【社会】阿蘇高岳で北九州のベテラン登山者が滑落し不明 - 熊本
1日午前11時半ごろ、熊本県阿蘇市一の宮町の阿蘇高岳で、登山中だった北九州市八幡西区の
整体師、開原延二さん(59)が滑落したと仲間から119番があった。
阿蘇署や消防などが、転落したとみられる付近を捜索したが、霧など悪天候のため
午後4時すぎに同日の捜索を打ち切った。2日午前に捜索を再開する。
阿蘇署によると、開原さんは妻(64)や登山仲間の計4人で、午前6時40分ごろ、
高岳北側の仙酔峡から登山を開始。高岳の鷲が峰近くの登山道から、誤って数十メートル下に
滑落したという。妻ら3人にけがはない。
現場周辺は急な登山道で、火山性岩質のため崩れやすく、熟練者向きルートとされる。
開原さんは登山歴30年で、全国の山を登っていたという。
*+*+ 産経ニュース 2010/06/02[07:56:38] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100601/crm1006012020052-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:02:14 ID:Orbpf9Y+0
ベテランってじじいじゃねーか
3 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:04:12 ID:cZg04KCg0
根子岳じゃないのか
4 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:24:20 ID:1abTK/U10
登山滑落に見せかけて、山菜取りに見せかけて、夜釣りに見せかけて、用水路見回りに見せかけては
よくあること
5 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:25:39 ID:96wnSOzL0
>>2 そうよな!
64歳のベテランなんてな〜、山じゃ通用しないよ!
近くの1000メーター未満の山でハイキングにしてろ。
経験は通用しても、体力気力は通用しないんだよ。
加藤文太郎でも遭難するんだぞ、山ではな!
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:27:00 ID:SPmQZitA0
まえに阿蘇山登りに行ったけど噴煙と霧がすごくて登れなかった
視界ゼロじゃどうしようもない
ぶっちゃけ今の60代はゆとりより体力あるよ。
いいんじゃないの 名前からして日本人みたいだし。
9 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:40:03 ID:OntIzqut0
ギラヴァンツ北九州。
あっそ
11 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:50:47 ID:04EwFPBH0
オレ(30歳氷河期)も登山が趣味だけど、普通に老人に追い抜かれるぞ。
奴らの体力は半端無い。甘く見てはいけない。
12 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:54:57 ID:d+Mve7fA0
バカ尾根
13 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:56:19 ID:3c5t6TZ5P
ベテランでも死ぬときは死ぬんじゃね?
14 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:02:37 ID:a9cQ3n5G0
50-60代の自称ベテランほど信用できんものはない。
また右京さんか
16 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:49:45 ID:avCCCjPb0
>>7 あの体力はすごい
この前ケーブルカーで高尾山登ってきたら
俺なんか山頂についた時もう一歩も歩けなかったのに
そばで60代のグループがこれから陣馬山まで行くと言ってた
17 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:03:13 ID:9o+0jW6A0
団塊世代のジジババほど元気で厚かましい世代はいないのは断言できる
18 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:05:51 ID:MS9l/jWv0
年配者の体力がうらやましいのなら、おまえらも鍛えろよ。
昔の人たちはいまほど便利な道具やシステムがなかった分、
自分たちが体をうごかしてそれをカバーしてきたからこそ
高齢でも元気に山登りをしたりして楽しめてるんだろう。
いまから、体力がないとか言ってたら、将来ますますつらくなるぞ。
19 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:10:45 ID:KiDQlYdG0
体力あるなら年金云々言ってないで働けよ
20 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:17:02 ID:JTHBI7qI0
「猿も木から落ちる」ということわざもあるしなぁ
登山で鍛えた体って見た目は貧相なんだよな。
持久系だから当然といえば当然だが。
22 :
名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:46:49 ID:/105ugpD0
シャレにならん本当に
体力のある中高年はいるよ
でも足を踏みしめる時に上がる血圧は
運動している中高年>運動していない若者
筋肉の緊張に伴う身体の反射で年いけば必ず高くなる
経験や体力でカバーできる部分とどうしようもない部分がある
血圧があがると注意力は散漫になる
山では一瞬の注意力が生死を分ける
スレ違い
26 :
名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:55:06 ID:/zPndzoo0
昔、一人で九州一周したときのこと。
阿蘇の砂千里から宮崎側に下山したがかなりの悪路で一人の登山者にも出会わなかった。
山麓の集落の店のおばさんに阿蘇山から下りてきたって言ったら、「1ヵ月ほど前、大学生が
その道で転落して足の骨を折ったが這って歩いて自力で助けを求めてきた。あなたは何もなくて
よかったですね。」って言ったのでゾッとした。しかしそいつはよく生きて帰れたなって思うよ。
這って下の村まで行くってかなり体力ある奴だったんだろうな。体力のない俺が転落してたら間違いなく死んでたわw
ろくなものたべてない若者より、いいもん食ってるジジイのほうが体力あるだろ
団塊はどんどん死ね