【口蹄疫】 山田副大臣 「宮崎県の対応は法令違反」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★種牛49頭の県対応「法令違反」 口蹄疫問題で副大臣

・口蹄疫問題で、現地対策本部の山田正彦農林水産副大臣は27日、宮崎県家畜改良
 事業団(同県高鍋町)が一元管理する種牛49頭を殺処分していない宮崎県の対応に
 ついて「法令違反だ」との認識を示し、あらためて県に殺処分を求めていく考えを示した。

 49頭は同事業団で別の牛に感染疑いが見つかったため殺処分の対象になったが、
 東国原英夫知事は宮崎牛ブランドを支える種牛の貴重さを訴え、特例での救済を要望。
 政府はこれを退け、殺処分の方針を発表している。

 農水省動物衛生課によると、家畜伝染病予防法などは、口蹄疫に感染した疑いがある
 家畜について「所有者はただちに殺さなければならない」と規定。同課は「口蹄疫の場合、
 生かしておくという選択肢はない」と説明している。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/233712.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274927180/
2名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:05:29 ID:I/Y9fKjM0
f@h@qd、
3名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:06:19 ID:z4zfEGg40
山田服大臣
4名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:06:38 ID:12KXiIPM0
>>1
死刑執行をしない法務大臣は?
5名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:06:46 ID:eJ3BqqEj0
こいつ鬼山田だろ
顔が
6名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:06:58 ID:80fH5cYc0
民主を叩きたいのは分かるがこれは当然
7名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:07:42 ID:1gNNCB8u0
>>4
普通懲戒だろうにな
8名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:08:01 ID:2jIfIC+jP
>>1
よう、公約違反
9名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:08:17 ID:2OnkT+2F0

民主党政権の「種牛抹殺隊」が参上!

民主党政権の「種牛抹殺隊」が参上!

民主党政権の「種牛抹殺隊」が参上!

民主党政権の「種牛抹殺隊」が参上!

民主党政権の「種牛抹殺隊」が参上!
10名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:08:31 ID:cliP9pom0
法令違反なのは違いないが、宮崎牛の伝統も考えずにまた対処も遅れた上でよくこんなことが言えるわw
さすが伝統軽視の民主党ですね。
11名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:08:59 ID:pHffOHp+0
政治主導(笑)
12名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:09:05 ID:eFDNpevS0
>>7
自民にも死刑執行を拒否した大臣がいたから強く言えないのだろうか
13名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:09:30 ID:fBuglk1i0
>>1
売国中国シンパが何言うてんねんな 死ね
14名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:09:38 ID:5jlufroj0
じゃあ訴えれば?
15名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:10:00 ID:UJWyOHvU0
競馬で処分されたはずの雌馬をこっそり隠して、後に名馬を生んだって話あったな
ハイセイコーだったっけ?テンポイント?
16名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:10:32 ID:CKRH2T5Z0
初めの対応が違ってれば県民の対応も違ったと思うぞ
17名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:10:35 ID:A9pvfdCR0
はやく種牛を殺処分しろ
特別扱いは絶対するな
被害が拡大するし、あとで絶対もめる
18名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:11:15 ID:eFDNpevS0
>>15
テンポイント
母クモワカは結局感染してなかったことが後で判明
19名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:11:28 ID:+WzdYNFb0
家畜伝染病予防法第58条
3 農林水産大臣は、第1項に掲げる動物、死体、胎児又は
物品の評価額を決定するには、関係都道府県知事の意見をき
かなければならない。

馬鹿松が評価額の策定最中に手前勝手な解釈の評価額を誰に
はかるでもなく公表したのは明らかに「違法行為」だと思うの
は俺だけ?
20名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:11:35 ID:2OnkT+2F0

法令を変更できる国会議席を持っていながら、

種牛を生き長らせる努力をせずに、

政治主導で「種牛抹殺隊」を派遣!
21名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:12:11 ID:6wi0O16T0
人員不足で直ちに殺せていないことは無視・・・

だから法律違反ではないw

順番にまで国が介入できる権利はないw
22名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:12:22 ID:V0WUMulj0
49頭の種牛って殺処分も感染予防策も拡大防止策もしてないんでしょ。
これはあれだな、アメリカの開拓者とやらが現住人のインディアン達に
ワザと天然痘患者に着せた服とかをプレゼントと称して渡し部族ごと全滅
させたのと同じ手口。自分で自分に向けて行なうセルフバイオテロだな!
23名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:12:47 ID:7Ro2F0ql0

<Question>何故『反ロスチャイルド』で、『反ロックフェラー』でないのか
 
<Answer>
ロスチャイルドを国際金融資本の象徴として捉えています。
歴史的経緯からみて国際金融資本が今のように強大な影響力を持ったのは、ロスチャイルド家から始まっていますので。
24名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:13:32 ID:+p32ekTP0
これは長崎まで飛び火するフラグでは・・・
25名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:13:59 ID:RaBIsTWL0
すべてはハゲの責任。
26名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:14:01 ID:rdpJtJxU0
【口蹄疫】 農水省幹部「宮崎県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた」 〜農水省、口蹄疫拡大で国や県の防疫態勢調査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274812214/

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/05/26(水) 03:30:14 ID:???0 ?PLT(12066)

宮崎県で口蹄疫(こうていえき)が蔓延(まんえん)している問題で、農林水産省は25日、
国や県の防疫態勢に問題があった可能性があるとして、調査に乗り出す方針を固めた。

外部の専門家でつくる「疫学調査チーム」で調べる見通しだ。
赤松農相はこの日の衆院農林水産委員会で「口蹄疫の抑え込みと同時並行で、対応を検証する」と述べた。

同省幹部らによると、川南(かわみなみ)町などで口蹄疫が拡大した理由として、
〈1〉埋却地の確保に手間取り、殺処分が遅れた豚から感染が広がった
〈2〉人や車両の消毒が徹底されていなかった
〈3〉同県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた――などが考えられるという。

2004年に定めた国の口蹄疫防疫指針では、「都道府県はあらかじめ市町村と協議し、焼却、
埋却場所の確保に努めるよう指導する」と規定しているが、同省は、
この指針が十分守られていなかった可能性もあるとみており、調査チームは、埋却地の確保状況や、
発生直後の消毒の実施状況などを調べる方針だ。

【口蹄疫】 中井大臣 「宮崎の人というのは口蹄疫対策でも頑固だから、赤松農相も苦労している」「種牛の隔離、信じられない仕方」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274775021/
【口蹄疫/宮崎】 「なにやってんだ」「だめじゃないか」 県庁に抗議の電話が1日数百件★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274707365/
27名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:14:10 ID:HbEJFFYM0
今宮崎県の資料からざっと計算したら
処分状況が「埋却地選定済」までの豚が47801頭、牛が11572頭残っていた
感染が発覚したけれどまだ殺処分が進められない集団。
この中には未だ埋客地選定中のところもある。
これらを置いて種牛の早期処分ばかり強調する山田は何がしたいの?


まったくだw
28名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:14:10 ID:A9pvfdCR0
殺せてなくてもワクチン打ってあるから感染拡大はない
はやく種牛にもワクチンを打て
他の県に飛び火したら、本当に宮崎は壊滅だぞ
東国原も政治生命絶たれる
29名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:14:13 ID:PxERSo6x0
ちょw
マウンテンライスフィールドはん
これはあかんやろ
30名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:14:57 ID:dkS7/bNC0
農水委員会で「現行の法令では実情に合わない」から
法案審議してたんじゃないのかい??

どこまでイカレテルの??

立法府が何言ってるの??

っつか農水大臣がすべきことを山田副大臣に丸投げしてる構図もどうなんだよ??
31名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:15:28 ID:fy4ZBG4y0
お前ら田舎の人、特に一次産業の人と接する機会無いだろ?
幸せものめw
32名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:15:33 ID:i45U6n5n0
これって、殺処分しましたって嘘をついて、半年後に発覚

でも、病気にかかっていなかったとしても、強制殺処分になるわけ ?
33名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:15:52 ID:mRfBhkaw0
食肉処理工場の再開も法令違反じゃないの?
34名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:16:08 ID:ghB7z0yy0
>>9
つ 【種牛殺し隊】
35名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:16:10 ID:EzfqLWzh0
前スレ>>974

>>>931
>俺は、種牛のいる場所が離れ小島で種牛以外いないなら経過観察して
>感染収束したの確認できれば殺さないで済むなーという考えで
>
>種牛を移動させるわけでなく、その状況を作り出す努力する価値あると思う


それはなかなか認め辛いだろうな。忠富士の例を見てもね。
感染源(かもしれない)ものをど真ん中に残す、ということは
その地域がいつまでたっても安全にならん、という事だよ。

毎日PCR検査して常に陰性ならいいけどさ、出たらどうする?
その瞬間、そこを中心として何km以内、また汚染地域だよ。

36名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:16:11 ID:WGtBn5Y/0
宮崎だけの問題ではとっくになくなってる
地域エゴは捨てるべき
隣県に飛び火したら宮崎は被害者から加害者になりバッシングを受けることになる
37名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:16:49 ID:B83yoiE50
輿石の農地無断転用の法令違反はまだー?
38名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:16:56 ID:5Cv8d/Pn0
山田が格闘技で殺していけ。一頭一頭
39名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:17:30 ID:A9pvfdCR0
もたもたしてるうちに他県に移ったら
宮崎牛ブランドは終了
というより宮崎県が終了
40名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:17:36 ID:6Io3ARAI0
別になくなったら輸入すれば良いだけじゃん。
エビやうなぎやタコやカニは輸入しまくっているのに、牛肉だけダメって事はあるまい。

あと、
1・赤松が外遊に行ったから広がったのか?
答え・無関係です。赤松さんが日本にいたら口蹄疫ウイルスが弱毒化するのでしょうか?しませんw

2・自民党に比べて対応が遅いのか?
答え・自民時代の口蹄疫は感染力が弱かっただけの話。

3・民主はしっかりやっていないのか?
答え・やっている。ワクチン接種も開始している。
41名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:17:45 ID:TPjRh0SB0
政府としては種牛さえ根絶やしにしとけば目的達成だから防疫面の優先順位を無視しても
種牛を先に殺したいんだろう
以前も避難するための種牛移動を許可しなかったし、宮崎牛を壊滅する目的がミエミエ
42名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:17:46 ID:UrAe9t5p0
東まだ処分してないの?これは大変だ。知事が命令違反した。
43名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:17:48 ID:6wi0O16T0
28

患畜・疑似患畜で今だ生きているのが多数いる。
その中で感染は爆発しているんだけど・・・
44名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:03 ID:2OnkT+2F0

山田副大臣: 「俺の牧場に感染が拡大する前に、宮崎の牛・豚を全滅してやる〜!」
45名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:05 ID:/dY6EDt60
第十六条  次に掲げる家畜の所有者は、家畜防疫員の指示に従い、直ちに
当該家畜を殺さなければならない。ただし、農林水産省令で定める場合には、
この限りでない。
一  牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜
二  牛疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの疑似患畜
2  前項の家畜の所有者は、同項ただし書の場合を除き、同項の指示があるまでは、
当該家畜を殺してはならない。
46名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:08 ID:nBsQrkm+0
山田は悪賢い
もし他府県にも広がった場合法令違反の宮崎の責任と言い逃れるために
いろいろ手を打ってますな。
47名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:21 ID:0EQWPxOx0
で、このゴミは1ヶ月なにやってたの?
48名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:34 ID:xrkeGJEA0
宮崎県の対応は法令違反

民主党の対応は破壊行為で売国行為
49名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:57 ID:38LXTXWr0
>>34
そうでしたっけ?ウフフ
50名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:19:02 ID:B83yoiE50
>>40
そうだね
日本人も殺してしまったら他国から輸入すればいいんだよね

お前等在日民主党は
51名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:19:56 ID:A9pvfdCR0
法治国家なんだから、法律まもってくれー
中国じゃないんだからさ
52名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:10 ID:JefVMDvdP
>>40
先生、釣り針が大きすぎます
53名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:17 ID:EzfqLWzh0
>>29
2年間の時限立法で特措法が成立した。2年間の時限立法ということは
その間に家伝法の改正がある、ということ。

>>33
そこは結構グレー。農水省的には 「患畜」の消毒よりも「施設」の消毒の方が簡単だ
という立場。おのずとウイルスをまきちらす保菌牛よりも、動かない施設を完全消毒する方が
比較的問題が少ない、との判断だろう。
54名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:30 ID:ZuVFQCcm0
>>35
殺処分が追いつかないから意味はない。

http://www.youtube.com/watch?v=YbW--lJ02jI
これはね、ワクチネーションを否定するもんなんです。
ワクチンを打って10キロ圏内を封じ込める、外側から
ワクチンを打ったって、しかし病気ではあります。
ただウイルスを吐き出す量が極端に減る。押さえ込む
正しい戦略だったかもしれん。
だけど同時に、この10キロから20キロの間の
家畜が早急にいなくなっていただかないと意味がないんです。
ワクチンを打ったことの
このままじゃ必ず10キロ20キロ圏内で出ますよ。
そういうことを考えてください。
10キロ20キロは緩衝圏、所謂ファイアーウォールのように
みんなに迷惑掛けないように、それに協力しようと
言ってらっしゃいますけど、とまどいもありますけど、
それは意味をなさないという可能性があることをご指摘しますが
大臣、どうぞ御答弁を
55名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:31 ID:CLr27QZO0
○家畜伝染病予防法など
  口蹄疫に感染した疑いがある家畜について
  「所有者はただちに殺さなければならない」


○刑事訴訟法
  死刑の執行は、法務大臣の命令による。
  前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない。


どういうことかわかるよな。
56名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:40 ID:eSEUwnF2P
感染経路の特定を全くしない政府は法令違反じゃないの?
57名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:20:44 ID:bA+2GJ3O0
>>1
とにもかくにも、東国原知事を悪者にしたいって感じだなw
58名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:21:08 ID:vEFxSTnh0
>>30
赤松は本気でど素人だから
59名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:21:18 ID:taHsvmCt0

今夜が山田
60名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:21:27 ID:Cai4yllq0
>>51
民主党に言え^^
宮崎県に言うのはお門違い^^
責任くらい取れ^^
61名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:21:41 ID:UJWyOHvU0
>>18
遅ればせながらサンクス
62名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:03 ID:+Hm7jznb0
犯罪者集団が都合のいいときだけ法令とか言ってんじゃねーよ
63名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:32 ID:TPjRh0SB0
>>40
>1・赤松が外遊に行ったから広がったのか?
答え・関係ありです。初期の押さえ込みに失敗したからここまで広がった。4月下旬に
国連食糧農業機関が警告したのにも関わらず無視したからここまで広がった。

>2・自民党に比べて対応が遅いのか?
答え・対応が遅い。弱毒強毒以前に発症確認してから2週間後にやっと国が対策本部設置した。

>3・民主はしっかりやっていないのか?
答え・やってない。今でも処分が間に合わないのにも関わらず危険度の高いブタではなく
発症してない種牛の処分を強行しようとしてる。
64名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:33 ID:CwWvJhXh0
赤松が一番悪い
65名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:56 ID:2OnkT+2F0

法令なんか、強制採決で改正できるだろ。
66名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:59 ID:nFZSC5Gs0
いくらでも不正選挙やり放題の国政選挙改正法が委員会時点だけど法案提出から
一時間で無理やり通ってしまった。もう特措法もインチキ選挙で民主が勝てば
いくらでもひっくり返せる。
67名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:23:30 ID:ZuVFQCcm0
>>33
ミヤチク都農工場、この工場長さんと話をしました。
http://www.youtube.com/watch?v=-o6o7PuX1L4#t=09m08s
ほぼ再開に向けてご努力をされてるんでしょ?
これもたいへんな特例ですよね、でも本当は家畜伝染予防法に則ったら
やっちゃいけないんです。だけども雇用対策にも繋がりますし
全否定するつもりはありません。それはそれでいいのだろうと
思います。まあ早期出荷をお願いするというのであれば
これしかないでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=-o6o7PuX1L4#t=09m35s
しかしですね、この搬出制限区域内にはですね、牛が1万6千頭いるんですよ、
工場長さんに直接聞きました。一日何頭処分できますか?
60頭ですよ。フル稼働しても、
計算しますと266日掛かります。これはね

【口蹄疫】農林水産委員会 2010年5月25日江藤拓自由民主党・無所属の会4/7

68名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:23:48 ID:t8dFvysv0
宮崎が殺処分しないのが法令違反ってなら
千葉が死刑執行しないのも法令違反じゃないの?
69名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:23:50 ID:A9pvfdCR0
ただ本当にもたもたしてると、世間も民主党より
宮崎バッシングに移ってくるよ
他県の畜産関係者も感染拡大しないか心配してるし
70名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:23:55 ID:9/U13aWW0
そもそもこいつらこそ犯罪的
71名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:23:57 ID:FsGRosCI0
宮崎県の牛肉を潰すためにはなんでもするわけだ、家畜虐殺副大臣様w
72名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:23:58 ID:C/xYld5F0
だから どーした
73名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:24:19 ID:m9hbsQaW0
宮崎って国民の嫌がることしかしないな
最低だよ
しかも民主党のせいにまでして。もう東はやめろよ
74名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:24:23 ID:WGtBn5Y/0
宮崎が加害者になりバッシングされる1ヶ月前ってとこで
来月には鹿児島か熊本へ飛び火してるな
これ以上の大問題になってるのが目に見える
これだけ消毒しても宮崎での感染が出続けてる状況
75名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:24:26 ID:OkCPsVif0
>>45の条項を言ってるのなら法律違反じゃないね。
76名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:24:27 ID:sW9jQlY+0
種牛は後回しでいいだろ。
それより増えつづける豚の方早く殺処分終わらせろよ。
77名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:24:45 ID:U7EJF9Qt0
民主党が普段からきちんとやってる政党なら擁護もあるはずなのにな
日頃の行いは大事だぞ
78名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:25:00 ID:P7wNq9AS0
ユンケル
79名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:25:02 ID:EzfqLWzh0
だから、農水委員会で口蹄疫特措法は与野党賛成で通ったってば。

2年間の時限立法だから 家伝法の改正 を視野に入れている事は間違い無い。
80名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:25:41 ID:jZAmy/+a0
それよりまず発症した大量の豚の処分が先だろ。

ここまでくると種牛殺したいだけにしか見えん。
81名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:25:47 ID:AMh8Yhgn0
宮崎県の判断を支持して、支援したいけど
他県の人間で可能な、具体的な支援方法ってあるだろうか

参院選は当然、民主に投票しないけどな
82名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:25:49 ID:6wi0O16T0

ミユキって公職選挙法違反じゃないの?

 石井ピンの恫喝も公職選挙法違反じゃないの?

 三宅のインチキ診断書も公文書偽造だよなw
83名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:26:07 ID:yU4ESQW60
>>4
おまえ、自民党にも死刑執行を中々しなかった大臣もいるんだが
強く言えるの?それに対してはw
それに死刑執行は大臣の権限だからハンコ押しても押さなくても良い。
84名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:26:19 ID:IGXlZdK40
>>73
民主党って国民の嫌がることしかしないな
最低だよ
しかも宮崎県のせいにまでして。もう赤松は◯ねよ
85名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:26:28 ID:Hps1fh900
脱税総理に言え
86名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:26:33 ID:l40JKBO30
>>36
いや、国が最初から動いてまだ宮崎だけで済んでいるって状況ならエゴと言われても仕方が無いが、違うだろ。
県と現地が(県は早々に資金使い切ったから主に現地だな)頑張って何とか県内に済ませていただろ?
今まで何もして来なくて一月後にようやく来ても、やる事なす事計画倒れ。
そりゃ誰も従わないって。
87名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:26:50 ID:fy4ZBG4y0
>>58
東国原も赤松も悪くありません
ど素人を県知事や農水大臣に選んだキチガイ国民が全部悪いです

東国原に負けた対立候補や自殺した農水大臣の経歴を見てください
少子化担当大臣は何やってますか?
88名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:27:12 ID:A9pvfdCR0
豚が先だって言ってるやつがいるけど
だからまだ種牛処理されてないんだろうが
ただ殺処分は決定事項だ 特別扱いはするべきでない
89名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:27:39 ID:CKRH2T5Z0
とにかく初期対応だよ。それに尽きる。そこを間違うともう上手く行かない
90名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:29:31 ID:TjJg5Fxe0
1000億円も貰えるくせに・・・
91名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:30:06 ID:tBU72dLf0
>>87

大臣任命はH鳥山にあるんだが
92名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:30:22 ID:A9pvfdCR0
>>86
初動に遅れてミスしたら自治体は国の言うこと聞かなくていいってか?
バカじゃねえのお前
そんなことしてるうちに感染拡大してるのに従わないとか
そんなもん行政に許されるわけないだろ
93名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:30:26 ID:/O2v0xSGP
>>90
被害額はそれ以上だろうが
94名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:30:34 ID:frGBRdCg0
山田副大臣HPより

「将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。」

野望のためには宮崎の種牛は邪魔なんだろうね。
95名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:30:55 ID:mDzaKHhh0
今週になってからの民主党マンセー記事には反吐がでるわ

何も対応しなかったミンスが何言うてんねん
96名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:31:18 ID:UP9dexkx0
殺すのはしょうがないと思うけどさ、順番もあるだろうに。
なんでこんなに必死にエース級を先に殺そうとしてるの、民主党の人は?
なんか最終目的がエース級を殺すことなの?
97名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:31:23 ID:BkviDC/k0
先週の書きこみで民主は自分達の責任逃れで
東を叩き始めるとあったけど・・・・・その通りになってきたね
98名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:31:53 ID:TjJg5Fxe0
>>93
宮崎県以外にも影響が出始めてるんだがな。
99名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:32:14 ID:57IwdSLw0
政府の言うことなんか無視して、知事が自分の頭で考えろ
100名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:32:46 ID:1gNNCB8u0
貰えるクセにwww

宮崎の農家連中の前で言ったら
殺されても文句言えねーだろうな
101名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:33:44 ID:x3cVX4e90

 ヤマダは生きたままシナチョンから丑を輸入して産地偽装する気満々だからなぁーw
102名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:34:02 ID:EzfqLWzh0
>>67
そうなんだよなぁ。そこは問題だよ。
無いよりマシってだけで再開するのと、問題が少ないとはいえ依然消えない感染リスクと
天秤にかけた時にどうなるか分からん。
103名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:34:40 ID:Cc9SX9xE0
お前んとこの党首と幹事長も法令違反してますが?
104名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:34:56 ID:TPjRh0SB0
>>88
山田の言い分は今すぐ殺せ、そうしないと法令違反だけど?
宮崎の人間も別に殺さないとは言ってない、どうせ順番待ちだからこのまま観察して
もし感染しなかったら残してくれと言ってるだけなのに真っ先に殺せとは
49頭の種牛は元々隔離されているのだから必ず感染するとは限らないし
105名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:35:08 ID:mDzaKHhh0
>>94
分かりやすい売国奴だのうw
これが民主党のクオリティw
106名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:35:17 ID:WGtBn5Y/0
責任問題は収束してからで良い
宮崎以外に拡大させないことが重要
拡大したら宮崎県は加害者扱いになる
107名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:35:20 ID:tkGH6bWa0
まぶちすみお

民主党政権、大臣悪くない。県、東がすべて悪い
108名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:35:43 ID:We2+Yaax0
宮崎って国民の嫌がることしかしないな
最低だよ
しかも民主党のせいにまでして。もう東はやめろよ


109名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:36:36 ID:6wi0O16T0

昨日お粗末くんは移動制限区域処理場再開(結局目処たたず)のいいわけを

「安全だからやるんです」と言ったんだけどw
110名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:36:37 ID:u7pLNXp70
59 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:28:35 ID:Xd1tGF970
偏向報道です。

金でゴネたみたいな地元叩きの気味の記事かかれてますけど、
行動計画すら示されなかったんです。
要はどういう手順で価値査定からワクチン接種へと持っていくのか、
そういう具体的なプランが何も示されなかった。普天間のように。

しかもそれを正したら、
恫喝に近い、飲まないと処分する、みたいな態度でこられた。

この政権とマスコミは宮崎に恨みでもあるんですかね。

117 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:37:57 ID:Xd1tGF970
「どういう手順でやるのか説明してください。
価値判定どうするのか、その結果どういう順序でワクチン接種するのか、どの地区からやるか?」

「いいから、とりあえず飲んでくれ。でないと許可なし殺処分だ」

「しかしもっと具体的な話を頂かないと農家に対してに説明できない。
 説得したいが、具体的なプランが無いと農家の方々の疑問に答えられない」

「いいからとりあえずワクチンだ。飲めなければ強制殺処分だ」

地元が金でゴネたみたいに書かれるのは心外です。
というかこの件でわかりましたがマスコミって殆ど機能してませんね。
政府に都合のいい大本営発表流してるだけ。
111名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:37:05 ID:FsGRosCI0
岩手以外の畜産ブランドを破壊する by民主党 

本音はこれかw
112名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:37:14 ID:KXORyOjQ0
俺が畜産農家なら一揆起こすよ
113名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:37:32 ID:Tl/2aEmO0
農林水産省のガイドラインによれば、殺処分の優先順位は
 豚患畜 > 牛患畜 > 豚擬似患畜 > 牛擬似患畜
種牛49頭は牛擬似患畜。法令に従えば一番最後。
山田と赤松は法令もガイドラインも把握せず情緒でわめきちらしてるだけ。


口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針(平成16年12月1日公表)(PDF:292KB)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/index.html

3 発生地における防疫措置 (p.11/19)
(3)殺処分
ウ 殺処分は、発症家畜に対して優先的に行い、薬殺、電殺等の方法により迅速に行うものとする。
カ 複数の畜種で発生があった場合には、原則として、豚の殺処分を優先する。
114名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:39:04 ID:A9pvfdCR0
殺処分は後でいいからはやくワクチンを打てよ
法令に従え
115名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:39:21 ID:mDzaKHhh0
おまいら民主党のせいにしすぎだぞ












その通りなんだが
116名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:39:26 ID:WuRVTl5T0
>>106
仮に49頭が感染していたとして、そこから発せられたウイルスが他県にまで広がるとでも
117名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:39:49 ID:TPjRh0SB0
>>110
マスゴミは完全にもみ消しに入ってるから、事実はネットを通して伝えるしかない
しかしひどい政権だな
仕事しない、責任取らないだけでなく人になすり付けて悪者にするとは
独裁政権並みのタチの悪さだな
118名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:40:00 ID:dLIBCh9U0
民ス本部で自爆テロあってもおかしくないレベル
119名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:40:22 ID:pAbewjXn0
その通りだと思う
だからおまえんとこの法務大臣のクソ婆にも言ってくれ
120名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:41:29 ID:fAhgt4mP0
>>106
それはもっともだよ
だから辛いけど豚の殺処分を進めなきゃいけない
牛を優先する必要も余裕もないのよ
121名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:41:39 ID:eFDNpevS0
>>108
一人でなにがんばってるの
122名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:42:13 ID:jink3ZVU0
宮崎に対する制裁を考えないといけない時期になってきたね
123名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:42:33 ID:4w9iEwbe0
>「青島牛」は日本人が投資し毎日ビールを飲ませ育てているという評判で、
>柔らかい高級食材として徐々に富裕層に浸透している。何故か彼らは「松坂牛」ではなく「青島の関西牛」という。

おいおい青島牛がきな臭いぞ
124名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:43:19 ID:A9pvfdCR0
>>116
その可能性もぜんぜんあるし、種牛を特別扱いしようとするから
民間の種牛も生かしてくれと言い出す農家もでてきた
もたもたしてたらそこから広がる可能性も大いにある
だから種牛も特別扱いせずにすぐにワクチンをうつべき
125名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:43:34 ID:TPjRh0SB0
>>113
あれは自民政権時代に作った時代遅れのガイドラインだから無効
今後は民主政権が作った法令とガイドラインに沿ってやってもらう
そうしないと法令違反で逮捕する、とか本気で言いそう
126名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:44:18 ID:H35GUTjl0
>>116
感染力を甘く見た結果が今の状況なんじゃない?
127名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:44:30 ID:/r5YW9BF0
支那牛しか興味のない 舌の回らないバカ副大臣だしな。。。
128名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:44:30 ID:W28VoCa2P
ネトウヨ「事実はネットにしかない(キリッ」
129名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:44:43 ID:y4CM5bN60
>>108
アホかおまえ
口蹄疫の発症か確認されてこいつらは直ぐに何かやったか?
宮崎や自民対策本部から対策を要請されてんのにろくに対応せず馬鹿松はほっぽりだして外遊する為体
で、奴らが本格的に対策に乗り出したのは実に発祥確認から約20日も経ってからだ
こんなふざけた真似しておいて何が県に責任があるだ、馬鹿言うのも大概にしろ
130名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:45:38 ID:oVDbqwPl0
>>55
一方は、罰則あり。>口蹄疫の方
もう一方は罰則なし。>死刑執行署名
131名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:45:45 ID:adEt4O4t0
そこまで殺したいならそうすればいい。

大臣か副大臣が出向いて、カメラの前で、自分の手で殺せ。
本当に正しい行いなら、支持率も回復するぞ。
132名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:45:46 ID:6oOwt+UC0
>>94
オリジナルを殺して
新しいオリジナルになろうとする、アニメのクローン敵みたいな発想・・・
133名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:46:01 ID:9E3HJJ1e0
こいつもクズだな

これじゃあ少なくとも赤松口蹄疫に関しては官僚主導の方が初動も早く早期に収まって種牛も安全で良かっただろう
134名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:48:45 ID:u7pLNXp70
>>110
この書き込みのソースになると思われる県会議員のブログ

14 :日出づる処の名無し:2010/05/21(金) 13:19:49 ID:byL9q928
宮崎県会議員:武井俊輔 『風塵抄』
ttp://www.s-takei.jp/index.php?e=1401

その会議に出席した首長さんでも、そして畜産農家の皆さんもワクチン接種がやむを得ないと思っている方は多いのです。
だからこそ、誠意を持って取り組んでほしいのです。
しかし出席した首長の話を聞いても、「従ってもらわなければ、国はもう知らない。」的な高圧的な態度だったと複数聞きました。

これではまとまりません。矢面に立たなければならないのはこの首長の皆さんなのです。
彼らが「国と一緒に矢を受けてやる。」と思えなければ、絶対に進まないのです。
135名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:49:33 ID:fAcePr1e0
公約違反が法令違反を叩いております
136名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:49:51 ID:GlpSa+hG0
5頭と49頭を差別している論理的根拠はなんなんだい?
全く同じ条件にしか見えない
残せばいいだろう
137名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:50:02 ID:8ygYwxMr0
自分らの仕事をしっかりした上での発言ならごもっともなんですけど。
138名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:50:18 ID:bNV2ypQA0
>>92
ミンスやルーピー政府が、地元の感情をおもんばかる行動をし、そういう談話も出してから抜かせ
それで住民感情は多く変わるんだよ

テキトーにメンツのために全部殺処分しろとしか見えないのさ
139名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:50:45 ID:avS5S3MA0
山田オワタ
140名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:51:48 ID:/sdk60N20
日本の法律が大嫌いな
頑固な宮崎土人とネトウヨ
141名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:52:10 ID:GlpSa+hG0
山田も赤松も宮崎に行くんだよね
お大事にとしか言えないね
142名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:52:25 ID:c9ctCE1N0
悲しいけどもうどうでも良いわ。
今の政権じゃ何言ってもダメだろ。
143名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:20:51 ID:fU2Y3XWS0
感染確認されず
国益損ねるかどうかの大問題だろ?
こんな後手後手な状況予測されてなかったから特例を頼んでるんだろが
第一それを酌んで対応しないならなんのためにお前等は居るんだよ
144名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:20:55 ID:kTSWqIeT0
山田は、第1条を読んでないのか?

145名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:21:16 ID:E5CHFHTDO
政治家も法律も誰も守ってもくれないし助けてもくれない。
この状況で自分たちが法令を遵守せなきゃならんいわれはない罠。
146名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:22:29 ID:ptTff0cN0
お前らが感染拡大させといて何を言ってるんだ?

殺処分するにしても、責任という言葉を知っているなら農家を納得させる対処しろよな
147名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:22:50 ID:wqGoWbiQ0
http://www.asahi.com/national/update/0527/SEB201005270006.html
http://www.asahi.com/national/update/0527/images/SEB201005270008.jpg
未処分7万頭のまま推移 口蹄疫、感染拡大で追いつかず 
2010年5月27日16時15分

 宮崎県で発生した家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の問題で、感染の疑われる牛や豚などが
見つかった農場で殺処分対象になった家畜のうち、未処分の家畜が5月中旬以降、7万頭前後から
減っていないことがわかった。ウイルスは生きている家畜の体内で増殖する。処分が遅れれば、
さらに感染が拡大するおそれもある。
農林水産省の資料をもとに集計した。未処分家畜は、感染拡大で殺処分対象が爆発的に増えた
月初めまで急速に増加。その後は埋却までの一連の防疫措置が進み、急増には歯止めがかかった。
しかし、新たな感染に伴って殺処分対象が増え、未処分家畜の数は5万頭台から8万頭台の間を
行き来しており、いまのところ減少に転じる気配はみられない。
家畜伝染病予防法では、口蹄疫の感染が疑われる家畜が出た農場の家畜はただちに全頭を
殺処分するとしている。ウイルスは感染力が強く、殺処分が進まなければ発生地域の総ウイルス量は
減らず、感染拡大を止められない。

種牛を処分していない件でチジガーケンガーばっかり言うのは↑の事実から目を逸らせたいんだろw
148名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:22:57 ID:w2C3+XM+0
種牛を優先的に処分させたいように見えるんだけど、
種牛とそうでない牛とで感染力に違いってあるわけ?
149名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:24:19 ID:++rLd9wa0
>>148
口蹄疫が終息するまえにパニックに乗じて根元からバッサリ
非道な手口だ
150名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:24:33 ID:NwQo/elN0
豚は牛より感染力が3000倍も強いのに、何で種牛だけ真っ先に殺処分したいのか理解不能
151名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:26:12 ID:jwmcvIer0
法令違反じゃなくて政治主導というんだよ。
152名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:27:08 ID:7H/vLj0l0
「政府は何もしない」って批判したけど、そういえばこの政府って、なんかしても必ず自分達の利益
最優先で、むしろ日本には害悪なことしかしないんだった。
「政府が動けばまだなんとかなるだろう」って、このふざけた幻想をぶち壊せて無かった俺自己批判。
153名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:27:26 ID:Y3Ej+s8f0
>>147
知事や県の責任だとか思ってるのなんて民主とか南日本新聞とかくらいだからな
口蹄疫について調べたことのある日本国民や海外メディアなんかは国単位の問題って認識でしょ

まぁ民主はそろそろことのやばさに気がついてきたようだけど
154名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:28:07 ID:9ETYfFs50
まともな保証もないくせにやれ処分しろとか勝手は話しだな。
国民目線が聞いて呆れる
155名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:28:23 ID:v1b1V+Uk0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山田正彦農水副大臣の履歴
http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

●五島列島の福江島に生まれ育ち、苦学しながら早稲田大学卒業し司法試験合格後に、五島で牧場を経営。
牛400頭を飼育、豚年間8000頭を出荷するも、価格を生産者が決められないことに憤り、長崎市内に肉屋を
6店舗出店、はては県庁前で牛丼屋を開くまでに。
#ちなみに、価格は(社)日本食肉格付協会による肉質の格付けによって決まります

1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●パチンコチェーンの顧問弁護士を務める傍ら、国会でパチンコ業界の利益代弁
http://www.play-graph.com/hot/4_6.php
http://www.play-graph.com/hot/4_10.php
http://www.play-graph.com/hot/4_13.php
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
156名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:29:43 ID:v1b1V+Uk0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山田正彦農水副大臣の地元で、自身が経営する牧場もある長崎県五島市の動静

5/1(赤松農水大臣外遊中)に↓コレ
「口蹄疫で南九州旅行「自粛を」 五島市“勇み足”」2010/05/01 11:17 【共同通信】
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。
「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000243.html

5/8に↓コレ
「山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
157名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:30:16 ID:+OtCXf1W0
要するに種牛より豚、ってことだな
これを言わないのじゃ説得力のないミンス
158名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:31:47 ID:wqGoWbiQ0
処理件数に比べて実際の処分が追いついてない
早期出荷するとした10キロ〜20キロ圏内も結局出荷を早期で進められる目処が立ってない
山田とバカ松どうすんの?
159名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:32:52 ID:Uh2ZepE70
偉そうな事言ってねーで、FAO呼んでやれば良いのに
ほんとに糞だな、口開きゃ殺せ殺せって
下品な政府だ
160名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:33:27 ID:PYi1fzYz0
2トップが犯罪者のくせに
161名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:35:58 ID:V2oH5FmV0
>>100

はあぁ? あふぉー
162名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:38:35 ID:08HiA11t0
ふつうに考えて政府は種牛を守ることに力を注ぐべきですよね???
163名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:39:30 ID:OUONgPlE0
164名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:39:46 ID:MBTQJPB60
>>1
山田は法令読んでないだろうwww
165名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:39:54 ID:qUsIJWCa0
>>162
で、FAOに叩かせて自民党もミンスを叩くネタができるということですねw
166名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:40:16 ID:fUbUv54R0
自分たちには特例するのにね。
民主党になびかない人間には苛め抜く。
法令違反のオンパレードの民主党大臣が言っても説得力ねーよ
バカ松の行動表早く出せよw
167名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:40:42 ID:qhN4CQUa0
これはどこまで守りきれるのかね?
宮崎には政府の犬が100人入っているんだし、
彼らにやれと命令すれば直ぐ殺されるだろう。
抵抗すれば射殺されるかもしれない。
168名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:42:05 ID:MBTQJPB60
>>165
民主党は存在事態が害悪、世界的に叩かれて当然
169名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:44:57 ID:qUsIJWCa0
>>168
ミンスがクズなのは同意だが、宮崎操って揉めさせて政争にしようとしてる自民もクズだよなw
170名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:45:30 ID:td2pAfQ30
おまえの顔が人間違反
171名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:45:47 ID:NF/4zdvs0
民主党を国家反逆罪で死刑!
172名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:45:48 ID:uqZU3eGw0
【口蹄疫】 「宮崎県民の財産」 民間種牛、ワクチン接種を拒否…周辺農家と共に抵抗する構え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274925936/
173名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:46:15 ID:9OLBE6fb0
民主党政権になってから、
日本はものすごく値打ちを下げた。
この責任はどう取ってくれるのかねえ。
174名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:46:41 ID:OGTWyVHD0
↓山田の陰湿さは異常レベル


山田農水副大臣、井出次官を「許さない」

. 農林水産省の山田正彦副大臣は24日付の支持者らへのメールマガジンで、今年
6月に民主党の農業政策を批判した井出道雄事務次官について「大臣は許しても、私
は許さない」と心境を語った。赤松広隆農相は不問に付す考えを示しているが、政策
立案にかかわった副大臣は批判がよほど腹に据えかねたようだ。

 副大臣は就任後、次官に「前言を撤回するのか、しないのか、はっきりさせてほし
い」と迫り、撤回させたことを明らかにした上で「私の胸のうちは複雑だった」と打
ち明けた。

 井出次官は6月、記者会見で民主党の農家への戸別所得補償政策について「現実的
でない」などと発言。農相は就任後、次官から「献身的に支える」との意思表明が
あったとして、続投を容認。副大臣はこれに不満げな様子ながらも、農相の判断には
今後も従っていく方針だ。(共同)
[2009年9月24日19時46分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090924-547497.html
175名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:46:57 ID:jk+w7ro60
>>790
853 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/27(木) 17:47:56.83 ID:tZ4Z1PLL0
こんな時間帯にニュー速+鯖移転って。
ああ今日は「口蹄疫対策特別措置法」の可決日だっけ?
農林資産大臣の権限で殺処分を強制できるようになるんだな今日から。
種牛殺したくて、赤松も山田もイキリタッテル。
さっきアグネスがNHKで高説たれてたし中井と会談してた。
ブロッキング法案も今日か。
なんだろうこのタイミング。

▼ 854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 17:53:37.24 ID:zIDNY7N+0
>>853
その特措法についてこんなのが。既女板より。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】168
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274771603/894

894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 15:04:25 ID:WYPDT6wC0
国会運営めちゃくちゃになってるね。

今日、口蹄疫対策緊急措置法案を通したいのに
民主がそれを盾に、郵政を強行しようとしてる。
口蹄疫関連が一番だと思うから、赤松の不信任案も取り置きしてるのに
いい気になって、他の法案を通せとは
政争の具にしてるのは明らかに民主だよ。

それでもニュースでは、
野党が反発して国会ストップみたいな報道になってるから
みな勘違いしそう。

176名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:47:12 ID:QWTc4M9k0
もう宮崎は東京に攻め込めよ
現代の長州になれ
177名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:47:53 ID:MBTQJPB60
>>169
クズは世界中探しても民主党だけだw

ルーピーズの言うことなんて信用しねーよw 
政争にしようとしてるのは民主党だろw




民主・馬渕「宮崎県の担当部局に危機意識と口蹄疫の知識が欠如していた」「政争の具にするな」

国土交通省副大臣の馬渕澄夫事務所からのチラシが入っていた。
宮崎県の口蹄疫について書かれていた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org916702.jpg
178名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:48:01 ID:NF/4zdvs0
>>169
社民党もクソだよ、忘れんな北チョン人w
福島瑞穂の秘書さんですか?w
179名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:49:16 ID:63sBbfAN0
>>45の「ただし、農林水産省令で定める場合には、この限りでない。」と
>>1の「同課は「口蹄疫の場合、 生かしておくという選択肢はない」と説明している。」が矛盾してないか?
つかスーパー6頭は特例で、49頭は直ちに殺処分だ、法令違反だと騒ぐのも意味がわからない
180名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:49:51 ID:63BXwKC+0
山田って悪人顔すぎる
声も怖かった・・・
民主は例外なく高圧的なやつばっか
181名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:50:40 ID:9wnVel2e0

パチンコ副大臣山田のパチンコ利権は刑法賭博罪違反の金
182名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:51:14 ID:R3qRdylM0
法令違反?
脱税総理の身内には言われたくないよな。
183名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:51:20 ID:MBTQJPB60
>>178
> 社民党もクソだよ、忘れんな北チョン人w

脅迫団体「民主党」を引っ掻き回してるから 民主党程じゃないだろw

【政治】 「自民党になびけば、どうなるか判ってるな…と」 事業仕分け、民主党が政治的に利用か…全日本トラック協会仕分けの怪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274929047/
184名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:52:13 ID:yWU6hVRr0
>>16
同意
信頼されてないってことだろ
少しは恥じろよ
185名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:52:17 ID:qUsIJWCa0
>>177
チラシかあ。やっとミンスが麻生さんと肩を並べるところまで落ちてきたなw
186名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:53:30 ID:X9hqaL6q0
>>185
自民党信者よ。
これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
187名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:53:30 ID:9X+cfTss0
>>1
殺処分となると、急に仕事しだしたね、山田正彦 農林水産副大臣。

何か訳でもあるのかい?
188名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:53:32 ID:MBTQJPB60
>>185
アソウガーwwwwwwwww

ジミンガーwwwwwwwww

結局はこれしか言えないw
189名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:53:39 ID:IlC6bv7O0
>>179
いや、山田副大臣様の、中国産子牛を輸入して日本の食料基地にしようという遠大な夢の実現のためには、
宮崎の種牛を減らせば減らすほどプラスだし
190名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:55:05 ID:hQl2aDKp0
>>188


ルーピーガーwwwwww
191名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:55:13 ID:pJtYM86u0
>>156
国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範
ttp://www.cas.go.jp/jp/siryou/kihan.html より。
>「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。

(8)秘密を守る義務

 職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。
法令による証人、鑑定人等となり、職務上の秘密に属する事項を発表するには、国務大臣にあっては内閣の、副大臣等にあってはその上司である国務大臣の許可を要する。
 これらについては、国務大臣等の職を退任した後も同様とする。

>「山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
(5)パーティーの開催自粛

 政治資金の調達を目的とするパーティーで、国民の疑惑を招きかねないような大規模なものの開催は自粛する。

基本的に、今も経営実態があるのなら
(2)営利企業等との兼職
 営利企業については、報酬を得ると否とにかかわらず、その役職員を兼職してはならない。

下手な、鉄砲なんとやら?
192名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:55:28 ID:hphoowcH0
>>187
>>187
http://megalodon.jp/2010-0525-1052-14/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
山田正彦(やまだまさひこ)
1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm


http://megalodon.jp/2010-0525-1052-14/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
山田正彦(やまだまさひこ)
1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm


193名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:55:40 ID:qUsIJWCa0
>>188
事実に対しては泣きながら低脳レッテル張りするしかないよなw
194名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:56:02 ID:MBTQJPB60
>>190
だって、正しいじゃんw

悪徳詐欺団体 ルーピーズを擁護できるかよw
195名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:56:21 ID:QWTc4M9k0
まあ麻生の方が絶対うまくやってたことは間違いないな
196名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:56:24 ID:qhN4CQUa0
>>177
国民の大半はそれを信じて宮崎を叩く。
日本人ってそんなモン。

お前らどうせ暴力沙汰なんか起こせないんだから、
変に強がるのやめろよw
血の気の多いと言う徳之島人ですらハブ一匹投げつけなかったんだから、
今の日本人には安保闘争、学生運動のような勢いは良くも悪くも無いんだよ。
197名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:56:59 ID:8tQlVLr00
これは他の民主の問題とは切り離して考えるべき当然の対応だろ。
つかこれ見逃して、他県へ被害拡大したらそれこそ取り返しがつかないことになる。

49頭だけきっちり管理してれば大丈夫なはずとか、そういうかもしかで判断すべき
事柄じゃないよ。
198名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:57:33 ID:DepmxXzS0
その法令には国が何をすべきかは書かれてますか?
199名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:57:33 ID:INUbHf0f0
>>190
それ元ネタ海外ニュースだから
LOOPY
200名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:57:53 ID:IlC6bv7O0
>>190
コクミンガーも来たぞw
【普天間】 鳩山首相「この国はこの国の人々で守るという発想が今の日本にはない」と危機感を示す★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274927714/

いや、言ってる事はこれに限ってはマトモなんだがwwwwwww
支持者のぐんくつのryな人達にとってはどうなのかとwwwwwww
201名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:58:11 ID:hQl2aDKp0
>>194
ところで何ですか、ルーピーズって?
202名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:58:18 ID:MBTQJPB60
>>193
> 事実に対しては泣きながら低脳レッテル張りするしかないよなw

バーカw

今時、自分の党の失敗を、他党のせいにする情け無い奴なんて民主党信者しかいないだろww

やーい、お前の父ちゃん民主党wwwwww
203名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:58:54 ID:qUsIJWCa0
>>197
>つかこれ見逃して、他県へ被害拡大したらそれこそ取り返しがつかないことになる。

それこそ宮崎の事は棚に上げてミンスのせいミンスのせいを連呼するんだろうねw
204名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:58:59 ID:kO1XiT+Z0
>>18
祖母のクモワカだろ。
伝染性貧血病の疑いをかけられた。

母は桜花賞馬のワカクモ。
205名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:59:08 ID:zUkVo3NX0
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    民間の種牛はどーでもいいが
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は県の種牛だけは特別なんで移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は県の種牛だけは特別なんで殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
206名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:59:18 ID:Uhi0bIiQ0
首相の脱税は法律違反ww
207名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:59:33 ID:FcrMOslc0

 政府に歯向う束は民主主義の敵
 即刻友愛せよ
208名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:59:41 ID:qUsIJWCa0
>>202
>今時、自分の党の失敗を、他党のせいにする情け無い奴なんて民主党信者しかいないだろww

そんなことあったっけ?

ソースよろしく
209名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:00:54 ID:MBTQJPB60
>>208
普天間 と 赤松口蹄疫 他人のせいにした口蹄疫はソース貼ったぞw
210名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:01:58 ID:cOzLpaXD0
>>205
防疫の責任者は「農林水産大臣」です。失敗したら大臣の責任。任命した総理の責任です。

ガイドラインは、責任者である「農林水産大臣」が、部下に解り易く教えるための書類です。
書いてある内容が間違ってたら「農林水産大臣」の責任です。
初期防疫は県が行う、とか、県は〜する。と書かれていても、責任は、それを決めた大臣の責任です。

そもそも、口蹄疫の国としての対策本部を霞ヶ関に設置し、その本部長が赤松農林水産大臣なのですから、
防疫失敗の責任は本部長である赤松農林水産大臣の責任です。

ガイドラインには「どういう条件で」「どの家畜を殺すか」を決めてあります。しかし、法律ではなくガイドラインです。
ガイドラインである以上、殺す/殺さないは大臣の判断です。
1頭1頭大臣が判断下す暇は無いので、ガイドラインを決めてあるだけです。

「どの家畜を殺すか」が決まった後は、ガイドラインに書かれている法律などのさまざまな決まりに従って処理されます。

今回の種牛49頭の件では
県「感染してない種牛49頭は、感染した普通の牛が居た農場とは、別農場として扱っていた。だからガイドラインに従うなら殺さなくて良い」

赤松大臣もしくは山田副大臣「実態は別農場として扱うべきであっても、俺が同一農場と認めた。殺せ」

県「では、特例として認めてください。」

赤松大臣もしくは山田副大臣「俺の権限で命令する。殺せ。」←いまここ
211名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:02:19 ID:qUsIJWCa0
>>209
>普天間 と 赤松口蹄疫 他人のせいにした

他党のせいにしたんだろ。そこのソースは?
212名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:03:16 ID:jXmDJVhA0
食と暮らしの安全を守れ!
−口蹄疫問題を生んだ安易な農産品の輸入を止めることを求める市民大行進−

5月29日(土)11:30〜13:00 東京・常盤橋公園〜日比谷公園
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html
213名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:03:30 ID:EePrtjcf0
>>205
民主党内閣がそのまんま放置したからな。


FAO(国際連合食糧農業機関)は助言をしたり、専門家の派遣をする準備が出来ているが、
未だに日本政府からの援助の要請を待っている状態だ。FAOは日本政府は迅速な対応が
出来ていない、また必要な対策が取れていないと強く非難している。

Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

The Food and Agriculture Organization of the United Nations,
which is still awaiting an official request from the Japanese government for advice
and support despite readying their experts to be deployed to Japan to assist,
have slammed the Japanese government's inability to respond swiftly enough to effectively
identify and take the necessary measures to counter the rampant disease.
214名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:04:09 ID:MBTQJPB60
>>211
このスレにソースいっぱい貼られてるじゃんw
215名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:04:40 ID:v9+NUP/20
今シルミドやってるあの有名なシーン
216名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:04:52 ID:qUsIJWCa0
>>214
>このスレにソースいっぱい貼られてるじゃんw

逃げるの?
それとも日本語がよくわからずに証明できない文盲さんかな?w
217名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:05:24 ID:F81CnpFz0
法律を盾にして
権力を振りかざし
人々の権利と幸せを踏みにじる

それが民主党
218名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:05:44 ID:qhN4CQUa0
>>210
>ガイドラインである以上、殺す/殺さないは大臣の判断です。
赤松「じゃぁ殺す。絶対殺す。何が何でも殺す。異論は許さない」
219名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:07:21 ID:MBTQJPB60
>>216
【口蹄疫】 「反省するところはない」と主張の赤松農水相 外遊に"空白の一日" 農水省「詳細な日程は言えない」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274495672/
220名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:08:09 ID:NIGoY2RE0
「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派政権か?」

「憎しみを覚える民主ポルポト派政権の『人災』……まさに明日はわが身、だ
  さらに『あの』小沢某その他にとっては、この惨状すら『椅子』の維持のための道具なのかよ!」

「無能、怠惰、虚偽、杜撰
 それらをまとめて小沢がくくる
 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる
 お前も! お前も! お前も!
 <党>のために死ね!」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……一体狗マスコミ抜きなら何回総辞職しているのやら!!
221名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:08:43 ID:ZxoET7XH0
鹿児島の人たち
宮崎県の対応に物凄く怒っていたよ。
222名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:11:24 ID:sWyuQs240
>>221
残念ながら、全国の人が宮崎に対して怒るって事はないです。
結果は、すべて国の責任ですから
223名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:11:26 ID:Z+UqPSnC0
>>221
なあ、お前、どこの人間だ?
俺の周りは、宮崎の畜産家や知事には同情的、国の方に怒って奴等ばかりなんだが。
224名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:11:50 ID:2DTMuxCs0

もはや、民主党は害悪、嘘しか言わない ソースも出さない
225名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:12:13 ID:sL86we7b0
私の家畜が値崩れしたらどうしてくれるんだ
226名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:12:47 ID:zUkVo3NX0
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    民間の種牛はどーでもいいが
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は県の種牛だけは特別なんで移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は県の種牛だけは特別なんで殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
227名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:13:13 ID:OGTWyVHD0
>>221
口蹄疫の症状が出ておらず2日で完治した下痢だけの水牛を見落としたから?

感染してよだれ垂らしてウィルス拡散しているにも関わらず
埋却地が無くて生き延びている牛や豚よりも
26日の検査でも陰性だった種牛を最優先で殺さないから?
228名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:13:29 ID:hPNJRH6K0
ちょっとこれから真実を広めてくる
マジでこのキチガイ政府は潰れろよ
229名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:14:40 ID:rqMHZzPQ0
>>223
いやぁ、近くて畜産の人間なら怒って当然だろ。
火をつけて油放り込んで大火事にしたのは国でも
既に燃え盛ってて自分の家に燃え移りそうなのに放水を拒否してんだから。
国、ってか民主が一番悪いのは確実でも今の状態になってる以上やる事はやらないとな。
宮崎無罪を主張するのは無理。
宮崎も今は十分問題ありだよ。
230名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:15:26 ID:2DTMuxCs0
>>229
いや、政府は 九州の全県を敵に回してるよ・・・
231名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:16:27 ID:GpDfVJ3A0
政府は悪くない(キリッ
232名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:16:42 ID:iVvjPOyX0
>>226
おなじコピペすんな能なしLOOPY
233名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:17:59 ID:2DTMuxCs0
>>229
国の対応に なら畜産の人間でなくても怒ってますが・・・?

【口蹄疫】 「国の責任で防疫対策の徹底を」 九州地方知事会が特別決議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274787377/
234名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:19:14 ID:zhwpRstn0
この屑そんなにぶっ殺されたいのか
235名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:19:27 ID:Z+UqPSnC0
>>229
はぁ!?
俺は鹿児島宮崎熊本県境そばの人間で、畜産家の知り合いも多いが、国に対して怒っている人はいても、
県や東に対して怒っている人間はおらんぞ。
県や東も責任はあると思っている人はいるが、国の対応が酷いとな。
236名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:20:12 ID:S/bg5AyP0
長崎県民として恥ずかしい。
五島人や大村人はなぜこんなの当選させたんだろ。
こんなんなら土建屋の親父のほうがましだぞ。

某長崎新聞で山田の顔見たが、完全に暗黒面に堕ちているな。
237名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:20:14 ID:OWF2bQPn0
民主党 衆議院議員 山田正彦
http://www.yamabiko2000.com/

平成19年6月15日 衆議院内閣委員会
山田正彦議員パチンコ国会質問-1
http://jp.youtube.com/watch?v=rTG8Dvyvrpk
山田正彦議員パチンコ国会質問-2
http://jp.youtube.com/watch?v=ThDiDN9LMgU
山田正彦議員パチンコ国会質問-3
http://jp.youtube.com/watch?v=R12jjtA3Do8
山田正彦議員パチンコ国会質問-4
http://jp.youtube.com/watch?v=00Fvyay6ndc
山田正彦議員パチンコ国会質問-5
http://jp.youtube.com/watch?v=1J9oC-J8M_A
山田正彦議員パチンコ国会質問-6
http://jp.youtube.com/watch?v=p4P96JG3iHQ

民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182345498/
【政治】 民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」「パチンコ業界は経産省に移管するべき」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182310745/
【政治】"パチンコの換金、合法に" 民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120879426/
【日韓】「パチンコ産業への規制強化で在日韓国・朝鮮人が苦境」 李明博次期大統領、小沢民主党代表に★3 [02/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203777913/
【国内】苦境のパチンコ業界に規制緩和を・・・レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情★2[04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207968651/
238名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:22:34 ID:dA8M/OyT0
>>237
なんだ山田ってただのキチガイじゃん
239名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:22:44 ID:NwQo/elN0
農家の人なら、口蹄疫に対する有効な対策は唯一、初期封じ込めしか無いことがよく分かっている
そこを怠ったのは民主党の責任だからもう誰も政府を信用しないだろうな
240名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:23:50 ID:oJAwff8I0
おいコラ、山田。
千葉にちゃんと法を守るように言え。
ちゃんと「死刑」の執行しろってな。
241名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:23:55 ID:rua9u+y/0
民主党工作員が頑張ってると聞いてw
大好きな韓国牛食べて頑張ってくださいwww
242名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:23:59 ID:rqMHZzPQ0
何かもう民主憎しでまともな判断が出来ないのが多すぎるわ。
大丈夫だからで大丈夫じゃないから未だに広がってんだろwww
243名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:25:00 ID:2DTMuxCs0
>>242
いや、民主党は憎まれて当然だろうw

なに開き直ってるんだよw
244名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:25:05 ID:+mcZYDT/0
>>221
日本の人たち
政府の対応に物凄く怒っていたよ。

ちゃんと正しい情報を書きなさい。
245名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:25:35 ID:qhN4CQUa0
>>238
テレビで「宮崎が悪い東国原が悪い民主悪くない」とやれば農家の人以外は信じる。
農家の人でも畜産と縁が薄い人なら信じる。
畜産家でも延々流し続けられれば洗脳されて信じるかも。
日本人なんてそんなもん。
246名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:25:56 ID:Z+UqPSnC0
>>242
お前は本当に卑怯な人間だな。
適当なこと言って、反論されたら、「まともな判断が出来ないのが多すぎるわ」だとw
247名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:26:46 ID:zu88gx7u0
責任を感じないから、のほほんとしている民主党。

次は政権選択選挙じゃないから、今の与党以外ならどこでもいいや。
248名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:27:46 ID:qhN4CQUa0
>>245>>239への間違い。
249名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:28:38 ID:ZxoET7XH0
250名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:29:19 ID:n9PkzqhJ0
宮崎の畜産農家の気持ちもわかるが、
畜産を生業としている以上はこの手のリスクは覚悟しとくものじゃないの?

他県への拡大を予防するためにも仕方ないと思う。
251名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:29:36 ID:rqMHZzPQ0
対岸の火事だからとむかつく犯人締め上げて「絶対に燃え広がらせないから」と言い張る
消防車の妨害をしてる人間を守ってたら町内一帯に広がったでござるの巻き

お前らこれw
252名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:29:59 ID:G0WpHiih0 BE:823478898-2BP(5454)
253名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:30:22 ID:+mcZYDT/0
>>242
出た。工作員が反論された時の常套句。
2行目、何言いいたいのかか分からんわ。
日本語をちゃんと勉強するニダ。
254名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:31:27 ID:Z+UqPSnC0
>>251
今度は、とち狂ったたとえ話かw
なあ、お前、なにがしたいんだ?
255名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:31:47 ID:mWOLZTBf0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    その後ドヤ調子は!東国原君 WWWWWWWWWWWW
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    ひとつ宜しく頼むよ!参院選な WWWWWWWWWWWW
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )


      ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
256sage:2010/05/27(木) 20:32:06 ID:+8CQKDFL0
ふざけるな、宮崎県にあやまれ。
牛さんにあやまれ、豚さんにあやまれ。
こんな無神経な人間は日本人じゃない。
ン?人間?
民主党には宇宙人ばっかり。
257名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:32:12 ID:zu88gx7u0
山田バイオテロ副大臣
258名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:32:25 ID:cTxbqt0x0
守れるんなら、もう種牛守っちゃっていいと思うよ。
むしろ、思う存分気が済むまで守ってくれって感じ。

もうね、無理だよ。ワクチン失敗だろこれ。
早期出荷分の豚全処理2ヶ月後。牛全処理8ヶ月後って舐めてるだろ。
政府の対策甘すぎ。やっぱただの思いつき対策。
普天間の迷走とまったく同じじゃん。
封じ込め失敗しても、種牛関係ないよ。
それ以前の問題だわ。
259名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:33:08 ID:2ALKGWVG0
同じ農場で感染があって処分されてない家畜が6万6千頭いるとNHKの7時ニュース
6万6千頭もいるのになぜ種牛49頭を処分してないから法令違反なのか説明してみろよ
山田
260名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:33:08 ID:8PnZXRiA0
マニュフェスト詐欺した政党は?
死刑執行しない法務大臣は?
脱税してる総理大臣は?
261造反有理:2010/05/27(木) 20:33:37 ID:SYePxAPZ0
「どの口がホザくか!」
となるのが民主の痛いところ
日頃の行いが悪すぎた…
262名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:34:41 ID:+mcZYDT/0
>>251
日本語でおk
263名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:36:20 ID:ZxoET7XH0
えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100526-OYT1T00108.htm?from=main5

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り〜
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り〜
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

ハゲがハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw
264名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:36:24 ID:EnRPQ2Qd0
んで、山田副大臣は今まで何をしてたの?
265名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:36:58 ID:abRw9yuB0
種牛感染は笑えた
1頭処分、残り5頭だーって、結局なかなか処分されないし
種牛感染は笑えた
手を叩いて笑ったなぁ
家でみかん食ってた、あほだなーこいつらって重いながら
266名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:39:28 ID:zhwpRstn0
GW明けの国会で「幸い終息に向かいつつある」とか
糞電波飛ばしてたよなあ、この腐れ外道
267名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:39:32 ID:aWRqwIzg0
>>83
なんで民主支持じゃないと自民支持だと思うんだ?
頭おかしいのはルーピーズだからか。
268名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:39:40 ID:PaPPmjeE0
種牛殺処分をせず、さらに感染拡大したら政府はなにやってたんだ。となるんだろうな
269名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:40:09 ID:27hIsqbZ0
>>263
このコピペ貼る仕事頼まれてるのか?
下品なAAだし出所は知れるな。
270名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:40:43 ID:XiTORN7v0
種牛って口蹄疫発症して無いんだから感染していないと見るべきじゃないのかな。
種牛って特殊な存在を考えると特例を認めて良いと思う。

その一方、不法滞在の中国人には特例の滞在許可をよく出しているよなー…
271名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:41:01 ID:1JkxAU3e0
国の口蹄疫防疫指針では、「疑似患畜所有者(発生農家)が埋却地を用意すること」になってるのに
マスコミはそういう事実すら捻じ曲げるんだな
>>26見て愕然としたわ
272名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:41:25 ID:qhN4CQUa0
別に何が何でも生かせ、って言ってるわけじゃなくて、
症状が出たり陽性反応が出たら殺処分も受け入れるだろ。
それが無いのに殺せ殺せ言うのがねぇ、
273名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:41:34 ID:S0R0i7nf0
こいつ、憎しみを感じる
274名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:42:15 ID:v6ZRgF4r0
初動を怠ってのらりくらりしていた奴らが高圧的にこんなこと言い出したら
反発しか生まないだろう

ってこともわからない馬鹿ぞろいなのが民主党
275名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:42:39 ID:NwQo/elN0
>>268
感染した豚の殺処分も終えていない現状で、まだ感染していない種牛の殺処分に言及しても何の意味も無い
276名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:43:31 ID:TXWU1VzE0
>>251
まともに日本語が扱えないのなら母国語でもいいんだよ?
277名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:44:01 ID:NyKiOEuh0
お宅の党の法務大臣は死刑執行しないんだけど、法令違反じゃないの??
278名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:44:30 ID:jk+w7ro60
      ∧_∧  これはワクチンだよ・・・ごめんね
     _(  ´;ω;)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ..A_A―= ̄▼`ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>847● 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ〜* 
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

279名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:44:33 ID:YeG/Ai8/0
ところで、口蹄疫の報道が解禁になったあとも、
副大臣しかメディアに出てこないよな。
最高責任者の赤松大臣は、どうなったのよw
280名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:44:37 ID:X1YBzUYw0
ID:A9pvfdCR0

こいつ最高にキムチくせえ
281名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:46:05 ID:CG+rbdHU0
はああ??
犯罪者政党がどの口でいってんだ?!

外国人参政権なんて憲法違反だぞ!
超汚染政党は潰すしかない!!!!
282名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:47:00 ID:Fs6HsZdo0
なんか、不法入国の外国人に永住許可を与える事例と感覚的にかぶる。
283名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:47:12 ID:Z+UqPSnC0
>>251
なあ、>>235から分かると思うが、俺は、「対岸の火事」なんて言ってられない地域に住んでるんだ。
お前はどこに住んでて、そんなことを言ってるんだ?


ここで面白半分に県や知事や畜産家叩いている奴等
畜産家でも2ちゃんやっている奴らがいるが、そいつらが怒っている相手は国ばかりじゃない。
おまえらに対しても怒りを感じているんだ。
人によっては、むしろ、おまえらに対する怒りの方が強いかもな。
お前には、罪悪感はないのか? 恥はないのか?
自民党政権時代にも政府や与党の政治家に対して怒りを感じることはあった。
だが、ここまで腸煮えくり返る気持ちになったのは初めてだわ。
284名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:47:59 ID:NyKiOEuh0
お宅の党の総理大臣は脱税してるけど、法令違反じゃないの??
285名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:49:13 ID:ZxoET7XH0
286名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:50:40 ID:pWwBfbnT0
違反だと思うならおまえが現地に行って殺してこいよカス
287名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:51:27 ID:zUkVo3NX0
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    民間の種牛はどーでもいいが
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は県の種牛だけは特別なんで移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は県の種牛だけは特別なんで殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
288名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:51:45 ID:8ZxQVHE20
いいかげんにしろ

5/13の参院農林水産委員会で、赤松大臣が
「私自身の信念として殺処分は出来ない」 とか
「国は処分できないので各自勝手に殺処分を」 とか
「健康な家畜に手当金交付は出来ない」 とか

自分への責任を最大限減らすべく逃げ続けた結果が今だろ。
人には責任・負担を押しつけ、自分は責任を取らず助けもせず口だけだし、
最大限逃げ続けている。最低だ。
289名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:52:22 ID:NF/4zdvs0
道休は何してんだ、なんでだんまりなんだ?今どんなツラして生きてるんだ?
宮崎の街中をどのツラして歩くんだ?
おっ、答えろや道休
290名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:52:30 ID:ZCapNB7Y0
いやこれは処分するしかないよ。
特例特例で処分しないんじゃ海外から日本の畜産全体が疑われる。
日本は海外にはそういう対応求めるくせに・・・
291名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:53:40 ID:ZxoET7XH0
>>288 それはおかしい 宮崎県知事が法律的には最高責任者
   何も出来ないから 言ってるだけだろ?
292名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:53:42 ID:6owvA+x20
殺すな、命を。民主党は命の、生命の尊さを知れ。
山田はクズの中クズ。人間じゃない。
293名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:53:49 ID:zUkVo3NX0
まーハゲ知事の落ち度も酷いもんだ
てか種牛感染の不手際は、
まるごとそっくり、そのまんまハゲ知事の不手際だよw
自分で起こした不手際なのに失敗したから特例措置を!って何?

             ,,wwww,,
            ;ミ~    \        /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \     <  国が! 国が!
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |

特例で種牛だけ移動させてくれ! → 危惧される検体が近隣で出てたんだから
国の回答が遅い              移動制限かかる前に避難させとけよ!

種牛移動の許可が出た      → 国が!国が!言ってるだけで、まる3日もあったのに
国は遅い3日もかかった        避難先も移動手順も移動ルートも、ろくに準備もしていない
                       しかも、全頭同じトラックで感染地帯を迷走し車内泊まで
                       種牛避難に1日半 不手際で目的地変更「距離20キロ」移動は60キロ
                       ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171754

種牛避難させました →  近場の隣接都市に移動させただけ!
                (一週間もたたずに感染例が出てきてる地域へ避難w)
                【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ
                ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13

種牛感染しました   → 避難した全部の種牛を一箇所に集めて、牛を個別に隔離もせずにまとめて管理?
でも殺処分しません    そんな事ばっかやってるから、こんだけ被害が広がってんだよ
特例措置を
294名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:53:54 ID:4IL5+PcD0
山田、そういうのは党首に言ってやれ
295名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:54:09 ID:/2UDRPxD0
>>40
バカは黙ってるといいと思うよ
296名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:54:34 ID:FiNpGj+T0
民主の対応は人外のひとでなし対応だけどなw
297名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:54:54 ID:GT/DjgUQ0
>>1
どうあっても種牛を殺したいんだな
種牛が感染するまで国は対応をしようとしなかったし
日本人が苦しめてそんなに楽しいのか?
298名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:55:03 ID:NF/4zdvs0
>>290
でた!W無責任のこのくそたれチョン公
死ねW
299名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:55:06 ID:K+kfE8to0

イギリスの民放ITN
http://itn.co.uk/6fe8b12db557416942c446dde0dd1a92.html

Nearly a month after a growing outbreak of foot-and-mouth disease in Japan,
the government has joined the fight to contain it.

口蹄疫の発生から一ヶ月もたって、日本政府は事態の封じ込めの対処に参加した。
300名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:55:58 ID:jUiEHhHh0
公約違反法律違反集団が言っても全然説得力ねーぞ
301名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:56:15 ID:ZxoET7XH0
法律で殺すことになっていることを
無視する県知事って問題あるよな。
302名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:57:06 ID:IFtf3f8g0
千葉法相は大臣権限で法の行使をストップさせまくってるのに
本当、身内にはとことん甘いよな
303名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:57:57 ID:Pvgg8pf00

ニコ動の速報で、49頭殺処分に東国原知事がとうとう根負けして同意したらしいと!
304名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:58:09 ID:4JvOXqD80
ワクチン後殺処分の時点で特例のフェーズに入っている すでに国の責任

民間の種がワクチン拒否して、国は理解をもとめているが、そもそも種牛・繁殖母牛などは例外的に
ちゃんと監視、管理が出来ることを前提にワクチン免除して経過観測などできるようにすべきだった

県の種牛も同様、症状がでていないなら経過観測が妥当

症状もでていないのに、検査できていない・させないとか・殺処分とか論外中の論外
305名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:58:24 ID:Y9xdlhSf0
ID:A9pvfdCR0必死すぎwwwww
306名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:59:18 ID:zUkVo3NX0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_   県の事業体の種牛だけは
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  民間の種牛と違って特別なんで
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  国は殺処分の特例措置をするべきだと思う
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
307名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:59:23 ID:GT/DjgUQ0
>>291
ID:ZxoET7XH0
お前は何はしたいんだ?
変なコピペばら撒いてるし新手のルーピー?
308名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:59:46 ID:AfIrAvnA0

東国原のお涙頂戴にはうんざりだお
309名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:59:56 ID:mFWBEnOW0


とりあえず赤松農林水産大臣と山田副農林水産大臣の支持団体を踏まえて話しをしようぜ。

http://megalodon.jp/2010-0525-1052-14/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
山田正彦(やまだまさひこ)
1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm


http://megalodon.jp/2010-0525-1052-14/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
山田正彦(やまだまさひこ)
1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm

310名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:00:20 ID:qhN4CQUa0
>>288
それが真の日本人です。
大日本帝国的大和魂をその胸にいだいた日本男児です。
311名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:00:57 ID:euslr4u00
法律違反は民主党の党首連中の十八番だろ

なにをいまさら
312名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:09 ID:ZxoET7XH0
霞ヶ関の公務員様も呆れている
宮崎県の畜産業界
宮崎県畜産産業の真実

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg

313名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:23 ID:ux+gDB7o0
東粘れよ
強制執行の法律使うかどうかで民主の正体が分かる
314名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:33 ID:iyUOQyEB0

      ∧_∧  これはワクチンだよ・・・ごめんね
     _(  ´;ω;)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ..A_A―= ̄▼`ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>287● 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ〜* 
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
315名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:51 ID:NmYawhd60
49頭は優先順位が高いのか?

なんか執拗に言ってる気もするが。。。
316名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:58 ID:NeoBXVjT0
口蹄疫問題を宮崎県のせいにするミンス

民主党馬渕「宮崎県の担当部局に危機意識と口蹄疫の知識が欠如していた」チラシでネガキャン
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274930207/

【口蹄疫】民主・馬渕議員「県の初動対策が失敗。担当部局の危機意識のなさ、知識不足」「政争の具にするな」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274934817/

画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org916702.jpg
317名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:02:00 ID:YQl86eRY0
危機管理ゼロのクズが説教とは

宮崎県の人間の気持ちがよくわかる
318名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:02:26 ID:ZCapNB7Y0
>>298
アメリカでウィルスが蔓延し殺処分対象の牛が出たが、
大事な牛なので処分しないことにしたとかなったら
すぐ「信用できん。輸入中止しろ」とか言い出すくせにw
319名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:02:55 ID:zUkVo3NX0
ペットのヤギでさえ殺処分なのにw
ペットは特別なんです。家族同然なんです!!って言われたら
キリなくなるわな
てか
なぜ清浄国が、
口蹄疫発生国から、精肉・ハム・ソーセージ・牛乳・チーズに至るまで
全ての畜産品を輸入禁止にするのか
本当に理解しているのか???

偶蹄目全般に満遍なく感染する最悪の疫病だぞ
(豚、牛、水牛、山羊、羊、鹿、猪、カバ、ラクダ、キリン、カモシカ、ハリネズミ、ゾウ等)

動物園の花子は特別なんですー
署名が1万人集まりましたー
示しも収集もつかなくなるわw
320名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:02:57 ID:9jiPpMKXP
>>1
複数の県を汚染させないのが国の仕事だから、山田の言うことが
正しい。
321名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:03:11 ID:WXX1cw0I0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
ID:zUkVo3NX0
322名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:03:45 ID:wqGoWbiQ0
>>315
6万頭ほど殺処分待ちの豚や牛がいるのにね
323名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:03:49 ID:ZxoET7XH0
>>318 たしかに
324名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:04:40 ID:88yJmNS80
山田副大臣って自分のことしか考えてない面してる。

これが小沢の岩手だったら特例だろ
325名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:05:34 ID:fVUw0gIr0
殺せ!こぉろぉせぇ〜!!!
326名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:05:46 ID:Mg/3iwIN0
どうでもいいが何で火に油注いでるんだ?
「特例を認めるかどうか検討しています。
  結論が出るまで殺処分対象の牛・豚の処置を適切に行って下さい。」
って何で言えないんだ?
政治家ってこういう言い回しは得意のはずなんだが・・・
327名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:06:12 ID:0YnJoax00
>>312
それは「あぐら農場」の問題だろ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
328名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:06:24 ID:YQl86eRY0
クズは責任転嫁が先にあるからクズなんだよ
329名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:04 ID:XgrYnDme0
民主党員の法令違反には、「重要じゃない法律だから守らなくていい」とか言ってるのになw
330名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:25 ID:PYi1fzYz0
次は農業かな。覚悟しといてー!
ところで廃業したら所得補償って出ないのかな
331名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:26 ID:9jiPpMKXP
宮崎一県に封じ込め、広域に被害を広げないのが国の責任。
宮崎の中のことは宮崎がやるんだよ。

口蹄疫の対策指針は自民党時代に作ったものだが、例外を作らずに
粛々と進めないと指針の意味がなくなってしまう。 
332名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:26 ID:zUkVo3NX0
あれだけ苦労した鳥インフルで、何を学んだんだ宮崎は?
政府も、
まさか、鳥インフルで防疫対策の必要性が、
骨身に染みてるはずのハゲ知事が、鳥インフルで何も学ばす
疫病対策も見直さずに、TV出演三昧しかしていなかったとは
思ってもいなかったんぢゃねーの

国に要求するのは、保障と風潮被害の事だけ(笑)
防疫は地方主導でうまくやれる気まんまんぢゃねーかw
だから
国は裏方バックアップに回ったのに、収集不能のグダグダぢゃねーかwww

おみゃいらも、いーかげん目を覚ませ

鳥インフルで何も学ばす
防疫対策何もせずにTV出演三昧

牛口蹄疫で
失態しか披露していない馬鹿知事を、まだ神輿担ぎし、今度は豚コレラでも蔓延させる気か?
333名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:08:57 ID:5fjygKBm0
こいつは長崎の離島で牛の牧場持ってっからなあ。宮崎牛が壊滅するのは超メシウマ
334名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:09:57 ID:6YQujJSZ0
民主党の失敗のけつ吹いてやってる県に何文句つけてるんだ?
335名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:11 ID:uB8tMHDg0
だったら法令変えてやれよ
お得意の超高速強行採決でさ
336名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:34 ID:NF/4zdvs0

朝鮮人は人でなしの見本です、糞です。
朝鮮糞。
337名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:48 ID:+RSpqpGO0
>>319
アルパカもか?
338名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:11:22 ID:Uh2ZepE70
FAOが種牛処分しかないって言ったら従う・・・
じゃないと無理なんじゃないかな?と思ったが
金渡してよろしくーって軽く言いそうな連中が居るので撤回します。

種牛は助けてください!

これじゃ中国や北チョンと変らないじゃん
どんだけの国になったんだよ
ミンスってそんなに偉いの?
339名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:11:30 ID:zUkVo3NX0
家畜伝染病は
なぜか
いつも、必ず、宮崎から発生する!!!

偶然じゃないぞ
そうなる理由が必ずあるはずだw

何やってんの???? ミヤザキ

全国の畜産農家は、東国原と宮崎県に
損害賠償請求訴訟を起してもいいようなもんだぞw
340名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:11:52 ID:OAZrxM5eO
赤松と山田はまともな死に方しないだろうな。
341名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:11:58 ID:4ppYejS90
陣頭指揮を取るはずの
農林水産大臣が全く信用するに値しない人間だと、
こんなにも状況が悪化し、混乱するのだと言うことが、
何かよくわかったよ。
内閣も信用出来ないからなおのことだろうけど。

トップが、人間として信用出来ない人間ばかりだというのは恐ろしいね。
342名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:04 ID:dhDyqtjd0
法令違反ってどの口が言うねん
343名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:30 ID:tIc+JBO20
鳥インフル→マックチキン 豚大量死→マックポーク

口蹄疫 → マックビーフ
344名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:40 ID:OgQTE69F0
なんで副大臣? どうして大臣が発言しないの?
345名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:50 ID:VOD3idxG0
はあ?何言ってんだこの糞大臣
346名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:13:15 ID:6WXTwy9X0
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1274233101/475-516
【第174回常会】国会中継・総合スレ135
475 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:21:09.85 ID:RtjZ/iMW
職場からだが、凄まじい情報を手に入れた。
明日から一斉に東叩きが始まる。


495 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:26:09.56 ID:RtjZ/iMW
赤松が口蹄疫に対して強いリーダーシップを発揮し、
最小限に被害を留めたと言う報道を繰り返し放送。
知事を怒らせた記者は民主のサクラ。
そして怒ったあの部分だけをクローズアップして報道できる。
それと関係ないが、小泉進次郎が来週からマスコミの攻撃対象になる。


516 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:29:08.20 ID:RtjZ/iMW
東が叩かれるのは口蹄疫発生に関しての初動処置がだめだったと言う捏造報道。
専門家のインタビューも民主の犬ばかりから、総じて東の指示が悪いと言う編集に。
特に報道2001では総叩き+支持率アップ。
これ以上言ったら俺がやばい
347名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:13:16 ID:c1qWIueS0
>>339
狙われてるんじゃねーの?
348名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:13:32 ID:ZxoET7XH0
そうだよ 宮崎の牛とブタを殺すのは
自民党時代に作った法律だよ
349名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:13:44 ID:6YQujJSZ0
史上最悪の法務大臣についで、史上最悪の農水大臣が誕生しました

次は何処から史上最悪の大臣が出ると思いますか?
350名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:13:49 ID:0OFqXyhq0
>農水省動物衛生課によると、家畜伝染病予防法などは、口蹄疫に感染した疑いがある
>家畜について「所有者はただちに殺さなければならない」と規定。同課は「口蹄疫の場合、
>生かしておくという選択肢はない」と説明している。

というけれど、口蹄疫に感染した疑いはないかも知れないし、法務大臣も死刑執行の法律を破っている。

1 死刑の執行は、法務大臣の命令による。
2 前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない。(刑事訴訟法第475条より。)

自ら法を破っている民主党の法務大臣だから、死刑因よりも はるかに大切な種牛は殺す必要は全くなく、命は守ってもよいのは当然。
351名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:14:35 ID:9jiPpMKXP
伝染病が広がったときに種牛は最後まで守る、っていうふうにはもともと
なってないんだろ?? これで隣の県が汚染されたら東はどう責任とるんだよ?
352名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:00 ID:ESbN4u4g0
現時点で殺処分がされてないことについては別段おかしいとも思えん
優先して処分すべき豚が終わってないはずだから
なんでこんなに率先して種牛を殺したがるんだろうねえ
353名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:08 ID:zUkVo3NX0
あのなー
ただでさえ獣医師が足らない!って国や他県に応援たのんどいて

宮崎のブランド牛検査するため
常時、獣医師張り付かせるってのは道徳的にどうなの?

みんな感染拡大を防ぐために協力してんだよ
地元ブランド牛の検査用の獣医師確保させる為に協力してるんぢゃない
そんなとこに
圧倒的に足りない獣医師のリソース割くなら、豚の殺処分対応に回せよw
354名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:14 ID:jXmDJVhA0
食と暮らしの安全を守れ!
−口蹄疫問題を生んだ安易な農産品の輸入を止めることを求める市民大行進−

5月29日(土)11:30〜13:00 東京・常盤橋公園〜日比谷公園
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html
355名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:18 ID:Jpnwjw240
種牛って感染してないんでしょう?
356名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:27 ID:XgrYnDme0
サヨクって思想がダメだけど、まずその前に人としてダメだよな。
357名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:35 ID:NF/4zdvs0
>>339
お前死ねよマジで、3日以内に。
358名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:46 ID:9OLBE6fb0
10年前に、宮崎で口蹄疫が出たときの殺処分は
38頭だったらしいんだが、そのときは行動が
早かったんだろ?そのときと今回の違いは何だ??
どう言い訳しても国の対応のまずさじゃねーのか?
359名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:16:03 ID:+RSpqpGO0
>>319
>口蹄疫発生国から、精肉・ハム・ソーセージ・牛乳・チーズに至るまで
>全ての畜産品を輸入禁止にするのか
>本当に理解しているのか???

そだ!
10〜20km圏の牛豚出荷がどれだけ危険かいい加減
理解しろ!
360名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:16:29 ID:XgrYnDme0
長崎を繁栄させるために宮崎を潰したくて必死だな、山田。
361名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:16:58 ID:6YQujJSZ0
民主党の人間は、責任を擦り付けることだけ一人前
それ以外の能力がないから、物の価値観の判断やそれに伴った対応が出来ない
362名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:17:33 ID:zUkVo3NX0
     ,,wwww,,
    ;;ミ~    \
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉  ど・・・ どうか、この種牛だけは。。。
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\

 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、     | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、               _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`        _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ´             V^V⌒W^Y⌒
   (\___/)              オ
 ( ̄l▼      ̄)  ``ー、             ,ィ
  /  ●   ◎ |   ゝ             ォ i|l;
  |   l ___\l r    ヽ、          ,j|l;;
 l▲  (  。--。 )`\'      )      ,rヾlir'ミ,
/■___  (( ̄))´>  )  '`;;:、 〉 r-ー-、_ ,{i=i= }i、
(___)   ̄/ (_/ `ヽ  ;:、  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
 |■    ▼/ ヾ   '    ー、   ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
 |  /\ \           、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
 | /    )▼          ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
 ∪    (  \     ノ     ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
       \_) ´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
363名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:17:38 ID:Qf+C9CSp0
東国原は自分の判断に自信があるなら、
処分したと報告だけして、こっそり育てていればいいだろう
なおも口蹄疫が蔓延したなら、東国原は責任をとって辞職すればいい
364名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:17:59 ID:yqaYu1qNP
まず山田の行動を調査しろ

ここまでひっかきまわすのは、宮崎への私怨の可能性がある

または山田牧場の儲けが目的。

365名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:18:17 ID:CZLID8fyP
>>337
南米のアルパカ・リャマ・ビクーニャ・グアナコは皆ラクダの仲間なので感染する
366名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:19:24 ID:ZxoET7XH0
>>318 お前あほ?これじゃー淫行知事でも馬鹿松でも誰がなっても結果は
   同じ 早期に宮崎県の牛とブタを処分するのがベター
宮崎県畜産産業の真実

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg

367名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:19:49 ID:ESbN4u4g0
>>319
> なぜ清浄国が、
> 口蹄疫発生国から、精肉・ハム・ソーセージ・牛乳・チーズに至るまで
> 全ての畜産品を輸入禁止にするのか
> 本当に理解しているのか???

それは工場再開させた遅松にいうべきじゃね
368名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:20:02 ID:YZFbNQt00
なにがなんでも日本の畜産業を壊滅させたいのですね
>朝鮮民主党の山田
分かり易い奴だよ、コイツwwww鮮人だべwwwwww
369名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:20:17 ID:6YQujJSZ0
山田も赤松もさっさと謝っとけよ
今なら間違った判断撤回するだけで済むぞ。

種牛潰すんなら、1頭で数億単位の保障がいるようになるぞ
払わないとか言ったら訴訟もんだぞ
370名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:20:58 ID:qUsIJWCa0
>>369
>種牛潰すんなら、1頭で数億単位の保障がいるようになるぞ
>払わないとか言ったら訴訟もんだぞ

脅迫ですね。わかります
371名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:21:24 ID:NF/4zdvs0
朝鮮人による日本の文化と産業潰し
朝鮮人の醜い嫉妬
民主党のバイオテロの事実
372名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:21:43 ID:ZxoET7XH0
家畜伝染病は
なぜか
いつも、必ず、宮崎から発生する!!!

偶然じゃないぞ
そうなる理由が必ずあるはずだw

何やってんの???? ミヤザキ

全国の畜産農家は、東国原と宮崎県に
損害賠償請求訴訟を起してもいいようなもんだぞw
373名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:21:58 ID:l1wmQLEg0
>>367
工場再開って結局キャンセルされたんじゃなかったの?
374名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:22:10 ID:yqaYu1qNP
>>369
バカ松と酪農社長山田は、もはや戦犯

絶対に責任逃れなどできない

民事で追及して身ぐるみ剥がせ
375名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:22:34 ID:mJDRd1lq0
>>330
次は長崎の農業と有明海の漁業の予定…みたい
376名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:23:08 ID:6YQujJSZ0
>>370
マジで1頭だけで、事業仕分けで浮いた金(仕分け代を除く)がパアになる
377名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:23:18 ID:ESbN4u4g0
>>373
> >>367
> 工場再開って結局キャンセルされたんじゃなかったの?

マジ?それは良かった
あれはアホとしかいいようがない所業
378名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:25:27 ID:jVHXNKFo0
平常時に、法律を守るのが、公務員の仕事。
異常時に、法律や省令をつくるのが、政治家の仕事。
379名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:25:28 ID:AadUXcn30
全く持って妄想だけど赤松・山田(&鳩山などミンス連中)のシナリオって
口蹄疫をこれでもかと広げる

種牛含め(※)ほとんどの牛豚を殺処分、埋め立て。

畜産家が相次いで廃業、多くの牧場が空き地に。さらに広大な埋め立て地。

この土地を国が買い上げ→米軍に提供。

米軍基地に。これで沖縄から米軍を引き上げるという目標達成で鳩山ウマー。

さらに
国内で肉不足→「緊急措置」と称して中韓から輸入

メディアを使って韓国牛大プッシュ。決め手(押し台詞)は「和牛に遜色ないクオリティ」
↓    ↑一部で言われる宮崎から持ち出された牛の精子の効果。さらに(※)により盗まれたことをDNA鑑定することがほぼ不可能。

そのまま輸入全面解禁。赤松・山田も野望達成でダブルウマー。

いくら何でもここまで狙ってはいないか……。
380名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:25:46 ID:6YQujJSZ0
>>377
ジャスコから圧力でもかかったんじゃね?
あの判断も種牛殺せもありえないもん
381名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:26:15 ID:T8PNOMOC0
山田の牧場がどうしたって?
382名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:26:34 ID:hDuucv3S0
山田の牧場に乗り込んでやりたい。
ワクチン持って。
383名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:27:40 ID:l1wmQLEg0
>>377
民主党種牛抹殺本部がウイルス拡散を目論んで工場再開しようとしたんだけど
移動制限区域内で豚移動できるかボケ!!って農家のみなさんと工場の反対でキャンセルとかってのを見たんだが。
384名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:21 ID:yqaYu1qNP
>>379
日本の農業壊滅

中韓からどんどん肉輸入 中韓マンセー

これが民主党わかりやすい
385名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:21 ID:pytt96Iz0
>>376
絶対的な処理能力が足りないがな。
早期出荷用の牛を処分するだけでも八ヶ月もかかる。
386名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:31 ID:Uh2ZepE70
>>352
おかしいね
つらいよね
387名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:47 ID:skJwjSbv0
>>1
心の底から軽蔑してます
388名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:57 ID:kjRlR/BG0
民主党の糞対応は国民の信頼を確実に裏切ってるよね?
今更県のせいにしようとしてもおせーんだよ馬鹿
389名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:17 ID:Tu8tCtTy0
うーーん
まぁ・・・ね・・・
390名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:29 ID:nlIX1mbb0
寝言は寝て言え!
まずは埋却地の確保だろうが。
順序が違う。それと宮崎は土地を隠してないで出せww
391名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:31 ID:qV/h0dff0
自治体に法令を守らせる力が無いのか。

さすが国から地方への民主党だな。
392名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:53 ID:wqGoWbiQ0
>>385
その間によゆうで種牛の検査してられるわな
393名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:30:02 ID:5pSZtojP0
もう突っ込むのも疲れるわ
394名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:30:40 ID:d1ZZdCXf0
宮崎が悪い。
全部処分でいい。ついでに破綻しろ!
395名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:13 ID:HjyCV0sL0
higashitiji

スーパー種雄牛5頭は、今日のPCR検査は陰性だった。

あと3回
396名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:13 ID:O5wFA5R20
民主党は小学生レベルの議員もいない
これがち
397名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:13 ID:YpVWDXwUP
口蹄疫の擬似患畜になっても殺処分の対象にはならない。
あくまでもと殺であって、と殺するにも家畜防疫員の指示があるまでは実施できない。
県の対応を法令違反と言う奴は法律を解ってない。
398名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:17 ID:YSLYPho7i
確かに伝染する恐れがあるなら種牛だろうが殺処分するべき。かわいそうだが。

だが悪意が見え隠れするよな。俺に出来るのは募金だけ。やるせないよ
399名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:30 ID:yqaYu1qNP
山田が韓国のスパイだとしてみよう

山田の糞行動にもすべて納得いくだろ
400名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:48 ID:6YQujJSZ0
>>385
なんで国は、自衛隊やらの人員を追加派遣しないの?
人を派遣しない上、種牛を早めに潰せとか
マジで畜産にものすごい大ダメージあたえたいんじゃない?
401名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:56 ID:xExq1D0e0
こうなったら、民主はとことんやったほうがいいな。

仕掛けたのは自民・ハゲだからな。
政局に使われた宮崎の人は気の毒だけど、ハゲのせいだからな。
402名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:32:45 ID:YahGqJoJ0
人道違反の屑のいうことか
403名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:32:52 ID:qUsIJWCa0
>>376
じゃあ迂闊に牛を飼わせる訳には行かなくなりますね

こういういざというときのために畜産業は利益の9割くらいは税金かけとかないと
404名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:32:55 ID:fVUw0gIr0
連休中に地元の牧場の対策を行なってたの?この副大臣
405名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:34:01 ID:yABcaMV/0
口蹄(こうてい)疫 宮崎・東国原知事、県所有の種牛49頭の処分に同意
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178087.html

まだ信じないぞ
406名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:34:11 ID:8gK020Qn0
政権は4年で変わるが、種牛を育てるのに何年かかるかという話だな。
宮崎の農家の人、がんばってください。
407名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:34:14 ID:6YQujJSZ0
>>403
まともな対応し取らんくせに、増税とかいくら
民主党でもいえないだろ
408名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:34:30 ID:MFXLmxFZ0
埋める場所の確保は終わったんですか?
子豚がたくさん生まれて手の施しようがない問題は?
なんで種牛ばかり槍玉に挙げて早急に殺せって言う?
段取りの悪い政府だ。
409名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:34:54 ID:kjRlR/BG0
>>400
で、その後始末のために莫大な税金が投入されるわけだ。
もっと早く政府が対応していれば宮崎も国もダメージが少なくて済んだろうにな。
410名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:28 ID:FcrMOslc0
宮崎を支援するバカはネトウヨ
すべて友愛せよ
411名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:42 ID:pytt96Iz0
俺が民主と民主信者の何が一番嫌いかと言うと、
ぎゃあぎゃあ文句だけ言っていれば最後は自民が何とかしてくれるという思考が見え見えなとこだ。
甘ったれるな。
412名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:43 ID:4ppYejS90
先頭に立って指揮をする立場の人が
先頭だってマスコミを指揮して地方叩いて
自分らは何一つ行動せず何一つ責任取りたがらない。
何で自分らが信用されなくなったかもわかってない。

何の為に大臣・副大臣になったんだろう?
何も出来ない、何もしたくないのに、その職を受けたのか?

この与党、今もし大災害とか来ても、
やっぱり何もせずに全部地方や国民のせいにして
マスコミしきって責任逃れと地方と国民叩きに精出すのかね?
413名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:36:06 ID:IlC6bv7O0
>>399
韓国じゃ無い中国だ

ソースは山田のホームページ
414名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:36:47 ID:6YQujJSZ0
>>409
民主擁護派の意見は、対応はしないくせに「増税すべき」らしいぞ
415名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:37:11 ID:ESbN4u4g0
>>403
> >>376
> じゃあ迂闊に牛を飼わせる訳には行かなくなりますね
> こういういざというときのために畜産業は利益の9割くらいは税金かけとかないと

いざという時のために無能を大臣にしなければ、そんなに税金必要ないと思うよ
416名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:37:13 ID:qUsIJWCa0
>>407
>まともな対応し取らんくせに、増税とかいくら

今回負担するんなら今後の対策はたてないと無能ミンスが益々無能になっちゃうおw
417名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:37:51 ID:qUsIJWCa0
>>415
>いざという時のために無能を大臣にしなければ、そんなに税金必要ないと思うよ

なんのソースもない妄想で煽りですか?w
418名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:38:20 ID:yqaYu1qNP
>>413
中国の手先だとすると

この1カ月日本の農業を潰すためによく頑張ってるな山田
419名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:38:46 ID:6WXTwy9X0
>>372
日本の畜産業界の中心だから
民主党と韓国によるバイオテロの対象となっているだけだろ。

今回も民主党議員が口蹄疫が蔓延している韓国から
視察団体を呼び寄せ、来るのを拒否している畜産家の牛舎に
強引に入れさせたのが原因ともいわれているからな。

感染拡大を防ぐ努力はしないで、殺したあとの
雀の涙以下の補償を決めて
特例で種牛を助けるのではなく全て殺す方向にしている
民主党の行動は凄くわかりやすい
420アホです山田:2010/05/27(木) 21:38:55 ID:+RSpqpGO0
>同事業団で別の牛に感染疑いが見つかったため殺処分の対象になった

>「口蹄疫に感染した疑いがある家畜について「所有者はただちに殺さなければならない」

>別の牛に感染疑いが見つかった
>別の牛に感染疑いが見つかった
>別の牛に感染疑いが見つかった

>口蹄疫に感染した疑いがある家畜
>口蹄疫に感染した疑いがある家畜
>口蹄疫に感染した疑いがある家畜

いい加減気付けの不等式@
別の牛に感染疑いが見つかった ≠ 口蹄疫に感染した疑いがある家畜


山田「殺処分の対象になった家畜 ⇔ 口蹄疫に感染した疑いがある家畜」

いい加減気付けの論理式@
口蹄疫に感染した疑いがある家畜 ⇒ 殺処分の対象になった家畜

論理式A
殺処分の対象になった家畜 ⊇ 口蹄疫に感染した疑いがある家畜

論理式@Aが理解できる人間は「法令違反」とは言わない

結論
山田はアホである
421名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:39:03 ID:WjLnzJnS0
宮崎、逃げ切れ!
怪しい奴が入ってこないように気をつけろ!
422名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:39:10 ID:V2oH5FmV0
民主党は大敗北決定だろうね、東もだめだけど。
423名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:39:39 ID:0OFqXyhq0
自分の事は棚に上げ、何とか種牛全部を殺そうとしている山田。

たとえ口蹄疫が沈静化し、仮に逃げ延びた49頭の種牛が全く問題なかったとしても
法律だから殺せと言いまくるつもりなのか。

赤松農水大臣や山田を主とした民主党(農水省)のせいで感染した。
悪意に満ちて明らかに間違っているこいつらの意見など聞く必要は全くない。
424名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:40:01 ID:yABcaMV/0
>>405
NHKでも今流れた
誰かスレ立ててクレー!!
425名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:40:22 ID:6YQujJSZ0
>>416
もうすでに、1000億の税金が民主党の不手際のために使われることになった

経過報告もせず、種牛処分すれば、さらに宮崎の畜産と日本の畜産に大ダメージになる
426名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:40:33 ID:qUsIJWCa0
>>420
>結論
>山田はアホである

疑似患畜すら理解できないオマエにアホ扱いされるのもかわいそうだなw
427名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:40:55 ID:ESbN4u4g0
>>417
> >>415
> >いざという時のために無能を大臣にしなければ、そんなに税金必要ないと思うよ
> なんのソースもない妄想で煽りですか?w

え?
じゃあ税金9割必要ってのにソースあるんだ?
提示よろしく

しかしそんな40秒でレスとかそんながんばんなくてもいいだろうに
428名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:40:57 ID:AadUXcn30
>>411
自民に助けてもらうって気もないのでは。
どうせ現状のシステムで長期政権は無理なのは目に見えてるから次の政権選択の時までに
現状のシステムを修復不可能レベルまで壊滅させる→仮に再び自民に政権が戻っても
運営に支障が来すようにしておく→さよならにっぽん
じゃないか?もはやテロだぞ。それも政府が自国に向かって。こんなこと歴史上あったか?

それはそうとNHKでも東知事が種牛殺処分了承の報が。
429名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:10 ID:/VrusUy20
>>405

編集うさんくせえええええええええええええええええええ

種牛殺処分するってしゃべってねーじゃん

マスゴミだああああああああああああ
430名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:16 ID:wqGoWbiQ0
>>405
それでもまだ粘って欲しい
他に何万頭も未処分の家畜がいるのに種牛を先にというのは勿体無さ過ぎる
5頭のほうは明日の検査で陰性ならほぼシロと確定なのか?
でも拡大自体収まっていないし安心は出来ないなあ。
431名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:17 ID:pA9wDgnE0
>>411
だな
まるで、お隣のキチガイみたいだなw
あ〜支持母体があれかw


432名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:23 ID:ehsaCI+D0
恐ろしいね。あの法律は本当に欠陥だらけの恐ろしい法律だよ。
共産主義は農業政策で大概失敗してるけど、
まさに今、民主党がそれを行おうとしてるね。
間違った理論ばかり追って、現実を見ていない。
433名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:25 ID:kjRlR/BG0
>>410
お前が友愛されればいいのに
434名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:44 ID:qUsIJWCa0
>>425
>経過報告もせず、種牛処分すれば、さらに宮崎の畜産と日本の畜産に大ダメージになる

宮崎はごねまくって被害拡大したのは身から出た錆じゃね?味わえばいいお

日本の畜産は宮崎抜きでやっていけばいいし
435名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:51 ID:yqaYu1qNP
>>422
四国や山陽も、反民主決定だな
昔から九州と距離が近いから親近感がある

宮崎をいびり殺す民主が勝つことは100%ありえない
436名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:42:34 ID:A0fp1GNt0
まだ殺処分されてない牛や豚はどれくらいいるのかね?
全く居なかったとしたら法令違反だと言ってもよいが。
さて、どうなんだろうねw
437名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:42:45 ID:WHmdKkcW0
法令違反政権与党が何を抜かしてるんだ?
党代表や幹事長からして犯罪者の分際で・・・。
438名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:07 ID:JVxoaYyW0
>>424
依頼しといたけどあれで大丈夫かな?
439名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:34 ID:/VrusUy20
「(49頭の種牛も)当然、手順を追って(処分を)やらねばいけないと思っています」 

(  ) の中身はマスゴミが入れただけで東がしゃべっているわけではない。

知事が認めたと捏造している。
440名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:44 ID:6YQujJSZ0
>>434
県はしっかり動いてただろ、赤松って帰国後一番に行ったのは何処だと思う

>>日本の畜産は宮崎抜きでやっていけばいいし
赤松と山田が同じこといったら、認めてやるよ
441名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:56 ID:IlC6bv7O0
>>418
ネタじゃない。冗談抜きの話だよ

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000694/
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
442名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:58 ID:hfLY2eTj0
マジでこんなアホなこと言ってたのか?
種牛じゃない牛や豚だって殺処分したくてもできない状況なんだろ?
443名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:01 ID:S6RsVj940
>>417
いや妄想っていうか

有能な大臣だったら最初から国を挙げて全力で押さえ込むだろ
するとさすがにここまで拡散する前に収束する
すると今回みたいに1000億の税金を投入しなくて済む
となると多大な税金を課さなくて済む

常識的な考え方だと思うけど、なんかソース必要なの???
444名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:15 ID:kjRlR/BG0
>>434
宮崎がどうゴネたのかkwsk
445名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:17 ID:4JvOXqD80
殺処分がふえれば、その分補償もかさむのにな

種牛の補償をどう時価評価するんだよ
将来どういう種牛になるか評価中の種牛とか価値わからんだろ
446名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:33 ID:ehsaCI+D0
まず感染豚、豚の殺処分から行いましょう。といってのらりくらり、
種牛の殺処分をかわしましょう。
447名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:56 ID:jXmDJVhA0
食と暮らしの安全を守れ!
−口蹄疫問題を生んだ安易な農産品の輸入を止めることを求める市民大行進−

5月29日(土)11:30〜13:00 東京・常盤橋公園〜日比谷公園
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html
448名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:02 ID:WOhfG/Nj0
状況証拠からいって山田某は商売敵を抹殺するために、被害が拡大するために放置したとしか思えない
自民党がこんなことしたら、マスゴミに自殺まで追い込まれたな
自殺するほどまともな議員は民主党にはいないだろうが
449名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:17 ID:wqGoWbiQ0
ミンスはこれだけ全国の支援が普通に拡大してることを甘く見すぎだろう
ネットなんかしてなさそうなおばちゃんでもデパートの宮崎応援フェアでバンバン買い物応援してんだぞ


450名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:21 ID:0OFqXyhq0
>>405 憎むべき山田圧力で49頭の尊い種牛が殺されるという事か。
451名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:25 ID:yqaYu1qNP
>>443
山田は中韓の手先だろ

中韓マンセーのために、宮崎牛を消滅させることに決めた

宗主国も喜んでるわな
452名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:27 ID:qUsIJWCa0
>>444
そのあたりの認識が現時点でないなら説明するだけ人生のムダっぽいなw
453名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:27 ID:TS66CPSP0
山田牧場は100%安全な韓国種牛を使用しています
454名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:32 ID:FcrMOslc0
法令違反の宮崎県を支援する非常識国民はネトウヨ
即刻友愛せよ
455名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:35 ID:I9PsgQjn0
人のせいキター^^
456名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:53 ID:NZJG53vbP
【民主党】副幹事長の辻恵衆院議員に融資返還請求
大阪市の貸しビル会社「永和実業」から供託金巡り提訴
→辻氏「一切ノーコメント」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274920690/

民主党副幹事長「辻恵」衆院議員は、
あの「バッキー事件」の関係者。

【バッキー事件の黒幕としての民主党「辻恵」】
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/92669df6ff132f2aaeb7c61273fad747
バッキー事件とは、AV女優や素人モデルに対する
「バッキービジュアルプランニング」による強姦致傷事件。
「2003年12月中旬ジム関連の諸問題を
衆議院議員兼弁護士の辻恵先生に解決してもらう」。 

これでまた、民主党の犯罪史に名を残す人物が登場したわけだ。
457名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:10 ID:ESbN4u4g0
>>434
> 宮崎はごねまくって被害拡大したのは身から出た錆じゃね?味わえばいいお

ごねたことが原因で、どう被害が拡がったの?
458名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:30 ID:jMQlAwgD0
豚より、まず種牛の処分を命じますキリッ!

種牛必殺隊だな、山田さん
459名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:30 ID:IlC6bv7O0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山田正彦農水副大臣の地元で、自身が経営する牧場もある長崎県五島市の動静

5/1(赤松農水大臣外遊中)に↓コレ
「口蹄疫で南九州旅行「自粛を」 五島市“勇み足”」2010/05/01 11:17 【共同通信】
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。
「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000243.html

5/8に↓コレ
「山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
460名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:39 ID:kjRlR/BG0
>>452
どうゴネたのかkwskと聞いてるんだよ?言葉の意味分かる?
461名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:41 ID:U3MsC4G30
>>10
さすが平成の文化大革命と、褒めてやりたい
462名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:52 ID:neNibv/G0
どうでもいい外国人に在留特別許可を出すんなら、その勢いで種牛も
救ってやればいいのに。

日本人の利益はどうでも良いのか。検討すらしてないようで腹が立つ。
463名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:04 ID:HjyCV0sL0
5頭は明日乗り切ればひとまず無事じゃああああい!
464名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:32 ID:wqGoWbiQ0
>>436
>>147
まだ未処分の牛豚が7万頭ほど居るよ
465名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:40 ID:rw3WYUUb0
>>454
まず、貴様からだな。
466名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:45 ID:S6RsVj940
>>454
友愛してもいいけどその後の防疫は頑張って国だけでやってくださいね
467名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:25 ID:bf2ldjGl0
つか豚を処分している間に経過観察しとけばいいだけだろうに。
この無能政府が。
468名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:34 ID:qUsIJWCa0
>>457
>ごねたことが原因で、どう被害が拡がったの?

補償の確定が先ってゴネて未だに収束せず未だ正常化できず
機会損失もでかいよな

九州全域で大迷惑で、ちょっとした北朝鮮だよなw
469名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:53 ID:nlIX1mbb0
>>369
算出根拠はあるのか?
牛一頭で40マンとか言っているのに。
470名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:54 ID:y0q5Or5G0
まあ、汚沢 ルーピー バカ松 ジャマ田には何を言っても通じないからな
面従腹背の牛歩戦術でいけよ。 あ、文字通り牛歩だなwww
471名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:49:14 ID:047BPu1T0
>>420
残念だけど、そんなわけにいかないのよ

49頭は同農場で感染している家畜が見つかったために、「疑似患畜」認定された。
現行の家伝法では「疑似患畜認定→殺処分」これがデフォです。

では何故エース級6頭はまぬがれたか。
特殊事情を勘案し、個別にPCR検査を行ない、経過観察する事、隔離などを条件に
国と県が協議し特例を認めた。そういうことです。

しかしながら、エース級6頭中、忠富士という1頭に感染が見つかった。

現状49頭を救うには49頭個別にPCR検査を行ない、個別隔離及び経過観察を行なう必要があり、
検査で陰性、という結果を持って別途、国と協議に入らなければならない。
現在、臨床状況のみが報告されるにとどまっている。

「殺処分ができてない感染家畜」と言う意味では49頭も他の疑似患畜も同じなんです。
なので埋却地が準備でき次第処分して欲しい。というのが防疫の観点からは当然の立場。

無論、山田の言い方に大いに問題があるのは認める。
472名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:49:42 ID:kjRlR/BG0
>>468
だからどうゴネたの?
473名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:49:59 ID:yqaYu1qNP

山田「種牛さえブチ殺せば、宮崎牛も高級和牛も崩壊」



中国韓国の食肉輸出業者が大喜びだね、山田さん!
474名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:50:34 ID:4nqFPKJE0
>>468
ワクチンを赤松が言い出したときにはすでに手遅れだったわけだが?

ついでにいえば赤松のもう1つの20キロ以内の早期出荷は赤松の見通しの甘さでまったく進んでないわけで
475名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:50:36 ID:jMQlAwgD0
ID:047BPu1T0 のレス、数日前に見た記憶が・・・デジャブか?
476名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:50:40 ID:6YQujJSZ0
>>463
赤松はもう役に立たんから、農水の官僚は5頭が明日乗り切ったら
ttp://www.ipros.jp/products/268964/005/
コレの大型バージョン宮崎に送れ!!
477名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:51:02 ID:S6RsVj940
>>468
>補償の確定が先
なんで予め補償の明細を確定しなかったの?今まで何やってたの?詰めが甘すぎるんじゃない?
478名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:51:31 ID:ehsaCI+D0
もう農林水産省は水産庁だけ残して廃止でいいわ。
多分、内部に民主党員が入り込んでる。
479名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:51:33 ID:zN+0JaQa0
日本は法治国家だ

法律に従うのは当然だろう
480名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:51:58 ID:pJU3qlgg0
山田副大臣は赤松農水大臣と一緒に外遊して口蹄疫が広まるのを待ち、種牛殲滅に精を出している。自分も牧場をしているプロの上自分は中国産牛を仕入れている。これは仕組んだといわれての仕方が無いだろ。
481名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:04 ID:4JvOXqD80
ごねたから↓らの処分が遅れた・ているわけではないでしょうに

10例目 豚 486頭 4/28 4/29翌日には防疫完了 しかし
12例目 養豚 1429頭 4/30 5/4 完了
13例目 養豚 3882頭 5/1 5/5 完了
18例目 養豚 15747頭 5/4発生 5/18 完了
60例目の豚7903頭はやっと殺処分が始まった
122例目の豚8600頭、125例目の豚8000頭はまだ埋める土地もきまっていない ほかにもいっぱい土地きまってないとことか
482名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:36 ID:0OFqXyhq0
>>479法務大臣も死刑執行の法律を破っている。

1 死刑の執行は、法務大臣の命令による。
2 前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない。(刑事訴訟法第475条より。)

自ら法を破っている民主党の法務大臣だから、死刑因よりも はるかに大切な種牛は殺す必要は全くなく、命は守ってもよいのは当然。
483名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:41 ID:Fsg1XOYu0
>>4
全くその通り。
牛を処分する前に、死刑囚を処分しろ!
484名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:53:08 ID:4nqFPKJE0
>>471
種牛と肥育牛の管理を別にし、対応する職員を分けその往来を禁止し、出入り口を分けていたんですけどね
極端に言えば、管理者が同じなら宮崎の牧場も鹿児島の牧場も北海道の牧場も無条件ですべて殺処分な対応を国はしたわけだが?
485名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:53:12 ID:7tFCFQoi0
単純に豚の処理で遅れてます、でないからなあ・・
486名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:53:13 ID:047BPu1T0
>>475
多少語句に違いはあるが、多分オレが書いたヤツだろ。
まぁ、何回書いても分からんヤツは分からんもんだね・・・・
487名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:53:50 ID:MRjirFHM0
いいから種牛を殺せ
クローンの準備は出来ている
中国でw
488名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:53:50 ID:y0q5Or5G0
>>479
え? バカ松やジャマ田は「放置国家」と間違えてるようだwww
489名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:02 ID:mJDRd1lq0
手順を追って、の部分に知事の意地が見える
490名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:03 ID:HqVz6nWb0
>>454
どうぞ宜しくお願いします。
即刻友愛とやらを、やっちゃって下さいよ。
具体的に何をするのかしら無いけど。
491名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:07 ID:kjRlR/BG0
国の対応が遅すぎたことは疑いの余地もねーんだよ。
それを県の責任になすりつけようなんざお天道様が許しても俺が許さねえ!
492名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:21 ID:l1wmQLEg0
>>484
だからあ○ら牧場は隠すのか。
対象になっちゃったら宮崎だろうが那須だろうが北海道だろうがってことになるから
493名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:38 ID:6YQujJSZ0
>>469
基本的にプライスレスな物だろ。
494名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:42 ID:IlC6bv7O0
山田の作った鬼竹牧場の販売サイト見つけた・・・・
http://osakenet.tv/nagasaki/index.php?main_page=index&cPath=206_225
495名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:42 ID:NB1a/1L/0
首相は脱税
外遊したあげく碌な処置もとらず蔓延に精を出した大臣
その他いろいろ

法令違反とか冗談うまいっすね
496名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:21 ID:QzWSrWvw0
赤松「種牛は中国さんに頼めばいい」
497名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:48 ID:m0irX9Xr0
山田、
お前の存在が法令違反だ。
罰として、お前が1人で全頭殺処分しろ。
そして、バカ松と一緒に牛豚の霊に
一生呪われろ。
498名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:56:14 ID:6WXTwy9X0
ID:qUsIJWCa0
 
 ↑ 
何この大馬鹿
499名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:56:38 ID:+RSpqpGO0
>>365
ありゃりゃ・・

>>426
論理的思考が出来ないアホほど次から次に
知識を詰め込んで、訳が分からなくなる

お前もそんな参考書オタクみたいな低脳か?
新語が暗記できて嬉しいか?
500名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:56:45 ID:WOhfG/Nj0
こんな国滅べばいいよ
北チョンが在日ごと核兵器で滅ぼしてくれないかな
501名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:57:04 ID:yqaYu1qNP
山田さん

宮崎牛なんて崩壊していいよね

なんたって牛と言えば中国 それも 青 島 牛 だもんね!

山田さんが 惚 れ 込 ん だ 中国の牛だよ


これからは中国牛をみんなで食べよう 宮崎は死ね by民主党

502名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:57:17 ID:4JvOXqD80
同一農場だったからといって擬似患畜にするかどうかあくまで原則
種牛にもその原則を適用するのは処分が厳しすぎる

同一の改良センターだからって、50mはなれた厩舎とワクチン防護ネットなど、十分
別牧場といってもいいぐら隔離できていたと見るべきじゃないかな 温情なさすぎ
503名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:57:55 ID:JVxoaYyW0
>>471
2010年05月25日のブログ|東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Ameba
ttp://ameblo.jp/higashi-blog/day-20100525.html

どうも、現行の法に忠実にということである。

種雄牛49頭については、国はPCR検査・抗体検査等はしてくれないであろう。
何故なら、疑似患畜同一農場と見なされているからである。
そもそも、飼養管理者が同一の場合、農場が離れていても他の農場の牛豚も
全て疑似患畜とされること自体が些か疑問である。


冒頭部分みるとハゲの言い分とすればPCR検査や抗体検査などは
国がうんと言わねばやってくれないっぽいから

>>471
>
> 現状49頭を救うには49頭個別にPCR検査を行ない、個別隔離及び経過観察を行なう必要があり、
> 検査で陰性、という結果を持って別途、国と協議に入らなければならない。
> 現在、臨床状況のみが報告されるにとどまっている。
>

PCR検査などの結果を持って国と協議ってのは無理な話なんじゃないかなあと
504名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:57:56 ID:4nqFPKJE0
>>492
あぐらは、宮崎の牧場はアウトじゃなかったっけ?
505名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:38 ID:047BPu1T0
>>484
だからさ、49頭個別にPCR検査を行ない、陰性の結果を持って国と協議に入ればいいの。
それが筋っちゅうもんですよ。
今日はどうだったか分からないが、東知事もそれは考えているはず。
PCR検査は引き受けてもらえないだろう、とか先に言ったのも駆け引きの一緒でしょ。
農水省や動衛研もやりますって言ってるし。

それにしても政務方の言葉はなんとかならんのか。何でわざわざ現場や被害農家を怒らせるんだろ
506名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:43 ID:6WXTwy9X0
>>452
説明出来ずに逃げ出す奴のテンプレだな。
507名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:46 ID:7tFCFQoi0
>>484
でも退避させた6頭のうち1頭が感染したくらいだから
管理レベルと言っても限界がある。
いま現在も種雄牛は、獣医や職員を別にして管理しているのなら
その人力を全体の処理にまわせって考え方もあるだろうし。
508名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:48 ID:4ks7Ghhl0
>>471

395 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:06:03 ID:KWJ7mS+l0
 家畜改良事業団で口蹄疫に感染したのは肥育牛5頭(5/14検体)で
種牛49頭の中で感染した牛はいなかった。

 事業団内では肥育牛と種牛は別々の牛舎・管理者で管理されており、
当初県では肥育牛と種牛と同じ扱いをされるとは考えていなかった。
しかし国は同一農場として種牛も疑似患畜として殺処分を命じた。

 その後も周辺農場で感染が増え続け、特に豚の疑似患畜は埋却が
追いついていない状況。そのため未発症の牛は必然的に処理が後回し
に。

 時はすぎ、事業団内での肥育牛の発症から10日以上が過ぎている。
牛のウイルス潜伏期間は平均6〜7日。未だに種牛49頭のうち発症
するものはない。

 そう考えると、5/14検体分により同一農場で発症したことを理由に
種牛を疑似患畜として49頭を殺処分対象にしておく理由にはならん
のではないか。

 この状況を見るに疑似患畜の対象からはずすことを認めてもいいと思うが。

509名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:49 ID:S46EgJ8E0
なんでそんなに急いで殺したいんだ?
510名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:03 ID:OWF2bQPn0
【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」
「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606985/l50

【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274611047/l50

【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、
表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606785/l50
511名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:32 ID:DZ14Ht5i0
北海道の人はどう思ってるの?
宮崎は保守系だけど、うちんとこは民主王国だから
うちんとこは民主王国だからキッチリ対応してくれる、
そんな感じなの?
512名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:00:39 ID:ehsaCI+D0
県家畜改良事業団の101例目の防疫処理は
以下の防疫処理が済んで一番最後にしてね。

農場の家畜の殺処分まで終了 91、188、197例目
殺処分を実施中 118、141、146、163、182例目
埋める場所を確保
今後殺処分する予定 40、49、55、56、60、76、79、82、84、85、87、88、
92、94、96、98〜107、109、110、112〜114、116、
117、123、126〜130、133〜135、137、139、140、
142、145、148〜152、159〜162、165、173〜175、
179、186、187、189、190例目
今後埋める場所を確保し、殺処分する予定
115、120〜122、125、132、143、144、147、
155〜158、164、167〜170、172、176〜178、
180、181、183〜185、191〜196、198〜218例目
513名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:00:56 ID:ESbN4u4g0
>>468
> >>457
> >ごねたことが原因で、どう被害が拡がったの?
> 補償の確定が先ってゴネて未だに収束せず未だ正常化できず
> 機会損失もでかいよな
> 九州全域で大迷惑で、ちょっとした北朝鮮だよなw


処分待ちが発生してる状況でゴネたところで処分数変わらないんじゃね
514名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:01:41 ID:4nqFPKJE0
>>505
東はうまくやるでしょうね、つかやってほしい

>>507
そっちは移動に問題が大有りだったからなー
報道されてる話だけでもダメダメじゃん
20キロ動かすのに60キロ移動してたら牛も弱るし、感染の危険が施設にいるよりはるかに上だよ
515名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:11 ID:5WGeUvQy0
>>464
その数には、早期出荷の分が入ってないから、
殺処分数及び食肉処分数はもっと数は増えるよ。

プライオリティから言えば、未感染の種牛なんて
一番最後で大丈夫なのにね。感染が発見されれば
すぐに処分できる態勢の施設だし。
516名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:40 ID:A0fp1GNt0
>>513
彼は日本人版ジョンタイターなんだよ
未来のマスコミは宮崎がごねた所為だって報道しまくってるんだよきっと。
517名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:45 ID:HjyCV0sL0
移動で時間かかったってのたぶん誤報やで
518名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:48 ID:kjRlR/BG0
>>509
一番簡単に問題を収束させる方法だから。
これも、もっと早いうちなら効果あったかもしれんが、感染があまりにも
拡大してしまった(政府の糞対応のせいでな)今となっては、殺すだけでも
かなり骨が折れる。もう宮崎だけで抑えることは不可能な状況だし、
どうなることやら…。

519名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:03:02 ID:ydQqt1/t0
四の五の言わずさっさと殺せ!
わがままばっか言ってここまで被害を拡大させたんだろーが!!
520名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:03:28 ID:6WXTwy9X0
民主党 山田 正彦(ヤマダ マサヒコ)

1969(昭和44)年 司法試験に合格。
長崎で司法の実務修習の時に、五島鬼岳で牧場を開くため、
荒れた山林、畑・10ヘクタールを農地取得金で購入。

1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

中国の青島から子牛を輸入して
中国の青島から子牛を輸入して
中国の青島から子牛を輸入して
中国の青島から子牛を輸入して
521名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:04:03 ID:IlC6bv7O0
>>509
山田副大臣の夢を実現するため
522名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:04:07 ID:rw3WYUUb0
>>519
民主党がな!民主党がね。
523名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:04:19 ID:wqGoWbiQ0
>>515
だねえ。ついでにワクチン接種した家畜数も入って無いし。
東のブログに寄ればそれも125,000頭ほどいるようだが。
524名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:05:37 ID:6WXTwy9X0
>>509
種牛を殺して宮崎の畜産業を壊滅に追いやったら

山田牧場の中国や韓国から輸入した牛で大儲けできるから。
525名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:12 ID:4JvOXqD80
>>519
そのうち消毒剤とかもろもろ請求書がどっといくから、ちゃんと金用意しとけよ
526名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:27 ID:4nqFPKJE0
>>518
優先順位を無視して殺せ殺せと連呼してるから問題なんだよね
ことの事態を担当者が理解していないと疑われるようなものなのよ、これ
527名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:30 ID:JVxoaYyW0
>>505
> PCR検査は引き受けてもらえないだろう、とか先に言ったのも駆け引きの一緒でしょ。
> 農水省や動衛研もやりますって言ってるし。

すまんけどこの部分のソースを
528名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:03 ID:kjRlR/BG0
>>511
道民だが、業者ではないので現状知らんが、少なくとも民主が守ってくれるみたいな
雰囲気は皆無だね。
だから北海道のローカルニュースでも、畜産業者たちが「自分たちで」必死に
防疫活動してる姿が報道されている。
小沢の県は安泰なのだろうが、北海道はそんなことは微塵も感じられない。
鳩山が地元のために何かする姿が想像できないしなw
529名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:13 ID:UntiPSwk0
種牛守ってくれ

豚は牛の1,000倍以上のウィルスを増殖させる。
よって、家伝法に基づいた防疫指針にも、豚の殺処分を優先させるよう明示されている。
その指針に則って、豚の殺処分及び埋設を優先している



530名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:18 ID:047BPu1T0
>>508
推測だが、それを理由には出来ない。
一般の畜産農家でも同様に管理している事例があり、
そこは粛々と殺処分されているからだ。

だから、49頭を救うにはあくまでエース6頭の時のように特例にしなければ。
そのために知事も国を揺さぶって頑張ってるんだよ。
531名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:42 ID:S6RsVj940
>>519
ああ、わがまま言って外遊行った赤松のせいでここまで拡散したものな
お前の言ってる事は正しいよ。
532名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:51 ID:TqG1p2dY0
あんだけ対応をわざと遅くしといて法令違反も糞もねーだろ。
頭きたんでまた民主に抗議メールだしてくるわ。
533名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:47 ID:5WGeUvQy0
>>523
ワクチンの効果は確認されたんだろうか?
早期出荷もすすんでいないし、どんどん広がるだけ。
どう考えても、ワクチン接種分と早期出荷分の処理、
これを終わらせないと、被害は拡大するだけなのに。
534名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:13 ID:zu88gx7u0
>>509
種牛は山田副大臣の親の敵らしい。
535名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:43 ID:4nqFPKJE0
>>533
ワクチン打ったところで感染確認されてるよ
それがワクチンのせいなのかどうかはわからない
536名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:59 ID:047BPu1T0
>>527
前半部は知事のブログな。
後半部は原田氏のツイートだが、実際にはOKとは言ってないな。
「国の許可はいりません」って言ってるだけだった。

この辺は二転三転しそう。知事頑張れ、としか言いようが無い。
537名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:13:11 ID:AadUXcn30
昔阪神大震災のネタコピペがあったけれど赤松・山田はあれと同じことを思ってそうだ。
538名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:14:23 ID:ZRlYYUby0
>>1
マニフェスト無視は詐欺じゃないの?
539名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:14:33 ID:SVUB5X+00
豚優先で遅れてるだけだろうが。
殺処分対象にはなったままだからこそ特例要求してるんだ。
埋設地も農家が自分でと書かれてるが無理だっつの。
種牛をまっさきに処分なんて書いてないわアホ。
540名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:16:06 ID:bJ897yv90
命を守りたい
命を守りたい
命を守りたい
命を守りたい
命を守りたい
541名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:16:24 ID:hDuucv3S0
>>528
鳩山は地元に
白鳥大橋を
プレゼントしてるじゃないか
542名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:17:09 ID:5d36/1ij0
「処分しないのは法令違反と重々承知だが、事情を勘案して特別措置をお願いしたい」
「あなたがたの言ってることは法令違反だ」

話が全く噛み合ってないぞ副大臣
543名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:17:50 ID:C9cIc9dq0
今頃こんなに頑張ってますな姿勢を見せてもな、山田のじじいよ
544名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:46 ID:w73JVQkL0
山田って宮崎の畜産のライバルだろう 言い方変えれば
商売敵 山田にとってもそう 
だとすると利益相反な関係だよね
経営が傾いて混乱する会社にヤクザが役員ねじ込んで金引っ張れるだけ引っ張って
会社倒産させる よくあるやつ
ミンストウってヤクザ体質全開してるから
やばいんじゃないの
宮崎県にとって山田はトロイの木馬だよ
545名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:47 ID:X+8JjP790
>>499
人を低能呼ばわりして罵倒する前に、自分の認識・理解に誤りがないか確認すべきでは?
誤った理解に立った上で他人を「アホである」などと断言すれば、恥をかくのは君自身だよ。

現行法の規定及びガイドライン上、問題となっている種牛49頭(及び移動した残り5頭)は、
「疑似患畜」に該当する。
(参照) 家畜伝染病予防法
     http://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM
   口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
   http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
546名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:19:01 ID:6YQujJSZ0
おーい みんな
東に責任なすりつけようとしてる奴らが急に居なくなったのは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274964134/
このスレに移動したからだぞ。

おそらく、中の人が1人しか居なかったんだろうな
547名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:19:07 ID:047BPu1T0
なんつーかさ、東がうまく山田を釣ったんじゃなかろうか。

49頭、殺処分行程へ → まだ処分してないよ

山田「何ゴルァ なんで殺ったって言った?おぅ?さっさとタマとらんかい!」

東「だって豚が先でしょ?」


世間はジーーーッと見てるからな。 

548名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:19:30 ID:+RSpqpGO0
>>471
>49頭は同農場で感染している家畜が見つかった
そこは正確か?

>>1
>49頭は同事業団で別の牛に感染疑いが見つかった

「別の牛」が「感染疑い」か「感染している」かどっちが正確なんだろうな

549名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:45 ID:UjHxCOiW0
法律は国民の幸せの為のもの思ったけど、この人たちにとっては
そちらを蔑ろにしてまで守らねばならない物なんだね。
裁量ひとつでどうとでもなる立場なのにね。
550名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:49 ID:TkpzBopy0
口蹄疫ウイルスは人に感染するよ
赤松口蹄疫FMD(Foot and mouth disease) O/Akamatsu/LPY/2010)
●FAOが日本政府を非難 
>でも国内メディアはさらりと流すだけでスルーの予感、
自分達の地位さえ安泰なら他にはどんな影響があろうが気にしないようだし
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm
訳文)政府の緩慢な対応によって口蹄疫が拡散している。
FAO(国際連合食糧農業機関)は助言をしたり、専門家の派遣をする準備が出来ているが、未だに日本政府からの援助の要請を待っている状態だ。
FAOは日本政府は迅速な対応が出来ていない、また必要な対策が取れていないと強く非難している。
日本も不清浄国になった事だし、万年不清浄国の支那朝鮮から肉を輸入し放題になるね。
自身の牧場に支那の仔牛を輸入する夢を持つ山田副大臣も大喜びだw
551名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:14 ID:JVxoaYyW0
>>536
dクス
552名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:35 ID:OqFVZ7zm0
>>404
たぶん、そう。まだ、2chくらいしか口蹄疫のこと取り扱ってない頃に、某長崎新聞で、
五島市が連休中の宮崎県への旅行を控えるように!との記事載ってた。
えらくまた性急なと思ったけど、そこに山田が絡んでたとなると、う〜んなっとく!
お願い!長崎県の恥だから、議員辞職してくんないか、山田君。
553名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:28:21 ID:047BPu1T0
554名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:28:59 ID:SAZuYHN00
お前ら政府が全員法令違反じゃ。東、聞くこたあ無いぞ。
無視だ、無視。とにかく時間を稼げ。埋める方が先だ!
555名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:29:16 ID:rzAdNkB70
種牛を処分したくない気持ちはよく理解できる。
気になるのはこのまま処分せずに行ったとして、国際的に認められるかどうか。
いつまでも清浄国と認められないのも困る。
どちらを選択すれば良いものか、難しいな。
556名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:30:25 ID:+RSpqpGO0
>>547
世間はジーーーッと見てるだけかも知れんが
ここの奴は、その釣果には飢えた猫のように
ムシャぶりついとるw
俺もだが・・
557名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:32:11 ID:047BPu1T0
>>555
いずれはFAOやOIEが入る事になるからな。
難しい判断だと思うよ。

558名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:35:00 ID:ZxoET7XH0
家畜伝染病は
なぜか
いつも、必ず、宮崎から発生する!!!

偶然じゃないぞ
そうなる理由が必ずあるはずだw

何やってんの???? ミヤザキ

全国の畜産農家は、東国原と宮崎県に
損害賠償請求訴訟を起してもいいようなもんだぞw
559名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:35:50 ID:VQRJB19t0
官僚なら「法律違反だ」と言うのももアリだ
だが議員は国会で法を作ったり変えたりするのが仕事ではないか
法の上に位置する人たちなのだよ
「法がこうだから」と言うのはちゃんとした説明になっていない
560名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:36:23 ID:4JvOXqD80
>>555
検査してシロが確認できれば、比較的早く清浄性証明できるでしょ

むしろ、ワクチン摂取しちゃったから、それの殺処分なりすなまいと何ヶ月単位で清浄国の認定が遅れる
561名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:36:30 ID:TokN1H8E0
>>555
たしかに国際的には中途半端な対処と見られるかもしれない。
FAOがなんたらという話もあるけど、
外国の専門家だったら特例などは
全く問題外でバシバシやるんじゃないかな。
宮崎牛はあくまでブランドで、「種」ではないからね。

国内的には全国和牛協会が中途半端な状態になったとき
どうでるか。まあこれは国内問題ということでなんとかなるかもしれないが。

562名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:36:39 ID:mJDRd1lq0
>>555
検査して反応が出なければ問題なしだと思うけどね
収束後の発生地全体の消毒作業とか埋立地のあととか
文句言いたい国にとっては他にいくらでも突っ込む余地は
あるわけだしね
563名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:39:08 ID:4ks7Ghhl0
>>530

埋却が追いつかずに潜伏期間を超えて存命する疑似患蓄は、
症状が出ていないことを条件に殺処分を取り消し、警戒家畜として経過観察
にするくらいにしていいと思う。
というのも症状が出ているのに殺処分すらされずに、ハエが寄り付いて
それがさらに周辺農場に入って感染を広げているように思えるから。

埋却地が見つからないということだけども、患畜だけ優先的に殺処分して、
他所が確保した土地のあいている所なんかを融通しあって埋却するくらい
しないと効果的でない気がする。感染すらあやしい家畜の処分に時間と労力
をかけるのであれば、感染している患畜を優先しないとね。

それにしても・・・ワクチネーションも失敗っぽいし、もうこれ防疫措置を徹底して
周辺で収まるのを待つしかないんじゃないかしら。。。
564名無しさん@十周年       :2010/05/27(木) 22:41:35 ID:KoIO614H0

阪神大震災のとき、欧米各国からの救助犬を装備した

緊急レスキュー隊の派遣申し入れを、動物検疫法があるから

時間がかかり、意味無いからと断った村山内閣と同じ。

緊急医療チームの派遣や米空母派遣による医療支援も

医事法を理由に断った。

565名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:42:37 ID:TokN1H8E0
埋却地が不足、ということだけど、
それこそ家畜改良事業団の土地を使ったらいいと思う。

今回の件で事業団は畜産集密地域から少し離したほうがいいと分かったし
収束後は場所を変えることを考えた方がいいかも。だから
566名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:44:57 ID:ODxjemaf0
510 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:03 ID:OWF2bQPn0
【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」
「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ


これ読んだ。なんて恐ろしい売国奴!!
567名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:45:40 ID:C1rHqLCJ0
てゆーか赤松や山田を殺処分しないのは法令違反だろw
568名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:46:58 ID:cBE/INDX0
>>558

天皇家だって宮崎だぞw
569名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:06 ID:4JvOXqD80
>>565
豚のとこでまだ8600頭とか8000頭とかほかにも一杯いるんだけど、
事業団の土地ってそれ埋めるのに十分な土地あるの?
570名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:20 ID:C6cwe4KN0
民主党は、赤松を速やかに更迭して作業を淡々と進めたほうがいいのに。
なぜ?
571名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:53 ID:6jw8AtUw0
もはや民主党の存在が憲法違反
572名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:49:36 ID:Vb0w2Org0
結局何がしたいかというと。責任転嫁
573名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:51:02 ID:6nKehWBh0
今の法務大臣って死刑執行してたっけ?
574名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:54:11 ID:UDXr4tLf0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l ヤマダ l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
575名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:54:14 ID:QfNLDFyQ0
本当に他人には厳しいな。
身内が起訴されても何の処分もしないのに。
576名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:54:44 ID:TokN1H8E0
>>569
知らない。でも仮に事業団の土地で足りないんなら、
他からももっとかき集めてこなくちゃいけないので
それこそ事業団の敷地は使うのがいいんだろうね。
577名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:55:00 ID:TvlssALs0
民主党政権に逆らう奴は一県丸ごと滅ぼすから覚悟しとけよ
4年で日本を二度と浮かばない空母に変えてやんよw
578名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:55:07 ID:2O+2rpZ7P
>>573
一人もしてない。
税金食いつぶす死刑囚がどんどん増えてるだけ。
こいつを仕分けしろよな。

とりあえず山田氏ね。処分されろ
579名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:57:05 ID:wa4HYLYN0
韓国の牛を高く売るための布石ですね
580名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:57:38 ID:mJDRd1lq0
ふと思った、今避難してる種牛たちはどこに帰るんだろうな?
元の場所か??
581名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:00:14 ID:juKsgm0a0
>>570
赤松は何も間違った事をしてないからな
粛々と作業しようとしてるのを宮崎と東が邪魔をしている

※民主目線です
582名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:02:13 ID:4nqFPKJE0
種牛候補は別に何頭かいるみたいだな
でもやっぱ再興まで10年かかるだろうなー
583名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:06:58 ID:1JkxAU3e0
>>580
帰らないみたいだよ
引越し先に新しい畜舎を建ててるって記事があった
584名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:33 ID:DI+8+4py0
山田副大臣shine☆
585名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:17:44 ID:4C1fD6hP0
宮崎の種牛は、最後の最後まで経過を観察して守るべき宝だ。

韓牛、韓牛と五月蝿く言っている奴がいるが、
畜産は、パクればそれまでの電子部品や電化製品じゃない。

そもそも、インスタントラーメンを食堂で出すような韓国がまともな牛を育てられるはすはない。
586名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:20:21 ID:Dl2FUYKv0
民間種牛6頭も陰性なら生かしておくべきだろう
隣県住みで現在進行形で目に見えてワリを食っているけれど

挽回のための種は残せるだけ残しておいたほうがいいんじゃないのか?

587名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:20:58 ID:rQ5eLtVL0
糞山田。
588名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:34:30 ID:sb8Ec6Pj0
民主党が言うな!!
589名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:34:35 ID:BokRZdOK0
政治資金規正法も公職選挙法も法令なんだが
590名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:34:56 ID:TokN1H8E0
>>583
いちおうあれも少し本格版?の仮牛舎だよ。

率直に言って先どうするか決めてないと思う。
それより収束が先というわけで見通しがたたない。
591名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:34:58 ID:MzwrBmN/0
>>1
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
平成16年12月1日
農林水産大臣公表

3 発生地における防疫措置
(3)殺処分
カ 複数の畜種で発生があった場合には、原則として、豚の殺処分を優先する。


東は豚を優先しているだけですが何か?
592名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:35:34 ID:N9Qvq8ch0
えらそうに
593名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:35:55 ID:O5ABZ8Fr0
49頭は陽性なのか? 陰性なのか?

もう解っても良い頃だろう?
検査もせずに、法律だから殺せと言うなら、その前に国内の死刑囚を全て殺してからにしてくれ。
594名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:38:24 ID:YbZSY5zQ0
気持ち悪いよね、種牛殺すことに異様な執念があるみたいに思える
595名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:39:10 ID:TV2MhUk40
燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw

燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw

燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw

燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw




【政治】民主「参院選惨敗」予測 「40議席割る」に党内動揺★2[10/05/27]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274965280/l50

                                        
                                   工作すればするほど議席が減るとはwwwwwwwww


燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw

燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw

燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw

燃料を投下し続けるキムチ民主工作員のおかげでこんなことになりましたw
596名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:39:22 ID:savoJvEV0
種牛が生き残っちゃマズイんですかね〜w
597名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:39:51 ID:ZxoET7XH0
家畜伝染病は
なぜか
いつも、必ず、宮崎から発生する!!!

偶然じゃないぞ
そうなる理由が必ずあるはずだw

何やってんの???? ミヤザキ

全国の畜産農家は、東国原と宮崎県に
損害賠償請求訴訟を起してもいいようなもんだぞw
598名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:41:14 ID:ZneS6r/u0
あほか
599名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:43:32 ID:lfrZOoMj0
とにかく種牛
絶対に種牛
さっさと種牛
600名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:48:55 ID:iqgQFL830
何が法令違反だよ 
 感染が拡がりつつあるその真っ只中で呑気に外遊して
 事態が悪化しつつある状況で責任はないと言い張ち
 現場の最前線を見るでもなく 現地の痛みもしりしない

そんな連中が 一番苦しんでいる現地の人達に向かって言っていい言葉じゃない
601名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:50:51 ID:KBCdky1Y0
おまえら落ち着けもう殺処分免除は諦めたから
安平の孫貰えるみたいだから「ま、いいか」ってなってるからw
602名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:55:38 ID:C+U7LaFU0
4月9日 口の中に軽い潰瘍がある牛を県は経過観察にとどめる。
4月9日 農水省は韓国で口疫疫が再度発生したことから、県に
     防疫体制の徹底を通達
4月19日 牛の検体を東京に送る。
4月20日 陽性を確認

宮崎県は農水省からきた通達を家畜保険衛生所に迅速に知らせていなかった
可能性がある。頭の片隅にその件があれば違った対応だったろう
603名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:56:51 ID:O5ABZ8Fr0
東大卒の孫が東大に入るとは限らないし、オリンピックメダリストの孫が、メダリストになるとも限らない。
604名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:59:11 ID:nlIX1mbb0
早くおまえらが土地の確保をやれ、ボケが!
確保もまだの分際でよくまぁ種牛処分しろなんて言えるな。
605名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:59:36 ID:4CRb5ZNs0
遅く出てきて法令かよ。
606名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:00:00 ID:3zvjzbsK0
ヤマダ電機と山田うどんにはもう行かない
607名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:00:20 ID:ZKSstigC0
「民主党は国民への公約違反」
608名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:01:37 ID:NSj/no7O0
農水省は法令処分頭数を拡大させた責任を取れ。
609名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:01:49 ID:RQaJGnXa0
行け宮崎県民、東北へ
610名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:01:58 ID:euslr4u00
てめえらは、何のために立法府にいるんだよww 法律の不備を解消できる立場だろ
なにを呑気に他人事?

ふ ざ け ん な! ボケ
611名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:02:46 ID:WRvxKXFF0
612名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:03:17 ID:MzEIJ7dj0
山田なんて怪しい人物が代議士で副大臣とはねえ もう70歳近いんだよね
613名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:03:49 ID:o8IPFFCK0

普通なら特別措置的な法案を作るべき所なんだけど
それを頑なに拒否して
特別な措置を望む声を「法令違反」と
論理のすり替えでバッシング

悪知恵だけは働くな
614名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:04:15 ID:j5B8Mjkk0
>>40の完全勝利だね
615名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:04:30 ID:0DSDiBOC0
>>574

死刑でいいんじゃね
616名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:04:50 ID:j5B8Mjkk0
まだ宮崎を擁護してる情弱がいることに驚いた
617名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:04:55 ID:36et2HLs0
感染牛より赤松と山田を殺処分にした方が遙かに有益
618名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:05:29 ID:MNwNsUqi0

えーっと・・・
一連の流れがこれでよく分かります。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10853610
5.26 参議院本会議 松下新平議員が衝撃の告発!

17分程度
619名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:06:02 ID:FuzImvuR0
>>83
なに言ってんのこのバカw
620名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:06:15 ID:tm1aFkr90
そのまんまを選んだ宮崎県民は糞
ざまあみろ
621名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:07:22 ID:w7wu0Qzu0

http://green.ap.teacup.com/mutuo/

まずは発症してる、牛や豚が先だろ

10日もまたされたら、感染拡大するやろ

種牛問題はそれからででいい

まだ殺すな

”豚は牛の1,000倍以上のウィルスを増殖させる。
よって、家伝法に基づいた防疫指針にも、豚の殺処分を優先させるよう明示されている。
その指針に則って、豚の殺処分及び埋設を優先している”
622名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:23 ID:hm/fu1eLO
>>1 農水大臣が県知事を指導出来てないということで家畜伝染予防法第五条4項の違反だと言いたいのかW?
623名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:17:07 ID:o8IPFFCK0
> 1・赤松が外遊に行ったから広がったのか?
> 答え・無関係です。赤松さんが日本にいたら口蹄疫ウイルスが弱毒化するのでしょうか?しませんw
政治主導として官僚の自主的な動きを封じて
さらに大臣臨時代理・副大臣・政務三役がまともに指示を出さなかった
指示が滞れば拡大の隙を与える可能性は大いにある

> 2・自民党に比べて対応が遅いのか?
> 答え・自民時代の口蹄疫は感染力が弱かっただけの話。
10年前よりも感染力が強いのならば
10年前よりも遥かにアグレッシブに対策を取らないといけないのに
自民側の要請を拒否し、それこそ「ちまちま」した対策しかやってなかった

> 3・民主はしっかりやっていないのか?
> 答え・やっている。ワクチン接種も開始している。
ビルコンSを配布してないくせに配ったと嘘の発表をしていた
少なくとも4/30まで国からはビルコンSは一本も届いてない
624名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:19:52 ID:ZPt0M/W70
          /{\_
              , ⊥;.:辷 、
         /: : : |: : : : : `ヽ
        /: : : : : :|: : : : : : : : :,
          {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
          |.:. .:|丁V: : : 厂Y: : |
         `ト、t七テ\/七テ从イ
        |.:|.:{       ノ.:|.:|
        |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
        j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
          イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
           Y从      彡ノ
             | {____} |
             lノ=r=r=r=rU
          |土土土土|
              丁:丁丁:丁
              |.:.:.| |: : |
              {.:.:.| |: : |
            ̄    ̄

できる事ならね、お前のどこがバカなのか万の言葉を用いてレポートをまとめたいところだよ でもいかんせん、私はそんなに暇ではないんだ
625名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:21:44 ID:4qxiDOEl0
>>3
> 山田服大臣
そう書くと静岡県民は「学生服はヤマダヤマダ」が頭の中を駆け巡ります
626名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:23:38 ID:aDlpLjDd0
脱税は法令違反じゃないのかw
627名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:28:33 ID:jO5F1OxS0
法令違反なら民主党の中に対象者が大勢いるだろ
628名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:28:45 ID:Zl0EKpUs0
宮崎県民は、山田と赤松を、まじで殺傷処分にしていい。
ほら、みんな疲れてるから、うっかりヒトと牛間違えちゃってもしょうがないよw
629名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:29:56 ID:j5B8Mjkk0
>>623
2ちゃんのデマ信じこんじゃってるよ
630名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:30:33 ID:o8IPFFCK0
>>629
国会中継見てないんですね、分ります
631名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:37:20 ID:ZaGDfWYv0
49頭の種牛を守るための署名
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html

pdf直リン
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/01.pdf
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/02.pdf
署名だけなら下ファイルだけDLでおk
632名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:43:00 ID:FET/ecvN0
>>629
> >>623
> 2ちゃんのデマ信じこんじゃってるよ

具体的にどうぞw
633名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:47:03 ID:do2GSm6l0
>>1 宮崎県の対応について「法令違反だ」との認識を示し・・・「所有者はただちに殺さなければならない」と規定。

おいおい、この山田副大臣て〜のはバカか?
法令違反は宮崎「県」なのか?「所有者」なのか?頭の中整理できてるん?

「早く殺したい」が重要なら、人に指図するんじゃなくて、自分でやれ!

鳩と違うのなら、命がけで仕事してみろよ。
634名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:59:04 ID:x1rnV6Le0
本当、民主党の中の人たちは今までゴルゴを呼んでとか天誅とか言ってたけど、
殺処分しなきゃ法令違反でいいよ、これからはw
ゴルゴなんて勿体無い。ルーピーズは保健所に送り込めばいいのにw
635名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:59:23 ID:araqfAKU0
さあ宮崎県民は土地を出せ!
636名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:03:47 ID:kdGaVSlZ0
<<596 種牛が生き残ると 今後の 韓国産の牛肉が 輸入できないから
637名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:05:18 ID:lH53cVI+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10843509

赤松「土地を隠してないで早く出せ」
山田「種牛49頭は口蹄疫撒き散らしていて許せない」
638名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:42:25 ID:KO+CU7oZ0
こいつらの言ったこと、やったことは絶対忘れない
次の選挙でも絶対に投票しない

でも次も民主が勝つんだろうか・・・
あーいらいらする
639名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:58:31 ID:MNwNsUqi0
>>637

あららら…見ました。
ひどいですねぇ…

ここまでグダグダにしてきて、さも県がぐずぐずして埋却地を隠していると?
「隠している土地を早く出せ!と…あぁ、隠しているは要りませんね…」
とか耳を疑う発言…

報道も報道ですねぇ
ここまで証拠が残る時代において、もう開き直ってるとしか思えませんねぇ。
問題発言直後の報道コメントもひどかったですねぇ。
「…と、大臣自ら土地の提供を呼びかけるほど、事態は切迫しています。」

え?…

ひと月前なら何とか応戦できたコメントかもしれませんがねぇ…



640名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:08:52 ID:MzEIJ7dj0
笑止千万な連中だ
641名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:14:33 ID:vfsLoquX0
数多くの命を無駄にした
民主党の仕打ちを忘れない

             AA
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ⊂・・⊃▼⌒丶
 (   (  ・ω・)  (ω_) )  ●|〜*
  しー し─J     UU〜ーU

政治とかその前にバカ松とバカ山田、そしてミンスお前らは人間のクズだ。
国民は「選挙」を持って怒りを示すべき。
てゆか衆参両院同時選挙やれ!比例なしで。
そしたら本当の民意が伝わるだろう。
642名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:17:59 ID:7QxvzaK30
つうか山田何某含め公約違反じゃないかw
643名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:20:51 ID:/tk4rndD0
つうか
党首が巨額脱税犯の党がいう事かよw
644名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:21:59 ID:Eef40Zkd0
殺したくて殺したくて仕方ないだけの民主党
マジで気味悪い
645名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:23:31 ID:jZYs/epl0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山田正彦農水副大臣の履歴
http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

●五島列島の福江島に生まれ育ち、苦学しながら早稲田大学卒業し司法試験合格後に、五島で牧場を経営。
牛400頭を飼育、豚年間8000頭を出荷するも、価格を生産者が決められないことに憤り、長崎市内に肉屋を
6店舗出店、はては県庁前で牛丼屋を開くまでに。
#ちなみに、価格は(社)日本食肉格付協会による肉質の格付けによって決まります

1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●パチンコチェーンの顧問弁護士を務める傍ら、国会でパチンコ業界の利益代弁
http://www.play-graph.com/hot/4_6.php
http://www.play-graph.com/hot/4_10.php
http://www.play-graph.com/hot/4_13.php
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
646名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:23:52 ID:jZYs/epl0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山田正彦農水副大臣の地元で、自身が経営する牧場もある長崎県五島市の動静

5/1(赤松農水大臣外遊中)に↓コレ
「口蹄疫で南九州旅行「自粛を」 五島市“勇み足”」2010/05/01 11:17 【共同通信】
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。
「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000243.html

5/8に↓コレ
「山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
647名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:27:16 ID:HuUd9f710
アカ松と山田のツラを見るだけで殺意が沸く
648名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:29:04 ID:vfsLoquX0
>>645
肉屋。山田の国籍来歴をよく洗う必要があるな。
649名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:32:26 ID:jrQDPO7rP
590 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2010/05/28(金) 01:07:57 ID:dbl6jaF10
山田正彦プロフィール
(魚拓)
http://megalodon.jp/2010-0523-1614-37/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。

(現在)
http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。(数年後、牧場は売却)←なんか追加されてるw
650名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:34:10 ID:bI6rr6iv0
赤松はなにも決断できない無知のダンディ気取り
山田は自己利権誘導の激情派政治家で有名
651名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:35:30 ID:9ViUjtxK0

「示しがつかないから直ちに殺処分」

牛豚より先に必要だよな。
652名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:35:46 ID:jZYs/epl0
>>649
ほんとだw
修正されてるwww
653名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:38:02 ID:UXILm4SN0
友愛(ぷw とは一体なんなのか
街頭インタビューのおばちゃんでも、も少し心あるまともなコメントするぜ
654名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:38:58 ID:ClLivsbe0
>>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274969829/

(監視伝染病の発生の状況等を把握するための検査等)
第5条
5 都道府県知事は、前項の規定による情報の提供又は指導を受けたときは、
家畜の所有者又はその組織する団体に対し、
監視伝染病の発生の予防のために必要な助言及び指導を行うものとする。

(消毒方法等の実施)第9条 都道府県知事は、特定疾病又は監視伝染病の発生を予防するため必要があるときは、
区域を限り、家畜の所有者に対し、農林水産省令の定めるところにより、消毒方法、清潔方法又はねずみ、昆虫等の駆除方法を実施すべき旨を命ずることができる。

(通行の制限又は遮断)第15条 都道府県知事又は市町村長は、
家畜伝染病のまん延を防止するため緊急の必要があるときは、
政令で定める手続に従い、72時間を超えない範囲内において期間を定め、
牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜又は疑似患畜の所在の場所
(これに隣接して当該伝染性疾病の病原体により汚染し、
又は汚染したおそれがある場所を含む。)とその他の場所との通行を制限し、又は遮断することができる。

第17条 都道府県知事は、家畜伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、次に掲げる家畜の所有者に期限を定めて当該家畜を殺すべき旨を命ずることができる。
--------------
ほれ。その他もろもろ、いくらでも出てくるわw
655名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:40:23 ID:ClLivsbe0
656名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:45:14 ID:pwYSnPF40
>>192
すげーなこれヤる気満々じゃん
657名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:46:15 ID:ju8R7mJX0
つかさ、こんなの資料が残ってるらしーんだけど@イギリス
特例あったらしーぜ。どう思うよ?

---
イギリスで殺処分されなかった事例(イギリス首相府の記録書類より)
http://archive.cabinetoffice.gov.uk/fmd/fmd_report/documents/a-submissions/Ref%2044.pdf

↓5ページ目の一番下
If for any of a number of reasons(e.g. farmer resistance) exposed cattle or pigs on a CP
had not been culled within 21 days of the confirmation of disease on the revevant IP,
those animals on that CP were exempted from slaughter if they showed no clinical sighs of disease.

もし、複数の事情のいずれか(たとえば農家の抵抗)により、感染地域の牛または豚が感染確認から21日以内に殺処分されない場合、殺処分候補のこれら動物は、感染が易学的に確認されないことを条件に、殺処分を免除された。
658名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:54:22 ID:GUE9ECYh0
ウイルスは熱では中々死なないってのは嘘じゃねえか。
60度30秒で不活性化だろ。3時間やけば十分。
土地は地下水が出るからって方便だろが。
焼いて埋めりゃ解決なのに乞食どもは金に必死だな。
659名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:02:47 ID:jZYs/epl0
>>649
経営が人任せになってるとしてもなあw

「山田農水副大臣が(5/8に)五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml

 山田正彦農水副大臣(衆院長崎3区)が今月初めに五島市内のホテルで政治資金パーティーを開いていたことが
14日、分かった。「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」は大規模な政治資金パーティーの自粛を規定。農水省
の所管業界、JAごとうの幹部も出席していた。
 関係者によると、パーティーは「農林水産副大臣を囲んで五島の将来を語る会」。同市内の経済界の代表らが発起人
となり、8日正午から市内のホテルで開き、約100人が集まった。会費は1万円。中尾郁子五島市長やJAごとうの
中尾弘一組合長らも出席していたという。

 大臣規範は、2001年の中央省庁再編に伴い閣議決定した。政治資金パーティーについて「国民の疑惑を招きかねない
大規模なものの開催は自粛する」と定めている。内閣総務官室は「規範は政権交代した現在も効力はあるが、『大規模』の
明確な基準はなく、各個人の判断に任せられている」と説明。山田副大臣は「大規模ではなく、大臣規範に違反しない。
農協関係者も副大臣就任を祝うために来てくれた」との認識を示した。

 民主党は昨年の衆院選マニフェストで「政治資金規正法を改正し、その3年後から企業団体の献金及びパーティー券
購入を禁止する」ことを盛り込んでいる。
660名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:05:14 ID:L4lcVoWTP
【知事会】鳩山首相「尖閣諸島の帰属問題は日中当事者同士で議論して結論出す」石原知事「こんなバカをいう総理大臣いるのか?」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274977115/



民主党、血税はお前ら日本人に使うくらいなら1兆7500億円中国人にあげちゃいます。

【政治】 日・中韓・で、中国大陸からの黄砂対策…日本は1兆7500億円拠出の「鳩山イニシアチブ」の一環として資金協力へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274620208/
661名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:06:27 ID:rfGT+hUZ0
馬渕澄夫事務所のチラシ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org916702.jpg
662名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:23:04 ID:KTyMTFPh0
>>661
ふーん。サンクス。

#人やモノに付着して侵入するルートには事実上防ぎようがないのです

と。
じゃ、なんで路上で石灰まいたり、クルマにアルコール噴霧してるんだよ?
一切無駄なことんなんだろ?
既に論理破綻してるがな。

つか、この文意により海外からの侵入経路に関しては、責任回避しようとしてるわけね。
印象操作で。

さすが馬鹿淵。しかも、ガリ版的墨刷り怪文書ワロスw
あとで、知らんと否定する気マンマンだな。
ウチに着てたら指紋押さえとくんだけどなぁ。
663名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:26:47 ID:ClLivsbe0
>>662
だから完全には防ぎようがないってことだろうが
ゆとりはほんと読解力がないのなw
664名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:30:22 ID:i21fD+3d0
>>661-663
関連スレ
民主党馬渕「宮崎県の担当部局に危機意識と口蹄疫の知識が欠如していた」チラシでネガキャン
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274930207/

【口蹄疫】民主党馬淵「県が悪い。批判せず一致協力することが大切。政争の具にするな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274933780/

【口蹄疫】民主・馬渕議員「県の初動対策が失敗。担当部局の危機意識のなさ、知識不足」「政争の具にするな」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274934817/
665名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:38:12 ID:KTyMTFPh0
>>663
ふーん。じゃ、なんでビルコン慌てて用意してるのさ?
消石灰も足りないって。なぜ騒ぐ必要がある?
埋却分にすら足らんという話しなのに。
道が真っ白なのはなんだ?

つか、おめぇ、農学者かなんかなのか?
だったら得意のコピペで、防除不能だという科学的根拠を示せよ。
コピペするしか能が無いと、オレに言われたくなければな。
666名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:40:53 ID:ACHh+WPb0
山田は覚悟しといたほうがイイよ。
赤松ともども相当恨み買ってるからさ。
しかも私欲のためってのがモロバレしてますよ。

ドリームな国の引退後の夢は「牧場経営」ってのを忘れないようにね。
って、もう遅いかw
667名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:42:20 ID:7KBYsK900

      ∧_∧  これはワクチンだよ・・・ごめんね
     _(  ´;ω;)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ..A_A―= ̄▼`ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>ID:zUkVo3NX0 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ〜* 
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
668名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:45:09 ID:KTyMTFPh0
>>663
つか、お前が勝手に言い換えた「完全に」と、
馬鹿淵文の「事実上」は意味合いが違うんだけどな。
まぁ、
どうせだめなんだからと、石灰の支給遅らせたり
消毒の手配もしなかったわけね。そういう観点だったと。
国は。

FAOの視察断るのもうなずけるわ。



669名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:47:28 ID:ACHh+WPb0
核   ← IAEA
バイオ ← FAO

つまりFAQの受け入れを断ったミンスは・・・。
670名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:47:57 ID:plnynj6+0
宮崎をどげんかせんといかん
671名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:49:00 ID:KTyMTFPh0
>>663
お前、
怪文書で釣って、煽りくれておちょくる戦法が
まるで一緒。
火事場泥棒出し。
ここで叩きあぐねてるからと、政党ロゴまでつけたリアル怪文書?
まで出すとは。

民主党陣営が必死すぎて腹痛いわ。
672名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:52:04 ID:PoQ9o+eZ0
赤松と山田の存在は法令違反。
673名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:56:53 ID:k80ysGbI0
心情的には牛を後回しにして殺処分回避したいだろうけど、
それが原因で感染拡大に歯止めがかからなくなる可能性もあるしね。
県のほうで全責任を負うならアリかな。
674名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:57:51 ID:m1l53K3a0
殺処分しろと行ったら翌日には何万頭だろうが
処分が済んでて当たり前なんだろうな
現実を知らずに経済危機の真っ只中でも党利党略で
漢字読めないから総理やめろと叫んでいた民主党に相応しい人物だわ
漢字読めないレベルじゃない現実じゃ通用しないレベルのバカだから
議員止めるだけじゃなく人生やめて殺処分された方がいいと思うな
675名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:01:02 ID:4qxiDOEl0
つか殺せと命令するなら土地用意して自衛隊寄越せよ、と
宮崎に行ったらそこ言われると思うが,何か手当てしてくるのかな?
676名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:01:25 ID:KTyMTFPh0
>>339
コピペしか脳がねぇとかw
つか、
酷いねぇ。リアル怪文書廻して事態収拾試みるとか。
で、都合悪くなったらいつでも、
そのような事実はない・・・
だからなぁ。

国は常に正しいとか妄信し続けてると、そのうち地雷
踏むがな。民主党陣営丸ごと。
677名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:02:13 ID:kDbXqqnc0
いまだに法治されてないのか‥宮崎県は。

土民。
678名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:02:14 ID:cX8WuMp90
>>673
そういう突っ込んだ議論をしてないのが問題だよね。
679名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:03:39 ID:mrtsArP80
>>677
>>676
自民党信者よ。
これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
680名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:04:38 ID:KTyMTFPh0
>>679
おまえ、器が小さい奴だと良く言われるだろ。
681名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:05:02 ID:XNeJfw0D0
>>677


岩手県庁HP
http://search.pref.iwate.jp/search?q=%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB&e=ut&type=site

対策はバッチリでした
クソ田舎の宮崎とは違うぜw


682名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:11:30 ID:xLhsfpzR0
         . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .      生活保護の受給者が朝からパチンコ店に行列をつくっているとき
            : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..      リストラされた中高年がハローワークの前に並んでいる
                  .: ::.゜゜゜゜・
              ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...  母子加算を受給していた母親が沖縄旅行を計画しているとき
                :::.゜。 ゜・。゜゜. .   派遣切りの若者が樹海への行き方を検索している

          (^o^)           この地球ではいつもどこかで友愛が広まっている
         ノ(  )ヽ
          UU       ぼくらは政権を交代させたのだ 自民党から民主党へと
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ     そうしていわば民意で自称底辺の人々を守る
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   眠れぬ夜のひととき耳をすますと
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      はとぽっぽ夫妻が太陽をパクパク食べる音が聞こえる
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /    それはあなたの一票が
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/        取り返しのつかない日本へと後押しした証拠なのだ
683名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:14:21 ID:KTyMTFPh0
おや?
消石灰なんて大して役にたたねぇんじゃねぇの?
なぁ。怪文書の馬淵。
で、岩手だけ対策万全??>>681とか。
万全なんて言わしといていいのかよ?怪文書の馬淵。
684名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:16:07 ID:igPIt/Rs0
>>680
もしかして:皮肉
685名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:18:46 ID:MdvZmhWu0
赤松山田口蹄疫テロはいつになったら終息すんだよ
マジで不安なんですが……
686名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:18:46 ID:B1T9e2Zy0
289 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 02:32:35 ID:7hbqN6AT0
山田のサイトのプロフィール年表がいじくってある。

いまは牧場は手放したと変なつけたし。
魚拓とってる方がいるけど

▼ 297 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 02:42:35 ID:Km4InOa30
>>289
2010-0525-1052-14
http://megalodon.jp/2010-0525-1052-14/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

2010-0528-0239-38
http://megalodon.jp/2010-0528-0239-38/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

▼ 301 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 02:57:27 ID:MljnGrt+0
>>297
ナイス
687名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:19:27 ID:YHnAIh6E0
>山田副大臣 「宮崎県の対応は法令違反」
おまえら売国政府は人として失格。
はやく消されろ!!!!!!!!
688名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:20:43 ID:GBv1NCVm0
民主党の人間は本当に口だけなんだな
689名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:21:48 ID:yYSmGXrj0
ヒント:カルデロン一家
690名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:23:35 ID:FWYEapXn0
無菌室にいれときゃいいじゃん そんな大切なら
691名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:34:08 ID:dMTiDsMn0
若者が自殺する
692名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:35:19 ID:N7I2URCO0
>>1
おっと千葉の悪口はそこまでだ
693名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:36:32 ID:oa0dA80d0
>>691
傘がない
694名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:40:47 ID:nGwlvfeM0
海外からキレイな牛を入れれば済む話なんだよ。

それだったたら赤松さんも山田さんも賛成してくれるんだ。
695名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:43:15 ID:aXhZ1D0L0
>>662 「なんで路上で石灰まいたり、クルマにアルコール噴霧してるんだよ?」

知らなかったが、宮崎では車に「アルコール噴霧」しているのか...
火を噴かないか?
696名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:54:39 ID:IuQPaWwu0
朝鮮玉入れ利権のコイツは、チョソとシナに対する利益誘導だけのゴミ。

コイツの肉屋6軒と、県庁前の牛丼屋を不買しろ



697名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:57:44 ID:8Ar0mU6J0
>>695
アルコールじゃない。
酸やアルカリに弱いので基本は塩素系の薬を使うらしい。

【口蹄疫】畜舎の消毒薬を緊急輸入 バイエル薬品 2010.5.20 20:28
http://megalodon.jp/2010-0528-0453-05/sankei.jp.msn.com/economy/business/100520/biz1005202031028-n1.htm
http://www.bayer-chikusan.jp/products/t_syodoku.html
http://www.bayer-chikusan.jp/products/pdf/antekku.pdf

この薬液の援助を国が早めにしていばここまで拡がらなかったのかもしれない。

698名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:04:45 ID:Okc41y/I0
【主張】口蹄疫拡大 後手の対応から抜け出よ
http://megalodon.jp/2010-0528-0500-48/sankei.jp.msn.com/life/body/100520/bdy1005200305001-n1.htm

この口蹄疫問題では、政府の対応は常に後手後手に回ってきた。鳩山首相の指導力が、ここでも問われている。
699名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:16:42 ID:5pG/ygYz0
>>697
PHをいじれば感染力弱まるのに、現地で特定の商品を欲しがったりするから、
初期の段階で消毒の徹底がなされなかったっ面もあるのかな
700名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:17:07 ID:aXhZ1D0L0
>>697
ありがとう。

手の消毒に「アルコール」を使うから、場合によっては...と思ったが。
「ビルコンS」については、ネットで騒がれていたね。

農水省の情報では「口蹄疫」に効果が認められる薬品が複数示されているから、
バナナや納豆の騒動と近いと感じている。
701名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:55:41 ID:l5Rir6ZY0
和牛は米沢だけ残ればマンセー

山田副大臣は中国から牛を輸入して中国産の牛を繁殖させたがっている
岩手で(小沢の地元で)畜産関係がプチバブル状態


そういうことだよ明智君
702名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:59:43 ID:aXhZ1D0L0
今回の状況を外から見ていると、畜舎の外側での消毒は盛んに報じられているが、
最も守るべき家畜と畜舎内に対する消毒に関しては情報があまりに少ないね。

>>699 の人が指摘しているように、酸性側にPHをコントロールする手法を導入すれば
毒性の強い薬品を使わなくても感染リスクを大きく下げれると思うのだが...
703名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:06:41 ID:VLz1uisQ0
ミンス工作員が県に権限があるから責任は県にあるとか言ってるけど実際は国の法律下でやってるだけだってバレちゃいましたね
つまり県に丸投げして初動対応の遅れを引き起こした問題点はすべて国の法の不備の責任なんだよ
704南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/28(金) 06:08:54 ID:m98Uj0yV0
外国にはヘコヘコするくせに自国民には強い。
まるで母親に強いニートのようだ。qqqqq
705名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:12:29 ID:JWhevjJB0
東が種牛49頭の殺処分容認って、今ニュースでやってるが
なんか切り貼りっぽい同じ東の言葉が流れているだけだ
こんなに骨みたいな顔になっちゃって、気の毒だよ…

宮崎の人たちは、何も悪いことしてないのに
706名無しさん@十周年 :2010/05/28(金) 06:13:43 ID:TKJ3VUfR0
>>704
まぁそれは現政権に限らずだけどな。
アメリカからもらう年次改革要望書って知っているだろ?
707南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/28(金) 06:20:43 ID:m98Uj0yV0
>>706
殆ど内政干渉の要望書ねqqqqq
708名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:21:01 ID:UjEGLrDg0
法令を守れよ、宮崎土民は‥
原始社会じゃないんだぞ。
709名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:22:55 ID:5pG/ygYz0
>>702
生体がいるゾーンにウイルス侵入させたら、コントロール不能かな
710名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:29:06 ID:7KBYsK900
>>702
食用酢を散布したりで凌いでいる所もあるみたいです。

希釈した酢を空中散布 口蹄疫でえびの市
http://megalodon.jp/2010-0528-0628-32/www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26297/

動物用消毒薬の供給ピンチ 口蹄疫で需要急増
http://megalodon.jp/2010-0528-0625-23/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010052502000207.html
711名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:31:33 ID:7KBYsK900
>>708
政府民主党、国連の口蹄疫専門家チームの受入れ拒否!

2010.05.26  
【NHK】http://megalodon.jp/2010-0528-0517-43/www3.nhk.or.jp/news/html/20100526/k10014684491000.html

“口てい疫 封じ込め徹底を”
FAOで家畜の感染症対策に当たっているルブロス主席獣医官は(中略)
「国連として日本に対し専門的な支援を行いたい」と述べ、
日本政府から要請があれば助言のために国際的な専門家を派遣する考えを示しました。
これについて農林水産省の担当者は、NHKの取材に対し、
「今は日本としても感染対策を懸命に行っているところであり、
今後、必要であれば受け入れを検討したい」と述べ、
FAOに対し、現段階では専門家を受け入れる考えはないと伝えたことを明らかにしています。

712名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:36:57 ID:aXhZ1D0L0
>>709
ウイルス濃度の問題だと思う。

前回の感染試験成績や、今回の状況を見ていると感染に至るウイルス濃度が必要らしい。
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/FMD_JP/pres9_01a.htm

豚の感染が怖いのは、牛に比べ感染の敷居は高いが感染すると牛の1000倍ウイルスを出すらしい。
713名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:39:36 ID:OIvzkwf20
最終的に全部殺さなきゃいけないにしても、
種牛を優先しなきゃいけない理由を脳水大臣と副大臣はちゃんと説明できるんだろうか。
全部やりゃいいだろう、って物事の順序が付けられない人が管理職やってる方がびっくりだよ。
んなもん、新人社会人ですらクチをすっぱくして言われるんだが。

今でも毎日のように子豚ちゃんたちが生まれてるんだってね。
生まれながらに早々に無為に殺される事が決まっている子供達が。
714名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:39:43 ID:5pG/ygYz0
口蹄疫:殺処分で公務災害、県職員ら3件申請

 口蹄疫の流行で、家畜の殺処分や埋却作業が続く宮崎県で、殺処分作業に従事した県職員から、
26日までに公務災害申請の問い合わせが県人事課に十数件寄せられ、既に3件が申請された。
認定される見込み。県口蹄疫対策本部によると、大半は石灰によるやけど。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100528ddm041040155000c.html
715名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:42:08 ID:JWhevjJB0
今さらで悪いが
豚の殺処分orワクチン接種終わってないのに
種牛を殺せ〜〜って言ってるの?
716名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:43:57 ID:Bl+0BVPV0
鳩山も法律守ってないから殺処分してもいいよ。
あ……鳩は鳥だから無理か…
717名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:44:11 ID:9JDBDW/b0
酷い印象操作だな
感染収束のためには豚と感染区域外側の殺処分対象からのほうからやるべきなのに
718名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:54:47 ID:5pG/ygYz0
豚でも、ウイルスの排出期間過ぎたの、今頃殺しても・・・生かしても仕方ないが
719名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:58:29 ID:aXhZ1D0L0
>>710
口蹄疫ウイルスはアルカリ側には強いが、酸性側には弱くPH5以下で不活性化するようだね。
食用酢の使用も、酸性側に弱いウイルスの弱点を突いた作戦かな。
720名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:59:45 ID:74T2SWZE0
お前の鼻は倫理違反
721名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:01:01 ID:xH6UQTtO0
こいつ…どこまで悪代官なんだ?

なんで民主党ってこんなに悪辣非道な政党なんだ?
722名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:01:24 ID:x1w3kWib0
だったらさっさとヨダレだらだら流してる家畜を殺せよ。
それより先に陽性反応すら出てない種牛殺すとかどんだけ頭がルーピーなんだ?

まぁこいつは宮崎潰して自身が長崎でやってる農場の売り上げ伸ばしたいだけなんだろうなw
あーあーフジテレビの連中、口蹄疫長崎に運んでくれないかな。
723名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:01:49 ID:eN5jxxkL0
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    民間の種牛はどーでもいいが
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は県の種牛だけは特別なんで移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は県の種牛だけは特別なんで殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
724名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:03:23 ID:lcc4CQ1P0
宮崎県は潰す。反民主の知事が悪い。
宮崎県民は心を入れ替えて民主党を支持しろ。
でなきゃこれからも浮かび上がる可能性は皆無だぞ。
725名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:03:26 ID:czCWjm6u0
知事が東京のテレビ局ばっか行って遊んでるからか
726名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:03:55 ID:Fiz2Lszf0
>>721
で、殺すのは可哀想だからと友愛の精神で生き残させて感染が増大したら無能政党と言うんだろ
727名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:04:00 ID:eN5jxxkL0
まーハゲ知事の落ち度も酷いもんだ
てか種牛感染の不手際は、
まるごとそっくり、そのまんまハゲ知事の不手際だよw
自分で起こした不手際なのに失敗したから特例措置を!って何?

             ,,wwww,,
            ;ミ~    \        /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \     <  国が! 国が!
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |

特例で種牛だけ移動させてくれ! → 危惧される検体が近隣で出てたんだから
国の回答が遅い              移動制限かかる前に避難させとけよ!

種牛移動の許可が出た      → 国が!国が!言ってるだけで、まる3日もあったのに
国は遅い3日もかかった        避難先も移動手順も移動ルートも、ろくに準備もしていない
                       しかも、全頭同じトラックで感染地帯を迷走し車内泊まで
                       種牛避難に1日半 不手際で目的地変更「距離20キロ」移動は60キロ
                       ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171754

種牛避難させました →  近場の隣接都市に移動させただけ!
                (一週間もたたずに感染例が出てきてる地域へ避難w)
                【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ
                ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13

種牛感染しました   → 避難した全部の種牛を一箇所に集めて、牛を個別に隔離もせずにまとめて管理?
でも殺処分しません    そんな事ばっかやってるから、こんだけ被害が広がってんだよ
特例措置を
728名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:05:15 ID:f2BCZUwk0
早朝工作
729名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:05:52 ID:UjEGLrDg0
冷酷ではいけないが、「情」に流されるトップ
ましてや政治家など問題外。
730名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:10:03 ID:eN5jxxkL0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_   県の事業体の種牛だけは
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ  民間の種牛と違って特別なんで
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  国は殺処分の特例措置をするべきだと思う
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ

こともあろうか
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 薦田さんの種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
731名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:12:24 ID:f2BCZUwk0
 早 朝 工 作 w
732名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:13:30 ID:DUgswiRY0
自民党の即日同意で可決した法案だからな。
お前らが支持する自民党も、さすがに種牛問題に関しては民主党の言うとおりと
考えているということ。

もう種牛に関する味方はいないんだよ。
733名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:15:27 ID:TEYjOW490
岡山和牛の種牛を分散管理へ 口蹄疫対策で岡山県方針
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010052712045937/
734名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:22:06 ID:GbusqoWX0
結局政府に信用がないってのが一番大きいんだと思うよ
なんで信用なくしちゃったんだろうね?
735名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:25:42 ID:CXGCWMUF0
このコピペと勘違いのアフォはどうしたのw

>>732
措置法は県側から求めたもの、全頭処分の責任の所在と
補償の確約が最大の目的、他、埋設地の農家確保義務の免除、などね

1回くらいは読んでから叩きに使えよ
736名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:26:23 ID:9ViUjtxK0

逆に酢を撒いたのが拡散を招いたという説もあるんでしょ?
えびの以外では炭酸ソーダや石灰を使っていて、それも不足
したので酢も併用した、個別に使えば殺菌効果はあるのだが
それらと酢を混ぜると中和してしまい「殺菌効果が薄れる」と。
737名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:32:53 ID:+gzOkr2z0
北西の風吹きまくれ
738名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:37:53 ID:XCLMHiiR0

普段は温厚な日本人も、食い物の事になると
怒りへの沸点到達が異常に早いからな。
739名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:39:30 ID:jIJAU2690
民主の議員より、牛の命が大事なのにな
740名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:41:45 ID:eiI33kqV0
>>186
それよりも、政治に関係することないの?
741名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:41:45 ID:5pG/ygYz0
>>736
消毒薬の安易な混用は避け、指定濃度を守るって普段指導が大事だな。
742名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:42:16 ID:w0xFjnke0
地元の宮崎。口蹄疫のことで、自殺した農家の方が10人弱、ひとりの獣医さんは自殺未遂。本当にやばい。
743名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:42:22 ID:dObjNYMk0
>>1
法律違反の民主党を早く解体しろよ
744名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:44:58 ID:5pG/ygYz0
>>742
それツイッターから拾ったネタだろw
745名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:45:34 ID:K66ghRfh0
で、今何万頭感染してるわけ?
ワクチン接種は完了??
746名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:47:03 ID:QLHNfLu70
>>723
公務員の横領はきれいな横領!私的流用はなかった!返金したので訓告処分で済ませます!

に通ずる思想だよな
747名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:48:32 ID:MNwNsUqi0
>宮崎県は潰す。反民主の知事が悪い。

潰すも何も、第一次産業の役割を担っていた宮崎を潰すことは
国内自給率を確実に下げる策。


連鎖倒産は全国に波及するものと思われますよねぇ。

と、すると…

潰す目的は、宮崎ではなく国でしょう。

あまりにも危機管理能力に欠けている政治政党なので
日本国自体に時限爆弾を仕掛けた張本人呼ばわりされてもおかしくないでしょう。

他国との国交にも影響してきますねぇ。
自国を己の権力維持のためにここまでやるのか…と。信用失墜中でしょう。

ねつ造や、隠匿体制は条約も遵守してもらない。と判断されて然るべき。
今後、日本との取引に関しては各業界において、貿易上必要以上の担保を
要求される流れとなる可能性もあるのですよねぇ。



748名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:49:35 ID:QLHNfLu70
>>747
>潰すも何も、第一次産業の役割を担っていた宮崎を潰すことは
>国内自給率を確実に下げる策。

ヒント:畜産は餌が輸入
749名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:51:13 ID:rCZ9QqIP0
熊本の人たち凄く怒っていたよ
宮崎県の対応が悪いって
750名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:52:13 ID:VoiVkKWW0
だから、口蹄疫を持ち込んだ椰子を特定して、
ワクチン接種して処分しろよ。
751名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:54:19 ID:JWjLVtnq0
法律バカが権力者になるとコワイね
752名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:55:53 ID:5pG/ygYz0
>>745
総擬似患畜 約15.2万− 殺処分まで終了 8.6万=

ワクチンは対象の99.5%終了。13件ほど同意がとれず説得中。
753名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:58:38 ID:K66ghRfh0
>>752
どもー
754名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:03:45 ID:iTQljCrn0
>>726
> >>721
> で、殺すのは可哀想だからと友愛の精神で生き残させて感染が増大したら無能政党と言うんだろ

どっちにしろ無能は確定してる
755名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:04:15 ID:FGJb7v7l0
それみたことか。
バカなタレント知事が法律やぶってまで特例を言い出したもんだから
みんなが「おれも、おれも、って言い出した」
こうなることは誰でも想像つくだろうに。
ほんとバカ知事だな。おとなしく、国の言うとおりにしとけよ。
756名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:05:58 ID:K66ghRfh0
いつのまにか200件こえか
まだまだ治まる気配ないじゃないか
ワクチンって失敗だろ・・・
757名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:08:56 ID:rQ5fa0bg0
他のスレで中国激怒とあったがハト山環境対策に一兆7500億円中国に出す。
中国が素直にそれに使うと思うか?日本に何基もミサイル向けている国。
一兆が日本を潰す武器に変わる。官僚金出すのサボれ。「もう、上司に中国人がいるのか?」
拡散してくれ。この政府こそ罪深い売国と言わずして何という。
758名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:09:10 ID:f2BCZUwk0
>みんなが「おれも、おれも、って言い出した」

被害区域内の民間種牛業者は1人だけ
759名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:09:52 ID:czCWjm6u0
1人も居るのか
760名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:11:19 ID:fFBHCSm60
>>744
ツイッターはニュー速以上にクズニートが集まる便所裏だから仕方がない。
761名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:13:38 ID:CB2hv8k20
iPad マスコミが騒ぐと思ったら
在日のソフトバンクだからですね、絶対買うもんかw

ソフトバンクの在日優遇料金を知っていますか?
iPadもおそらく在日は日本人の2分の1以下で買えたりしてね
762名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:15:11 ID:CXGCWMUF0
>>756
ワクチンの効果は1〜2週間後から
763名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:17:57 ID:k80ysGbI0
いまだに被害拡大の大臣が居座ってるんだから
誰もいうこと聞きたがるわけなだろw

ほんと馬鹿な奴らw
764名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:22:28 ID:UBoznUeB0
民主の議員より、牛の命が大事なのに


どっちに存在価値があるかなんて、言うまでも無いだろ

なに考えてるんだか
765名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:30:52 ID:48Bj1uo+0
都農なんてすごい田舎だぞ人もホントにいねえ
お隣と言ったら数百メートル向こうって田舎だ
「へきち保育園」とかいうのを目撃して噴いたことあるくらい
空港も港も遠く田舎の中でも奥の奥
そんなところに突然振って湧く口蹄疫と感染拡大
どこから来たんだ不自然きわまりない
由来が分からんと日本全国どこでも同じことになるよ
766名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:35:10 ID:+x9311k20
特措法成立の流れ

県が依頼

民主党が法案提出

自民党が修正案

民主、大幅に受け入れ。

成立

自民、公明に「特措法であいつら譲ったんだから今回は情けかけたれ」と言われ
農水大臣不信任案提出を見送る。

767名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:38:38 ID:5pG/ygYz0
・農業に使う飼料など外国から輸入
・研修生と言う名の超低賃金労働者が農作業
・嫁不足。外国から嫁っ子がキターー

口蹄疫に直接関係ないものもあるが、案外、農村ってインターナショナルw
768名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:39:59 ID:3EVoXAfV0
6月 社民党連立離脱
ここぞとばかりに自民、赤松不信任案提出の流れ
769名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:40:25 ID:FGJb7v7l0
まーハゲ知事の落ち度も酷いもんだ
てか種牛感染の不手際は、
まるごとそっくり、そのまんまハゲ知事の不手際だよw
自分で起こした不手際なのに失敗したから特例措置を!って何?

             ,,wwww,,
            ;ミ~    \        /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \     <  国が! 国が!
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |

特例で種牛だけ移動させてくれ! → 危惧される検体が近隣で出てたんだから
国の回答が遅い              移動制限かかる前に避難させとけよ!

種牛移動の許可が出た      → 国が!国が!言ってるだけで、まる3日もあったのに
国は遅い3日もかかった        避難先も移動手順も移動ルートも、ろくに準備もしていない
                       しかも、全頭同じトラックで感染地帯を迷走し車内泊まで
                       種牛避難に1日半 不手際で目的地変更「距離20キロ」移動は60キロ
                       ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171754

種牛避難させました →  近場の隣接都市に移動させただけ!
                (一週間もたたずに感染例が出てきてる地域へ避難w)
                【宮崎/口蹄疫】西都市でも感染疑い例 市発表、200頭殺処分へ
                ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26512&catid=74&blogid=13

種牛感染しました   → 避難した全部の種牛を一箇所に集めて、牛を個別に隔離もせずにまとめて管理?
でも殺処分しません    そんな事ばっかやってるから、こんだけ被害が広がってんだよ
特例措置を
770名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:40:44 ID:BQWaMtSq0
由来な〜、前回の口蹄疫のときも結局わからなかったんだよな
わらなんじゃないか?という結論は出たけど、同じ輸入先の
わら調べてもどれからも口蹄疫ウイルスが出ない始末
771名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:53:17 ID:+fkIpoii0
ほんと予言通りだな
772名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:55:40 ID:mLQmEXiG0
すでに他で論破されたコぺピをうpされてもなw
773名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:56:34 ID:vd5m43yA0
こうやって宮崎県の対応が悪いっていう印象作るのに必死なんだな
774名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:01:13 ID:cIAZL2tXO
赤松、山田はほんと役立たずのクズ
責任とって切腹しろ
775名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:01:14 ID:q7tL6PQT0
>>769
なるほどな 東国原ひどいな・・・
776名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:02:11 ID:q7tL6PQT0
参院選で民主党に入れるつもりはさらさらないけど
それにしても東国原は知事として失格だな
777名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:05:57 ID:Gw5aCjh+0
ブーメラン投げたwww
778名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:08:00 ID:iWUxf6wD0
こういうコピペ貼る為に生まれてきたエリート戦士なんだな
779名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:08:20 ID:LhUd+DhP0
山田って弁護士の資格があるから法律は詳しいんだよな
マジで東を法律違反で逮捕しそうだな
780名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:23:55 ID:WHDdJRQe0
これが鶏インフルだったらと思うと背筋が凍る。

1.入手したワクチンの半数を岩手県に贈る。
2.所管大臣はいち早く海外に避難
3.発症1月は報道規制
4.報道解禁後は、ひたすら県の対応を批判
5.ひと月たって重い腰を上げた大臣が裏口から県庁に入ってきて
「こうなったらチマチマやってても仕方ないから思いっきりやっちゃえ〜♪」
781名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:26:02 ID:dkjz8Dh60
自分の県は民主推薦知事だが、同じ事が起こった場合、宮崎県知事程動いてくれるとは思えない。
「上手くやっといて」「任せたから」的な適当な指示して傍観者決め込んで、後は国の支持待ち。だろうな〜。
で、他人事というポジションに身を置くことで、責任回避も容易になる。
どこにでもあることだが、おかしな話だ。
782名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:26:31 ID:iWUxf6wD0
>>780
6.感染者の殺処分が始まる
783名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:26:34 ID:ZaGDfWYv0
東の今日のブログ↓
国が所有する種牛4頭について「県の要望があれば提供も検討する」と報道があった。
そのご厚意については大変有り難いと思う。
しかし、今の日本の畜産のための即戦力・至宝は、5頭+49頭なのである。
tp://アメブロ.jp/higashi-blog/


この書き方なら、49頭の殺処分認めてないな。
マスコミのミスリードか誤報だろ。
784名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:31:00 ID:E15P94KF0
ttp://megalodon.jp/2010-0526-0806-46/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
ttp://megalodon.jp/2010-0528-0924-44/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

プロフィール変更前と後の魚拓。
>牧場は売却
>売却並びに廃業
等を追加。姑息なり。
785名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:37:28 ID:XCAUcTiGP
長崎県民として恥ずかしい(´・ω・`)
だれだよこんなやつに投票したやつは(´・ω・`)
786名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:40:11 ID:q7tL6PQT0
専修から早稲田という流れにそもそも無理があったな
787巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/28(金) 09:42:24 ID:1gBDw7bI0
鬼岳牧場って牧場ググれないのな、折角現地販売のソフトクリームでも食べに行こうと思ったのに。
788名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:45:56 ID:q7tL6PQT0
そのまんま和子のコメントはだれかとってるの?
789名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:47:48 ID:iiCbTXsq0
>>762
しかも、当然ウイルスだから
ワクチンが一致しなければ意味無し
790名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:58:36 ID:q7tL6PQT0
「そのまんま東」の名前でも知事になれたんだよな
そうすればこんな事態も回避されたかもしれない
791名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:01:32 ID:q7tL6PQT0
赤松が元「社会党のプリンス」(笑)であった過去もいまではいい思いです
792名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:05:48 ID:E5cTLFY50
>>783
他の牛豚を処理し一番最後に感染確認して陰性なら殺す必要ないと判断するんじゃない。
今の状況ではワクチン投与する必要も無いし当面安全。
793名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:13:36 ID:uSMYK0PH0
豚の処分優先だからというけど
事業団の肥育牛は処分したのだろうか?
794名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:14:33 ID:mLQmEXiG0
食と暮らしの安全を守れ!
−口蹄疫問題を生んだ安易な農産品の輸入を止めることを求める市民大行進−

5月29日(土)11:30〜13:00 東京・常盤橋公園〜日比谷公園
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html
795名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:15:13 ID:MHfdavcX0
何コイツw
796名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:16:21 ID:MHfdavcX0
法令違反(笑)
797名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:18:04 ID:RHX0x/7K0
>>793
豚の処分は優先だし、発症した家畜の処分も優先は高い
むしろ、あたらしく発症している地域での発症した家畜の殺処分が遅れているとしたら、
それが蔓延の原因になってるかもしれないのが問題かもな
798名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:27:32 ID:l5Rir6ZY0
>>784
魚拓さがしてたんだ、拡散してくるよサンクス

それにしても、どこまでも姑息な腐れ汚沢ジョンイル政権
799名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:34:31 ID:yE4L6lbN0
>>797
種牛じゃなくて感染が確認された事業団の肥育牛のことだよ、
800名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:40:17 ID:nsxADHkGP
>>799
確か感染が発表されてから翌日には殺処分したって
どこかの記事に書いてあったような。
801名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:40:43 ID:tww4EN2/0
>>791 「社会党のプリンス」と言われると、横路大先生が思い浮かぶ
802名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:44:09 ID:d/U94zJe0
感染の原因はうやむやにして公表しないんだろうな
803名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:13:18 ID:OmXpWsql0
国からほっとかれたんだから
宮崎も国の言うことなんかほっときゃいいじゃん

粘りつくせ、宮崎!
頑張れ、爺さん!
804名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:40:48 ID:oOKrn/Gv0
残念ながら仕事放棄の上に違憲立法ばっかりしてる政府も法律違反です
805名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:43:21 ID:BZp/ejGG0
>>1
赤松大臣、山田副大臣が「法律を守れ!」と口をすっぱくして言ってきたことが
100%正しかったことが証明されてしまいました。

そのまんま東や宮崎県職員は
農水省や隣県の熊本・鹿児島・大分などの知事や畜産農家に
土下座して詫びろや!!! 賠償金・解決金もたんまり払えや!

【口蹄疫】 赤松農水相「49頭が残っている方がむしろおかしい」 〜種牛処分“法律に沿ってやる” ワクチン接種きょう終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274758504/
【口蹄疫】 山田副大臣 「宮崎県の対応は法令違反」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274936717/
【口蹄疫】 山田副大臣 「直ちに殺処分だ」と種牛49頭殺処分決定…「他のスーパー種牛も感染可能性高い。出れば殺処分へ」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274756353/

【口蹄疫】宮崎県の対応は「法令違反」山田副大臣(テレビ朝日2010年5月27日)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200527029.html
(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5_2sHPDxMLs

> 山田副大臣はさらに、種牛49頭が現在もウイルスを周囲にまき散らしている
> 可能性が高いとして、なるべく早い段階で殺処分するよう県に求めています。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


【速報】 殺処分回避を要請の種牛49頭の2頭が口蹄疫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275012874/
806名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:45:57 ID:BZp/ejGG0
>>1
自民ネトウヨ工作員どもが昨日・今日になって急に思いつきで
「牛よりも感染力の強い豚が先!」(キリッと言い出してますが、とんだ大嘘です。

そもそも、それ以前は違法であることを認めて
49頭の種牛の助命という「特例」を求めていたのです。

し・か・も、この49頭の種牛よりも日付的に後に疑似患畜(発症していない)となった
「牛」もすでに次から次へと殺処分されているのです?(大爆笑)

↓当の宮崎県が公式ホームページで全国の皆様に情報公開してますよwwwwwww

疑似患畜の処分及び消毒ポイントの追加について(宮崎県公式HP2010年5月27日)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei95.html

1 疑似患畜の処分について

98例目については、本日午後0時00分に殺処分を終了した。
107例目については、本日午後2時00分に殺処分を終了した。
118例目については、本日午後5時00分に殺処分を終了した。
146例目については、本日午後3時40分に殺処分を終了した。
184例目については、本日午後0時40分に殺処分を終了した。
190例目については、本日午後3時00分に殺処分を終了した。
203例目については、本日午後0時00分に殺処分を終了した。

これまでの対応状況について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000140738.pdf

107例目 5/16 川南町 肉用牛繁殖経営 53頭 防疫措置終了
146例目 5/19 新富町 肉用牛一貫経営 461頭 (関連農場)58頭 処分、埋却作業中
184例目 5/23 新富町 肉用牛一貫経営 84頭 殺処分終了
203例目 5/25 都農町 肉用牛繁殖経営 59頭 防疫措置終了
807名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:53:52 ID:RHX0x/7K0
豚が優先すべきなのは指針にもあるからあたりませ
発症した豚・牛など家畜は殺処分するのはあたりまえ
むしろ、最新で発症した家畜が、殺処分待ちで発症した家畜とそうでない家畜とで最前線でいっしょに放置されている方がおかしい
症状がでていなかった後方ともいえる種牛を経過観測するのは、本来リソースの有効利用を考慮にしたら
当然そうであってしかるべき処置
症状がでたら、ちゃんと報告して即殺処分に移行しようとしているのに、隠して云々とか指摘するようなことは断じてあってはならない よね?
808名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:59:37 ID:BZp/ejGG0
>>807
口蹄疫は非常に感染力が強いので、家畜伝染病予防法第十六条は
「疑似患畜」(発症していない)は「直ちに〜殺さなければならない」と
明確に義務付けています。

家畜伝染病予防法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

第二条(定義)
2 この法律において「患畜」とは、家畜伝染病(腐蛆病を除く。)にかかつている家畜をいい、
  「疑似患畜」とは、患畜である疑いがある家畜及び牛疫、牛肺疫、口蹄疫、狂犬病、鼻疽
  又はアフリカ豚コレラの病原体に触れたため、又は触れた疑いがあるため、
  患畜となるおそれがある家畜をいう。

第十六条(と殺の義務)
次に掲げる家畜の所有者は、家畜防疫員の指示に従い、直ちに当該家畜を殺さなければならない。
ただし、農林水産省令で定める場合には、この限りでない。
一  牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜
二  牛疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの疑似患畜
2  前項の家畜の所有者は、同項ただし書の場合を除き、同項の指示があるまでは、当該家畜を殺してはならない。
3  家畜防疫員は、第一項ただし書の場合を除き、家畜伝染病のまん延を防止するため
   緊急の必要があるときは、同項の家畜について、同項の指示に代えて、自らこれを殺すことができる。

第五十三条(家畜防疫官及び家畜防疫員)

3  この法律に規定する事務に従事させるため、都道府県知事は、当該都道府県の職員で
獣医師であるものの中から、家畜防疫員を任命する。ただし、特に必要があるときは、
当該都道府県の職員で家畜の伝染性疾病予防に関し
学識経験のある獣医師以外の者を任命することができる。
809名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:02:12 ID:RHX0x/7K0
>>808
原則
50m離れた厩舎
ウイルス防護ネット
管理者が別

原則から除外を考慮にする要素はあった。むしろ、5/10から7900頭の豚が近くでウイルスをばらまいていたのに、
いままで症状がでなかったのが奇跡的。症状がでて、殺処分に移行しているのだから、これ以上いうこともない。

むしろ、まわりの殺処分が遅れに遅れた責任を感じてほしい
810名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:04:08 ID:5L0dqald0
そんなに種牛を迅速に殺処分したいなら、
殺処分対象全体を迅速に処分できるだけの人と金を投入すればいいのに。
処分追いついてない、収束の目処も再建の目処も立てられないから
せめて種牛だけでも!っていう希望に縋るんだよ。
これが毎日発生する殺処分対象を滞りなく処理できていて
種牛だけダラダラ生かし続けてたんなら、
宮崎ももっと突っ込まれてただろうよ。
811名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:06:48 ID:BZp/ejGG0
>>809
感染地域を(隣県にまで)広げないために原則どおりやるのが当たり前。
やらなかった挙句がこのザマ。

山田の言ってきたことは100%正しかったわけだ。
(まあこうなる前から100%正しかったけど)

【口蹄疫】宮崎県の対応は「法令違反」山田副大臣(テレビ朝日2010年5月27日)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200527029.html
(YouTube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=5_2sHPDxMLs

> 山田副大臣はさらに、種牛49頭が現在もウイルスを周囲にまき散らしている
> 可能性が高いとして、なるべく早い段階で殺処分するよう県に求めています。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


【速報】 殺処分回避を要請の種牛49頭の2頭が口蹄疫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275012874/
812名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:08:27 ID:w7wu0Qzu0

どうせ殺処分間に合ってなかったんだろ
発症して10日も放置されてる牛がいるらしいぞ

813名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:10:23 ID:RHX0x/7K0
5/10の豚は二週間以上放置されていた
原則をいったら、考えられない暴挙だよ
814名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:10:53 ID:/Nx/IxbO0
>>812
ああ、それ口蹄疫ウィルス感染じゃないから。
815名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:12:29 ID:YhemIWw80
>>126
10年前のくらべて感染力強いらしいね
テレビで専門家が言ってた
816名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:15:21 ID:gia5EIj60
>>1
感染した豚に餌をあげ続けている農家も法令違反でいいのかな?
817名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:17:45 ID:RHX0x/7K0
72時間以内に殺処分ができていないなら、
それをやるべき県も、県に指導すべき国も 法令違反になるんじゃないかな
818名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:19:18 ID:hzvkUWkW0
事実はネットではなく現場にあったんだな
49頭ご愁傷様
819名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:20:06 ID:yE4L6lbN0
>>807
種牛49頭を経過観察するには
専属の獣医や飼育員を確保しなくてはいけない。
(殺処分や他の家畜の世話をしている場合は、人を介して感染のおそれがあるので別にする)
おそらく宮崎県は別に獣医とか確保してやってたんだとおもう。
残したいと主張してたんだから。

獣医とかの家畜の扱いに慣れている人が処理に足りてないリソース。
「リソースの有効利用」を考えるのなら、
「経過観察」と「処分前提で単に後回し」になってる状態おおきくちがい
両立しえない部分はあると思う。

820名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:25:40 ID:hzvkUWkW0
>>805
でもそれは結果論ではないのか?
+板も昨日まで東が49頭を残してた事を正しいという流れだったし
821名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:37:20 ID:dwJGZIZX0
なぜ山田副大臣は49頭の感染を

前 も っ て 知 っ て い た の ?
822名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:38:01 ID:RFEj9jH90
論点を初動の遅れから、殺処分にすりかえたいだけだろ。


初動の遅れは政府対応が悪い。

殺処分は、個人の財産の処分と、国の具体的な補償額、保障制度が曖昧なお陰で決められない農家が居る。

こういう問題を、法律だの命令だのと、国家の威を笠に着てさも正しいかのように見せかけてるだけ。


工作員の論点操作だよ。


論点は沢山ある、みんな誘導されてるね、これでチラ裏機関創立!とかホルホルしてるのは可笑しいw
823名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:47:57 ID:5+ezGctj0
宮崎の現場を歩き疲れた足で、岩手あたりの牧場をのんびりと歩いてみたい気分だ
824名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:48:05 ID:CFFACZOy0
【口てい疫消毒用タンクに穴】
家畜の伝染病・口てい疫の感染防止のため熊本県は、
各地で車の消毒を行っていますが、
山都町で消毒に使うプラスチック製のタンクに穴が開いているのが見つかり、
県は誰かが故意に開けたものとみて警察に被害届を出しました。
・・・タンクは500リットルの消毒液が入るプラスチック製のもので、
ガスバーナーのようなもので開けられたとみられる
直径4センチほどの穴が底から10センチほどのところにありました。
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5004741371.html
825名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:49:04 ID:BZp/ejGG0
>>822
家畜伝染病予防法上、
初動の担当部局は都道府県知事、県ですがwwwwww
826名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:53:09 ID:djmUg4VT0
牛より先にまず豚を処分しないといけないんだけどな
豚の方が放置していると牛より遥かに厄介だし

それにしても何が起こっても他人のせい他人のせいこんなのが与党って
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org916702.jpg
827名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:56:00 ID:ETuFXPev0
>>822
同意だ。
最終的な争点は国家賠償責任まで波及するのにな。
この辺り、国のすることは全て正しいと妄信している
奴らには見えてこないんだろうなぁ。

国家賠償請求がクリアできるなら、さっさと特例法
打って行政代執行かけて全頭殲滅すりゃいいだけ
の話し。

なぜそれが今の民主党にできないのか?
手塩にかけて育てた家畜という財産権保全の大前提
による規定の甘さを、必死で逆利用するつもりなんだ
ろうが、実は、自らがその地雷を踏まされる事になっ
ているのは、未だに見えてないみたいだな。
日本海の向こう側の国々に、独りよがりな想いを
馳せているからこうなるんだぜ。旧社会党のモグリ
は。
まさしく白痴だわ。
828名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:56:52 ID:RFEj9jH90
>>825
国が指咥えてみてたから広がっただけ。


他の国は激甚災害レベルの対応をするのが常識。


阪神大震災が起きても県の対応が悪かった、
兵庫と大阪は災害に対する準備を怠った、国は悪くない(キリッ

こう言ってるのと同じなんだよ。

あなたも、同じレベルだよ、知っていてやってるんでしょ、自分で自分のレベル落として楽しいわけ?
そんな下賤な仕事は楽しいですか?
人に誇れますか?
少なくとも、日本人じゃありませんね。

民主党に票を入れたのも、大半は日本人を辞めた人間だろうね。




829名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:58:26 ID:ETuFXPev0
>>823
ぜひ、そうしてください。ちなみに中国・韓国は止めておいた方がいいですよ。
外交問題にまで波及しますからw
830名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:00:47 ID:ETuFXPev0
>>828
>民主党に票を入れたのも、大半は日本人を辞めた人間だろうね。

議席300越えの、数の論理でしか物事を判断できない連中だろうな。
赤信号を、一人じゃ渡れない連中さ。でも、みんなで集まれば
平気で信号無視して渡る奴ら。
831名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:01:54 ID:pImwJPM/0
>>83
赤くなれ
832名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:03:39 ID:djmUg4VT0
宮崎県内の防疫は宮崎の仕事としても他所の県に被害拡大させないのは
国の仕事だしな今になってやられているけど国道の消毒ももっと早い
段階でしておくべき。自分達がすべき事を棚に上げて県が悪いとか
言ってもみっともない
政権与党なんだからあれこれ言い訳しないで結果で見せて欲しいよ

県の対応で不十分なら国がそれ以上の対応をしてたの?
833名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:04:20 ID:pImwJPM/0
なぜ現与党は『優先的に種牛から』殺そうとするのかね。
834名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:04:55 ID:BZp/ejGG0
>>828
家畜伝染病予防法上、
国、農水省は県(知事)から要請がないと動けません。

また、そのまんま東は国に現場で防疫作業してくれ、
指揮を取ってくれとは要請していません。

金をせびっただけです。

口蹄疫:東国原・宮崎県知事が農相に支援策を要望(毎日新聞2010年4月27日)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100427k0000e040052000c.html
> 家畜伝染病の「口蹄疫(こうていえき)」が発生したのを受けて、宮崎県の東国原英夫知事は
> 27日、農林水産省を訪れ、赤松広隆農相に支援策を要望した。
> 東国原知事は「生産者の精神的ダメージも大きい。きめ細かな配慮を」と要望。
> 地域経済全体に大きな影響を与えるとして、
>
> ウイルス侵入経路の解明と抜本的な予防策
> ▽風評被害防止の指導徹底
> ▽県や関係機関が要した経費について十分な財政措置−−などを求めた。
>
> 赤松農相は、疫学調査チームの現地調査を29日に実施することを伝えた。
835名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:13:26 ID:ETuFXPev0
>>834
おやおや。もう見飽きたわ。そのコピペ。
しかも毎日新聞とはw
836名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:16:21 ID:M9KLdb1D0
県からの要請を放置して外遊。
これがすべて。
837名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:20:20 ID:tww4EN2/0
>>823,829
不謹慎だろ。
まあ、言っても仕方ないのかもしれんけど。

>>834
>国、農水省は県(知事)から要請がないと動けません。

要請がないと動けない。ってことはない。
要請がなくても、動ける。
838名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:20:27 ID:BZp/ejGG0
>>835
ソースも示せない、具体的な根拠も示せない、
根拠のない妄想、陰謀論をわめいている、書き散らしている連中とは
比較にならないよね。
839名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:24:06 ID:BZp/ejGG0
>>837
家畜伝染病予防法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

第四十八条

農林水産大臣は、前条の指示をした場合又は都道府県知事から【求められた場合】において
必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、
第二章又は第三章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。

※【 】は引用者によるもの
840名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:27:37 ID:M9KLdb1D0
いろんなスレを見てるけど、必死で工作してるようにしか見えない。
841名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:27:55 ID:ETuFXPev0
>>834
ウゼェ奴だな。
>金をせびっただけです。

>ウイルス侵入経路の解明と抜本的な予防策
> ▽風評被害防止の指導徹底
> ▽県や関係機関が要した経費について十分な財政措置−−などを求めた。

ふーん。カネだけせびったという言い分が、すでに貼ったコピペの中で矛盾
してるんだが?
で、
>ウイルス侵入経路の解明と抜本的な予防策に関して
だけ、なぜ▽マークが消えてんの?

都合悪いから消そうとして迷ったの?ふーん。

842名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:31:13 ID:ETuFXPev0
こんな白痴コピペでバイト代せびるとかwww
まぁ、せいぜい民主党にタカリ尽くして、参院選までに
さっさと機密費空にしてくれよ。
843名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:32:52 ID:tww4EN2/0
>>839

(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)
第四十七条  農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又
はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるとき
は、都道府県知事に第六条、第九条、第十七条、第二十六条
第一項若しくは第三項、第三十条、第三十一条、第三十二条
第一項、第三十三条又は第三十四条の規定による措置を実施
すべき旨を指示することができる。

---

ついでに言えば、
国は、県の防疫体制を把握しておかないといけないし、
不備があるなら国が対応に乗り出す監督責任だってある

ちなみに、県が対応しよう。っていうのは、あくまで指針。
規模や状況などを見て、県の力で足りなければ、
国の責任において、防疫する必要がある
844名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:35:00 ID:RFEj9jH90
>>834
要請が無いのに、種牛先に殺処分しろ!とか

ワクチン用意してきたぞ! 

精肉工場を特例で動かすぞ!

とか国が自主的にやってるじゃん。

それに発生から一月の間、国の対策本部が開催wされたの2回だけだろw

対策を考えるのが2回って、その間何もやっていないから指示出せないのは当たり前だよな。
責任者は海外でゴルフやって外遊疑惑、やってない証拠の日程詳細も出せない体たらく。

県が国に要請したビルコンとかの消毒薬の手配はまだ出来てない。

全部横流しされたんだよね? 誰が横流ししたのか調べたの?

845名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:39:31 ID:djmUg4VT0
これで問題ないと言うのなら
違う伝染病やら災害起こったりした時もこんな対応するつもりなんだろうか?
846名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:46:56 ID:ETuFXPev0
>>845
国の責任・対応義務に関する項目が、努力規定でザルになっている
対策法が設定されているなら、同じ対応の仕方でしょうね。

あー。民主党政権は、そこまで開きなおるの。ふーん。プゲラw
って感じの、非常に良いサンプルですよ。今回の宮崎の件は。

847名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:50:07 ID:tww4EN2/0
>>839
ちなみに

>【求められた場合】において必要と認めるときは

求められた場合において「のみ」とは書いていない。
県が求めてきた場合は、国も色々と動いてね。ということだろ。

そもそも、その頭に「前条の指示をした場合」って、しっかり書いているし
848名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:52:46 ID:iTQljCrn0
>>834
> >>828
> 家畜伝染病予防法上、
> 国、農水省は県(知事)から要請がないと動けません。

4月30日の時点で、政府発表の「消毒剤確保していきわたった」ってことがウソだって
突っ込まれたけど
要請されてもいないのに勝手に確保したということにしちゃったってことかい?
849名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:55:50 ID:yE4L6lbN0
けっきょく県の事業団も種牛は特別に扱おうとしたんだけどダメだった、ってことで
この件はおわり。
現在進行形のことなんだから迅速に処理して、最終的な収束めざすことしか今はないじゃないの。
850名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:55:57 ID:ETuFXPev0
>>847
このコピペ 、コイツ→ID:BZp/ejGG0に 貼らせてる奴は、
#ことができる。
#しなければならない。

の法文的解釈の仕方まで、理解してると思うよ。
ID:BZp/ejGG0が、果たしてそこまで理解してるかどうかは知らんがw

でもなぁ。努力規定だからといって、公然とソレを無視してサボって
いい理由にはならんのだよと。
851名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:57:01 ID:9kiR3r6l0
最近政府が凄い宮崎批判
もう責任を全て宮崎のせいにしたいんだろな
全く事態収拾しようって気がなさそう
852名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:02:36 ID:ETuFXPev0
>>849
>獣医とかの家畜の扱いに慣れている人が処理に足りてないリソース。

仮にこの事情が、もはや明らかな場合、

>現在進行形のことなんだから迅速に処理して、
このリクツは、後で大きな地雷になりかねないんだが。
もう、さっさと踏めよといいたいね。

国が、できうる限りの尽力で、人的リソースを確保したという証明が為される
なら話しは別だろうが、既に、国際機関FAOの応援要員も自ら断っているからな。
853名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:06:23 ID:ETuFXPev0
>>851
という事は、この現状が後々民主党陣営の不利益になるという
認識だけは有るのかw
追い詰められた弱い獣が晒す、醜態だな。
854名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:11:11 ID:djmUg4VT0
野党時代の民主党ならこんな対応してたら確実に政権批判していたな
いつまで経っても他のせい自分達は悪くないって、今はもう与党なんだから
責任を取るのがそんなに嫌なら解散しろよ
855名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:11:14 ID:yE4L6lbN0

地雷ってどっちかといえば感染リスクあるのを残しちゃうこと。

外国の専門家なら種牛例外とかとんでもなく
もっとラジカルないんじゃないかな。
856名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:11:43 ID:5cCO8aP40
山田の顔みると本気でムカつく
なんであんなやつがこの国の副大臣についてるんだ?
いい加減にしてくれ。長崎県民はこいつにNOと言わなかったのか??
857名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:12:32 ID:BZp/ejGG0
>>843
>>847
口蹄疫は16条(と殺の義務)なので、第47条は適用対象外です。
残念。条文はしっかり読もう。したがって、48条の「前条の指示をした場合」にも該当しません。

また、のみと書いていないからといって、求めがなくても農水大臣が
「職権を行なわせることができる」のなら、
明文で「求められた場合において」と限定する意味がないので、
知事の求めが農水大臣が介入する要件となるのはごく当たり前の解釈です。
858名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:15:51 ID:BZp/ejGG0
>>848
そんな話は知りませんが、
それは家畜伝染病予防法に基づいた、
更に言えば(内閣府や総務省ではなく)農水省の措置なのですか?
859名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:16:47 ID:RFEj9jH90
この期に及んで、法律談義してる場合じゃないwww

民主党内閣はワカっていない。


敵が北海道に攻めてきた!

政府:ケンポウ9ジョウガー


今は正にコレだろ?

法律に従うだけなら、官僚主体で動かせば良い、政治家は要らない。
860名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:20:44 ID:5cCO8aP40
BZp/ejGG0
おまえもいい加減にしろよ!今回の流れ、4月後半からリアルタイムで気づいて視てたら、明らかに政府の対応が悪いとわかるぞ
法治国家だからいろいろ法律で決められるのはわからんでもないが、日本人ならそれを超えた対応するぞ普通は
アホ民主に非がありすぎるからバカの一つ覚えで法解釈しかアピールできないのは分かるが、おまえははっきりいって見苦しい!腹を切れ
861名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:22:07 ID:ETuFXPev0
>>855
ワクチンの封じ込め効果への疑問視から、経過観察による
随時処分って方法とったところもあるみたいだけどね。

つか、もう全部処分しろって方針なら、尚更海外の検査機関
入れて国際世論も見方につけて宮崎県の責任を問う?方が
話しが早いと思うが?

なぜ、さっさと呼ばない?・・・・・全等処分されちゃうとカワイソウだから?
のリクツは、もう、前頭あげて捨ててるだろ。
ふーん。

矛盾だらけ。
862名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:22:23 ID:9Ddw8wIQ0
山田も赤松の外遊を「旅行」って答弁で言ってたなww

863名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:23:50 ID:6fnFzHKj0
宮崎県民の人気旅行先は長崎と岩手になりそうだな
864名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:24:10 ID:yE4L6lbN0
>>852
FAOの話って、人的リソースと言ってもマンパワーでもない。
リスク分析だから、たぶん感染経路の可能性を分析したり
半径何キロのエリアでこの防疫措置、とかそういう専門家なんでしょ


http://twitter.com/hideoharada/status/14746942521
担当者によると5月中旬にリスク分析の専門家を送る用意があるとの提案があったが、防疫対応の真っ最中だったので、見送ったとのこと。RT @nory0922 @hideoharada日本政府がローマのFAO本部からの受け入れ断ったと今日の新聞に載っていました。どうしてなのでしょう?

http://twitter.com/hideoharada/status/14748719494
いえ、前回も時期を見てと言うことだったようです。RT @nory0922 FAOからの口蹄疫専門家チームの派遣は今後も受け入れる方向ではないと?

865名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:24:14 ID:djmUg4VT0
俺が見た時出張とか言ってたな
常に最優先で考えていたとか
866名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:26:36 ID:ETuFXPev0
全等が全頭で、前頭が全党だわ・・・もう、サイアクorz
まぁ、批判する気すら起きないようにさせるのが
民主党脳のやり方だからな。こういう卑劣な行為は
許さんぞ。
867名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:28:00 ID:yE4L6lbN0
>>861
たしかに今呼ぶと5頭の種雄牛が微妙かもしれない。
そのためじゃないだろうけど実際問題として。
868名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:30:02 ID:3VSufEBq0
>>864
>たぶん感染経路の可能性を分析したり
>半径何キロのエリアでこの防疫措置、とかそういう専門家なんでしょ

・・・やっぱり必要じゃないだろうか?
なんかうがってみてしまうな。特に前者の項目で。
869名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:31:36 ID:BZp/ejGG0
>>1
種牛1頭は数日前から発熱
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100528/t10014751271000.html

口てい疫の問題で、宮崎県は、28日、これまで処分を見送っていた
宮崎牛の種牛49頭のうち2頭に口てい疫とみられる症状が出たことを明らかにしましたが、
このうち1頭は数日前から発熱していたことがわかりました。農林水産省は、
49頭に異常があればすぐに報告するよう宮崎県に求めていて、
なぜ、報告が遅れたのか検証する必要があるとしています。

宮崎県の家畜改良事業団で飼育されている「宮崎牛」の種牛49頭は、
同じ施設の牛に口てい疫に感染した疑いが出たため、すべて処分されることになりましたが、
宮崎県は、貴重な種牛であることから、感染が確認されるまでは経過を観察したいとして
処分していませんでした。これに対して、農林水産省は「特例は認められず、
速やかに処分するべきだ」としたうえで、異常があればすぐに報告するように求めていました。
宮崎県は、49頭のうち2頭に水ぶくれや発熱など口てい疫とみられる症状が出たことを
28日に明らかにしましたが、農林水産省によりますと、1頭は2?3日前から発熱しており、
異常を示していたことがわかりました。このため、農林水産省では、なぜ、こうした異常が
28日まで報告されなかったのか、今後、検証する必要があるとしています。
口てい疫では、症状が出る数日前には周囲にウイルスを出すようになるとされており、
農林水産省では「もともと早く処分するよう求めていたのに報告も遅く、残念だ。
同じようなことが起きないよう宮崎県には厳しく要望したい」としています。

> 口てい疫では、症状が出る数日前には周囲にウイルスを出すようになるとされており、
> 農林水産省では「もともと早く処分するよう求めていたのに報告も遅く、残念だ。
> 同じようなことが起きないよう宮崎県には厳しく要望したい」としています。

> 口てい疫では、症状が出る数日前には周囲にウイルスを出すようになるとされており、
> 農林水産省では「もともと早く処分するよう求めていたのに報告も遅く、残念だ。
> 同じようなことが起きないよう宮崎県には厳しく要望したい」としています。
870名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:33:52 ID:tww4EN2/0
>>857
と殺の義務については、国が指示できない。ということ。

消毒等、その他の作業は、国が指示できるし、監督責任だってある。

そもそも、防疫は、国の仕事。
各都道府県で発生したら、各都道府県が要請するまで動けない?
んなことはないに決まってるだろ。
871名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:35:02 ID:ETuFXPev0
>>864
>半径何キロのエリアでこの防疫措置、とかそういう専門家なんでしょ

ふーん。では、なぜさっさと呼ばない?原因究明に尽力せずに、
どうやって防除しろと?
とにかく処分ありきが、コレまでの一貫した国の姿勢だろ。
どんどん感染拡大する

というか、
>マンパワーでもない。
海外の技術員イラネって、言いたいなら、尚更だわなぁ・・・・
これまで全国の獣医師会に、赤松は応援要請したか?

>半径何キロのエリアでこの防疫措置、とかそういう専門家なんでしょ

>FAOからの口蹄疫専門家チームの派遣は今後も受け入れる方向ではないと?

今更呼んでどうするのさ?また、呼んだという既成事実だけの後追い
パフーマンスかよ。
872名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:36:02 ID:tww4EN2/0
>>869 http://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?dat=newsplus1274267676

566 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:48:41 ID:PZpz/h/S0
知事日記一部抜粋
---
 4月20日、都農町での第一例目疑似患畜確認から丁度
一ヶ月が経過した。先月20日に疑似患畜確認第1例目が
報告されたので、直ちに県防疫対策本部を立ち上げた。
 22日に川南町・都農町役場や埋設現場・消毒ポイント等
視察。27日に民主党・農水相・自民党へ陳情・要望。その
時点で、確認は7例。殺処分対象家畜は1,000頭余りだった。

 今回の本県での口蹄疫の問題、初期の頃から全国的に
殆どと言っていいくらい報道されていなかったが、今月10
日、赤松農水相が来県された辺りから徐々に報道されるよ
うになった。

 同時に、県や国の初動防疫体制・対策や第一例目とそれ
以前の疑似患畜に関しての獣医師の対応の瑕疵等を追究
する報道も目立つようになってきた。いわゆる犯人捜しであ
る。余り言いたくはないが、このような場合、メンタルダウン
や場合によっては自殺者が出るケースもある。

 獣医師による初期の疑似患畜確認においては、19日付
けの朝日新聞の1面、「教科書と違う初期症状、獣医師悔
やむ」というタイトルで掲載された記事の内容がほぼ客観的
で真実に近い事実であると思う。
 数多くの専門家や獣医師からも、1例目も6例目も初期の
臨床症状では口蹄疫と判断するのは極めて困難だっただ
ろうという所見が示されている。
 いずれも疫学チームの分析調査の結果を待つ必要があ
るだろう。
873名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:38:23 ID:ip4/coR40
大々的に報道されていない5月1日に
地元で口蹄疫の予防を呼びかけ
自分の利益だけはしっかり確保している山田の言うことは
たとえ正しくても、人間として、国の政治家としては間違っている
874名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:39:50 ID:UPrth7e50
法務大臣が死刑執行を拒否という重大な法令違反してるだろ。

重大な法令違反を正してから言えよ。クズ。
875名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:40:44 ID:tww4EN2/0
>>857

>>870補足
>と殺の義務については、国が指示できない。ということ。

畜産農家の財産権の問題で、「と殺の義務」というのは、
国が指示できると明記できない
876名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:41:46 ID:s9Hm6PIo0
サッサと宮崎は切り捨てて処分
他県の防止に力をそそぐべきだね
877名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:44:09 ID:yE4L6lbN0
>>868
ようするにマンパワーじゃなくて
学者の専門家ということが言いたくて具体的なことは推測ね。
別に俺は呼んでもかまわんと思うけど
そもそもどっちかと言うと事後的な分析じゃないかと。
878名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:44:48 ID:BZp/ejGG0
>>870
> 各都道府県で発生したら、各都道府県が要請するまで動けない?
> んなことはないに決まってるだろ。

ちゃんと条文読んでよ。
違うと言うのなら、根拠となる具体的な条文を示してください。

なぜ権限を行使する各条文の主語が都道府県知事になっていると思ってるの?

そのまんま東は、発生と同時に農林水産大臣の赤松から消毒・検査の指示を受けないと
消毒・検査も実施しない・できない白痴なのか?

万が一、コトが起きた場合に備えて、
特定家畜伝染病防疫指針(三条の二)もあらかじめ農水大臣が定めているというのに。

特定家畜伝染病防疫指針について(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/index.html
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針(平成16年12月1日公表)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
879名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:47:06 ID:yE4L6lbN0
>>871
だから技術員じゃないって。
防疫服着て実際の処分作業するひとが海外から来るというのを想像してるんだったら少し違う。
880名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:48:54 ID:3VSufEBq0
>>877
うん、それは理解しているつもり。
881名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:49:21 ID:ETuFXPev0
>>876
>他県の防止に力をそそぐべきだね
原因究明しなきゃならん奴らを使う赤松の程度が低すぎるから、
それも無理かも知れんよ。

まぁ、宮崎に処分用のカネ入れるなら、こっちにもっと防除用の
カネ廻せって言いたい気持ちなのはわかるけどさ。

馬淵議員のビラによると、ヒトやモノが感染原因の場合は、事実上
防げないらしいし。財政火の車なんだから、無駄遣いしちゃダメだろ。
つか、
被害総額算定や原因究明もされてないのに、こういう事、
よく言えると思うよ。
882名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:51:44 ID:ETuFXPev0
>>877
感染拡大しきった上に、全部埋めた後じゃ遅いだろ。
というか、ワクチン打ち捲ってる段階で、もはや原因究明
そのものを暗に放棄してると思うが。

こういうことだろうな。さっさとワクチン打てと騒いだのは。
883名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:54:01 ID:XB8cpEWg0
民主党の対応は、法令以前の問題外。
884名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:54:22 ID:djmUg4VT0
感染ルートは特定しないと同じ様な事が起こっている可能性が
あるのにね
885名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:58:39 ID:RFEj9jH90
民団の選挙協力による公職選挙法違反、

鳩山の脱税、小沢の政治資金規制法違反、

これらを正してからじゃないと、民主党員には法令云々いう資格が無い。

資格をGETしてから発言しような、民主党員はさ。
886名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:58:45 ID:yE4L6lbN0
10年前の規模でも感染ルートは分からなかったんだから、
たぶん確定的なことは分からないんじゃないの。可能性は示唆できるくらいで。
887名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 15:58:46 ID:ETuFXPev0
>>879
>防疫服着て実際の処分作業するひとが海外から来るというのを想像してるんだったら少し違う。

その位わかってるわい。
本音は、防除可能な段階で対策スキームを海外機関から的確に助言されると、
予算配分しなければならなくなるからな。
仮に、発症前の種牛すら殺処分対象と判断されれば、寧ろその市価での補償額は莫大な
金額に登るからな。コレは、本来国としても痛いだろ。

で、全国獣医師に赤松が応援要請したという形跡は?いつ?
自衛隊派遣要請は?いつ?

888名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:00:12 ID:tww4EN2/0
>>878

>ちゃんと条文読んでよ。
>違うと言うのなら、根拠となる具体的な条文を示してください。

>>843
(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)
第四十七条  農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又
はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるとき
は、都道府県知事に第六条、第九条、第十七条、第二十六条
第一項若しくは第三項、第三十条、第三十一条、第三十二条
第一項、第三十三条又は第三十四条の規定による措置を実施
すべき旨を指示することができる。

>なぜ権限を行使する各条文の主語が都道府県知事になっていると思ってるの?

初動での素早い封じ込めが求められるから、都道府県にも権限を持たしているから。

>消毒・検査も実施しない・できない白痴なのか?

消毒していた。消毒や人手や埋却地は不足していたが。
ちなみに、4/22だったかに川村議員は消毒剤が足りないといっているが
報告を受けたはずの山田副大臣は、「不足していることはない」と言っている。
また、その後、殺処分対象が急激に増えている中で、赤松大臣が外遊している。
さらに、消毒や人手や埋却地が足りない事態になることは分かっていたはずだ。
これらが、国の問題であり、責任。
889名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:01:22 ID:b9al+EPf0
東が調子こいて49頭の種牛も殺すなってやって
隠蔽工作と受け取られかねないことやったせいで
スーパー種牛5頭も不味い状況になったな

東が何も言わずに種牛も殺しますが今は順番待ちですってだけ言っといて
口蹄疫が収束する気配が出てきてから、「種牛何とか救済できませんか?」って
お願いしてみれば良かったのに、騒動の最中に順番待ちでまだ殺処分されてなくて生きてるからって
「宮崎ブランドのために種牛49頭殺処分を特例で回避しろ!」ってやって
その結果がこれじゃあ、国がスルーするつもりだったスーパー種牛5頭までも
問答無用で殺処分ってなってもおかしくはなくなってしまった
890名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:03:36 ID:ETuFXPev0
全ては、カネ。餓鬼手当てバラ撒き前・参院選前etc
の、火の車財政による、カネ不足の問題。

補償金・・・経営再開支援金・・・国家賠償請求までされたらどうする・・・・
コレしか考えてないから、原因究明・防除対策よりも、
財産家畜の毀損と、早急な事態収拾、責任転嫁に
終始しなければならなくなるのさ。
891名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:04:14 ID:ORTV8VlV0
法令違反の結果、種牛49頭のうち2頭が発症
892名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:05:23 ID:1sl1MhZP0
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    民間の種牛はどーでもいいが
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    / 
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は県の種牛だけは特別なんで移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は県の種牛だけは特別なんで殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

こともあろうか
種牛49頭中2頭の口蹄疫発症を隠蔽し特例要望
ハゲ知事が自分で事態を混乱させて、ハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100528/t10014751271000.html
> 殺処分回避を要請の種牛49頭の2頭が口蹄疫
> 49頭のうち感染が確認された1頭は数日前から発熱が確認されていた。
> 異常があればすぐに農林水産省に報告されるはずだったが報告されなかった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000246-yom-soci
> 民間畜産農家でも国の種畜検査に合格した種牛6頭を育てている。
> 県に特例措置を要請したが、県畜産課は要請を断った。
> 担当者は「事業団の種牛は県費を長年つぎ込み、多くの農業団体や農家の協力を得て生まれた」と違いを強調。
> 民間の種牛を「いわばプライベートな牛」と切り捨てた。
893名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:05:55 ID:djmUg4VT0
>>878
つまり国道の消毒指示を放置したまま外遊に行っていた赤松大臣は白痴なのですね
894名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:07:33 ID:TZ6feDwo0
無職ネトウヨは種牛よりも自分の仕事の心配をすればいいと思う
895名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:07:53 ID:RFEj9jH90
山田の機嫌なんてとってられるかw

もうさ、その辺につるし上げておけと思う。

国のやり方では、周辺県に飛散するのは時間の問題だ。

どうせ東は事態が沈静化して落ち着いたら辞任するだろうから、
やりたいようにやれば良い。

農水政務三役も辞任だろ当然。

今は事態の沈静化する為の超法規的措置も視野にはいってるのに、
ネット上だけでの空論戦わせる朝鮮人は出て行ってくれ、呼んでない、しにたまへ。
896名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:08:30 ID:ETuFXPev0
赤松が、始めの頃、殺処分に関して否定的な見解を晒したのは、
温情的観点からではない。
罹患畜として財産価値が毀損されていない場合に、市場価格での
補償を迫られるのを只単に回避する為。

で、コピペ、一行アヲリの民主脳が沸いてくるとw
897名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:09:46 ID:rLpmctus0
埋却地の確保は想像を絶する大変さがある
近隣の同意、土地の質、地下水、地権、平等性の問題・・・
898名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:11:05 ID:tww4EN2/0
>>887

>で、全国獣医師に赤松が応援要請したという形跡は?いつ?

獣医師や農水省の人間は、4/20の時点で行ってた気がする。
4/30の時点で、追加の派遣。プラスで、まだまだ足りないから、要請しないといけない。と発言している。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275000106/707
---一部抜粋
4/30の時点で、派遣している獣医では足りないと農水大臣は発言している。
しかし、「追加で行ってくれる獣医を募りたい」と言ったまま、農水大臣は外遊に出かけている。

その間の現場はどうだったか。
5/1以降、急増した殺処分対象頭数に対応するだけの獣医師が圧倒的に足りない状況だ。
5/6になって、やっと山田農水副大臣の記者会見で、獣医師を増員すべきという発言が出ている。
この間の温度差はなんだったのか?

また、4/27時点で、県は埋却地が足りない為、国に国有地を出すよう要求している。
その時点で不足しているのに、5/1以降の急激な殺処分対象頭数増加で、
圧倒的に不足することは分かっていたはずだ。

検討検討言っている場合ではない。
この状況で、国有地の提供が行なわれなかったのは何故なのか?
トップ不在を始めとした、温度差、危機感の不足があったのではないか。
---

農水省のHPとかは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275000106/701
899名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:12:31 ID:ETuFXPev0
>>897
だからこそ、柔軟な対応が求められるのにな。
この末期的段階で、泡喰ってさらに強硬姿勢を強めてくるうとか。

その政治的手腕から判断しても、完全に狂ってる。
LooPyで済まされる問題ではないわ。
900名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:13:37 ID:29/h+vcf0
東は、口蹄疫ゴロのパシリか
ごねて、国に、種牛高く買わせたかっただけだろ
暴力団のやり口だな
901名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:14:27 ID:rLpmctus0
ただもう国有地で使えるところもないらしい
902名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:15:28 ID:ueaghty20
>>900
東知事というより宮崎畜産業者のやり口だと思う。
903名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:16:06 ID:u26ewkkYP
ワクチン打った牛や豚はどこに埋めるんだろう?
904偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/05/28(金) 16:16:48 ID:f7Fe2H2X0
>>900
種牛は品種改良に改良を重ねて100年w
んな教科書通りにはいはい殺しましょう殺しましょう〜とか
お役人脳の>>1とおまいはよく似ている
905名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:17:03 ID:RFEj9jH90
だから、国の対策本部長は、メキシコでゴルフしていたとかいう余裕があったのか。

東の経歴見ろよwいまさらだろ。

口蹄疫ゴロ言う前に、拡散を止めるのが国の責任。

ミヤザキケンガーと責任擦り付ける事しか出来ない民主党員にはちょっと難しい問題だったかナ?
906名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:18:10 ID:djmUg4VT0
自分達がすべき事すら放置していた国が今更になって
県が悪いと擦り付けている方がよっぽどヤクザの様な・・・

辺野古の事といい
907名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:19:48 ID:ETuFXPev0
>>898
財産家畜の評価額毀損のタイミングを計ってたとしか
思えないけどね。
イギリス・中国・韓国の事例を念頭に置いた上で、
いかに、国庫への負担を軽減するかという観点のみ
から判断するなら。

で、かつて豚コレラが発生したキューバに外遊。
空白の日程??とか。
カストロと会ってたなら、そういえばいいだろ。
ゴルフ中でもいいだろが。探られて困るような
話ししてなかったのなら。

908名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:21:56 ID:ETuFXPev0
だから、バカ松と言われるんだよ。
909名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:23:32 ID:RFEj9jH90
何にも成果が無い外遊でした。

閣僚初のラウル・カストロ議長との会談がアカの貴族的には成果でした。
910名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:23:44 ID:Yodo+ovG0
【小学生にも分かる口蹄疫まとめ】

宮崎「口蹄疫が出ました!県も独自に対処してますが、
   人も薬も土地も金もとても足りません!助けて下さい!」
民主「対策本部作ったよ。これでいいよね?じゃあ外遊行ってきます」
宮崎「いやいや、こんな時にどこ行っとんねん!?
   そんなんじゃなくてちゃんとして下さいよ!」
官僚「仕方ないから我々が動きましょうか?」
自民「緊急事態だ、俺達も協力しよう」
民主「なに勝手な事してんだよ!政府主導つってんだろが!すっこんでろ!」
宮崎「あああ、被害が止まらない・・・このままでは宮崎牛全滅だ・・・」
民主「うるせーな分かったよ、ちゃんと対策すりゃいいんだろ?
   じゃあ時限法作ってやるよ。宮崎の牛は全部殺処分な」
宮崎「ちょ、それじゃどっちみち結果は一緒じゃねーか!」
民主「お願いされたから動いてやったってのに逆らうのかよ?
   だったらもう知らん!口蹄疫は宮崎が全部悪い!俺達は悪くない!」
911名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:24:00 ID:fwevo1f80
>>904
感情論を挟んだら、何もできなくなるだろうに
912名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:24:32 ID:lXKXHdFS0
>>897
それでもなんとかしないと。今の現状は
殺処分済み(埋却処理済み)の牛豚が全体の15%ほど。
殺処分済み(埋却地選定済み)の牛豚が全体の25%ほど。
残る牛豚はワクチン接種済み。
これだもんな。
913名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:25:42 ID:0QGdV8A30
ここは鬼になるしかないのでは。その意味で山田式が正しい
逆に赤松とかの初動対応の甘さが批判されるけどね
914名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:25:49 ID:RFEj9jH90
>>911
XXな想いを連発する内閣が何も出来ない事を鋭く突く道理ですね。
915名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:28:13 ID:RFEj9jH90
>>913
遅い。

川南町とかは、もっと前に全頭殺処分を視野に入れてた。
国の補償が決まらないから実行できなかっただけ。

いまさら鬼?4月20日に鬼になっていて下さいよ。

国の対策本部、何回開催したんですかね?2回?3回?
916名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:28:53 ID:WeMPTYN10
今朝まで全く聞いてなかったって事はないと思うが、
この茶番は何か意図しているものだよな。
5頭の特例を堅持するためにしては、ちょっとな。
2,3日早めに優先殺処分した方が上手く行っただろうし。

ミスリード?
917名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:29:00 ID:sRzEOnxs0
民主党の国民目線ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:30:00 ID:RHX0x/7K0
さて、特措法も通ったし今後は放置してると国が法令違反を問われることになるな

で、埋める土地は確保できているのかね?
919名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:30:07 ID:fwevo1f80
>>914
言いたいことは分かるが、それは感情論ではないぞ
920名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:30:27 ID:ETuFXPev0
>>913
で、まだ被害拡大中で、被害総額すら算定されて居ない現状で
財源は潤沢にあるの?
6月餓鬼手当てバラ撒きとか、韓国開戦支援金とか、黄砂対策に1兆????とか、
目白押しで控えているみたいだけど。
まぁ、カイワレ食べた財務係としては、一刻も早く被害総額算出したいだろうねぇ。
今の財務状況からすると。
921名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:31:56 ID:djmUg4VT0
自分は素人だからとか言う人を大臣に選んじゃ駄目だろ
922名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:32:12 ID:u26ewkkYP
>>918
ワクチンの分もあるんだぜ
厳しいぞ、実際
923名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:32:22 ID:yE4L6lbN0
>>912
家畜改良事業団の土地とかも使えばいいんじゃね。
どのみち収束後は畜産密集地帯から離したほうがいい。
924名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:34:14 ID:ETuFXPev0
>>918
この際、北チョンに誰かさんがまた親書送って、
宮崎全域焼き払いミサイル発射でも依頼とかするんじゃね?

まぁ、コレやったら、完全に外患誘致だが。
925名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:34:55 ID:UY9OR5GI0
農水省の役人はこんなこと言ってるらしい

>口蹄疫問題に全く対応出来ない赤松は山田副大臣に全ての対応を丸投げしております。
>問題はこの山田で、非常に感情的にモノを考える人物であり、農業政策を自分の好き嫌いで
>勝手に変更を指示し、当方(役人側)は大混乱です。
>幹部がそれを赤松に上申しても結局山田が出てくるのでまったく話になりません。

>そのほか、いま赤松−山田ラインは、米国からの遺伝子組み換え作物の輸入調査を
>一方的に打ち切ってしまいました。
>ですから、農林水産省は米国農務省との契約を反故にしている状態にあります。
>これも、誰に言っても動いていただけず、困り果てております。
>私も遺伝子組み換え作物に良い感情はありませんが、国対国の約束を、
>「俺が嫌いだから。」という理由で調査をやめるというのは意味がわかりません。
>そのほか、赤松−山田ラインにはいくつか問題点があります。
>それらがどうにかならなければ、日本にとっても大きなダメージがございます。
926名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:35:26 ID:NSj/no7O0
対象地域外、県外感染はイノシシを介して間違いなく起きるよ。
豚系だからウイルス拡散能力は強烈なのでは?
隔離されてる擬似種牛とかは問題じゃない。
927名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:36:56 ID:lwphhPT90
日本国民が選んだ民主党w
928名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:37:35 ID:DUgswiRY0
>>917
宮崎県民目線ではなく国民目線なんだよ。
929名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:37:42 ID:ETuFXPev0
>>922
>ワクチンの分もあるんだぜ

これ、でも、普通に考えれば予測できるよな?
その前に埋却地の準備しなきゃいかんと。
少なくとも、農水官僚ならすぐ気づくだろ。
930名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:40:09 ID:u26ewkkYP
>>929
ワクチンの理由の1つに埋却地の確保のためとかいう本末転倒なのが・・・
931名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:42:39 ID:djmUg4VT0
>>928
災害や他の伝染病が蔓延した時も同じ様な対応だろうから
国民は宮崎県民を見て明日は我が身と思えばいいのか
932名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:42:50 ID:ETuFXPev0
>>925
>米国からの遺伝子組み換え作物の輸入調査を
>一方的に打ち切ってしまいました。

これは、由々しき事態だな。
パチモンクローン特上和牛モドキを、某国??から輸入
する気すら、マンマンということか?

というか、、アメリカにまで興味を待たれますた!かよ。
証拠隠滅????と言われても仕方ないわな。


933名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:45:18 ID:lXKXHdFS0
>>923
県は出すって言ってるのかな。
出さないだろうなぁ。
934名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:45:25 ID:s9Hm6PIo0
感染ルート解明も必要だが、それと感染防止はまた別の問題だわな
(一切関係が無いとまでは言わんが)
ぶっちゃけ原因が例の国からじゃなくても何処からでも、
結局はこんな事態になってたんじゃないの?
935名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:46:06 ID:ETuFXPev0
>>930
・・・既成事実を作ってゴリ押しですね。相手に判断するゆとりすら与えず、
埋却地を買い叩こうとする、火事場泥棒的戦略ですねわかります・・・
936名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:46:16 ID:RFEj9jH90
>>918
国有林 →  木が邪魔  →  木を切った  →  掘ったら水が出た → 土地が無い → 国有林(ループ
937名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:48:54 ID:GmL21BYh0
散々対策をさぼったくせに宮崎や東知事に
責任を押しつけて悪者にしようとする。

赤松が外遊してゴルフしてたのはとっくにバレているからね。
次の選挙で落として欲しい。
938名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:53:24 ID:b9al+EPf0
民主は糞、東(宮崎)はバカ
939名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:53:45 ID:/p3S2Dlv0
941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 10:14:37.21 ID:vtojvSkw0
今熊本ローカルラジオで
宮崎に近い町にある口蹄疫対策用の消毒液のはいったタンクに
穴があけられていたって言ってた
溶接につかうような物で?とかなんとか
明らかに故意

▼ 944 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 10:56:16.74 ID:vtojvSkw0
>>942
ほい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919776.jpg

携帯写真でみにくいけど熊本日日新聞の記事
記事全文も書くべき

▼ 963 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 13:41:25.55 ID:FDj/EeVa0
>>944
NHKでもきましたね。こちらは画像はありませんが…

ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5004741371.html
口てい疫消毒用タンクに穴 (NHK熊本)05月28日 12時09分
宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病・口てい疫の感染防止のため熊本県は、
各地で車の消毒を行っていますが、山都町で消毒に使うプラスチック製のタンク
に穴が開いているのが見つかり、県は誰かが故意に開けたものとみて警察に被害届を出しました。
県の上益城地域振興局によりますと口てい疫の感染防止のための車の消毒の
ポイントになっている山都町白石の滝上道路公園で、今月21日の朝、職員が作
業を始めようとしたところ消毒液を入れるタンクに穴が開いているのが見つかりました。
タンクは500リットルの消毒液が入るプラスチック製のもので、ガスバーナーの
ようなもので開けられたとみられる直径4センチほどの穴が底から10センチほどのところにありました。
前の日は夜7時ころまで作業が行われましたが、そのときは異常はなかったとい
うことで、県は夜のうちに誰かが故意に穴を開けたのではないとみて警察に被害届を出し、警察が器物損壊の疑いで調べをすすめています。
県上益城地域振興局は「感染を防ぐための取り組みなのに心ない行為をする人がいるのは残念だ」と話しています。
940名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:55:39 ID:ETuFXPev0
帰国延期してまで行かなきゃならんゴルフって、どんなゴルフ?
盗聴器とかあると、困るような立ち話のゴルフ?
それとも、いつでも赤松狙撃できる要員配備な状態の、ハリウッド
映画並みに緊迫したゴルフ?
ちゃんと説明しないと、色々妄想で言われちゃうよ。自業自得だよ。
941名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:58:07 ID:ETuFXPev0
>>939
中井公安の仕業か??
いや、中井公安と取引したカクマル潜伏兵の仕業か?
汚い演出だなぁ。
942名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:02:44 ID:NSvJUwIS0
>>930
時間稼ぎのためにワクチン打つんだが
12万頭分を埋める土地も探さないといけないのはキツイよなあ
943名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:04:55 ID:ETuFXPev0
>>939
まぁ、、仮に、犯人が宮崎県民とか出た日には、
民主党陣営大はしゃぎだろうなぁ。

コレまでの、民主党支持者?の書きこみ内容からすると。
944名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:07:10 ID:u26ewkkYP
>>942
もともとの処分のほうでも時間がかかっていたわけだけど
それ以上に土地の確保が困難だったからねー
それが一気に倍だもの、さらに厳しいわ
945名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:24:07 ID:yE4L6lbN0
>>933
だけど種雄牛ももういなくなるし、
なんとか埋立地確保して収束させないと県がいちばん困るわけだし
適さないのでないのであれば(地下水が出るとか)
土地を温存する理由はないのではと。
946名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:30:53 ID:5wZlHrJl0
今日のアンカにて 赤松の発言
ttp://jlab-dat.uploda.info/s/26283.jpg
947名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:50:31 ID:ETuFXPev0
>>946
で、鹿児島消毒ポリタンの穴あけ誰よ?wwと。
下らん嵌め込みシナリオだぜ。
948名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:54:49 ID:duEJNx1F0
山田の言う通り。法令違反だったな。法に反してまで49頭の殺処分に
反対した結果が、2頭の感染。こんな状況下、法より感情を優先させるとか
有り得ないだろ。
949名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:58:35 ID:ETuFXPev0
>>948
まだ病気出てない家畜を殺すのは、忍びない・・・とか言ってた赤松なのに?
ふーん。

で、こんな状況下と。
950名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:02:14 ID:duEJNx1F0
>>949
そう言わないと批判されるからな。今日の赤松の発言ですら
早速叩かれてるのに。
951名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:04:21 ID:WJHdcJye0
>>948
家畜伝染病予防法第16条

次に掲げる家畜の所有者は、家畜防疫員の指示に従い、直ちに当該家畜を殺さなければならない。
ただし、農林水産省令で定める場合には、この限りでない。


農水省が許可すれば殺処分しなくても良い。
952名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:05:48 ID:ZCs1WPRn0
赤松とどっちが大臣なんだよ
953名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:11:59 ID:duEJNx1F0
>>951
農水省は許可してないが。
954名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:18:06 ID:djmUg4VT0
今は埋め立てる土地にすら困っている状況
優先度は感染力が高い豚>牛
だから別に種牛を優先して殺処分すべきって状況でもない
955名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:55:36 ID:/p3S2Dlv0
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 18:42:04.58 ID:prF2++hN0
よつべにうpキター
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/28(金) 18:47:17.83 ID:hnpUk8r00
>>15
殺せって言ったあとに ははっ って笑ってる記者誰だよ・・・
956名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 19:04:15 ID:I0KdYVkF0
>>83
自民党にも確かにいたけどその度に2chでは批判されてたよw
957名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 19:28:39 ID:ETuFXPev0
>>950
つねに現状の空気とは真逆の発言するって、
それ以前にどんだけKY且つ無能なのよ?
まぁ、大臣であるという立場を尊重した上で言わせて貰うなら、

単なる自己中心主義の無能。
958名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 21:58:58 ID:p/y9d+gf0
とりあえず発症してない47頭にはワクチン打った方がいいんじゃないの?
これからウィルスまき散らすようになるんだし。
959名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 22:58:54 ID:4LsvSPTd0
【ルーピー鳩山 迷言ランキング】
1位 秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外します
2位 在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは大変素晴らしいことだ
3位 死を覚悟してでも、外国人にも国政参政権を与えたいと言う信念を持っている
4位 トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない
5位 日本という国が日本人だけの為にあるものだとは思っていない
6位 税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした
7位 地球から見れば、人間が居なくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる
8位 国旗を切り張りなどじゃなく、我々の神聖なマークなので、きちんと作らなければいけない
9位 国というモノがなんだか良く分らないのです
10位 小沢代表は最もクリーンな政治家で、自身も青天のへきれきだったに違いない
11位 秘書を信頼してしまった事が迂闊だったという批判は甘んじて受けたい
12位 ヒノチを守りたい、命を守りたいと願うのです、生まれくる命そして育ちゆく命を守りたい
13位 「トラスト・ミー」は、「信頼して下さい」という事で、具体的な移設先を言っている訳ではない
14位 [政権が揺らいでいる」→宇宙の本質は揺らぎ、人の心も、物事も、揺らぐのがあたりまえ
15位 そんなに給料減ってるんですか、今サラリーマン平均1000万くらいですか?
16位 麻生総理はブレ続けるという点では全くブレていませんよ、フフッ分かります?意味
17位 元々総理の職にかじりついてでもやりたいとは思っていないのです
18位 私に偽装献金問題があったにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ
19位 「労働なき富」は社会的大罪である
20位 韓国の皆さんと文化が大好き、ほとんどの日本国民は同じ気持ちを共有している
960名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:07:08 ID:j5trMGES0
>>1
死刑執行しない法務大臣はスルーかよ。
まあ自ら設定した期限付き公約すら守れん政党だから無理もないが。
961名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:09:11 ID:j5trMGES0
>>83
杉浦正健の分は邦夫がまとめて面倒見たろ。
962名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:11:49 ID:GO7yZMn/0
2009年10月
宮崎県内の農協で 宮崎牛の冷凍精子1,300本が盗まれた。

2009年11月
農協の近所の畜産業者で「口蹄疫」に感染した牛が発見される。

それまで、「口蹄疫」は韓国内で大流行であったが、日本へは上陸していなかった。

また、口蹄疫発症地域からの韓国人研修生受け入れはずっと断ってきたのだが、農水省や民主議員の強い要望で実行になった。


2010年
韓国は「韓牛」という名の新ブランドを立ち上げた。和牛にそっくりな韓国牛になるという。


ハッキリ言って、韓国人が宮崎牛の冷凍精子を宮崎の農協から盗んで、
口蹄疫を宮崎にばら撒いて帰って、盗んだ和牛の精子で「韓牛」というブランドを立ち上げた…と疑われても仕方がない。

イチゴの苗を大量に盗んだ前科もある。

日本の畜産壊滅工作を強烈サポートしてしまった民主党。
963名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:53:44 ID:GTDcDbMa0
感染拡大中にあれだけ放置しといて、種牛殺しにだけ執拗な姿はふつうにヘンです
裏があるとしか思えない
964名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:59:27 ID:j5trMGES0
要は半島から高値で輸入するんじゃねーの?
965sage:2010/05/29(土) 01:20:30 ID:wA5Kregy0
なぜ、種牛を殺さなければいけない?
そもそも発想からしておかしい。
種牛こそ大事に隔離して守り、発症したら気の毒だがその時点で殺処分。
病気にもかかってないのに殺せ殺せ等、
日本の畜産業を壊滅したがってるとしか思えない。
966名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 04:53:58 ID:Ts/w8WQZ0
>>965
事実そうなんだろう
967名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 05:05:23 ID:GIlH6Yzv0
脱税政権に法令違反とか言われても片腹痛い
968名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 05:17:21 ID:xqgRTAN30
いよいよクローン牛か
969名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 05:20:19 ID:t/NlVl4z0
なかなか種牛を殺処分しない山田副大臣が鬼の形相で語った
970名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 05:30:50 ID:gx6YITto0
国民の声がここまで届かない国ってあるんだろうか…
971名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 06:07:21 ID:EQrpIa1B0
>>970
一応「議会制民主主義」を掲げてる国の中じゃ無いんじゃね。
独裁国家とか東側とか、アフリカの無政府国家と比較するならいい勝負出来るかとw
972名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:19:08 ID:+JS5Omqt0
>>965
>種牛こそ大事に隔離して守り、発症したら気の毒だがその時点で殺処分。

その方針でいいのかFAOに聞いてみろよw
973名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:21:36 ID:0kvXcGdD0
民主の亡国連中こそまとめて殺処分しれ
974名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:21:37 ID:9RxdBWuV0
>>83
自民党を規範にするなら自民党に政権返上すれば
975名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:22:24 ID:MDjWvEdd0
>>970
最近、中国の方がましなんじゃないかと思えてきた
976名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 11:27:42 ID:DaO/o2610
国民の声といっても、ジョンロックも読んだことないような愚民ばかりだしな。日本人って。
マスコミに簡単に操られる。その奥の真実を洞察しようとしない。ここ20年くらいで任期を
全うしたのは小泉だけだしな。あいつはメディアのコントロールの天才だったし。それ以外の
政治家はみんな同じパターンで消えた。

マスコミに揚げ足を取られ続けてー>世論調査ー>支持率低下ー>揚げ足ー>世論調査
ー>辞任

まぁ愚民だらけの国だわ。教育から変えないと。子供の頃からエッセイとスピーチのトレーニング
をして政治思想の教育もちゃんとしないと、衆愚政治から抜け出せない。
977名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 11:37:35 ID:S0rjVCWW0
地元の五島民に連休中に南九州に行かないよう禁足令を出した癖にw

バイオテロの主要メンバーが偉そうにしてる国、日本w
978名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 18:26:21 ID:MLDLoMdl0


口蹄疫被害に対する義援金を募集しています。(宮崎県)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html

宮崎県口蹄疫被害義援金を支払った皆様へ。(国税庁)
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h22/kouteieki/02.htm


979名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 18:42:43 ID:pTlPfN3x0
国連食糧機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、日本経済新聞に対し、
>以下
宮崎県で口蹄疫に感染した可能性がある種牛が全頭殺処分されることに関して「慎重に対応すべきだ」
と述べた。
 理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、拡大した今は
長期的な視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらすとも語った。

宮崎はこれで逝け!!

980名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 20:11:53 ID:Py3HjSxf0
 このウィルスは何もかも破壊して行く。家畜や土地は勿論、人間関係、信頼関係、夢や希望まで・・・・・・・

 しかし、負けない。敵は農水省や法や反対農家では無い。ウィルスである。彼らも自己保存のために必死であろう。

 言うまでもなく、ウィルスは人類にとってその構造を見ることも攻撃することも出来ない。ただ、消毒や接触感染等を防御するなど、防戦しか出来ない。ディフェンスしか出来ない戦いは疲れる。砂浜を雑巾で拭くような作業である。

 また、細菌は形を変えないが、ウィルスは変える。変異する。変異・増殖しながら、あらゆるものにダメージを与え、あらゆるものを奪って行く。


 しかし、決して負けない。今、我々が信頼や夢や希望までも失ったら、ウィルスに屈したことになる。

 いつか、この闘いが終わり、後に残ったものがあるとしたら、それは「希望」と「人々の絆」であることを望みたい。
981名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 20:12:58 ID:BUeOX2i60
公約は破ってもよいが法令は守らなアカンのよ
982名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 20:17:37 ID:/hH4dCu40
宮崎名物の鬼の洗濯岩でジャブジャブ洗えばすぐに治ったのにね
983名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 20:32:11 ID:zIvtdOo60
984名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 21:21:49 ID:27VeqcrZ0
>>979
これが普通の感覚だよな……
なんかどっかの食肉団体まで宮崎責めたって言うから
思わず抗議と今後の事もっと考えろメールしたよ
985名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 21:37:42 ID:+JS5Omqt0
>>979
>国連食糧機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに

29日までに?

なんかうまく時系列を暈かそうとしてる悪寒がするんだがな
主張されたのはいつなんだろうね

49頭の方が発症してたという件の発覚前後で所見が変わりそうな気がするんだがなw
986名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 21:43:43 ID:zNMoKKYS0
種牛の近く1kmあたりで8600とか8000頭の豚が発症のち放置されていたことをしったら、
FAOはなんていうだろうね

くれいじぃ以外になんかあるだろうか
987名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 21:56:30 ID:0urumI260
ハゲ頭も救済してもらえ
988名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:32:13 ID:/XNSXDre0
山田正彦農水副大臣の地元で
5/8に↓コレ
「山田農水副大臣が五島市でパーティー 市長やJA関係者も出席」
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml
この席上で”宮崎の口蹄疫は収束にむかいつつありもう心配ない”
と楽観的な見通しであったということです。
5/8と言えば爆発適的に拡大していた時期ですよね。
親方はキューバに社会党の巡礼旅行、副大臣は、
ようやく成れた副大臣の祝賀会で浮かれて、いたとは
なんと脳天気な政府であることか。
こんな連中が何を言っても説得力無いよね。なにをいわんやか。
989名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:35:11 ID:0+eWnZza0
2ちゃんの見過ぎで世論が味方してくれるとでも誤解しちゃったのかな、そのまんま東さんは
990名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:53:23 ID:n82gpbT/0


      ∧_∧  これはワクチンだよ・・・ごめんね
     _(  ´;ω;)               現場を少しでも援助して早く収束させようぜ
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ..A_A―= ̄▼`ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>989 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ〜* 
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
991名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:56:40 ID:h+qnOEyzP
>>4
それは法令違反じゃない。
「法務大臣は死刑執行に署名しなければならない」旨の法律は存在しない。
992名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:58:35 ID:+zkG1mCE0
一頭でも感染した牛がいれば周りに広がる恐れが強いからなぁ・・・
周りに広げさせないように治療することとかできるんだろうか?
993名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 23:04:47 ID:90PsMSpF0
>>979
>理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、
>拡大した今は長期的な視野を持つ必要がある」と説明。

そうなんだよな
だから県は5月上旬の段階で、「全頭殺処分」に言及したんだし
それを赤松が、「健康な家畜を殺すのはいかがか」とグズったせいで、機を逸した

今となっては、汚染地域に居る健康な種牛を殺したところで
拡大を食い止める効果なんてない
農水省の頭が、責任回避と前例主義で硬直してるだけなんだよなあ
994名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 23:14:09 ID:v30hVS+k0
宮崎県批判キタ!

例の予想コピペどおりに進んでるな。
さすが官房機密費を撒いただけのことはある。
995名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 23:15:03 ID:H0GIsHsC0
無能なエロハゲのせいだろ どの面下げて『我々が犠牲に』とか言ってんだ?

エロハゲは責任取って今すぐ辞任しろ!

実際はこうだよ2010年
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロバカ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認

発生の噂が出てから一ヶ月間丸々エロバカ知事は何も対応しなかったんですけどね!
996名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 23:27:21 ID:qnS+T7NR0
糞松がいなかった報道規制中の1週間、
それ以前の時間が無かったことになってきてる。
その間、国は何もしなかった。何が起きたか聞いた上で、だ。
宮崎が封鎖対策をしたから県内十数キロで済んでる。
それで宮崎県の初動を批判している。
なんなの?これ、なんなの?
997名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 23:44:00 ID:M41SGuv+0
>>995
アグラは民主党が配慮した結果だろーが
998名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:25:21 ID:0245yt4J0
種牛を殺すことばかり熱心なのはなぜ?
999名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:29:48 ID:ST/Idceg0
ここまで来ると、日本の畜産潰したくてわざとやってる
としか思えなくなってきた
1000名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:39:28 ID:iNMHigxU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。