHO0
仕方が無い事だけど、また批判される材料を自ら作っていくなぁ民主党は
あ、コレも国民が聞く耳持たなかった性だね
480名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:14:31 ID:GiC2MpgHO
>>457
戦前がいかにまともな時代・社会であったかが分かるな。
481名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:15:08 ID:4dcuIs/80
>>477
ないよ
482名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:15:22 ID:UIHMnepz0
>>474
それはつまり鳩山が大統領だったらよかったのにって話か?

ごめん許してw
483名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:17:00 ID:jnRCKAwu0
>>474
国家元首の意味ちゃんとわかってんのか?
484名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:17:19 ID:GTkzbU7c0
>>482
当たり前じゃん
さっさと憲法改正して皇室制度を改正して
首相公選制にして国家元首的政治家を選んだほうが
国益に合致するだろ
485名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:17:35 ID:qLg+OyGu0

嘘と軽口で引っ込みがつかなくなって政権ほっぽリ出したその晩に
高級中華料理店で打ち上げ、店の外で秘書官らにバンザイなんかを
してもらってるバカ総理が党首をやってる党の都合だけで、なんで
皇室が陛下の御公務予定を直近で変更しなきゃならないんだろうか。

どう考えても民主党はクズ以下、即刻解党されて消えてもらいたい。
486名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:18:03 ID:UMXmFdJ20
>>462
>郵政法案は、廃案の方向ですでに話がついてるだろ。

バカか、そう話がつきかかってきたから、亀井があせって宮内庁にもねじこんでんだよ。

【首相辞任】宙に浮く郵政法案 廃案か それとも強行突破か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100602/stt1006022324040-n1.htm

亀井氏「郵政改革法案は今国会で成立を」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100602/mca1006021403038-n1.htm

情弱は発言すんなや、ボケ!
487名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:18:33 ID:vneGyHwp0
わざとやってるとしか思えないなクソミンスは陛下の予定ぐらい把握しとけ役立たず
国会の会期終了してから辞任しろボケ鳩!
488名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:18:34 ID:qa/UuzvYO
頼むからもういい加減にしてくれ・・・
489名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:19:04 ID:7cO2U0NH0
>>488
いい加減なんです
490名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:19:30 ID:YuTLgMC9O
法的に問題無いっても、人としてどうなんだろね?

491名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:20:11 ID:UIHMnepz0
>>484
するわけないよ。
リスクの取りようがなくなる。
首相公選=民選にしたら、今回のような失政が続いても任期の間、
首のすげ替えは不可能になることを意味してるんだよ。
つまり鳩山の信用度=日本国の信用度。
鳩山がうそつき=日本はうそつき。

共和制をありがたがるなんて無能な証拠。
492名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:20:39 ID:tJTxig5q0
>>465
弟の方が働いている(公務が多い)
あとは察せ

>>477
天皇は離婚できないが、そのほかの皇族はできるんじゃなかったっけ?
ただ、できたとしても日本の場合外聞がえらい悪くなるからしないのでは
493名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:20:42 ID:aKpiksUC0
>>467
与党が、会期延長しないと言ってる。
そもそも、参院選がある関係で、延長は難しい。
延長しない場合で、7月11日投開票。
18日は3連休だから、延長すれば7月25日以降の投開票になる。
真夏の炎天下に選挙運動やったら死人が出かねん。
494名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:22:55 ID:mymjehSx0
日本の権威の象徴である天皇も民主党の前ではこき使われるか。

まぁ立場上仕方ないにせよ、1、2日ずらせよ。

鳩山も「数日のずれ、大きな話でない」といってるのに。
495名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:24:30 ID:5b4CmaDU0
>>480
そうとも限らない。
国=天皇>>>総理大臣なのだから、国を守るために総理大臣に働いてもらうのなら、天皇が動化無ければならない。
この理屈を、権威だ何だのとかをやたら神聖視する輩が「実体の見える天皇」一番、「実体の見えない国」二番と順位をつけてしまう。
凶事を報告するに、「そんな予定は入っていない」と答える如し。
496名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:27:39 ID:3o8cJ+qB0
>>492
雅子さんが離婚に応じるわけないよ。
小和田パパはそれで機密費のときも歴代事務次官のなかでひとりだけ処分されなかったし、
国連大使(空気をよまず任期満了)→ハーグの国際司法裁判所判事(ヨイヨイなのに任期満了予定)ときて、
次はスイスにしかるべき外務省ポスト用意してもらうんだってさ。
そこに愛子さんが留学して、宮内庁費用で小和田夫妻の老後の世話も見させる計画とか。
497名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:29:05 ID:y18TTIqz0
>>474
皇帝は元々、王様の任命権を持つ存在だから
位で言うなら天皇のが上
498名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:29:33 ID:qhb89uhS0
しかし、これは陛下の影武者でも皇太子でもヒサヒト親王でも秋篠宮様でもいいんで、
代行してあげたらいいのになぁ。

陛下が静養の為に組閣が遅れたなどと言う不敬な報道が出ないとも限らないし、
陛下は組閣の都合で御静養の日程変更を言われても、絶対イヤとは言わないだろうから、
余計に何とかしたいわ。

とりあえず、認証式はやったことにして、陛下のご都合の宜しいときに改めて
新閣僚と御食事会でも開くって言うのはどうだろう?
ダメって分かってるけどさ。
499名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:32:18 ID:x3inWIJt0
民主党は朝敵
500名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:32:24 ID:YWYgDgexO
大臣の任命を拒否とかやらないかな
501名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:32:29 ID:Zl36qVt70
日本の歴史って世界的に珍しいんやと思う。

桓武天皇の時にほぼ軍事力捨て去って以来、(よって武士という日本独自の
身分が出来た、中国なんかで言う士は普通文官などの役人のこと)軍事力に
よらない権威として存在し(普通の国なら滅ぼされて、別の王族、皇族が立
つ)、幕末に大規模な内戦無しに明治維新を成功させることができた。そう
でなかったら薩摩側に付いたイギリス、幕府側に付いたフランスの武器売り
市場アンド植民地になっていた可能性も、こういった意味で日本人全員が、
天皇家に恩義がある。

東南アジアの国でも共産主義が入ってきて混乱し、統一の象徴である王家も国外
亡命国が安定せず多数の死者が出てるところがあったと思うけど。

また今の国外的にも天皇陛下は皇帝扱いなので陛下がいるということで外交的に
も日本の価値を上げているのでは。日本は中国インドなんかと比べて若い国だけ
ど2600年間続いた(まあこれには異論のある人もいるだろうけど)古い国で
もある象徴だし充分価値があると思うけど。
502名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:34:57 ID:V9pSV4wS0
今回は民主党のゴタゴタが原因だろう。
馬鹿馬鹿しいにも程がある。
503名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:35:06 ID:3kSkRYU20
代わりに、ポッポが長期静養に
504名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:35:17 ID:lx/tas8O0
自民党時代もやってたんだぞw
505名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:36:11 ID:ajnBJw/v0
日教組の洗脳そのままの奴多いんだな
506名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:37:30 ID:0c55EHW10
郵政の金が欲しいんやああああああああああああああああああああああああああア
507名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:38:34 ID:y18TTIqz0
ホントに世の中で、「歴女」なんているのかよ?
天皇制の推移や、国際的に見た皇室の意味合いすら
知らないで、歴史歴史って騒いでるのか?
どんだけ頭軽いんだよ
508名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:39:54 ID:B49gzTwa0
>>501
皇帝も王も格に違いはないだろ
509名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:40:57 ID:3o8cJ+qB0
>>507
このスレで女たたきにもってけるお前の童貞レベルが怖いわw
510名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:43:08 ID:y18TTIqz0
>>508
古代ローマの時代、共和国だったけど
王による合議制だった為、素早い判断や決定が無理だった
だからカエサルが皇帝という、王よりも偉い位について帝政を敷いた

皇帝ってのは王様より偉く、王を任命する事が出来る
かなり大雑把だけど、過去の帝国もこの辺に由来してる

んで日本の天皇制も帝政の名残
511名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:43:45 ID:tJTxig5q0
>>507
マジレスすると「歴女」って戦国武将オタとか仏像オタとかで
歴史を全部通して見てどうこうってんじゃないと思う
512名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:44:37 ID:UIHMnepz0
>>508
一応外交プロトコルでは格に違いはあるのよ。
天皇はエンペラー格だから、キング格より1ランク上になる。
しかし現在では格をなくすために、年齢が優先させるようだけどね。
513名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:45:16 ID:Gx5a9JqvO
民主党は売国奴、国賊
全員死ね
514名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:46:10 ID:B49gzTwa0
>>510
古代ローマと現代じゃ全く違うだろ
それにローマ皇帝が王を任命するしたことなんてないだろ
中華文化圏の皇帝とゴッチャになってないか?

>>512
うん、だから現代の外交プロトコルでは王と皇帝に格の違いはないね
515名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:47:08 ID:eSzG/QyK0
民主が焦る理由は、郵政改正法案だろ。亀井が脅してるんだろ。
早く強行採決しろって・・・・・しね。
516名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:47:40 ID:5NKGIhaZO
4日に任命式をやらないと郵政改革法案が出せないし仕方ないよ

517名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:48:10 ID:NrnLRPFo0
正体は朝敵そのもののミンス売国党
天皇を貶めて嬲り者にして権威をなくすのが狙い
518名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:48:46 ID:p2CHvHW3P
民主党は両陛下を疲労させて
一日でも早く死なす気満々だな。朝敵めが!

ツイッターもちの人は
このニュースソースの緊急拡散頼む!
519名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:48:50 ID:DD8XYgnC0
>>508
世界史とらなかったのか?
520名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:48:54 ID:VT6bl+za0
亀井と民主党のやり口は一生忘れん
521名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:49:01 ID:y18TTIqz0
>>514
だからかなり大雑把だっつったろ?
古代ローマから引用すれば、内政と遠征で二人いたことや
カエサル暗殺後のアウグストゥス擁立から帝政の確立とかメンドイ
ロシアやあの辺の皇帝がカエサルを意識してるのもその辺が理由だし…

ってのまで全部説明するのか?
いい加減自分で調べろ
522名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:49:47 ID:eSzG/QyK0
>>516
強行採決したら、マスコミに叩かれて、民主終りだろ。
いきなり強行採決では、管も終りだな。バカだな。糞民主党。
亀井とともに地獄行き。wwww
523名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:49:47 ID:0c55EHW10
広島六区空気嫁や。。
524名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:50:30 ID:UIHMnepz0
>>514
格式を重視する国ではまだあるよ。
コモンセンスの国では天皇とローマ教皇と、元首であるイギリス女王が同格で
それより下にキング、プレジデント、プライムミニスターの順序になる。
アメリカでも、天皇はモーニングに白ネクタイで迎えるが、その他の元首は平服だとかね。

それ以外の国では、日本側が遠慮してるんだと思う。
何せ、天皇は世界でただ一人のエンペラーだから。
525名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:50:34 ID:B49gzTwa0
>>521
説明出来ないのなら、現代でemperorがkingよりえらいって言うのはあんたの妄想ってことだな
526名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:50:54 ID:4k6vaFdj0
秋篠宮でいいよ

民主のアホなんか
527名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:51:21 ID:NrnLRPFo0
天皇を貶めるということは日本民族と日本の歴史そのものを貶めることと同義

天皇家破壊=日本民族の破壊=日本史・日本の伝統や文化の破壊


明確にこの目的で意図的にやってる
小沢の不敬発言もその戦略の一環
528名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:51:29 ID:0gptmXIj0
もともと西洋では王と皇帝の違いがはっきり決まっていたけど
アジアやアフリカの君主も皇帝や王に認定されるようになって
今では区別する意味もなくなってるよね
529名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:52:05 ID:y18TTIqz0
たまに朝鮮人が



「日王」


って言う呼称を使うけど、これようするに
天皇を皇帝と認めていない、ってことなんよね
天皇は皇帝じゃなく、中国より下の「王」である
っていう中華思想なんだよね

世界的に見て天皇は「エンペラー」なんだけどさ
530名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:52:43 ID:B49gzTwa0
>>524
>コモンセンスの国では天皇とローマ教皇と、元首であるイギリス女王が同格で
それより下にキング、プレジデント、プライムミニスターの順序になる。
ソースは?

ホワイトタイ伝説って言うのはネトウヨの捏造だけど
531名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:52:50 ID:czsGM1RW0
いやまぁさぁ、なんかおめーらの都合で皇室が動くとか勘違いしてやしないかこいつら。

>>4
皇太子にとっちゃちょうどいいリハーサルだし、民主ごときは皇太子で十二分だな
532名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:53:33 ID:m54ajAi70
葉山から国会に向かえばいいじゃないか
533名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:53:41 ID:aIIWDk0K0
どんだけ両陛下を働きづめにさせる気だよ
売国内閣の認証なんかしたくねーだろ
534名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:54:07 ID:eSzG/QyK0
郵政法案を維持でも通そうとしてるのが、丸見え。
糞民主党は、本当にバカだな。郵政票で勝てるわけないだろwwww
小泉の時、ボロ負けだったのにwww-本当に無能だな。
国民新党なんて参議院選挙後ゴミだろ。ww
535名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:54:14 ID:y18TTIqz0
>>530
えーとさ

>>394のソースは?
536名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:54:28 ID:UIHMnepz0
>>530
カナダの外務省のホームページにあったと思うが。
自分で探してくれ。

ホワイトタイはねつ造じゃないよ。
フォード大統領が昭和天皇を実際にそうして迎えてる。
537名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:54:33 ID:nqLhHWTd0
>>531
偉そうな発言だなぁ。おいぃw
538名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:55:46 ID:jnRCKAwu0
>>531
でも摂政としての初仕事が
短命政権になる可能性が高いってのもよくない話だと思うよ
539名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:55:47 ID:eRnbNDnU0
小沢は道鏡以来の国賊だな
540名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:56:24 ID:vxk1VMq70
どうせ形式なんだから葉山から携帯メールでいいんじゃないか?
541名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:56:31 ID:KHHHxitpO
なんと図々しい…。天皇皇后両陛下をなんだと思ってるんだ。
542名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:56:35 ID:y18TTIqz0
ようするに
海外から見たら国家元首の任命式ごときで、
皇帝の休暇を変更させるとかありえねーんだわ

海外における天皇の扱いを知らない世代は
一度きっかり調べてみろ
海外言った時恥かくぞ
543名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:57:40 ID:KvUDt9zw0
何様じゃボケが
考えろ
544名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:58:15 ID:d0uXTTY+0
愛子様で十分だろ
545名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:58:33 ID:XTfrugyz0
>>533
自民の時は午前中に閣議やってたのに、
馬鹿内閣は夕方にやってたから、
陛下の夜のご執務が増えたんだよね。
今はどうだか分かんないけど。
546名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:58:37 ID:B49gzTwa0
>>535
日本外務省プロトコール
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/database/protocol1.html

>>536
カナダのやつは見たけど、どこにもemperorがkingよりエライだなんて書いてないぞ

>>536
どこで迎えるのかわからんが、空港でホワイトタイで迎えるのなら、それを示す写真は一枚もないし、
晩餐会でホワイトタイで迎えるなら、他の元首にもしたことがある
547名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:59:00 ID:ZFH2FK/UO
いい加減に天皇を蔑ろにすんのやめろよ
548名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 17:59:25 ID:1e/OjFXnO
いや、参ったね。

完全に「天皇制」の政治利用じゃないか。

前々から思っていたが、亡国に追いやった「大政翼賛会」のクズ共と同じだな。

勿論それを支えた大新聞様、それを支持した情弱衆愚の連中もだがね。
549名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:00:01 ID:KvUDt9zw0
>>545
天皇陛下のおからだの調子が悪いから1ヶ月前に
何かあれば申請してくれつーてるのに、無理やりシナ
との会見をねじ込んだことからしても、どう考えてるか
わかるだろ>民主党
550名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:00:06 ID:eRnbNDnU0
こんな売国奴政権の任命式など皇居の近くを歩いているおっさんで充分だ
551名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:00:26 ID:y18TTIqz0
>>546
ばか?
552名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:01:09 ID:B49gzTwa0
>>551
まともに反論出来ないってことは同意したってことでよろしいですね?
反論あれば具体的にどうぞ
553名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:01:35 ID:3o8cJ+qB0
>>544
いまだに小学校も2時限3時限しかいけないのでちょっと…
554名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:02:21 ID:czsGM1RW0
もうホワイトタイとかいいよ
うちの天皇陛下が他国の国家元首と同じく、尊い存在として尊重されているならそれでいいじゃないか
格の優劣競ったってしょうもないだろ、それよりも陛下の素晴らしい人間性をもっと誇るべきだろ
555名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:02:25 ID:YWYgDgexO
中国のお偉いさんが
わざわざ日本まで足を運び会いに来るのが
天皇と小沢
556名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:02:34 ID:y18TTIqz0
>>552
んじゃさ、>>394を証明する文章を抜き出してみ?
オレには無理だった
どこに
独立国家の君主はすべて同格
なんて文章があった?
単に日本の礼儀があるだけで、国際標準における
格付けは見当たらなかったんだが
557名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:03:00 ID:KvUDt9zw0
>>555
一方チョンのお偉いさんは天皇陛下をわざわざ立たせて
その前を横切った
558名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:03:05 ID:eRnbNDnU0
>>553
あんな売国奴共を目の前にしたら愛子さまが号泣してしまうぞ
559名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:03:45 ID:L1IQPuqR0

なんで屑政党が陛下に要求出来るんだよ?何様だ?
560名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:04:12 ID:0tJxk1MbO
>>527
きしょ
561名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:04:16 ID:B49gzTwa0
>>556
日本も世界の一員ですよ。
あなたは日本と同等以上の国がemperorをkingより上位に扱ってることを証明しなさい
562名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:05:35 ID:czsGM1RW0
>>548
つか成り上がり根性丸出しで卑しく見えるんだよねあいつら
権力握ったからか、皇室に言う事聞かせたいとかもっと自分らを認識してもらいたいとか
ガキみたいな意図すら感じるわ、岡田のお言葉発言がまんまそうだったよな
563名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:05:51 ID:2zSLWFg/0
は?
天皇陛下に静養日を変更しろだと?

ふざけるにもほどがあるぞ。
ミンスのクズどもはどこまで増長してんだ。
みてろ、徹底的にネガティブキャンペーンやってやるからな。
大敗し、地に落ち、泥水腹一杯飲ませてやる。
564名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:05:52 ID:wB/lbWf/O
あの方の認証が無いと幕府も開け無かった!
565名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:05:59 ID:y18TTIqz0
この内容、ご近所のじい様ばあ様に伝えにゃならんな
前回の小沢の件に引き続き、町内会でネタになるんだろう


やっぱり叩かれるのは管かな
じい様方は意外と怖いから、陛下の政治利用は
止めた方がいいんだけどね
566名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:06:01 ID:JsXhUXH+0
陛下は受け入れてくださるだろうがオレは許さん。民主を呪っておく。
567名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:06:28 ID:oF0fnRs9O

ワーストレディ・みゆきがごねたからポッポが辞任するのに時間がかかったんだろ?

本当に最後まで迷惑な奴らだな
【発つ鳥後を濁さず】ってゆうけど、鳩って鳥じゃなかったっけ?
568名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:06:43 ID:KvUDt9zw0
>>565
1とそのリンク先を印刷して見せた方がいいんでは
お年寄り向きに拡大印刷で。
569名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:06:50 ID:1m9/Javu0
>>559
皇室の調整は内閣主導でやるみたいな事を抜かしてたな。
野郎共ほんと好き放題やりやがる。
570名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:06:56 ID:eRnbNDnU0
いやもうこれで3度目だろ、国民もさすがに許してはくれないよ
571名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:07:10 ID:KvUDt9zw0
>>567
説得するのが大変だったと昨日言ってたな
速攻で流れなくなったが
572名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:09:09 ID:UIHMnepz0
>>546
これかな。
あんなりここには貼りたくないがw
ttp://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm
573名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:09:10 ID:3o8cJ+qB0
まえに小沢が無理矢理、中国の下っ端を陛下に合わせた件で
ずいぶんお年寄りの反感買ってたよ。
自分のまわりも、親とか職場の人が愕然としてた。
民主のメイン支持層って年寄りなんだから、皇室を変に利用すると
ますます支持率落ちると思うけどねぇ。
574名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:09:41 ID:1Y6pRgGzO
爺婆虐めだよね(´ε`)休ませてあげなさいよ。
575名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:09:50 ID:GiC2MpgHO
>>502
自民党はどんなにゴタゴタしても陛下にご迷惑だけはかけなかったな。
576名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:10:15 ID:KvUDt9zw0
>>575
自民は高齢者の支持が多いから、怒らせると
やばいこと知ってるからな
577名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:10:17 ID:B49gzTwa0
>>572
だからどこにemperorがkingよりエライだなんて書いてあるんだ?
578名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:10:45 ID:0dX2S7/h0
ちょっと真剣に教えて。
鳩山辞めたら検察が、国税がとか書き込み見るんだけど
これ現実味あるの??
579名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:11:23 ID:y18TTIqz0
>>577
んじゃなんで天皇は内閣総理大臣を任命できるの?
580名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:11:26 ID:UIHMnepz0
>>577
もういいよw
何言っても無駄だろw
581名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:11:45 ID:0c55EHW10
>>522
だが。。
一般人の認識は郵政改革法案は国内で金使うならいいよねだとさ(笑)
結局自民以上のムダ遣い政権を作る事になるとは思っても無いよ。
582名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:13:01 ID:B49gzTwa0
>>580
よしわかった、emperorがkingよりエライだなんていうのはあんたの妄想ってことで終了です


>>579
ん?首相は大統領、国王、皇帝よりも下位ですよ
583名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:13:19 ID:8+eKM1t70
>>1
さすがチョンの傀儡政権は言う事が違いますなw
584名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:14:22 ID:1m9/Javu0
>>582
英語不得意?
585名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:14:48 ID:Assw8QXbO BE:4243104498-2BP(0)
どこまで陛下に迷惑かける気だよ
さっさと下野しろksが
586名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:14:56 ID:UIHMnepz0
>>582
Your dignified Majesty  w
587名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:15:10 ID:y18TTIqz0
>>584
翻訳ソフトに失礼ですよん
レス乞食の相手はこの辺にしようかなっと
588名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:15:28 ID:whI+/Bs30
日本人拉致被害者より北朝鮮の拉致実行犯の人権が大切という管が総理になったらなおさらひどくなりそうだな

とりあえず 衆議院解散して単独過半数とってからもの言えや
このチョンの犬が
589名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:16:14 ID:B49gzTwa0
>>584
英語が不得意なんで、どこにemperorがkingよりエライだなんて書いてあるか教えてください

>>586
Your Majesty/SireがYour dignified Majestyより劣ると言うのを証明しなさいね
590名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:16:33 ID:p2k7mxl2O
何様?
591名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:16:40 ID:jnRCKAwu0
>>589
英語読めないの?wwwwwwww
592名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:18:24 ID:B49gzTwa0
>>591
英語得意なあなたでいいから、どこにemperorがkingよりエライだなんて書いてあるか教えてくださいねw
593名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:18:36 ID:9dnFicDrO
お前ら許してやれよwwwwwwwwww
594名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:18:49 ID:KvUDt9zw0
ちなみに世界中探しても2000年続く「皇室」は日本だけ。
結構うらやましがる外国人は多いし、あこがれを持っている
国も多い。
伝統ある皇室です
595名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:20:26 ID:UNdSHmGt0
天皇にとっては内閣を任命するのは、
「天皇がこの国のトップで有る」とはっきりアピールできることだから、
日程の変更くらい、幸せ一杯で了承するだろう。
596名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:20:40 ID:U3GSfgYEO
すごいバカにサインもらいに来ますた
597名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:20:41 ID:agHcb8xw0
>>593
絶対に許さない



絶対にだ
598名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:21:01 ID:O/K7z88R0
皇室というよりも天皇陛下の日程も確認せずに辞任、選挙っていうのがね
もうそういうビジョンも見えてないという以前に
それすら頭にないミンスが国をどうこう出来うる訳がない
599名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:21:10 ID:L0aNm8zwO
この段取りの悪さ。
次の内閣も鳩山と同じく無能に違いあるまい。
600名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:21:28 ID:hwGPn67W0
朝敵党か
601名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:22:33 ID:jnRCKAwu0
>>592
英語読めないのにプロトコル語るとかばかじゃないの?
602名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:22:47 ID:wB/lbWf/O
鳩山小沢のしくじりのもとは、陛下に対する無礼だったからな!
案の定だったな。
603名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:22:49 ID:fm90YwAn0
なんでこのスレ伸びないの?

ばぐたスレはすぐ1000行ったのに
604名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:23:02 ID:DpAIC3bv0
kingかemperorかって話が毎回出てくるんだけど、
敗戦国で一国しか従えてない皇帝ってのも情けないもんだな。
普通、皇帝って王を従えるもの。
琉球王国を復活させてってのもなんかいやらしいし…
605名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:23:04 ID:Assw8QXbO BE:2828736768-2BP(0)
>>599
鳩と同じく、とかお前民主バカにしてんの?
鳩以下に決まってるだろ
606名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:23:23 ID:s71yeCeT0
なんたるエゴイスト達
もう言葉も出ない

607名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:23:36 ID:e/Wrkj6F0
>>1
両陛下に迷惑かけるだけの党
608名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:24:53 ID:B49gzTwa0
>>601
emperorがkingよりエライと書いてあること語れないのに、それを主張するほど馬鹿じゃないです
609名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:25:19 ID:jnRCKAwu0
>>608
でも英語読めないんでしょ?
610名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:25:48 ID:knzb4KiyO
陛下のご静養邪魔してんじゃねーよ あの御老体で激務こなしてんのに……
611名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:26:08 ID:2YK08Ojz0
612名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:27:43 ID:8+sWpiQJ0
            , ,-―‐- 、
.        /:/ / ̄ ̄ヽ\         , -――-、__
.       /: : :.| .|     .i .|ヽ    ./彡'⌒ー‐へミヽ
       |: : ノ \ヽ   ノ ノ: :|.   /: :ノ   =   ヽ:.i
       |:.ノ}.   `ァr、‐''´.i :/   i彡' r=‐   .‐=、 |ミ|
        (ヽ/ `ー・^ .i |.^・‐' }'}    |: :|  ,-= , ( =-、 |/
       ヽo、  ,.ィ、_,)、  ,ノ'    (ヽ|.o ´ ノ. ヽ、´ |´)  私が首相しましょうか?
          (ヽ、.'ヾtttン',ノ       ヽィ   /´`^ー^゙ヽ }'
          `'ァ|ヽ二イ、.        ヽ、.i '^ヾ二ン^.i,ノ
.       i´ ̄ ̄ヽ二二lノ。 ̄`i.       `ニト、._,.イ´、
.       |ヽ.         | ゚゚'   |   r‐''´/ |\/./ l `''┐
.       | ノ,ノ,      | i、ヽ|   | i \.| 又 ./  7l  |
.       |/ |       | |l.\|   iヽ|   ヽV V / |〜|
       /ヽ /|      | |l〜||    | |   ヽ//   |  |

613名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:30:15 ID:4d92c/qIO
陛下に土下座して謝れよ民主党のバカどもは
鳩山のバカは潔よく頭切ってしね
614名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:30:35 ID:XJ8nc+lb0
>>612
日本人の支持率100%
在チョンの支持率0%
615名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:30:45 ID:c8clShjl0
マジで最悪。

お前らが葉山まで出向け。
616名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:31:28 ID:X3pd17KF0
皇族の方々、ひいては天皇陛下のご都合を自分たちに合わせようとするとか…。
もうリアルに殺意が沸くわ。

たかが政党の都合になんざ合わせる必要はない。

民主売国党は、さっさと政治屋引退して首でもくくって死ね。
617名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:31:49 ID:SBbRvbuh0
>民主党

相変わらず、日本に迷惑をかけることしかできないね。
お前達は日本に要らないから。中国か朝鮮へ出て行け。
618名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:32:31 ID:Zfszifog0
陛下お忙しいのに可哀想
619名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:33:26 ID:w/SvHskW0
陛下もそろそろ小沢討伐の勅命を下せばいいのに。
620名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:34:29 ID:l+IJqKyF0
日本国国旗を掲揚しないばかりか切り裂いて党旗作る政党に便宜はかる必要は無いだろ
621名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:34:48 ID:FzMFrhz30
民主党マジで頭おかしいな。
622名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:35:09 ID:XJ8nc+lb0
腐れ朝敵どもに天誅を下すぜよ
623名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:38:47 ID:cYCpmxQHO
俺なら任命するときに溜め息吐くw
624名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:41:47 ID:JbEEknb2O
天皇陛下に対する不敬という以前に、働きづめの年寄りの休暇を取り上げるとは、酷すぎる。
625名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:41:53 ID:Zfszifog0
>>623
きっと「(日本)国民の期待に応えるようがんばってください」と釘をさしてくださると思う
626名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:42:06 ID:70nRWhKXO
この最凶キチガイ政党早く解体しろよ
627名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:43:09 ID:8XI/VAKrO
不敬である。
民主の俗物どもは陛下をなんと心得ているのか!
628名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:47:26 ID:Lt86rQQ/0
民主党は最低だな。
自己中にもほどがある。
629名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:48:01 ID:s71yeCeT0
口蹄疫問題の最中、GW連休はしっかり休んだ連中が
一党の都合で陛下の静養日程に変更要請とは、いい加減にしろ!
630名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:48:55 ID:ePQZyVEM0
また陛下にご負担かけるのかよ。いい加減にしろや。
631名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:50:26 ID:BqMogQbpO
民主党討伐の詔をだしてください
632名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:50:29 ID:eRnbNDnU0
陛下断っていいよ
633名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:51:16 ID:tE0rChOcO
未来永劫ミンスには絶対に投票しない!!!!
634名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:51:36 ID:B49gzTwa0
ID:UIHMnepz0 ID:y18TTIqz0
やっぱ逃げやがったが
emperorがkingよりエラいっていうのはこいつらの妄想ってことだな
635名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:52:00 ID:GiC2MpgHO
自民党清和会に政権を戻さないと陛下もご安心できないだろうな。

しかし経世会というのは陛下を何だと思ってるのか。
636名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:52:27 ID:m54ajAi70
国の元首が政府が変わるときに休暇をずらすぐらい当然ののと
陛下だって無政府状態が陛下の休暇終了まで続くことを望んではいないよ
637名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:52:48 ID:JcOQg63YO




民主党がGW返上して働いてたなら
説得力あるんだけどなあ





他人の休みに口出せる立場じゃないだろ
638名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:53:14 ID:5b4CmaDU0
>>608
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/database/protocol1.html
これの「ロ.相互主義と異文化理解」の項目
・文化や宗教、習慣の違いを尊重する

これがEmperorがKingの習慣的な使われ方を尊重するの意味だろ。
Emperorは皇帝とも天皇とも訳される=準じるということ。
皇帝は王の上と解されるのは歴史的習慣。
歴史的習慣を知らないなら話にならないが、
それゆえ皇帝、天皇、ローマ教皇、連合王国君主は別格に扱われる、といわれる。

ま、人と人だ。単純じゃねーよw
639名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:53:48 ID:UIHMnepz0
>>634
見てるよw
何言っても無駄でしょw

エライとは言わないけどね。
格上だと言ってるだけでねw
640名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:54:01 ID:ImKfH1BhO
ミンス死ねよ
小沢がごり押ししたときだって後で体調崩されたのに
641名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:54:48 ID:2Gjj34xYO
民主党の連中は調子にのり過ぎ
642名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:55:25 ID:ByHoBsNfO
行動がいちいち日本人的じゃないなあ
民主は
643名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:55:29 ID:JcOQg63YO
別に空白でもないよな?



管 副総理 が




暫く代行して
9日に任命でいいだろ?
問題ないよな?
644名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:55:45 ID:Mq2B0EC90
あのさー天皇陛下は本当に休養が必要なお体なんだよ?

病人引きずりまわすなんて、人殺しじゃねえか。
645名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:56:02 ID:XJ8nc+lb0
辞任会見さえ怠る怠け者ルーピーと小沢に言う死角などなし!!
断わって当然
646名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:56:32 ID:4k6vaFdj0
売国民主は、民団と総連の傀儡政権ですから

任命式を変更しろよ、天誅
647名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:57:22 ID:EhNJKMNZO
また小沢の政治利用か
648名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:58:17 ID:eRnbNDnU0
>>643
全然問題ないよ
郵政改正法案を通す為ならこれは民主党の天皇の政治的利用以外の何者でもないね
649名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:58:39 ID:JcOQg63YO
なんか知らんけど、民主党に怒ってるお年寄りを見かけたんだが…



陛下がどうの、ってワイワイやってたよ
650名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:59:14 ID:z8mA4XsqO
ここは良いガス抜きの場だのう
651名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:59:32 ID:DBZygbL40
つうか、慣習的にどの辞典でもemperorを上に置いて書いてるよな
652名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 18:59:47 ID:B49gzTwa0
>>639
>>639
これを見ると天皇は別格に扱われていないようだがw

タイ国王即位60周年記念式典での写真
http://www.thaiembassy.jp/photo%20gallery/60th/Albums/Album3/Source/Best_Wish_Expression_116.htm
天皇皇后両陛下はスウェーデン・ブルネイ両国王王妃より下座
653名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:01:38 ID:JcOQg63YO
>>652
あれ?
平等って言ってなかった?


ダブスタさん
654名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:02:39 ID:wb/80cM80
この急な選出日程は小沢が決めたもんらしいが、もう、小沢が仕切ってんじゃん!  なんだ、この民主党って・・・

だいたい、小沢が決めた日程だもの、天皇の健康状態なんか眼中にないよ!
655名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:03:05 ID:UIHMnepz0
>>652
タイの国際儀礼なんだからそれでいいじゃないw
656名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:03:27 ID:Psx/dLPU0
左翼だからな
657名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:04:20 ID:ByHoBsNfO
民主政権=蒙古襲来
658名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:04:22 ID:B49gzTwa0
>>653
ん?平等にするには各国の君主を全て一箇所にまとめなきゃいけないの?組体操みたいに?

>>655
じゃあ他の国の国際儀礼を示している証拠を出しなよ
659名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:04:26 ID:XJ8nc+lb0
陛下は拒否すべし
660名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:04:41 ID:u5l4m7NJ0
陛下の静養は引き止めるのに、大臣の行く必要のないカリブクルージングには何がなんでもいかせる
民主党。
661名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:06:35 ID:XJ8nc+lb0
驕れるミンス売国党は久しからずや

よく覚えとけ
662名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:07:18 ID:JcOQg63YO
>>658
じゃあさ



自分で調べなよ




アメリカの大使館に、天皇陛下の格付けを質問したら?




英語でww
663名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:07:31 ID:UIHMnepz0
>>658
出したじゃんw
カナダの。
何を言ってもホントに無駄なんだねw

ちなみにタイ国王記念式典の席順は、即位の古い順番で決められたんよ。

これ豆w
664名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:08:11 ID:B49gzTwa0
>>662
お前が聞いてこいよ各国の大使館に、その国の言葉で
665名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:08:39 ID:7cO2U0NH0
民主脳だと帝と王の違いもわからないらしいな
そう言えばNHKがチャングムで王妃を皇后としてたな。
NHKで朝鮮語を翻訳する奴のレベルなんてそんなもんなんだろうな
666名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:09:23 ID:Zl36qVt70
>>604
まあ確かに日本の天皇制は大陸の中華帝国の冊封体制に対する
対抗制度であったわけで、何処かの王国を従えているわけでわ
ないけど、(確か百済を滅ぼし終えたあとに、新羅が中華帝国
の唐に対する対抗措置で日本に朝貢してきたことがあったと思
うけど)。

巨視的に歴史をみれば、人種差別(自分も黄色人種であるせいも
あるがパリ講和会議の民族自決で人種差別撤廃をとなえた国は日本)
や植民地時代を終演させた日清・日露戦争、強大なアメリカ相手に
4年間戦い続け、敗戦後経済を復活させ、一時は世界第2位の経済大国。
等々、並の帝国に出来ないことはしてるけど。
667名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:09:33 ID:5AULZtcO0
総理大臣の任命って国事?国務?
668名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:09:59 ID:vTQYxB4s0
日本って正式名称 日本皇国だよね・・・
669名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:10:00 ID:y8yOqr2P0
雅子でいいじゃん
670名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:10:23 ID:w2XJQ7IE0
任命式・認証式に、ぶぶ漬け出したらどないどす?w
671名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:10:43 ID:B49gzTwa0
>>663
だからそれのどこにemperorがkingよりエラいだなんて書いてあるんだよ

タイでの一例でもわかるように各国の君主はすべて同格、席次を決めるときは即位順が多い


>>665
その違いを説明してくれよ、戯言はいらないから
672名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:11:11 ID:UIHMnepz0
>>667
国事
673名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:11:26 ID:ZqoWTH0s0
なんでおまいらは天皇のことになるとすぐファビョるんだ?
もう後継ぎもいるんだし、別にいいだろ。
674名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:11:46 ID:viUHcl36O
首相が辞めるとなったら、普通は発表前に次の内閣の目鼻付けておくものじゃないのか?
陛下のご予定の変更まで願い出ておいて、また自分たちの都合で組閣が遅れたりしてな。
675名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:12:47 ID:1m9/Javu0
>>671
アンタが貼ったソースが
独立国家の君主は同格であるという根拠になる理屈がわからないんで
1から説明してもらえないっすか?
676名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:14:55 ID:JcOQg63YO
しかし、なんかスレに



すっげぇ馬鹿いるよな




管が総理になったら、こんな感じなのかも
677名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:15:36 ID:B49gzTwa0
>>676
大使館に聞いてこいとか言い出すやつが一番馬鹿だぜw
678名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:15:46 ID:7cO2U0NH0
>>671
朝鮮が何故天皇の呼称を歪曲してるのか考えればそのくらいわかるだろ。
自分で考えられないならあきらめろ。
俺はあんたの先生じゃない
679名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:16:53 ID:6J+kmIaw0
まあ、天皇は野糞と同じ扱いでいいよ
680名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:17:50 ID:JR/vB3oEO
まあ、民主党サイドの気持ちも分からんではないな。

再組閣が遅れてテンノーガーとか言い出したら許さんがな
681名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:17:51 ID:B49gzTwa0
>>678
うん、だからemperorがkingより偉いと思っているのはアホウヨと韓国のマスコミだけってことだねw
天皇を日王と読んでも国際的には何の意味もないのに馬鹿だねw
682名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:18:26 ID:tSlwUJcq0
>>668
国璽には大日本国って彫ってあるよ。
そして皇国でもあるので「大日本帝国」ですな。
683名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:19:54 ID:1Y6pRgGzO
684名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:20:39 ID:vTQYxB4s0
>>682
歳が言ってたら聞けない質問なんでありがとう
685名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:21:21 ID:0txK7Kyy0
葉山御用邸から呼び戻すよりは1日日程遅らせたほうがいいと思ったんだろw
小沢総理なら葉山御用邸から呼び戻したろうにw
686銀鱗 ◆silverx0x6 :2010/06/03(木) 19:21:30 ID:srXVH8ZIO BE:547810272-2BP(4688)
ハイネスが膝を着いて敬意を表すのは3人だけ。。。
687名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:22:41 ID:JcOQg63YO
>>683
辞書を引く



て事を知らない、可哀想な子だから仕方ない
688名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:23:24 ID:qLgKH0CN0
ミンスの勝手な辞任劇のために、天皇陛下を振り回すな
689名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:23:50 ID:qwL/eGlu0
どんだけ皇室の邪魔すんだよクソ民主
690名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:24:27 ID:eRnbNDnU0
ID:B49gzTwa0はまず日本国憲法をちゃんと読め
691名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:24:39 ID:B49gzTwa0
>>687
ん?辞書で引けば実際の外交儀礼でemperorがkingより格上に扱われているって言うことがわかるの?
ネットでも辞書があるから示してくれよ
692名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:25:03 ID:CTT81/JJ0
ストレスで免疫力低下しそう
693名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:25:33 ID:Ci4O8jHN0
陛下は朝鮮民死党の召使いじゃない。

少しは礼をわきまえろ!!
694名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:26:32 ID:XJ8nc+lb0
皇室直属の党と私設近衛軍を作りたいと思う
695名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:26:48 ID:B49gzTwa0
>>690
憲法のどこの条文にemperorがkingより格上に扱われているって言うことが示されてるんだよw
その条文を書き出せや
696名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:27:11 ID:UIHMnepz0
しかしこういう状況だと、天皇の総理大臣任命がいかに重要なことか改めて理解できるね。
陛下の任命なしに、いくら「俺が総理だ」と勝手に叫んでも、日本の総理ではないということだもんな。
697名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:27:40 ID:Zl36qVt70
日本の天皇家程古い君主はいないと思うよ、emperorがkingより偉い
うんぬんじゃなくても、大概の国の皇帝、王家でも400年、500年
続けばいい方じゃないかな、古いものが当然の敬意を払われるのは美徳
というものじゃないかな。
698名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:27:56 ID:TCcdqZfuO
天皇陛下は民主党の認証式は拒否したらいいよ
699名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:28:01 ID:eRnbNDnU0
>>695
kingがemperorと平等などどこにも書いてないぞ まず全部読んで出直せや
700名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:28:24 ID:40GNoOHn0

両陛下は静養延期を要請されるのに東宮家ときたら。
701名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:29:13 ID:UhfFjVnF0
また、民主か
702名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:29:18 ID:dPE4lsiR0
>>612
政策次第で「国賊!」「売国奴!」「無能!」と罵られる覚悟があるのなら、

実際問題、国事行為より天皇の都合が優先とかありえないよね。
今までだって法案に判子押させるために真夜中まで待たせてたりしたんだし、それくらい覚悟しておくこと。

皇太子に代行を頼めないのか?
703名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:29:31 ID:B49gzTwa0
>>699
なんだ、ただのアホだったか
相手して損した
704名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:30:02 ID:QFK35fEX0
民主いい加減にしろよ・・・
陛下の予定を変えさせるとか何様なんだ
705名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:30:09 ID:tSlwUJcq0
>>684
ごめん言葉遊びのつもりだったんだ。現時点では「日本国」が正解だよ。
いつか普通にそう呼べる日がくるといいなと。
706名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:30:29 ID:KbohCXRd0
こいつらただでさえ自分等が夕方のんびり飯食うために閣議決定を夜中までのばして
真夜中に陛下に御璽押させてるんだぞ。
陛下を殺したいのかと。
707名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:30:41 ID:1munnaNh0
何このキチガイ政党は。
708名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:30:50 ID:eRnbNDnU0
>>70
憲法を読めない朝鮮人に説明するだけ無駄だった オレもお前の相手をするのやめるわ
709名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:31:11 ID:qwL/eGlu0
こんなアホ政権は雅子の承認でいいじゃないか
710樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/06/03(木) 19:32:04 ID:sZPyBx5T0
>>1
何という不敬
711名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:32:28 ID:B49gzTwa0
>>708
お前が在日で寂しいから同胞扱いして仲間を増やそうとしてるのか?w

emperorがkingより格上に扱われているってことが書いてないなら今は憲法を読む必要がないだろアフォw
712名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:33:09 ID:eRnbNDnU0
>>711
えっ?君憲法も読まずにここで語ってるのw
713名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:34:17 ID:vTQYxB4s0
>>705
フランス共和国
アメリカ合衆国

のような呼び方なら日本は「日本皇国」じゃないの?って素朴な疑問やったからね

でも国璽に「大日本国」って彫ってあるのは初めて知ったw
714名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:34:28 ID:+wzEBWzIO
民主党を到底支持できないと感じるひとつは天皇陛下に対して敬った姿勢を表さず俺らのいうこと聞け的な扱いをしてきた事。はらわた煮えくりかえるわ
715名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:35:33 ID:oh8kePpD0
陛下のご静養のほうが大事に決まっているだろ。本当に不敬な連中だな。
716名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:35:34 ID:B49gzTwa0
>>712
お前が憲法大好きなのはわかったからemperorがkingの国際的な格について語れないなら消え去れよ
717名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:35:40 ID:eRnbNDnU0
ああそうか民党は法律より党則が重要な無法政権だったな そりゃ憲法も関係ないわ
718名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:35:47 ID:uSjJRj8J0
>>8
評価
719名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:36:29 ID:AfNxEhA/0
こう言う時に限って凱旋右翼は大人しいのな…。w
720名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:36:53 ID:iuGD0coS0
>>638
外交プロトコル上、日本の「天皇」はかなり特異な位置にいる。

近代日本国家(大日本帝国)が国際デビューしたとき、
宗教上の正統と支配者としての権威を、対外的にアピールするために、
「万世一系」というフィクションと国家神道で理論づけた。

イギリス国王がプロテスタントの宗教上の盟主権立憲君主、という辺りを想像してもらうと
分かるが、宗教的な、あるいは歴史的な「裏付け」を持つことは外交上必須だったのね。

ところが、戦後に神性をはぎ取られたあと、それでもなお「日本国そのものの象徴」という
地位を与えられたために、「天皇」は宗教的権威に寄らない、歴史的経緯にも寄らないで、
戦後に成立した「民主主義国家としての日本そのもの」という特異なものに権威づけられた
不思議な存在になってしまった。

英王室の「権威」は旧植民地では最大限に発揮されるけど、カソリックの国では
相対的に低下する、というように、「依って立つ権威」の種類によってその及ぶ範囲も
おのずと限定されるんだけど、日本の天皇の場合は、その制限がない。

言い換えると、受け入れる側の宗教的立場や歴史的な経緯によって、
「遇し方を低くする」理由付けができない存在になっちゃった。
外交の儀礼上のカードとして、ほとんどオールマイティーなんですな。

これに近いのはとんでもなく歴史の長いタイの王室くらいなんだけど、こちらは
近現代に入って以降の国力が日本とはまるで違うので、日本の天皇家ほどの
特異点にはなっていない。(それでも皇室外交上は国力以上の存在感がある)
721名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:37:17 ID:qwWWHN080
これはニュースにする意味無いだろ
722名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:38:22 ID:B49gzTwa0
>>717
そういう戯言はいいから、さっさと憲法のどこにemperorがkingより格上に扱われているか早く示せ
723名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:38:30 ID:JCkk6xVb0
>>721
違うね、ニュースにしないことに意味があるんだよ

〜ルーピーズ心の声〜
724名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:39:54 ID:eRnbNDnU0
>>722
kingとemperorが平等というソースを示してからだな 話はそれからだ 憲法を読みなさい
725名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:40:31 ID:B49gzTwa0
>>724
そういう戯言はいいから、さっさと憲法のどこにemperorがkingより格上に扱われているか早く示せ
726名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:40:57 ID:1m9/Javu0
727名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:41:20 ID:WhGOoEHH0
任命せず
728名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:43:13 ID:OOFs+u5iO
別に一日くらいいいだろ
729名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:43:30 ID:eRnbNDnU0
>>722
日本の総理大臣は日本国の内閣の長にして行政の長。
「総理大臣」または「総理」の略称、「首相」の通称も用いられる。
国会議員の中から国会の議決で指名され(憲法67条1項)、天皇により任命される(憲法6条1項)。

あと根本的に総理大臣はkingじゃないからな
730名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:44:21 ID:vTQYxB4s0
>>726
押された部分だけならば、画像載せても問題ないのかw
wikiすげぇなw
731名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:46:21 ID:iuGD0coS0
>>722
外交事案なので、(日本の)憲法に書いてあるわけがないw

相手があって初めて成立する話ですがな>どっちが格上


さっきの続き。

従前の権威を全否定する革命の歴史とかがあった国家(ロシアとか中国とかアメリカとか
たくさんの共産主義国)では、国家元首が「本人限り」の外交上の権威を有することになる。

あくまで「本人限り」なので、どんな大国の元首であっても「アメリカ大統領の息子」の
外交上、儀礼上の重みは、小国モナコの国王の息子の足元にも及ばない。

ちなみに、天皇の「特定の権威に依らない」ということは逆に言うと上も下もない、ということなので、
マジ平等、とも言える。

こういう面白くて貴重な存在をあんまり軽々しく扱うなよ、と思う>民主党
732名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:46:51 ID:QFK35fEX0
>>89
それ観た!
実況では陛下のせいにすんな!って言われてたのに
どんだけ嘘つきだよ
733名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:47:00 ID:B49gzTwa0
>>729
で、そこからどうしてemperorがkingより格上に扱われているってわかるんだ?
総理大臣がkingじゃないないからその条文にkingは出てこないだろ
出てこない物に格の上下を判断出来る訳ないだろ
734名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:47:54 ID:dPE4lsiR0
>>717
民主党が無法者であることに依存は無いが、
この件は法に反しているわけじゃ無いだろ。
プライベートより国事行為の方が優先するのは当然でしょう。
静養が終わって帰ってくるまで待てと? 赤松じゃあるまいし、
735名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:49:07 ID:eRnbNDnU0
>>733
お前の中で総理大臣をkingという前提で話していないのなら最初から議論にならないわ、日本にkingなど存在しないのだから
emperorとkingが誰なのかの説明から頼むわ
736名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:51:22 ID:jRIuLgfM0
不敬にもほどがある

民主もダメ自民もダメ
もう俺たちが何とかするしかねーよ
737名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:52:47 ID:xC7kqcLo0
>>736
「領土を護る党」を作ってくだしい
738名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 19:57:05 ID:xRD9CXUOP
これは宮内庁が変更拒否したらどうなるの?
皇室予算削減で報復されるのだろうな
739名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:02:04 ID:tSlwUJcq0
この一軒はB49gzTwa0が正しいのじゃないかね?
別に自国の元首を貶める意図はないよ。
独立国家の元首の地位は対等であると陛下自身も考えていらっしゃるだろうしそうあるべきだと思う。
でもかつてのダイアナ妃殿下や最近ではオバマ大統領閣下の陛下に対してとってくれた態度は
国民としては誇らしいし嬉しいものだよね。その権威を決して笠に着てはいけないね。
相手国は自発的に日本の国體に敬意を表してくれてるだけで外交儀礼上も特に跪くような規定は無いしね。
740名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:02:42 ID:iuGD0coS0
>>738
官邸からの公式の要請ですから、制度上は拒否すること自体できないと思います。

明らかに病床にある、とかでない限り、「天皇が行う国事行為」として定められているわけですから、
絶対休めない仕事、みたいなものです。

頼めば断れないからこそ、要請する側の配慮というか、慎重さが必要なんですけどね…。

741名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:03:52 ID:E6dDL/uj0
今年始めにも小沢一郎が天皇陛下を道具扱いしたな
愛子内親王に対し、学習院のガキ共は「税金ドロボー」などと罵声を浴びせているという

こうした朝鮮思想が蔓延しているのは民主党と日教組による破壊工作の所以だろう
民主党の馬鹿共は死んだ方が良い
742名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:03:57 ID:j1ywC9La0
民主党って・・・・民主って・・・・本当に許せない。ご高齢でご多忙な陛下の
貴重なご静養をたとえ一日だろうが遅らせるなんて・・・・不敬にもほどがある。
何ヶ月も前から皇室のスケジュールは決まっているのに、自分らの
都合のために・・・・・許せない、絶対に許せない。
743名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:06:40 ID:sdCk/2iU0
ホント屑な連中は何をやらせても屑だな
744名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:06:54 ID:XU3wmJyb0
Q:皇帝(emperor)は王(king)より格上だ、
  などという話があるが、根拠はなんだよ!?
A:韓国が日本の天皇陛下を「日王」と呼んでいるのが根拠です。
  もし同格であるなら、わざわざ言い直す必要はありませんね。
745名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:08:18 ID:v8+8QqRoP
アホみたいに税金かけてるのに国会運営に協力すらできないなら
天皇が存在する意味がないし
746名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:08:45 ID:iuGD0coS0
>>739
>相手国は自発的に日本の国體に敬意を表してくれてるだけで外交儀礼上も特に跪くような規定は無いしね。

そうそう。
極めてニュートラルな存在だから、天皇陛下への対応ってのは「相手の国が必要と思うこと」で
臨むことになるんですよね。 もちろん相互主義はあるんだけど。

しかし、国会日程上しょうがないんだろうけど、もう少し何とかならなかったのかねぇ…
747名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:08:49 ID:l11YS3+f0
>>744
まあ、チョンだけはそう思ってるんじゃないの?
別に韓国が世界の基準を作ってるわけじゃないしね
748名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:09:07 ID:sdCk/2iU0
この薄汚い連中の内輪揉めの為になぜ陛下の静養が妨害されなくてはならないのか
絶滅しろよこの糞売国奴集団
749名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:12:09 ID:v8+8QqRoP
国の仕事も満足にできないなら、天皇信者の金で養ってやれw
750名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:20:15 ID:RO2ICfW5O
>>744
朝鮮の「王」KINGは中国の【皇】帝エンペラーの臣下だった。
そして日本の天【皇】エンペラーは中国皇帝と同格だった。
751名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:20:42 ID:7cO2U0NH0
>>749
それいいな。
勿論、同様に子ども手当ては民主信者の金でやるんだよな
752名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:21:26 ID:HynMjqnB0
そういや小沢は天皇陛下っていわなかったな


753名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:22:41 ID:RO2ICfW5O
ちなみに朝鮮人が漢字を復活させたくない理由のひとつがこれ、【皇】と「王」の格の違い。
即ち自国のパシリ歴史を隠蔽できなくなるからニダW
754名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:23:17 ID:v8+8QqRoP
>>751
それいいね。自民が作った1000兆の国債の返済費は
自民信者の私財から徴収だなw
755名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:24:56 ID:ByHoBsNfO
この件で民主がダメは分かるが、
自民がダメって言ってるヤツ、根拠あんの?
情弱?
756名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:26:00 ID:7cO2U0NH0
>>754
そのうち、小沢の作ったシステムで出来た分は民主信者だな
殆どそうだがw
757名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:28:33 ID:tSlwUJcq0
外交と内政は別問題
陛下がお立場上一切の不平や不満を漏らすどころか不満を感じる権利すら放棄されてる
日本の象徴(操り人形)であることをいいことに党利党略の為に法と法の合間を好き勝手に
解釈する行為は断じて許されるものじゃない。

陛下はご自身の意思を天皇になった瞬間に手放されてる。
陛下の言葉や意思は誰のものかというと国民の意思の総和。
もちろん超能力者じゃないから厳密に国民の意思を和して反映することは出来ないが
少しでも国民の心を汲み取ろうと日夜努力されていらっしゃる。

その姿をみて国民は更に切磋琢磨しいい国づくりに精を出す。
その国民の姿を見て究極の滅私奉公をされてる陛下のご苦労も報われるものだと思う。
正の相乗効果こそがこの国の国體の誉れだと思っております。
758心ある右翼:2010/06/03(木) 20:28:58 ID:9GciDGKS0
鳩山の勝手で天皇陛下の都合決めんじゃねえよ!
総理が天皇陛下に甘えるな!
759名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:30:26 ID:v8+8QqRoP
>>756
そんな民主が沖縄に3000万人移民させる〜みたいな
ネトウヨが思いつきで言ってるだけのデマを信じてるのは、ネトウヨだけだよ
自民支持者でさえ苦笑するレベルw
760名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:31:37 ID:3Emb6aNBi
民主党またか
詐欺師ふぜいが何様のつもりだ!!
761名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:31:45 ID:juKNXTMV0
こんな馬鹿政党の都合で陛下のスケジュールが変更だなんて、許せん!
762名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:31:51 ID:KOzp1u+N0
民主の私的な行動にふりまわされる公的な陛下・・・・

心中お察しします。
763名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:33:22 ID:v8+8QqRoP
天皇にはそれだけの金がかかってるしな
国会の機関として働けないなら、やめて神道の長として信者の金で暮らせばいい
764名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:34:14 ID:dQfI823H0
またかよクソ民主

拉致実行犯を逃がしてやったカンガンスを総理にしそうだし

民主は狂ってる
思い上がりもはなはだしい
765名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:34:50 ID:E6dDL/uj0
ID:v8+8QqRoP
お前の様な朝鮮臭い奴が日本をダメにする
失せろ
高麗棒子要死
766名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:36:45 ID:5Lq+H1DA0
ふざけんじゃねーよ糞民主!
本当に腹立たしいな
767名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:38:23 ID:P7JD9PP0P
電話認証でいいじゃん。
MSなら24時間やってくれるよ。
768名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:39:27 ID:1m9/Javu0
>>759
与謝野が実際に指摘してたぞ
769名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:40:24 ID:7cO2U0NH0
>>759
大金が動くシステムを作るって事はそれに依存する人たちを作る。そういうことなんだぞ
だから子ども手当てみたいなのは慎重に考えなければいけない。
単なる票集めの為にやっていいことじゃないんだ。
そんな愚かな策を喜んでる信者には判らない事だろうけどな
770名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:40:32 ID:WWBkwpZQ0
今回のは短命内閣なんだから、認証式は省略でいいじゃん
かわりに静養の日程を延長して、ごゆっくり休んでもらおう
771名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:44:48 ID:v8+8QqRoP
>>769
え、小沢がほとんど作ったとか言うデマの話はもう終わったの?
772名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:46:29 ID:evofCykJ0
何でこいつらはたかが数日が待てんのだ?
政治的空白?
鳩山はまだ総理ですが何か?

だいたいお前ら総選挙後も、二週間以上麻生さんに総理やらせたよな?
それに比べれば陛下のご静養を待つくらい何でもないだろ?
そもそも、次の総理決めるのを急ぎすぎw
いっぺんよく話あっとけw
鳩山も社民との話し合いが適当だったせいで、辞任に追い込まれたんだしな。
773名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:47:10 ID:7cO2U0NH0
>>771
システム作ったのは小沢だろ。何言ってるの。
774名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:47:39 ID:8C/Q38P/O
天皇、普通なら年金ぐらしの歳なのに…
775名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:48:26 ID:v8+8QqRoP
>>773
与党の中心人物の一人だったのは事実だけど
「小沢が作った」なんて、完全な妄想だよw
776名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:49:50 ID:J+kVghBI0
しかし、この辺が素人だよな
陛下の日程一日ずらしたら、芋づる式に陛下の日程も狂うだろw
最悪だよ民主党!!無礼千万!!!!!!!!
777名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:54:33 ID:Mrujy6G9O
人民解放軍の野戦司令官は日王より偉いニダってか死ね
778名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:58:12 ID:atMC7w3Z0
>>776
素人って言うか、自分たちは暇で仕方が無いから他人の一日なんてどうでもいいとしか思ってない。
779名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:58:52 ID:nr/ObulE0
天皇陛下のご予定を変更させる位なら
ビデオで我慢しておけよ。
780名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:01:23 ID:v8+8QqRoP
信者の金で暮らすようにした方が天皇もきっと幸せだよ
まだ信者もそこそこいるし、池田大作の次くらいの影響力のある宗教者になれるよ
781名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:03:48 ID:7KrQ5Z5n0
>>780
つか、天皇って自分の資産だけで十分食ってけるだけもってると
聞いたことがあるんだが。
782名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:03:50 ID:QdyE5KOTO
>>1 こんな馬鹿な事をしているから支持率下げるんだよ。いつになったら民主党は若葉マークがとれるのかねぇ?
783名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:05:33 ID:5AULZtcO0
>672
ありがと、すっきりした
784名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:06:37 ID:lIPCRM/d0
皇室は税金を払うって概念ないからなぁ
785名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:07:52 ID:v8+8QqRoP
>>781
天皇は固定資産を持ってないよ。税金も払っていないし。
皇族が民間人になる時を参考に、何億か支給されるのが現実的だろうね
786名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:10:02 ID:I6Seh7SF0
天皇陛下を政治利用するのは、最後まで変わらんかったか。
葉山の御静養を知っていたのであれば、もう少し辛抱するなり
すりゃいいのに。
もちろん、宮内庁側から自発的に申し入れしてくれば別だが。

葉山で親任式と認証式挙行すればよくね?
陛下もこんなルーピーにこれ以上付き合う必要はないよ。
787名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:15:37 ID:7kJnwrYdO
もうマジ物理的に消えろよ…
何で日本て天皇への反逆罪とか不敬罪とかないの?
あったら逮捕できる奴って民主内に結構いるのに
ローマ法王への反逆罪や不敬罪もないんだっけか?
788名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:17:53 ID:QdyE5KOTO
お住まいになってる千代田区に納税してる。ほとんど報じれてないから知らない者が多いのは仕方がないが。確か随分前に、報道されてたぞ。宮様がお勤めになられて納税に向かわれたってな。適当な事を言ってちゃ失礼だぞ
789名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:19:22 ID:wq+SwQ0G0
そろそろ・・・

ミンスのアホどもは土佐勤王党に粛清されるべき
790名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:24:55 ID:I6Seh7SF0
>>787
昔は不敬罪はあったが、占領下の時代にGHQが廃止させたんだよ。
791名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:32:44 ID:MomCbmYX0
この「題」の表現に惑わされる所だった!!
1のバカたれ

これは正式な天皇陛下の公務だろ
大事なお仕事です


>1の狙いはなに?
792名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:34:44 ID:slrMedYt0
>1
>  民主党は、16日の今国会の閉会を目前に、新首相の所信表明や代表質問などの日程
> を確保するため、任命式、認証式を急ぐ必要があった。

あれ?所信表明や代表質問は一切やらないんじゃなかったけ?
793名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:41:37 ID:lhHn4sBHO
ほんとに不敬なやつらだな。テメーらの都合で解散したくせに。
794名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:41:43 ID:JcOQg63YO
>>775
小沢がアメと約束して、細川が大量の国債出した
小沢が発端なんだが、その程度も知らんの?
795名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:47:44 ID:JcOQg63YO
小沢は大量の国債を刷らせて借金まみれにしたあと離党

あとバブルの軟着陸をぶち壊す為に、財政出動を拒否し


就職氷河期を作り出した犯人

んでまた、民主政権が就職氷河期を作り出した。

若者に刺されても不思議じゃないわな
796名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:52:43 ID:v8+8QqRoP
>>795
>小沢は大量の国債を刷らせて借金まみれにしたあと離党
小沢が離党したのが何年前か知ってるのか?
なんでそんな息を吐くようにデマを吐けるんだw
797名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:56:22 ID:JcOQg63YO
>>796
デマつーか常識だわな
金丸と小沢とアメリカと何百兆もの国債
おまけに湾岸戦争の戦費ちょろまかしもある

ネットで調べれば情報はゴロゴロしてるぞ
798名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:56:26 ID:QdyE5KOTO
>>791 陛下が御公務を拒否されても法的に陛下御自身が罰っせられる事はありません。その責めは内閣が負う事になっている。 陛下が御公務に励まれるのは、ひとえに日本国民の為を思っての事。
799名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:58:42 ID:GiC2MpgHO
>>790
戦前は皇室の重要性をちゃんと理解出来ていたからな、政府も臣民も(日本では国民よりも臣民とすべき)。
色々な意味で現代より戦前のほうがちゃんとしてた。
800名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 21:59:06 ID:v8+8QqRoP
>>797
そのソース無しの「常識」は、ネトウヨの妄想の中でしか通用しないから
他所では言わないようにね。馬鹿だと思われるよw
801名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:01:01 ID:gczA0czc0
代わりに俺が行ったら何とかなりますかね?
802名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:01:50 ID:3hVD+/kS0
もしや陛下の静養を延期させるために
わざとこのタイミングで辞任したのか・・・?
803名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:03:19 ID:PHHmaRT30
悪の集団 民主党 朝敵 小沢一郎らしい暴挙だな。
804名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:05:10 ID:wby7BHOIO
自分勝手な理由で人の休日を潰す
陛下じゃなくてもアレなのに陛下にするのか
最悪だなまじで
805名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:06:26 ID:JcOQg63YO
>>800
むしろ、小沢が借金作り出した事知らない方が恥ずかしいぞ?
細川政権って知ってるか?
806名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:06:39 ID:UIp8ydJN0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
807名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:07:03 ID:7cO2U0NH0
>>800
自民時代に400数十兆の公共投資計画、細川政権でそれを
600数十兆に拡大して実施したのが切欠なんだが。
目の前の箱は2ch以外にも使えるんだぞ
808名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:08:17 ID:v8+8QqRoP
>>805

小沢がまだ自民党にいた93年頃に発行を増やしたのは事実ですが、
それはバブル崩壊後の不景気を乗り切るためで、当時の自民党は自信をもって発行しました。
地方出身議員が多い自民党では公共事業を行うよう地元からの要求が強く、それにトップが応えたまでです。
その一人が小沢だっただけの話です。「小沢が悪くて他の自民党員は悪くない」は非論理的です。

ちなみに戦後〜2008年で、日本の国債発行額が多い年のベスト(ワースト)11が1998〜2008年です。
この間、ずっと自民党政権でした。
99年頃、小沢自由党が一時期自民党と連立を組んだのも事実ですが、「悪いのは自民党ではなく小沢」というのはありえない論理です。
もちろん、自民党が国債発行をした背景にも不景気がありましたから、自民党を責めるのも酷なんですがね(自民の橋本首相による景気対策の失敗は責められるべきですが)。

自民党支持者の中には、自民党政権の悪事を強引に民主党のせいにしようとする人がいるので、気をつけてください。
ちなみに「阪神大震災時に死者を増やしたのは今の民主党の輩」も嘘八百です。

当時の閣僚の8割は自民党員で、その敵が小沢一郎ら新進党のメンバーでした。
809名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:08:48 ID:JnGoJQUs0
陛下がガンス直人に「宜しく頼みます」的なお言葉をかける所を
想像すると悲しくなるな。
810名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:09:56 ID:QdyE5KOTO
>>1 日程で問題があるならば、御静養先の葉山に頂きに行くか、陛下の御許しを得て東宮殿下から頂くかだろう。書類上は、それでも差し支えは無い筈だ。御自身の事を返りみずに御公務に励まれている陛下に御負担をかけさせるなよ。少しは気をつかえ
811名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:10:01 ID:GiC2MpgHO
>>797
金丸も小沢も田中角栄からの経世会の政治家だよな。
いかに経世会が売国であり逆に清和会は愛国心があるか分かる。
何しろ田中角栄・経世会は日中国交正常化という最大の売国行為をやったし。
812名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:11:46 ID:EW71T3q/O
民主党はクズだな
813名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:12:50 ID:bIZgjlto0
岡田外相が陛下に「国会で何回も前と同じ挨拶を言うな」とか言ったんだっけ?

ホント失敬な党だよなw
814名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:13:19 ID:GiC2MpgHO
>>802
自民党だったら絶対に陛下のご静養に重なる時期に辞任などやらない。
仮に重なるのが避けられなくともその場合新閣僚が静養先に向かうぞ。

それが陛下に対する臣下・目下のあるべき姿だ。
815名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:13:24 ID:JYdOOwfg0
>>787
なら東宮夫妻への侮辱の数々やらかしているネラーも一網打尽にすべきだな。
816名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:15:08 ID:ajnBJw/v0
赤松外遊そのまま行ったくせに
817名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:15:17 ID:GM2Jrk3L0
どうせ参院選までなんだから
7日組閣でいいだろ
818名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:15:37 ID:M712nesq0
天皇関係なく普通に失礼、

赤松の外遊ゴルフも変更すりゃ良かったのになw
819名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:15:43 ID:JcOQg63YO
820名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:16:30 ID:GiC2MpgHO
>>808
自民党にも経世会と清和会という二つの大きな会派があるのは分かるよな?

今の自民党は清和会しか残っていない。
821名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:17:10 ID:7cO2U0NH0
>>808
細川政権が無かった事にしたいんだねw
阪神震災時、村山総理自身は出動させたかったみたいだけど、社会党の
反対がもの凄かった為出動命令出せなかった事も無視だね
その当時の社会党議員の多くが民主に移った事知ってるでしょ。
その後の橋本政権は経済が滅茶苦茶だったのはその通り。
822名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:18:42 ID:JcOQg63YO
>>817
参院選で郵政票がほしいから



陛下に無理させて票を失ってるらしい




ホント、在日政党は意味不明
半島で戦争してる朝鮮人のがまともだよ

これだから棄民ってイヤだよな

日本で飼ってやってるのに感謝しろと
823名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:18:47 ID:TULU3JS9O
もうカルトテロ組織民主は不敬罪で死刑にしろ
それ以外にない
824名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:18:48 ID:M712nesq0
>>1
開始前から 早々に無計画さが露見してんなぁw
825名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:19:14 ID:GiC2MpgHO
>>815
東宮夫妻がやってることは旧皇室典範ならば処罰されてる。
愛国心があるならば東宮は批判して当たり前。
826名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:20:10 ID:wB/lbWf/O
何時までたっても、大臣の「臣」の意味を理解しない政党だな!民主党は!
827名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:20:33 ID:Oo58DIuO0
何様党
828名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:21:50 ID:w1gZxPU70
また陛下にあれこれ注文つけてきたか
829名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:24:23 ID:4V94ql0T0
中国高官のときは、腹たったが。
今回は、しかたないかなぁ。
830名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:24:38 ID:oO42OgcW0
>>1
ポッポ母を証人喚問しようって言ったら、
「お年寄りになんとという非道」
って、烈火の如く噛み付いていた連中が良く言うわ。

コレだから民主は駄目なんだよ
831名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:26:09 ID:v8+8QqRoP
>>820
経世会が無くなった?
じゃあゲル石破の所属派閥はどこなんだw

>>821
公共投資基本計画を630兆円に上乗せしたのは細川じゃなくて村山内閣で
小沢は与党に入っていない。
>>808にあるように村山内閣は頭だけ社会党だが閣僚の大半が自民党で占められる自民党中心の政権だよ
適当なことばかり言わないように
832名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:26:21 ID:GiC2MpgHO
民主党や民主党支持者は団塊が多いから皇室や陛下を敬うということが出来ないんだな。

そもそも団塊は政治や社会の中枢に居てはならない世代だと思う。
団塊が受けた教育は日教組の害毒に最大限侵されてるから愛国心が全くない。
833名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:27:21 ID:JcOQg63YO
在日朝鮮人は日本で政治ごっこしてないで
朝鮮半島で戦争してる同朋を支援すればいいのに


平和な日本でセコいことしてるから
韓国人からゴキブリみたいに嫌われるんだよ
834名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:28:41 ID:ljsr2J330
民主党って、天皇陛下よりも政権が偉いって思ってるんだろうな。

使い捨ての駒扱いだけど、おまえらが軽視してる方は「日本国民の象徴」。
国民軽視の反日政権は、よほど日本が嫌いらしい。
835名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:28:48 ID:EWfbHQnJO
どうせもう誰が何やるか全部決まってるんだろうが!
それを貴様らがカッコつけるために明日発表にして、
しかもそれに
「天皇と皇后は俺たちに予定合わせるようにな?
 わかってるな?」
かよ。

本当に本当に汚らわしくて気持ち悪いわ。
民主党は。
836名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:29:58 ID:wB/lbWf/O
まあ、あの中国次期主席面会事件から小沢鳩山退治が全国に広まったからな!
一応小沢鳩山は退治したな。
837名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:30:22 ID:M712nesq0
>>1
民主党は自己中心なだけだろw

相手の都合など考えなし、
それは相手が国民だろうが、支持者だろうが、民団だろうが、大統領だろうが、天皇陛下だろうが関係ない。

他人は利用するもの。
838名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:32:12 ID:ENxeMr0J0
>>ID:v8+8QqRoP
お前を見ていて、左翼与党がますます嫌いになったよ。
839名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:33:50 ID:v8+8QqRoP
>>838
息を吐くように口からデマを吐いて
嘘を指摘されたらレス無しで逃走の、右翼野党の信者は好きなのかw
840名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:33:59 ID:oRLbA3WR0
こいつら・・・

土日も委員会いれて、地元に帰っちゃだめってしようぜ
841名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:34:07 ID:7cO2U0NH0
>>831
上乗せは細川内閣時代に小沢がやった。
内閣のうち出動命令出せるのは総理だけだが?
自民憎しで適当なこと言わないように
842名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:39:12 ID:XtcQGjo2O
しかし懲りない奴等だなあ。
いつまでたっても布の服とひのきの棒レベル
843名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:39:21 ID:ycGUmS0w0
民主党は不敬不逞の輩の集団である
共産党ですらこのような愚かな働きかけはしない
もし、陛下と言う立場でなかったとしても
民主党以外の政党はご老体に鞭打つような真似はしない。
844名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:40:33 ID:GBlqVtam0
>>1
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ ・・・おい
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
845名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:40:39 ID:JnGoJQUs0
ウジ虫左翼は発狂中ですか?
846名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:40:40 ID:v8+8QqRoP
>>841
公共投資基本計画の日米合意が成されたのは自社さ連立の村山内閣だってばw
ヒマなら調べてみるといいよ

ウヨが「小沢がやったんだ」とデマを流すサイトはあるけど
ちゃんとしたソースはどこにもない
847名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:41:29 ID:ENxeMr0J0
>>839

あたりまえだろが、バカ〜。
世界中何処の国民も、日本の左翼よりはましだとこたえるぜ。
シナ朝鮮人以外はなw
848名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:42:17 ID:XtcQGjo2O
日程変えたら静養後の日程に影響しまくりだろ。
陛下が鳩みたいに書類整理しかしてないとでも思ってんのか
849名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:43:53 ID:ENxeMr0J0
>>846
お前おもしろいなw
早速だがソース晒せよw
850名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:47:40 ID:idNLBb4b0
理想形が英国議会だから王様とか追放したいんだよね
行く行くは天皇には国会に一切かかわらせないつもりだ
天皇は国会の建物に入ることまかりならぬっって
851名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:48:15 ID:M712nesq0
>>839
> 息を吐くように口からデマを吐いて

そりゃ、民主党じゃんw

赤松とかデマばっかり流してたw
852名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:50:31 ID:v8+8QqRoP
あら、国債を作ったのは小沢かどうかの話は終わっちゃったのかw

>>849
公共投資基本計画 630兆円 村山内閣 でググるといいよ
853名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:50:51 ID:0tJxk1MbO
不敬反日売国天皇皇后は総理に土下座しろ
てめえらの都合なんざ二の次だよ
854名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:50:53 ID:1m9/Javu0
>>852
まだいたのか。
四百三十兆で検索して確認しれ
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0095/17403020095006a.html
855名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:51:01 ID:ENxeMr0J0
>>850
そして英国みたいに落ちぶれるんだろうな。
856名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:52:35 ID:UmYkrRWMO
陛下の静養を、また妨害するのか?

なんたるクソ政党!
857名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:53:23 ID:ENxeMr0J0
>>852
つーか、お前がルーピー脳だってことは子どもでもわかるからw
858名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:53:58 ID:atMC7w3Z0
>>854
そういや与謝野に突っ込まれてたんだなw
859名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:54:06 ID:rHo6LDVI0
これニュースステーションで触れてないよね?
拉致実行犯の釈放要望書にも触れなかった様だし
愚民を騙し続けるTV
860名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:54:21 ID:M712nesq0
>>852
> 公共投資基本計画 630兆円 村山内閣 でググるといいよ

"430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎" というのが 出てきたが?w

小沢は害悪だなw
861名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:54:38 ID:v8+8QqRoP
>>854
430兆円については>>808で答えてるだろ
小沢が与党にいたのは事実だが、有力者の一人以上のものではない
石原が思いつきで言った難癖をネトウヨが信じちゃって、デマ広めてるだけだよ
862名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:54:47 ID:7cO2U0NH0
>>846
確かにそうだ。200兆の積み増しは自社さ政権でした。ごめんなさい
そのときの官房長官は鳩山だが、あんなのは無視でOK
最初の430兆だけだね、小沢がやったのは。
しかし、やっぱり借金体質の原因は小沢にかなりの部分はあるぞ
863名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:56:39 ID:rjGXAfbK0
元通産官僚の岸が
クーデターでも起こさないと
この国が滅びるって言ってる。

次の総理は菅で間違いないと思いますー。
上の首をすげ替えるだけで民主党政権の本質は何も変わりません。
格闘家で集団作ってクーデター起こしましょう!
そうでもしないと、日本は本当にヤバいです。
約22時間前 webから waoki宛
864"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/06/03(木) 22:58:21 ID:XWT7+U5Q0
ドンだけ人様に迷惑を掛ければ気が済むのか。
865名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:00:21 ID:ENxeMr0J0
>>ID:v8+8QqRoP
マジレスすると、小沢が作った負債とおまえがケチつけてる皇室予算。
比べてもわかんないのか?

お前のコメはなんいも小沢のフォローになってないんだぜw
つーか、いまさら小沢かばってどうすんの?
866名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:00:55 ID:lxY0+2SkO
北朝鮮の不穏な動きがあるから急いでるんだろ。鳩は辞める時もタイミング悪いな。
867名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:01:12 ID:1m9/Javu0
>>861
答えてる…ってどこの馬の骨かもわからない奴のコピペ貼ってるだけじゃん。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328789513
868名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:01:27 ID:M712nesq0
>>861
> 公共投資基本計画 630兆円 村山内閣 でググるといいよ

"430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎" というのが 出てきたが?
日本の借金増やしたの小沢じゃねーかw 息を吐くように口からデマを吐いてんじゃねーよw


> 430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎
>
> 湾岸戦争時、ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時)の一喝で130億ドル払う。
> やっちゃいけない構造協議を金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下でバイラテラルに(2国間で)やったのは小沢!
> その後、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束。訳の分からない公共事業で、国力、使い果たした。

ttp://www.jade.rm.st/cencen/akuozawa.htm
869名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:01:43 ID:I4lc3RtSO
こんな民主を支持する国民が生きてることが大問題。
誰か粛清しろよ
870名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:01:56 ID:v8+8QqRoP
>>857
ほら、デマ流すだけで反論されたらレッテル張りw
中身が無いね

>>862
全力でデマ流してゴメンですむんだな
ついでに言うと鳩山は官房長官なんてやってないよ

430兆に関しては>>808でも指摘している通り
小沢派与党の有力者の一人以上のものではないし
実際に赤字国債の額を決め、予算を通したのは自民に残った政治家達だよ
小沢は自自公連立の時期にちょっとタッチしただけだ

結局「国債は自民じゃなく小沢が作った」なんてのは、ネトウヨのデマそのもの
まあ信じるのも頭の弱いネトウヨだけだけどなw
871名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:03:09 ID:3LsnAHTp0
自衛隊は口蹄疫に感染した動物よりも、
このゴミクズどもを処分しろ!
872名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:03:20 ID:tE0rChOcO
また朝鮮ルーピーズが湧いてんのかよ(ペッ
873名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:04:44 ID:QdyE5KOTO
>>850
英国議会は"女王陛下の議会"と呼ばれ、野党は"女王陛下の野党"とも呼ばれる。知ったかぶると恥をかくだけだぞw
874名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:04:50 ID:XOexUsVv0
>>870
IDにルーピーって出てるがなw
875名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:04:52 ID:v8+8QqRoP
>>867
言ってることがいちいち正しいし、
コンパクトに纏まってるから引用しただけだよ。
その文に問題があるならどうぞ指摘してくださいw

>>868
>"430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎" というのが 出てきたが?
そのサイトがソースになると本気で思ってる?
876名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:05:06 ID:XK3wAbjT0
党がこれだから赤松パチンコ大臣も
伊勢神宮参拝サボってグアムに家族旅行行ったり、
植樹祭も主催者側なのに途中エスケープしたりする。
877名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:05:22 ID:0tJxk1MbO
>>869
ネトウヨは言論弾圧が好きだねぇ
はやくシナか北朝鮮に亡命した方が人生豊かになると思うよ
878名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:05:49 ID:7cO2U0NH0
>>870
全くのデマじゃないだろ
430兆は間違いなく小沢なんだから
積み増しなんてそれの拡張に過ぎん
いわば小沢の責任
前にも言ったけど、そんなシステム作ったからそうなったんだろ。
全責任は小沢にあるといっても過言じゃない。違うか?
879名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:05:57 ID:M712nesq0
>>875
言ってることがいちいち正しいし、
コンパクトに纏まってるから引用しただけだよ。 バーカw
880名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:06:00 ID:tE0rChOcO
寄生虫の朝鮮ルーピーズはそんなに陛下が嫌いなら楽園に帰れよ(ペッ
881名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:07:17 ID:v8+8QqRoP
>>878
いやだから、間違いなく小沢とやらのソースを持って来てよ
小沢がどう430兆円の借金を作ったのか
882名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:07:28 ID:vRhtfePo0
以前、中国人に急遽会った後、陛下は鳩山になんて言ったんだっけ?
なんかキツイ一言あった気がする。
883名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:09:44 ID:M712nesq0
>>881
どうぞ、図解入り説明入りですw お前がググレと言って教えてくれたサイトだよw

> 430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎
>
> 湾岸戦争時、ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時)の一喝で130億ドル払う。
> やっちゃいけない構造協議を金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下でバイラテラルに(2国間で)やったのは小沢!
> その後、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束。訳の分からない公共事業で、国力、使い果たした。

ttp://www.jade.rm.st/cencen/akuozawa.htm
884名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:09:49 ID:0tJxk1MbO
なんでネトウヨにはまるほど天皇を崇拝したがるんだろうな
885名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:09:51 ID:v8+8QqRoP
>>879
じゃあそのしょうもないサイトに突っ込みを入れると
>小沢はその後、細川政権〜羽田政権と携わり権力を動かし続けたがこの政策は続行され
>その後政権から転落してからも、そのあとを引き継いだ自社さ村山政権〜
>橋本政権でもこの政策を引継ぎ実行し続けた!!

どうやって野党の小沢が村山やら橋本政権で
「この政策(具体的に何を指すのか不明w)」を実行するの
886名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:10:23 ID:ENxeMr0J0
>>881
アメリカが証言している。
887名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:11:56 ID:M712nesq0
>>885
> どうやって野党の小沢が村山やら橋本政権で
> 「この政策(具体的に何を指すのか不明w)」を実行するの

引用---

これを主導したのが、
当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。

小沢はその後、細川政権〜羽田政権と携わり権力を動かし続けたがこの政策は続行され
その後政権から転落してからも、そのあとを引き継いだ自社さ村山政権〜
橋本政権でもこの政策を引継ぎ実行し続けた!!
888名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:12:02 ID:x7Wy+7f70
民主党はこういうことの積み重ねで「コイツら頭沸いてる」と思われてるんだと気づけないのが凄い
鈍感すぎる
889名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:13:06 ID:kBBSfIQz0
ミンスだから日程聞いたときに絶対コレやると思ってたわ
890名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:13:38 ID:SBuirfF3O
なんかもう本当に…。
言葉が見つからない…。
民主党に投票した人って…。
891名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:14:09 ID:gQH1z9dY0
許さん。
絶対に民主党許さん。
892名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:14:18 ID:ENxeMr0J0
>>ID:v8+8QqRoP

ねぇねぇ、小沢をかばうと何かいいことあんのかw
賄賂とかもらえるのw
893名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:14:31 ID:YDT99OTh0
はやくアメリカの大統領も呼べよ
優しそうな人間だけ利用しようと思うな
894名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:14:58 ID:v8+8QqRoP
>>883 >>887
俺が意味不明とした文章をそのまま持ってきてどうするんだ
頭大丈夫かw

小沢が作ったんだ〜 とか連呼してるだけで
具体的に何年に、どういう形で作ったのか何も書かれていない
そのサイトが何かしらのソースになるとか思っちゃう
自分の知能を疑った方がいいんじゃないかw

>>886
アメリカの誰が証言したの? ソースをどうぞ。
どうせ無いだろうけどw
895名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:15:50 ID:Cj3VxDesO
ホントに民主党の奴らは自分の事しか考えないんだな
896名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:15:51 ID:M712nesq0
>>889
前にも コレやって小沢がボコボコにされたんだがw 馬鹿だから忘れたんだろうなw
897名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:15:53 ID:jv5xdXfj0
くそ党が
898名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:16:40 ID:YDT99OTh0
民主の味方をするなら分かるが、小沢の味方をして誰が得するんだw
899名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:17:18 ID:vnwwX1sw0
人間の屑しかおらんくせに一体何様のつもりだ
900名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:18:01 ID:7cO2U0NH0
>>894
じゃあ、誰がやったの?
小沢以外の名前がどこにも出てこないんだが。
901名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:18:09 ID:v8+8QqRoP
>>898
小沢が人殺しでも、ネトウヨがデマを流していい理由にはならない
その感情を理解して貰えないならどうしようもないけどw
902名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:19:00 ID:0tJxk1MbO
ネトウヨ発狂中
ネトウヨは天皇=日本と思い込みたいようだが、それは結局天皇=自分の等式を成り立たせたいだけだろ

そういう人間は日本にはいらない
シナか北朝鮮に亡命しろ
903名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:19:09 ID:VGDyhePx0
小沢死なねえかな
904名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:19:26 ID:1m9/Javu0
B49gzTwa0
v8+8QqRoP
同一人物かと思うくらいやり口が似てるな。
905名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:20:27 ID:TVEz/pkJO
断れ!
906名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:20:29 ID:M712nesq0
>>894
馬鹿かw 何で お前に説明せにゃならんの?w 何の得にもならんw 

別にお前が馬鹿なので理解できなくても >>883 を読んだ奴が分かればいいんだよw

資料提供ありがとう!
907名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:20:53 ID:v8+8QqRoP
>>900
小沢が全部作ったとか言う非現実的な妄想をしちゃうネトウヨ以外は
与党自民党が作った、と認識しているはずだよ
908名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:20:53 ID:ENxeMr0J0
>>902
おまえは日本語を勉強しなおして来い。
909名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:21:54 ID:YDT99OTh0
小沢と金丸だろ
どう見ても400兆の公共投資に関しては
910名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:22:06 ID:TfVer62R0
何のために莫大な税金使ってると思ってるの?

年や病気で働けないなら退位させれば良いだろ
911名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:23:45 ID:v8+8QqRoP
>>909
それデマだよ
俺のID辿って勉強してね
912名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:24:02 ID:/37ctolt0
「ネトウヨ」と連呼するのは在日韓国朝鮮人
そもそも「ネトウヨ」って言葉自体、民団の創作用語

290 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 01:12:31 ID:ciVme6mf
ネトウヨはゴミ

304 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 18:05:03 ID:ciVme6mf
ネトウヨってキモい

308 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 22:41:30 ID:ciVme6mf
우리들은 이 집단을 보냅니다

309 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2010/02/05(金) 22:50:38 ID:ciVme6mf
間違えた>>308は打ち間違いです



(民団新聞の総選挙関連の記事)
民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。」とのことだった。
913名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:24:11 ID:awhgZrbq0
民主党にとっては天皇なんて屁だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:24:41 ID:D+AihB6wO
クソ民主の分際で、陛下になんちゅー事をしやがる!
身の程をわきまえろ!!
915名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:25:18 ID:atMC7w3Z0
>>911
いや、お前の方が口先で適当なこと言ってるようにしか見えん
916名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:25:41 ID:7cO2U0NH0
>>907
やはり、当時海部内閣当時の実力者だった小沢主導じゃないかw
917名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:25:50 ID:M712nesq0
>>911 ID:v8+8QqRoP

お前のID巡ったら こんなのが出てきたぞw

> 430(630)兆円をどぶに捨てた小沢一郎
>
> 湾岸戦争時、ニコラス・ブレディ 米国財務長官(当時)の一喝で130億ドル払う。
> やっちゃいけない構造協議を金丸(金丸信 元衆議院議員、元自由民主党副総裁)の下でバイラテラルに(2国間で)やったのは小沢!
> その後、8年間で400兆、実は430兆無駄遣い約束。訳の分からない公共事業で、国力、使い果たした。

ttp://www.jade.rm.st/cencen/akuozawa.htm
918名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:26:09 ID:UljeaYCi0
金丸の舎弟の小沢が、小派閥の宮沢を呼びだして
総理になりたいのか?っていってたぞ。
919名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:26:36 ID:/37ctolt0
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜
     ー\ ネヨウヨがぁ〜
 /ノ  (@)\ 負の遺産がぁ〜
.| (@)   ⌒)\ 自民がぁ〜
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 自民がぁ〜
 \   |_/  / ////゙l゙l;  自民がぁ〜
   \  U  _ノ   l   .i .! |  自民よりマシぃ〜
   /´     `\ │   | .|   自民よりマシぃ〜
    |    | {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜
920名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:27:26 ID:yx43+J9l0
形式だけで実質の無い認証式なんて止めちまえ。
あんなものはテンノオの失業対策でしかない。
921名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:27:56 ID:v8+8QqRoP
>>917
そのサイトが、何らかのソースになると ID:M712nesq0が思うなら、それでいいんじゃないか
普通はネトウヨ乙としか思わないと思うけどw
922名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:27:59 ID:YDT99OTh0
誰も民主党の責任だとは言ってないだろ・・・
なんでこんな奴擁護するんだか
923名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:28:04 ID:tE0rChOcO
デマ、デマ言ってるルーピーがいるがそんなデマ流されたら俺なら訴えてるわw政治生命にかかわるからなw
924名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:28:55 ID:ENxeMr0J0
>>907
とうとう希望的観測に入っちゃったか・・・。
普通の社会人は、もう負債の半分は小沢が作った事を知っているぞ。
もううちの団塊オヤジですらNHKを信じなくなったんだからな。
それに、先日の鳩山の「国民が聞く耳持たなかった・・・」
でみんな目が覚めたんだよ。
もういくらかばっても手遅れなの。

あと430兆の負債だが
全額じゃないんだから、小沢がこれをつくったことは見逃せというのか?
おまえバカだろw
925名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:28:57 ID:NKQhzEDHP
誰か止める奴はいないのか?
926名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:29:17 ID:EKETawrO0
第40回戦没・殉職船員追悼式
927名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:30:38 ID:M712nesq0
>>921
お前の ID 巡ってもソース捏造したコピペしか出てこないじゃんw
928名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:31:39 ID:1m9/Javu0
>>925
前回の習副国家主席が来たとき
推し進めたのが現閣僚だしなあ。
党内には止める人はいないだろうよ。
929名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:32:52 ID:atMC7w3Z0
>>927
デマだデマだと言い続ければデマだと信じるやつが出る作戦か。
相手の指摘を無視するところと言い、プロの仕事だな。

その仕事はいくらもらえるのか教えてくれ。
条件次第では応募したい。
930名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:33:18 ID:/37ctolt0
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                ((   .)  (     ミ川川 |
                l-=・‐.  ‐=・=-  川川川
                l 'ー .ノ  'ー-‐'  川川川
                   |  ノ(、_,、_)\   川川 | |
                   |    ___  \ 川川_川   嫌だわ〜ネトウヨばっか
                  |  くェェュュゝ   川川`ヽ||
               /入  ー--‐  /:.:/     }    小沢ガンバレっと・・・
              { /: \____/        l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /

(民団新聞の総選挙関連の記事)
民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。」とのことだった。
931名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:34:02 ID:tE0rChOcO
朝鮮ルーピーズってのはやっぱトンスルの飲み過ぎで脳に蛆が湧いちゃってんだなwwwwwwwwww
932名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:35:04 ID:Ff05JrsW0
中国の習さんが来日した時の一件とか、自分達のせいで天皇陛下にガウン姿で深夜まで執務させるとか、
まったく売国民主党を見てると腹が立って仕方ないわ
933名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:37:10 ID:tE0rChOcO
ルーピーズ涙目遁走中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:37:56 ID:v8+8QqRoP
>>923
そんな突拍子もないデマ、普通は相手にしないよ
政治家も、一般の有権者もなw
935名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:40:40 ID:eYHwRYpw0
本当に天皇陛下に不敬な連中だな、おい!
民主党が支持率失ったのは、小沢による天皇の政治利用が発端だぞ!
936名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:41:01 ID:+LC+xxlEO
日本人の神経を逆撫でするのが上手いな。
937名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:41:32 ID:ICe2OdWB0
あ?なんなのこの糞ミンス共は
あいかわらずなめてんな
938名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:41:36 ID:atMC7w3Z0
>>935
連中は自分以外の者は尊重しないからな。
939名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:41:52 ID:1hI2gY8a0
>>1
こんなんバッカ。
人様に迷惑かけまくり・・・民主痘。
940名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:42:06 ID:+yNWNpw50
四日だけで組閣決まるのかな?


ムリだろ、5日以降にずれ込み、その間陛下は静養できずに待機


代わりに仕事のない皇太子夫妻が堂々静養に行きます。
941名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:42:53 ID:tN6aLFfS0
メールでいいだろ。PDFにカラーの印鑑押してさ。
942名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:44:34 ID:7cO2U0NH0
>>934
じゃあ、日米構造協議は誰が主導してやったんだ?
当時の小沢幹事長じゃないのかね。
943名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:45:21 ID:YmXDVgf40
                                     荒木儀助
                     (福田組会長)          │
           竹下勇造       福田正  小沢佐重喜┯みち  米内光政     竹中藤右衛門
        ┌──┼──┐    ┌─┼─┐        │       │    ┌────┼───┐
 金丸信 竹下登 三郎 竹下亘━雅子 実 和子━━【小沢一郎】    和子━竹中錬一 竹中宏平 寿美
  │    ├──┬───┐     (創価学会幹部)                        │
金丸康信━一子 まる子  公子━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━竹中祐二
            │                                       (竹中不動産常務)
         内藤大湖(DAIGO)

        金丸信       杉本三吾(西松建設元社長)
    ┌───┴───┐     │
  金丸康信     金丸信吾━━玲子
(テレビ山梨社長) (境川社長)
944名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:45:32 ID:aEKLKQe80
>>940
どさくさにまぎれて皇太子・后殿下を侮辱すんな

誰か小沢党の幹部を○さないかな・・・と思ったけど他人任せじゃいかんよな
945名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:46:58 ID:M712nesq0
>>941
陛下にツイッターの利用をお勧めしようw サーバー任命式w

こんな自己中な無能政党には それで十分だw
946名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:47:13 ID:axD6qmKaP
これで無理がたたって…ってなことになったら、民主党は責任取るんだろうな?
むしろそっちを期待してますかそうですか
947名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:47:45 ID:vRhtfePo0
中国副主席との特例会見後、
陛下が鳩山に、国会の開会が「又急に」決まるのか?みたいな事を言った筈。

そのものズバリw
だれか動画持ってないかな。
948名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:49:17 ID:rHo6LDVI0
自民党議員二人のツイッターフォローしてるけど
これのことスルーしてるね
何で?
ミンス叩けるネタじゃん
馬鹿なの?
949名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:49:34 ID:Usgtd1ki0
前回の親任式・認証官任命式
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/photo1/photo-20090916-572.html

参院選日と国会会期の方を調整すべきなのに
とうとう両陛下のご静養まで潰したか・・・
950名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:51:26 ID:tE0rChOcO
>>934
ふ〜ん、いちいち相手にしないんだ?
陸山会の闇不動産記事では週刊誌相手に裁判してたよなぁ?
敗訴したあと上告してないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:51:43 ID:oiWDdTi30

亀井らの選挙票を買収するために郵政法案を強行採決する時間を作るためだろうな
952名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:55:03 ID:QXZVrg+p0
天皇っていったい何歳だと思っているのか・・・。
一般人だったら、とっくにリタイアして暇をもてあましているくらいなのに。

天皇の休息に合わせるのが当たり前だろ。
953名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:55:51 ID:v8+8QqRoP
>>942
幹事長は党務の中心であって、政務は閣僚が行うものだよ
条約に署名するのも総理大臣
954名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:59:34 ID:1pnAkZp40
最近の韓→日翻訳サイトは優秀だな
955名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 23:59:36 ID:tb1B4ZRAO
恐懼の極み
956名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:04:06 ID:z7KnVYLl0
陛下の予定を変更させるとかてめえらの勝手な要望ばかりで呆れる!!
こんなんやってる暇あったら、首相は保留にしてG20行ってこいよカス政権!
957名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:04:59 ID:77D8z9lA0
民主党は中国様に媚びへつらい天皇陛下をないがしろにする売国集団
958名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:05:13 ID:6dQgxnUu0
戦後の日本は、日米安保の下、経済的繁栄を謳歌したものの、
政治、公共、宗教、軍事に対する意識が著しく低下
したように思われます。そこを敵に突かれて
憲法の理念、経済合理性、科学的知見とかけ離れた
意思決定が政治の場でまかり通るようになった
気がしてなりません。
959名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:08:00 ID:qQm2GG4J0
>>953
だから?その当時の事情を知ってる人は普通に小沢の名前を出すが。
田原や三宅がテレビでデマ言ってるのか
ならば何故反論や抗議が無いのか
960名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:28 ID:gOGIYAQkO
お花畑左翼は何故こういう話に怒りを覚えないんだろう
考え方が違うだけで国を思う気持ちは一緒だと思ってたのにな
ネトサヨ=チョン説・工作員説はガチなんじゃないかと落ち込むわ
961名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:52 ID:vyPlAjQ40
やったねウジ虫左翼、IDが変わるよw
962名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:12:46 ID:i7xO0ipkP
>>960
国の機関である天皇に当たり前の仕事させただけなのに
なんで国を思う気持ちとやらが関係あるんだよw

>>959
田原や三宅が名前を出したから何なのか良く分からんが
彼ら小沢が借金を作ったと言ってるなら、ソースをどうぞ
963名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:15:09 ID:5x3OvNq90
両陛下の「ご静養」というのは、皇居で働く人々を休ませることや、
御用邸や近辺の人々を労うことなど、周囲の人々にとっても大きな意味があるんだよ。
そういうすべての国民への「思いやり」の心を持って、両陛下ご自身は
常に分刻みのスケジュールでもベストコンディションを崩さぬよう日夜努めておられる。

それなのに、お小ちゃま総理が元はと言えば己の口災から辞任して、
次期総理と閣僚を党の都合で一日も早く決めたいから、任命式を急遽やれだと?
ざけんじゃねーぞ
964名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:15:15 ID:6MQrr5Hx0
>>960
サヨクはある考えがしみついてるんだよ。
本物の左翼とは全く無関係な価値観だけどね。
965名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:59 ID:9t5G+y7S0
ID:B49gzTwa0
ID:v8+8QqRoP
ID:i7xO0ipkP
966名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:18:41 ID:t5FzVQRGO
日本は法学上は立憲君主制。皇室批判は日本の体制批判をする事に等しい。
つまりは皇室支持する事に何ら思想的な偏りは無いのだよ。寧ろ皇室批判を主張する輩は思想的な偏りがあると見なされますよ。お分かり?
967名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:19:02 ID:qQm2GG4J0
>>962
いちいち録画保存したりメモ取ってるわけじゃないからな
田原はサンプロ、三宅はタックルだったと思う。
それ以上は本人にメールでも出して聞け
968名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:20:02 ID:i7xO0ipkP
>>967
いつもデマばかりのネトウヨだから
サンプロだとか言われても信用できないわ。ゴメンねw
969名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:20:43 ID:CNShECOI0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバ
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバ
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン  ∧_,,∧  バンバンバン゙ン バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン <∩`Д´>  バンバンバンバン゙ンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄  
   このネトウヨが!ネトウヨが!ネトウヨが!
970名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:21:35 ID:vMIN/8DSO
民主党が日本を軽視していることはよくわかった。
971名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:21:37 ID:WtsAE3j80
認証なんかいいよ。どうせ代理だし、すぐに衆参同日選挙で消えるし。
972名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:22:06 ID:q7tNe7zf0
>>968
政権交代こそ 最大の景気対策!

なんで デマ 流したの何処でしたっけ?
973名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:00 ID:i7xO0ipkP
>>972
公約は破るためにあると言うのが自民党時代からの常識だし
大した問題とも思わないけど
974名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:25:07 ID:4ZfYL6Io0
こいつら、骨の髄から理解できてないんだな。
前の小沢のときにも、なんでこんなことになったのかわかってないんだろうなあ。
え? え? なんで? っておもってるから、
まーたこういうこと繰り返すんだよ。
975名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:25:13 ID:ZoAKf9Y5P
>>960
ヒント:民主が与党になった途端に、例の街宣車が一斉に街から消えた
976名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:26:22 ID:q7tNe7zf0
>>973
民主党が デマ 流したのを認めてるのか?w
977名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:27:29 ID:HPbUEpz80
エラー 認証できません
民主党を削除してください
978名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:27:45 ID:9t5G+y7S0
>>973
何のための政権交代だよ。
これじゃ政権後退だ。
979名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:28:34 ID:aUStRBSQ0
>>962
わかった、わかった。
民主以外の与党や公明にも一生投票しないから。

お前は小沢からバイト料貰って来い。
あと、いくらもらえたか教えてくれw
980名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:29:56 ID:YDJxXcXR0
FAXで任命書送ればいいんじゃね?
どうせ参院選終わったらまた総辞職しそうなその場しのぎ内閣だし。
981名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:30:26 ID:7Y6t8Aa2O
かたや自民が作ったビラやネットCM(ミンスに対するネガティブキャンペーン)はほぼ当たったなwww
982名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:30:46 ID:4ZfYL6Io0
木浦(モッポ)成俊
983名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:31:09 ID:i7xO0ipkP
>>976
達成できなかった公約があったのは事実だな
それをデマだとするなら勝手にそう思ってればいいんじゃないの

そうだとしたら自民は半世紀に渡るデマ政党だけどw

>>976
ネトウヨに分かってもらえてよかったよ
984名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:31:56 ID:yebkgJE60
>>944
>皇太子・后殿下

どこの国の言い方? 日本じゃ言わない言い方だなぁ
985名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:32:06 ID:qQm2GG4J0
>>968
だから信用できないならメール出して聞けって
986名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:33:21 ID:q7tNe7zf0
>>983
分かった! 民主党って 約束は破るためにあると思ってるってことだねw
987名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:33:23 ID:4ZfYL6Io0
>>983
おまえ、なんか赤ちゃんみたいな反論のしかただな。
988名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:35:13 ID:tuHG7Vkq0
オレもう限界だわ
989名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:35:48 ID:B2A22zzSO
天皇=日本

↑これはネトウヨが
天皇=自分
と定義付けたいだけの感情論
990名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:36:50 ID:i7xO0ipkP
>>986
いやいや、日本の政党の「公約」は守られる事はほとんどない
その代表格が自民党だという話
民主党政権は公約を重く受け止め、達成に向けてがんばっている方だと思うよ。真面目な話
991名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:37:49 ID:ZGDBVQ/h0
>>1
おいおい、自分の都合で病人に働かせるのかよ・・・・
ひどすぎだな民主党
992名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:37:50 ID:4ZfYL6Io0
>>989
お前のすんでる場所は日本じゃなくてイルボンだから、わからないだろうな。
下賤で汚い血のお前には死んでも理解できないよw
半島に帰って大好きな嘗糞でもしてろw
993名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:38:14 ID:q7tNe7zf0
>>990
守られるっつーかさw

高速無料 → 値上 とか 間逆に行くなんて自民党時代にも無かったことだろうw

もう、達成とか別次元の話w
994名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:38:46 ID:YDJxXcXR0
着払いで党本部に「任命拒否」通知が来たら笑えるが
995名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:38:59 ID:9t5G+y7S0
>>987
こいつは議論しにきてるんじゃなくて
罵倒しにこの板にきてるだけ。

>>990
こうやって堂々と嘘をつく
大した精神構造してるな。ホント。
996名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:17 ID:+POsums3O
1000なら民主崩壊
997名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:41 ID:XOyKbz+s0
変なのが沸いてるな
998名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:44 ID:4ZfYL6Io0
1000なら民主党に226事件
999名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:41:42 ID:IKb+rKSh0
IDの末尾がPの連中は馬鹿を演じてるんだろ
暇なやつらだ
1000名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:41:55 ID:i7xO0ipkP
>>995
おいおい、特定財源廃止、国債30兆円枠、女系天皇容認だとか、
簡単に公約破りが列挙できる小泉ですら
自民の中では稀に見る「公約を守る総理」だったんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。