【政治】亀井氏、クールビズ閣議に“造反” 「着せ替え人形じゃあるまいし」 かりゆし着用せずスーツで [写真あり]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

亀井氏、クールビズ閣議に“造反” 「着せ替え人形じゃあるまいし」

  夏の軽装運動「クールビズ」の一環として、首相官邸側は1日午前の閣議に沖縄の正装「かりゆしウエア」を
  着用するよう各閣僚に求めていたが、国民新党の亀井静香郵政改革・金融相がネクタイ・スーツ姿で現れ“造反”した。
  民主党の北沢俊美防衛相はスーツを着用していたが、ノーネクタイだった。

  亀井氏はその後の記者会見で「私はずっと、公務の時は背広を着ている。オレはしません。
  他の閣僚がやるなら自由」とまったく悪びれない様子。「大臣室でネクタイしめた人が会いに来る場合もあるしね。
  その時に急に背広に着替えるなんてこと、着せ替え人形じゃあるまいし、できるわけない」と語った。
  クールビズは亀井氏の政敵、小泉純一郎元首相が打ち出した運動だけに、亀井氏もなかなか受け入れがたい様子だった。

産経新聞 2010.6.1 09:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100601/plc1006010943017-n1.htm

閣議を前に閣僚応接室に入る鳩山由紀夫首相。6月1日の衣替えで沖縄のかりゆしスタイルの閣議となったが、
亀井金融担当大臣はスーツで参加した=6月1日午前、東京・首相官邸(撮影・早坂洋祐)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p3.jpg
2名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:19:12 ID:0Npjpk6l0
こういう時のために、省エネルックがある!
3名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:19:39 ID:+pyJYyqX0
沖縄県民の(ry
4名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:19:45 ID:PNZCdldu0
こういう時のために、腰みのとペニスキャップがある!
5名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:20:17 ID:T03ZZFOa0
無駄(仕事)を作るお仕事なのに。
6名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:21:31 ID:hf0Ufm9lP
亀井さんって首無いの?
7名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:23:00 ID:y7cuLNkT0
こういうくだらないことは実行するんだな
8名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:24:25 ID:lXbG8Xv90
鳩山はかりゆしで辞任会見かw
9名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:27:03 ID:hQnFyvXv0
3枚目の写真ひっでぇな、もっとシャキっとしろよ馬鹿どもが
10名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:27:49 ID:2aHcwYYY0
別に服装なんて自由でいいじゃん。
「決める」ことなんかないぜ。

海外から来た友人が驚いてたぜ。
「日本は6月になると全員で着替える!」って。
11名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:28:36 ID:RXinrfa+0
12名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:30:40 ID:eztsuSmw0
なんか中国の人民服みたいだな。でも、今日は涼しいぞ。
13名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:30:50 ID:rplKuN5J0
沖縄・・・・・・
14名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:30:56 ID:oWIRhCxa0
亀井の顔が暑苦しから
その顔をクールビズしてくれ
15名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:31:33 ID:HIGr7l2l0
>>11
ルービック・キューブとルーピー・キューピーって
似てるよな?
16名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:31:57 ID:sdbN0OCN0
17名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:32:01 ID:Sn3c3Heo0
とにかく、小泉が作ったものは全部潰す!
話はそれからだ!
18名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:32:24 ID:JZBjUdIu0
アロハはどう間違っても日本の仕事着じゃないからな、
着る方が異常
亀井は全く評価しないが、この点だけは評価したる
19名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:32:38 ID:Va1WrW6r0
みんな腹でてるな
20名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:32:40 ID:KMWMt95G0
閣内不統一!
21名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:33:26 ID:HMC/Froq0
みずぽが辞めた本当の原因はこれだったんだな
これを着るのがいやで罷免に見せかけて辞めたんだよ
22名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:35:27 ID:/L5RILRi0
>>17
かつてそのためだけに、真夏の選挙をスーツフル装備で戦い抜いて灰になった代表がいました。

・・・なんか普通にいるな。
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p2.jpg
23名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:35:58 ID:lXbG8Xv90
>>10
一般人はそれでいいが、これは夏はノータイでいいじゃんっていう
政府広報だからな
24名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:36:02 ID:auiHnqxz0
うん、加盟の方がぴしっとして見えるわ(嫌いだけど)
というか、軽装なら軽装でもすそ出さないタイプにすればいいのに
25名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:36:13 ID:/EqLcAz90
かっこ悪いもんな
26名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:37:03 ID:wWbfBlPYP
好きな物を着ればいいと思うが
スーツは日本の気候に合わないのも事実。
27名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:37:28 ID:casWHoMA0
着ても侮辱行為だし着なくても侮辱行為だな
28名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:37:35 ID:gAjGy0wKP
>>16
皆、なんでこんなに似合ってないんだろう
29名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:38:39 ID:NBMJELJC0
改めて見ると日本人ってスーツ似合わないなぁ
30名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:38:58 ID:h68kKkrH0
みんな求職中のおっさんみたいだな
31名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:39:03 ID:j+7LJrhq0
北澤もスーツじゃねーか
32名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:39:42 ID:VCbh/PC60
亀井はさすがKYだな
33名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:39:48 ID:auiHnqxz0
>>28
姿勢と、照れがあるからかな
34名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:40:00 ID:3iGo8JIo0
ラモスが悪い。
35名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:40:00 ID:XfV3APOY0
オヤジシャツにステテコにしろ

本土でかりゆしとかキチガイだろ
36名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:40:07 ID:Z7aQarAt0
麻生内閣の時のクールビズはもっとセクシーだった
37名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:41:13 ID:S8l85se20
かりゆしとかあからさま過ぎて気持ち悪いわ
こんなんで国民が騙されると思ってんの?
騙されるよなwだって民主に票入れるような馬鹿だものwwww
38名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:41:14 ID:L0a8EkPL0
亀井には空気嫁といいたいきがするが
一番空気よんでないのはクールビズとかいってる周りの連中だな。

トップにはせめて格好くらいはつけててほしいわ。
39名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:41:23 ID:cu0F6Cwx0
>>36
写真ある?
40名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:41:36 ID:zs1oWFk80
クールーピーズとスレタイ読み間違えて来た人は手を上げてw
41名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:41:49 ID:ZOsauztj0
服装を気にするより前にまず寝ぐせを直せ。話はそれからだ。
42名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:42:04 ID:IqvyYHwP0
かりゆし着てると、どうしても大陸系に見える。
43名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:42:21 ID:OjePtuFz0
世間の空気が読めない内閣。
内閣の空気を読まない亀井。
44名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:42:47 ID:0R8q1OGC0
45名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:43:08 ID:BB30P5aK0
>沖縄の正装「かりゆしウエア」を着用するよう各閣僚に求めていたが、

沖縄を馬鹿にしてるわ。
沖縄の人はどう感じているのだろう。
きちがいクルクルパーに付ける薬が無いとはまさにこのことだ。
46名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:43:19 ID:x3Zk0ehc0
亀井は大嫌いだがこれだけは支持する
インドネシアの内閣じゃねえんだぞ、みっともねえ!
47名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:43:26 ID:mE8wRREi0
亀「俺の一張羅はこの甲羅ひとつよガハハ」
48名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:44:05 ID:jKVuIgK80
羽田さんはもうお迎えが近いの?
49名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:44:11 ID:XfV3APOY0
正直国母のコシパンより恥ずかしい
50名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:44:29 ID:gAjGy0wKP
>>44
麻生さん、懐にメガネ入れてるのかね?
51名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:44:50 ID:stc08xgK0
内閣不一致の象徴だなw
52名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:45:07 ID:0R8q1OGC0
>>45
沖縄知事、麻生首相に「かりゆし」贈呈
http://www.sanspo.com/shakai/images/090528/sha0905281924015-p1.jpg
53名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:45:17 ID:PNZCdldu0
でも、スーツなんてのはヨーロッパみたいな乾燥してて薄ら寒いところの衣装
だからな。

高温多湿の日本には向いてないよな。
54名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:45:22 ID:fODudNeo0
亀井は嫌いだけど、これは支持する
何で沖縄県人でもねーのに、こんなの着せられなきゃいけねーんだ
アホか
55名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:45:47 ID:SBeQ6Jig0
俺も基本的にはスーツで通している。
あんなだらしない格好で仕事になるかい。
56名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:45:49 ID:Z6vk9xnj0
クールビズにはまだ寒い
冷夏のときもクールビズなのか?
57名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:46:05 ID:5ejbFwt+0
かりゆし着たところで、しっかり空調は効いてるんでしょ?w
沖縄向けのパフォーマンスなんだろうけどさwww
58名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:46:17 ID:V8N8OeaFO
岡田は黄色にしたんだなw
59名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:46:51 ID:zxNr5hnJ0
スーツ着てるのにステテコ姿に見えるのはどうして?
60名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:46:54 ID:WzY/jrxN0
クールビズなんかマスコミや広告代理店のやらせだろ。
国会議員なのだから服装はきちんとするべきだ。
はっきりいってクールビズなんか似合う奴いない。
みっともなくて、だらしない。
スーツは戦闘服だと思え。

61名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:46:55 ID:BgXmXOgn0
クソ亀井は国会を愚弄したことを切腹して詫びるべき
62名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:47:22 ID:XfV3APOY0
>>52
沖縄の本土侵略が始まってたのか
63名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:48:01 ID:3cX5hI860
亀が沖縄に媚びる必要はまったく無いしな。
つか全責任背負って鳩山一人でやれよ
64名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:48:06 ID:VeeCMvrs0
アムロ・レイかと思ったよ
65名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:48:42 ID:LaRXk4hg0
>>4
亀が着てるところ想像しちゃったよ。
妙に違和感がないよ。
66名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:48:45 ID:mmI448/L0
まあこういうのは自主的にやるもんだしな
67名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:49:31 ID:Tm3NhVp+0
背広にフケが溜まっているくせにずいぶんと偉そうだな、亀井君。
68名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:49:36 ID:DSITKhy90
学生みたいに6月になったら衣替え、なんて社会人になってからまですることないし
好きな格好すりゃいいじゃん。寒けりゃスーツ着てネクタイして、熱けりゃ脱げばいいだけでしょ
69名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:49:54 ID:0R8q1OGC0
70パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/06/01(火) 10:50:02 ID:CqsWY7PB0
突然、鳩山がマジギレして亀井を罷免
71名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:50:16 ID:NdoV6OpBO
>>53
日本人に生まれたならまだ「こんなもんだ」と思えるが
東京にくる欧州人や英国人とか脱水で死にそうになったりしないんかな。

そいやあ、ワイシャツも本来は肌の上に直接着る「肌着」で、
ワイシャツの下にランニングやTシャツ着るのも日本人だけなんだっけか。
72名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:50:42 ID:wlDXHjar0
クールビズは大正解だったよな
真夏の営業でネクタイなんかしてられっかよ!
小泉さんに感謝
73名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:50:44 ID:aFdl0tQy0
クールーピーズと思いました。 w
74名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:51:01 ID:kUYljx03P
反抗期のガキかコイツは、くだらねえ
75名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:51:01 ID:quS/S9LV0
省エネスーツがあるんだから消費しろよルーピーw
76名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:51:03 ID:+ACV+FSr0
かりゆしが嫌いなら半袖のワイシャツ着ればええやん。衣替えやのに何でわざわざ暑い格好するん?頭おかしいんと違うん?
77名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:51:04 ID:ZpsfbfDB0
78名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:51:48 ID:OyqMPf/+P
かしゆかが着用しないと聞いて飛んできたら亀井だった。
79名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:52:03 ID:ZOsauztj0
クールビズはともかく、何で「かりゆし」なんだろ?
今の状況を考えると、逆に沖縄県民へのイヤミにしかならないと思うんだけど・・・
80名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:52:27 ID:OyqMPf/+P
亀井がジャミラみたいでワロタ
81名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:52:30 ID:baLaMaG+0
>>77
やっぱ麻生はかっこいいな
82名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:52:39 ID:/mIsgeZd0
たださえ悪ふざけしてるのにもっとひどい感じになるね。
スーツ着てる事、以外ちゃんとしたとこないのにね。
83名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:52:55 ID:KqzvzN2E0
鳩山は裸ネクタイがお似合いだ!
84名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:52:56 ID:5rmMCv+b0
左の写真の亀、社会の窓全開に見えたwww
85名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:53:10 ID:TTls9FKC0
>>69
これ見ると皆、そこそこ似合ってる
でも>>1の3枚目はだらしない集団に見える
86名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:53:27 ID:0b53PFTj0
>>46
うむ。日本であるから衣冠か直衣にするべきだな。
87名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:53:44 ID:ZpsfbfDB0
>>79
普通はそう思うが、鳩山は「沖縄への敬意と決意の表明」とか言うんだぜ、多分w
88名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:53:57 ID:wEN1lO5T0
>>69
小泉似合ってるなー。
世界のおしゃれ政治家3位だかに選ばれただけあるな。
89名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:54:03 ID:0R8q1OGC0
>>84
五月原課長かw
90名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:54:24 ID:NdoV6OpBO
>>4
崩御された昭和天皇のためにいわゆる「部族酋長」な正装で
霙降る厳寒の日本で葬儀にさんかされた西サモアの国王に失礼。
91名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:55:05 ID:cu0F6Cwx0
>>77>>69
乙乙
みんなさわやかな感じだね
鳩山内閣のメンツは中途半端な羞恥心でもあるのかよけい見苦しく見えるわ
92名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:55:38 ID:HG0+WEfZ0
クラスでもこう言う我侭なやつが何人かいるよね

チームの和を乱したがると言うか
まあ、ただ目立ちたいだけで我侭言う子供みたいなやつがwww
93名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:55:49 ID:eeTR3ibU0
日本のスーツなんて肉体労働者を頭脳労働者と思わせるための道具でしかないからな。
汗水たらして営業に回ってる連中なんて肉体労働者以外の何者でもない。
94名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:55:57 ID:wEKEH93/0
格好で媚びたって余計に反感買うだけだもんな
これに関しちゃ静が正しい
95名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:56:39 ID:dK4nUoJI0
亀井さんは寒いんだよ。

俺も>>10に同意
96名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:57:35 ID:NdoV6OpBO
>>70
> 突然、鳩山がマジギレして亀井を罷免

したら面白いんだがなw

罷免理由「スーツ着たから」w
97名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:58:06 ID:gAjGy0wKP
>>79
麻生の画像の白いのも、沖縄県知事から手渡しで貰ったかりゆしだよ
小泉とかもそういうかりゆし着てる
98名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:58:11 ID:QM0CSvwL0
>>76
反小泉
99名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:59:34 ID:zEMVu3E60
鳩山のセンスに期待。w
100名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 10:59:53 ID:9uhYYcGZ0
シャツはズボンの中に入れろよ
101名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:00:06 ID:Swdwr2xc0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
102名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:00:33 ID:NdoV6OpBO
>>92
まあでも亀もそれはそれで正論だろ。
いろんな人と会うからには、少なくとも自分はきっちりと服装を決めるべきだ、
てのは正しい意見だよ。
他人に礼儀押し付けてる訳じゃなし。
103名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:00:41 ID:WXkuu+Q50
104名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:00:45 ID:z2gKECK+0
人民服に見えるんだが(´・ω・`)
105名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:01:42 ID:2aHcwYYY0
もう30過ぎのババアって、自分の考えで凝り固まってるから
いちいち、アレじゃなきゃダメ、コレじゃダメとか五月蝿いんだろうな。
あ、蠅より劣るか。
106名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:02:11 ID:p8iOgpCp0
閣内不一致で罷免しろよ!!!
107名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:02:15 ID:2aHcwYYY0
誤爆すまん。
108名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:02:30 ID:NoUf0kog0
かりゆしは沖縄だけの正装
沖縄のあの南国特有の性格にだけ似合う衣装
109名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:03:27 ID:9v4clgS00
カラフルなシャツにパンツが、みんな黒ってのがおかしい
デニムとか短パンでもいいじゃん
中途半端なんだな、クーラーが最も電気使用するんだし
夏場は膝の裏とか汗ばむでしょ
110名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:03:38 ID:YMocca1A0
「クールビズ=かりゆし」 ではない。

特に、この時期に沖縄の感情逆撫でするだけだ
111名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:04:24 ID:R6oEiE9K0
真夏にスーツ着るなんて馬鹿げてると思うけど、客先行くときはやっぱスーツじゃないと落ち着かない。
まあ、日本に合わない服装なのは事実だから、見直そうって風潮自体は歓迎するな。
でもさぁ、半袖シャツにノーネクタイでいいんだから、かりゆしはあざと過ぎるだろうw 
沖縄意識しすぎwwwwww
112名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:04:34 ID:ZpsfbfDB0
>>77
自己レス

一番カッコイイのは小泉だな。
藍色がよく似合う。>>69もアクセントが藍色。
横須賀の海、日本の海をイメージしてるのかな。

次点で麻生。撫肩じゃなければ格好良かったのに・・・。
安倍は大学生みたいw
福田は問題外。
113名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:04:40 ID:KW8GyO4N0
これって自腹で買うの?
114名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:05:01 ID:SVj+M0J90
>>100
修造?

日本の夏はスーツ/ネクタイ禁止にしてもいいくらいだと思うが
115名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:05:03 ID:YWZMu36Y0
クルーピーズ
116名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:05:15 ID:TCqOOR8y0
浴衣でいいだろ
117名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:05:42 ID:Hpo3ktb80
× クールビズ閣議
○ ルーピーズ閣議
118名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:05:45 ID:D7pawl+Q0
クールビズ なんてラフな格好してるのも
しょせん政治家と役所の人間だけだもんな。
水曜日のノー・マイカーデーとかさ・・・



119名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:06:23 ID:4SZ+nuGV0
つか、ぼさぼさの髪、いつもと同じ金時計、スラックス&黒の革靴ww

頭坊主。(オバマを見習え)
白(もしくは単色)の開襟シャツ。
時計は綿のベルトOR懐中。
綿パンにしかりとアイロン当てろ。

ジャケット着るならタイをしを。
東南アジアのチンピラじゃねぞ。

亀井が正解だな。
120名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:07:25 ID:rWKUIHwp0
>>103
この岡田の
下目遣いで手を前にしてる
乙女ポーズが・・・・
121名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:07:38 ID:xEQOlS1k0
>>100
遼君乙かれデス
122名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:07:41 ID:ShhVKaP10
このスレには社会人として真夏でも上着やネクタイを強要されたことのない自宅警備員か
スーツ屋勤務の工作員が多いこと多いことw
社会人の真夏はどれだけ軽装が出来るかで仕事の効率や体調管理が違ってくる。
123名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:07:45 ID:WzY/jrxN0
しかしこういうくだらないイベントを国家レベルで
よく立ち上げるわ。
どこの連中がこういうイベント企画しているのか?
国民に公表しろよ、国家予算使っているのだろ。
これこそ、仕分け対象だよ。
124名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:08:08 ID:EKg/8s5U0
>>79
かりゆしは沖縄の「正装」だから
なんかラフに見えるけど正装なんですよーってこと

亀はたぶんかりゆしになると首のなさが強調されるのと
着やせして貧相になるのがいやなんじゃないかな?
125名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:08:35 ID:mxyGbul20
白装束で良いだろ
126名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:08:45 ID:5zWiG5kU0
ルーピー鳩山は蓑でも着てろ
127名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:09:11 ID:jv10zDT/0
>>109
言われてみればそうだと思って>>77とか見直してみた。
小泉さんは白いパンツだし、麻生さんは青系のパンツはいてるね。
やっぱりそういう所でもこの二人はオシャレだなぁ
128名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:10:07 ID:HuhkglM80
どうでもいいなこれは
129名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:10:43 ID:7YOXS7P50
沖縄では、官公庁や優良企業(銀行・電力会社)の正装だけどね>かりゆしウェア
個人的には、あんまり好きじゃないw

オフィスカジュアル(笑)で通している


>>93
同意
スーツの色や髪形にまで、細かく規定がある会社って、大抵ブラックだよねw
1000円カットで同じ髪、小物も安っぽいw暗い色で統一されて、
余計に胡散臭い
130名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:10:55 ID:cc/+Tuzp0
だから何だと。
みんな同じじゃないと駄目なのか?
人間魚雷考えただけはあるな。
この国は。物真似の強制と統一思考。
131名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:12:00 ID:MkE1zvoB0
黄色の服は確か。。。
132名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:13:06 ID:JZJnAvC90

ダメな者はダメ!=c土井たか子(李高順)
133名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:13:32 ID:KMWMt95G0
いっそのこと、紋付き袴でやれよ。
134名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:14:28 ID:Wj2ShZM70
>>133
それなんてコロムビアトップ?
135名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:14:58 ID:5wnH0nZD0
こっちはスーツなのにアロハで受け付けられたら確かに腹が立つかも
136名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:15:58 ID:rj6vvo9Z0
>>129
だったら好きな企業に入ればいいじゃん
外資系ほど服装にはうるさいけどな
137名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:16:39 ID:JTyqmATE0
しかし、何で閣議のクールビズとやらでかりゆしウェアなんだろ
かりゆしウェアって沖縄の正装であっても仕事着には見えないだろ
半袖カッターにノーネクタイぐらいでいいじゃないか

それに今の状況だと沖縄に喧嘩売ってるようにしか見えないw
138名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:16:44 ID:R6oEiE9K0
欧米(米だけ?)か知らんけど、あっちの政治家のトップクラスはスタイリストもメークもいて、
見た目をチェックしてくれるらしいけど、日本の政治家はそういう気にしないのかな。
「人は見た目が9割」って本が結構売れたけど、やっぱ見た目が人に与える影響は大きいよ。
政治家みたいに注目される人間ならなおさら。
139名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:16:52 ID:ShhVKaP10
>>102
糞暑いのに立場が上の人間が重装備してて
そいつに会う立場が下の人間が軽装が許されないのが日本社会だろ。
立場が上の人間が率先して軽装になれば
なだれ式に浸透しやすくなるんだよ。
亀は小泉政策憎しだけのくせして大事な部分を解かってない。
あれじゃ亀に会いに行かざるを得ない人たちは真夏に上着とネクタイ必須だ。
140名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:17:02 ID:zxNr5hnJ0
と言うか、裏切り者は亀井じゃなくて鳩山たちじゃないの?

【政治】「参議院の審議ではネクタイ着用を」…民主党の西岡参院議運委員長、突然クールビズに異論 [08/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186639172/
民主はネクタイ派 政権交代でどうなるクールビズ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090821010.html
141名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:17:34 ID:ZpsfbfDB0
原口、これは無いだろwwwww
どこのデパートの包装紙だよwwww
ttp://jlab-dat.uploda.info/s/26394.jpg
142名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:17:40 ID:0yfMlVLDO
亀井はあごと首の境線がないから、見せたくないだけだろう

あまりにも砕けた衣装が似合わないのも真実
143名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:18:20 ID:xX32CdH/0
寝癖を直さない亀ちゃんはスーパークールだと思うよ
144名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:18:25 ID:qFPSAzBC0
145名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:18:26 ID:yNZh+nh/0
>>1
防弾チョッキが見えちゃうからやろ。 ルーピズよ、少しは考えろ。
SP増やすかどっちかにせい。
146名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:20:06 ID:ghsqhi1B0
147名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:20:07 ID:PMZoYqMU0


宇宙歴【へ】の5478年
カメが郵政民営化をひっくり返し
日本は本当にダメな国になりましたとさ

メデタシメデタシ
148名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:20:28 ID:ShhVKaP10
>>145
小泉のSPがそうだったんじゃね?
小泉が軽装してるとき
本当はSPにも軽装させたかったんだろうけど
見えちゃうからネクタイだけ外させたな。
149名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:20:43 ID:C2oPUAYs0
>>141
おしゃれやん
150名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:21:07 ID:9va81BFr0
日本人がスーツって「着せ替え人形じゃあるまいし」とは思わないんだろうか
151名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:21:28 ID:WrB+ic540
亀井もそうだが、客を迎え入れる側は積極的にクールビズにしろ
お前らがそんな態度だと、いつまでたっても営業はネクタイしなきゃいけないだろが
152名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:22:37 ID:sm9YwcxnP
え?
こいつらクールビズ批判してただろ
153名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:23:05 ID:WFhccLxn0
沖縄おちょくられすぎだろw
154名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:23:18 ID:4SZ+nuGV0
>>141
日本を逆宣伝中。
155名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:24:01 ID:SVj+M0J90
>>141
かわいい色のシャツじゃん
一番上のボタンはずせばいいのに
はずさないのがお約束なのか?
156名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:25:00 ID:K+w3rcBu0
同意だな

今の日本の政治状況で
クールビズなどに
かまけている時間などない
157名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:25:06 ID:tVvAf16m0
クールビズは良いけど、ちょっとカジュアルすぎないかね。
もうちょっとこう、例えば半袖の背広とか
158名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:25:07 ID:lPiVHxDw0
軽装は結構だがかりゆし限定というのがいただけない
多少なりとも沖縄の産業振興に配慮したつもりなのだろうが
日本が沖縄に乗っ取られたような感じで気分がよくない
159名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:27:17 ID:ShhVKaP10
>>152
おそらく、基地問題がなかったら、
クールビズもかりゆし着用もなかったかもしれない。
だからこそ「沖縄の正装、このタイミングでw」と言われてんだろうな。
小泉時代からかりゆし着用はやってきたのに、
鳩がやると環境の政策じゃなく基地のためって取られるな。
160名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:27:20 ID:pdbzrZCY0
>>141
きめえw
161名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:27:22 ID:iqIJFmwSP
>>10
赤道直下のお友達ですか?^^
162名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:27:38 ID:qFPSAzBC0
>>157
羽田さん 2ちゃんに来て大丈夫ですかw
163名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:27:52 ID:pejN9TBX0
>>16
バカ鳩含めて映画 ユージュアルサスペクツの
面通し見たいだな。
164名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:29:19 ID:Bur5KYZ90
まぁかりゆしである必要は無いな・・・半そでYシャツとループタイくらいにすれば多少フォーマル感は残るかも知れん。
165名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:29:24 ID:ZpsfbfDB0
>>162
省エネルックかw
最近まで着てたよな。
166名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:29:55 ID:dV6txKz30
昭和30年代の開襟シャツでいいじゃん。
167名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:30:10 ID:6WTxQQ5G0
いや、他になんか涼しそうな格好ってのがあるんじゃないか?
ノータイで開襟でもいいんじゃないか?
168名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:31:05 ID:NW2GTTpW0
>>141
総務省のマークと色合わせてるの?
>>146
岡田はイオンで買ったの?せっかく広告費に莫大な金つぎ込んでるのに台無しだよ
169名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:31:25 ID:i1NczhVY0
大臣室のクーラー使用禁止な

亀井にはうちわを支給しとけばいい
170名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:31:36 ID:+S+3crCF0
暑いから冷房いれろ、とか服のせいの言い訳さえしなければ、まあ問題ないかな。
171名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:32:03 ID:NW2GTTpW0
>>90
ブータン国王も寒そうだった
172名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:33:28 ID:aPGZODKa0
>>144
これマジ?
コラだよね?
いくらなんでも、
173名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:34:03 ID:ZpsfbfDB0
>>168
> 総務省のマークと色合わせてるの?

ああ、そういう意味か。
でも、せめて濃い色のアクセントが無いと、
色黒の原口には合わないわ。
174名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:34:35 ID:Bur5KYZ90
開襟シャツは色とかシンプルでも着こなしがかりゆしやアロハに似てくるような気がするよ。
175名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:35:52 ID:oQnjfeD70
とりあえず、シャツの裾はズボンに入れれ。
176名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:37:01 ID:rjODMenY0
これでエアコンの温度が同じなら意味ないね
177名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:38:16 ID:tdd6WmSC0
クールビズは良いとして、職場でかりゆしってどうなんだ?
178名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:38:39 ID:grTa9TEW0
まあ亀井が正しいだろうな。
その土地の正装だからと言ってもその土地に住んでいるからこそ
正装として通用するだけだからな。
179名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:39:35 ID:2Rb4V+uX0
180名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:39:35 ID:TCqOOR8y0
議事堂の光熱費とか公開されてるのかな
それが減ってないと説得力がないような
181名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:40:26 ID:5rmMCv+b0
>>144
さすがはノムたん、恐れ入りましたw
182名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:41:01 ID:C2bRiWg40
クールビズは結構だけど、致命的に似合ってないから背広来てくれ
下っ端の官僚やサラリーマンなら構わないが、トップの服装としてはみっともない
日本の恥だ
183名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:41:14 ID:NoUf0kog0
>>178
そうそう
かりゆしは沖縄脳の人々の正装である
184名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:42:05 ID:jCPcT6oo0
>>30
預言者現るw
185名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:43:46 ID:lPiVHxDw0
>>177
沖縄の官公庁は全員かりゆし
スーツなんて着てると白い目で見られる
186名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:44:03 ID:NW2GTTpW0
小池百合子Twitter
ecoyuri
11時半から自民党本部で「かりゆしの日」イベントを開催します。稲嶺前沖縄県知事もかりゆしを世界に広げる会の副会長として、ご参加。
会長は不肖、ワタクシでして…。
187名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:44:34 ID:9nM5wkUaP
環境問題を美意識の一部に取り入れるのは良いけど、
それがだらしなさとリンクするのは本末転倒。
特に公務員だからこそ身を正す美意識が無いと話にならない。
町全体や道が汚い地域は公務員の汚職率も高い。

退化型の環境適応は、経済的、美意識的ナンセンス。
最高のクールビズは、かりゆしじゃなくて裸なんだから。
188名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:44:56 ID:IO5K06pr0
亀井は嫌いだが、この件は賛成だ。
沖縄に行ったときに着ても良いが、国会議事堂で着る必要は無い。

それにかりゆしが正装なんて、だれが決めたんだ。
沖縄だけに正装があるのか。
沖縄は独立国か。
沖縄持ち上げれば良いの風潮、胸くそ悪い。
189名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:45:39 ID:G5sSAog80
ふんどし一つでいいんじゃね?
190名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:46:05 ID:vtZQErOc0
なんだか
清掃員みたいな感じ・・・・・・・・・・・・

  ( "・ω・゛)ヨボーン
191名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:46:51 ID:8WGO1OjI0
沖縄のひとたちって
このひとたちにかりゆしを着て欲しくない
って言ってなかったっけ?
192名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:48:32 ID:SiynZ7wX0
>>141
色盲の検査かと思ったw
193名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:48:46 ID:sJCRvlQ80
安倍の時はボロクソに叩いてたくせに何が今さらかりゆしだよ
194名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:50:27 ID:ZEanh46x0
民主党員にオサレセンスは期待しちゃいかんなw
全員キモイ
195名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:50:50 ID:N3tY1a+h0
なんで支持率0%(ゼロパーセント)の党の亀井が偉そうにココにいるの?
どうして??


196名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:52:09 ID:SVj+M0J90
>>194
×民主党員・・・全員・・・
◯ほとんどの政治家
197名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:52:23 ID:5wnH0nZD0
「怒」の文字を縫い付けた黄色いかりゆしでも着てもうじきあるであろう演説会にでも行ってみるか
198名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:52:37 ID:KozO3TJE0
かしゆかってアロハのようなもの?
199名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:53:14 ID:JXD5AM1X0
古い人だから仕方ない・・・・というのが第一の理由だろうけれど
亀ちゃんのこれまでの言動からすると、単に「アンチ小泉」で
やっているように見えるわ。w
200名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:53:47 ID:xCsRiS7n0
>>191
着て欲しくないのは確かだが、如何せん現状、かりゆしウェアを着るのは
ご年配・ホテル関係者・旅行関係者くらいになったしねぇ
201名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:54:05 ID:0Yx7/8Bu0
>>141
酷いなこれwwww
202名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:54:32 ID:itqKZWMs0
クールビズは強引に取り入れて大成功だった政策だな
なんで馬鹿みたいに背広着てネクタイ締めにゃならんのだ
203名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:54:50 ID:3sTdlsDX0
沖縄県民が眉をひそめてますよ
204名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:55:34 ID:ZEanh46x0
>>196

きめえな、お前
包装紙模様の原口のカワイイ柄シャツでも愛でてろ
205名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:55:59 ID:pokadSCN0
亀ちゃんは似合わないと思ってるんだし、その辺は自由でいいだろ。

>>141
これは酷いwww
206名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:56:01 ID:xCsRiS7n0
>>202
でもさ、>>141みたいにボタンを全部留めちゃうから意味無いと思うのよ
207名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:56:41 ID:C2bRiWg40
>>202
下々はそれでいいけど、組織のトップは似合わないから背広来て下さい
お願いします
208名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:57:28 ID:0Yx7/8Bu0
>>69
福田が意外にセンス良いな
209名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:57:32 ID:lPiVHxDw0
>>198
アロハを真似て最近作られた
生地と縫製は沖縄県産に限定

>>201
これはどう見てもかりゆしじゃない
ハワイのビジネスマンが着るような裏生地使いのシャツだね
210名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:57:49 ID:JXD5AM1X0
鳩山は、去年の選挙の時に
「人前に出る時はスーツにネクタイでしょ?当たり前じゃないですか」
と言って自民党候補に対抗していた。
ここでもブレ。
211名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:58:07 ID:VLeyG/gc0
>>22
中井はまぐりは何で肩をすくめてんのww
212名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:58:16 ID:NoUf0kog0
>>200
シマンチュの正装でヤマトの正装では無いといえば?
213名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:58:47 ID:ZEanh46x0
むしろ亀にアロハとかこの画像の誰よりも似合いそうだけどな
893的な意味で
214名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 11:58:59 ID:MRy4wt4s0
昔の香港警察みたいな
半袖半ズボンがいい
215名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:00:07 ID:0Yx7/8Bu0
別にかりゆしで揃えんでも
普通の開襟シャツやポロシャツでいいのに
216名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:00:17 ID:VLeyG/gc0
しかしだね君たち
羽田の省エネルックに比べればダメージは浅いだろ?

当時のニュース映像を見て衝撃だったわ
なんでこの人はつんつるてんの背広を着ているのかと
借り物の背広かと思った
217名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:00:24 ID:/kDELbKR0
実は首がないのがばれるからかりゆし着ないだけw
218名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:01:07 ID:C2bRiWg40
>>69
小泉と麻生は着こなしてると思う
福田は中国人っぽい
安倍は何を着ても似合わないと思う・・・
219名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:01:46 ID:pokadSCN0
フィリピンもかりゆしのようなものが正装だけど、あっついからなぁ
220名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:03:55 ID:gB0LXh6H0
かりゆしを着ている輿石を見てみたいw
221名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:04:00 ID:ZEanh46x0
かりゆしにはめでたいとか、縁起がいいとかいう意味があるらしい
そりゃ鳩一味には着て欲しくないだろうなw

http://bit.ly/bTXFZ9
北沢「オっいいねーチャイナかい?」
みずぽ「かりゆしですぅ!プンプン」

みずぽかわいいよみずぽ
222名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:05:13 ID:C2bRiWg40
野党時代は審議しても負けるから審議拒否
与党になったら審議しても負けるから強行採決

これが国民が選んだ結果だよ
まともな政党なんてないんだから、政治家を排除して官僚に任せた方がいい
223名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:07:18 ID:ApCBahgk0
まあ、いいんじゃない
スーツ着てて暑いから冷房強力にしろとか言い出さなければ。
224名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:07:50 ID:9nM5wkUaP
>>202
馬鹿じゃないから正装をするんだよ。
正装と言うのは非常に堅苦しい服装。
その堅苦しさの中に美しさを見出すからこそ
気品の高さが表現される。
225名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:07:56 ID:NW2GTTpW0
赤松大嫌いだけど、名古屋出身なんだから有松・鳴海絞り着ればいいのにな
伝統文化振興も政治家の仕事だろうに
*第26回有松絞りまつりは 6月5日(土)・6日(日)の2日間。 桶狭間の戦いから450周年。
226名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:08:33 ID:itGvrvUz0
高給ブルーカラーの俺様登場

ほんとネクタイいらん仕事でよかったわ
首輪つけてどうするよ
227名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:08:59 ID:Qh3Rviik0
普通の開襟シャツでいいんじゃないか?
取って付けたようにかりゆし着なくても。
228名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:09:32 ID:y7iMg/f00
この前沖縄に散々迷惑かけておいて、なんでさらに怒りを買うような真似をするのか
229名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:09:51 ID:ZEanh46x0
夏の単衣でも着ればいいのに
そのほうがよっぽど似合うだろう
230名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:11:36 ID:3EkcSLNp0
>着せ替え人形じゃあるまいし、できるわけない

そのあとに「鳩山は小沢の操り人形だけどね♪」とか言えるぐらいのユーモアはないのかいな
231名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:12:05 ID:WrB+ic540
東南アジアを回って日本に来る外人に言わせると、日本が一番暑いらしいな
っていうのも他の国はガンガン冷房かけまくってるからw

クールビズは冷房の設定温度を上げるってのとセットになってんだから
上に立つ人間こそ積極的にやらなきゃおかしいだろ
232名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:12:29 ID:C2bRiWg40
仮にも国のトップなんだから、そこいらのおっさんが普段来てるような服装は勘弁してくれよ
銀行員なんて末端まで真夏にスーツ着てるけどあれはやりすぎ
身分にあった服装着ようぜ
233名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:12:34 ID:ApCBahgk0
>>230
それは国家機密漏洩罪
234名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:12:40 ID:7i8rYuQ40
誰かハラグチェの変な格好の写真持ってない?
235名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:13:43 ID:3EkcSLNp0
指宿市役所ぐらいはっちゃけてみんなで派手なアロハを着ればいいのに
あそこはクールビズよりずっと前からの伝統だよ
236名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:13:49 ID:bRjRxBzM0
また閣内不一致か。酷すぎだろ。即刻罷免しろ。
237名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:14:25 ID:1XDudeNh0
ルーピー内閣らしく最悪鳩カフェシャツを着て集まればよかったのに。
238名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:14:46 ID:l59NKQvo0
>>1
くそワロタ。

だいたい亀は、スーツもネクタイもいつもよれよれだし、似合ってないし。
ワーストドレッサー候補のくせに何を言うw
239名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:14:49 ID:HzhoPmsPO
福田がクールビズ否定派だった。

その福田がクールビズ姿で国会に出てきたのに、ネクタイ・スーツで質問してたのが長妻
240名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:14:57 ID:50lC2EAQ0
昼のニュースで菅出てたけどだらしなかった
241名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:15:17 ID:kErMFXGY0
服以前にまずその寝癖を何とかしろ
242名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:15:29 ID:ShhVKaP10
>>175
アロハもかりゆしもポロも裾出しが基本だろ。
上着をボトムに入れるか?
それと同じだ。

>>178
日本の気候に合わない上着とネクタイもダメってことだ。
昭和の気温でも開襟だけだったのに。
243名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:18:16 ID:xCsRiS7n0
>>212
自分はそこまでキツい線引きはしないよ。
ただ写真を見てる限り、かるゆしウェア着てる人たちがボタン全部留めとか・・・違和感がある。
内地から観光で来てる人の方が、ユルくなるのか楽しそうに着てくれている。
作ってる側からすれば楽しんで買ったり着たり楽しんで貰えた方が嬉しいよ。

そういえば昔は清明にネクタイで着てる人が多かったけど今はあまり見かけないね。
244名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:19:07 ID:xLL5KKnK0
何やらせても絵にもならないな
245名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:19:56 ID:obIw753U0
フィリピンでゲリラに拉致された駐在員が無事解放された会見みたい
246名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:21:09 ID:M6Cwj37X0
正直スーツ、ネクタイの方が服選ぶの楽だけどな。
ノータイでその場所でそれなりに見える格好って悩むんだよな・・・
247名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:23:00 ID:lPiVHxDw0
>>242
アロハは裾を入れて着る人のほうが圧倒的に多い
若造や観光客は別だが、ビジネスマンは黒や紺のズボンに革靴を合わせるのがマナー
248名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:23:19 ID:1eYu/UM90
亀は大臣室に戻ったらステテコ一丁だろどうせwww
249名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:24:31 ID:R7BfvTFw0
沖縄人って顔面が獣みたいじゃね?www
かりゆしきてると獣がペットみたいだな
250名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:24:58 ID:048mc9dL0
どうでもいいニュースだな
251名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:25:59 ID:VgwSeN0a0
クールビズって民主党は敵視してたよな。
かりゆしならいいの?w
252名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:27:09 ID:lPiVHxDw0
>>246
だから沖縄ではかりゆしウエアという正装が生まれたわけで
スーツがズボン、タイがシャツだと思えば同じことだよ
253名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:27:31 ID:4SZ+nuGV0
でもさ、かりゆしってもとはアロハだろ?
米兵の普段着真似たんだよね。
基地嫌いと言いながら。
ほんとは好きなくせにww
254名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:28:13 ID:6WSoJ2AQ0
罷免されるの?
255名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:31:52 ID:jvMbg3jb0
首ないからノータイくらいで丁度いいのに
256名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:35:00 ID:n/JwpmQa0
町内の清掃作業に借り出された親父たちかと
岡田、似合わないなw
257名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:35:26 ID:vtZQErOc0
>>189

男はふんどし

女はビキニ

三宅とかビキニみたい・・・

(´・ω・)カワイソス
258名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:37:52 ID:dPprflayO
こいつら人の神経逆撫ですることは大得意だな
259名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:39:08 ID:tl22VfMq0
>>253
米兵の普段着はTシャツにジーパン
アロハなんて着ない。
260名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:39:47 ID:0iD/reRS0
ネクタイ締めてるだけまし
261名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:42:22 ID:up3ADbXS0
一度かりゆしを着ると2度とスーツには戻れない
楽すぎるから動きやすい
262名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:47:14 ID:1EHiIVnV0
どうでもいい。
まず、エアコンを止めろ。
今の内閣には、エアコンを止める義務がある。
263名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:49:47 ID:geuDm9wg0
今すぐ甲羅脱げよ。
264名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:52:42 ID:RXinrfa+0
265名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:53:20 ID:lPiVHxDw0
>>263
村長さんに何てことを言う
266名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:53:41 ID:smMX4usq0
>>1
鳩山のは人民服だろ。(
長袖のかりゆしとかあんのかよ。
267名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:54:57 ID:IbNRqUwH0
>>96
うどん返せw
268名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:55:14 ID:BNNtbtJD0
384 名無しがお伝えします sage New! 2010/06/01(火) 12:11:16 ID:CBS7+v7/0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/4/b/4b06e025.jpg

落とすとこんなになっちゃうらしいぜ
しかも事故だから保障対象にならない
教科書代わりなんて無理だろw
269名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:57:26 ID:GJymNV9K0
なんかチャイナの人民服みたい・・
270名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:57:40 ID:aOsT1bmM0
>>268
こんなにボロボロになっても、ちゃんと動作しているのがむしろ凄いな。
さすがiPadだ。
これだけでも買う価値があると思う。
271名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:07:30 ID:dBqkkkBk0
ダセェ、原色人民服かよ
272名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:08:10 ID:VLeyG/gc0
>>270
これだけ硝子板がいっちゃうと操作できないんじゃないのかな
273名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:12:03 ID:Yk/X76OW0
俺はスーツ派

真っ白いシャツ、濃紺のネクタイ、純金製のタイピン

渋い濃紺のスーツを、身長178cm、体重75キロの
筋肉質の体に羽織れば、男の自信が漲る。

御堂筋に面したのしゃれたカフェに座って、スーツを
脱げば、純白のシャツを射る周囲のOLたちの視線が
痛い。w
274名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:14:25 ID:ZEanh46x0
>>273
キャーキモーイじゃなくて?
275名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:15:30 ID:4XdLRwbC0
亀井さんの寝癖を直す人ってこの世に居ないの?
276名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:17:31 ID:7MsTJwaI0
鳩山、亀井を更迭しろよ
277名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:18:16 ID:smMX4usq0
>>275
アレは鬼太郎の妖怪アンテナみたいなもんだ。
議事堂の中の妖気が強すぎて寝癖みたいになってるけど。
278名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:18:16 ID:iTilTqaU0
どうでもいいニュースだからどうでもいいこと書くけど
最近の亀井の頂頭部はハゲが進行してて見苦しい
いっそ髪剃って坊主にしたら?
279名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:21:17 ID:eHCpyd8h0
280名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:22:49 ID:5wnH0nZD0
>>278
仲良しの中国人みたいになりそうだ
281名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:24:07 ID:O79ZPGj70
浴衣にしろよ
282名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:25:54 ID:eHCpyd8h0
つか着流しにゲタでやれと
283名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:27:55 ID:yPci7/zmP
かりゆしルックって、しょぼいなぁ。
少なくとも国会で着るようなもんじゃないだろ。
これは亀井が正しい。
284名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:28:33 ID:4rfH0Xf20
クールビズってのは薄着にする代わりに空調を節約できないと意味無いよね
一人だけ背広着てるんじゃなぁ…

内閣でクールビズをやるのは一般広報のために指導者が率先する、て意味があると思うんだが
この亀さんそれを一人でぶちこわしたわけか。
285名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:29:19 ID:/Wj7Jn+y0
なんでみんな人民服を着てるんだ?
286名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:32:28 ID:/Wj7Jn+y0
http://homepage3.nifty.com/propagandist/terakoya/vetonamu01a.htm

色違いにしただけで、どう見ても原型は人民服だろ
287名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:37:09 ID:xR4EpajT0
景気がよくなるなら裸で仕事してもらってもかまわんよ。
288名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:41:06 ID:T0AqphVW0
>>45
沖縄の正装なわけがない。
沖縄ではあくまでも観光立県のイメージとして、県民挙げて着てるだけ。
正装は普通にスーツ。ハワイと言えばアロハシャツ、沖縄と言えばかりゆしシャツとやりたいだけ。
289名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:44:06 ID:BM4eJs3L0
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p3.jpg

中井と亀井の格好、すげえ似てるなあw
290名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:44:58 ID:NW2GTTpW0
>>288
伊賀市は忍者
291名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:52:19 ID:oBVdf91T0
>>284
俺も思った
「俺はスーツしか着ない!
でも暑いからクーラーの温度下げて!」だと意味無いなw
おまえ服脱げとw
292名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:52:22 ID:pUxdktlHO
まずは髪の寝ぐせを直すべき
293名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:57:03 ID:bOa8YCjb0
ルーピーが着ると人民服にしか見えないな
294名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:57:25 ID:qAWnHfQv0
最高のクールビズはゆかた。
295名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 13:58:49 ID:1urO2OQl0
白の開襟シャツでいいと思うんだが
外に出るときは山高帽を忘れずに
296名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 14:07:09 ID:dLu3IIms0
クールビズが目的じゃなく冷房温度を上げるのが目的だから
その人がスーツでいいっていうのならそれでいいんじゃね。
297名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 14:17:45 ID:lPiVHxDw0
>>288
まあ沖縄の正装といえば琉装になる罠
かりゆしウエアはあくまでも略装
戦時中の国民服みたいなもんだw
298名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 14:21:54 ID:O4O/RUmK0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/398005/
かりゆし姿の福島氏に北沢防衛相「チャイナですか」

ところが、委員会室に向かうエレベーターで、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
移設問題をめぐる日米共同声明でやり合った北沢俊美防衛相と遭遇。
ノーネクタイながらスーツ姿の北沢氏は「涼しげですね、チャイナ(ドレス)ですか」と
声をかけてしまい、福島氏はすかさず「いや、かりゆしです!沖縄の!」とやりこめた。
北沢氏は「あぁ、かりゆし…」と二の句が継げなかった。

- - -
ワロタ
299名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 14:25:26 ID:R6JS3itX0
>>273 くっさい御堂筋でんなコトしてんの?
300名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 14:34:44 ID:mENsOyBo0
>>296
そのとおり。
301名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 14:44:10 ID:O4O/RUmK0
クールビズ、良いと思うよ。
オフィスで男性はスーツにネクタイだと、どうしてもエアコンの設定温度が
低くなる。もちろんエコじゃないのは当然として、他にもそれだと、女性が
寒くなるんだわ。女性のほうは季節に合わせて薄着になるから。
んなもんで、どこのオフィスでも女性の席にはエアコンの風が直接当たらない
ようにダンボールを通風孔につけたり苦労してたんだな。
302名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:02:26 ID:qFPSAzBC0
って言うか これの背広バージョンを作れば良いんじゃね?
http://item.rakuten.co.jp/pc2b/10000244/
303名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:03:31 ID:Y2pcDF6+0
かりゆし着るなんて沖縄県民の感情逆なでしてるだろ
304名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:12:00 ID:iQ5ZuJvF0
服装は自由だからいいっちゃいいんだが、これは広報活動も兼ねてる所あるからなぁ。
それに会見での理由がそもそもダメだろ。趣旨を全く理解していない。
こんなこともわからない人が党首・大臣やってるって・・・('A`)
305名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:17:54 ID:D0qXAKFw0
いっそ着流しでいいよ
306名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:29:58 ID:Kj6pqY9d0
去年クールビズ反対してたのになルーピー
307名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:30:09 ID:R6J8ywo90
スーツ着たい人はスーツでもいいじゃん
308名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:34:12 ID:mENsOyBo0
クールビズとビジネス本って不景気の象徴みたいで嫌だ
309名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:44:02 ID:mJdu3a760
ヒステリックな禁煙運動もそうだけど、何が何でも「これやらなきゃ非人間」な風潮はやだな…。
本当に成熟した国・社会ってどっかで折り合いをつけながら(ry と思うけど…。

じゃなきゃ北朝鮮と同じじゃん。
310名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:44:43 ID:yshLg73o0
これは亀井さん正しいよ。男が仕事する時にスーツ着用は常識でしょう!?
311名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:46:34 ID:Xv13Z1LN0
かりゆしなんかじゃ拳銃も隠し持てないしなあ
312名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:55 ID:ykJRkm1s0
今の鳩山内閣を象徴しているな。
313名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:03 ID:GbXnTt2h0
温ければ脱ぐ。寒ければきる。
クールビズの目的はエアコンの消費を押さえる事だろ?
エアコンを温度設定してしまえば関係ない。
ジジィは寒がりだからスーツでもおK!
暑がりな奴は半袖でおK!
314名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:50 ID:SQxHPBBO0
>>1糞スレ立てんなks
こんな事どうでも良い。
315名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:29 ID:VujnEoQh0
>>1
おい岡田、黄色のかりゆし着てるよwwww
それ基地の沖縄県内移設反対の意思表示らしいぞ。 

ttp://shimada.ti-da.net/e2732446.html
316名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:50:34 ID:lpvwqE+Z0
>>298
北沢防衛大臣は亀井みたいにクールビス反対ではなく、
連絡が来なかったみたいだなwww
317名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:51:16 ID:yVNlX6Cl0
経済効果を狙った運動なのにほんっと短絡的だなこのカメは
318名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:24 ID:lpvwqE+Z0
亀井静香ってメガネクリンビューの橘家圓蔵に似てるな。
319名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:20 ID:UuY5P/w+0
>>298
ミズポ栄養満点のようだな。
320名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:28 ID:QZSqh1zj0
>>経済効果を狙った運動なのにほんっと短絡的だなこのカメは
は?どんな経済効果あんだよwwwwwwwwwwwwww
ルーピーズの作戦は人民服着て温暖化ガス25%削減しましょうねっつう真逆爆進のやつだろwww
321名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:30 ID:uZ1faofV0
「ルーピーズ閣議」に見えた
322名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:54 ID:QkyycyHd0
暑いの我慢したいのなら御自由にってことだろ
格好などどうでもいい
323名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:01 ID:yVNlX6Cl0
>>320
第一生命経済研究所は買い換えで1000億円以上て試算してるな

おまえが鳩嫌いなのはわかるけど
ゆとりは調べたり考えたりせず浅はかに非難したり罵倒だけはするよな
ばかなんだからこれからは自重しとけよ
324名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:26 ID:5ab60AAg0
亀井見損なったぞ
325名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:32 ID:VujnEoQh0
あ〜あ、岡田は黄色のかりゆしを着ちゃったことでまたお詫びを申し上げなくちゃ
いけなくなるなw
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p2.jpg
326名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:02:07 ID:NoUf0kog0
>>243
やっぱり、かりゆし着ると沖縄の人みたいにユルくなっちゃうんだw

それで聞きたいのだけど
あなた達は『内地の人】と言うが
私達はあなた達を『外地の人】と言えばいいの?
327名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:04:10 ID:yshLg73o0
ブルー系のコットンスーツとか流行ればいいのに
328名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:19 ID:GTcHOXlf0
私もクールビスには賛成だが、着衣の強制には反対だ。
実は北海道なのだけど、6月1日にはまだ寒い日も多い、先日網走で雪が降ったのはニュースでも流れた。
それでも6月1日になるとネクタイを外して、半袖シャツを着る人が多い。
それでも場所によっては暖房が入っていたりする。

もっと本質的に、冷房を入れる前に着衣を簡素化して我慢をしましょうという本来の活動にして欲しい。
6月1日になると薄着を強制されるのはたまったもんじゃない!
329名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:29 ID:KMWMt95G0
>>145

実は、ブラをしてたりして・・
330名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:38 ID:lPiVHxDw0
>>323
1000億円も沖縄に金が落ちるなら十分な経済効果があるな
沖縄の服飾メーカーの株とか上場してないのかね?
331名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:07:29 ID:jAB71GfT0
格好かえて擦り寄っても沖縄は許してくれんぞ
332名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:19 ID:lPiVHxDw0
>>326
沖縄県民が日本本土を内地と呼ぶのは単なる方言で他意はないよ
歴史上法的に沖縄が外地とされたことは一度もないし
333名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:38 ID:mJdu3a760
>>310 にも一票。
服装でその人のやる気・心構え・志向が判断される。「折り合いってそこなんだわ」…。辛くてもね。

そもそもファッション?て自己表現でしょ?。オチャラケ服装で「任してちょ」な商談が出来るって感覚がおかしい。
334名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:09:04 ID:lpvwqE+Z0
>>320
お客さんが来ない技術系のなどの職場では
政府がエコエコ五月蝿いから冷房を入れても28度設定で暑いし、
大手企業もイメージ的に環境を一応考慮してクールビスを取り入れているから
夏場のクールビス関連商品は売れてるよ。
こんなこと派遣でもパートでも働いてれば分かるんだけど。
クールビスの言葉が世間に出てから働いた事ある?
335名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:53 ID:aEyic8c00
>>328
さすがに雪はありえんてw
もっとマシな嘘をつきたまえw
336名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:50 ID:BlGiGHTQ0
普通に半そでワイシャツにノーネクタイでいいだろ。
南房のある死役所みたく職員全員アロハなんて、いくら観光地をアピール
したいにしても行きすぎだろ。
それにルーピーはみえみえでキモすぎなんだよ、この屁が。
337名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:17:55 ID:nG5kAVC40
ここまでラフにするなら浴衣でも着りゃいいのに
338名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:31 ID:3GBTy3TZ0
半袖に合わせて部屋の温度を上げれば音を上げるだろ。
339名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:19:34 ID:sZuzYbjt0
冷房を止めるから服は御自由にって方がいいんじゃね
340名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:23 ID:R86eoUdx0
「クールビズ」は、小泉政権が流行らせた。

亀井静香が、小泉に対して怨みを持っているというのは
いまさら説明する必要ないだろう。
341名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:08 ID:mJdu3a760
自分は自衛隊でエアコンなんぞ「娯楽室」でしか経験がない。お陰で真夏の演習でも生き延びたw。
で、駐屯地での対処法は「脱衣許可証」を申請して部屋に掲げる。つまり暑いから上着を脱いでも可wってこと。
何が言いたいかってのはエアコンの元で過ごしてる連中が何言っても説得力がない。
342名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:42 ID:y8dAkwJB0
坊主憎けりゃ袈裟までを地でいってんなw
343名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:24 ID:5Tzd8PIa0
着せ替え人形でいいんだよ
高機能繊維の開発、普及に協力しろ
344名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:01 ID:GTcHOXlf0
345名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:26 ID:6a8sWfiU0
古来より、紳士はスーツか袴と相場が決まってんだ。
冷房の設定温度?上げたきゃ上げれば良い。

武士は食わねど高楊枝、ならぬ
男は暑くても涼しい顔。

これが男の矜持ってもんよ。
346名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:36 ID:R86eoUdx0
俺は、政権交代して鳩山内閣が出来たとき、
 『怨念内閣』 という名前をプレゼントした。 
(マスコミは批判的な名前を決してつけなかったから)

民主党は、単なる「反自民思考」によって与党になり、
「とにかく自民党のものはダメ」という力学だけで動く政権ができた。
そのことは、普天間や仕分けで露骨に反映されていった。

鈴木宗男は、追放された自民党に報いるために。
亀井静香は、小泉郵政改革をなかったことにしたい一心で。

その他のいわゆる「オールスター」達は、
そのほとんどが「怨み」を動機にして成り立っている。
そんな内閣が、鳩山内閣だった。
347名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:29:44 ID:Y3tcf49GP
発案者誰?平野か。
348名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:00 ID:QZSqh1zj0
>>第一生命経済研究所は買い換えで1000億円以上て試算してるな

はwwwwなに買うの人民服??????wwwwwwwwwwwww
つうかYシャツじゃない人民服のほうがクールビズの認知度上がんのか?あほくせえええwww

ちゅうかお宅はガキだから知らんのだろうがオッサン方は毎年買い替えなんてしねーし
買うのも980円の無地とか最近じゃ平均単価は下がってそんなんで機能性高い高額シャツなんて絶対数がすくねーんだよ
スーツ屋の半額セールだの3点で1万だのやっても売上は下がりまくりなんで実質年中ハンガクの青◯とか恩着せがましい家計救うぞCMやってんのw
特に今年のクール商戦はヒンヤリ機能性のどころか装飾で付加価値上げる系のは量販シャツでも売れてない
シーズン繰上げ半額攻勢とか必死さの所以だが不況で敬遠されるハデさ加減にKYだとは新参者にしかウケないつう
つうか1万スーツ実用者の多いこと多いことw
349名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:11 ID:NBuBJLub0
閣僚のクールビズ姿はだらしなくみえるね。
350名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:15 ID:NoUf0kog0
>>332
方言で片付けてはいけない
内地といえば自分達が外地と見なされるので
嫌う人も居るらしいじゃない?
差別を嫌うなら他人に対しての差別用語をまず止めるべき。
351名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:22 ID:XueXwzKG0
ルーピーズ閣議?
352名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:33:19 ID:Yt1wDqWG0
別に冷房28度とか、入ってんだか入ってないんだか
分からないような温度で暑くないなら、勝手に着てればいいんじゃないの。
353名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:33:20 ID:R86eoUdx0
>>342
>坊主憎けりゃ袈裟までを地でいってんなw

憶えてないだろうけど、小泉が「クールビズ」を提唱した時、
民主党議員は、みんな夏なのに意地になって背広にネクタイで通していたんだよ。
「クールビズをするな」と党内指示まで出した。
354名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:12 ID:FpVHl94H0
かなり豚になってきてないか
355名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:34 ID:qK/2i1530
なんでかりゆしじゃなきゃいけねーんだよ
普通のクールビズなら亀井も応じたかもしれないな
356名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:01 ID:lpvwqE+Z0
>>347
自民党政権時の当時首相だった小泉純一郎。
357名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:44 ID:lPFi0hWY0
岡田もクールビスに反対だったのにちゃっかり着てやがる・・・

                             ・・・そして省エネルックはゼロ。
358名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:37:11 ID:n5YabVzW0
初めて亀井に賛同した
359名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:37:54 ID:R86eoUdx0
>>355
>なんでかりゆしじゃなきゃいけねーんだよ

「沖縄の人達に対してそれは逆効果だ」っていうのがわからないのが、
民主党政権なんだよね。

これぞまさしく「KY」と言うべきなんだけど、
朝日や毎日や民放テレビは、決して「KYな鳩山首相」と言わないんだよね。
安倍、福田、麻生にはもれなく言ったのに。
360名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:38:59 ID:nuPO8Y7K0
実際今日は過ごしやすいじゃねーか
361名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:11 ID:atU3FFzO0
ノータイをOKにするのはアリだと思うぜ。夏に限らず1年中。つか開襟シャツを流行らせろよ。
362名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:30 ID:viU+LZm5Q
ルーピーズTシャツを着用義務付けろ。
363名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:33 ID:qK/2i1530
公民館の老人会のように見える
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100601/plc1006010943017-p2.jpg

どうせかりゆし着るのなんて数回だろうから、その数回のために服買うのなんて全然エコじゃねえよ
364名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:05 ID:R86eoUdx0
>>363
エコじゃなくて、選挙運動だからね。

少なくても当人達は、そのつもりらしい。
365名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:16 ID:/L5RILRi0
>>353
最初の方で書いたんだけど、その件での犠牲者。
ttp://torix.fc2web.com/davao/G/G50912b.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/nomutaro/imgs/6/3/637ee730.jpg

これで懲りたんじゃなかろうか。まあこいつは許してやれ
>>357
366名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:39 ID:0IXg/cKf0
いくらなんでもくつろぎすぎな格好だろw
白ワイシャツにしとけ
367名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:58 ID:7PgY892G0
スーツ着てていいから冷房つけさせんなよ。>亀
368名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:42:50 ID:X6nl8Ui/0
よく見ると北沢防衛相もスーツ着ているじゃん
彼も造反?友愛されちゃうの?
369名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:43:10 ID:QZSqh1zj0
日本中のヒラリーマンが危機感欠如ココに極まれり的な人民服でダラけた感じのルーピーズに怒り心頭
 
生活保護で昼間っからパチンコ行ってる連中と同じ格好でなに閣議開いてんだよこのカス
370名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:43:43 ID:7uEzKbCn0
>>1
こんなだらしない格好はいいかげん止めてくれよ
ますますバカぞろいに見える
371名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:44:56 ID:O7+8UeciP
          |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
          |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
          〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
          i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
          i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|  クールビズ
           | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
           | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
           `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|、__
            \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  /:/    `丶、
              ヾ: : .   ` " " "    ,.//        \
             /'\: :           ,./:|          ヽ
            /    ヾ;:;:ヽ....、 : : :   _/:::!             !
           /     `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"/:::::::::::|          |
          /   /              /:::::::::::::::! /        |
  /´`ヽ___‐'  /              /:::::::::::::::::::|'´  , -'' ̄ヽ、 !
 /  .-= 、     |             /:::::::::::::::::::::|  ノ  , ‐`ー、,/
 !   , --l     | o          /::::::::::::::::::::::::::!, ─、       !
  ヽ    /     ,ヽ、____, -'. ̄ /::::::::::::::::::::::::::/   \  < ̄
   `  ̄ヽ    , ‐'        /゛:::::::::::::::::::::::::::::::::` ー- 、   _ ' 、
        ̄ ̄│ ___, -‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`─'´ ~「 ̄
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
372名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:45:42 ID:QZSqh1zj0
323 :名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:01 ID:yVNlX6Cl0
>>320
第一生命経済研究所は買い換えで1000億円以上て試算してるな

おまえが鳩嫌いなのはわかるけど
ゆとりは調べたり考えたりせず浅はかに非難したり罵倒だけはするよな
ばかなんだからこれからは自重しとけよ


ミンスの手先自重
373名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:45:49 ID:R86eoUdx0
>>366
>いくらなんでもくつろぎすぎな格好だろw

「だから自民党のクールビズとは違うんです!」と
彼らは本気で言うんだろうねw

ちょっと位置ズラして、環境対策もしたから、自民党案とは違うんです!
と言ってる普天間基地と同じ。

これを「普天間ファッション」とか「普天間ビズ」とでも呼ぶべきだと思う。
374名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:46:44 ID:viU+LZm5Q
>>369
今の閣議は病院の待ち合い室の世間話みたいなもんだから。
375名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:46:52 ID:qK/2i1530
もうこの際Tシャツでいいだろ
376名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:46:58 ID:OXlaRxaN0
ただの貧相なおっさんにしか見えん。実際そうなのかもしれんが。
377名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:03 ID:41sLuUzR0
これって亀にだけ連絡してなかったんじゃないの?
378名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:47 ID:DAWypuz+O
スーツは男の戦闘服(笑)
379名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:56 ID:DY7TzQed0
これは亀ちゃんに同意

沖縄の人には「格好だけ媚びてる」と受け取られるだけ
380名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:48:13 ID:cH58HGfv0
クールーピーズwwww
381名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:48:24 ID:qFPSAzBC0
>>361
開襟シャツを解禁しやっしょう
382名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:50:20 ID:QZSqh1zj0
もういっそのこと顔出しNGで公務を遂行なさってくだしあ
383名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:50:40 ID:viU+LZm5Q
>>373
そこは「普天間ルック」だろう。
384名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:18 ID:r/bEy+jj0
>>1
亀井が一番似合いそうだけどな、亀井は冬にアイヌの民族衣な。
385名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:18 ID:LiPzRmYk0

そうだ京都行こう
386名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:59:39 ID:wSPMZ/9/0
ある程度の年齢を超えたおっさんのクールビズはどうしてもだらしなくみえるんだから
いっそポロシャツにすればいいのに
元気そうにみえるだけマシのはず
387名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:00:30 ID:qK/2i1530
>>386
ゲートボールのステッキも必要だな
388名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:01:15 ID:pokadSCN0
亀井は甚平とか、作務衣がいいと思う。
389名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:20 ID:K8OYA9lP0
クールビスは無理でもルーピークズなんだから十分だろ
390名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:14:34 ID:UYIz8VZH0
いいんだよ服装なんてなんでも。
大事なのは冷房を使わないことだ。
官邸はもちろん、国会議事堂、議員会館や公的機関は全て冷房禁止にすればOK。
本来の意味を考えろ。

391名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:15:00 ID:2thraz6L0
>>26
俺も前前から思っているのだが、もっと日本の気候と文化にあった
ジャパンオリジナルなスーツが出来ないものなんだろうか。
例えばデザインを江戸時代の継上下↓をベースにスーツ化するとか。w
ttp://www.bb.em-net.ne.jp/~maccafushigi/mac/org/edo/kamisimo1.jpg
392名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:16:46 ID:fgqweRiJ0
>>1
誰かしに・・・白装束贈ってやれよ
393名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:18:20 ID:S79Wgjju0
ルーピーにみえたww
394名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:19:21 ID:wP1s7IgG0
涼しそうでいいじゃんw
誰か女性議員でもいいからかりゆし亀にプレゼントしてやれよ
395名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:24:01 ID:GTcHOXlf0
>>350
北海道でも昔はよく「内地」って言ってたけど、特に抵抗は無かったよ。
最後まで残っていたのは米の袋に「内地米」って大きく書かれていたのを良く覚えている。
東京に行くことを「内地行ってきたの?」とか言ってたし。
転勤で来た人を「内地から来たんだ」なんていうしね。
差別的な抵抗はないよ。
396名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:29:54 ID:QZSqh1zj0
内地に反応するのは日本語話せる年代の台湾人と沖縄人だけだろw
397名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:01 ID:e2h0+gxU0
クールビズ云々より「かりゆし」ウェアがまずいんじゃねーかと思うんだが…
398名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:39:32 ID:MCRDTgBI0
麻生な癒しスレはこっちだったか
かりゆしでググった麻生がかわいいんだが
だいたい一致
>>44
http://img.47news.jp/PN/200906/PN2009060201000222.-.-.CI0003.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/nekomaru/%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%86%E3%81%97%E9%BA%BB%E7%94%9F%E7%B7%8F%E7%90%86.gif
399名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:43:14 ID:7Qs0mR67P
暑けりゃ上着脱いでノーネクタイでいいと思うのだが
なんでわざわざ違う服着るんだろう
小泉ほめられてるけどパジャマみたいで変だろ
あー、でも夏服の消費活動促進でもあるわけか
400名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:52:13 ID:QZSqh1zj0
夏服の消費活動促進ねえwあんな陰険な連中の服装で触発される層ってどこにどんだけいんだ?
401名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:56:02 ID:R2OStQ3b0
感情逆撫で
402名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:57:19 ID:WTJiG8sM0
スーツも夏用の素材使ってれば、夏でも悪くないと思うがな。
403名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:58:54 ID:TCqOOR8y0
スーツは見た目あつくるしい
404名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:00:51 ID:wP1s7IgG0
>>399
んにゃ
着こなしは小泉が一番
405名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:00:52 ID:J2a9yQ8D0
じゃあ間を取ってノースリーブスーツで
406名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:01:42 ID:yshLg73o0
サマースーツとか着れば見た目にも涼しげだよ?
407名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:02:41 ID:VRErdbmA0
ランニングシャツでいいんじゃないの
山下清みたいに
408名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:13:10 ID:lPiVHxDw0
>>350
自分は沖縄在住の内地人、いわゆる島ナイチャーだけど
ナイチャーという言葉を差別的に感じたことは一度もないな
むしろ昔からあるヤマトゥー、ヤマトゥンチュー(大和人)という
直裁的な言葉のほうが異邦人としての疎外感を感じるね
409名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:13:45 ID:QZSqh1zj0
ペラ生地とか背抜きとかそんなんしてもジャケットで歩いて涼しくなんてならんだろ
特に最近のタイトめなスタイルは通気性が死ねるw
410名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:26:40 ID:z48tCCso0
Gパン、Tシャツでいいじゃん
411名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:27:22 ID:QZSqh1zj0
ヤマトンとか尾張人と三河人のいがみ合い並に根が古いなw
412名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:30:59 ID:Yh3ndvtiQ
漏れ今日から半袖ワイシャツノータイだ
413名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:34:11 ID:XzL80l/10
まぁ亀井は馬券売り場にいそうなおっさんに見えるだけだしな
414名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:36:18 ID:dB6dmINp0
>>350
差別至上主義のネトウヨのくせに偉そうだなw
415名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:43:37 ID:0yJsXz8vP
安心しろ
差別するのはお前だけだ
416名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:43 ID:mCUnfaBU0
内閣不一致
亀井さんのこう言うところ好きだけどね
417名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:56 ID:aIxu/EmN0
岡田さんw黄色はあかんw
418名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:38 ID:K87TcRvF0
対 安倍晋三2006(平成18)年夏。秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。

そこで、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。

2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は、「エロ漫画家のカマヤンこと鎌倉圭悟」や、

カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。

対 麻生太郎2008(平成20)年夏。秋の自民党総裁選で、麻生太郎が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。

そこで、安倍晋三と同様、根拠は無いが統一協会を結びつけることとした。更に、日韓トンネル建設推進派、などのデマも流している。

麻生太郎が「アキバ系の2ちゃんねらーに好評」ということで、やはりエロ漫画家の「山本夜羽音」(別名、山本夜羽、玄田生、など)らが

「アキバ系」を装い、プラカードを持って「反麻生」活動をした。朝日新聞系のスポーツ新聞、日刊スポーツが

「本拠地でも、全員が味方とは限らなかった」などの反麻生記事を書いている。

【注】統一協会は半島系の新興宗教団体だが、反共産主義団体を多く抱える面もある。
419名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:57:14 ID:pUxdktlHO
故中川さんの開襟シャツはかっこよかった
420名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:00:06 ID:aIxu/EmN0
421名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:07:32 ID:c7T9M+Rl0
イラッとするから普通の服装にしてほしい
この期に及んで観光気分かって言いたくなるし
422名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:10:34 ID:VRErdbmA0
>>414
またお前か
朝鮮人は巣に帰ってろ
423名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:10:43 ID:heDm4Dv30
無地のシャツなら分かるが
アロハシャツは絶対違う
424名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:14:56 ID:7cIVdLI30
>>266
マジに人民服に見えるし、鳩が日本人に見えない。
425名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:43:52 ID:EM14tioL0
亀かっこいいよ亀
426名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:15:58 ID:6ODFCRty0
本土の人って、夏でもスーツ着ける方が身が引き締まってやる気が出るから
自主的に着るって聞いたことあるけどマジで?
日光の強度はともかく、気温は本土の方が高いだろ。かりゆしウェアで通勤
しても暑いと思う俺は根性無しなんだなぁ。
427名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:55:32 ID:ovWFUa430
ネクタイも嫌いじゃないけどもうクールビズに慣れてしまって
夏にネクタイはあり得ない感じ。
民主党政権になって廃止されたらどうしようってマジ心配した。
428名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:07:20 ID:W9nXeM0H0
429名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:10:51 ID:AAd2YMz10
>>1
あれ?みずぽは?
430名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:12:38 ID:mILrmleB0
国民新党、下地よ
テメーどのツラ下げて亀井の下で働いてんだ

ボスがかりゆしをゴミ扱いしやがったぞ?
431名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:04:59 ID:vm/1ECW20
ク・ルービーズ
432名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:25:46 ID:QZSqh1zj0
むしろグーニーズ
433名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:28:32 ID:QZSqh1zj0
むしろグーニーズ
434名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:29:12 ID:BjXh6qz10
タイみたいだな・・・
435名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:31:43 ID:8XWAq0dQ0
それなら亀井は鳩山のCO2 25%削減に反対しなければ筋が通らない。

これはもともと、京都プロトコールの6%削減が困難な状況になって、役所の冷房の温度を
上げましょうって事になった。そうすると背広ネクタイのママでは暑くてしょうがない、しかし上司が
背広ネクタイのままでは部下が脱ぐのは気が引けて難しいという事で、ボスが率先してノーネクタイ
ノージャケットにしようって事になった。そういう趣旨を亀井のバカは分かってやっているのか?
436名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:31:43 ID:26aOTRns0
冷房が普及する前は、クールビズが当然だった・・・
437名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:33:16 ID:uQykpXfy0
今日は涼しかったから普通にスーツでいいじゃんか。
438名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:33:39 ID:NoUf0kog0
>>408
じゃ 沖縄の人は「外地の人」と言われても
イヤじゃないんだね。
でも こんな↓の見つけたんだけど
内地と言うな外地じゃない!
tp://okinawa.mo-blog.jp/suki/2004/05/post_28.html
439名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:33:54 ID:plw+O3Hy0
何がかりゆしだよ
どこまで沖縄に媚びへつらうつもりなんだか
440名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:33:56 ID:Oppn7w3J0
偉そうな事言ってるくせに、
座るときはスーツのボタンをはずすという基本すら出来てない亀井www
441名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:34:02 ID:FcfLkR530
>>1
なんかシャツが出てるのだらしないだろ・・・
高校生みたい
普通にシャツインしてても
ベルトがしっかりしてれば見れたものになるんだが・・・

根本がおかしすぎる
自民のときはそこまで辺じゃなかったろ
右隣もそうだ・・・

亀井のおっさんは勝手に熱射病で倒れてくれ
442名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:35:00 ID:ome1uPen0
官邸の温度40度くらいにしてやれば良かったのに。
443名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:36:53 ID:GWaPLjg/0
クールビズは見事に浸透したな
これは小泉政権時代の数少ない功績
444名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:36:57 ID:FcfLkR530
普通に開襟シャツでいいと思うんだが
何がダメなんだろ・・・・
445名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:49:00 ID:qK/2i1530
かりゆしなんて老人の寝巻みたいなの着るよりワイシャツやポロシャツのほうがいいだろ
446名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:55:51 ID:GP7p69Po0
クールビズが駄目なんじゃなくて、問題はかりゆしだろ。
かりゆしのリラックス感は、ビジネスカジュアルの範疇外だよ。
いまさらそんなことで沖縄の機嫌をとってるつもりなの?この人達。
447名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:14:58 ID:jkrCaRlU0
448名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:17:29 ID:aoFFxH/W0
敢えてかりゆしを着ることがパフォーマンスじゃないなら何なんだw
449名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:18:14 ID:XLyh2/wc0
昔大平内閣の時だったかな。省エネスーツで失敗したんだよな。あれはひどすぎた。

450名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:18:22 ID:SAP9Cw7q0
羽田さんは今でも半袖スーツを着ているのか?
451名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:21:46 ID:+yP9raJU0
なんでもいいから亀井はもう政治家やメロ
452名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:21:56 ID:rl9g4wuI0
こういう亀は良い。
まとまな仕事してりゃファッションにけちは付きにくいが、
この体たらくじゃ間抜けな集団にしかうつらんわ。
453名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:23:19 ID:k/PO6qCA0
かりゆし着て閣議とか、なんか雰囲気が朝鮮っぽいな
454名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:26:55 ID:YcMnRKie0


さすが亀井
455名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:27:35 ID:3plTUqwe0
どうせなら内閣で浴衣祭りしたらよい
亀井さんは雪駄走りがメチャ速いらし
456名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:28:54 ID:EC63bSfN0
俺のクールビズはウィンザーノットからプレーンノットに変わることだな。
457名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:30:26 ID:Go4Vt6MFP
開襟シャツでええやん。
458名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:34:29 ID:KfX18Jbr0
>>453
アロハ着て閣議は、ハワイっぽいだろ?
459名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:36:37 ID:pzAumA0X0
スーツめ…現代日本の熱帯夜なめんな
460名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:40:53 ID:HI4kQGK10
寒いのにクールビズですか
凍傷に注意!!
461名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:41:39 ID:ycGVLCay0
昔懐かしの白の開襟シャツがいいな
462名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:43:53 ID:C0Nf8BccP
民主党は何でも自民に反対
亀井は何でも小泉に反対

ネガティブに生きる品性の卑しい連中だ
こいつらといっしょにいるだけで不幸になりそうw
463名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:44:17 ID:KciikMk+0
千葉景子大臣は?
464名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:45:58 ID:Dbg+uLhn0
こういうとこが亀井のいいとこだ
465名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:48:19 ID:4eMLo51Q0
もちろん冷房切ってクールビズやってるんだよね?
466名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:12:03 ID:viLVq1dh0
私は、ちゃんとした服装をしたら良いと。私が言う資格はないですね。行儀悪いですから(笑)。
いつも言われていますからね。いつも「へそ出して」とか、「足のすね毛が見えている」とか、
そんなことばかり言われているのですから、私が言う資格ないですね(笑)。しかし、一番は
精神ですよ。気持ちが一番ですね。ただ、最近は、若い人がわざとワイシャツを外に出したり、
おしりを見せたり、女の子がへそを出して、そういうことまでして歩いているのでしょう。私が
前にびっくりしたのは、ニューヨークのオペラハウスに行ってみたら、タキシードを着たちゃん
とした人もいるし、若い人がシャツを背中から出しちゃって、オペラハウスでですよ。私の周りに、
そういうのが何人もいましたよ。一方で、タキシードを着ていて、おおと思いましたけれどもね。
ファッションというのは難しいですね。私なんか、自分は日本一おしゃれだと思っているのですけれども、
みんなそうは思ってくれないのですよね(笑)。「おかしい」と、「ネクタイが曲がっている」とか、
頭の毛までみんな直したりしてくれるけれどもね。本人も悪気でしたわけではないのだろうけれども、
それは公の場で気をつけたら良いだろうけれども。朝青龍(元横綱)だって、私は、相撲協会の処分を、
「処分」と言ったらおかしいけれども、任意でやったわけですけれどもね。モンゴルからやってきて、
言葉も分からない、風俗・習慣も分からない、ましてや日本の古来からの、古式に則ってやっている相撲道を、
そういう青年が最初から身につけられるわけがないではないですか。相撲協会の連中だって行儀悪い連中
ばっかりいるではないですか(笑)。行儀の悪いお酒ばかり飲んでいる連中だっています(笑)。私なんか
一緒に飲んでいるのですから分かるけれどもね。モンゴルから来た青年が、日本の古来のあれに則って横綱の
相撲をとってもらいたいと思うなら、そういう教育、しきたりとか、いろいろなものを教えてあげなければ
いけないですよ。そういう努力もしないでおいて、これは品格があるとかないとか…。私なんかも「品格がない」
とかあなたたちに言われるけど、私は、自分では日本で一番品格が良いと思っていますよ(笑)。
467名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:27:45 ID:eQ8lblhp0
鳩は普段の柄シャツやネクタイだときちがいじみた派手さなのに
こういうのは作業着みたいなの着るんだろう
不思議
468ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/02(水) 04:17:58 ID:wVfQ1gC60
どんだけ民間がクールビズで頑張っても政界の上層部が
率先してクールビズしなきゃ、営業もネクタイ外せない
という事が判ってない罠・・・>(;・∀・)ノ
469名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 06:03:13 ID:gNJXU6RP0
>>438
沖縄は昔も今も外地だったことは一度もないから、見当違いもいいところだね
いわゆる内地の人が沖縄を差別するときに「外地」という言葉を用いたことはないはず
「内地」という言葉は「沖縄以外の火ノン」という意味で沖縄の人が勝手に使っているだけだから
部外者がそれをとやかく言う筋合いのものじゃない
470名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:17:29 ID:ab4P5ewY0
>>404
んにゃって何?
否定してるのか肯定してるのか分からない
どこの田舎の方言かわからないが、標準語でレスしてくれ
471名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:27:15 ID:f3kijbuk0
亀がまともに見えるなんて世もまつだな
472名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:30:09 ID:yEgVNkoA0
ワイシャツってのはジャケット羽織ってないとサマにならないんだよ。
あと、ネクタイもぜったいに必要。
473名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:33:27 ID:stc+LkgY0
必見政治家も  The Economist
【政治】日本の政治の裏金問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274998722/

474名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:38:25 ID:l5oI/9jR0
こいつだけ「チームひとりゼロパーセント」
475名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:57:38 ID:tN5ultBz0
>>11
ルービックキューブシャツは別に悪くない。
誰もが着て似合うわけじゃないけど、鳩山には合っている。
カメレオン的な内面性とあっているせいか、違和感がない。

でもかりゆしはちょっと…。だらしなく見える。
476名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:00:58 ID:MXAE+a5X0
>>272
つうか、こんなボロボロになったの使い続けたくないだろう・・・
477名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:02:17 ID:tN5ultBz0
>>69
>>77
ラフなスタイルはダントツ小泉が一番似合うね。
ラフな服をかっこよく着こなす人ってやっぱ素材がいいっていうか、イケメンなんだろうな。
478名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:08:23 ID:KF6n9BkO0
亀井が着たら、亀仙人になるだろ
479名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:13:12 ID:2+3ta/d6O
沖縄の服というのがポイントだね。
2000円札と同じく、中国に対抗したものなんじゃない?
480名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:19:45 ID:0avzOudS0
なんか小泉、安倍、福田、麻生の着こなし方と比べると
鳩山はじめ全員みっともないし汚い感じだ
品位が無いというか
亀井のようにスーツの方が見てくれがいい
481名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:40:15 ID:ZeUuMSPg0
おそらく値段ははるんだろうが、着こなしがクソ。
482名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:54:21 ID:EQXodVY90
今回は、表面ばっか取り繕ったパフォーマンスに造反した亀井を指示
483名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:00:39 ID:U5DZqh+HO
このかりゆし
支給か? 
つまらんもんに公費使うな。
服くらい自分で買え
484名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:12:10 ID:a2sgfy0m0
>>469
その通りだと思います。
北海道でも内地と言う言葉は使いましたが、外地と蔑まれた感覚はありません。
北海道が蝦夷と呼ばれたころは、日本地図にも載らない事が多くあり、
海を隔てていたこともあって、北海道では本州を内地と呼んでいたと
思っています。
その後、北海道は広大な大地から、自然豊かな自由な開拓の地としての良いイメージが広がったので良かったです。

でも夏は涼しく、冬は寒い北海道で、クールビズが服装だけのゆがんだ活動になっているのは確かです。

485名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:21:28 ID:P7Qat/Ak0
姿勢かなぁ
486名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:23:31 ID:NFQnXCVY0
スーツ・ネクタイなんて要らない!ブログ版
http://blog.goo.ne.jp/nosuit/
487名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:42:13 ID:zpxZhNEY0
スレ違い
488名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:33:20 ID:nVK/VFAZ0
>>469>>484
そうだよ。いわゆる内地の人は外地なんていわない。
それが差別に繋がる言葉だって知ってるから。
外地の意味は日本国以外の日本が統治した地の事。
だったら沖縄は内地ではないの?
なのになんで差別するように「内地」やら「ヤマト」やら
未だに沖縄県民は言うんだろうね。
恨みつらみで何年も同じ事を繰り返すのなら
かの地と同じ民族性が有るって事?
489名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:52:33 ID:SM/8M2th0
もう甚平でいいよ
490名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:54:41 ID:a2sgfy0m0
沖縄は内地と言うより「本土」って呼ぶのが一般的じゃないの?
これは戦時中の本土防衛のために沖縄は要塞となってみたいな感覚からでしょ。
差別じゃないって。

差別的な意味があるから外地と呼ばないなんてとんでもない誤りだ。
>外地の意味は日本国以外の日本が統治した地の事。
聞いたこと無いぞ。世界中外地じゃん(^^)
外地なんて言葉自体が存在しないだけだよ。
491名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 17:30:13 ID:gNJXU6RP0
>>490
沖縄の人が内地という言葉を今でも使うのは、戦後の米軍支配が長かったからだと思う

日本が正式に外地としたのは朝鮮、台湾、関東州の三か所と委任統治領の南洋諸島だけ
沖縄や北海道はもちろん、千島や樺太も内地だった
外地には内地とは異なる法体系が適用されたが、沖縄や北海道は本土と同じ法律で
日本国民としてのすべての権利が認められていた
本土の人が沖縄を外地と呼んだとすれば認識違いも甚だしいし、沖縄や北海道の人が
内地という言葉を使うのは、辺境の地の住民としての自虐と疎外感に基づく慣習に過ぎない
492名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 17:51:53 ID:lctljBHa0
>>71
靴下も欧州はもっと長いからな
493名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 17:59:22 ID:lctljBHa0
>>158
洋服は西洋に乗っ取られたとも言えなくないw
494名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 18:01:57 ID:lctljBHa0
>>188
元々縄文が日本の元住人だからな
今の本土人はみんな弥生と縄文の混合
つまりはそういう事
495名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:33:14 ID:nVK/VFAZ0
>>490
勉強不足
>>491
では、もう自虐やら疎外感 ゆえの習慣を止ない?
本土の人達は「内地」「ヤマト」と言われるのは嫌いな人が多い。
まるで今でも私達が差別しているように聞こえるから。
沖縄好きな人多いよ。
でも「ヤマトがね」とか「内地から来たの?」とかって言われると
逆に疎外感を感じるよ。
496名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:51:32 ID:gNJXU6RP0
>>495
言葉っていうのはそのものではなく、使う側の意識によって意味が変わってくるんだよね
「朝鮮」という土地にルーツがある人を「朝鮮人」と呼ぶのはごく当たり前のことなのに、
それが差別的意識の下で使われた歴史があるから使用を憚られる言葉になってしまった
「支那」にしても「部落」にしても同じこと
沖縄の人が沖縄以外にルーツを持つ人を区別するのは歴史的にも民族的にも必然なのだから
「内地」や「ヤマトゥ」に変わる言葉を作ったところで、それを差別用語だと認識する人が
出てくるだけのことだと思うな
497名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:55:01 ID:EJYZDQRH0
>>495
あのよ本来「やまとぅ」に奄美以南に特別な意味は無かった。
時代とともに領域も意味も変化した。

まあ、民族分離でトドメ刺したのは事実だが歴史は盆には帰らん。国家には中心性がある。
辺野古だ徳之島だアフォが首突っ込めば詰まされる。米中の方がこの領域の戦略史観は深い。
498名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:56:23 ID:WLPlC59U0
単パンアロハでフェラリーに乗って口ヒゲだろ
499名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 22:57:09 ID:jNmPgQDE0
アレ自民が取り入れたクールビズなんてだれがやるかじゃないわけ?
500名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:16:01 ID:PoIXvjd60
憎くてたまらない小泉が始めたクールビズなんてやれないだけ
501名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:02:24 ID:sTT+cPfL0
議会はちゃんと頭使える状況にしてればいいよ
快適だからって寝るなよ
502名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:30:17 ID:PoHLi1En0
甚平が似合いそうだなぁ。
503名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:33:56 ID:5SdUFXsvO
ファッションの強要は良くないな
冷房温度を下げないならどうでもいいだろ
504名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:36:02 ID:U9/Anp9R0
タイかどっかのマッサージ師みたいだなw
クールビズはいいけどダサいのはちょっと・・・
505名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:37:02 ID:q9BpnkgEO
亀さんは郵政以外はまともな対応だと思う。
506 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/03(木) 05:37:50 ID:VUbOJo410
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
507名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:39:44 ID:dabRM8hcO
かりゆし牛乳って甘いよね
508名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:42:05 ID:vyLnP7CnO
カメ井の頭は身体にメリ込んでる
509名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:44:59 ID:8S/M+DIy0
かりゆし持っていないがヅラ持ってるもんね
510名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 05:52:08 ID:sWMmrYvF0
警察OBなら率先して纏めるべきだろw。全体主義だと言われる程に。
その警察OBの亀井が、方針に逆らって、中二病よろしく反抗期か?、大人気ないやら滑稽やら。
駄目だろ、亀井よ。ガキっぽいツッパリ・パフォーマンスはw。
何処向いているんだよ、亀井。
長年サラリーマンやってきたような人ならスーツに拘るのもわからないではないがなw。
制服だったろうが。なあ亀井。何意固地になってるんだよ。
511名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 08:16:35 ID:d3uHJKsSO
かりゆし着用で内閣総辞職
512名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 08:22:43 ID:YDQRSEJNO
夏場のくそ暑い日に背広姿見ると吐き気がする
汗だくでスーツ姿で営業に来る奴は門前払いしてる
513名無しさん@十周年
>>512
とニートがもうしております