【経済】公的年金、赤字9882億円…運用収入が大幅減

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 21:49:24 ID:TnJ7iYmM0
どうしようもなく腐った臭いのする国だ
299名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 21:56:50 ID:ESVhURD+0
事業仕分けはここだろう!!!
300名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:00:12 ID:xl33R7Ac0
そういえば年金手帳の実施ってどこ行ったの?
301名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:02:21 ID:xl33R7Ac0
あ、年金通帳だった
302名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:53:29 ID:KFaJZsjG0
>>292
下げトレンドの中で、買いのみで利益出せ
負けたら売国奴認定な
303名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:55:41 ID:6UFmOXAI0
>>172
韓国-0.21パーセントじゃん

日本下手すぎwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:57:07 ID:Fn1imwG90
いったい何処に任せているの。
俺のCITIに預けている2000万は
ここ1年で2112万に増えてまつ。
5%以上の運用益だわ。
下らない奴等に給料払って目減り
させられては元も子もないぞー
全て金融業界に任せなさい。
アホ公務員は要らない首にしろ。
305名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:57:14 ID:duIKvLZd0
年金資金で安楽死施設を建設した方がマシだったんじゃねーか。
306名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:59:49 ID:hNFyoVVl0
今年29で一回もはらってないんだが
やっぱ払っとくべき?
307名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:00:56 ID:xvU7lLIZ0
原口は”運用で1兆円損失を出すなんて犯罪だ”とかいってたな
民主党は口を揃えて監督責任と言ってたな
308名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:02:11 ID:R8TU0SQq0
むしろこれはかなり運用頑張ってるように思えるんだが…

リーマンショックから先、よくこれでしのげてるな
ここで買い増しやれてたら後々美味しいかもな
309名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:08:17 ID:BgHX4ULH0
>>302
だがちょっとまってほしい
ドルベースでは利益が出るんじゃないだろうか
310名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:08:46 ID:t0XgvUYg0
元在日プロレスラー前田日明氏
《発掘対談》「在日」と「日本人」の間で…

 日本は、煩悶、苦悩を重ねた上で戦争をせざるをえないと
 覚悟を決めてやったわけです。
 男子に生まれ徴兵されたら、否が応でも戦うしかない、
 そういうギリギリのところまで国とか公に殉じた精神、
 心根を汲まなくて、侵略だ悪だと断罪するのは、それこそ卑怯だ。
 まるで時間のカンニング・ペーパーを使って当時の日本を侮辱する人たちは、
 本当に嫌ですね!
 しかも自分は日本人の罪を認めています、悔やんでいますという、
 自分だけ良心の高みにおいているかのような感覚でいる連中が、もうたまらなく嫌です。

   ( 中略 )

  在日への差別問題も、日本の部落問題と同じく、それを 『 食い物 』 にしているのが
 ずいぶんいます。
 現役引退を契機に出自を公にしたら、もう嫌になるくらい多くのやつが寄ってきましたよ。

   ( 中略 )

 総連や民潭は日本に差別だと騒ぐけど、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に
 遭わされているか、 世の中に聞こえるような形では誰も絶対に言わない。
 一体何だこれは!?
 韓国に戻れば、在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を
 受けたり、北朝鮮に帰国すれば、それこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。
 北朝鮮に渡った俺の叔父さんも消息不明のままだ!
 こうした財産権や生命に直結する、不当な差別には絶対黙っておきながら、
 日本での差別反対とか、参政権をよこせとか言う連中を、俺は絶対に信用できない!
311名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:10:36 ID:J1xiAf/40
日経平均8000円ぐらいで買い支えてたという話だから、
いまの株価なら2009年は大幅黒字のはず。
312名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:16:48 ID:2ckzPAhbP
たかが1兆程度なら
子供手当ての予算回せばいいだろう
313名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:20:44 ID:x0Mv9fDi0
原口のヴァカ投資ごっこがやりたいならテメエの財布でやれや

年金の運用益なんてインフレ分だけでいい
強制加入なんだからリスクを最小化するのが当たり前だろ
314名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:40:43 ID:duIKvLZd0
将来、厚生労働大臣が国民に向けて安楽死法の制定と安楽死施設建設予算を
年金資金の一部から振り向け、年金運用の健全化を目指す決断を表明する日が
来るのだろうか。
315名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:40:36 ID:atNI2Yey0
どっかの放漫経営放漫財政のツケを払うことようなことになりそうで怖い
運用は赤字の時もあれば黒字の時もある
財投債とかに年金資金が流れてるんだけどええんやろか?
財投債ったら、独立行政法人などが発行する債権でしょ
事業仕分けの時、政府のガバナンスがないから無駄遣いしてましたって言うようなとこよ

316名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:43:35 ID:vr2oZpOe0
>>304

記事くらいちゃんと読める人間になれ。

2008年度の話しだから
リーマンショック真っ盛りの時だ。
317名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 18:59:51 ID:I9ewqFq20
月440円も値上げしておいて・・・
318名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 19:05:59 ID:5laRcKdt0
経済が縮小していくとすれば、株へのバランス投資をすると確実に損をするんだが。
下げすぎたところで買い、上げすぎたら売るを繰り返さないと。
つーか、もう証券会社のディーラーみたいなのを数百人飼った方が良いんじゃないか?
319名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 19:53:14 ID:RLJ8fNjo0
行過ぎたデフレの反動でハイパーインフレやってきて
丁度いいタイミングで年金も完全破綻したらどうなるのっと
320名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 19:55:03 ID:bfsVN7pc0
>>319
年金崩壊!!!
321名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 19:56:12 ID:4dRd5LNR0
運用しなくていいから。
ほんと害悪集団。
322名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 20:00:11 ID:envpaU0tP
運用して黒になったらなったでハコモノ造るだけだし、
どうでもいいよ。

323名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 20:26:44 ID:NcqDYq4m0
責任とって政治家の給料カットで赤字が埋まるまで補填しろ
324名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 20:33:32 ID:GBLGMzrI0
やれやれ 次は郵貯が空っぽになるのか
325名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 20:38:37 ID:Yf8+MKfZO
NTTソルコにいくらで事業委託してんのかを発表しろよ?
それ切ったら2000億以上浮くんだろどうせ
326名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 20:38:51 ID:0477r/FH0
また金弱の騒ぐスレになってるなw
327名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 22:16:41 ID:hsIf8Pme0
>>311
黒字の時はニュースにならないか、なったとしても扱いは小さい。

更に2chにスレが立ったとしてもレスが付かないw



328名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 22:54:22 ID:BR2R9xLH0
あまり知られて無い事実があるんだろ
もういいかげんに言って楽になった方が良いんじゃないのか
このまま国民を騙し通せないだろ
329名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 23:10:31 ID:BSEonSrl0
なんでいまさら2008年度の数字が出てくるんだ。遅すぎるだろ
330名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 03:07:33 ID:4jphJjPi0
しかし、公務員を除く国民の年金を全額保障できないことが明らかになったら、
誰がどうのような責任を取るのだろうか?
これは現実にギリシャで起きている政府の誤魔化しなんて問題では済まされない。
老後の資金を掠め取られて、生活苦に陥る人が国民の大半になる日も近い。
まず、支給年齢の引き上げ、支給額の減額など想定される。
否、その前に赤字国債による国家破綻で年金どころでは無くなる。
331名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 03:11:27 ID:5Sf9yM9p0
> 9882億円の赤字

誰が責任取るんだよ
332名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 03:43:13 ID:QIwC/VsJ0
とっとと金すって株を買い上げろや
333名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 04:10:55 ID:wYIdao5M0
>>331
今生まれてる子供たちが無年金という責任を取る(取らされる)んだよ。
334名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 04:15:49 ID:WaW7cxOV0
負の遺産、厚生労働省に任せた結果ですね ワカリマス
あ〜優秀なんでしょ公務員w
335名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 04:31:30 ID:sm4Aamez0
子ども手当から補填しろ
336名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 05:03:16 ID:XkVpbOlO0
2009年度の運用利回りは、約13%だってよ
総資産172兆1362円だから、約22兆円の収入だな。

2008年度の赤字分は、充分回収できているね。
337名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 06:13:26 ID:Fg98vMOR0
総資産の全部を株で運用しているわけじゃないと思う
338名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:28:07 ID:4jphJjPi0
公務員の共済年金を廃止して下さい。
339名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:32:15 ID:rubDS6xF0
定期預金や国債みたいな、一応元金保証のあるのだけにしろよ。
340名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:39:49 ID:4jphJjPi0
長妻、何やってるんだよ!!!
341名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:43:12 ID:JLc3AJcP0
共済年金って20万以上もらえる年金ってマジ?
342名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:51:38 ID:4jphJjPi0
>>341
もっと貰ってる奴もいる。
343名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:55:52 ID:NKuwoDJKP
着服しても、「リーマンショックのせいで損失が出ました」で言い訳できる
344名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:00:47 ID:4sSjV6Hn0
>>341
親戚の婆さんは元国家公務員で30万くらいもらってる
ちなみに親父も大企業の企業年金付きで35万くらいもらってる
そんで30代の俺の手取り月給が30万
まあボーナスあるけど、なんかおかしいわこの国

345名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:04:29 ID:KhjLZSup0
地方公務員共済組合は6327億円


国民の税金に集るだけの蛆虫は年金でもお荷物かよ。
346名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:18:00 ID:lGJeWRfW0
>>341
公務員の余生は地方公務員でも優雅ですよ
それに、厚生年金は収入に応じて減額されるが
共済年金は減額されない、いくら収入があってもwww
どこまで公務員を保護したら気が済むんだよ
347名無しさん@十周年
>>346
年金支給開始年齢後の収入によっって年金が支給停止されるのは一緒だよw
http://www.keikyo.jp/info/nenkin_kaisei.html

情弱なのか、それとも悪質な情報操作なのかどっちなんだ?