【口蹄疫】 「赤松農相、『1日に1万頭殺処分』と不可能な指示…学歴あるのに大臣はバカ発言しかできないの?と父母」…現場の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★宮崎県川南町の養豚場からのメール報告

・口蹄疫発症44例目農家の丸一です。

5/30 再び、宮崎県に赤松農水省大臣が来県し、宮崎県知事と口蹄疫の現状について話し合われました。
 現在の口蹄疫発生で殺処分対象の家畜は約16万頭に及び、殺処分され埋却完了が終わったのは、
 全体の約66%です。
 残りの6万頭近い家畜を、殺処分するにあたって、赤松農水省大臣は、「来週中に終わるように、1日に1万頭
 殺処分を目標にてください 」と、物理的に不可能な要求をしてました。未だに、現状が把握していないのだなと
 唖然と致しました。
 なぜ、不可能なのか。普通に考えれば分かりそうなことだと思います。

 まず、1万頭分を埋却できる穴を掘らなければなりません、その穴を掘るのにどのくらい時間がかかるのでしょう?
 私の家で例にあげれば、幅6m 深4m 長約40mの穴を掘るのに2日かかりました、この大きさで1000〜1500頭分
 ではないでしょうか。
 この時点で、1万頭分の穴を掘るのに約十倍の20日間かかります。重機1台での作業効率ですので、
 数台入れればまだ短縮はできるとは思いますが、1カ所に全ての家畜は集中していません。対象家畜を
 1カ所に集めて、殺処分し埋却する等すればまた短縮はできるとは思いますが、その集合地点までの
 運搬時間は?運搬車両に積み込む時間は?といった少し考えれば様々な問題点が出てきて、1日に
 1万頭の殺処分は不可能と判断できます。

 私は父や母に言う 「大臣とか官僚とかになる人って、勉強ばっかりしてきて大学出て頭のいい人なのに、
 なんでこんなに馬鹿な発言しかできないの?」と、父や母は笑います。

 どうでしょうかみなさん、私の考えがおかしいのでしょうか?学のない者が難癖つけて批判している
 だけなのでしょうか?(抜粋)
 http://www.47news.jp/47topics/e/160403.php

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275363317/
2名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:55 ID:3wNZY+fe0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:59:22 ID:mwlTXTFp0
民主党の議員は中華洗脳剤で薬漬けにされてるからな
まともにしゃべれるだけでもすごいことだ
4名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:59:30 ID:ydWDrk7S0
現実より妄想を優先しているだけです
5名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:15 ID:0lKxuAQU0
赤松擁護のバイトしたい
6名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:24 ID:C6WS180p0
学歴はあっても農政はド素人が農水大臣やってます
しかも政治主導なので官僚の言うこと聞きません
7名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:33 ID:k9a3PbMa0
社会主義者は虐殺がお好き
8名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:37 ID:t+FAzRHN0
うん。バカなんだよ。
9名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:41 ID:SrZMD+uT0
勉強できるできないと
発言は別
10名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:02:54 ID:EAV6hll20
アホ松「埋却跡地は使い道ないからゴルフ場にしちゃおーか!
宮崎に人呼べるし一石二鳥じゃね?www」
11名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:21 ID:zz+jk3qEP
馬鹿松に、まともな発言を期待する方が無謀だろ
12名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:26 ID:WNegaGee0
赤松はバカだけど 宮崎県の職員も無能
13名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:04:14 ID:UhfXOuWe0
>来週中に終わるように、1日に1万頭殺処分を目標にてください

現場を理解出来ないバカ元請そのものだな
14名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:23 ID:7hL21xub0
裏口入学なだけでしょ
15名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:33 ID:A/RASEAy0
手堀と重機の差ってのもあるけど
1万頭はあり得ないだろ
16名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:06:19 ID:Gvhq/0YJ0
現実的な処理能力は官僚頼りだったのに
これが政治主導の結果
17名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:06:45 ID:WNegaGee0
【整形のタツ】     市橋容疑者
18名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:06:56 ID:UhfXOuWe0
> 私の家で例にあげれば、幅6m 深4m 長約40mの穴を掘るのに2日かかりました、この
> 大きさで1000〜1500頭分ではないでしょうか。
> この時点で、1万頭分の穴を掘るのに約十倍の20日間かかります。


コイツも相当なバカだな。 穴掘り部隊を増やせばいいだけの話なのに。

赤松は、人員増やせって言ってるんだよ。 問題は、それが可能かどうかだ。
19名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:22 ID:5VGNZET90
つーかさ、これ災害だろ
ケンガーケンガー言ってる奴って、たとえば地震の被災地に対しても「自治体レベルで対応できる。地方分権と言うからには、それくらいやってみせろ」と言うつもりなのか
それとも、豚や牛なら人命に直結しないから大丈夫とでも言うつもりか。そのつもりなら畜産農家の前で言ってみろよ、死体は俺が埋めてやるから

お前ら、本当に日本人なのか?
20名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:35 ID:AvleAHoa0
>>3
あのニヤケ顔は薬のせいなのか?
21名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:46 ID:jXj/6yEw0
牟田口閣下を彷彿とさせるな
22名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:09:07 ID:v6hf96JSP
政治家の「学歴」って本当バロメーターにならんな・・・
特に東大出> 全員「実験動物」として採られたんじゃねーか?
23名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:09:11 ID:h9FdTzew0
赤松「南京大虐殺で30万人も殺せるんだから1日に1万頭なんて軽い軽い」

って本気で思っていそう
24名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:09:24 ID:SE0jinlQP
船で沖合いに投棄すればいいんでないの?
魚の餌にもなると思うし。
25名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:09:44 ID:HrjkXv9j0
>>4
それでは、朝鮮人と全く同じです。
26名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:21 ID:l7VpxlMp0
>>18
馬鹿松が「県の金でやれ」って言うから仕方ない。

宮崎県もそこらへんケチってるし。
27名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:32 ID:C6WS180p0
旧陸軍の参謀でも、ここまで無謀な馬鹿はあんまりいなかっただろうな
28名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:34 ID:Abmh0l3a0
>>18
そんな事考慮の上で言ってるに決まってるだろ
29名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:51 ID:R86eoUdx0

「今回はウイルスが強かったんだー」

なんてマヌケな言い訳なんだw


しかも民主党は、2000年の時の口蹄疫発生時のレポートを棄ててるんだぞ。
「自民党の時のものだ」という理由でな。
30名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:54 ID:+Urx5MV20
知事のブログによると、埋却地の確保にめどがついたそうだ。
また、ワクチン処理に当たっていた獣医チームが殺処分に振り分けられるとのこと。

埋める場所が無くて獣医が足りなかった頃にも1日6000〜8000頭処理してたから、無理な数字じゃないんじゃない?
もっとも、知事の陳情していた移動制限の解除特例が出ればだろうけど(共同埋設地に移動させるため)。
31名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:11:20 ID:TQcBtVSR0
>>22
学歴なんかより社会経験のほうが重要だわ
一般的な企業に勤めたことがない奴なんて議員にしなけりゃいいのに
32名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:12:07 ID:EQySa5Y00
学歴と地頭の関係の無さを露呈させちゃいましたー
33名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:12:23 ID:EwTaO/p40
大臣クラスになると

「やれと言ったらやるんだよ!!!」

が通じるんだよね。
34名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:13:08 ID:+Urx5MV20
>>29
ウイルスについては、知事もたびたび言及してる。
それでもやれるかぎりのことはやった、だから身内ともいえる畜産関係者から責められるのは不本意だと。
35名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:13:36 ID:dPprflayO
バカ末って18歳で社会党じゃなかった?
大学行ってんの?
36名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:13:40 ID:f3PR/Z2H0
南京のノウハウを活かせよw
それとも大空襲か。宮崎を無差別爆撃だw
37名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:13:41 ID:O91WUBjX0

とになく「殺せ」としか言えないバカ大臣
なんでこんな奴を選んだのか
38名無しさん@九周年:2010/06/01(火) 16:13:44 ID:CqJad9X70
>>31

企業側でもバカ松みたいなのはお断りだってさw
39名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:13:50 ID:Is9MGxwc0
>>33
んで、
「無理言ってんじゃねぇよ、無能」
と、その椅子から降ろされる
40名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:26 ID:LaRXk4hg0
>>33
ただし、大臣自身が汗かいてる場合に限る。
41名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:34 ID:R86eoUdx0
>>31
「学歴が高いから」
「一般的な企業につとめたことがあるから」
「二世議員だから」
「族議員だから」

ぜんぶ、選別の理由にはならない。

候補者を、投票者が見て、その人柄や政策を見ること。
そして、投票先を決めること。

これ以外に、良い政治家を選ぶ方法などない。

「○○党以外なら何でもいい」
有権者がこんな選び方をした結果が、今の政治。
42名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:41 ID:CGiWkOKC0
普通の大臣「一日に一万頭処分を目標としますので、現場で必要な資材と人員のリストを
担当者に提出して下さい」

赤松大臣「一日に一万頭処分。来週中に片づけて。以上。(まったく、現場は俺がケツ叩いてやらないと
全然動かないから困るよ……)」
43名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:44 ID:AvleAHoa0
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100531/48225.html
> 赤松農相は「1日1万頭を目標に処理のスピードをあげて、今週中にも感染疑いのある残りの約5万5,000頭の処分を完了してほしい」と語った。
> 東国原知事は埋却地不足に悩んできた川南、高鍋町などで用地確保のめどが立ってきたと説明した。また「効率的に行うため、1か所に集めてから殺処分したい」と要請した。
> ただ発生地域の自治体からは、家畜を埋める場所や作業にあたる人数が依然、十分でないという指摘が出て、ワクチンの接種を済ませた家畜も出て来る状況でかなりの日数が掛かると見られている。
> 東国原知事は会談後の記者会見で「ワクチンを打ち終わり、埋却に人員を向けられるので、スピードは増す」と述べた。
44名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:44 ID:HrjkXv9j0
>>33
どんな社会・組織だろうが、無理なことを言う奴の回りからは人がだんだん去っていく。
窓際族になるか、無能なトップとして組織を破壊して終わるか、二つに一つ。
45名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:10 ID:EwTaO/p40
>>40
大臣はキューバでちゃんと汗をかいてきたぞ。
46名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:34 ID:aZ2SBmIi0
>>5
時給1200円くらいなら民主党員やってもいいな
47名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:53 ID:H/2EXmiZ0
>>20
日本国民が未曾有の災害にあってるのに
笑ってられるやつだから
元々、根性が腐ってるんじゃないかと

http://www.youtube.com/watch?v=e33EpKjSBaw
48名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:57 ID:TQcBtVSR0
>>45
だれうまw
49名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:17:03 ID:S8l85se20
サディスティック・ミカ・バンドのお陰で売れたんでしょ
カエラはオマケ
50名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:17:28 ID:M9ectROx0
>私は父や母に言う 「大臣とか官僚とかになる人って、勉強ばっかりしてきて大学出て頭のいい人なのに、
 なんでこんなに馬鹿な発言しかできないの?」と、父や母は笑います。


ええ、馬鹿ですからw
51名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:22 ID:S5asSJqxP
頭が悪いのは官僚ではなく、その上の政府です。
52名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:57 ID:4iHfMns20
勉強ができるのと、人として賢いのは別なんだよ。
漏れの先輩なんて、親の都合で中卒だけどすんげー頭いいよ。
並はずれて仕事ができるもんで、今や会社の幹部になってるわ。
53名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:19:37 ID:HrjkXv9j0
>>41
だけど今の日本では、「民主党以外なら何でもいい」ですけど。
もっとも現実的には「民主党以外」には自民しかありませんが。
これが一番適切な選択でしょう。
54名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:20:19 ID:qR2cqsOM0
>>45
馬鹿だから、官僚にキューバへ追い払われたんだろ

山田のほうがアレでもまだましだからな
55名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:20:24 ID:We5U4tGR0
>>18
処分のための人員、機材、費用、段取り、の手配をしないでの指示だからバカ呼ばわりされてんだろ。
56名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:36 ID:RqB7e1VTP
>>1
ワラタwww仕事算って知ってる?
ゆとりだと習ってないかな・・・(苦笑
57名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:22:12 ID:LaRXk4hg0
>>45
メキシコだったらしいぞ、大使館員がコース手配したって未確認情報がw
58名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:38 ID:LFZDB13OP
政府に責任を押し付けようと必死だな
北朝鮮のようにトップがすべてきめるアホな社会じゃないだろ
宮崎県の風評被害の恐れての対応の甘さが招いたもの
宮崎県のように地方を甘やかすなら、これからも税金を無駄に使うだけだ
59名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:12 ID:IGv6J3NI0
> 「大臣とか官僚とかになる人って、勉強ばっかりしてきて大学出て頭のいい人なのに、
>  なんでこんなに馬鹿な発言しかできないの?」

官僚は専門馬鹿
大臣はタダの馬鹿
60名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:30 ID:tLuGf5dD0
学歴というより卒業した後
どういう仕事に就いて、仕事振りはどうだったかの方が重要じゃないか?
61名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:54 ID:+Urx5MV20
農水相も知事も土地と人員は準備できた、やれるだろうというのに対して
現場からは「そううまくいかない、無茶言うな」って感じなのかな?
62名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:54 ID:5RvW7Zvh0
オール牟田口内閣
63名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:25:05 ID:H/2EXmiZ0
>>58
ガキは玩具で遊んでこいよ
積み木でも買ってやろうか?
64名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:56 ID:Is9MGxwc0
赤松は自分の立場って、ジェンガで遊んでるよな
後何回自分ひとりで崩せば気が済むんだろうか
65名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:08 ID:HrjkXv9j0
> 北朝鮮のようにトップがすべてきめるアホな社会じゃないだろ

今の民主内閣は、まるっきり朝鮮そっくりですけど。
このままだと、日本は北朝鮮のようになるぞ。
66名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:35 ID:/89XH2Wf0
100人の獣医師が
1日100頭で1万頭か
過酷なノルマだができんことはないな
67名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:42 ID:3dFbaDGn0
「口蹄疫?面倒くさいなーははは。
じゃ指示するよ。まず感染した牛1日1万頭殺して。早くね。
あと殺菌剤をまいて口蹄疫の菌を全部殺菌して。一日で。これも早くね。
あと金払っといて、ああ県の金でね。はははじゃ外遊いってくる。」
68名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:44 ID:+59V9h7V0
>>61
知事は現場をよく知ってるから
今足りないものについてちゃんと国に要望も出しているよ。
国の対応が遅い、とにかく遅い。
もっと早く用地確保できていたらなあ。
69名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:52 ID:sVrb+CoO0
お勉強ができることと賢いことは別だろ?
70名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:30:20 ID:eE+l6IgEO
まさにバカ松
71名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:30:21 ID:uR4CpbY40
情報を読み取らない事に学歴どうのとか、ここでコンプ出ししてどうするよ
72名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:30:25 ID:TQcBtVSR0
IQよりEQってこったな
73名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:30:29 ID:H/2EXmiZ0
>>61
人員の増員要請は農水相がガン無視

掘って水が出てくる土地には埋却できないので埋められる土地も用意できない
↓の地図を拡大してみると、同地が川だらけの場所だという事が解ると思う
  つまり、大半の場所で掘れば必ず水が出る
http://maps.google.co.jp/maps/ms?cd=2&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf
74名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:00 ID:CfApE2kc0
学があろうが無かろうが社会主義の国ってどこもこんなもんじゃないの
命令が正しいとか間違いとかは意味をなさず
大臣のお言葉に極力沿うようにし反論しないこと
機嫌を損ねると左遷される世界観でしょ
今の民主議員の大半はみんなこれでしょ
じゃなきゃ民意なんか関係ないとか平気で言えないぜ
生方の例なんかいい見本で取り立てて問題がある発言でもないのに
親方に逆らったと取り巻きが異常な反応するでしょ
トップが尊敬されまとまる組織と違って恐怖による支配が特徴的だよね
金と権力と数の派閥政治のなれの果てを見てんだよおれらはw
75名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:10 ID:EBd4pswz0
今回の件で許せないこと。

・GW前から報告が来ているのにスルーして外遊。
・GW後帰ってきてすぐに対応せず他の県に行って他議員の応援。
・GW中小沢が宮崎に謎の訪問。そして民主はGWスルー。
・赤松に対して不信任案が提出されたのに否認されたこと。
・マスゴミの報道がGW前から報道できたはずなのにGW後から一斉にされたこと。
76名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:31 ID:nwYaNH2z0
>>61
それだけを考えると一般の会社でも普通にある話よね
77名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:45 ID:EwTaO/p40
政府による「それなりの対応」ってここまでするのか・・・・・

78名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:33:06 ID:XynjyHrq0
まったくこの国は牟田口が多いのう。
79名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:33:50 ID:s8uSNsWp0
>>43
> 東国原知事は会談後の記者会見で「ワクチンを打ち終わり、埋却に人員を向けられるので、スピードは増す」と述べた。

東がどういう文脈でいったのか、会見全文を見ないとなんともいえないね。
だからできるのか それでも足りなくてできないのか
意図的な切り貼りだってあるからね
80名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:29 ID:HrjkXv9j0
>>68
4月末の段階で今のレベルで動いていれば、
被害は最小限で収まっていたかもしれないんだよな。
国の初動の遅れがねえ....
81名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:37 ID:7PgD8+IoP
非清浄国認定されたら、もう国ごと輸出販路ストップじゃないの?
82名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:43 ID:o1dH1A1W0
自衛隊を総動員して獣医師を十分な人数確保できればあるいは、だが

頭の糞悪い赤松と民主議員にはそんな事出来るわけないな
83名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:02 ID:jmQu9XHaO
>>82
自衛隊増員は前回の来県時に要望を出されて検討中です、未だにw
84名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:35 ID:9l728djD0
ウイルスと菌の区別がつかない馬鹿に何を期待しているんだろう
85名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:55 ID:KLBpn4wx0
>>43
>また「効率的に行うため、1か所に集めてから殺処分したい」と要請した。

こりゃまたいい加減な書き方だな。

「効率的に行うために一ヶ所に集めてから殺処分したいので、生きたままの
移動を許可して欲しい。」と赤松大臣に要請した。

だろ。
86名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:43:52 ID:5VGNZET90
>>75 追加

・初動の遅れを指摘されても認めず、居直る根性の悪さ
・ついに謝罪するも、結果責任を取らない引き際の悪さ
・全般を通じて見られる、事態に対する取り組みの不誠実さ、不見識
87名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:44:33 ID:GppC6I1F0
食えるんだろ?
どうせ殺処分するなら、安く売って欲しいんだけど、無理なんか?

ど素人で申し訳ない
88名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:44:34 ID:H/2EXmiZ0
>>81
折角いま、中国の金持ちに和牛がブームになっているのに
それも、オジャン

そういや、政権交代こそ景気回復とか嘯いてた党があったなぁ
89名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:44:55 ID:uR4CpbY40
この農家の人の気持ちも判る。
メール報告、そのまま配信するなら、この人にブログの使い方教えた方がいいだろ。

このメールも基に、行政の計画とかを取材して、そこに無理な点を見出して問題提起するために
記事を書き、配信するのが、マスメディアの仕事でしょ。
90名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:45:36 ID:s8uSNsWp0
>>82
5月30日現在、獣医師も自衛隊も十分足りているという認識だよ

>http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=28&paging=2

>会談後、赤松農相は難航している殺処分、埋却作業について
「疑似患畜の殺処分を終えないと、ワクチンを接種した家畜の殺処分に入れない。
獣医師や自衛隊は十分いるので、最低でも1日1万頭の殺処分を目標にしてほしい」と、
県に週内の作業完了を求めたことを明らかにした。
91名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:45:40 ID:/Vr8bIL50
宮崎の皆さん、もう豚も牛も飼うのコリゴリだろうな。

92名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:45:55 ID:ilN0pv7U0
>>87
食べられるけど、ワクチン打ったら肉が硬くなる
おまい自身が保菌者になって
偶蹄類に感染させる可能性がある
93名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:46:38 ID:+Urx5MV20
>>79
知事のブログに詳しく書いてある。
人員と埋却地の確保にめどがつきそうなので、今週がひとつの山場になると。

あと、NHKの報道だと、農水相も根拠なしに1万人と言ったわけじゃなくて
上記のような状況の報告と試算が出たからそう言ったとなってたね。
94名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:19 ID:G88DnxfV0
>>90
> 獣医師や自衛隊は十分いるので、

「十分」という認識なのかよ。
もう何もいえんな。
95名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:52 ID:uR4CpbY40
>>88
確か中国本土へは、中国政府、狂牛病絡みで正規の輸入認めていないはず。
香港、マカオはOK
96名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:58 ID:XWcfD7nf0
>>88
もともと中国は、正式には和牛の輸入って認めてないんぢゃ?
蟹などと偽って密輸された和牛が、堂々と売られてるみたいだけど。
97名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:48:25 ID:+59V9h7V0
>>87
食肉処理工場とそこまでの道路が汚染されるからダメ。
98名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:48:34 ID:o1dH1A1W0
>>90
それは無能な馬鹿政府の会見では?
埋却地を用意するのにもっと人員と機材が必要なのは明白だろ
99名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:49:19 ID:H/2EXmiZ0
>>95
>>96
ふむ、一部密輸なのか.........φ(・ω・`)メモメモ
100名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:49:24 ID:+Urx5MV20
ごめん、1万人じゃないや、1万頭だ……
101名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:49:44 ID:poaXbQPRP
地方分権を唱える知事が
県独力で解決すれば良い
102名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:50:10 ID:tlE8LeOB0
獣医70人くらいしかいないんじゃなかったっけ?
それで十分なの?馬鹿なの?
103名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:50:31 ID:HUka86hl0
もっと殺せ!
104名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:50:36 ID:GppC6I1F0
>>92,97
なるほど・・・無理か・・・
勿体ない
105名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:22 ID:5VGNZET90
>>97
ついでに、感染した肉が流通したらさらに感染が拡大するな
イギリスはこの手の拡散のせいで、ウン兆円の損害を出したんじゃなかったか?
106名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:52 ID:+Urx5MV20
たしか、ワクチン処理のために派遣されたチームが3人×27班で90人ほどいるはず。
それが処理を終えて、殺処分に回ることになるそうだ。
107名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:55 ID:8WGO1OjI0
関西の番組で
口蹄疫の牛を罰ゲームで食べればいいじゃん
とか言っていたなぁ
108名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:52:37 ID:Is9MGxwc0
>>87
まぁ、アレな言い方だが……
「ぶっちゃけ、肉でも女でも病気持ちは喰いたくない」という

うん、俺最低だな……

あ、あとまれに風邪に似た症状を起こすんだってよ
109名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:52:58 ID:7PgD8+IoP
>>87
その場(流通できないので)に行って食い
汚物のように滅菌されて1週間位拘束され(媒介者にならない為)
帰ってからも偶蹄類のいる場所(ペットがミニブタなら自宅)に
一か月位立ち寄らないでも生活できそうならどうぞ
110名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:53:35 ID:tlE8LeOB0
>>107
それ誰が言ってたの?
自分は何ともなくてもウイルスばら撒く事になるんだから
自分に対しての罰ゲームにゃなんねーよw
111名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:53:36 ID:o1dH1A1W0
>>106
計200人足らずの獣医師で毎日1万頭殺処分ってどれだけ重労働なんだよ

馬鹿なの?死ぬの?
112名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:53:50 ID:jUxGqytw0
獣医師と言っても、家畜を扱える獣医師となると更に少ないだろうからなあ。
知識も素人以下で何も指示せず金も出さないなら省庁って一体何するところなんだよ
113名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:02 ID:H/2EXmiZ0
>>108
まぁ、そういう事は、終息してからいおうや…な?^^;
114名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:12 ID:EBd4pswz0
>>87
その感染したままのものが流通して被害が全国的になるけどそれでいいならね。
115名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:19 ID:lJR3FN4/0
勉強ができるキチガイ
116名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:29 ID:5Tzd8PIa0
バカ松口蹄疫
117名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:42 ID:+59V9h7V0
>>106
なるほど、殺処分の方は手が足りそうだが
今度は埋設処理チームが人手不足になりそうだなあ。
118名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:55:11 ID:+J6LPqYZ0
やり方は下々の者が工夫して考えよ。不可能などない。
政府は命令を下すだけ。
119名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:55:15 ID:ilN0pv7U0
>>111
牛だけとは限らんからな
120名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:55:29 ID:1WpEAW3g0
現場にいったことがないからだろうなぁ
121名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:56:24 ID:m+l+iDID0
>>61
準備できたって言うけど、準備しても現場には何も届いてないよ
それじゃ、できるわけねーだろって感じだと思う
122名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:57:39 ID:+Urx5MV20
>>111
まだ増員前の段階で、1日5000〜8000頭を殺処分してる。
増員したから、なんとかいけるってことなんじゃないの。

問題は、知事が求めてる「殺処分を大きな処分場で一括でやらせてくれ」ってのが通るかどうか。
123名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:57:41 ID:vaMiqDCN0
>>112
ついでに家畜専門の獣医師ってどこの地域でもお抱えになってるだろうし
自分の所の家畜放置して宮崎行ける獣医師が何人いるか
124名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:57:53 ID:tlE8LeOB0
現場に行った事がなくても現場の状況の報告や
現場の人の阿鼻叫喚を文章でも見てたらこんな事言えんよ
125名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:59:48 ID:uj99N1i90
>>1
ルーピーズは脳味噌腐ってるから馬鹿な事しか言わないのさwww
126名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:00:23 ID:Is9MGxwc0
>>113
……ごめん、ほんとうに……不謹慎だった……
127名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:00:27 ID:tlE8LeOB0
>>122
してると言ってもそれ必死にやってんだろ?
既に疲れ切ってるだろうにずっとそれ以上のペース保てなんて無茶
獣医だって人間だ
馬鹿松は人間じゃないからそういう事がわからないんだろうな
128名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:01:07 ID:PTtQ9PNq0
人間相手にゴネてりゃいい労組代議士の家の子には
ちょっと難しすぎたかな
129名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:02:15 ID:jp59UtiwO
どこぞの国の大躍進みたいだな
無理なノルマを課せて何千万人死んだ
130名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:04:07 ID:H/2EXmiZ0
なんかの映像で見たが豚は電撃で殺処分するそうなんだけど
親豚がものすごい勢いで暴れるから
子豚と引き離して別々に処分するんだそうだ

しかし、親豚が殺されるのを知ってか、子豚は乳に吸い付いて離れようとせず
無理に引き剥がすと悲痛な声を上げて鳴き喚くんだそうだ
131名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:26 ID:7fWOUARj0
バカ松「自衛隊が出動してるんだろ?機関銃でバリバリってやったら1万頭の殺処分なんて簡単じゃないか」
132名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:54 ID:I0B0pNbj0
南京大虐殺を信じすぎ。
いくら残虐な日本人でもそんなこと無理。
133名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:07:33 ID:RTMjeOcQ0
カストロにインタビューして、赤松批判の言葉を引き出したいね。
134名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:08:23 ID:wZCDaFha0
わかってて言ってるんじゃないの。また同じじゃん
口蹄疫が止まらんのは殺処分が遅い県、東国原が悪いと

ttp://www.mabuti.net/news/0442.pdf
 
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/tv1275037585813.jpg

「だから早く こ ろ せ って 言ってるのに ( 笑 )

ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/tv1275037556148.jpg
135名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:12:17 ID:0f9W/IHL0
>>132
赤松は赤い馬鹿だから
ファミコンみたいに無限に殺せると思い込んでいます
136名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:13:19 ID:+J6LPqYZ0
バカ松 「だから(笑)、1日1万頭 殺せ っていってるのに(笑)」
137名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:19:34 ID:ZD93EIkE0
おかしい・・・国民が選んだ大臣なのに
”殺すことも大変だが、殺した後の処理の事を全く想像できてない馬鹿大臣”
に見えてしまう・・・俺どっかおかしいのかな?
138名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:24:32 ID:bcGjiGZQ0
先日、テレビで「口蹄疫は2〜3週間で治る」って聞いた。
じゃあ、なぜ殺処分にしなければいけないのか?と他の出演者が聞いたところ
「治っても肉が硬くなるからです」って…。
硬くなったっていいじゃない。

国内で口蹄疫が蔓延するのが困るのは
世界的な日本の牛や豚のランクが下がるから?
それで、殺さないといけないの?

なんか、変。
人間って、何様なんだと思う。
139名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:25:17 ID:HUka86hl0
む?新手か?
140名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:26:10 ID:LFZDB13OP
宮崎県の甘い対応で、どれだけの国税が消えたか計算しろよ
141名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:27:08 ID:Gk5T4aec0
バカが大臣やっていることよりも
そういうバカ大臣に対する不信任決議案を否決するミンス議員が変だろ。
ミンス議員はオーム真理教のキチガイ信者とそっくりだな。
142名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:29:01 ID:uR4CpbY40
>>138
幼い個体の致死率が高いので、根絶しておかないと、出産率の低下になり、
ただですら、国際的にみて、高コストの我が国の畜産産業が崩壊するでしょう
143名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:31:23 ID:D263MdhV0
イギリス軍は1日7万頭か8万頭処分した件
144名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:31:32 ID:HGWvJlGI0
現実生活知らないから何もかも実感ないんだろーな。
鳩山なんて介護に日本語いらねぇって言ってたし。

ただでさえ意志の疎通の難しい老人介護に日本語話せない人が入れないのは
「ひどいこと」だそうだし。


民主党員こんなのばっか。
145名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:32:56 ID:G88DnxfV0
>>143
イギリスの場合、首相自ら陣頭指揮だしな。
146名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:35:47 ID:o1dH1A1W0
>>143
軍動員してだろ?

無能政府ののんきな対策じゃ無理無理
147名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:28 ID:D263MdhV0
なんか日本の醜さがみんな現れた事件だ。
さすが非清浄国、発展途上国、日本。
とても先進国とはいえんわ。
国力の衰えってこういうところに出るんだね。
148名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:38 ID:tlE8LeOB0
>>143
イギリス軍と義民軍ではさすがに違いが…
農家も獣医も現時点ですげー頑張ってるよ、ほんと
149名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:39:37 ID:D263MdhV0
情けなさすぎて涙でてくるわ。
150名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:40:05 ID:o1dH1A1W0
>>147
国力が衰えてるのではなく無能でカスな民主政府の対応遅れが原因だろ
151名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:40:09 ID:yip8/Ut60
鳥越俊太郎や大谷政昭や
石坂啓や小沢遼子や落合恵子が推薦した民主党だもの。
こういう状態になって当然だわねw
152名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:41:50 ID:qtzXBkX10
現場を一切把握せず物理的に不可能な命令、とかますます大日本帝国じみてきたなw
153名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:42:41 ID:G88DnxfV0
今の政府を擁護するわけじゃないが、イギリスよりは対応が上だろ。
イギリスは1日7万頭か8万頭処分しなきゃならなかったんだろ?
154名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:42:48 ID:hTaPVIWf0

  無能は無脳。選んだのは日本国民。百姓はだまって空を仰ぐ。
  ”オラ、こんな村、いやだーっ”って言って東京来ても
    べこは、飼えないぞ。
155名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:43:08 ID:G+w4ApOm0
どうせキリがいいから、てけとーに1日1万頭殺処分といっただけでしょ。
馬鹿松の脳みそは、そんなもんww
156名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:44:00 ID:tlE8LeOB0
>>153
どっちも史上最悪レベルという点で五十歩百歩
10万超えた時点でどっちが酷いかマシかなんて比べる意味なし
157名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:44:30 ID:1wOoasBJ0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、おわびすることはないと思っている」
 「だから早く殺せと言ったのに(笑)」★New
・山田正彦 農林水産副大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」
・鳩山由紀夫 総理大臣 とことんルーピー、発生後1ヶ月経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」「スピード感が大事と指示」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 「お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ
158名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:44:39 ID:iOy25ysi0
イギリスって羊だろ?
159名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:45:53 ID:D263MdhV0
>>150
いや現場の行政職員の力も確実に落ちてるね。
ちょっと前までだったらある程度、現場の裁量で解決していってたよ。
行政官と政治家の信頼がないからという面もあるかもしれないが、
予算がついたのに、この対応の遅さはありえんよ。
160名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:48:42 ID:ma8Fixkz0
>>31
おいおい、お前長妻大臣が社会人経験者だってしらないのか?
161名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:50:33 ID:HUka86hl0
>160
ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
162名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:51:18 ID:1wOoasBJ0
■赤松口蹄疫事件 寄付実施企業・団体等
【食品】 エスフーズ/義援金8000万円  霧島酒造/義援金5000万円
【農林・畜産】 千葉県畜場協会/義援金100万円  
 イワタニ・ケンボロー/義援金100万円
 児湯広域森林組合/義援金100万円+ゆずジュース600本
【製造】 旭化成/義援金1000万円 旭有機材工業/義援金500万
 キャノン/義援金1000万円 昭和シェル/義援金1000万円 東洋ゴム/義援金500万円★New
【コンサルタント】 株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液
【運輸】 全日本空輸/義援金100万円 宮崎カーフェリー/義援金20万円
【販売】 ハンズマン/義援金1000万円 社団法人日本セルフ・サービス協会/義援金50万円
【スポーツ】 横峯さくら/義援金1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
 日本ラグビー代表/義援金非公開  日本相撲協会/義援金500万円 
 ガンバ大阪/義援金100万円  松本山雅FC/義援金約16万円
 鹿島アントラーズ/義援金100万円  J1広島/義援金100万円
 サンフレッチェ広島/義援金非公開  FC東京/義援金非公開
 ソフトバンクホークス/義援金300万円  読売巨人軍/義援金300万円
【メディア】 テレビ宮崎/義援金4500万 テレビ宮崎のグループ6社/義援金500万円
 宮崎ケーブルテレビ/義援金100万円 
【広告】 株式会社セプテーニ・ホールディングス/義援金100万円
【サービス】 宮崎空港ビル翼会/義援金100万円+ドリンク剤1000本
【ゲーム】 コロプラ社/義援金100万円
【個人】 押切もえ/義援金10万円 今井美樹/義援金500万円 紗栄子(ダルビッシュ夫人)/義援金300万円★New
【その他】 台北駐日経済文化代表処/義援金300万円
 宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+基本資金として500万円提供

載っていない企業・個人があったらドンドン追加していこう
仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい
163名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:52:03 ID:H/2EXmiZ0
詭弁のガイドライン

ありえない仮定を持ち出す
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす
 「イエーイ!」

主観で決め付ける
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

 イーグル!シャーク!パンサー!
 イーグル!シャーク!パンサー!

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る
 「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする
 「太陽戦隊サンバルカン」
164名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:56:14 ID:1wOoasBJ0
■赤松口蹄疫事件における各報道機関のジャーナリズム
秀 関西テレビ、東スポ、チャンネル桜、やまと新聞★New
疑 TBS、産経
腐 NHK、日本テレビ、南日本新聞、朝日新聞
糞 毎日、フジテレビ、読売、日経、中日新聞
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう

■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 現鳩山内閣 農林水産大臣
・千葉景子 民主党 参-神奈川 現鳩山内閣 法務大臣
・中井洽 民主党 衆-三重 現鳩山内閣 国家公安委員会委員長
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区
165名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:56:20 ID:Lb7I3jwe0
何か東大には金持ち用の特別室があるのかもしれない。
特殊学級みたいのが。
166名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:57:06 ID:o1dH1A1W0
>159
どの事例と比較してそういう判断に至っているのか俺には理解不能
167名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:59:05 ID:MLEkqe/70
「バカな大臣 (口蹄)疫より怖い」。
嫌な時代になったもんだ・・・。
168名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:59:11 ID:1wOoasBJ0
>>147
今のこの酷い状態を「統治セズ」という言葉で表した青山さんは流石だと思う
発展途上でもなく、衰退でもなく、エンジンコントロール不能で墜落中といった感じ。
169名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:59:44 ID:xwZuDu9lP
南京大虐殺で30万人の死体をマジックで消した日本軍から見れば
1万頭の牛なんてちょろいと思ってんだろうな
糞サヨクは
170名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:59:57 ID:+MiO8KaE0
>>159
現場の裁量権なんてねーよ
民主党の政治主導なめんな
171名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:03:06 ID:D263MdhV0
>>166
災害対応のときなど土木建築部などの地方職員が
いちいち国にお伺いたてたり、
予算を気にして対応するのではなく、
人命第一、安全第一でスピードを持って対応しているといった事例。

まあこの場合は国の対応がひどすぎるんだけどね。
172名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:05:42 ID:orEfzGUg0
どこまで生き恥曝すんだろこの大臣
173名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:07:36 ID:q6kwalSx0
ひゃーっはっはっはーw、1日に1万頭殺処分だー!殺せ、殺せーぃ!


というモヒカン絵柄が浮かんでしまったわw
174名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:13:56 ID:Z6L8J7M70
こいつは金豚並み。
175名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:16:40 ID:IxvxeeNY0
埋却までいくと無理だろうけど、
殺処分だけなら人員増やせばいけるんじゃね?
176名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:18:51 ID:65lhqF020
>>175
余裕だろ。
宮崎のやつらはできない理由探しにやっき。

こうしたらできます って案を出せよw
177名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:24:11 ID:Q/9Ov/cZ0
「口蹄疫被害」これが宮崎の現実だ(藤井げんき先生より)

ttp://www.yamatopress.com/miyazaki/ss.html

特に最後の子豚の写真が辛い
178伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/01(火) 18:24:14 ID:kixG6LZq0
>>175
> 殺処分だけなら人員増やせばいけるんじゃね?

どうも無理だね
1 獣医しかやっちゃいけない。
2 獣医も大家畜扱った経験がないと巧くやれない。
3 一旦宮崎に行った獣医は、しばらく元の職場に戻れない(ウイルスが付着している可能性有り)。
179名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:27:47 ID:FAhGUFaS0
仮に殺処分だけ先行してもなあ、
埋却処理と連動しないと腐敗する。
別の問題が発生しちゃ意味ないしなあ。
180名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:29:14 ID:0b53PFTj0
>>178
どうやって殺すの?
薬殺なら効いてくるまで時間かかかりそう。
181名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:29:37 ID:D263MdhV0
これからは家畜を生きたまま移動させて現地で殺処分&埋立する予定らしい。
182名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:31:35 ID:o1dH1A1W0
>>179
埋却処理しないと駄目なんだよな
重機をもっと導入して穴掘りしなければならないってのに

政府は何やってんだ…
183名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:32:00 ID:gEkaYMyB0
沖縄で口蹄疫の疑いのある牛一頭発見
今日の夜結果結果判明

by携帯時事
184名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:33:45 ID:FAhGUFaS0
>>181
そっちの方がまだ効率が上がるな。
作業をする人は精神的に大変だろうけど。
牛もトラックに乗せられると自分の運命を察して
泣いたりするそうだから。

>>183
・・・・・・・・・間違いであってくれぇ・・・・orz
185名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:34:03 ID:FObuF1OV0
学生時代の角棒もってろくに授業に出ていなかった世代だからな
民主の連中は
186伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/01(火) 18:34:14 ID:kixG6LZq0
>>180
 この職員によると、殺処分は牛や豚の首にロープをかけて押さえ込んだ上で、
獣医が首筋に静脈注射を打つ。
約800キロの牛も1分間もすれば倒れ込むという。
「いくら仕事といわれてもつらい…」。職員はつぶやいた。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100519/bdy1005191118001-n2.htm

書いてあるとおり静脈注射で殺すが、ロープを掛けて押さえ込むのが一苦労。
そして殺すのは辛い仕事。
さらに、家畜の糞尿がどうしても付くね。
187名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:34:54 ID:M1Nz9sBZ0
とにかく埋却地がないんだろうな
農業用水の近くには埋められないし

NHKのAtoZって番組みたら現地の人々が気の毒でならないよ
188名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:34:56 ID:LFZDB13OP
現場、県が風評被害、種牛温存のために事実隠ししたのがアポーン
宮崎を甘やかすな、現場の責任を放置したら
問題を繰り返し、て国税を大量殺処分するだけだよ
189名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:35:12 ID:nIPpo1TY0
赤松農相『一日万殺』
190名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:35:37 ID:SxENcGRw0
愛知県県民で俺の学校の先輩だから
なんとなく応援して票を投じてきたが
赤松がここまでアホな奴だとは思わなかった。。
191伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/01(火) 18:35:54 ID:kixG6LZq0
>>183
> 沖縄で口蹄疫の疑いのある牛一頭発見
> 今日の夜結果結果判明

うんざりさせられる。
赤松の馬鹿が、対応を丸投げしなければこんな事には成らなかったのに。
192名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:36:07 ID:YjnA50mt0
きっとテーブルの上の肉1万枚くらいだと思ってるだろうな。
そりゃ1万枚あったって中学生、高校生を集めりゃすぐ無くなるだろうけどさ。

193名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:36:13 ID:Ao/XiTZk0
>>188
アホじゃね?初動を遅れに遅らせたのは
ルーピーズじゃんw
194名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:36:51 ID:l7VpxlMp0
前スレで「猟銃で殺している」とかホザク奴がいたけど、証拠写真マダー?
195名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:37:44 ID:dAO09/a00
旧日本軍なら武器も持たない牛相手なら1日10万はいけるだろう
196名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:21 ID:j3YcYDMj0
赤松は例の日本軍コピペを真に受けるほど頭がいいんだろ。
現地で殺処分丸一日生体験とかやらせてみたらいい。
どうせこいつが仕事しなくたって問題はないんだから。
197名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:23 ID:HUka86hl0
今日はルーピーズ静かだよなあ。
198名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:36 ID:dTIJDePQ0
土地の確保はどうなった。
199名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:40 ID:OZBwadev0
米軍呼んでB−52の爆撃でまとめて焼けってか?
200名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:42 ID:Z58rdqXb0
>>183
ほんとに?
201名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:39:32 ID:o1dH1A1W0
>>183
え…っ?
202名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:40:09 ID:vnGfGNnq0
沖縄でも口蹄疫か=牛1頭がよだれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000130-jij-pol
203名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:41:36 ID:DmlM4bJo0
赤松は間違いなく馬鹿で無能だから

>>183
マジかよ・・・
204名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:41:56 ID:HUka86hl0
ソースがつかないからデタラメ。
ただの愉快犯。
ここしばらくそういうのが出没してる。
205名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:42:01 ID:BVT2rF9d0
能力以前にさも他人事という顔をしてるのが実に素晴らしい
206名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:43:08 ID:T3Cs4mAM0
>>202
これが口蹄疫なら感染源はどこだろうな?
不謹慎な発言だが、宮崎のが飛び火したならまだいい。
飛び火じゃないなら最悪。
まだ他の地域でも出るぞ。
207名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:43:25 ID:RqB7e1VTP
沖縄に牛が居たのか
豚ばっかりかと思ってたw
208名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:43:47 ID:JKLjdey10
>>188
日本人とは思えない酷い日本語だ・・・
209名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:44:01 ID:o1dH1A1W0
>>202
検査結果次第か…、沖縄畜産終了のお知らせになるかもな
210名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:44:07 ID:KXY6q1sv0
偏差値70以上は常識も無いし頭も固いから実は60台後半位の方が柔軟な考えができる
211名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:44:14 ID:NW2GTTpW0
沖縄って水牛と豚と山羊がいるよね
212名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:44:19 ID:D0lF/eVB0
お金があれば馬鹿でも大臣になれるんだね。
213名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:44:21 ID:HUka86hl0
うは!
214名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:44:46 ID:gEkaYMyB0
>>211
全部沖縄の食生活の根幹だな・・・
215名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:07 ID:stkZ2ygg0
>>202
いやぁぁぁぁ なんで沖縄ぁ?
216名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:19 ID:zuPG5aRg0
このままだと和牛全滅するぞ
217名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:24 ID:hAvdsDtn0
学歴は人柄や性格とは関係無いから
クズはクズだしバカはバカ
218名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:34 ID:M704s5sk0
>>178
豚は量が半端泣く多いため炭酸ガスで殺してるから実際に手を下してるのは獣医じゃない
家保は各チームに必ずいるから立会いはしてると思うが
219名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:43 ID:u2yx/TBq0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_     ....計画通り
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
220名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:48 ID:V69FRaBf0
北朝鮮の指示のようだ
221名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:46:32 ID:DmlM4bJo0
いやぁこれで口蹄疫だったら、どうするつもりだろうな

何で支持率の落ちた沖縄と勘ぐってしまう
222名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:46:33 ID:IxvxeeNY0
>>178
獣医しか出来ないのは薬殺な
ほかに、ガス殺と電殺が行われてて
電殺はちょっと分からんがガスは追い込みかけるだけなんで
自衛隊とかも使える
223名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:47:01 ID:HUka86hl0
しかし牛がよだれ垂らすのは当たり前なんだが・・・
224名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:47:04 ID:PFPiV0lR0
なんで宮崎と沖縄なの・・
225名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:47:31 ID:0ossW9DS0
赤松が恥ずかしさのあまり入る穴も掘ってやってくれ
226名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:01 ID:M704s5sk0
カウガールまじ全国旅してたのか・・・
227名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:28 ID:q+MfnXoq0
>>202
短い記事。よだれが出るなどとかなどってなんだよ・・・
検査待ちになるのかな・・・・・・・
228名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:39 ID:D263MdhV0
>>188
あなたはどこの国の人ですか?
229名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:54 ID:yPci7/zmP
>>207
その豚も消えるかも知れんのに
230名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:56 ID:o1dH1A1W0
>>206
宮崎からの飛び火とすると、持ち運んだ人間がいるという事になるな

宮崎―沖縄の交通機関周囲がやばくなるんじゃ?
231名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:49:00 ID:uR4CpbY40
沖縄の件。。。場所は石垣島。PCR検査中、今夜にもはっきりする。
232名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:49:26 ID:sWascT3i0
>>212
お金がない馬鹿で前科があっても知事になれる県があります
いまエライことになってるようですが・・・
233名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:49:41 ID:gEkaYMyB0
>>227
ん?よだれが出た牛を放置したから初動がフンダララ!
って訳のわからないことで宮崎を追求している連中がいるんだから当たり前でしょ?(棒
234名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:49:46 ID:b0SGvJ380
190 可愛い奥様 sage ▼ New!2010/05/30(日) 20:50:08 ID:gIQjFsG3i
>>176
現地入りしてる獣医さん71人だっけ?
埋葬地の問題もそうだけど、獣医さんが絶望的に少ない気が

192 可愛い奥様 sage ▼ New!2010/05/30(日) 21:10:15 ID:BlguhcqE0
>>190
知り合いに獣医さんがいるんだけど、一回宮崎入りしたらこの口蹄疫がおさまるまで戻れないんだって。
そうなると自分の県で担当してる農場などが困るみたい。
大動物を診る獣医さんは数が限られているので、宮崎へ人員をさける県は少ないんだと
言っていた。

200 可愛い奥様 sage ▼ New!2010/05/30(日) 21:42:48 ID:gIQjFsG3i
>>192
行っちゃったら戻れないよねぇ
特例で馬鹿松が処分して回ればいいのに

202 可愛い奥様 sage ▼ New!2010/05/30(日) 21:51:55 ID:BlguhcqE0
>>200
そう、獣医さん自身がウィルスを運ぶことになったら大変だから。
人間には症状が出ないとはいえ、濃厚接触することになるからウィルスを体内に持ってる
可能性は否定できないからって。
宮崎入りした獣医さんから夜電話で泣き言聞かされると言っていた。

毎日毎日立ちっ放しで注射して回るだけ。
どこにも救いはない。
牛を押さえる人は素人さんだから、しょっちゅう牛に蹴られそうになる。
なんとか避けてるけど疲れが出ていつ蹴られてしまうか自信がない。
明日朝起きられるか不安だ。
モーニングコールしてくれ、と。
235名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:49:57 ID:gEkaYMyB0
>>230
容疑者は鳩山だろw
236名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:50:13 ID:C3SV07pR0
南京大虐殺なる事件の犯人はこいつ
237名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:50:26 ID:D7pawl+Q0
【速報】 沖縄で口蹄疫か   牛1頭がよだれの症状






238名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:50:40 ID:w8dq/umx0
一万頭の死体を埋める穴を掘るのがいかに大変かを考えると、
南京大虐殺は無かったって改めて実感できるよね。

東京ドームくらいの穴掘らないと埋められませんよ。
239名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:16 ID:LFZDB13OP
これは東国滅ぼし知事と宮崎県民の甘えが被害を広げた問題
選挙のために赤松、民主、叩きするなよ
240名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:35 ID:wcQjfA6Z0
沖縄石垣島で口蹄疫発生
さあ地獄の始まりです、赤松的に
241名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:42 ID:o1dH1A1W0
>>235
冗談に聞こえないw
奴ならマジで運んでそうだ
242名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:43 ID:FAhGUFaS0
まあ、検査結果待ちか・・・イバラキ病であってくれ。

すでに沖縄・北九州は警戒態勢だったはずだから
もしも口蹄疫だとしても押さえ込める・・・と、いいなあ・・・
243名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:56 ID:7Y+NPYXH0
石垣マジ?
石垣の子牛全国に出荷されてんじゃねえの
244名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:57 ID:g10dcirh0
>>232
おっと千葉の悪口はそこまでだ
245名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:01 ID:RqB7e1VTP
>>223
まぁそうだなw
こう言う時期だし どこも敏感になってるんだろう
246名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:10 ID:HUka86hl0
お帰り、ルーピーズ。
少しは落ち着いたかい?
247名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:12 ID:yPci7/zmP
基地問題で民主党にタテついたから沖縄に口蹄疫プレゼントかよ…。
248名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:20 ID:zSTMBJII0
沖縄でも口蹄疫か=牛1頭がよだれ

 沖縄県内でよだれが出るなど口蹄(こうてい)疫とみられる症状のある牛1頭が見つかったことが1日、
明らかになった。同日夜にも検査結果が判明するという。宮崎県で口蹄疫の感染が拡大しているが、
同県外ではまだ発生していない。(時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/foot_and_mouth_disease/?1275385097

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275385518/
249名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:43 ID:mdTnlkTp0
そのうち、バカマツは宮崎に原爆落とせば一瞬で始末できて奇麗になる、って言い始めるぞ。
250名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:48 ID:7aUX9WohP
沖縄県石垣島でも石垣牛に口蹄疫の疑い

現時点ではヨダレ、発熱のみで湿疹なし

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000130-jij-pol


民主党オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
251名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:49 ID:M704s5sk0
民主党の意に沿わない自治外が次々にターゲットにされて友愛って・・・・
252名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:02 ID:yPw86DarP
宮崎、沖縄
民主の意に沿わない地は粛清か
253名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:03 ID:o8OxTdW50
>>235
> >>230
> 容疑者は鳩山だろw

鳩は宮崎→沖縄 と行ってないんじゃね
もし口蹄疫だとしたら記者じゃねえのかなあ
口蹄疫取材後に普天間取材
254名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:13 ID:wcQjfA6Z0
多分、これから国内で次々と発表されるんじゃない?
255名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:30 ID:xcC4imJN0
募金くらいしかやれることない
256名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:52 ID:FAhGUFaS0
>>243
大丈夫、セリは宮崎の口蹄疫以来
沖縄・北九州では止まっている。
他はしらべてないからわからん。
257名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:54 ID:DVVT3KXO0
>>250
なんかテレビ番組で紳助が石垣島で一儲け企んでなかったけか
放送も難しくなるんじゃ…
258名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:53:57 ID:sQOvgMlC0
次は基地問題で知事が余計なことを言った大阪かな・・・
259名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:54:14 ID:NW2GTTpW0
>>253
どっかのテレビ局スタッフが消毒しないで歩きまわって現場の人激怒じゃなかったっけ?
260名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:54:15 ID:w8dq/umx0
宮崎の次が沖縄って。
こりゃ益々、民主党によるバイオテロの可能性が高くなってきたな。

おかし〜じゃん。海越えるとか。
261名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:54:19 ID:D263MdhV0
宮崎-沖縄便はあるね。

出発便
沖縄 ★SNA67・ANA3767 734 09:50 11:15
到着便
沖縄 ★SNA68・ANA3768 734 17:30 18:50
262名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:54:41 ID:Yd1/cc950
沖縄\(^o^)/オワタ
263名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:54:50 ID:zSTMBJII0
>>250
現時点では湿疹なしか。

頼む違ってくれ。
264名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:55:04 ID:4Hh6xVoR0
>>私は父や母に言う 「大臣とか官僚とかになる人って、勉強ばっかりしてきて大学出て頭のいい人なのに、
>>なんでこんなに馬鹿な発言しかできないの?」と、父や母は笑います。

というか現場知らないトップなんざこんなもんでしょ。
大臣に始まった話じゃない。
265名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:55:25 ID:Mqp7oc7d0
テレビマスゴミって県が悪いかのような報道ばかりで
こういう事は報じないよねw
266名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:55:31 ID:44Y6t8Y20
まだ口蹄疫と決まったわけじゃあるめえ。冷静にな、冷静に。
決まったと同時にミンスと赤松と小沢を叩けばいい。
267名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:55:40 ID:7aUX9WohP
民主党滅ぼす!!!!!絶対に滅ぼす!

許せん!断固許せん!!!!!
268名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:56:01 ID:cSw55Tml0

消毒液のタンクに穴開ける奴がいるんだから 感染拡大の為に行動してる奴も居るだろうな
269名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:56:03 ID:fOIegPq+0
270名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:56:14 ID:gEkaYMyB0
>>264
頭がいいから断言してしまうと自らの責任になるのでできるだけ遠回しにいろいろな解釈がとれるような
言葉しか発せずに保身をはかっているんです
271名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:56:23 ID:yPw86DarP
宮崎から直接飛行機で沖縄行けるの?
途中どっかを経由しないの?
272名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:56:50 ID:V8oSijnG0
沖縄でも口蹄疫発生か・・・
奴らにとって邪魔な奴らは全部消すのみ?
273名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:57:09 ID:o1dH1A1W0
>>253
フジテレビだったか
消毒せずに取材して回ったってマスゴミ連中

裏取りが必要だな、事実ならバイオテロじゃね
274名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:57:16 ID:slStL1010
         ノ´⌒`ヽ
      .γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     i /::  _ノ ヽ、_ i )
     l :::. (- )` ´( -) i,/    宮崎のように私の思いが沖縄の人に届かぬのなら・・・・・・・・・・・
     \::.  (__人_) ノ
     /´  ` `⌒´ ヽ

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(○)` ´(○)      沖縄などいらぬ!!
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
    /::::::::::::    \
275名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:57:30 ID:FlB8sJWR0
沖縄に飛び火とか不自然でしょう
276名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:58:00 ID:pokadSCN0
>>274
犯人はお前かああああああああああああああああああああ
277名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:58:11 ID:kzRZxLsW0
キチガイがトップだと苦労するのは現場・・・

【口蹄疫】赤松農水相「だから、早く殺せって言っているのに」 記者から宮崎の種牛に症状が出たと聞いて笑いながら語る★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275208034/
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100528/20100528-00000143-fnn-soci.html
※動画 赤松農水相が笑いながら語るのを伝える動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo
278名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:58:12 ID:M704s5sk0
>>275
最初どこかのKの国から宮崎に飛び火してるの不自然だと思わないか?
279名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:58:36 ID:jpYuWE380
不自然すぎワロタw
280名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:58:44 ID:Qa2I9m/P0
>1日に1万頭殺処分
バカ松本人はスターリンか毛沢山にでもなった気で、ノリノリだろw
281名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:59:06 ID:yPw86DarP
次はどこだよ・・・
宮崎、沖縄・・・あのダムのところか?
282名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:59:15 ID:u2yx/TBq0
>>279
ある方向から見ると 実に自然すぎる不思議ww
283名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:59:21 ID:8L9sK/Uv0
>>274
         ノ´⌒`ヽ
      .γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     i /::  _ノ ヽ、_ i )
     l :::. (- )` ´( -) i,/    私の思いが日本国民に届かぬのなら・・・・・・・・・・・
     \::.  (__人_) ノ
     /´  ` `⌒´ ヽ

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(○)` ´(○)      日本などいらぬ!!
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /
    /::::::::::::    \
284名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:59:37 ID:X2o0sOEh0
>>275
しかも本当じゃなくて石垣島らしいし。不自然すぎる。
285名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:59:45 ID:Yd1/cc950
やっぱり観光客からじゃね
286名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:00:35 ID:h6TIIRaZ0
どこのキムチがウィルス撒いてまわってんだよw
287名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:01:06 ID:pokadSCN0
>>284
石垣島かぁ。
宮崎も海沿いだし、夜な夜な変な奴が上陸してなんかやってんだろうか。
288名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:01:14 ID:r8nntUGV0
>>222
電気は獣医師のみっぽい
ガスもそうじゃないの?
289名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:01:31 ID:o1dH1A1W0
>>285
観光客だとすると移動経路全てが感染区域になるわけでだな…
290名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:01:40 ID:jpYuWE380
経路は普通に考えて、空港だよね
291名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:01:41 ID:aDf2RxRX0
旧社会党から民主党に流れている人間が一番やばくて一番注意しなくてはならない。
292名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:02:05 ID:uR4CpbY40
>>285
空港や港に踏込みあるし、観光客が畜舎に立ち入る事もすくないかな

でも、入島者→観光用の動物→その飼養者→飼養者→モー という流れはありえる
293名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:02:11 ID:kzRZxLsW0
>>183
日経もきたな

沖縄・石垣島で口蹄疫疑いの牛 2010/6/1 18:45
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819891E2E3E2E39A8DE2E3E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
 沖縄県によると、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)に似た症状がみられる牛が1日、石垣島の農家で見つかった。
県は茨城県つくば市の独立行政法人・動物衛生研究所に検査を依頼し、感染の有無を確認している。県は同日にも結果を発表する方針。
294名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:02:17 ID:K7MSMq5b0
石垣島で牛によだれと発熱


沖縄県によると石垣島でよだれと発熱の症状がある牛を発見。口蹄疫の特徴である水疱は出ていない。

(共同通信社)


こんなのひらいました
295名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:02:28 ID:7aUX9WohP
●愚楽牧場が疑わしい!

川南町、えびの市、石垣島、その全てに牧場があり、口蹄疫隠蔽疑惑がある!

絶対にここがやばい!
296名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:03:11 ID:FAhGUFaS0
>>290
いや、物資はフェリーとトラックだから
この可能性もあるんじゃねーの?
297名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:03:53 ID:AY2Hi4w00
馬鹿だから、最低でも県外とか子供手当てとか
高速無料化とかガソリン値下げ隊とか前から言ってるじゃん
俺は前から知ってたぜwww
298名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:03:53 ID:aDf2RxRX0
朝鮮人がウイルス拡散してるんだろうな。

速報乙!
299名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:04:04 ID:V8oSijnG0
>>295
それだ!!!!!
300名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:04:22 ID:FlB8sJWR0
>>295
石垣にもあるのかよ、怪情報に真実味がでてくるのか
301名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:04:56 ID:p8vCpPY60
効果抜群の脅しだな
自衛隊は早く民主党から国民を守れ
302名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:05:19 ID:Yd1/cc950
韓国や中国て汚染をワクチンで隠してないか
303名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:05:59 ID:pokadSCN0
沖縄スレ立ってたので、おいときますね。

【口蹄疫】沖縄でも口蹄疫か=石垣市の農場で牛1頭がよだれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275386527/
304名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:06:20 ID:jpYuWE380
>>295
その考えだと全国あぶない!!
305名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:06:28 ID:o1dH1A1W0
>>295
そういえば検査逃れのために他へ家畜を移動させたとか言う情報あったよな…

もしかしてあれって本当だったのか…?
306名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:06:33 ID:C3467zUn0
テロだろ
307名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:06:47 ID:kzRZxLsW0
日テレもきた

沖縄・石垣島で口蹄疫疑いの牛 2010年6月1日 18:56
http://news24.jp/articles/2010/06/01/07160209.html
 沖縄県で、家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)に似た症状の牛が見つかった。

 沖縄県に入った連絡によると、石垣島で飼育されているメスの牛1頭に、
よだれなど口蹄疫に似た症状が出ていることがわかった。
現在、農水省の動物衛生研究所で詳しい検査をしている。
最終的な検査結果は1日午後8〜9時に判明するという。

308名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:07:06 ID:gNGbsmg80
ゲーム感覚で政治をやったミンスルーピー連中は絶対に許さない
309名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:07:08 ID:2Y4ry/500
>>250
GWの前から各地に出るだろうってわかってたこじゃないか。
日本の畜産業オワタオワタ。
310名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:07:48 ID:K7MSMq5b0
http://www.agura-bokujo.co.jp/g-navi/branch/index.html

あくらなんか隠す前に 保存しといたらいい情報は 各自保存な
311名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:08:00 ID:uR4CpbY40
>>302
中国はワクチン使いまくり
312名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:08:21 ID:8g6+4sep0
学歴があるだけの馬鹿だから仕方ないよね
いくら勉強できても馬鹿じゃどうしようもないよね
313名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:08:35 ID:JAaZBYsW0


「・・・・・というような意気込みで速やかにやってほしいという意味で発言した」






というのが正しい民主党的な言い訳
314名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:10:34 ID:8g6+4sep0
>>313
「出来ないの?え?そりゃ困るなぁ、エッヘッへ。」
315名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:11:00 ID:o1dH1A1W0
>>310
大分熊本岩手十勝もやばいな
316名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:11:16 ID:7UF5pHt+P
鹿児島の種牛はどこに退避させたんだっけ?
317名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:11:53 ID:HUka86hl0
牛一頭に見つかったってのと、潜伏期間的に陰性だと思うんだけどねえ?
318名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:12:24 ID:FAhGUFaS0
319名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:14:09 ID:xkiFH8x20
やってやれなくもないが
金次第だな
320名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:14:36 ID:yPci7/zmP
>>310
ほほぉ、岩手にもあるんだ。
321名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:15:10 ID:Jb934tF70
このクソ大臣、脳みそがスポンジ化してんじゃねーのか
322名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:15:45 ID:048mc9dL0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000130-jij-pol
感染の疑いが出ているのは石垣市の農場で飼育されている生後8カ月の雌牛。
沖縄県によると、5月31日によだれのほか、微熱や舌の裏側の水疱(すいほう)を確認した。 


水疱って・・・やばくね?
323名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:15:56 ID:VOSuzpoj0
石垣市といえば、宮崎県同様に全国に子牛を送り出す、和牛の産地。
324名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:16:27 ID:ftDldeTE0
喜界島って沖縄に近そうだなぁ・・・・狙いはこれか?
325名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:17:15 ID:+rU47bFK0
人にはうつらないんじゃなかったのか?
326名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:17:27 ID:7PgD8+IoP
もともと感染経路に海路がかんでるって噂あったし
327名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:17:33 ID:o1dH1A1W0
>>323
畜産の中枢ばかりが狙われてる…?

バイオテロの可能性って無いのか?これってやばいだろ
328名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:17:53 ID:lNZYFYDv0
>私の家で例にあげれば、幅6m 深4m 長約40mの穴を掘るのに2日かかりました、この大きさで1000〜1500頭分

一つの家で1000頭分2日でできるなら20の家で1日1万頭か
いけるんじゃね?w
329名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:18:11 ID:R1RRWCzi0
やべえ、マジで石垣に胡坐の直営牧場あるwww

http://www.agura-bokujo.co.jp/map/kyushu.html
> バンナ牧場 沖縄県石垣市
330名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:19:01 ID:ftDldeTE0
石垣かよ・・・・ってことは、台湾から?
でなきゃ、あきらかに和牛を狙ったテロだな。
331名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:19:30 ID:VOSuzpoj0
原因は、餌かテロかだろうな。
332名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:19:32 ID:fOIegPq+0
おいおい、ブランド牛スナイプされてるだろ
333名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:20:51 ID:FAhGUFaS0
>>329
もしも口蹄疫だったらここの牛も半径10キロ圏内で殺処分対象だねえ。
334名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:21:11 ID:ftDldeTE0
>>329
胡坐にしては時期が遅すぎる。
335名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:21:48 ID:kulL3nDX0
アホでも大臣になれる平和な国って点では評価出来る(キリッ
336名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:22:14 ID:cDTLsF/M0
南京ファンタジーとまさに同じ思考回路ww
337名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:22:20 ID:dlIqyje60
東は馬鹿じゃね
鳩と約束しても守ってくれるわけないだろ
338名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:23:26 ID:o1dH1A1W0
>>325
人に感染します
発症例数が極稀と言うだけです
339名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:24:47 ID:kMpvi00DP
「赤松、山田の屠殺行脚」でもやればいいんじゃね。
ブログで結果を報告すりゃ盛り上がること間違いなしだwほらさっさとやれやグズ隆
340名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:25:00 ID:mYNXvmWf0
重機を数十台単位で他府県から持ってきて
自衛隊員を大量動員し
場所さえ確保すれば物理的には可能だろ
さらに言えば非常事態なわけだから夜を徹した24時間体制でやれ

でも、物理的に駄目という点では獣医師が足りてないんじゃないのか?
341名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:25:06 ID:MjtxQ3sf0
>>1
知識があっても教養が無い。
知識があるのか自体も疑わしいが。

石垣も?マジですか…?
342名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:25:53 ID:rgz19gIpO
安全しろ




岩手には絶対飛び火しないからwwwww


343名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:26:01 ID:r0SXrbSX0
誰が埋めろと言った?
食べるんだよ。
一日一万頭食べるんだ。出来るだろ?

さすがは赤松センセイ。凡人とは違うね。
344名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:26:13 ID:h5LRR6Tf0
>>328
重機を3台入れたらもっと早い。
345名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:29:49 ID:sg11Zf/N0
>>342
岩手に飛び火したら
「こんなはずじゃなかった」とか言った奴が友愛されるんだろうね。
346名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:30:04 ID:6jgMAIyG0
県も少したらないよね
同じ県内に超大事な家畜が居るなら
こう言う場合、即対応できるように土地をある程度、用意しとくか
事前に穴でも掘って置くべきだよね
347名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:30:06 ID:ftDldeTE0
石垣で半径10kmなら島がほぼ全部入るじゃん。全滅だ。
種牛がいたらそれも含めて。
348名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:30:42 ID:Bpz2AwD40
こいつの家の前に、巻きグソ門松作ってくるわw
349名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:31:39 ID:h5LRR6Tf0
>>346
3mで水が出るから言い訳してるだけだよな。
350名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:32:05 ID:JJCJxoVP0
>>340
赤松がそういう指示をしてたら>>1みたいに言われて無いだろうよ

ほんとバカ
351名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:32:35 ID:2gMglivU0
まぁ農業の「の」の字も知らないだろうしなぁ・・・。
352名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:33:49 ID:mCUnfaBU0
ただの受験上手だったのなら仕方ない
353名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:34:56 ID:BAb4p4wm0
>>1
そんなのはバカ松以前にルーピーを見れば判るだろ
「ウンコは臭い」と言ってるようなもの
354名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:36:17 ID:04KsLAx20
不可能なノルマを押し付けて。
出来ない事を騒いで、叩く材料にし、責任を全部押し付ける。

チョンの発想だっけ?これ
355名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:37:08 ID:xywdtwOl0
>>1
学歴の価値を大暴落させる内閣だなぁ。
356名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:39:47 ID:HUka86hl0
石垣島の牛も・・・
「さっさと殺せ!」

これも憧れのスターリンor毛沢東の予行演習。
357名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:39:59 ID:DmlM4bJo0
感染時期は普通は一週間前で長くて二週間くらいか
358名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:40:28 ID:IHQjae3pP
不可能ソースがまだ出ませんね。やはり叩きたいだけでしょうか
359名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:41:49 ID:sg11Zf/N0
赤  |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
松  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::|   こ
脳  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::|    の
症  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::|    計
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :|   画
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |    的
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',   な
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉   無
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、   責
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !   任
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ  感
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
360名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:41:55 ID:qAsyzqV/0
ふとおもうこれ獣医じゃなくても自衛隊にライフルで頭撃たせれば簡単なんじゃないか
これは単に倫理上許されないのか頭打ち抜くと地と肉片に混じってるウイルスにばら撒かれて駄目なのか
でも簡単でも可哀想だよな出来ればきれいな姿のまま埋葬したいし
361名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:43:04 ID:tlE8LeOB0
>>360
血や内臓が飛び出る殺し方は全てNG
362名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:44:03 ID:EfuUr3RF0
旧社会党系の政治家は危機管理下手すぎ。
これって中国みたいに、国民がある程度死んでもほとんど影響はない、
ある程度の国民の財産が失われても気にしないっていう考え方なんだろうか?
363名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:45:26 ID:h5LRR6Tf0
>>358
埋却地が隣の土地なら重機を増やす、人員を増やすでなんとかなりそうだが
自衛隊基地だと運搬に時間かかるのでちょっと無理っぽいかなぁと思う。
364名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:45:57 ID:wlDNJLNU0
赤松みたいなのが南京大虐殺30万人を信じるんだろうね
365名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:46:15 ID:dmL2Tt+20
つか、いい学校出ても知らないことは知らないでしょ。
遅松は口蹄疫の深刻さとか他人を思いやる心とかを学ぶ機会がなかったんだろ。
もちろん知らなかったから責任がない、わけじゃないが。
366名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:47:30 ID:sWascT3i0
こういうのは上の人間は言うだけで済むので言ってみる
バカ知事も逆らうと後々怖いのでハイハイと言っておく
367名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:47:42 ID:ZHzvuc8d0
沖縄でも口蹄疫に感染した?牛がいたようだけど、
政府は対策しっかりしろよ。
368名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:48:18 ID:VOSuzpoj0
>>360
>ふとおもうこれ獣医じゃなくても自衛隊にライフルで頭撃たせれば簡単なんじゃないか 

そうだけど、自衛隊に活躍はさせない。

>>361
糞尿撒き散らしてるのに、関係あるかよ。
369名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:49:14 ID:H/2EXmiZ0
>>365
高校中退なのに、
ウィルスがどれだけヤヴァイものか知ってる俺は特異例なのか?(´・ω:;.:...
370名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:49:58 ID:jZNkKRnDO
>>358
具体的にどう可能だと思う?
1日一万匹の殺処分及び埋却処理が可能な現実的な具体策がない限り
現実問題として不可能と判断するのが妥当
371名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:50:13 ID:DN6so+iSO
>>360
法律で獣医以外は不可
372名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:50:16 ID:PdDDeuah0
馬鹿松の頃は大学で授業なかったしなw
革命ごっこして大人の文句をいってれば事が済んだ
それから数十年たっても頭の中身は変わらず革命ごっこしてるつもりなんだよ、この手の団塊のド低能は
373名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:50:54 ID:2dQ6L+zI0
なーんの計算もない直感で出したような数字だなwww
こういう無能バカ経営者とかクソ上司とかよくいるわww
374名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:51:40 ID:SFoTW4VT0
だってばかまつだもん
375名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:51:45 ID:A3PCphdD0
>>365
農水省のトップだぞ?知らないこと自体が罪だわ
376名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:52:21 ID:+OxcjoC00
殺せ殺せ殺せ殺せ
はっかり
377名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:55:20 ID:6f7CPzra0
考えてみれば、宮崎の至る所に何十万の家畜の屍が埋まってるなんて壮絶だな
378名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:56:01 ID:IHQjae3pP
>>370
前スレに貼ったやつですがどうぞ。

>宮崎県の河野俊嗣副知事は29日、発生農場で行っている殺処分の1日当たりの頭数が、これまでの3000〜4000頭から8000頭に増え、約10万頭の処分が終わったと述べた。
>視察などで県庁を訪れた社民党の又市征治副党首に説明した。ワクチン接種がほぼ終了し、殺処分に人員を集中できるようになったためという。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100530-OYS1T00295.htm

>赤松農相と会談後、記者会見した東国原知事は「ワクチン接種が(ほぼ)打ち終わり、
>その人員、資材を回せるので殺処分のスピードは増す」と語った。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/175170

----------------------------------------------------
「殺処分」について(2chの口蹄疫スレでも)解釈がまちまちなようなので、数え方も人それぞれかもしれませんが。
たとえば>>1では殺して埋めるまでを殺処分と言っているようです。
また指針や家畜伝染病予防法では、殺処分と焼却・埋却は別項目になってます。
そこらへんで話が込み入る可能性もありますね
379名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:56:33 ID:EfuUr3RF0
>>375
本来、民主党のネクスト農水大臣は赤松ではなかったはずなんだがねえ。
どうしてあんなバカが農水大臣になったんだろうかねえ。
380名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:57:14 ID:o1dH1A1W0
学歴が無価値な事を実証する内閣だな

どれだけ学歴を積もうともカスはカスという見本
381名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:59:17 ID:iMlzavOMO
バカの統領が日本の最高学歴という事実

高学歴=バカが証明された内閣
382名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:59:59 ID:HvinE2nLP
>>36
それだよな。

本気で南京を信じているからこんな指示出せるんだろう
383名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:00:18 ID:dmL2Tt+20
>>375
現に知らないで本格的な対応が遅れちゃったんだからどうしようもない。
当人は県に責任押し付けが成功したと勘違いしてるかもしれないが、
そのツケは今後払わせられるよ。つか有権者がそうさせるべき。
384名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:00:48 ID:H/2EXmiZ0
>>372
今、国会に居るのもバカ松の意識としては精々
「安田講堂を乗っ取ってやったぜ!」ぐらいの感覚しかないのかも
385名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:01:14 ID:qwZRdYbE0
1日で10万頭でも無理をすれば可能、1万頭の根拠を知りたい。
「なぜ2万頭じゃやにのですか?」と仕分けの議員に突っ込んで欲しい。
これをGWに行く前に言っていれば、「やりすぎだ!!」ってていう批判程度で済むけど、
今さらな発言だと思う。

発言からすると「やる気がない」ではなく、問題を認識してなくて勉強中なんだろうな。

>>369
ウィルス自体はヤバクないものも居るよ〜
口蹄疫は農業系(畜産の人)の大臣は知っておいて欲しい


386名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:01:21 ID:lDC10hTc0
クラウザーさんかよ
387名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:31 ID:owys9Til0
>1日に1万頭の殺処分は不可能と判断できます。

なぜか南京大虐殺を思い出したw

388名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:38 ID:Mqhl+ojQ0
パチンコ屋さんから、献金と一緒に変な薬でも処方されているんじゃない?
389名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:42 ID:dmL2Tt+20
>>379
そういえば前政権以前は「任命責任」なんてのもあったな。ルーピーズは忘れてそうだけど。
390名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:50 ID:R1RRWCzi0 BE:411740249-2BP(5454)
391名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:03:12 ID:8ElOR/UC0
バカ松は南京30万とか信じてるアホだろうから
それくらい平気でゆーべなw
392名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:04:07 ID:6Ksa62i+0
オザ罠に漬かって酸っぱくなってるんだよ。
393名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:05:20 ID:H/2EXmiZ0
>>385
いぁ、病状がどうあれ、今の人類には完全な根絶が不可能である
という点で、ヤヴァイって言う意味さ、
毒性の低いのもや感染力の低いものもあるからね
394名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:06:16 ID:jZNkKRnDO
>>378
やっぱり埋却がネックだろうね
薬殺だけなら人員を投入すればこなせるだろうけど
1日かけて薬殺した家畜を同日中に全て埋却地に搬送して埋却するとなると…
現実的ではないわな
395名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:06:31 ID:6Ksa62i+0
ってかさっさと保障を確保して対応しないと被害が広がるだけなのだが。

そもそも人の出入りとか制限してるのだから畜産農家だけじゃなく、
その周辺に住んでいる人にも被害が及んでいるのが分からないのかと。

396名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:06:36 ID:90XKuz0Z0
殺して穴掘って埋める

社会主義者がもっとも得意とすることなんだが
それも自前ではやろうとしない赤松。

実務能力ゼロ
397名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:08:50 ID:zxApYGX20
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100601.html

>ただ、今の体制なら十分なんですね、人そのものは。
>あとは、そういう作業を、いかに軌道に乗せてやるかということですから。
>それをやらないと、次の12万5千に入っていけないわけですから、とにかく、かなり無理があっても、
>それをやっていただくということだと思います。
>現に、この1週間ぐらいだけでも、多い時は、8千ぐらいやってますし、
>4千、6千、8千か、それから、牛がちょっと多かった時は、また5千ぐらいに落ちたり、
>4千ぐらいに落ちたりということはありますけれども、
>その辺のことは、やり方を少し変えれば、できてくるのではないかと思っております。


こういう認識だから無理だろw
398名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:11:03 ID:D263MdhV0
>>347
韓国なんかはとりあえず周囲500mを殺処分してるみたい。
それでもおさまらなかったら周囲3kmを殺処分してる。

とりあえず、消毒消毒消毒だ。
穴もほっておいた方がいい。
399名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:13:19 ID:YlfH2WDV0
特例で生きたままの移動を許可したね。
殺処分してから埋却地へ運ぶのが大変だからって。
それでも追い付かないだろうけど。
400名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:13:37 ID:/og5hKCP0
>>363
そもそも埋めるためにあまり距離を移動させられないんでしょ?

となると仮に一か所で1万頭埋められる穴をほっても駄目なんじゃね?

で、感染牧場で穴掘った人員+重機は消毒も必要だし、
予防的にはなるべく移動させない方が望ましいんじゃね?

素人的な考えだが、簡単にはいかないんじゃね?
401名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:13:58 ID:SRgEhh4R0
あの牧場があの牛を沖縄に運んだのか?
402名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:14:37 ID:aPPJQoUt0
何も出来ない政府なんて、税金の無駄遣い以外何者でもないよね
403名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:15:02 ID:EfuUr3RF0
>>394
薬殺なら一頭一頭丁寧に殺処分してるみたいだな。
だけど、豚舎はまとめてガス殺だったらしい。
どう考えても埋却部分が問題なんだろな。
404名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:15:07 ID:mu21cpij0
殺されて埋められればいいのに。
405名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:15:54 ID:k9/+OKqS0
土壌汚染の問題もそろそろ浮上しそうだな
406名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:16:21 ID:DYuCb1iN0
沖縄に渡った可能性が出てきたな
これ確定したら全国の畜産農家パニックだぞ
海を渡ったってことは本州、北海道まで言ってる可能性もある
407名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:17:02 ID:ThXaeL/70
342 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/27(木) 08:09:33 ID:OxRuF3Qz0
山田農水副大臣。公式のプロフィールから抜粋。
http://www.yamabiko2000.com/modules/


【今回の口蹄疫問題のポイントはここです!】

1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、
中国の青島から子牛を輸入して【←ここ!】
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜか現在は消されています。
 ↓
http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/


408名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:17:07 ID:qq9Ocjio0
>>385
就任当初から各国で出没していたから、むしろ知ってなきゃいけないはずなんだがねぇ
409名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:17:39 ID:kFsKyiVj0
>>224
民主の支持率ガタ落ち  て事は!!ぎゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁ
410名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:18:04 ID:DUcmPmQg0
とりあえず無茶な指示を出しとけば,これ以上被害が広がっても,俺の指示に従わないから被害が拡大したんだと言えるからな。
指示の内容が無茶かどうかなんて,情弱ジジババには分からないし。
411名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:18:39 ID:DYuCb1iN0
もうさ、岩手に穴掘って埋めてやれよ
412名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:18:44 ID:XzqP4a4o0
「だーかーら、早く殺せって言ったのにw」って笑われちゃうぞ
413名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:19:51 ID:sc+hPC9O0
414名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:22:01 ID:DYuCb1iN0
不謹慎だが、岩手で発生したら
今と同じような対応をするんだろうか
415名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:23:22 ID:ohJbaQDs0
文句を言うのはいいけど、民主党に投票したバカは自業自得だと覚えとけ
416名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:25:21 ID:yPw86DarP
岩手はとっくに厳戒体制だしなあ
417名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:25:37 ID:D0mBfFJr0
>>413
潜伏期間から感染時期を逆算すると、
ちょうど鳩山の沖縄訪問2回目の時期なんだが、
あのどさくさで沖縄に持ち込まれ、そこから石垣行ったのかな。
418名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:28:50 ID:i2eBFVc90
その学歴とやらも金で買ったんじゃねえの
まあ昔は頭良かったとしても今はジジイだしな・・・
419名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:30:10 ID:MhT+1f5v0
処分された家畜、真面目に全部、適切に埋められてるんだろうか?
この時期、某ファーストフードの、肉増量低価格商品サービスって、
なんか、できすぎてないか?(食肉業界の流通量、ちゃんとチェックしてる?)
420名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:30:24 ID:kFsKyiVj0
【山梨】ブランド牛「甲州牛」 子牛買い付け岩手へシフト 全農岩手市場で牛の平均価格が8・4%上昇 中部や関西地方のバイヤーも参加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275302897/
421名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:33:36 ID:uUeOxj7M0
>1日に1万頭殺処分』と不可能な指示

じゃーなんで、処分できる数字の内に処分しないんだよm9
てめぇーの不幸を全県全国の畜産家へお裾分けかよ?m9m9m9
422名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:36:42 ID:EfuUr3RF0
>>415
俺、岩手県民だけど自民党に投票した。
俺が住んでる町も自民票が多かったぞ・・・・寸差だったけど。
423名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:38:44 ID:uZmScnXL0
>>421
処分しないといけない法律あるの?
424名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:38:57 ID:dMVRedMq0
もう、北朝鮮に頼んで、原爆でも落としてもらったら、一気に殺処分できるよ
425名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:40:27 ID:VLBzfh4AP
>>18
お前死んだ豚一頭トラックに積めるんだろうな。
話はそれからだ。ww
426名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:44:37 ID:LFZDB13OP
選挙のためにウソの悪口蔓延かよ!
書き込み隊、設けてるなw
427名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:44:56 ID:VLBzfh4AP
>>24
あ、
はい、また馬鹿出ましたww
こういう奴が投票してんだもの
日本の政治が馬鹿になる。
428名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:45:04 ID:IPZhBHjZ0
赤松なんてバカに決まってるだろw
何を今更言ってるんだ。
民主党員は馬鹿だから民主党員やってるんだろ
429名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:48:27 ID:5R+1uHrl0

なに、また民主党お得意の「最低でも県外」なの?
430名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:49:09 ID:CVoqrT8s0
>>419
昨日宮崎牛のメンチカツ食べたんだけど
3〜4時間後から急に気分が悪くなって
めまいと吐き気がして上の口と下の口から
胃腸空っぽになるまで全部出てきて死んだ
今日は吐き気はおさまったけど
鼻水が止まらず舌に水泡状のものが出来てる
やばいかも
431名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:59:56 ID:OROnkNq30
「赤松口蹄疫」から「赤松大虐殺」への道程
432名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:00:21 ID:7PgD8+IoP
これで熱があったら >>430は風邪か 食中毒か 牛?
433名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:02:24 ID:h+MPbmSP0
>>430
それは大変だ!おじさんたちに画像うpして見せてごらん?
434名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:02:45 ID:M1MsWjO60

机上の勉強が出来るのとと実際の実務が出来るのは違うからな

特に日本人は「勉強のための勉強」ばかりしているからな

欧米はプラグマティズムが根付いていて「実地に使える勉強」をしているから現場で応用が効く
435名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:04:19 ID:mQhOJdfh0
今回の口蹄疫問題は鳩山政権による政治災害だそうです。
436名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:04:27 ID:fyGfgZLJ0
有名進学校にだって二流大学にしかいけない落ちこぼれはいる。(ソース俺)
たった六年で、東大理三と2流大の差がつくんだよ?
一〇年二〇年の時間があったらどれだけ差がつくと思う?

転職の時一番重要なのは学歴なんかじゃなくて、前職。
結局昔より今が大事なの。

赤松って何してた人?
民主党議員だろ?
この時点でどんな高学歴でも、駄目に決まってるだろうがwww
437名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:04:31 ID:0d1IoAwl0
核兵器があるじゃないか
人民解放軍がいるじゃないか
438名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:04:36 ID:EfuUr3RF0
>>430
死んだやつが書き込みできるなんて、ツイッターを越えたぞ2ちゃんねる!
ざまみろツイッターめ、マイッターか!
439名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:05:31 ID:LaRXk4hg0
>>432
豚かいのししの可能性も。
あとバカも50%の確率でかかるらしいよ。
440名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:06:19 ID:pokadSCN0
悪魔もヤギの脚してるから、かかる可能性があるな。
441名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:06:32 ID:7Yqztf0G0
上官の命令を実現させるのが部下の仕事だろうが・・・
なんでもかんでも「無理」って決めかかるのは無能の証明
って俺は上司にいつも言われてます^^
442名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:08:06 ID:USiGXZFB0
本気でやればいけるでしょ
超法規的措置を発動した上で、本気でやればね

その超法規的措置を発動できるのはお偉いさんだけなんだけどw
443名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:10:06 ID:+Urx5MV20
とりあえず、埋却地の確保のめどは立ったので、
知事は一度に集めて殺処分できるよう、移動許可の特例を求めてる。
444名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:14:09 ID:5OiOQRY40
>>400
この際四の五の言っていられる場合じゃないので死骸の移動は許可するだろうな。
10tダンプに牛4頭くらいしか詰めないので相当時間がかかると思う。
ダンプを増やしてもいいが処分地から牛を乗せる時間と埋却する時間のロスを
考えないと30台増やしたところで道路渋滞を起こすだけだし。
生かしたままダンプに積むほうが良いと知事は言っているが死んだほうが時間的に
早い気がする。
445名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:15:40 ID:PS+Lq/h+0
牟田口みたいだな。
446名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:16:03 ID:pokadSCN0
死体の輸送と食肉加工用分の輸送が、かぶりそうでオソロシス
447名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:18:22 ID:3lFmltls0
>>17
久しぶりに見たな。その名前。
448名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:23:08 ID:axiMumgv0
>>1
南京大虐殺のホラにころりと騙されるのが分かる気がします。
449名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:27:16 ID:+Urx5MV20
ひとまず、安心?

石垣島の牛は陰性、ウイルス検査で判明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000957-yom-soci
450名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:34:48 ID:ztYnGWcu0
学歴ある人は馬鹿な発言はしないと思う方が馬鹿
451名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:36:34 ID:43CuxnZN0
強力馬鹿松
452名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:37:16 ID:CQCiAsWF0
副大臣に命令して長崎に埋めれば良いじゃないか
453名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:39:42 ID:pJQbHC1E0
南京虐殺の歴戦の兵士なら可能かもしれない…
454名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:41:09 ID:Yk/mNV1S0
素朴な疑問。
どうでもいい事なんだけど、農水省のHPで口蹄疫の説明してるのが、
消費・安全とかになってるんだけど、この問題ってどちらかというと、
生産の方だと思ってたんだけど。
ちがうの?
455名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:19:40 ID:j2Z54GKg0
バカ松が支援団体であるパチンコ団体の会合に参加
この時期に宮崎県民や口蹄疫問題を放置して選挙対策とは恐れ入る。
頭のネジが何本か緩んでるとかしか思えない。やっぱりバカだった。
456名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:21:31 ID:j14FuC5d0
赤松にやってもらおう
着払いで民主党に送ってやれ
457名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:27:42 ID:GJymNV9K0
学歴社会が一番進んでるのが韓国。

勉強でいるだけのバカが国や組織の要職につくと、あのようになるいい見本。
458名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:31:02 ID:Kg05jXXv0
>>19
これ、宮崎県が引き起こした人災だから。
3月の時点で、口蹄疫に気づいていれば防げたのに、失敗して国に泣きついてるだけ。

災害だなんて大嘘言って、本質をゆがませるなよ。
459名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:35:37 ID:WcdSbzqO0
>>458
また工作員か
水牛の、通常の口蹄疫と違う症状で気付かなかったら人災?
アホなこと言うな
460名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:38:11 ID:Kg05jXXv0
>>459
韓国で起きてて、韓国の水牛の症状は、全国の農協に配られていたんだぞ?
そして、その症状に、今回の症状は合致してた。

それなのに、宮崎県は勝手に口蹄疫じゃないと判断して、
被害を拡大させたんだ。

これを人災と言わずして、何を人災と言うんだよ。
461名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:39:55 ID:zIEGik6R0
>>458
これ、大臣が引き起こした人災だから。
3月の時点で、口蹄疫に気づいていれば防げたのに、失敗して県に押し付けてるだけ。
4月の時点で、自分の権限に気づいていれば防げたのに、失敗して県に押し付けてるだけ。

災害だなんて大嘘言って、本質をゆがませるなよ。
462名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:44:09 ID:eQzT3ReF0
>>1
え?バカ松って高学歴なの?
463名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:48:52 ID:h3XDw2CB0
464名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:55:06 ID:tRpeSSZ80
>>422
久慈市民の方とお見受けした。
元市民として、自民が勝ってホントによかったよ。
民主党候補側の個別訪問で、訪ねてきた人が、
強面の人間を従えてたって、ウワサをきいたからな。

県北は元々自民が強いから、口蹄疫の件も油断できないよな。
自然が豊かで、治安がよく、住民の警戒心が弱い所に、
民主党の奴等が付け込むんじゃないかと心配だ。

民主党の奴等を、のさばらせないでくれよ!
遠くから応援してるぜ!
465名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:04:59 ID:LFZDB13OP
雇われ書き込み隊、大活躍w
466名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:09:44 ID:sWascT3i0
>>239
だよね〜
国を叩くわりに、ハゲの初動ミスとか完全スルーで気持ち悪いわw
467名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:14:28 ID:lDatn+oE0
その口調が気持ち悪いわw
468名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:34:00 ID:dNTOfezJP
>>458
>>461
悪いのは韓国じゃね?宮崎叩く前に韓国叩けよ
469名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:40:00 ID:sWascT3i0
韓国で口蹄疫蔓延してんのに
観光のための直通便を平常運行してた宮崎が悪い
470名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:43:43 ID:3WOjqjW0P
妊婦が300人集まっても子供は1日で生まれません。
471名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:49:00 ID:wlDNJLNU0
韓国って口蹄疫終息しなくても
「終息した」って平気で嘘吐いて輸出再開しそうだよね。
って前回が既にそれなのか。

韓牛(何でいちいち日本のモノマネするのかな。K-POPとか気持ち悪いったらない)
民主やマスコミは大喜びで宣伝しそうで物凄くイヤだ。
472名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:51:11 ID:GrGX7g5l0
よちよち歩きだから
473名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:00:00 ID:SalXLl1s0
狂牛病が流行ったとき、武部さんは牛肉をうまいうまいといって食ったのにこいつは、マジで何考えてるんだ?
474名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:21:46 ID:CyRgh00z0
つか農水省の職員もある意味悲惨かも・・
上からの指示はないわ独断で動けないわ抗議の電話は鳴りっぱなしだわ
PC見れば件名だけで中身お察しのメールがいっぱい・・

「俺だって助けに行けるなら行きたいさorz」って奴も一人くらいはいそう・・
475名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:24:13 ID:gLLxAZ3v0
>>460
> >>459
> 韓国で起きてて、韓国の水牛の症状は、全国の農協に配られていたんだぞ?
> そして、その症状に、今回の症状は合致してた。

ソースくれ
476名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:26:55 ID:MJrT0Is90
俺大変な事に気付いちゃったよ!
赤松ってバカだったんだ!
477名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:28:25 ID:n6iAmI3t0
松岡は自殺し、赤城は辞任したのに
こいつはまじ図々しいなw

それでこんどは日本を蝕むパチンコの式典に参加かよ
478名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:30:44 ID:0Og/TxBB0
口蹄疫発生が確認されて、県からの支援要請が出されてた当時から、
赤松には知識なんて微塵もなかった。
479名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:31:26 ID:Eae+QSYf0
やっぱりワクチン作戦は失敗かも?
最長で24日接種分の牛、2件が発病してる。
6件全てワクチン接種分。
都農で豚4680頭も発病してる。
480名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:36:08 ID:v6vi+FrU0
>>422
俺は九州だけど選挙区も比例も自民党に投票した。
でも選挙区は接戦でミンスの新人が当選・・自分の無力さを感じたよ。
481名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:40:30 ID:yn+/YepM0
>>477
パチンコの祭典?ソースくれ
赤松の公式ページ見たがひどいな
口蹄疫のこと一言も触れてない
最新のご挨拶5月吉日とかなってるがさっぱりだ
482名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:42:35 ID:l+l1lD9h0
赤松=平成の牟田口閣下
483名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:42:47 ID:lWlUmLGb0
>>477
そのまんま東こそが、最も自殺すべきだと思うがね
484名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:44:03 ID:vscCi9Rt0
南京で日本人が見せた力を発揮すればできると
考えているんだろうなあ(棒読み)。
485名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:45:03 ID:gNSxZixlP
馬鹿は淫行ハゲの方だ!
宮崎県民は淫行ハゲに不信感を持っている。
実際に口蹄疫の被害にあった畜産農家のブログを読め!
http://twitter.com/taro_zzz
はるかに業界団体と国の方が信用できると断言している!
マスコミは徹底的にハゲを叩いて辞任に追い込むべし!!日本の畜産を救う唯一の方法だ!
486名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:47:19 ID:Bh27Z345P
風評被害、種牛温存をもくろみ事実を隠そうとした宮崎県が一番責任ある
それをこんな甘甘で通したら、これから先、国の税金、いくらあっても足りぬ
487名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:47:20 ID:gKcuWenE0
【拡散】東国原知事のツイッターフォロー数を増やして、
知事の発言をサポートしませう。ご協力お願いします。
 http://twitter.com/higashitiji
488名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:47:54 ID:xbchjxI50
こんな妄言垂れ流しでも税金から給料がガッポガッポ貰えるのか。



刺されても不思議じゃないな。
489481:2010/06/02(水) 00:47:58 ID:yn+/YepM0
自己解決
国会中継実況スレにあったか
490名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:48:33 ID:l+l1lD9h0
>>485
ブログじゃないんですけど・・・
491名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:50:06 ID:gNSxZixlP
>>490
失礼。ツィートと言えば宜しいか。
492名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:55:22 ID:gNSxZixlP
>>487
今更民主党に尻尾を振ってきたのか…。業界団体の勇気ある糾弾で淫行ハゲの化けの皮が剥がれてきたからな、保身に走ったなww
493名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:04:50 ID:4vwMp49C0
民主の工作員のID:IHQjae3pPに聞きたいんだけどあんただったらこれをどうかばう?
さすがにこれを擁護するマニュアルはもらってないでしょ?

【口蹄疫】 山中松阪市長「申し入れで民主党議員に同行をお願いしたが門前払い」 民主側「民主批判している市長で要望上げるのは…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275405809/
494名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:10:01 ID:SalXLl1s0
>>485
どこに国のほうが信用できるって書いてるんだ?
495名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:10:28 ID:gNSxZixlP
>>493
まだ松阪市は口蹄疫の被害が出てないよね。
それより地元の畜産農家を痛めつけるハゲをクビにする方がよっぽど口蹄疫禍の解決になる。
http://twitter.com/taro_zzz
の行間ににじみ出てる淫行ハゲへの不信と嫌悪を貴方はどう考えるの?それでも淫行ハゲを支持するの??
496名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:14:03 ID:lWlUmLGb0
学歴っていうか・・・
>>1の農家の人が、いわゆるフツーの会社勤めしたことないもんだから、
上司は知識も無いクセに無茶を言うもんだっていうことを知らんだけかと
497名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:15:38 ID:SalXLl1s0
>>495
行間を読むってどこの行間を読むんだよww
はっきりここだって示せよ
498名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:17:23 ID:4vwMp49C0
>>495
3点
話のすり替えが下手すぎ 出直して来い坊主


あと>>485のリンク先読んだけど国が信用できるなんて書いてないぞ 寝ぼけてるのか?

国も県も現場の人たちの声に耳を傾けて欲しい
正直、養豚協会からの情報のほうが国・県からの情報より、早くて正確なのはありました

と書いてるんだぞ わかるか?
499名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:19:20 ID:gNSxZixlP
>>498
ハゲの擁護熱心だねぇ…。
「判断ミスしたハゲは信用できない!」と明記してるじゃないか。
500名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:19:59 ID:adaPQoQL0
>>499
だからどこに書いてあるんだっつーの。
501名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:23:08 ID:gNSxZixlP
>>500
日本語勉強しましょうネ。
以下の文章を読んで「ハゲを心から信頼しております」と解釈したのなら、小学校からやり直せ。これだからネトウヨは困る。
知事の働きぶりは認めています。しかし、県の代表者として見たときには不信はぬぐえないです。経営もそうですが、どんなに正しい判断だとしても決断時期を間違うと不信感が出てくる。事業団の危機は養豚の1例目が出た時点で周辺の生産者が訴えていたことなのだが。
502名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:23:26 ID:LK+S440D0
末尾Pを堂々と晒しながら必死で知事たたきする
ID:gNSxZixlP
が居るって事は、こりゃ、バカ松にとってマズイ
何かが垂れ流された可能性があるな。
503名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:23:46 ID:4vwMp49C0
>>499
擁護はしてないぞ 書いてあったことを書いただけ
それよりなぜ工作員はお前も含めて末尾Pなんだ?その方が工作した歩合をかんりしやすいとかあるのか?

あとTBSみたいに前後の文章を切り取って書き込むのは工作員のよくやる手だな
その前の文章をカットしてるのはなぜだ?
504名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:25:52 ID:SalXLl1s0
>>501
だからどこに国の方が信用できると断言しているんだ?
いい加減、話をそらすのやめろよw
505名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:27:41 ID:4vwMp49C0
工作員レベルとしたら
ID:IHQjae3pP>>>>>>>>>>>>>ID:gNSxZixlP
これで報酬が同額ならID:IHQjae3pPに同情する
506名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:34:38 ID:8TJiav1P0
工作員も低レベルだが、東国原知事への批判を微塵も許さない親衛隊も気持ち悪いな。
507名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:36:56 ID:adaPQoQL0
>知事の働きぶりは認めています。しかし、県の代表者として見たときには不信はぬぐえないです。
そりゃあこんだけ危機的状況にあるなら疑心暗鬼も出るさ。仕方ない。
まぁ民主工作員からしたら喜ばしい状況だろうね。まったく下種な感性だが。

で、お前の言う地元の畜産農家ってのはこの人だけなのかい?
508名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:37:29 ID:XsATqg4qP
>>1
なにも重機ひとつ一人でやれなんて言ってないだろw
宮崎県人は頭が悪いなw
509名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:37:58 ID:RUrQHw4P0
学歴って何年前の話なんだ。
こんな計算もできないなんて既にぼけてるだろ。
510名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:43:39 ID:HtM19XJa0
ちょw
511名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:43:54 ID:ENR0TW9o0
現場を全く知らないから出た発言だろうね…できると思ってもおかしくない規模じゃないかな
これは頭がいいとか高学歴とかは関係ない気がする
512名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:44:02 ID:zqviBBUW0
>>18
お前がバカ松以上のバカなのはよく分かった。
何も言わずに埋まってこい。
513名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:45:00 ID:adaPQoQL0
>>507
ご生憎様だが、日本人は寝る間も惜しんで対策に当たっていた人を叩くような感性を持ち合わせていないのよ。
そして、そんな人間を中傷し、弱い立場の人間に全ての責任をなすりつけようとする卑劣漢を許さないのもな。
514名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:45:20 ID:lAB+RFlc0
場所さえあれば不可能じゃないだろ?
515名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:45:43 ID:SalXLl1s0
>>508
重機ひとつ一人でやったなんてどこにも書いてないんだが、お前の脳内では一人でやったのか?
516名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:48:11 ID:8TJiav1P0
>>507
知事応援団も所詮貴様程度の下衆野郎ばかりか。ミンス工作員と同レベルだな。どっちもいらね。
517名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:59:52 ID:rRk6dPOm0
>501
おまえ、ハゲになって反省しる。
518名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:03:57 ID:uyXphGi40
アカ松の数の数え方は1,2,3,いっぱい、だろ。
中国式だよ。
アカ松には1万なんて数はわかりませんよ。
519名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:06:05 ID:n8S6iZ/7P
学歴はあっても馬鹿はいくらでもいますよ?
520名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:18:22 ID:wiXHqHhJ0
どうせコイツの学歴も親のコネだろw
521名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:23:10 ID:PQvjVh4P0
このまま韓国寄りの政治化がのさばったままだと
日本の国益はすっからかんにされちゃうね
選挙でミンス選んだ大馬鹿情弱はたぶんこの段階でも現状把握してないだろうけど
522名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:28:48 ID:P9/RLTjo0
殺処分の順番は感染しやすい豚から牛の順
殺処分はしやすい場所(埋却地が近い場所)から順にされていく
つまり今残ってるのは牛ばかりでしかも埋却地から遠い場所が多い事になる

現状6000〜8000殺せてるから1万も殺せるという発想は安易
逆にどんどん処分数が減っていってもおかしくは無い
523名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:39:22 ID:TeDDo7GW0
> 幅6m 深4m 長約40mの穴を掘るのに2日かかりました、
> この大きさで1000〜1500頭分ではないでしょうか。

これは目分量というか単に穴のサイズだよな
埋却は1ha(1万u)に牛2000、豚5000ということだから240uなら48〜120頭だろう
524名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:44:44 ID:lXmyL7rS0
>>520
というと、これ考えると民主党の歳食ってるやつらみんなそうなんじゃね
525名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:13:22 ID:wxDbw6qR0
南京大虐殺を信じているから、殺せない数も殺せるとw
526名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:47:19 ID:sbeQkp/a0
>>522
豚が優先だけど、1軒あたりの頭数が多いことと埋却地の不足から
後回しにされて、できるとこから豚でも牛でも処理されていた。

6/1のリストで牛だけをざっと足してみたところでは、だいたい残りが1万9千頭。
ここ数日の発症を除くと、埋却地の選定もほぼ終わってるみたい。
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000141026.pdf
527名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:49:40 ID:sbeQkp/a0
ちなみに、全体のノルマは約5万5千頭(疑似患畜のみ)。
豚が3万6千頭ってことになるね。
528名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:55:23 ID:sbeQkp/a0
で、農水相の求めに知事は人員も埋却地も手配できたからと前向きみたいなんだけど
各市町の首長は、いや無理っぽいぞと反発しているそうだ。

「埋却追いつかない」 9市町首長、県・国と協議 農相指示に反発も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000247-mailo-l45
529名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:09:13 ID:sbeQkp/a0
今日(6/1)は雨で作業が進まず、処理できたのは4千頭だったとのこと。
あと5万と千頭ってことになるのかな?

このノルマが終わった後は、ワクチン処理された10万頭以上が待っている……
530名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:22:26 ID:NIalRL3q0
末尾がPの奴は今度からPACHINKOの関係者とみなして叩くからな
531名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:39:19 ID:R842V9BbP
>>493
返事が遅くなりましたが、その記事を読むと

>副市長と部長から打診を受けたのは、中国の商標問題に関すること

とあるので、口蹄疫とは別の話のようですね。
532名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:09:16 ID:/feEHM14O
頭を使わず国が右向け右といったらずっと右向いているようか
宮崎県の体質からしてここまでの感染拡大につながったのかもしれない。
もう宮崎県も「国が、予算が、土地が、」と言い訳できる段階を過ぎているからな。
新田原基地も使っていい、自衛隊も増員していい、生きたまま移動してもいいと言ってるのに要望もせず
ワクチン接種が効いてないのに
感染拡大させてるのを一刻も早くとめろ。
533名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:48:32 ID:fGXZDflU0
特にこの世代の学歴は信用できん
学園紛争まっただ中だから、碌な奴が入ってないし、碌な勉強をしていない
534名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:49:03 ID:w0Qnae3A0
>>529
とりあえず、「抗体が出来るまでの2週間は発病する」って捏造してるから
それまでに証拠隠滅しないと、完全犯罪が成立しない。

ムチ入れる側も命懸けだっつうこと
535名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:51:04 ID:olU3LK000
南京大虐殺をやってのけた魔法の軍団になら出来るかも
536名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:35:43 ID:NN1cxIk6P
>>531
って民主議員が言ってるだけだな
537名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:46:21 ID:Y40z8l6n0
責任無かくw
538名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:50:32 ID:/OUTiIkO0

この問題はまだ終わりではありません…
これからです。
539名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:53:33 ID:/feEHM14O
もう関東では報道が絞られてきてるから
あとは宮崎がなんとかするしかない。
できない理由ばかりあげないでせいぜい頑張ってな。
540名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:53:55 ID:f2icWTJs0
勉強が出来ることと人の発言を受け入れるかどうかは別
541名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:58:25 ID:J701zBZi0
赤松はアウシュビッツの所長だ!
542名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:02:33 ID:pJSj0+Yj0
   z-==ミヾヾヾ==ミヽ、
  /三三三三三三三三三\    死ね死ね死ね死ね♪
  l≡/     /三三三三\   死んじまえ♪
  レ       {三三三三三三;  ニホンの牛豚やっつけろ♪
  ム  Z=≠ミ  ヽ三三三三三 l  金で 心を 汚して しまえ♪
  z≠  z=ゞ   ヽ三 /⌒ヾ l  死ね♪死ね♪死ね死ね♪
  l≠ノ ヽ       ヾ  fヾ  }l  ニホンの牛豚じゃまっけだ♪
.  | {   }、           /l
  l ゝ= ^´ \        rノノ
  ヽ{rェェェェァヽ       .ノ ノ∧ニヤニヤ
   ヽ` ̄´   ヽ    //  /ヽ
    ヽ ̄´   ノ   /  /: : : >、
     ヽ、_ /  /  /: : : : /: : : `:'' 丶 、
       z-l\_/  /: : : : : :/: : : : : : : : : : : `丶、
     /_: : l/{   /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    /: / ̄フ::∧  ./: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
543名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:02:45 ID:jL1wYxl50
【free japan】『伝統と創造の会』in 熊本護国神社

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10916404
6月2日(水)14:00開始

『伝統と創造の会』熊本講演会が熊本県護国神社にて行われます。

講師は稲田朋美衆議院議員、赤池誠章前衆議院議員、
木原稔前衆議院議員を予定しております。 

入場無料。お誘いの上、奮ってご参加ください。
544名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:02:56 ID:/feEHM14O
>>533
団塊世代で大学に行ってる人はブルジョア。
大抵の人はどんなに優秀でも工業高校を卒業して
学生運動どころか高度成長期時代に土日なし長時間労働をしてる。
ちなみに進学予定の普通科高校よりも工業高校のトップクラスの方が成績よかった。
545名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:03:17 ID:QGlEIBcCP
大学は籍を置いていただけで実質は左翼活動家だったのだろうから学歴は無意味でしょ。
546名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:05:58 ID:7SJ5CF5O0
>>544
ソースもっていこい
547名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:08:27 ID:uvV+q2th0
赤松は馬鹿だけどさぁ
かといって畜産に関わる山田に任したら宮崎牛が終わってしまうだろうな
今までの対応をみたら
548名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:09:08 ID:wzWGyDjL0
学歴の無い麻生や安倍のほうが、立派な政治を行っていた。
549名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:09:53 ID:BfwFaeZe0
学生運動だけしてたんだろう
学歴あっても思想が曲がってるから意味ない
550名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:10:42 ID:8/Z3F1o+0
>>46
いざ給料がでたら時給1200ウォンでしたの巻
551名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:14:21 ID:/feEHM14O
ぶっちゃけ1日1万頭じゃ足りない。
最低1日3万頭ぐらいは防疫処理しないとまずい。
552名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:19:18 ID:mwQxAIqO0
赤松って南朝鮮の歴代大統領写真に並んでても違和感の無い顔してるね
553名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:18:25 ID:9l6Pv5Nu0
今日6/2ですが、ノルマすすんでる?
首相は昨日宮崎入りしたけど、1日までのノルマちゃんと進んでるかチェックした?
チェックもしないなら対策本部の最高責任者といえん怠慢だな
554名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:18:37 ID:LzfL2y+h0
>>145
一応日本の対策本部長も総理なのにここまで違うのかと。
555名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:56:52 ID:XWaMauPr0
学はあっても心が無いので
無理なことも平気で言えちゃう
556名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:02:18 ID:Ol/E9VZa0
赤松で大臣が出来るなら俺でも大臣務まる。
557名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:18:42 ID:LzfL2y+h0
>>556
たぶん他の人の意見をちゃんと聞いて人の気持ちを汲んでくれる人なら
誰でも赤松より良い大臣に見えると思うよ。
558名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:11:21 ID:6cDw8UYw0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  予定通り
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
腹案はですね
5年あるいは20年先の話になるかも知れませんが
在日米軍には完全撤退していただいてですね
代わりに中華の人民解放軍に来ていただこうとの思いです
まさか自国の軍の展開する基地は攻められませんから
これが最大の防御という一石二鳥三鳩もの効果があるのです
559名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:16:24 ID:6+I+EW890
バカ松w
560名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:19:33 ID:XfIegiA40
コイツも早く議員辞任しろ、クソが!!
561名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:21:29 ID:sEmtqIyo0
赤松には帝国陸軍きっての聖将、牟田口中将と通ずるものがあるなw
562名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:24:05 ID:ZO0hdekH0
バカを議員にするな。税金の無駄。
563名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:24:56 ID:LzfL2y+h0
>>560
鳩の辞職が決定したら内閣解散でしょ。
次の内閣でこいつが使われるとは到底思えない。
564名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:26:36 ID:tarDIM2k0
鳩山が辞めればいいってもんじゃない。

赤松に代表される民主党の無能左翼どもが日本を滅茶苦茶にしてしまった。
565名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:27:05 ID:LzfL2y+h0
あー。でも赤松の歴に更迭は必要だよな。
566名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:32:54 ID:pS2iQsPN0
【パチンコ】日本遊技機工業組合50周年式典 
懇親会に赤松農水大臣、大村議員なども参加
567名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:33:30 ID:MHHIYw41O
1日1万頭wwwwww

中学生でもこんな指示は無料wwwwww
568名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:35:01 ID:MHHIYw41O
無料ってなんだ、おちつけ俺
569名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:36:44 ID:WqnX7fNX0
スターリン気分を味わう赤松氏
570名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:37:26 ID:7Ty82QUU0
一番ほっとしてるのが赤松なんじゃないか?
後は知らないふりしとけばいいんだから。
571名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:38:17 ID:GuwQqHO10
鳩山・小沢辞職でますます赤松の存在が忘れられていきます
572名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:38:27 ID:PB+DelfL0
すっかり口蹄疫の報道少なくなったよな
今どうなってんだ?
573名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:38:53 ID:DDQ+idOK0
お粗末農水相(・∀・)
574名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:41:09 ID:9l6Pv5Nu0
>>572
>>宮崎県における口蹄疫の疑い事例の248例目〜253例目について
ワクチンを24日〜26日に摂取した牛などで発症してます 農水のHPみればみれますよ
575名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:41:13 ID:XWaMauPr0
>>572
絶賛拡大中です
576名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:52:24 ID:G8FdrMYZ0
>>572
たしかに報道が少ない、少な過ぎる。未だに感染拡大しているというのに。
577名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:55:51 ID:xw8j91dG0
>>572
そこら中に自衛隊の車が止まっていて
さながら戦場のようなものものしい雰囲気です
でも、未だに拡大が止まりません・・・
578名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:10:13 ID:2Wf2AFPx0
南京30万大虐殺ができるような国だから、牛1日1万頭なんて余裕じゃね?


と赤松は本気で思っていそうで怖いですw
579名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:20:59 ID:sbeQkp/a0
ワクチンを打った中での発症が主で、そういう意味では想定済みであり
新たに拡大はしてないってのが知事の判断のようだ。
580名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:41:33 ID:P+VsTcqy0
つまりどういうことです?
581名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:09:10 ID:PSbHiUa60
>>18
お前も馬鹿だな…ちゃんと読めよ…
582名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:12:22 ID:C0Nip+HIO
赤松も道連れにしろやカスが
583名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:29:48 ID:iql9+GNN0
こいつも辞めろよ。馬鹿発言ばかりしやがって。
鳩山、小沢の影に隠れちゃってるが。相当なものだろ。
584名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:40:03 ID:jL1wYxl50
585名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 17:52:48 ID:GTaMIp460
今の内閣でまともな仕事してる奴って誰かいる?
無能を通り越して有害な連中ばかり目立つし、
このタイミングで入れ替えた方がいいと思うんだが。
586名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:01:20 ID:UHU0U4nE0
え・・・、クソ松はやめないの?
閣僚全部やめるんじゃなかったのかー。
587名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:06:09 ID:QFqTLWVB0
1日1万頭って数字がどうかはしらんが、この>>1の農家もなるほど農家かと言う感じだ
588名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:30:08 ID:2ADNdS1T0
日本の土木の技術は最高峰だからな。
技術の粋を受け継ぐ土木業者が宮崎にいるだろ。
そいつらに任せれば一日15000頭くらいギリギリだろ。
589名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:30:50 ID:x4MZKSGm0
可能かどうかじゃなくて、やれって言ってるんだよ。
大臣様は。
590名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:44:53 ID:dabfwOmY0
【口蹄疫】宮崎県政府現地対策本部の農水省職員が日報に「川南町長しつこくゴネる」
 農水省「内部的メモなので処分はしない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275470335/
591名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:47:00 ID:1eK+58T70
友愛指令
592名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:48:35 ID:pxcjrr/H0
>>578
マジで考えてそうだな。
アカだし。
593名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:59:17 ID:MT3eNaHR0
>>21
亀で済まんがマジで現代の牟田口廉也を見ているような気分だ
594名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:11:36 ID:lT4nNyDL0
牟田口と比較か

人間を死に追いやってはいないな、まだ
そのうち自殺者が出と思うが
595名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:13:11 ID:5LYXyEAM0
>>45
ゴルフでか?
見事に日焼けしていたよな。
596名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:27:49 ID:suQy2u0KO
バカ松は役立たずでムカムカするから早く辞任しろよ。
鳩山も辞任したんだからウソツキ山田共々早く頼む。
597名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:41:32 ID:UTN/hI/e0
鳩山辞任に惑わされるな。
もともと、もっと選挙に近い時期に辞めるのを、赤松の疫の目くらましで早めたんだぞ

ほとぼりが冷めるまで、マスコミは赤松隠しと、民主党のイメージロンダリング始めるぞ

ただ、それでも選挙で民主が負けたら、民公連立する気だから公明党にも入れるなよ
598名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:07:09 ID:7h78SQKF0 BE:114372825-2BP(5454)
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=aS81No73V9s
599名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:30:43 ID:rRk6dPOm0
>546
というか、この時代生きた人間なら誰でも知ってる常識。
工業高校とか商業高校の方がこの時代はエリートコースだった。
600名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:31:04 ID:lSnNKDYm0
【口蹄疫】 山中松阪市長「申し入れで民主党議員に動向をお願いしたが門前払い」 民主側「民主批判している市長で要望上げるのは…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275405809/
601名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:01:22 ID:LzGBF5hS0
>>600

民主ひでーな。
602名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:13:28 ID:XYFfHlnq0
6/1までの殺処分完了頭数 116,234頭
6/2までの殺処分完了頭数 120,131頭 前日比 −3,897頭
603名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:47:36 ID:2JuEyu5O0
そりゃあ1週間で30万人の南京市民をぶち殺せると信じて疑わないアカだけに、1日に1万頭なんぞ簡単だろ。
・・・獣医資格のない自衛隊員に重機関銃もたせて殺らせられるよう法改正すればな。
604名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:37:04 ID:MSfoJ7q+0
それでも、3万人が限度だった。日本軍はそんなに優秀ではありません
中国人はなんでも数字を大げさにいう
605名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:48:07 ID:DSiLxlbs0
バカだな、社会党には最後の手段かくへいきがあるじゃないか。
606名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:59:49 ID:qI+IJYRNO
2010/05/17(月) 23:10:58 ID:cXajLrAb0
やっぱり安愚楽から発生だった!!

旬刊宮崎

『4月初旬100頭以上が感染牛』

和牛種の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場は4月はじめ、
児湯牧場(川南町)で口蹄疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、
約1ヶ月も事実を隠蔽していた。この間、数頭を県外に出荷した上に
社内データを改ざん、感染証拠の隠蔽も図った。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892726.jpg
607名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:00:30 ID:2uN3zUEr0
>>589
その大臣様がバカ松じゃあ説得力ないよなぁ
608名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:01:38 ID:DF7tCvjF0
鳩山が辞めて   赤松もいなくなる



これからどうするの?宮崎県    もう自民工作員も擁護してくれないよ
609名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:04:00 ID:2uN3zUEr0
>>606
そしてこれを全て県の責任になすり付けるという完全犯罪
小沢はこういうことにかけては天才的だな
610名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:07:47 ID:2uN3zUEr0
>>608
少なくとも赤松がいなくなればプラスにはなるわな
611名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:08:28 ID:HEBjZTBXO
ふと思い出したんだが、動物のお医者さんの
「ぎゅうぎゅうの口のかんの狂った短気のデブが月曜日に遊びに出ると
アフリカのスーダンに来られペットに雛を貰った」
の「口」って、この病気の事だったのかな。
コミックス手元にないからわからん。
612名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:15:28 ID:vy47SAtY0
>>1
これを見て改めて南京大虐殺30万人ってのがいかに無理が有るのか分るな
613名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:20:41 ID:MSfoJ7q+0
南京は2〜3万人が正しいそうだ
614名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:26:35 ID:HE+xvyZPO
日本人の票で当選しながらチョンに感謝をし
税金からくる議員の給料よりパチンコ業界からの献金を有り難がり
宮崎の口蹄疫より中南米観光を優先した赤松のどこがまともなのか、是非山岡国対委員長に聞いてみたいw

って 下痢糞に便秘の蓋糞のこと聞く見たいでなんか馬鹿馬鹿しいなwww
615名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:28:37 ID:Ol7GB1MlO
>>609小沢の地元、岩手じゃ子牛が高値で売れてるしな。
616名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:28:52 ID:qqGC6aqd0
責任うやむやのまま退任
民主党らしい無責任さ
617名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:53:15 ID:BJ3rs7d00
618名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 03:55:23 ID:vgyANVHk0
穴掘ってガス殺が一番効率的らしいけど、ボンベはちゃんと
滞りなく供給されてるのかな?
それと、とりあえずの全頭殺処分終われば、全国から応援に
来てるボランティアの獣医さん、みんな帰っちゃうんでしょ?
その後の始末、相当大変だよね。
619無なさん:2010/06/03(木) 05:06:37 ID:YfCpMZAT0
口蹄疫への感染が疑われて殺処分された家畜の死骸の埋却場所が
足りないという問題が現在発生しているけれど、
この死骸を赤潮が起きても平気な位遠くの沖合に投棄するという手段は採れないの?
620名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 10:38:08 ID:Md/jW3x40
採れない。
死骸でもウイルスは残るので、それを遠くに運ぼうとするだけで拡散の危険性が増す。

また、海からよその土地、国に漂着でもしたら大問題になる。
621名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:01:24 ID:6vf6rTfQ0
>>613
それは虐殺じゃなくて普通の戦闘で死んだ数だろ
622名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:27:06 ID:uChIKLHm0
>>611
それは法定伝染病のゴロ合わせであって口蹄疫は関係ないぞ
623名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:56:26 ID:PZ14aSGwO
また新たに11件発生したそうだ…
624名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:57:52 ID:27TO/JxM0
そんなバカに政権を委ねたのは、
馬鹿な有権者ども。
625名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 12:15:00 ID:uChIKLHm0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5930738.html?from=randq
まだこういうこと言ってるヤツいるし…
やっぱ世間の認識なんてこんなもんなのかね〜?
626名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 13:55:52 ID:WONJ/due0
>>611
よく覚えてたなw
探してみたら、第87回(9巻)の最後の方に「口蹄疫」って書いてあった。
持ってないんじゃ確認できないかもしれんが。

>>622
法定伝染病は家畜伝染病予防法で定めてる伝染病のことだから、
普通に関係有るよ。
627名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 20:06:08 ID:LHeT8X150

もう…おかしいでしょ。どう考えても何をねつ造しても事実はこうなのですから


http://www.nicovideo.jp/watch/sm10915996
キラー小里議員、赤松広隆君不信任決議案で爆弾発言!
平成22年5月31日衆議院本会議農林水産大臣赤松広隆君不信任決議案(174国会決9賛成の討論で壇上に上がった小里泰弘議員から、爆弾発言!マスコミは一切伝えてません。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10815799
“独裁者”小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」疑惑を追求A*拡散希望
628名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:07:50 ID:wKiISMA40
※学歴があるかどうかと「頭がいい」かどうかはまったく別の話です。特に日本では

っていうのが未だに理解出来てないとは
政治家になってる高学歴なんてバカばっかりだろ
629名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 22:57:30 ID:6vf6rTfQ0
まあ頭の良い香具師は政治家にはならんわな
どう考えても官僚公務員になって天下った方が得
630名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:50:53 ID:VmsL8WWE0
昨日(2日から3日まで)は6896頭(うち豚が6768頭)。
631名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:12:01 ID:pDfFbMGD0
ニュースでみた患蓄の豚に蝿が集っていたのをみてスゴく辛くなった

632名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:42:25 ID:1uVJfSAL0
農水相留任予定かよ
633名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:48:43 ID:RL1ymu5G0
赤松はバカだが、ここのレスも相当なバカばっか。
日本語おかしい奴多すぎw
634名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:55:16 ID:1uVJfSAL0
予定はでてなかったな
だがtvでは留任予想が2人中2人とも
635名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:55:40 ID:PPvHf9EA0

268例目 6月 3日 __,616頭 ワ:養豚
Last Updated by hisa 9 hours ago
川南町(107例目の農場から南西約300m)
616頭(肥育豚616頭)

・6月3日、農場主から宮崎県に対し、飼養豚の鼻に水疱等を確認したと届出
・同日、立ち入り、飼養豚の鼻・蹄にびらん・鼻鏡に水疱等を確認
(24日、ワクチン接種)

ワクチン打って十日で発症。微妙だな・・・・。
636名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:01:28 ID:1uVJfSAL0
10km圏の外側からうってるというのが本当なら、まだ望みはある   のかな
637名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:07:06 ID:pq2B+Di60
未だに感染が発覚するってやばくね?
今、感染が確認されるのってワクチン打ってる範囲の家畜が大半だろ?
そこで感染が確認されるってのは、症状が出るからだろ。
症状が出てるって事は、ワクチン効いてないのかな?
しかも、それだとウイルスばら撒いてるってことじゃない?

その周りの早期出荷は進んでないよね、、、大丈夫なのかな。
教えて、エロい人。
638名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:08:24 ID:PPvHf9EA0
>>637
一応、潜伏期間があるからなあ。
来週末になったらはっきりすると思うよ。
639名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:11:53 ID:PU1TlNL00
ま、リングワクチネーション失敗でアリマス!の予感大き杉だけどな
640名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:16:31 ID:f3n7t0vU0
>>639
リングワクチネーションですらないからね。
感染爆心地でやる、いわばセンターワクチネーション。しかも回し打ちw
海外からも「不思議なやり方だ」と言われ興味深々に見られている。
641名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:20:46 ID:pq2B+Di60
>>638
潜伏期間1週間〜10日くらいだっけ。
それでワクチンエリアより外で感染出なければ一安心って感じ?

>>639
俺もそんな予感がするんだよ、、
思いつきでやったって感じで緻密さが感じられん。
642名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:23:17 ID:0nOnuJ4w0
で、ワクチン作戦失敗の責任は、また県に押し付けるわけだ。
643名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:24:44 ID:QFhio8hn0
南京大虐殺で一日七千人を殺害し、数日で三十万人の死体を処理した日本ならば、この程度の効率は楽に実施可能なはずだ
644名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:28:35 ID:L/QAG6JN0
>>642
政府は総理を決めるのが忙しくて、関与していない全ては県のせいである

とか逆ギレしそうだな。
本当に民主って無責任で腹立つ。
645名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:31:27 ID:1uVJfSAL0
>>644
ワクチンをきめたのは国だから責任回避は不可能になるんじゃね?
ワクチンが失敗したら
646名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:36:51 ID:cgctIvfY0
大臣が穴掘りに無知なのは別にしゃーないが、側近がそれぐらい調べてバカ発言を阻止すべきだな
647名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:41:37 ID:f3n7t0vU0
ところがワクチン接種の最終決定権は県知事が握ってるんだよね。
失敗したらやつらはそこを付いてくる。成功したら国のお手柄。
648名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:43:01 ID:PPvHf9EA0
>>640
> しかも回し打ちw

あちゃあああああ・・・・・・。
649名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:46:48 ID:PPvHf9EA0
ワクチン成功したらいいんだけどね。
成功するように祈ってるよ。
650名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:50:28 ID:1uVJfSAL0
>>647
>(2)動物衛生課からワクチン接種を行う旨の連絡があった都道府県は、接種地域や
>接種頭数について、動物衛生課と協議し決定する。
摂取するのをきめるのは国やその機関で、都道府県は実施するだけだから、県の最終判断云々とはちがわない?

県に最終判断がまかされているなら、種牛の件でなぜころさない法令違反だなんていえないんじゃね?
原則にたいして、例外と考えた県の”最終判断”は違反扱いですぜ
651名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:51:10 ID:slalUqh10
牟田口中将かよ!
まさに現代の愚将 赤松

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
652名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:00:47 ID:f3n7t0vU0
>>650
それ実施の際の具体的な流れについて

7 ワクチン
 都道府県知事は、殺処分と移動制限による方法のみではまん延防止が困難であると判断された場合であって、
早期の清浄化を図る上で必要がある場合に、法第31条の規定に基づき、以下のとおりワクチン接種を実施することとし、
接種を行った家畜については、接種を行った旨の標識を付し、その移動を制限する。

擬似患畜の殺処分は、家伝法で決まってるから県知事に拒否する権限はないんだよ。
「お願い」するしかない。
653名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:01:36 ID:NMVaN6W10
馬鹿なんだもん。こんなん選んだ国民が馬鹿。
654名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:01:54 ID:fMB9NOni0
鳩山は民主の悪いとこ抱えて自爆したが、
赤松だけはムリだった
655名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:03:52 ID:50H8Dd350
>>652
何を殺処分の対象である疑似患蓄とするかの規定には、「原則として」という文言が
あるので、県知事の裁量の余地がある。
656名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:04:52 ID:kSzHM5Bp0
むかしの早稲田の政経なんて大した学歴でもないだろが
657名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:08:18 ID:gC8t3x1pP
つーか、民主党政権になってから高学歴=馬鹿と思われるようになって腹立たしいわ・・・

民主党のやつらは左翼だから馬鹿なんだよ
658名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:09:27 ID:1uVJfSAL0
>>652
それって実施する主体が県ってだけで、だれがいつ決めるとまでは読めないとおもうんだけど
それを補って決める筋道をしめしてるのが(2)なんじゃないの?
659名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:10:37 ID:qwcGwxzh0


    ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /       反省     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  <ネット上のデマを鵜呑みにし、
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    種牛を守るための署名などして
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "      誠に申し訳ございませんでした。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _           
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''
660名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:11:34 ID:wPXxCvXlO
今回得したのは小沢さんの岩手県
661名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:14:34 ID:m/WF4+IxO
大臣に馬鹿がなっちゃうのは議員内閣制のせいだが、
官僚が馬鹿なこといっちゃうのは馬鹿だからじゃなくて
手足縛られてるとかなんか理由があるわな。
662名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:16:01 ID:I44JzUsP0
朝鮮内閣に支配されるバカ国民
663名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:25:06 ID:swwttIVX0
>>660
米沢牛も自衛隊の派遣要請を妨害して、受益しているグループ
しかも「米粉パン」ってはしゃいで口蹄疫無視。
664名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:29:01 ID:1poqDP5vO
一日で一万頭殺せるなら南京大虐殺も可能
665名無しさん@九周年:2010/06/04(金) 10:29:41 ID:lISdg9aT0
バカは鳩といっしょに消え去っていいよ
666名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:36:16 ID:0j7yUbFP0
今回の宮崎県の口蹄疫の発祥地が安愚楽牧場って本当なの?
チーズ作りに輸入した水牛が感染源とか何処ぞのブログに載っていたけど…?
667名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:37:19 ID:3/On/1cR0
テス
668名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:38:04 ID:JOLQr+RRO
ろくな大学でてない俺でも無理だと分かるぞ
669名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:39:34 ID:ONlKGkog0
学歴も何も
政治家は学歴で見ても無意味
東大出身者があれだぞ?
670名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:39:44 ID:VmsL8WWE0
ワクチンは基本的に時間稼ぎで、感染した場合にウイルスをまきちらす量を減らすためのもの。
感染のスピードを鈍らせ、殺処分を間に合わせるのが目的。

だから、たとえワクチン処理済みの牛豚がすべて感染しても、埋却が間に合えばそれでいいんだ。
671名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:40:14 ID:Prd4pChv0
馬鹿松は、馬鹿だ大学高等学院から、無試験で馬鹿だ大学エスカレーター
進学の正真正銘の馬鹿。
672名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:40:17 ID:jBKEGN7z0
大臣になる人は、高学歴とは限らない。
だが、こいつは競争率高いころの早稲田出てるな。

学生運動ばっかやって勉強してなかったんじゃねーか?
673名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:43:21 ID:1mZAKAm9O
>>672
こいつは新左翼の社青同解放派というアナーキスト集団にいたんだぞ。
勉強してるわけがない。
674名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:43:21 ID:C28bsguPO
高学歴=天才
明らかな間違いでつ

中卒=バカ
これも間違え
675名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:03:12 ID:TyVLK2aE0
>>1
一カ所で、1日に500頭分の穴を掘れる。
1万頭分の穴は、20カ所が同時に掘れば、1日で掘り終わる。

一週間時間があるなら、3台のユンボで、1日3カ所ずつ掘れば一週間で充分終わる。

676名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:08:46 ID:ONlKGkog0
>>675
コレが馬鹿か
677名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:09:57 ID:bsoaab80O
>>670
んなこたーないだろ
症状が出にくくなるからある意味余計やっかい

ま、俺もニュースで聞いただけだから…何ともいえんが
678名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:11:43 ID:PC/ybKL70
目標煮てください
679名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:12:16 ID:jaVDQP0u0
人間は退化するんです
学歴はその時点での学力テストの結果に過ぎません
680名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:12:46 ID:JeDhvaPa0
>>676
ああ、ソレが「ルーピーズ」という連中だな。
現実のことが一切理解できず、勝手な妄想を垂れ流す。
681名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:15:47 ID:2wyHQ+Ap0
ルーピー:東大
みずぽ:東大

これでも学歴を信用しますか?
682名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:16:29 ID:KZPd6lsa0
1日1万とか南京の日本軍並みのスペックがないと難しそうだ
683名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:18:59 ID:VmsL8WWE0
ワクチン処理の範囲外で新たに発症すれば、やっかいということになるだろうね。

まずワクチンを打って、範囲内の感染を遅らせる。
稼いだ時間で、疑似患畜を殺処分・埋却。
その後、ワクチン処理済みの牛豚を殺処分・埋却。
平行して、範囲外の牛豚を食肉化。

これで範囲内の牛豚を根こそぎにしようというのがプランなわけで、
第二段階で遅れが出てるから発破をかけられたというのが今回の顛末。
684名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:20:11 ID:ayre6f/W0
単に教科書の中の勉強は出来るが
それを日常に活かせない馬鹿なんだろ

応用力と想像力がかなり欠如してる奴が
赤松みたいなのになる。
685名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:29:50 ID:JeDhvaPa0
>>683
そもそも殺処分・埋却が遅れていることは、ワクチン接種前から分かっていたこと。
それにも関わらず、赤松が殺処分頭数を増やすワクチン接種を、
積極的に進めたのは何故?

時間稼ぎのワクチン接種はいいが、それと並行して殺処分にもリソースを
投入しなければいけないことは、明確なんだが。
686名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:31:28 ID:51V2Fa4/O
>>681
知識の量より使い方だろうな
687名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:32:25 ID:RmahKCEg0
牛の代わりに馬鹿松が死ねばいいのに
688名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:34:57 ID:/3hkCgVB0
>>681

仲間が悪すぎるんだよww
689名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:38:17 ID:/3hkCgVB0
赤松は現場絶対見てないよなww
現場見たら泣き出すぞこいつwww

1ヶ月放置のあと県知事と15分話て逃げた
そして昨日パチンコの祝賀会場で演説

氏ねよw
690名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:39:49 ID:VmsL8WWE0
>>685
そのままでは短期間に感染が拡大し、さらに外に飛び火すると考えられたからだよ。

遅れていた一番の原因は、埋却用地の確保が遅れていたからで、
ワクチン処理はそれを確保するまでの時間稼ぎであると何度も説明された。

現状、埋却用地は(少なくとも疑似患畜の分については)だいたいの目処が立ったと報告された。
そして、ワクチン処理に派遣されたチームが殺処分にも加わることになり、獣医師も増員された。

なので、農水相は1万頭と言い、知事も反対せず前向きに応じた(ただし現場には懐疑的な声も)。
691名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:45:15 ID:mQYBY6bd0
すでに人員を豊富に揃えられた団塊世代が現役の時代と
時代が移っていることに気づかない労働貴族バカ松wwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:50:41 ID:VmsL8WWE0
実際、雨の影響もあってか2日間で処理できたのは1万頭ほど。
残り4万頭余を今週中というのは無理っぽい。
693名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:51:19 ID:di9Ods87O
東大一学年2000人くらい?
まあそれだけいれば変なのもいるさ。
俺の今までの人生では会社とかでも、学歴高い人のほうがちゃんとしていて、低い人のほうが駄目な確率が高いわな。
それだけ努力できるんだから、他の能力も性格も優れていることが多いでしょう。
低確率だか稀に高学歴にも変なのもいて、それが高確率で政治家になっているのが我が国の悲劇か、変なのでも政治家になれるのが間違いなのか。
694名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:54:48 ID:MntMYyRf0
もっと多いでしょ
695名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:54:57 ID:3aWS6YLi0
>>1
学歴は記憶力や回転の速さなどの頭のよさの証明にはなるが
賢さの証明にはならない。

これを理解してない奴多すぎw
696名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:56:39 ID:R9Oixgsz0
学がある馬鹿とか勉強ができる馬鹿ってやつだな
697名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:58:12 ID:3ey8BGTq0
馬鹿松は、早大学院→早稲田。
当時の早稲田なんて一般入試でもたいして難しくなかっただろ。
698名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:59:29 ID:VmsL8WWE0
疑似患畜が4万5千、その後のワクチン処理済みが10万頭オーバーだったかな?
699名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:01:16 ID:vK5wXHvB0
876 :可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:56:00 ID:KhqpkuJX0
宮崎選挙区で民主党から立候補する毎日変態新聞の元記者・渡辺創さんのツイッターです。

http://twitter.com/watasou

みんなであたたかいメッセージを送ってあげましょう。

878 : [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:07:50 ID:11EzilG3P
>>876
その元記者ね、小沢の番記者。
渡辺さんとは全然!全然!絶対!絶対!関係ない話でしょうけど、↓これも読んでね。ふふ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000000-jct-soci
700名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:09:29 ID:ONlKGkog0
>>695
東大出身の前首相は
回転すら遅かったような
701名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:17:07 ID:3ey8BGTq0
団塊の世代は>>1の様な計算がガチで出来ない。
702名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:20:36 ID:vK5wXHvB0
876 :可愛い奥様:2010/06/03(木) 20:56:00 ID:KhqpkuJX0
宮崎選挙区で民主党から立候補する毎日変態新聞の元記者・渡辺創さんのツイッターです。

http://twitter.com/watasou

みんなであたたかいメッセージを送ってあげましょう。

878 : [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2010/06/03(木) 21:07:50 ID:11EzilG3P
>>876
その元記者ね、小沢の番記者。
渡辺さんとは全然!全然!絶対!絶対!関係ない話でしょうけど、↓これも読んでね。ふふ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000000-jct-soci
703名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:27:16 ID:12IiuYl60

赤松、農水大臣再任か。
704名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:28:20 ID:o1eqaN8NO
一人で穴を掘ると一時間かかる。
故に、3600人で穴を掘ると一秒で穴が掘れる。
705名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:36:09 ID:ONlKGkog0
>>704
馬鹿っぽくていいな
706名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:40:14 ID:JeDhvaPa0
>>704
素晴らしきかな、机上の空論。
707名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:45:18 ID:QEoFwxXR0
大臣クラスは、平民からそのまま素通りしてそのポストについてるやつはいない

つまり、金と地位があれば馬鹿でもなれる=馬鹿しかいない

こんなのは昭和45年以降ずっとそうだ。
708名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:03:55 ID:P4G779AL0
 
http://www.youtube.com/watch?v=9XB70geaiuQ

泣きそうになった
709名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:05:00 ID:KD7m97CB0
関係ないけど一日って八万秒くらいじゃねーの?
710名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:37:42 ID:6EdIqqYo0
>>640

そうすると、農水省の専門家が一番の戦犯なのか
711名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:47:00 ID:kgh92K/gO
スレタイのかぎかっこの使い方がおかしい
712名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:57:11 ID:lCEYUwpm0
>>708
役者だなあ・・・
俺もウルウルしたよ。

だが、具体論と感情論をごっちゃまぜにして訴えかける、江藤ってのも嫌らしいな。
713 :2010/06/04(金) 13:59:21 ID:hc1TOl8+0

「政治主導」なもんで、専門知識や経験のある担当官僚の

助言をまったく聞かない結果だな。

航空自衛隊の新田原基地内の国有地の提供を発案したのも

基地の司令官だったらしいからね。

司令官が赤松のバカさ加減を見ておれなかったんじゃねw

714名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:07:57 ID:6EdIqqYo0
>航空自衛隊の新田原基地内の国有地の提供を発案したのも

宮崎県が断ったのではないかな
715名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:56:23 ID:Aglviojh0
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
平成16年12月1日 農林水産大臣公表
http://www.pref.fukushima.jp/kaho-kenchu/hp_page/f_eisei/f03_bouekisisin/bouekisisin_pdf/kouteieki_bouekisisin.pdf

【口蹄疫】宮崎県の養豚場からのメール報告(3) - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html
5/10、初めて農林水産省大臣が県に訪れ、宮崎市内のホテルにて生産者団体との会談が行われました。
その中で、埋設場所がなく、国有林を提供していただきたいとの意見が出た時に、大臣の返答が
「国有林に埋却したいと言うのでことなら県を通して上げてもらえばすぐ出来る」と、、、、おかしくは無いだろうか?
ここまで感染拡大をしていてる最中、大臣に直接、要望を出しているにもかかわらず、県を通さなければ出来ないと言う現実が
なぜ、そのばで大臣権限をもって国有林の提供にならないのか?

口蹄疫に関する追加対策を政府に申し入れ 口蹄疫対策本部
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_05/06/220506a.shtml
(1)九州全域への感染拡大を防ぐため一定区域内の自衛的全頭殺処分を行う
(2)今後2週間程度、自衛隊増派も含めた24時間体制での万全なチェック体制をとる
(3)家畜防疫員・獣医師並びに殺処分の際の作業補助員を大幅に増員する
(4)殺処分および埋却・消毒の順番は発生順にとらわれず早急に行う
(5)殺処分され埋却する前の家畜の緊急的な一時保管施設として保冷コンテナを活用する
(6)宮崎県内の牛の精液の生産管理施設周辺の感染防止対策を徹底する
716名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:02:39 ID:Aglviojh0
【口蹄疫被害拡大】民主党が隠蔽「発生後すぐに報道規制を指示した」原口★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273422553/
【口蹄疫】東国原知事「宮崎以外で報道されていないことについては、不思議に思う。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273378093/
【口蹄疫】民主党政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チームの派遣申し込みを断っていたことが判明★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274658832/
【口蹄疫】 ウイルスはどこから侵入?韓国か中国か…韓国は経路絞り込むも、日本政府はあまり重視せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274769416/
【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開 [09/09/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/
【社会】農水省、韓国産豚肉の輸入停止を発表 口蹄疫の疑い[10/01/07]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/
【宮崎】国内初 「豚」に口蹄疫感染疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272422141/
【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認 2010/04/23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/
【口蹄疫】赤松農相 釈明 「何か月も前からの約束だった」 帰国後すぐに宮崎入りせずに、政務の会合に参加していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274791668/
【民主党口蹄疫】赤松大臣 宮崎の被害拡大をほったらかしにして 選挙応援
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273978601/
【口蹄疫】「やっと動いた」「今ごろ遅い」 発生から約1ヶ月 宮崎県庁内に政府の現地対策チーム立ち上げ 被害農家厳しい視線
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274173797/
717名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:09:23 ID:1xYINt990
家畜伝染病予防法で、国は計画立案、実働は都道府県・市町村になっている。
赤松大臣は法律に従っただけで、えびの市のように対応が早い自治体は既に終息
宣言を待っている。

法律は改正するようだが、規模も人材も違う市町村に一律の課題を与えているのが
間違い。
718名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:13:55 ID:Aglviojh0
計画立案だけじゃなく許可の判子も仕事
719名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:21:01 ID:zdyUTQdA0
日本刀使えば一日で十万人・・・じゃなくて十万頭くらいは殺せるらしいよ
720名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:22:17 ID:vn+KB8Mn0
赤松農相「責任免れない」 口蹄疫で再任辞退

 赤松広隆農相は4日午後の記者会見で、新内閣の組閣に関連し「結果として
口蹄疫(の感染拡大)を止めることができなかったので、けじめをつける意味で、
新しい方がやっていただく方がいいと思う」と述べ、自身は再任すべきでないとの考えを示した。

 農相は「現実にこれだけ(殺処分対象の)数が出たのは事実なので、
私自身の責任は免れない」と述べた。

 政府の口蹄疫対策については「何が足りなかったのかはきちんと検証する必要がある」
とした。

 政府の現地対策本部長を務める山田正彦副大臣については
「自分自身も畜産をやってきた方。一番分かっている人は副大臣として残られた方がいい」
と述べ、留任が望ましいとの見方を示した。

 新内閣全体の人事については「土日を挟むので、ポスト争いみたいな醜い姿は
見せない方がいい」と指摘。「菅(直人)さんは変に人の意見なんか聞かずに(判断)した方が
すっきりしていいと思う」と述べた。

ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060401000610.html

逃げたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:24:20 ID:FdHm/0fP0
カストロ大臣か
辞任しないと永久に言われそう
722名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:24:30 ID:f3n7t0vU0
>>720
こいつが居座っても逃げても腹が立つのは何故だろう。
723名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:43:33 ID:m+ByG7190
>>720
やだやだぁ、ぼくやりたくな〜〜〜い。

どこまで子供内閣だよ。
724名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:48:56 ID:ccuBjHnx0
>>722
農水相の座から引きずり下ろされたわけじゃないから
725名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:53:46 ID:VmsL8WWE0
組閣が8日では遅すぎるとこぼしていたが、知事も大変だ。
726名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:19:08 ID:PiOKJvFO0 BE:640483878-2BP(5454)
727名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:51:03 ID:PkIGisDJ0
>>720
こいつ本当にどうしようもないな

菅が首相指名されたときも真っ先に挨拶に行っていて
TV画面の端に映っていてムカついた
728名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:07:43 ID:+JfP8ccZ0
相変わらず宮崎では感染拡大中だけど、
県外での報道はどんな感じ?
新総理と普天間だけ?
729名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:12:08 ID:R9Oixgsz0
>>728
口蹄疫のこの字もないよw
代表選が主かな。
730名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:16:25 ID:+JfP8ccZ0
>>729
ですよねー
菅への質問も普天間はどうするか、とかだけだったもんなぁ…
口蹄疫収束に向かってると思ってた、って言ってる人(知り合いの知り合い)もいたらしいし…orz
731名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:19:40 ID:MOuuCGhZ0
>>728-729
えびの市での口蹄疫終息報道がちょくちょくあったけど
むしろ ミスリード狙いかと疑ってる (#゚Д゚)
732名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:20:35 ID:OOETPz9r0
もっと暴露してくれw
733名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:25:18 ID:3UJGhCSi0
都民も失望しているよ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275647294/
【高島屋東京店】 口蹄疫は人間には無害です! 皆さん安心して宮崎牛ステーキを食べましょう! →

18 : アブラハヤ(北海道):2010/06/04(金) 19:33:43.44 ID:8wDw/ous
裏目に出すぎだろwww

21 : アブラボウズ(香川県):2010/06/04(金) 19:35:44.41 ID:Xi9NDCzE
これは酷い

42 : ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/06/04(金) 19:47:54.05 ID:5NP5oVuU
九州を日本から切り離せ

46 : ゴマチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/04(金) 19:49:53.12 ID:ZaQmwUvB
だからあれほどさっさと宮崎は焦土にしろと言っていたのに…

65 : オトシンクルス(鳥取県):2010/06/04(金) 20:09:23.53 ID:f0fYCIe8
焼いてもだめか

67 : ハマクマノミ(宮崎県):2010/06/04(金) 20:19:24.53 ID:0R7t8h+J
宮崎牛よ…

73 : タニノボリ(不明なsoftbank):2010/06/04(金) 20:26:08.92 ID:wYQWFJ45
今世紀一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 : スケトウダラ(アラバマ州):2010/06/04(金) 20:26:30.23 ID:d0hfpfWe
洒落になんない

83 : フウライカジキ(東京都):2010/06/04(金) 21:13:54.94 ID:reyU2wqQ
宮崎牛は二度と食べない
734名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:29:26 ID:MHg6QVL00
>>728
感染例は続出してるけど範囲はそれほど拡大してない
域内への封じ込めはかなり善処されてるほうじゃないか?
735名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:31:33 ID:BrOsua5E0
スーパー種牛5頭の経過観察は今日までだったよね。
最後の検査結果はどうだったんだろう…陰性で終わるといいんだけど
736名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:37:30 ID:vn+KB8Mn0
>>735
エース種牛5頭を最終検査 口蹄疫、結果は5日夜以降
ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060401000595.html
737名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:39:03 ID:Ovt/IBLw0
>>728
拡大してますか?
地元情報とは相反しますね
738名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:41:57 ID:BrOsua5E0
>>736ありがd。
遺伝子検査は5日夜、抗体検査が6日夜に判明か。
陰性が判明しても、健康状態は引き続きチェックしてくれるのね。

週末に良い報告が上がることを祈ってます(-人-)ナムー
739名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:47:50 ID:VmsL8WWE0
首都圏での報道、えびの市関連以外だと、新総理へのコメントを求められて、
知事が「素速い対応が大切だということをわかっていただきたい」と(>725が続き)。
740名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:48:03 ID:FS4yWtsr0
そりゃまあ、南京大虐殺での中国側が示した数字を鵜呑みにするような連中ですから
741名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:13:26 ID:FwSNzwaI0
昨日分は8001頭(牛766、豚7234)を処理。
742名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:56:57 ID:9qh2hjxS0
>>728
AKB48総選挙ってなに?
743名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:05:21 ID:FwSNzwaI0
あ、ごめん「他1頭」が抜けてた>741
744名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 12:52:20 ID:Fb8QbKcq0
殺処分しないのか? 山田正彦も同罪だろ
745名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 12:56:18 ID:wlGiwSoY0
>>741
お、殺処分のペース上がってきてる。
このまま新規発生がおさまってくれれば逃げ切りできるか?
746名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:17:11 ID:FwSNzwaI0
いまNHKで、今日からワクチン処理済み(未感染)の殺処分が初めて始まったと。

で、さっき更新された知事のツイッターによると、昨日まで(4日〜5日分?)の殺処分は5498頭。
747名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:42:44 ID:wlGiwSoY0
あれ?ほんとだw
じゃああまり変わってないのか。
748名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:50:54 ID:jAA7IozU0
>>720
辞めたら辞めたで逃げたと言われるのが常だが、
鳩とこいつだけはもうどうぞ辞めてくださいとしか言えんわ。さっさと去ね。
749名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:51:34 ID:7ttD8TGcO
まあ相手がエッタだから指示は適当でいいと思っているだろ
750名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:55:52 ID:51aN34/C0
http://www.youtube.com/watch?v=UO6De2c4yFU
命の食べ方 OUR DAILY BREAD Nuestro Pan de Cada Dia

これ観ると本当に食や動物を大事にしようと思うよ
どんだけスーパーに頼ってるかわかる・・・
751名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:16:12 ID:wHFpVmLZ0
>>727
俺もそう思ったw
752名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:16:41 ID:oe5VTVmAO

日本国の歴代総理を見てたら、いかに「ゆとり教育」がダメかよくわかる!
753名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:46:49 ID:gy3UG2O/0
>737
封じ込めはかなり難しいよ。
範囲が広すぎるし感染元の特定も曖昧で消毒の仕方もまちまち。
はっきりいって手に負えない。
家畜は処分出来ても野生は無理だしね。
今後20キロ範囲外に家畜感染が見られず終息に向かえたと仮定しても、
年内清浄化は厳しいだろうね。
それよりも、これから半年以上赤字で、第2次・第3次産業がどれだけ残れるかも問題。
地獄は始まったばかりだよ。
色々言うやつもいるが、人事と思わない事だな。
結果人間のエゴでの対応範囲なのだが、いろんな意味で感染症としては最悪だよ。
人間も混沌としてくる。
754名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:08:25 ID:TiiPkIhM0
>>746
インチキワクチンの証拠隠滅
755名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:24:46 ID:TOLh1Fa40
【口蹄疫被害拡大】民主党が隠蔽「発生後すぐに報道規制を指示した」原口★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273422553/
【口蹄疫】東国原知事「宮崎以外で報道されていないことについては、不思議に思う。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273378093/

【宮崎・口蹄疫】赤松大臣「(GW中の外遊)全く問題ない。万全。対策の支障になってない」と、会見で反論 農家の「思い」とズレ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273541014/
【口蹄疫】 山中松阪市長「申し入れで民主党議員に動向をお願いしたが門前払い」 民主側「民主批判している市長で要望上げるのは…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275405809/
【口蹄疫/宮崎】感染養豚場からマスコミへ向けたメールがもみ消されていたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275392379/
【口蹄疫】 「赤松農相、『1日に1万頭殺処分』と不可能な指示…学歴あるのに大臣はバカ発言しかできないの?と父母」…現場の声★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275375419/
【口蹄疫】赤松農水相「だから、早く殺せって言っているのに」 記者から宮崎の種牛に症状が出たと聞いて笑いながら語る★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275208034/

【韓国】口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る [10/01/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/
【社会】農水省、韓国産豚肉の輸入停止を発表 口蹄疫の疑い[10/01/07]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/
【宮崎】和牛3頭、口蹄疫に感染=国内で10年ぶり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271728506/
【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/
756名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:29:26 ID:TOLh1Fa40
誤爆した
757名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:33:11 ID:kAu5zLCq0
【口蹄疫】 「赤松農相、『1日に1万頭殺処分』と不可能な指示…学歴あるのに大臣はバカ発言しかできないの?と父母は笑う」…現場の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275363317/586,622

> 05/18(火)〜05/31(月) 13日間平均4,335頭

> 2.3倍以上の作業員がミニマム


赤松ノルマ:
(164,057 − 111,335) ÷ 5日間 ≒ 平均 10,544

05/31(月) 111,335  ÷ 合計164,057 = 67.9% ( +1.1% )
06/01(火) 115,015  ÷ 合計169,881 = 67.7% ( -0.2% )
06/02(水) 116,322  ÷ 合計179,207 = 64.9% ( -2.8% )
06/03(木) 125,548  ÷ 合計180,004 = 69.7% ( +4.8% )
06/04(金) 135,030  ÷ 合計180,323 = 74.9% ( +5.2% ) *7割超え
06/05(土) 140,574  ÷ 合計181,413 = 77.5% ( +2.6% )

(140,574 − 111,335) ÷ 5日間 ≒ 平均 5,848



758名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:35:32 ID:imkb44T10
民主党員の脳みそはバカ松が平均レベルだからな
クジでたまたま大当り引いて大臣なっちゃったけどw
759名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:43:56 ID:yiBoUT/aO
議員辞職しろカス松
760名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:48:20 ID:n6FCnvJ40
ごたごたの間にうまく逃げたなアカ松
民主党らしい議員だわ
761名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:05:40 ID:53kfp2dh0
国民の生活が第一(笑)


大事なのは議員生命と選挙だろ
762名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:10:01 ID:1aezA2BC0
バカは現場だろ。
文句ばかり言っていないで、努力しろよ。
763名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:01:50 ID:Uv7Qzt5h0
>>1
無能w どこまでも馬鹿w

獣医100人しかいないのに1万頭も殺処分出来るかw
764名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:01:57 ID:19s5Ncyf0
おれ思うのだけれど

牛肉や豚肉が食べれなくてもいいよ   江戸時代も食べていなかったし

新鮮な魚のほうがうまいしね。あじの開きがあれば幸せ

765名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:04:10 ID:Uv7Qzt5h0
>>762
赤松は努力のカケラもやらなかったけどなw ま、無能だからしかたが無いがw
766名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:06:16 ID:VaXOn36u0
>>764
今後の動向次第じゃ、北朝潜水艦が○○汚染物質とか機雷
を日本海と東シナ海に投棄し捲る予定だから、寧ろ不幸かも
しれんよ?
767名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:07:34 ID:5ConKpNw0
>>1は確かに「学のない者が難癖つけて批判しているだけ」だな。
詳細が分からない人は詳細「だけ」知っている人からするとバカ発言と思われることを言う。
でもそれは「学のあるなし」とは関係がない。
768名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:07:52 ID:KI5boISzO
この能無しのことが報道さろないまま首のすげ替え
民主って卑怯な政党だな
しかも、高学歴なのにバカばっかり
769名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:09:58 ID:DcHpDucD0
>>764
アジの開きだ?この贅沢もんが
庶民はイワシの開きと決まっとろ…最近獲れなくてお高いですな。
バカ松は漁業にも悪事を働いてないだろなと。
マグロはおれの手柄だと言い張り、沿岸漁業なんか全力で潰しにかかってそうな気がする。
770名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:13:34 ID:5ConKpNw0
>>768
だからさ、学歴コンプレックスはみっともないぜ。
771名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:13:40 ID:WrSOwzDm0
>>762
お前は現場の状況を知ってから語れ。
バカ松の同類か。
772名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:17:28 ID:w5Fe/whr0
学歴があればまともだと思っている奴の方が不思議。
学歴で全てが決まるなら、鳩や瑞穂や管のようなバカは産まれない。
773名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:18:23 ID:Uv7Qzt5h0
>>770
赤松が無能なのは事実なんだから仕方ないじゃんw

上手くやれりゃ小細工なんかしなくとも支持されたのにさw
774名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:22:20 ID:iPZr2Ev/O
頼りない大臣だったな・・・
775名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:29:05 ID:5ConKpNw0
>>773
それを学歴と結びつけるのが情けないのだな。
776名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:33:04 ID:Uv7Qzt5h0
日本人特有の皮肉が理解できない人がいるのか?w
777名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:35:01 ID:XyCp/fNg0
民主落としてできるものならやってみろ、やらせないけどな。
778名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:59:04 ID:7+/dEHaA0
>>31

社会経験はそれほどでもないかなと思う。
要は18歳以降ちゃんと考えて生きてきたかが露骨に出てくるだけだと思う。
社会経験をしていてもミンスに入れるバカが後を絶たないのがいい証拠だろ
779名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:49:10 ID:5ConKpNw0
>>31
世の中、「一般的な企業」ばかりではないということに頭がはたらかないのはだめだな。
780名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:00:28 ID:UcVsub56O

【卍】≦吉 ̄>
 G\(@▲@-b こまけぇこたぁイインダヨ♪結果第一な∬
  \≦↑≧=\


781名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:55:16 ID:udsg+yjTO
東国原の行政は酷い
感染牛の延命で被害拡大

重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg
782名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:30:38 ID:kYSSwqGg0
>>430-440

マジで食中毒事件だったなw


http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200604038.html
 大手百貨店「高島屋」の「宮崎物産展」で販売された弁当から黄色ブドウ球菌が検出されました。
11人が下痢などの食中毒症状を訴えています。

 食中毒は、先月26日から今月1日まで高島屋東京店で開かれた「日向自慢宮崎の味めぐり」という宮崎県の物産展で発生しました。
宮崎市の「ホテル浜荘」が宮崎牛を使ったステーキ弁当や
すき焼き弁当などを販売したところ、先月31日にステーキ弁当を食べた11人がおう吐や食中毒の症状を訴えたということです。
高島屋では今月1日午後からこの弁当の販売を中止し、保健所に調査を依頼したところ、黄色ブドウ球菌が検出されました。
11人はいずれも快方に向かっているとしています。高島屋では、この宮崎物産展で義援金を集めるなど口蹄疫(こうていえき)
問題に苦しむ宮崎県への支援活動を行っていました。
783名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:53:47 ID:kYSSwqGg0
スレ立ってた

【社会】宮崎フェアの「ステーキ弁当」で食中毒11人確認 高島屋東京店、営業停止処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275659410/

【社会】宮崎フェアの「ステーキ弁当」で食中毒11人確認 高島屋東京店、営業停止処分★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275710359/
784名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 08:07:20 ID:kYSSwqGg0
785名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:37:24 ID:CMcg5a550
最後の仕事は、安全宣言した10〜20キロ圏内の牛豚を食べる事。
出来ればBSE騒動でダブルスタンダードの汚名返上もかねて、
省庁食堂で定食メニュー&食事パフォーマンスをやることが望ましい!
786名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:44:27 ID:O1qxsA4K0
馬鹿松はルーピー内閣におけるA級戦犯の一人だな
787名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:48:20 ID:oxUNIfDY0
【種牛口蹄疫陽性】 宮崎県の口蹄疫流行で避難していた種牛5頭は、4日時点での検査では
陰性と報告されていたが、5日夜の抗体検査で2頭から陽性反応が出た。
東国原知事は5頭全頭の殺処分を指示。6日午前に殺処分は完了する。 テレビ宮崎、宮崎放送
788名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:50:56 ID:nel0V84u0
こないだのえびの終結宣言引き延ばしのガセの人また来た?
789名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:52:50 ID:qFZNDzx90
赤松は言うだけ言ってトンズラですよ

首相と大臣の首挿げ替えてどうにかなるのかね
790名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:53:26 ID:CGsKV7N70
赤松ってアホ。コレに尽きる。
邪魔だから地元帰って元大臣の威光で余生過ごせや。
地元なら何かポスト用意してくれるだろ。
影で笑われるけどな。
791名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:53:34 ID:6nDXrC+rO
赤松脳衰症
792名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:56:58 ID:WFEZKD2A0
赤松は真性の馬鹿なんだけど、よりによって農相に
してしまった鳩山内閣が悪い
しかし元を正せば民主党に投票した国民全員が悪い
793名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:57:59 ID:oxUNIfDY0
管首相は、選定が難航していた農相に、山田正彦・農林水産副大臣を起用する方針を固めた。 共同通信
794名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:59:25 ID:WFEZKD2A0
ええええええ うわさのアグラとつながってそうな山田かよ
最低だな
795名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:04:10 ID:9iGIJwmmO
>>787
ソース出せ
796名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:06:21 ID:oxUNIfDY0
>>795
ソースは現場にある。ネットに出るとは限らない。
797名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:06:22 ID:YcUgvsSe0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | アカマツ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
798名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:14:12 ID:hqQZ1YIM0
>>1
川南町の養豚場の皆様。
今更、何を?
あなた方が選択した政権の閣僚です。
あっちへフラリ。。こっちへフラリしないで
甘受しなさいな。
2大政党制は「身内・友人」の間でも「敵・味方」を明確にして
戦うシステムです。

フアン投票ではありません。
悪しからず。
799名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:16:20 ID:/dpiAfjN0
大臣をやるつもりはないとドサクサに紛れてw
な、左翼思想の持ち主の実行力、責任感なぞこんなもん
ヤジることしか能のないへたれだよ
800名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:16:32 ID:3Qsowe65O
宮崎酷いことになったけど、沖縄も混乱したけど、民主党を支持する日本人w

もうなにがあっても民主党ですね
801名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:17:10 ID:HYR7p9+f0
>>796
ソースだせ
802名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 10:41:30 ID:qb1PnWKz0
>>26
ケチるも何も、宮崎県の予算は既に尽きてなかったか?
803名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:56:10 ID:i9hBqtY+0
やまと新聞が口蹄疫に関して号外を配るらしい。
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/35.html
804名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:05:52 ID:xeQAWLUb0
バカ松パチンコ大臣
805名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:24:23 ID:rrmIPsIP0
パチンコ屋も一日一万件潰せよ
806名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:25:49 ID:jjvNw3sn0
やまと新聞社「口蹄疫、号外20万部プロジェクト」
〜全国民に真実を伝えよう〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275111519/283-284
807名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:25:51 ID:wgKAxJok0
旧日本軍なら1週間で30万だっけ?
1日1万は余裕だろ
808名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:29:53 ID:IQFySvbqO
>>798
民主党に入れた覚えはない。
宮崎は保守の自民党地盤ですけど?
809名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:32:01 ID:lqZZQHnw0
帝国陸軍は、南京で30万人を殺し、死体も人力で全て処分した。
その方法を学べば、一日1万など簡単なこと・・・だろwww
810名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:33:23 ID:/psuVy3e0
宮崎を水爆で吹っ飛ばせってことじゃねえの?
811名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:41:50 ID:0EvfAjcX0
で、新しい農相は誰もやりたがらないから
まだ決まってない訳か。
812名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:44:27 ID:oxUNIfDY0
>>811
>>793

赤松は続投を拒否したので、副大臣が責任を持って口蹄疫を終息させるということかな?
813名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:47:54 ID:Vrz1BZwN0
>>812
ID:oxUNIfDY0 はデマみたいだが。赤松口蹄疫では、なぜかデマ流す奴がいるんだ。
どうも、こういう奴の精神構造が全く理解できない。
814名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:04:37 ID:EuWbpXBr0
>>813
他人が真面目に取り組んでると不愉快に思う人ってリアルでも居るからね。
なんか邪魔したくなるらしい。
815名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:05:44 ID:T+UzYhCh0
てめえ自身を殺処分しろクズが
816名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:24:12 ID:bJrrZVr10
いや〜、本当に宮崎県ってゆっくりしてるね。
こりゃあ、宮崎県には収束させれないよ。
大きい土木工事のプロジェクトを動かした経験があるマネージメントグループが
張り付いて、動かしてやらないと収まらないよ。
3交代作業させろよ。
817名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:25:18 ID:kpemZzU30
南京大虐殺が出来た日本軍人末裔なら余裕
818名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:26:49 ID:gBWbTro00
人をバカ呼ばわりするなら自分でやれタコ。
お前らのために税金使ってんだぞカスが。
819名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:27:56 ID:bJrrZVr10
>>817
関東大震災や東京で疫病がはやったときのためにも
薬品などで死体をとかして大量処理する方法の研究は必要だな。
820名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:28:00 ID:ROMfP0K60
県や農協や団体がやればいいじゃん。
なんで個人でできる範囲で言ってるの?
821名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:31:33 ID:bJrrZVr10
>>820
その通りだけれど、ワクチン接種済みの牛豚は防疫処理するんだし、
畜産家や市町村も土地確保の努力ぐらいしておくべきでは?
発生当初なら土地がなかったりするのは分かるけど、もう50日もたってるのだから。
822名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:33:00 ID:aHDVDnqD0
赤松は南京大虐殺30万を信じてるんだろーなぁ
823名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:34:02 ID:/fK2ncZr0
高島屋東京店、「宮崎フェア」のステーキ弁当で食中毒11人確認 4日から10日まで営業停止処分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100604/biz1006041906026-n1.htm
>「ホテル浜荘」で31日に販売した「ステーキ弁当」(1995円)を食べた11人が食中毒を発症した 
   
    ↓

食中毒を出した浜荘の経営者(若旦那)は元TBS社員で労組委員長経験あり。
若女将はサエコの叔母。

サエコの叔父は民主党の道休。

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/14982/14982.html
>因みに代表取締役若旦那は元TBS社員(足掛け14年勤務。
>民放最大の労働組合である東京放送労働組合中央執行委員長
>兼務2期2年。最終テレビ営業局)
824名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:36:45 ID:Vrz1BZwN0
>>816
国、というか民主が、本来果たすべき後方の役割を放棄してますからねえ。
ガダルカナルやインパールと同じだ。前線で兵士がいくら頑張ろうが、
戦略・補給がなければ勝てない。
825名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:40:49 ID:zlDVX+hz0
>>808
自民党基盤の地方だから締め上げられてるという噂もあったね。
民主党だったらやりかねないよな。
826名無しさん@十周年
子豚「おとうさん、おかあさん、僕たちこれから何処に連れていかれるの?。」
父豚「きっといいところだよ。」
母豚「そうよ、この動物達が私達の為にご馳走を食べさせてくれるでしょ。」
子豚「そうかあ。いいところかあ。」
父豚「さあ、我々の順番だ、急ごう。」
子豚「うん、おとうさん、おかあさん、僕、美味しい物いっぱい食べるんだあ。」