【ゲンダイ】岡田外相は心当たりのあるリーク官僚の名前を明らかにしたらどうだと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★普天間問題 岡田外相ブログで大激怒
●外務・防衛官僚は米国の手先か

 岡田外相が激怒している。鳩山首相が沖縄を訪問した23日朝、新聞・テレビが一斉
に「日米が辺野古案で大筋合意した」と報じたことに対してである。「リークをした人
がいた」とカンカンなのだ。
 岡田外相が怒りをぶちまけたのは25日のブログ。
(中略)
 普段、感情を表に出さない岡田外相が、ここまで怒りをあらわにするのは珍しい。
 しかし、カンカンになるのも当然だ。“極秘”の日米間の協議情報がすぐにメディア
に流れるのは異常なこと。しかも、鳩山首相の沖縄訪問の直前だ。一体誰がリークした
のか。
「日米間の協議は審議官級で行われたため、“犯人”の可能性が最も高いのは外務省幹
部。もともと外務省は、亀井大臣が『米国務省の分局』と皮肉るほど米国ベッタリ。辺
野古案を既成事実化させるためなら、都合のいい情報はどんどんリークするでしょう。
次に怪しいのは防衛省幹部。徳之島案も防衛官僚に窓口を任せたために早い段階で情報
が漏れて失敗したといわれている。防衛省幹部の多くは辺野古推進派だから、誰がリー
クしていても不思議ではありません。すでに霞が関では外務、防衛官僚の2人の名前が
取り沙汰されています」(民主党関係者)

 鳩山首相は「誰も信用できない」とボヤいているという。いまごろ、外務省と防衛省
が敵だったと気付いたらしい。岡田外相は心当たりのある官僚の名前を明らかにしたら
どうだ。
(日刊ゲンダイ2010年5月28日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/31gendainet000114615/
2名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:18:09 ID:1CJY+hA5i
>>1
ゲンダイの政府筋とかも公表しろよw
3名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:19:08 ID:1bYa9RdP0
んなのアメちゃんの仕業に決まってんじゃんかw
4名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:19:53 ID:VRm4REl7O
朝生でも見て
これだ!って書いたんだろうな
5名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:20:24 ID:yTgRJ3aJ0
裏取引・裏交渉・根回しをやらないんだから、
一緒だよ。
6名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:20:27 ID:T5dgo0Wf0
       |  また丑スレかよ!    |
       \____ _____/
              ∨
| いいかげんにしろクズ!  毎日毎日ヒュンダイの
\__ ______/    | 記事ばかり立てやがって
   ∨       ∧_∧   \___ _______/
   ∧_∧   < ・∀・ >  ∧_∧ ∨
  < ・∀・> ⊂    つ <・∀・ > 彡
  (     )   l⌒i、 /  ⊂    つ
  | |\ \ (_)ノ ボコッノ∨ /
  (__) ヽ_⌒)( >>1 )  (__)キック!
        /  ドカッ  \
7名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:21:19 ID:P2Wu3If40
暴露好きな岡田が暴露されて怒り爆発
8名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:21:48 ID:x/KM3WpL0
鳩山首相 誰も信用してないから 
9名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:22:03 ID:HVR022zy0
ヒュンダイの編集者も素性を明らかにせよ。
10名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:22:24 ID:wzWtIV/M0
あれだけ官僚に喧嘩売ったんだから当たり前だろ、ボケww
11名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:22:46 ID:bOJyCtmr0
政治主導を官僚丸投げしてるから仕方ない
ミンスが信用されてないから交渉できない
信用されるようなことやれや バーーカ
12名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:23:07 ID:Kg3gpF8Y0
オープンな議論と叫んだのはお前だろ
理想どおりじゃねーか
13名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:23:39 ID:0EC5B2GS0
まず机の正体をあきらかしろよ
14名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:24:19 ID:BlGwP+t80
辺野古案を既成事実化するために漏らしたのなら、徳之島案も既成事実化する為なんじゃね?
逆に、徳之島案を漏らしたのが辺野古推進派ならば、辺野古での日米合意案を漏らしたのは辺野古以外推進派だろ?w

論理が一定してないんじゃ・・・

辺野古案を漏らしたのが辺野古派だと言ってるのに、徳之島案を漏らしたのも辺野古派だとか言われてもww
15名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:24:49 ID:hCyuaqGM0
証拠も無いのに心当たり程度を暴露してまた泥試合ですかw
メール事件から何も学んでないんですかw狂犬アホすぎw
16名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:31:15 ID:+Z8zV4em0
何のための、政治主導?
官僚にもトラップ撒いとけばいいだけでしょ
17名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:32:18 ID:pdhAFwNs0
アメリカがリークしたんだろ
18名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:32:40 ID:8RTkYpF/0
誰がどう見ても、他に交渉してる気配もないし、大筋合意してないと
沖縄入りなんかしないだろうし、バレバレだろ。
19名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:34:40 ID:RDcF9WShI
大手メディアは国務省や米大使館からネタを拾ってるんじゃないの。

ルーピーズは何をどこまで口止めするか指示してないなら、役人が気を使って
エンバーゴをかけることもしない。

政治主導(苦笑)。
20名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:34:59 ID:q+ODWeC10
ゲンダイニュースは ニュース2軍でたてろよ。
21名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:35:56 ID:DIUY1hpdP
リークしたのは平野官房長官だから、ジャスコも明らかにはできないだろ。
22名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:35:58 ID:RdRQCB/50
あれ?公表しなければいけないんじゃネイの?
23名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:39:07 ID:PWcFBRnI0
>>21
おれもそう思ってるw
24名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:43:45 ID:EZQwfE2A0
鳩山首相は「誰も信用できない」とボヤいているという?
おめえが一番信用できねえんだよ!
25名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:25 ID:3fkIZNCJP
「オオカミ少年」って童話を思い出した
26名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:49:17 ID:r7I5Jdyt0
鳩山と平野は表舞台から消えろ。存在自体、国民の精神衛生に良くない。
27名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:51:00 ID:JXPaB3uY0
政府内で検討中の案をリークなんて、スパイ防止法を作れば罪に問える。
スパイ防止法を制定するべき。
28名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:54:05 ID:JLmoakTL0
官僚より閣僚の誰かを疑った方が良いんでないの?怪しいのいるだろ?
29名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:54:50 ID:UK6Vn5id0
自民の密約を怒ってた人が自分の密約をリークされたことに怒ってるの?
30名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:55:33 ID:BpSQo42X0
鳩山がオフレコでしゃべってるだけw
31名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:57:24 ID:S7KCwUzq0
てかさ、たとえ本当に官僚がリークしたとしても、あの糞ッタレな西山をかばった岡田にその官僚を
批判する権利なんざねーよ
32名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:58:20 ID:2VVXcZ8J0
アメちゃんのことなら、大阪のおばちゃんに任せるのだ。
33名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:58:32 ID:r7I5Jdyt0
平野は官房長官ごっこしたくて、記者クラブで機密費配ってるぞ。無能な奴のしそうなことだ。
34名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:02:07 ID:hfzViPKF0
事の発端は岡田の発言にもあるっていうこと理解してねーな。
35名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:02:36 ID:xqoWVd9C0
事実なんだから問題ないじゃん
36名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:05:26 ID:AaYIFHQE0
> 鳩山首相は「誰も信用できない」とボヤいているという

笑わせるなあほwwおれら日本人がお前を信じちゃ居ないんだぜw
37名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:05:51 ID:B4uB67XDP
都合のいいリークは「スクープ」にすんのにww
ヒュンダイらしい考察だな
38名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:06:58 ID:gB6BLSHC0
>鳩山首相は「誰も信用できない」とボヤいているという。
39名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:07:45 ID:5N9yCXYB0
開かれた政治どこいったんだよw
そもそも一生言わない訳にもいかねーだろwアホかw
40名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:08:22 ID:BxB0MrQ+0
都合がいいやつは事情通で済まされるのになw
41名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:11:32 ID:mAShm9UN0
密約とか散々叩くくせに。
42名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:13:18 ID:Kr8JkmVD0
バラクだろ、jK
43名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:16:56 ID:Gm9rkOiq0
心当たりレベルで名前出して「違う」なんて言われたら、それこそ取り返しがつかない。
44名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:17:36 ID:wfv5Rsqu0
密約を暴いた(キリッとかやってたくせに、自分達の秘密の会話暴かれるとキレるとか幼稚すぎんだろ
45名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:17:44 ID:ywfKVCQR0
> 民主党関係者

民主の奴って心底アタマ悪いのな。記事がなかったら辺野古じゃなかったとでも
思ってるんだろうか?

これ、朝生ではリーク元は官邸で、普天間の既成事実化と足場固めのためという
見方になってたな。
46名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:18:22 ID:QZugQHv40
平野と徳之島基地誘致派の会談もバレバレだったじゃん。リーク元は基地誘致派
官僚? いいえ、情報管理がザルなだけです
47名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:20:20 ID:xwpH4Eqr0
>>1
独裁政権が得意なのだから
バンバンクビ切っちゃえばいいじゃないの?

鳩山を見習って
48名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:20:36 ID:woEJkIBU0
>>16
と言うか、人事権で鉈ふるってなかった時点で政治主導も糞も無い罠。
そりゃ米軍基地利権しか眼中に無い奴を上に据えたままやればこうなる事は目に見えてた。
自衛力強化等の代替構想の骨格すら出来てない時点でぶち上げたのがそもそもの間違いだが。
ま、この国はこのまま利権官僚社会主義で沈没していくしかないって事なんだろう。
49名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:21:42 ID:MxbOnLLS0
>“極秘”の日米間の協議情報がすぐにメディアに流れるのは異常なこと。
・・・・アホだな。怒って誤魔化すな。お前の責任だろ。
犯人なんて捜しても無意味だから、システムを変えろ。
50名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:27:11 ID:EIjWF/ld0
どう考えても佐野だろう。
つーか外務省ルート全て切って、中に入らせなかった癖に今更だろ
51名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:33:33 ID:I3MAmvkj0
>>39
流石に相手あっての外交は別もんだろ。

勿論官僚を統制出来ない民主党にも問題あるが。
52名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:33:42 ID:bg1Y/GnT0
>>42
だれだっけそれ?
53名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:40:09 ID:EuU55KEG0
証拠を提示すべき
54名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:48:45 ID:3WeyxFxe0
一番怪しいのは官邸だろ

まずは、平野と滝野を疑うべき
55名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:58:29 ID:GJ6dH5zW0
> 鳩山首相は「誰も信用できない」
お前が全国民の89%から信用されてないモンなw
そりゃ自分も信用できんだろ?wwwwww
56名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:06:28 ID:EIjWF/ld0
>>54
滝野はないわ。
彼は平野のしりぬぐいをやってるだけだから。
彼がリークするメリットは無い。

つーか官僚の説明を聞かずに嘉手納統合案ぶち上げて、自分で調べて
無理だと思ったら現行案を言い始めた岡田が何言ってるのと言う話し。
57名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:07:12 ID://rvgLF60
政治屋に政策あれば 官に対策あり とも考えられるが
コロコロと出来もしない嘘八百を並べるミンス政権相手では
アメリカが現状報告の意味で公表するのが当然だろな
ただ今 ルーピーは 各のごとき発言を申して居ります とね
要するに信頼されて居ないのだよ
58名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:54:04 ID:jzbYo/3d0
岡田=本能寺の変における明智光秀
59名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:54:42 ID:MsLsJVZf0
民主党の特徴は、ウソと無責任だね。
いったい、鳩山首相は普天間問題の解決のために本当に汗をかいて努力してきたのか?
橋本元首相の10分の1も努力していないんじゃないか。
この問題の解決のため、橋本元首相は沖縄に19回も行って、当時の沖縄県知事らと話し合い、説得しようと努力した。
鳩山さんは首相に就任後、沖縄入りしたのはたったの2回で、最初の7ヶ月間は一度も沖縄に行かず、
言葉だけで5月末までに解決しますと約束しただけだった。その結果、ほぼ現行案で米国と合意し、
決着したことにして逃げ切ろうとしている。日本国民は、この人は頭がおかしいんじゃないかと思い始めているし、
沖縄県民は大嘘つきとのレッテルを貼っている。
鳩山さんはうそをついたことで、ほぼ全国民の信頼を失った。


60名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:59:01 ID:2ZS5oQe1P
選挙のときに
「政治を官僚の手から国民の手に取り戻しましょう」
とまで言っといて
敵に回らないと思ってたのか
61名無しさん@十周年
ゲンダイが自分の責任で官僚の名前を明らかにしろよ。
「民主党関係者」から聞いてるんだろ。