【宮崎/口蹄疫】農水省職員が「川南町長はしつこくゴネる」と心ない報告をしていたことが判明 「訂正、回収はできない」とのこと
宮崎県の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で、
山田正彦農林水産副大臣に被害農家への補償を求めた同県川南(かわみなみ)町の
内野宮正英町長について、現地対策本部の農水省職員が本省に報告する日報に
「しつこくゴネる」と記していたことが1日、分かった。
日報は、内野宮町長と現地対策本部長の山田副大臣が5月18日、同町内で協議した
内容の記録。家畜の埋却用地確保に伴う補償を副大臣に求める町長の発言部分を
「町長 補償を検討するでは現場は動けない。決断して欲(ほ)しい。(…としつこくゴネる。)」
と記述していた。かっこ内は同省職員が所感として加筆したという。
日報の記述は、高市早苗衆院議員(自民)が5月24日に提出した質問主意書に対する政府の答弁書で確認された。
高市氏は21日の衆院経済産業委員会で「町長の名誉を著しく損ねる」
と追及し、同省側は「記録があったとすれば、しっかり指導をしなければならない」と答弁した。
高市氏は責任者の処分と謝罪を要求したが、政府は答弁書で「破棄を前提とした
関係者限りのメモ」とし、処分や文書の回収・訂正は考えていないと回答した。
同省によると、日報は現地の会議内容などを記録し、本省の関係部署へ
ファクスで送付。本省担当者は内容を確認後、破棄しているという。
同省消費・安全局の担当者は「会議の雰囲気を伝えることが趣旨で、悪意はない。
日報は既に破棄しており、訂正も回収もできない」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/175674
2 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:23:06 ID:JUDagmHE0
公僕は呑気なものですな
赤松逃げ切ったか
くずですな
>会議の雰囲気を伝えることが趣旨で、悪意はない
「ゴネる」ってどう見ても悪意丸出し
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:25:00 ID:WCa8kdU/0
感想だろ?
そういう風に感じたんなら仕方ないじゃん
7 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:25:56 ID:VZT5XYvi0
_, ,_ ∩
\ ドンドン (#`Д´)ノ /
\ ⊂l⌒i / /
\ (_) ) ☆ /
ヤダヤダ \ (((_)☆ / ジタバタ
\∧∧∧∧/ _, ,_
〃〃∩ _, ,_ < > 〃〃(`Д´ ∩
⊂⌒( `Д´) < の ヤ > ⊂ (
ヽ_つ__つ < 予 ダ > ヽ∩ つ
────────< 感 ヤ >──────────
< !!! ダ >
_, ,_ < > _, ,_
(* ゚∀゚) /∨∨∨∨\ (;´Д`) _, ,_
⊂⌒、つ ⊂ノ / ∩ _, ,_ \ ⊂彡☆ ) Д´)
⊂⌒( `Д´) / ⊂⌒( ゚∀゚ ) \
`ヽ_つ ⊂ノ / `ヽ_つ 9mノ \
8 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:26:21 ID:Jr1vQBfh0
この手の書類は何かいても
別に…
9 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:26:41 ID:9jo+3tvW0
>>3 火だるまで解任されたんじゃもう無理だろw
赤松再任や配置換えじゃ「だからさっさと殺せと言ってるのにw」動画が流行るからな
higashitiji
え?総理、辞任?
東びっくりの巻
>>6 民間ならそれで良い。税金を糧にしてる奴隷はそれではダメなんだ。
ぽっぽ・汚沢の辞任で口蹄疫問題もうやむやになるね
13 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:32:16 ID:/feEHM14O
国も牛豚の補償を値切ってきてるみたいだし、お互い様じゃない?
川南町長は先見の明があるというかw
小泉改革以来、国が地方の信頼を裏切ってきて、民主党がそれをより加速した歪みが、
こういうときに出てしまったね。
ホンマかいな
職員もウエに雰囲気やニュアンスを伝えたかったかもしれないが、
「ゴネる」という表現を文書にのこしちゃだめだろー。
それ以外の批判されない表現で書くのも能力のうち。
ボキャブラリーがなければ、カッコわるいが
(…と強く強く強く強く強く強く強く強く強く言われる。)
ぐらいにしとけばよかったのだ。
高鍋町に政府から方針を通知するファクスが届いたのは同日午後。対策本部の男性
職員は「町内全農家の同意を取らないといけないぐらいの重い方針だと考えているの
にファクス一枚とは……。農家にどう説明したらいいのか」と頭を抱えた。
同町の小沢浩一町長は「埋却場所として買い取ると言った土地の値切り交渉の電話
が国からあった。これが万全の対策なのか」と憤慨。「農家への補償が一番重要。長
期間にわたる補償を約束してくれないと理解は得られないだろう」と厳しい表情を崩
さなかった。また、川南町の内野宮正英町長は「1軒でも多く残そうとしてきた努力
は何だったのか。農家の方の気持ちを考えるとせつない」とため息をついた。
http://mainichi.jp/seibu/news/20100520sog00m040004000c.html
(ここは譲れない雰囲気)
(激しい口調で)
まぁ色々書きようはあるのだろうけど、読み捨ての内部文書
らしいし、中央の役人はこんなものじゃないの?
このあとどうせ一生あわないのだろうし
>「町長 補償を検討するでは現場は動けない。決断して欲(ほ)しい。(…としつこくゴネる。)」
民主党政権は「高速道路無料化」「暫定税率廃止」「最低でも県外」といいながら
すべて「検討」だけして結局前より悪い状態にして開き直っているって事実を知っていれば
だれでも「検討」ではなく「決定」が欲しいわなw
これをゴネていると言ってる官僚は民主党シンパなんだろ
19 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2010/06/02(水) 10:47:01 ID:rK1QYmTM0
,,wwww,,
;ミ~ \
:ミ |
ミ -= =-|
rミ <・> <・>|
{6〈 | 〉
ヾ| `┬ ^┘イ|
. \ | -==-|/
/|\_/
/ |\/|\
| 「,只| |
20 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:47:22 ID:/feEHM14O
このとき国が言い値で買ってたら100億円ぐらいで収束してたかもな。
もう1000億円ではすまなくなってる。
21 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:48:48 ID:/feEHM14O
決断して欲しい(迫真)
でいいじゃん
管が牛タン食うパフォーマンスが見れるのか?
昨日の総理宮崎入りとは一体なんだったのか
25 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:57:37 ID:k2e4PkgV0
※国の対応もウンコですが、県や知事の対応もウンコです。
宮崎県、3月終わりの口蹄疫の疑いを見逃し、4月9日口蹄疫発症を見逃す。
これ以降、東国原知事の取った対応は以下の様な驚くべきものである。
・4月13日(火)大阪で橋下知事と会談
・4月15日(木)東京で舛添議員と(新党結成の)会談。
・4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、なぜか新党結成の話ばかり。
口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、トンチンカンな返答。
・4月23日 福岡市で県産品PR。その日は何故か福岡に宿泊。
・5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。
宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
・5月8日 熊本県宇城市で講演会。お笑い芸人になるまでのエピソードなど、最後に口蹄疫。
※5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。
その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。GWは、県内を見て回っていたそうだ。
・5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める。
・5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。
26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていた。発症を隠して。
※安愚楽牧場 ~ 重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg ※石川・『東国原英夫』宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました。平成22年5月2日(日)
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15 ※熊本・東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演 2010年05月08日
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html これが東国原知事の、この二ヶ月間の対応の実態ですよ。
宮崎県の怠慢とアグラ牧場の隠蔽工作とが重なって、被害が甚大になったと思われます。
職員も首相もガキの使いでしたーあばばばばばwwwww
27 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:21:49 ID:LQRqvlwJ0
宮崎に大損害を与えた赤松口蹄疫
実際ごねてたしな
29 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:29:28 ID:/feEHM14O
「ゴネる」てねらーがよく使う言葉だよねw
障害者が障害者自立支援法に抗議した時も
B型肝炎の患者が提訴した時も、事件被害者が
民事訴訟起こした時も、金が欲しいのか!ゴネるな!
とか言って批判してきたよねw
町長は支持率アップ間違いなし!
32 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:19:43 ID:F0f8EGpz0
県のせいにできないなら、MAFFのせいに・・・
社会主義では責任論が大事なんだな
ハインリッピの法則、災害の連鎖くらいは理解してほしいなぁ
@規律的対策(報告を受けたらすぐに対応する等のルール作り・・)
A物理的対策(農場と公道の間に緩衝地帯をつくって、消毒エリアを作る)
バカ松は、一度買い取り宣言したのを「やっぱやめ〜た」しちゃってるからな。
トップはトップで「トラストミー総理」・・・
口約束や、後で決める的な提示ではもう、国民を説得することができないから「はっきり決めろ!」と言っただけだろうにね。
ところで、なんで
>決断して欲(ほ)しい。
の”欲”に振り仮名が必要なん?
34 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:00:53 ID:oia9WSpX0
鳩山辞任か
「検討」のままだったら口だけで終わるところだった
川南町長がいかに正しかったかが証明されたな
35 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:05:37 ID:ZHgTdj+H0
中国には黄砂対策とかで1兆7500億円ポンと出せ
子ども手当てとやらで2兆2554億円ポンと出してるのに
口蹄疫対策には100億円すら準備できないのか?
36 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:22:16 ID:4HwbjKl70
結局、政府の具体的な支援策や金額って未だに不明なんだろうか?
鳩山が1000億とか言ってた件はどうなったんだ
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:22:53 ID:A2oAX8cq0
>>35 祖国が大事なんでしょうね、民主党のみなさんは
検討しますでは動けないのは当然だろ
口だけのやつを信用する方が間違ってる
40 :
名無しさん@十周年 :2010/06/02(水) 13:56:55 ID:D5OcG92e0
そうかそうか
ごねり教徒
あんぐり第七サティアン牧場
41 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:07:29 ID:JdH3KtKm0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、おわびすることはないと思っている」
「だから早く殺せと言ったのに(笑)」
・山田正彦 農林水産副大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」辞任承認★New
・鳩山由紀夫 総理大臣 発生後1ヶ月経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」「スピード感が大事と指示」辞意表明★New
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
・日刊ゲンダイ 「お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ
42 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:10:46 ID:BIUp6o/d0
農水省のトップは居直っているけどね
43 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:11:40 ID:sk1PAgQa0
「両親は教育熱心」くらいの表現にしとけよ
44 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:12:30 ID:JdH3KtKm0
■赤松口蹄疫事件 寄付実施企業・団体等
【食品】 エスフーズ/義援金8000万円 霧島酒造/義援金5000万円
【農林・畜産】 千葉県畜場協会/義援金100万円
イワタニ・ケンボロー/義援金100万円
児湯広域森林組合/義援金100万円+ゆずジュース600本
【製造】 旭化成/義援金1000万円 旭有機材工業/義援金500万
キヤノン/義援金1000万円 昭和シェル/義援金1000万円 東洋ゴム/義援金500万円★New
【コンサルタント】 株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液
【運輸】 全日本空輸/義援金100万円 宮崎カーフェリー/義援金20万円
【販売】 ハンズマン/義援金1000万円 社団法人日本セルフ・サービス協会/義援金50万円
【スポーツ】 横峯さくら/義援金1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
日本ラグビー代表/義援金非公開 日本相撲協会/義援金500万円
ガンバ大阪/義援金100万円 松本山雅FC/義援金約16万円
鹿島アントラーズ/義援金100万円 J1広島/義援金100万円
サンフレッチェ広島/義援金非公開 FC東京/義援金非公開
ソフトバンクホークス/義援金300万円 読売巨人軍/義援金300万円
【メディア】 テレビ宮崎/義援金4500万 テレビ宮崎のグループ6社/義援金500万円
宮崎ケーブルテレビ/義援金100万円
【広告】 株式会社セプテーニ・ホールディングス/義援金100万円
【サービス】 宮崎空港ビル翼会/義援金100万円+ドリンク剤1000本
【ゲーム】 コロプラ社/義援金100万円
【個人】 押切もえ/義援金10万円 今井美樹/義援金500万円 紗栄子(ダルビッシュ夫人)/義援金300万円★New
【その他】 台北駐日経済文化代表処/義援金300万円
宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+基本資金として500万円提供
載っていない企業・個人があったらドンドン追加していこう
仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい
45 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:13:01 ID:MS2dgr7O0
>>13 今後は国や県が埋却用地を手配するなら、感染初期に自分の土地に埋却させた人に
も土地代補償しろって話だろ?
これを補償しないと、次に他所で感染が起きた時に誰も土地を提供しなくなるから、ご
ねてるわけじゃない。
>>39 それ、埋却用地については何も書いてないはず。
46 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:16:06 ID:JdH3KtKm0
■赤松口蹄疫事件における各報道機関のジャーナリズム
秀 関西テレビ、東スポ、チャンネル桜、やまと新聞、47NEWS★New
疑 TBS、産経
腐 NHK、日本テレビ、南日本新聞、朝日新聞
糞 毎日、フジテレビ、読売、日経、中日新聞
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう
■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 現鳩山内閣 農林水産大臣
・千葉景子 民主党 参-神奈川 現鳩山内閣 法務大臣
・中井洽 民主党 衆-三重 現鳩山内閣 国家公安委員会委員長
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区
>>46 コピペなんだろうけど、旧社会党出身議員で横路や鉢呂、筒井などが抜けている
>>15 『強く懇願された』でいいのにね。単にボキャブラリーなかった?
それともミンス系職員だったのか・・・
49 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:50:19 ID:wR91nw6l0
>>46 乙なんだが、少しずつでも改変してくれまいか
特に
>>41の■赤松口蹄疫事件 主犯格リストは
先週多くのプロバで巻添え規制喰らったコピペ。
また報告→再規制で長期規制とかになったら洒落にならん
埋却用の土地は集団発生に備えてふだんから県や市町村で準備しとく義務があるからな。町はいまは被害者気分だろうが、いつまでそれが通るかはわからんな。農水省も調査を始めるとか言ってたし
51 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:54:57 ID:68XWq4Kr0
ゴネじゃねーじゃん…口約束が信用できないからだろ…
52 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:59:22 ID:LMaZg+LZ0
>>1 検討じゃなくて決断して欲しいっていう要望を
ゴネるって受け止めるって・・・
被害妄想じゃないの?
53 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:03:38 ID:/feEHM14O
>>50 まあ元通りには戻らないだろうね。
規制が必要だろう。
川南町長は土地はできる限り自分のところで用意するって話だったような@昨日の知事会見
55 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:13:02 ID:XnvWS8wR0
言わなくても馬鹿松はそううけ取ったと思うが
川南町はながいこと農家が自前で埋める土地を自分で見つけて自分の費用で用意してきた
だから、いきなり県が国が土地を出す云々は、そのままでは
前にやってたひとと差ができるからそのままでは受け入れられないとかそんなとこ?
ちゃんと、以前に自分で用意したひとの土地も国なりが買い上げるとかちゃんと話しをすれば
ごねるとかなんとかは解消できたんじゃないかな。説明不足だろ。国の
57 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:44:54 ID:UUuWdqd40
本当のことだから文句あるか。
59 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:02:14 ID:/feEHM14O
>>1 これ、何時の話だよ。
委員会の質疑やったのは相当前じゃねーか
どんだけ記事かくの遅いんかと
61 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:34:57 ID:ZJGhW1Kn0
政治主導ならこんなこと書いた官僚は処罰するべきなんじゃない?
63 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:41:42 ID:f+L1xQkl0
では何と書けばよろしかったのか、高市はお手本を↓
「町長 補償を検討するでは現場は動けない。決断して欲(ほ)しい。(…と要望を重ねた。)」
でいいじゃん。
なんでこれくらいの変換が出来ないの?
65 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:00:38 ID:ciGFKPhJO
これは有能な町長。
こんな嘘っぱち内閣に対しては、文書化されなきゃ心配でしようがない。
66 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:03:52 ID:hPl2sPzS0
ゴネ得は許さん
67 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:05:29 ID:3StV83F80
>>1 まぁ事実なんだろうから、訂正も必要ないな。
ごねてたのは本当なんだし。
68 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:06:29 ID:7h78SQKF0 BE:823479089-2BP(5454)
69 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:08:15 ID:OeE9f6QU0
「沖縄が悪い」「徳之島が悪い」「宮崎が悪い」「川南が悪い」「国民が悪い」「民主党は悪くない!」「次の選挙も民主党!」
通用すんの? それ
70 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:08:27 ID:UbHaE9PG0
公務員調子乗りすぎ氏ね
ゴネてんのは事実だから仕方ないな
国の政策が不平等で、以前土地を用意した農家への買い上げ補償みたいのをしぶっていたから
それを指摘したらなぜかごねたとかいわれたんだろ
国の対策が一貫としてないのがいけなかったんだよ
ニュースのたびに知事を筆頭に、補償してくれ補償してくれ補償してくれ補償してくれって言ってたのは確か。
どのニュースもその“必死な要望”を毎回確実に放映したし、別に事実を曲げて放映してたわけでもない。
しかしそれを見て思った。
こいつら乞食か。
いやあ印象操作ってのは怖いですな
>>1 【口蹄疫】 農水省幹部「宮崎県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた」 〜農水省、口蹄疫拡大で国や県の防疫態勢調査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274812214/ > 同省幹部らによると、川南(かわみなみ)町などで口蹄疫が拡大した理由として、
> 〈1〉埋却地の確保に手間取り、殺処分が遅れた豚から感染が広がった
> 〈2〉人や車両の消毒が徹底されていなかった
> 〈3〉同県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた――などが考えられるという。
>
> 2004年に定めた国の口蹄疫防疫指針では、「都道府県はあらかじめ市町村と協議し、焼却、
> 埋却場所の確保に努めるよう指導する」と規定しているが、同省は、
> この指針が十分守られていなかった可能性もあるとみており、調査チームは、
> 埋却地の確保状況や、発生直後の消毒の実施状況などを調べる方針だ。
> (中略)
> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部の
> えびの市では、感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した
> 牛や豚を埋却し終えていた。また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの
> 市有林も準備していた。同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、
> 同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
いまだに発熱下痢を見抜けないのを原因にしたくて
ゴネてるひとがいるのか
79 :
名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:10:57 ID:h7Yhfrpu0
ごねる…?
まともに補償せずに国民の財産を処分したいって
いったいどこの社会主義国だよw
80 :
名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 14:14:12 ID:JcmvnRFv0
宮崎県・東国原知事の取った対応は以下の様な驚くべきものである。
・4月13日(火)大阪で橋下知事と会談
・4月15日(木)東京で舛添議員と(新党結成の)会談。
・4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、なぜか新党結成の話ばかり。
口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、トンチンカンな返答。
・4月23日 福岡市で県産品PR。その日は何故か福岡に宿泊。
・5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。
宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
・5月8日 熊本県宇城市で講演会。お笑い芸人になるまでのエピソードなど、最後に口蹄疫。
※5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。
その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。GWは、県内を見て回っていたそうだ。
・5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める。
・5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。
26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていた。発症を隠して。
※安愚楽牧場 ~ 重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg ※石川・『東国原英夫』宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました。平成22年5月2日(日)
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15 ※熊本・東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演 2010年05月08日
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html これが東国原知事の、この二ヶ月間の対応の実態ですよ。
ア○ラは江藤拓の父親の江藤隆美の有力な支援者だったことも事実ですよ。
宮崎県の怠慢とアグラ牧場の隠蔽工作とが重なって、被害が甚大になったと思われます。
しかもネトウヨが優秀と声高に叫んでる官僚なんて、このスレの通り地方を見下しているのです。
82 :
名無しさん@十周年:
口蹄疫問題、宮崎県・東国原知事の取った対応は以下の様な驚くべきものである。
・4月13日(火)大阪で橋下知事と会談
・4月15日(木)東京で舛添議員と(新党結成の)会談。
・4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、なぜか新党結成の話ばかり。
口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、トンチンカンな返答。
・4月23日 福岡市で県産品PR。その日は何故か福岡に宿泊。
・5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。
宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
・5月8日 熊本県宇城市で講演会。お笑い芸人になるまでのエピソードなど、最後にホンの少し口蹄疫。
※5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。
その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。GWは、県内を見て回っていたそうだ。
・5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める。
・5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。
26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていた。発症を隠して。