【調査】 男性の16%が「一生結婚できず」。結婚しない理由=男「2人の生活資金不安」・女「自由なくなるのイヤ」…20、30代★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・20、30代の結婚しない理由は、男性は経済的理由が目立つのに対し、女性は生活スタイルが
 変わるのを嫌う傾向にある。政府が25日閣議決定した2010年版「子ども・子育て白書」
 (旧少子化社会白書)からは、若い世代の結婚観の違いが浮かび上がった。

 昨年のインターネット調査をもとに、結婚しない理由を分析した。男女とも1位は
 「適当な相手にめぐり合わない」だが、2位は男性の20代、30代がそれぞれ「結婚資金が足りない」
 「結婚後の生活資金が足りない」だったのに対し、女性の20代、30代は、いずれも
 「自由や気楽さを失いたくない」。経済面を心配する男性と、生活スタイルを重視する
 女性の違いがくっきりと表れた。

 一方、男性で配偶者がいる人の割合(05年)をみると、30〜34歳では正社員が約6割
 なのに対し、非正規雇用は半分の約3割。25〜29歳も2倍以上の差があった。
 男性の生涯未婚率は05年には16%に上り、30年前の7.5倍に増加。30〜34歳の未婚率は、
 男性で約半分、女性では約3割に上った。
 http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005250093.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274831508/
2名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:25:44 ID:x8hNhIj40
ねしたぐば
3名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:28:05 ID:Mk4FfL9V0
しない、できない、結果が同じでも意味が違う
4名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:29:20 ID:m9D3/r2H0
結婚しない理由=男「アッー!だから」
5名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:30:04 ID:kBMSfVjm0
とりあえず月5万円のお小遣いで
家事代行、性的サービス、ベビーシッターを
こなせる女性募集でつ(;´Д`)
6名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:30:09 ID:WfvBHrQW0
で、女性の一生結婚できないパーセンテージは?
7名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:30:18 ID:IqnpWI7k0
愛国を叫ぶウヨ房が働かない、子供産まないってんだから笑えるわなw
8名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:30:51 ID:OKveDSYY0
The problem with marriage is that it ends every night after making love, a
nd it must be rebuilt every morning before breakfast.

9名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:32:20 ID:m9D3/r2H0
>>4 を書いた者だが、よく考えたら、アッー!どうしで結婚するって手があったw
10名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:33:51 ID:H7Q4d1Dq0
男より結婚できない女のほうが哀れだな
11名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:34:00 ID:16qz4/VE0
既婚者で非正規雇用3割とか正気かよ。
そうまでして結婚てしたいもんか。
俺年収500。
1人なら余裕、2人は無理。
12名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:34:25 ID:s3trawEs0
パタリロにでてくるマライヒみたいな美女と結婚したいよ
13名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:34:44 ID:tMkMa8jY0
男なら努力次第で40でも50でももてるが女は悲惨
14名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:35:44 ID:To7+F/OT0
半分しか結婚しないなら
結婚しているものが子供を4人育てないと人口を維持できないな
もはや日本人は滅び去るしかないらしい
15名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:36:57 ID:kELWE3Gm0
これがアメリカの傀儡政権自民がつくりだした社会
16名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:37:01 ID:f+VbEPZr0
少子化だ人口減少だとか言ってる割にはなかなか減らないよね
17名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:37:30 ID:59GT7u5h0
>>13
努力次第っていうけどとんでもないレベルの物凄い努力が必要だよ
もう男も女もない、容姿と収入と運次第
18名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:38:47 ID:tMkMa8jY0
>>16
日本人とよく似た違う民族が入り込んでます
19名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:39:26 ID:UX4NtMu90
したいやつはすればいいだけ
20名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:39:56 ID:a3BxP/G30
女の子を好きになるなら一生養うぐらいの甲斐性を持てって,前の彼女に言われたんです
それ以来・・・
21名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:43:01 ID:d0ZjCjzl0
そりゃそうだろう
女は自由を失う代償として、男に過大な経済力を要求し
男はそれに応えることが出来ないと、最初から諦めている

ところで
>男性の生涯未婚率は05年には16%に上り、30年前の7.5倍に増加
これ、女も書かなきゃ駄目だろ
まさか男だけ結婚できなくて、女は結婚できてるとかトンデモ印象操作か?w
22名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:43:18 ID:tMkMa8jY0
>>20
時代は変わってるのに専業主婦の家庭に育った女は古い価値観に縛られてるからなあ
23名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:44:07 ID:NWwcUVaW0
結婚のメリットって何。
24名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:45:27 ID:MlvSpRKoO
3人に1人は離婚してるじゃん
もっと気軽に結婚すれば
25名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:45:50 ID:fCsVLUao0
>>17
50歳でもてるなんてほとんどないよね
26名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:45:57 ID:jEpDP8b/0
アメリカ人の雇用確保する前に日本人の雇用を確保しろよ。
自国を他国に守ってもらっている限り、日本男児は腑抜けなまま。
自衛隊を増強して、過疎地域で農作業と軍事に従事させろ。
これで地方の人口過疎化と食料自給率の問題は解決する。
それから国は嫁を斡旋して人口問題も解決させろ。

27名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:47:47 ID:12KXiIPM0
毎朝チカンにあってます。それも数十人単位で。

私が会社に行くときはいつも電車が混んでます。(山の手新橋駅です)
きっと私のカラダ目当ての男がサラリーマンの格好をして待ち構えてるんです。
今日は背中と肩が触られました。手で触るとばれるもんだから肩で触ってくるんです。
みんなこっちを見てないフリをしつつカーブで電車が揺れるとところどころ触れてくる卑怯さです。
帰りの時も男が大勢電車で待ち構えてるんです。みんな私が目当てなんです。
それが証拠に私が会社休みの土日は電車がすいてるんです。どうにかならないでしょうか。
28名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:49:31 ID:SKwaQjxN0
>>21女はそれより10%くらい低い7%
男女の人口比を考えても明らかに少な過ぎる

離婚した男が別の未婚女とどんどん再婚するのもあるんだろう
29名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:49:36 ID:l2+L8Z+I0
まーたはじまった。
30名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:49:40 ID:phVL5aT00
アッー!なんてもんを保護するから少子化になる
31名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:49:54 ID:xoGikcNz0
生涯未婚率=50歳での未婚率


各年度の生涯未婚率と、その15年前の30〜34歳未婚率を比較してみると

年度 生涯未婚率 15年前の30〜34歳未婚率
1990 5.6% 14.3%
1995 9.0%  21.5%
2000 12.6% 28.1% 
2005 15.4% 32.6%
2010 ??%  37.3%
2015 ??%  42.9%
2020 ??%  47.1%
2025 ??%  50%超えは確実


とりあえず今年の国勢調査の結果がどうでるかが楽しみだな。
32名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:50:04 ID:4rpYAiEi0
>>21
いつの間にか一夫多妻制になってるのかもしれんw

っていうか、本当に一夫多妻にして結婚したいやつはいっぱいすればいい。
いろいろ解決するんじゃね
33名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:52:10 ID:Cls4I2jw0
>>32
いちおう「多夫多妻」にしておかないと、フェミ団体がうるさい
34名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:52:45 ID:1G57U6Em0
むしろお見合いなんかで無理やり男女をくっ付けてた時代が異常だったんだろ
35名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:54:39 ID:fCsVLUao0
>>28
なるほど。
離婚後、夫は最近し、妻は女手一つで子供を育てると。
36名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:55:37 ID:QmLablB30
女なんて独身で子ども持とうと思えば、精子バンクとか
男ひっかけて勝手に孕んで慰謝料請求すれば済むけど、
男はそういうわけにわいかないからなあ。
結婚に関しては女が妥協しないことにはどうにもならん
37名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:55:49 ID:CYoI+fyDP
俺は選ばれし使徒だったのか
38名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:58:18 ID:59GT7u5h0
多妻制許したら愛人も配偶者控除受けられるからダメだな
金持ちがもっと契約制の愛人や愛人要員の女中を積極的に持てばいいんだよ
世の中の不倫で叩かれそうなのって貧乏家庭の男の不倫くらいだろ
金持ちだったら「まああそこならお金あるししょうがないわね〜」ってなるんじゃないの
39名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:00:14 ID:ezvbZz+v0
>女性の20代、30代は、いずれも「自由や気楽さを失いたくない」。

売れ残りを認めたくないんだな
40名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:01:47 ID:XUzor1oA0
>>36
養育費や生活費はどーすんだ。
共働きでもヒーヒー言ってる家庭が多いのに、
片親じゃまともに子供を育てられるはずもない。
41名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:02:40 ID:Cls4I2jw0
>>40
生活保護かな
42名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:03:45 ID:Bj3+UhXY0
子供だけ生んで自然と消滅する女性を募集しています。
43名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:03:56 ID:XUzor1oA0
>>41
生活保護は財産処分しなけりゃ受けられんよ。
子供一人のためにそこまでやる勇気がある人間がそんなにいるか。
44名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:06:43 ID:fkPoX/zA0
昔はXマスケーキだったな、
24までは飛ぶように売れ、25でそこそこ。
26で残骸。これ女性のハナシでないあるよ。
45名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:08:01 ID:d0ZjCjzl0
とにかく、今現在結婚できている人の男女比は同じなんだからw
生涯結婚率調査など
結婚を必要としているのが女だって調査結果にしかならんわ
46名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:08:46 ID:/AlKmkEr0
分かってると思うが女性に無用な価値観や位置づけを与えているからだ。
47名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:10:17 ID:PahhY4Rq0
まあ、これからは、一度も出産しないまま、生理がずっと続いて子宮が疲弊してまま朽ち果てていく独身女が大量発生するということやな。
48名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:10:21 ID:tMkMa8jY0
江戸時代なんかも独身男が溢れててみんな吉原で済ませてたろ
49名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:10:51 ID:1cYOdlNQ0
  ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
  |                 |
50名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:11:17 ID:Ql27L7ED0
>>45
「生涯」未婚率なんだから
男女の人口比率は関係ないぞ
51名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:11:50 ID:q4nuW04Q0
よく、子ども手当は少子化対策とか言っているけど、婚活支援した方がよっぽど役に立つのにな
天下りになるかもしれんからこの案がいいかわからんけど、

・怪しげな結婚相談所を許認可制にして排除
・高額なお見合い費を一律1万円とかになるよう補助
・公共相談所のような組織を編成

あー、どこぞが跋扈しそうだが、お見合いに回帰するしかねーよな
52名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:13:03 ID:9cFkNfB10
>>26
地方の過疎は東京が企業も若者も全国から吸い上げる仕組みを潰さないと解決しない
53名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:13:09 ID:B++cNqmc0
高校時代の数学教師がこんなことを言っていた。

元々男の方が生まれる数が多い

結婚するには競争が生まれる

競争に勝つにはちゃんとした人間にならないと

そのためには数学を勉強だ
54名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:13:16 ID:XUzor1oA0
>>51
堕胎禁止にして代わりに国が子供を引き取って育てたほうがいいと思うが。
55名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:14:00 ID:Ql27L7ED0
>>51
公営の結婚相談所なんていくらでもあるぞ
56名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:14:48 ID:d0ZjCjzl0
>>50
生涯未婚率、生涯結婚率は男女比関係ある
無いとは言ってない
俺が男女比同じだと言ったのは、時点での結婚比率
57名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:15:33 ID:lwiBxp0T0
勿論、おまいらなら良くわかってるんだろうが、
「生涯未婚率」や「世代別未婚率」で、
まるで男の方が女より結婚してないような結果がでるのはこういう理屈。

識者なる連中も含めて、たまに全く分かってない奴が居て、
男が複数の女と何度も結婚してるとかそんな理由を持ち出す奴まで居るから一応w


----------------------------------------------------

 ☆ 非婚・少子化問題 初心者向け 未婚率データの読み方

 Q 生涯未婚率で男女差があるのはなぜですか?

  A1. 各世代で、産まれている男性の人口が女性より5%ほど多い影響がまずあります。

  A2.. A1の理由に加え、男性と女性の初婚年齢の差が影響しています。
      つまり、男年上婚、女年下婚が多いため、
      女性が属するある世代の未婚率が上がると、その影響は上の世代の男性に影響するのです。

----------------------------------------------------
58名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:16:06 ID:XUzor1oA0
つーか結婚なるものをしてメリットのある人間ってどれだけいるんだか。
59名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:16:34 ID:CXxQfAGK0
アニメ、漫画、ゲームの視聴、広告宣伝を、テレビ、ネット、本、など、今までの、総集計して、利益を計算して出すこと 今年の中間決算までに 絶対命令 DC
60名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:17:12 ID:Ql27L7ED0
>>58
お前が生まれてきて育ったと言うメリットがあるぞ
61名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:18:13 ID:rIVV/afD0
>>38

配偶者控除は廃止です (キリッ 
扶養控除も廃止です   (キリッ 

愛人なんかもっての他   (キリッ
 (ボクちゃん人妻ねとったけど − スルー )

子供手当ては出します   (キリッ

要するに結婚しないで子供を創れ・・・ってこと 

    by Loopy & アホ仲間
62名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:18:55 ID:3ZGgwD6L0
いいじゃん
これも時代の流れ
63名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:18:56 ID:XUzor1oA0
>>60
発達障害ボーダーが生まれてくることのどこがメリットなんだよ
64名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:19:06 ID:FSJ7By9j0
結婚した俺には関係のない話だ。
2年弱で500万ほど使わされて、とっとと離婚しましたがw
65名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:20:23 ID:8QfsSSBOP
フランス、スウェーデンのように婚外子が過半数超えた状況というのもアレではあるが。。。
66名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:21:03 ID:lBlHbt5U0
割れ鍋にフタだっけ?
一人のほうが気楽かもしれんが同じ屋根の下に暮らしたほうが効率いいでそ
今は自由で好きにお金使えても将来どうすんの?

って言うとそんな長生きしねーよとか返ってくるんだよな・・・
67名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:21:25 ID:KduZ4mBh0
専用セックス契約の嫁より自由課金制の風俗の方が良いに決まってる。
そっちの方が安いし。
68名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:21:56 ID:XUzor1oA0
>>65
結婚という制度を支えてきた宗教の重みが無くなれば自然な状態ではあるだろ。
人間なんてもともと4年くらいしかつがいになる習性はない生き物らしい。
69名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:22:05 ID:d0ZjCjzl0
女はバツイチ男が好きだからな
女に苦労してきたはずだから、私のわがままも聞いてくれるかも、とか
70名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:22:22 ID:Ql27L7ED0
>>63
お前みたいな発達障害ボーダーでもメリットなんだよ
71名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:22:52 ID:PahhY4Rq0
>>68
就職もそうだな。30年も同じ会社に勤める方が異常かもしれんw
72名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:26:17 ID:Zh6WY2xX0
>>21

結局は魅力の有る男が複数の女と結婚してるから、男女の比率に開きが有るって事なんだけど。
この、女は優秀な男を求めるってのは有史以来の動物の本能だからね。
若い頃は容姿も優秀さに入ると思うけど(年をとると共に比率は下がる)、それを含めて自分に実力が無いと中々結婚は出来ない。

わざとしない様な強がりを言ってるやつも居るが、こればっかりは人間の本能だから、負け犬の遠吠えにしか見えない。
昔は女が妥協してくれたから、そんな奴も結婚出来たが、今は女も目覚めて妥協するのが少なくなった。
もっとも男は元々妥協する習性が有るけど。

世の中に男10人、女1人しかいなかったら、女はその中の一番優秀なの一人だけ選ぶ。
世の中に男1人、女10人だったら、男は多分全ての女の相手をする。
73名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:27:29 ID:OQeF0pAa0
> 20、30代の結婚しない理由は、男性は経済的理由が目立つのに対し、
> 女性は生活スタイルが変わるのを嫌う傾向にある。

もう今の30代独身は結婚なんて無理だから
国は10代・20代が安心して結婚できるよう
支援してやるべきだな
74名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:27:50 ID:+pvTMOCY0
寄生虫を宿す気にはなれん
75名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:29:43 ID:yUP0smfp0
>>24
お前女だろ
76名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:30:57 ID:XUzor1oA0
>>70
どこら辺がだよ。
大金持ちの家に生まれてきたんなら多大なメリットかもしれないが
77名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:31:18 ID:Xdz6MxhY0




でも人生考えたらお金持ってる奴と結婚した方が絶対いいよ。

結婚して子供作るとしても教育費なんて1000万円超えるぞ。

世の中は厳しい




78名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:31:20 ID:JdXgh0Pj0
>>67
性病に気をつけろよ
79名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:31:34 ID:6O9ANsjm0
独身者と既婚者で財源を完全に分けて
育児関係の施設や子供手当などは既婚者の財源だけで賄うべき
80名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:31:38 ID:ZyF/O4RP0
女性は経済的な平等と性的な自由を手にいれたんだから、もっと婚外子が増えてもいいんだよね。
ところがそれが少ない。要するに結婚して夫に庇護されないと出産育児出来ないって事になっている。
結婚前に妊娠したら結婚を迫るか堕胎するかの二択になっているんだろう。
性的な自由ってそれなりの責任が生じるわけだけど、自由は自分に責任は男にって話さ。
81名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:32:37 ID:zk985Gi/0
アメホみたいなCMやってる限り
男性の結婚願望はいくらあっても底をつくんでないの

女「あなたまさか…電話した?」
男「えっ、だって…チンチロリーンって」
女「ふーん…電話したんだ…(冷)」

女「今日はフレンチでも食べにいこうかなー」
男「いいねー、パーッといこうよ!」
女「はぁ?アナタは留守番よ(怒)」

なにこの露骨な男性差別
男女逆のCMだったら大騒ぎになるところだ
82名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:32:39 ID:8QfsSSBOP
西暦末尾が0の今年は10月に国勢調査が実施されるんだけど
その結果って凄いことになっているだろうな
30〜34男の独身率は52.5%超えているんじゃないか
83名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:34:38 ID:JVv55Ezq0
したけりゃする。
したくないなら、しない。

個人的にはいいと思う。
国家的には大問題だと思うけど。
84名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:37:55 ID:vNCkJV730
もう人口減少ジャップ一番乗りだし
85名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:38:22 ID:VkkdzB/c0
海外はどうなのよ?
少子化傾向なのかな?
86名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:38:37 ID:Xdz6MxhY0



社会が変わったからね。
女性が社会進出するようになって子供は生まなくなったし。
男性の職も取られるので男も生計を立てられず結婚に消極的になった。

今はまだ危機ではないけど今の20代は凄まじいことになる。
日本は制度設計がバブル時代のままなのでどうしようもないね。


87名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:41:06 ID:8QfsSSBOP
>>85
韓国は日本のペースで少子化進行中
88名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:43:58 ID:7YqGh8aH0
ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/h18/web/danjyo/html/zuhyo/fig01_02_13.html

専業主婦がいやな奴は
共働きする女(5割以上いる)と結婚すればいいんじゃね?
89名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:44:41 ID:8QfsSSBOP
87訂正
×日本のペース

○日本以上のペース
90名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:47:11 ID:ZyF/O4RP0
男が妻子を養わなくてもいい社会になったら結婚のハードルは下がるな。
そういう社会では恋愛は年収にこだわらないより純粋なものになる。
また不仲なのに無理に結婚を継続する必要もない。
逆に言えば「長男の嫁」みたいな義務もない。
まあ結婚制度と別に市民連帯契約みたいなものを並立させた方がいいかもな。
イケメンのひとり勝ち社会になりそうだけどね。
91名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:50:54 ID:OZc80pwG0
おれは独身のまま50代を迎えたが、特に後悔はない。
人間嫌いだから、しなくて正解だった。
92名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:55:05 ID:/ERv9B3Y0
こういう記事のスレにも、秀里音子とか那智文江のネタ投稿文を書きこむ馬鹿が来るんだろうな。
93名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:55:06 ID:2r4QgpOT0
男と女の結婚価値観が昔と逆になったな
自由なくなるのイヤとか独身貴族男のうたい文句だったはずなのに
94名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:55:13 ID:K6Ho7BJZ0
>>1
自由や気楽さを失いたくないってwwww

ほんと女の欲っていうのは底が見えないな。
見ろよこいつ等www
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-4.html
身の程知らずで、見てるこっちの方が恥ずかしくなるわw

95名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:56:04 ID:WFPgzQRXO
男は5%多いのか
じゃあ5%を下回ることは無いんだな安心した
5%くらいには入るだろ俺orz
96名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:58:03 ID:tMkMa8jY0
出版とかマスコミがセレブだのマダムだのと煽ってるのも悪いな そんなのはほんの一握りに過ぎないのに
東京は専業主婦の割合が日本で一番低い
97名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:01:14 ID:ua9Ur3v60
>>87
本当に似た者同士なんだな
98名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:02:35 ID:tMkMa8jY0
>>96
違った共働きの割合が東京が一番少なくて福井の約半分
99名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:03:25 ID:XXjwCOCI0
何度も言わせるな

「できない」じゃない

 「 し な い 」 ん だ 


猫と二次元さえあれば現実の女なんてゴミクズ同然だ
100名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:08:46 ID:G+Heq2B6P
>>93
女もある程度稼げるようになったからな。
ただこの先彼女たちが高齢化して稼げる補償はない。
101名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:16:29 ID:DcLRcs1ci
相手が選べないなら結婚しなくていい
ヤリマンビッチなんて引き受けた奴、可哀そすぐる
102名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:18:13 ID:blalTjKW0
もう制度自体が古いのに固執する意味がない
103名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:23:54 ID:kU222iJY0
虹に勝てずに嫉妬するだけの惨事女なんて要らないw
104名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:26:53 ID:XXjwCOCI0
つかさ、結婚できないから二次元規制!とかさ

どう考えても「 敗 北 宣 言 」だよなw

悔しかったら猫と二次元以上に男を癒してみろ
105名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:28:22 ID:8QfsSSBOP
メディアの発達でテレビ、雑誌、ネットなどありとあらゆる場所が美男美女だらけになった
特に男は四六時中、「美女に囲まれて」生活しているからなあ
106名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:32:44 ID:ZWn6zvjC0
俺は30代後半♂だけど、30〜34歳の♀と8人ほど面接したが・・・

@男でも女でもない何か(妖怪?ゴリラ?肌はブツブツだらけで土色。何食ったらこうなるんだw)・・・2人
A一応♀らしいがセックスする気になれない。女として終わってる。なのに何故か強気・・・3人
B親に飼われてるスイーツ(笑)ペット女。終了間近なのに危機感ゼロ。結婚をママゴトか恋愛ごっこと勘違い・・・3人

プロフィールと写真からちゃんと選別して面接したのにこのありさまだった・・・Orz
写真は確かに本人だろうけどいつ撮ったんだ???って感じで実物と全然違うぞw 特に間近で見るとwww
体重60kg以下で選別したが・・・どう見ても65kg以上はあるぞオマエwww
こんなのばっかりだった。ちなみに35歳以上は除外。女として完全に終了しているwww
まぁ・・・参考にしてくれ。
107名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:32:51 ID:Ql27L7ED0
>>104
それはお前が代償にしてるだけで
だれも負けてないだろw
108名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:33:32 ID:8QfsSSBOP
>>103
ここ最近のエロゲ、エロ漫画に対する規制の動きが強まっている理由は
犯罪防止、風紀粛正のためではなく少子化抑制が目的なのか?!
109名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:36:59 ID:ZyF/O4RP0
>>106
オレの経験では足切りはラインは30にしたほうが良いと思うぞ。
110名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:42:21 ID:vAZ20gsV0
習性がどうたらとか、したくないとか結局ごまかしなだけで・・・。
惨めなもんだ。
111名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:46:09 ID:Ql27L7ED0
>>109
30後半のオッサンが足切り30とか
よっぽど高属性じゃなきゃ無理だろw
112名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:49:46 ID:uuX/hFrr0
正しい結婚おすすめw
http://blog.seisonji.com/archives/55382035.html
調べるんだなw
113名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:53:18 ID:WJixy+oiP
>>111
俺は39だが女は25までだな

真面目に結婚する気あるって
114名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:53:37 ID:18I2Me5z0
>>106
たぶんそういう女は、どうせ自分は子供は産まないから
人として生きようと考えてるんだろうと思うよ。
女は子供が出来なければ、セックスに用はないから。

女を捨ててる。
115名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:55:06 ID:Ql27L7ED0
>>113
精子が腐ってるオッサンが真面目にってw

女も男も35が境界線だよw
116名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:10:50 ID:OiIdjYdai
中古の場合、過去にいろんなチンポを咥えてます。
不倫や愛人契約、援交、風俗・AV女優を経験しているかもしれないのです。
当然ナマ中出しも経験しているでしょう。
何度も中絶をしてるかもしれません。

こんな女達の面倒を一生見続ける事が貴方には出来ますか?
出来たら貴方はよっぽどのお人好しです。
きっと影で穴兄弟達に笑われていることでしょう。
117名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:13:58 ID:ZyF/O4RP0
>>111
普通スペックだよ。
それで普通に20代最後の女と結婚したが?
32くらいを過ぎるともう内心は諦めている感じだよ。
諦めているけどプライドがあって要求レベルは下げられないって感じ。
無理に結婚しても感謝されるどころか妥協してやったって思われそうだ。
118名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:49:29 ID:hw7fJsbC0
プレジデントロイターより

低年収の男性も、年収を家事力でカバーしようとするなら、高年収の男性以上
に「見えない努力」の積み重ねが必要だろう。
三浦氏は「年収が低い男性は、自分で思うより“家事力”も低い」と言う。
一般に、高年収の男性は要領がよく、問題解決能力も高い。
たとえば同じ「夕食をつくる」という作業でも、低年収の男性がレトルトを
チンするだけでつくった気になるのに対し、高年収男性はアッという間に、
気の利いた本格派のパスタをつくることができる、といった具合。
年収と同様、家事力にも格差があることを知るべきだと、三浦氏は言い切る。

以上抜粋

低収入は家事もヘタクソ。これは女も同じ。
主夫やりたいと思っている低収入男は諦めろ。
主婦やりたいと思っている低収入女も諦めろ。

主婦(主夫)やりたいと言える権利があるのは高収入男女のみ。
119名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:06:01 ID:9MxpSzAO0
今年の国勢調査の結果が楽しみだな
未婚率すごいことになってると思うw
120名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:07:21 ID:CO/hBUs60
未来はイケメン勇者に託せばいいじゃないか。
雑魚脇役に未来は無い。俺はレオパルドンかなw
121名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:14:34 ID:wFlR3k9x0
>>115
女で35はねーよ、女の境界線は25
結婚適齢期に男女平等なんか有りえないから
諦めろ三十路ババァ
122名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:25 ID:LyQ6wuzW0
25過ぎて結婚してない女は自分が欠陥品の可能性があると危機感を持ってほしい
30過ぎて結婚してない女は欠陥品であることを認めて日のあたるところにでてこないでほしい
123名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:18:39 ID:Ql27L7ED0
>>121
ホントバカだなw
生まれてくる子供のリスクで話してるのに
124名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:22:01 ID:muGsWjNL0
35才超えてから恋愛結婚してる人、普通にいるんだけどな。
125名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:26:30 ID:WJixy+oiP
>>123
考えてみると
子ども欲しくないって子多かったな
「俺の精子はいらん」って意味だったのか
126名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:30:34 ID:8rLc5RJE0
>>113
高属性で年収2000万ぐらいあれば、39だろうが平気だろう。
おまえさんが見ていたように、女からも同じ目で見られていたさ。

いいじゃん独身貴族を謳歌すれば
127名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:34:50 ID:Ql27L7ED0
>>125
加齢による精子の劣化は誰も避けられないからな
まぁ気にするな
128名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:28:36 ID:nUpmPh9D0
>>72って見事に女の発想と言うか妄想だな。

“男が結婚しない場合だけ”強がりだと決めつけてるしw

>昔は女が妥協してくれたから、そんな奴も結婚出来たが

あくまでも「女は常に選ぶ側」ですか?

>もっとも男は元々妥協する習性が有るけど。

そんな“モテない女に都合のいい”習性ねーよ!w

>世の中に男10人、女1人しかいなかったら、女はその中の一番優秀なの一人だけ選ぶ。
>世の中に男1人、女10人だったら、男は多分全ての女の相手をする。

いい加減、夢から覚めろwww
129名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:29:15 ID:2R8doKPY0
2025年には男の生涯未婚率30%女が25%だそうだ
考えてみれば3人に一人が一度も結婚しないってすごいなw
130名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:34:42 ID:a17jr02x0
>>129
離婚出戻り組を入れれば、半分は相手がいないんだろうな。
最後までうまくいってる家庭なんか皆無に等しいだろ。
131名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:35:53 ID:2f7HQvrX0
男は女性と子供を養う義務がある。独身男は死ぬべき
132名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:37:45 ID:U/gPNxXd0
生涯未婚率>>>>>生涯童貞率
133名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:38:25 ID:UwNB13Yv0




行き遅れ女が「20代より、30代、40代の女性のほうが魅力的」というが




組み立て塗装済みのガンプラが欲しいと思うか?



未完成のガンプラ(若い女)を組み立て、その問題も含め愛着を持つのが結婚生活だろうが



箱開けて完成されたガンプラとか気持ち悪いんだよクソババア。なにが自分磨きだ(笑)



134名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:40:23 ID:2R8doKPY0
>>130
いや出戻りは結婚してるだろ
一度も結婚しないで終わる人の割合だよ
135名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:40:24 ID:IqrZTnCa0
んまあ男のほうが多いんだし余るだろそりゃ
何か困るのか
136名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:42:02 ID:VAzuLLHK0
若い世代になるほど男のほうが人口が多いから、どうしようもないよ…。
137名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:43:42 ID:a17jr02x0
でもさあ、
>女を一生養い続ける必要があるのか?とかいうけど、
おれなら、ケコンしても、相手が生意気になったり、
おかしな過去が発覚したり、デブになったり・・・
そんな理由で離婚しちゃえばいいんじゃいかな?簡単に。
女も実際その程度わかれるじゃん。
おれはケコンしないけど、その程度の理由でも離婚しちゃえよ。
一生養うなんて、人が良すぎる。所詮契約だし。
138名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:43:45 ID:ApGfphYr0
三十路手前で禿げチビで最近料理に懲りすぎて体重70キロのおいらはもちろん独身
139名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:43:57 ID:V6rAKmAX0
6人に1人が独身かと思うと大して気にならなくなってくるな
140名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:44:45 ID:xdMhrx9s0
>>133
俺が、熟女好きで、
完成プラモばかり集めている理由が解った。
141名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:44:54 ID:eXrN7oj30
俺は16%なんだな
142名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:49:09 ID:yzQkFh8U0

まーた女の売春婦宣言か。
日本も所詮東アジアということだ。
143名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:49:12 ID:RMdxO8jD0
この何でも揃う便利な高度情報化社会に於いて、
男側からしたら、実子が欲しい奴以外、
結婚するメリットまるでねーし。

女側の結婚相手の第一条件が、安定した収入だし。
どんだけ寄生する気満々なんだよと。
144名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:49:49 ID:g6eXzOL00
漏れ外国で員梅とやったけど
あんましよくなかったよ
爺ならかなり速いのに
リアルだと行かないかとオモタよ
145名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:51:47 ID:QUdI2SSP0
>>72
>この、女は優秀な男を求めるってのは有史以来の動物の本能だからね。

嘘をつくな。
メスはオスを選ばない。来る物は拒まずだ。
オス同士が勝手に争って負けた方が勝手に去っていくだけだ。
146名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:54:30 ID:+w1UNkAP0
アメリカじゃあ結婚市場は男女ともに30代が大人気だよ。

男女共働き・育児家事完全平等だから
キャリアアップのためにどうしても30代に突入しちゃうんだよね。
147名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:54:41 ID:VAzuLLHK0
>>145
いや、猫のメスは勝ったオスを気に入らず、交尾しないことがあるぞ!
148名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:56:56 ID:prK65M/V0
可愛い処女と結婚出来た人、このスレにいる?
みんな他人棒くわえてきたビッチだったでしょ?w
149名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:59:15 ID:hdJkplnR0
ここで何を言われようと独身の男は余ってるし
大抵の高齢独身男性は女に言い寄られればホイホイついてくし金を出す。
んで毒カレーとか食わされて自滅する。男はそゆうショボイ生き物。
だから女性のみなさんは察してあげてほしい。
これ以上寂しい男性を窮地に追い込むような真似はしないでほしい。
150名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:00:22 ID:QUdI2SSP0
>>147
あぁ猫は聞いたことがある。
でも猫以外は聞いたことないな。
151名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:01:15 ID:j3LibyrI0
>>149
>大抵の高齢独身男性は女に言い寄られればホイホイついてくし金を出す。

ああ、もちろん。そうしてきたし、今後もそうするさ。
ただ、毒カレーを食わされる事はありえんな。

俺の定義では、「女」=25歳以下だから、
152名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:02:18 ID:hTfEAWpT0
>>115
>女も男も35が境界線だよw


生殖能力に関して言えばそれは有り得ない
男は70歳80歳になっても子供を作れるが女は50歳くらいまでしか作れない

それに、精子が劣化すると言っても卵子に比べたらその程度は微々たるもの

信憑性のあるソースが提示されてるのは自閉症だけだが

45歳男性の精子でさえ自閉症児発生率は何百分の一にすぎない
153名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:03:25 ID:+kcKKWL+0

ひとつ忠告しておこう。

ババァの愛情は、醜く歪んでいる。

ババァによる「周囲に注目してもらいたい、大事にしてほしい」という求愛行動は、
周囲を傷つけるのもお構いなしの、無頓着なものであることが多い。

今の日本のババァは、タイかベトナムの女に似ている。
汚らしく、卑劣な精神の持ち主さ。
154名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:05:12 ID:+w1UNkAP0
>>150
プレーリードッグもライオンそうだよ
あと鳥類はほとんど全種類がメスがオスを選ぶ
155名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:06:17 ID:1YtaZIbV0
ここにいる自称愛国者達は結婚しないからなw
156名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:07:46 ID:1MNh+vdv0
どうせ今、子供を作っても、その子はいずれ
日本人強制収容所で生涯を終えるか
それと大差ない運命が待っている。
そんなかわいそうなことは出来ない。
157名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:10:32 ID:xdMhrx9s0
民主党政権が成立した時点で、
子供の運命なんて悲惨なもんだよ。。。

日本人の9割が敗者となる。
158名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:10:42 ID:+w1UNkAP0
>>151
お前、俺の高齢独身(おそらく童貞)の弟とまるっきり同じこと言ってるw
でも俺が嫁連れて実家に帰ると、嫁と目も合わせられないんだよな。
部屋に引きこもって、俺の嫁以外の女とも挨拶もできない。
口から出るのは日本の女と自民の悪口ばっかり。

あいつの将来思うとマジで気分が暗くなるわ・・・
159名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:12:11 ID:q8V06eSn0
俺は容姿が不自由だから結婚できない
160名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:12:22 ID:pe4UvacB0
>>159に同じ
161名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:12:57 ID:+Bt7ssFg0
>>156
子供を作っても、その子供は消費税50%、所得税70%、健康保険崩壊、年金崩壊の
将来の日本で生きていかねばならない厳しい生活を余儀なくされるだけだから、
産むだけ不幸。
162名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:13:06 ID:prK65M/V0
>>158
アニキなら嫁とヤラしてやれよ
それが兄弟愛ってもんだろ! お前冷たい
163名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:14:45 ID:bR8eyHZt0
>>158
お前も今の嫁と別れたら、将来は弟と同じようになるんだろ?
164名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:16:07 ID:0O94pisk0
自由になってなんかしたいとか
金ないから孤独でとか、ニートとかでも
生きる気力があるならいいね一生独身でもいいと思う
165名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:16:42 ID:3qjVSqy00
>>162
やばいこのスレで鳩山家イメージしちゃった(w
兄貴の宇宙人の嫁と・・・
166名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:16:51 ID:Mzv7atT10
>>158
本当にそうだよね、ネットだといろいろ言うけど現実の世界では何も言えない
結局自分が結婚出来ないって不満をネットにぶつけてるだけだよね
収入とかモテないとか自分が一番の原因なのに全部人のせいにする
すべて自分次第なのに・・・
167名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:19:02 ID:O57uDxMJ0
田舎の負け犬たちの言葉

男は世帯を持って一人前

アホらしい
168名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:21:50 ID:j3LibyrI0
>>158
お前の弟が何もんだか知らんし、何が言いたいかわからんが、
こっちは、ついさっきまで、それこそ年齢的にガケっぷちな
25歳キャバ嬢からの営業メールに応対してたわ。
暫くその女がきてない内に、同じ店で他の19歳新人を指名しだしたから、
お前は俺からの指名継続なんて諦めろとw

あと、自民の悪口?? どうでもいいよ政治なんかw
169名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:22:57 ID:g6eXzOL00
子供はアクセサリー
170名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:24:45 ID:prK65M/V0
で、実際結婚してる奴らはブスではないけど地味な顔立ちした奴ら同士が多い稀ガス
俺みたいに格好良すぎると逆に、遊ばれそうと女共が警戒して寄ってこない。悩みと言えば悩みだなw
171名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:31:51 ID:KvTzzRRS0
接してる女がキャバ嬢だけなら、女と金だけしかつながれないってことか
172名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:35:30 ID:5ec9o6iO0
>>171
>接してる女がキャバ嬢だけなら
 キャバ嬢遊びは、男女じゃないだろ、単なる暇つぶし。面白ければイイ世界。
 実生活とは無縁だろ。
173名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:37:13 ID:Y5rRrvEI0
結婚しない人ってホスピタリティのない人が多いんじゃないかな。知り合いで
高齢で結婚してない人って、

男 なんで女なんて養わなければいけないんだ、俺はATMじゃねえ。

女 今更結婚なんてしたくない、向こうの両親の介護のために結婚するようなものじゃない。

みたいな感じ。お互い自分が一番大事みたいだ。
174名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:37:13 ID:XUO8phhG0
>1なんだ、俺の事か
175名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:38:27 ID:OswJ8Is10
>>152
精子が劣化してなくても本体の機能(勃起能力とか)が
劣化してるし、本体そのものも劣化してるから女から選ばれない。

女の方が人口が少ないから劣化した男なんて選ばれないよ。
176名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:39:00 ID:AcnkFHid0
っつーかさ。
俺はブサメンだがよし、結婚してカーチャンに孫を見せようと
一念発起して正社員になりアクティブな生活を実行し、
必死になってイベントに出て一生懸命少ない人脈駆使して
女の子とお知り合いになって、数回二人で遊んで「よし、いける」と
告白しても撃沈って事がこの五年で約十回。

結婚以前にこれだけ死ぬ思いで頑張ってもお付き合いにさえ至れない。

しかし、結婚する気も無いイケメン知人はこの五年で
俺が分相応かと妥協しつつアタックした女の子とは
レベルが違う美女を十人くらいとっかえひっかえ。

もうね、アホ臭くてやってられんわ。
177名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:39:31 ID:KvTzzRRS0
>>172
女を語る時に、その言葉出してくる人がいるからさ

せめて付き合ってきた女について語るわな普通
178名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:40:16 ID:sRnLz6Xn0
結婚したこともない奴が分かった様なこと言うな
そんなに悪いもんじゃないし大変なものでもない
179名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:41:13 ID:prK65M/V0
>>176
お前、カッコつけ過ぎ
女を甘く見過ぎ
お塩先生ですら、土下座して「ヤラしてください!」ってしてんだぞ。
180名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:41:39 ID:SK4Dxu+V0
日本人が減ることへの政府の対策が社会構造の偏りを正す政策ではなく
「移民」なんだからな
あきれるよ
マジで笑える
181名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:41:42 ID:6/zedTt10
>>63
発達障害ボーダー相手の仕事が増えただろ
182名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:43:20 ID:u3bqRTfE0
>>12
もちろん・・・ネタだよな?
183名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:43:50 ID:f4yRCByM0
男性と女性の意見が逆のような気がした俺は2chに毒され杉っぽい
184名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:43:57 ID:C5WV35Oh0
子供持ったら地獄
185名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:44:00 ID:j3LibyrI0
昨日立ってたフィリピンパブスレに外出してて参加できなかったのが欝だw

>>177
てか、付き合った女?
昨日も連絡きた昔の彼女とか同世代だから既に三十路半ばババアだが
そんな話をわざわざ聞いたとして何が面白いんだ?w

あと、金さえ払えば若い女が居るからキャバは重宝する場所だが、
それ以外で、20歳そこそこまでの娘と腐るほど知り合える環境でもあるなら
逆に教えてくれよ。

ああ、女の限界は25歳なんてあくまで上限であって、
俺が好んでる女は二十歳近辺からそれ以下の女だから。w
186名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:45:26 ID:4KqWAAZ70
生む機械をレンタルしてほしい。
離婚有責者が妻でも親権はほぼ自動的に母親。
やりきれない。
187名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:46:03 ID:A8gNg/Og0
>>176
そこまで撃沈するってことは顔じゃない
性格だよ・・・
188名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:46:24 ID:AcnkFHid0
>>179

はぁ?カッコつけてなんかいねーよ。
告白する時だって、土下座する勢いで「お願いします」っつてるっつーの。
しかしそれまで俺の驕りでキャッキャしてた女の子は、
「ごめんなさい……あなたとはそう言うお付き合いは出来ません……」
なんて断るのはまだ良い方で、「え〜、冗談は止めて下さいよ〜」
とか笑って誤魔化すヤツ、半笑いで「あ、すみません用事思い出したんで」
と俺の告白を聞こえなかったかの様にスルーして小走りで逃げるヤツ。
「う〜ん考えさせて」と言ってその場をごまかし、その後一切連絡取れなくなるヤツ。

そんなんばっかしでもう疲れた……
189名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:47:07 ID:j3LibyrI0
>>146
それと、どうも>>146のアメリカでの結婚事情の話がピンと来ないんだが
それ、単に晩婚な東海岸の話だろ

全体を均せば、日本の女より晩婚な国なんて北欧ぐらいしか無かったはずだぞ
つまり、米国でも無論28歳以下での結婚が半分以上だったはずだよ
190名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:47:42 ID:idqms84n0
>>188
言いにくいが、顔がダメなんだろうな
年収も低いのだろ
35過ぎて結婚焦っている女にするんだな
191名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:49:08 ID:AcnkFHid0
>>187

んじゃ、どんな性格なら良いんだ?
どうやれば女の子がついて来てくれるんだ?
それが解らないから必死になってんのに、その一言で終わらせんなよ。

俺の目の前で「このブスホントグズやってらんねー」
と女の子を小突くイケメンみたいな性格になればいいのか?
192名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:50:26 ID:4iQdePkZ0
社会人になったら、家に寝に帰るだけの日々
会社に、適当な女がいなかったら、出会いがない
かといって、会社辞めて、派遣にでもなったら、それはそれで、女が寄り付かない
193名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:50:55 ID:qJ8104P10
>>188
うんうんお前はよく頑張った。
もうオリエント工業で嫁探しするんだ
194名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:51:36 ID:xlcGM1Hl0
どう考えても、赤の他人である男女が一生いっしょに暮らしていくなんて不自然。
てか異常。
子供作ったらさっさと分かれて、子供は母親が育てるというのが生物の理にかなってると思う。
195名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:51:46 ID:AcnkFHid0
>>190
顔がダメなのは自覚してる。
だから、それ以外で出来るだけ頑張って年収は約500万。
年齢は35歳。
告白してフラれた女性の中には、当時37歳バツイチの人も居た。

つまりだ、俺が言いたいのは「結婚しない」んじゃなくて「したくても出来ない」
俺みたいなのも居るって事を知ってくれってことだ。
196名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:51:55 ID:KvTzzRRS0
>>185
風俗関係以外の若い女と出会うこともないならもう結婚ムリだろ?
このスレに来てしまうってことは、結婚に未練あるの?
197名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:53:36 ID:VAzuLLHK0
>>168は見てて恥ずかしい奴だな。そもそも結婚相手とキャバ嬢を同列に語るような
奴は結婚しないで一生独身の方が周囲にも迷惑かけないし素人とも付き合わないほうがいい。
198名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:54:19 ID:ordrMtWpP
女の場合は金が無いから結婚できないんじゃなくて
金が無い相手とはそもそも結婚考えないんだから
金が無いことは自分が結婚しない、できない理由にならないだけだろうと。
199名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:54:21 ID:idqms84n0
>>195
なるほどな。したくてもできないのはかわいそうといえるな。
しかし、「お前は結婚をしない・できない」という星のもとに生まれたのかもしれない。
そういう運命の人間もいるんだ、気にするな。

結婚したせいで、真の孤独を味わい、離婚で財産を全て奪われて自殺する男性も多い。
結婚できないほうが幸せかもしれないぞ。
200名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:54:25 ID:A/C3t8bq0
ここまで続くって事は、やっぱり男の人って口先だけは中古だとか女は我侭とか言っても
本当はお付き合いもしたいしエッチもしたいし結婚もしたいんでしょ?
201名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:55:29 ID:UwNB13Yv0
>>200
結婚はないだろうけど、ちんぽは入れたいだろ
202名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:55:38 ID:prK65M/V0
>>195

>顔がダメ・・・・・・・・・・X
>頑張って年収は約500万・・・X
>年齢は35歳・・・・・・・・X

全部ダメじゃんw
203名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:56:22 ID:0ImuSK7CO
>>15
現政権の少子化担当大臣は誰だか知ってるか?
204名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:57:43 ID:idqms84n0
>>202
たしかにな。年収500万だと女は完全寄生(専業主婦になってなおかつ贅沢な暮らしをすること)
できないから魅力はないな。
205名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:58:26 ID:6/zedTt10
結婚しない人が増えてくるから、サービスもそれに併せて一人向けになっていくんだろうな
206名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:58:49 ID:qJ8104P10
年収500万でも地方の田舎ならまともな金額なんじゃね?
207名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:59:44 ID:aDqShnD10
まずは、職場恋愛を邪魔したら刑事罰与えるようにしろよ。

大企業は、派遣とかをさんざん職場に入れるくせに、そいつら同士の職場恋愛を潰すからなぁ・・・

そんなんで、どうやって少子化が解消されるんだよ。
208名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:00:02 ID:Bq66CGaO0
バブルから日本は変わってしまった。
権利ばかり主張しワガママ言い放題の独身バブル世代の独身男女が多いこと多いこと
209名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:00:24 ID:j3LibyrI0
>>196
婚活ブーム(笑)発生以降、初めて日本の晩婚・非婚化に目を付け、
とってもおもろい社会現象だとフォローしてる、ただの結婚スレ常連だけどw
未練も何も1年以上、1人の女と続いた事すらないのに結婚なんて頭をよぎった事もないが

ってか、2ちゃんの結婚スレなんて
「女は寄生虫」「絶対、女と結婚なんてしない」と熱弁する奴まで集まってくる場
つーか、非婚主義者すら多く居るのに、そこで結婚に未練とかっつうレスは認識甘いのでは?w
210名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:00:51 ID:6/zedTt10
>>195
俺は500万もあれば適当に女遊びしながら暮らしていく人生でいいかなって思うけどな。
そこまで折れてるんだし、諦めたらいいねん。
そのまま悪い女に引っかかる勢いだぞ。
211名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:22 ID:QWTc4M9k0
>>208
バブル世代は40越えてるけど、問題は氷河期世代だな
すべてにおいて枯れてる、将来を悲観する世代だ
212名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:01:40 ID:ryQNM6e40
>>5
毎日やって5万だときついよなぁ
30で割ると1日1700円だし、セックス抜きだと仮定しても週1勤務が限界な気がする
213名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:02:12 ID:AcnkFHid0
>>202
キサマはリアル厨房か?社会人なら結婚してんだろーな?
年収は500以上有るんだな?イケメンなんだな?
いいなあキサマみたいなお気楽なヤツは。
幸せな人生歩んでんだろーな、俺みたいな必死なヤツに軽く煽り入れられてw

>>199
なんか、ありがとう。
まあ、お陰で貯金も1000万超えたし、俺は母子家庭だったからカーチャンが亡くなるまで孝行して、
カーチャン居なくなったら世界中をゆっくり廻ってどこぞで野垂れ死のうかと思ってる。
214名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:02:53 ID:ordrMtWpP
>>204
ま、そのお陰で女も結婚せずに何するかっていうと
男より少ない給料で独身やってるんだが
それって本人嬉しいのかねえ。
諦めてたら楽だけどもさ。
215名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:03:10 ID:aDqShnD10
結婚して劣化していく一方の女とだけしかセックス出来ないとか、あり得ない。

性欲がなくなるまで風俗で遊び倒す方が、遥かに低コスト。

子どもが欲しくなったら、メンヘラ風俗嬢を騙して子供生ませて、自分はさっさと死ねばいい。
216名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:03:24 ID:idqms84n0
>>208
いや、女性のほうがワガママ大きいと思うけどな。

俺は女性だけではなく男性ともつきあってきたが、
男の子のほうが付き合うには気楽でいい。
彼女がいると様々なワガママに気苦労が絶えない。
結婚なんかしたらまさに「結婚は墓場」なのを実感する。

男の子はHをした後、吉野家だろうが王将だろうがその程度で喜ぶ、
女はデートをするのにも1人5000円〜10000円くらいのフランス料理などじゃないと
気分を害する。女のためにそういう店を予約して連れて行ってくれるというのが
男の甲斐性だとアラサー女性は思っている。

また結婚してもセックスさせてくれるとは限らない。
子どもができれば夫は用済み。妻は子どもを派閥を作り、男は1人で孤独の毎日。
だから私は×1となった。女性などもはや好きになれないな。
結婚なんかしないほうがいいと思うけど?

217名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:04:56 ID:nWvOIOI/0
両親が不仲だと
結婚や恋愛事がすごく白々しく見える
218名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:05:02 ID:j3LibyrI0
>>197
何を勘違いしてるのか知らんけど、
俺は、>>151で女は若いのが良いと書いたまで
結婚がどうこう上では書いてないんだけど・・・w

あと確かに素人と付き合うのは申し訳ないから、ここ数年そっちでは静かにしてるがw
219名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:05:06 ID:wluPcvYl0
キチガイ馬鹿ウヨ無職一生独身無縁死確定w
220名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:05:59 ID:tF6XwR/80
差の答は実に簡単だろ 男は女に当然の如く生活費を求めないからさ
男は見えないプレッシャーに悩まされ続ける
221名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:06:18 ID:2R8doKPY0
>>195
したければ出来ると思うがな、年収500万なら御の字
結婚相談所とか利用すればそれほど難しい事ではない
222名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:06:44 ID:Bq66CGaO0
氷河期世代は残念なバブル世代を見てきたからバブル世代より堅実に早婚傾向にある
バブル世代は晩婚、または生涯独身予備軍が多い
223名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:06:46 ID:bAKOZ6HS0
なんで「相手がいません」って素直に認められないの?
224名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:10 ID:Aa7J2w/V0
>>195
女の容姿ばかり求めてるから結婚できないんだよ
性格の良いブスが沢山いるだろ
225名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:16 ID:lKPtcvYP0
>>178
金持ちは言うことが違うねw

独男だが同僚に結婚した奴を見ていると涙がでてくるよ。

弁当は最初の頃だけ、後は100円辺りのカップラーメンか食パン。
会社の課の飲み会どころか忘年会すら不参加。奥さんが許さないからw
旦那の婚前前の金を狙って色々五月蝿いから、家を買うハメに。
奥さんが選んだ家が生涯年収を遥かに超える家で、旦那の親に泣きつくハメに。

休みは子の面倒を見させられ、身体も満足に休めない。
休みが続けば小旅行をせがまれるので、休みを続けないでほしいと担当に懇願。
当然、金の掛からぬ場所しか行かない。

最近、バリカンで頭を丸坊主にした。散髪代節約の為。
奥さんに内緒の休日作りに専念。自由時間確保の為。
身体の具合が悪くても金が掛かるから滅多に病院にいけなくなった。
幼児の世話をするとなついてくれず、泣き叫ばれる。

唯一の楽しみは、女の子の幼児を抱くこと。
肌がもちもちしてて、男の子とは違うと知ったらしい。
226名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:08:58 ID:j3LibyrI0
>>222
いや、それはおかしい。

現在のバブル世代(40代前半)が若い頃は、
まだ結婚への圧力が多少残ってたし、クリスマスケーキ理論もあったし、
その下の氷河期世代なんかよりは、早婚で、既婚率も高いぞ
227名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:09:02 ID:idqms84n0
>>195>>188を見ると、土下座する勢いってのがダメなんじゃないの?
普通引くでしょ。

男性はさ、女性を安心させるテクニックが大事。
結婚ならなおさら。そういう雰囲気をかもし出せる気配りが大事なんだよ。
だから雰囲気のあるところに連れて行って気分を出してからプロポーズするほうがいい。


まあ、だから女はめんどくさいと書いているんだけどな。
男の子だったらホテル直行でいいからな。

228名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:09:17 ID:2R8doKPY0
ほんとに結婚を望んでる人は外国人でも探してくるよ
高齢独身者を見てるとほとんどが婚活はしてないし見合いを勧めても断る例が多い
229名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:09:27 ID:ijuMOdHk0
>>203
誰?
230名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:09:38 ID:qJ8104P10
会社の同僚に人妻と不倫してる奴がいる。無理して結婚して
相手が不倫すると思うと・・・・胸が痛くなるな
231名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:09:57 ID:KvTzzRRS0
>>209
「ひとりの女と一年以上続いたことがないまま三十路半ばに突入。
同世代をババァと言いつつも、自分もすでにジジィ。
好みのタイプは20代以下で、出会いがありません。
キャバ嬢に貢ぐ毎日です」だろ?つまり

モテない男と一緒にはされたくないだろうが
はたから見たら、ただのモテない男の自己紹介だな
232名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:01 ID:a17jr02x0
子宮だけうってるなら買うな。
女はいらん。
233名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:25 ID:Aa7J2w/V0
>>225
滅多に子供の面倒みないから「何この人知らない人」って思われて泣かれるんだろ
234名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:35 ID:qUsIJWCa0
出来ずってことは、したくないって人を抜かしているんだよな。
そうじゃないと少なすぎる。
235名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:10:39 ID:64kRTquD0
恋愛と言うものがよくわからない
236名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:11:08 ID:Bq66CGaO0
バブル世代は43から47くらいまでだから40代前半じゃない奴もいる
40代前半は高卒
237名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:22 ID:idqms84n0
>>232
ES細胞で繁殖用子宮とか開発してほしいよな。
俺も成人女性に興味ないわ。幼女と暖かい家庭をはぐくみたい。
238名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:37 ID:VVmq5MQB0
もともと死にやすい男の方が生まれる確率高いうえに
医療が発展したんだからそんなもんじゃね的な
239名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:12:58 ID:UiKskpG80
資金なんて言い訳だよ
する気がないか出来ないだけ
240名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:14:12 ID:j3LibyrI0
>>231
ええ、モテない男でジジイですけど、で、だから何?w

俺がそれで満足なんだし、特定の女に気を使いまくるのも嫌だからそうしてきたんだし、
かなり人生楽しんできたんだけど
日本は水商売や性風俗関連が充実してて楽でいいわ
241名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:01 ID:CwNxYQFx0
同性婚認めて友達同士で結婚できるようにしちゃえよ。
でもまあ男友達同士のうまくいく結婚ばかりになって
女友達同士の結婚は離婚だらけになりそうな気もするが。
242名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:29 ID:UiKKWlvH0
>>213がマジそうなので、参考までに。
※イベントとかは、行った事無いので、恋愛として考えて。

数回二人で遊んで「よし、いける」と告白しても撃沈

一人よがりになってるな。
少し急ぎ過ぎか、盛り上がったと思ってるが、自分ばっかりしゃべってたとか。
手を繋いだ時の反応とか、話の内容とか、女が積極的になってた?
少し落ち着いて、見た方が良い。

この五年で約十回。

年2回なら少ないと思う。
彼女いない時は、結構頻繁に良いなと思うのに声掛けるな。

ただイベントとかはどうでもいいが、諦めるなよ。
俺は34で出会った子と、2年たたない内に結婚したよ。
35と34なんて、誤差範囲。突然最高のが来る時が有るんだよ。
243名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:15:59 ID:a17jr02x0
こういうすれみるたびに、ケコンできなくて
悩んでる奴のレスみるけどさ、
離婚率4割という率とか、そのめんどくささ、とか頭にないのか
ケコンするのも大変なのに、維持するのなんてすげえ地獄なのに。
我侭女に合わせるのなんて窮屈すぎるぞ。
そんなの想像つかないの?女と付き合ったことないの?

やつら悪魔だよ。大げさじゃなく。ほんと悪魔。
244名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:16:18 ID:AcnkFHid0
>>227
だから、プロポーズどころか付き合うまでに至らないだって。
土下座って言ってもホントにしたわけじゃない。

「付き合って下さい、お願いします!」
っつって頭を下げるカンジ。

イケメン知人はなんだかんだと俺に世話焼いてアドバイスしてくれるが、
彼の言う事もやっぱ>>227と同じ様に
「女はこの人頼れる、と思わせるとついて来るんだぜ。
 夜景の見えるムードたっぷりの所で、
 俺と付き合っちゃえよとか言えばイチコロだって」
とか言われてそれももちろん試してみたけど爆笑されて終了。

空気が読めてないとかタイミングが違うとか、言われたらもうそれ以上どうしようもないよ。

>>223
相手がいません×
相手にされません○

>>224
顔なんざ殆ど気にしちゃいない。
合コンで余って寂しそうな子のトコ行って、
なんとか打ち解けてその後二人で遊んで……
の結果だって。
245名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:16:20 ID:0ImuSK7CO
>>131
自殺する勇気が無いんで殺してくれると助かる。
246名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:16:49 ID:prK65M/V0
これからもどんどん中年壮年の独身が増えてくんだから
それ用の社会サービスも充実してくるさw

相手が選べない奴は独身で行けば良いじゃない

なんせ人口比率が団塊に次いで2番目に多い団塊ジュニア男性の半分近くが独身なんだからよw
増々男にとって生きやすい時代になってきてるな、良い傾向だw
247名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:18:29 ID:tF6XwR/80
>>222
お前さん、氷河期の悲惨さわかってねえだろ
バブルが崩壊して10年くらいしてようやく若い世代で価値観の変動が起こってる 成功してる内は極端な変化は起きない
団塊からの悪しき価値変化に加え バブルで経済苦境に陥って男女間が更に悲惨になっていくのを目の当たりにしてようやく変わったんだ

団塊の負の遺産による犠牲と ゆとり世代への教訓 ただし本人達は何も与えられない
それが氷河期だ
248名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:18:50 ID:j3LibyrI0
>>244
>合コンで余って寂しそうな子のトコ行って、
>なんとか打ち解けてその後二人で遊んで……
>の結果だって。

全俺が泣いた・・・ お前には何とか幸せになってもらいたい
249名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:18:50 ID:tFfHUHr10
田舎の実家に戻ってきたら周り離婚ばっかりでワロタw
独身でも全然肩身が狭くない
250名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:19:19 ID:QWTc4M9k0
出会いが無いよな、まず
びっくりするほど出会いが無い
先週一週間思い出しても未婚の女と喋ったのは出先の受付嬢にミーティングの約束
伝えたときだけだわ
251名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:19:27 ID:VgKnB2Rp0
離婚率4割って周りの話聞いてると割とマジっぽいね
252名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:19:35 ID:ordrMtWpP
もてない男を煽ってみたところで
結婚せんもんはせんのだがな。
もっと少子化になれ、ざまーみろってことで煽ってんのかね。
何したいんだかな。
253名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:20:08 ID:bCgJ8Jkt0
>>226
確かに、その年代の人は28歳〜30歳で第一子出産てのが多いかも
254名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:20:42 ID:64kRTquD0
煽られたくらいで結婚するわけがない
255名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:21:03 ID:AcnkFHid0
>>242
おお、アドバイスありがとう。
ちなみにイベントって言っても婚活パーティーみたいなのじゃなくて、
友達や知人が呼んでくれる合コンとか旅行とか。

そうか、年二回は少ないのか……
しかし既に疲れたし、もう紹介してくれる人も居なくなってるし、
出会いの場を探すのも難しくなって来たよ。
趣味のサークルとかに入ると良いのかな……
256名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:21:41 ID:Tzs68SPE0
でも男がそれなりに養ってあげてても一度転ぶと女は容赦なく捨てるよね。
257名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:22:43 ID:UKlvfKu30
なんかレスみてると裏にいろんな思惑がありすぎ
ちょっとおかしいわ
どんな奴が書いてるのかと思うわ
誰の得になるか簡単に想像がつくレスだわ
まったく恐ろしいわ
258名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:23:03 ID:KvTzzRRS0
>>240
書きこんで得たいのは自己肯定なんだろうな・・・

おまえはそれでいいよ
259名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:23:10 ID:a17jr02x0
>>252
だよなー。男のほうがドライに対処してるよな。
男を小馬鹿にでもしてないとプライドがもたないんだろう。
ニュー速にでなくていいよ。ケコンスレは。
つまんねえ。
260名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:23:19 ID:idqms84n0
婚活がんばっている男たちはこれ読んだほうがいい
>>243>>256

261名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:23:43 ID:nWvOIOI/0
>>243
仮に100人の男がいたら
16人は最初に弾かれて、残る84人も
33人前後が離婚して

結局残るのは約50人程度かよ・・・
262名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:24:04 ID:9qx3Ab//0
女に捨てられる って表現は止めろよ。

http://www.youtube.com/watch?v=8HVWAoCJW2Y この歌のまんま
263名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:24:09 ID:QWTc4M9k0
>>256
夢と希望を共にゼロから追える学生時代に相手を見つけるのが一番だな
社会に出るとどうしても打算と要求の占める割合が高くなる
264名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:24:33 ID:7UoJAsLr0
結婚できない男性がこれだけいるから、ポルノや風俗が必ず必要ということになる。

結婚すればいいというのはデータ上成り立たないのは頭の固い人には分からん
のだろうな。全体が見えていない。
今は女性進出で男性の給料は昔ほど保証はされないし。
やはり、これからはポルノや風俗がもっと必要になってくるだろう。
265名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:25:03 ID:AQQj5QQl0
俺も結婚は半分あきらめてるよ
非正規雇用だし。
仕事少なくなればすぐに首切られるし。

コジキになりたくないから、ちびちび金貯めて老後に備えてる。
年金も貰えないから貯金しとかないと不安でしょうがないよ。

女房も子供もやしなえないよ・・・

SEXしたいけどオナニーでガマンするよ。

愛も欲しいけどアニメとかエロゲーで疑似体験してガマンするよ。

もはや、なんの希望も見いだせない。
266名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:25:05 ID:j3LibyrI0
>>255
毎年平均500人のキャバ嬢と接してきた俺だが、
素人女との出会いの場を考えてあげられないのが残念だ・・・。

ただイケメン友人などが居る環境らしいから、ネット経由で合コン組んでみれば?
俺も呼ばれて行ったりしてるよ つまんないけど
267名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:25:17 ID:LqJQn5Bn0
30代後半、しかも300万の借金を抱えていたけど、
結婚した知り合いの男がいる。

ルックスと言えばイケメンとは正反対。
おまけに、デブ、かなり髪が薄い。

金があろうとなかろうと、関係ない。

人間としての魅力があれば結婚できる。

いい年こいて結婚できないヤツは、
人間的にダメってことだよ。

俺みたいに。
268名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:26:17 ID:6/zedTt10
ここでのやり取り見てると結婚ってやだなって思っちゃうだろうな
269名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:26:21 ID:VAzuLLHK0
>>252
身内に高齢独身者がいる人たちには切実な問題かと。

別に結婚してれば安心がついてくるわけじゃないんだけど、
しかし例えば病気になったら誰が看病するんだ?とか心配なわけよ。
その点、まぁ普通の女と結婚してれば、妻がご飯くらいは用意してくれるからね。
270名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:26:42 ID:AcnkFHid0
>>248
ありがとう。
俺もあんたみたいにモテた上で独身がいい、と言えれば良いんだけどな。
まあ、もうちょっと頑張ってみてダメならキッパリ諦めて、
結婚以外で自分が満足出来る生き方を模索してみるよ。
271名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:26:49 ID:2R8doKPY0
俺なんか特に外見が良いわけでもないけど何人かと恋愛して30過ぎて同じ会社の人と結婚できたがな
未婚率がどんどん上がっていく背景には普通じゃない若者が増えてきたって事じゃないかな
女と付き合えないとか草食系とか
272名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:27:33 ID:64kRTquD0
でも生活のことを考えずに無責任結婚するDQNよりはマシなんじゃないか?
273名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:33 ID:j3LibyrI0
>>258
いや、俺は基本、晩婚化や非婚化という社会現象を語るのが好きでスレにいるだけだし、
ただ今はあんたが何か言いたそうだから、それにも付き合ってただけだし、
俺個人の自己肯定とかどうでもいいからw
274名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:28:53 ID:UiKKWlvH0
>>255
出会いの場が少なくなったり、紹介が少なくなっても、
良い子だなと思ったら、軽く話でもしてみたら。
必死で行くと向こうも重くなるから。軽く。

それと疲れても、完全に諦めて後ろ向きな事は言わない事。
その状態になると、良い子が来ても卑屈になって逃すよ。
275名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:02 ID:bCgJ8Jkt0
>>269
夫の兄が入院したときは、遠方に住む親に代わって
夫が入院の世話をしていたよ…
入院中にたまった郵便物とかの整理なんかも…
276名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:48 ID:dPxOgpZ30
>>267
人間的にダメならさっさとこんなところで愚痴ってないで
さっさとあきらめろよwww

あっという間に40だぞ。家族も持てず趣味が2chだろwww
人生詰んでるよwww


俺みたいに。
277名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:30:05 ID:ssTptFjd0
>>225
リアリティ皆無すぎて笑った。同僚?働いたこともないだろお前。

休みは子供の面倒を見させられるのに子供がなつかない訳がない。
子供は世話をしてくれる人間を好きになる。

頭を丸刈りにするということは毎月4000円の散髪代すら支払えないのか。
そこまで困窮しているなら小旅行などありえない。
旅行ほど真っ先に削られる娯楽はない。近郊への一泊二日の旅行でも
ファミリーなら三万は飛んでいく。

生涯賃金をはるかに超える家は建てられない。ローンの審査が絶対におりないし、
先に頭金を用意するとしてもサラリーマンの生涯賃金を超える家(約2億円〜)として、
5千万のローンを組むとしよう。1億五千万もの頭金相当の資金を
実家から引っ張ってこれるような家の出身者?頭でも涌いてるのか。
一千万貯めるだけでも大変なのにぽんと息子に1億もくれてやる家なんて
鳩山家ぐらいだ。

何の人生経験もない駄目人間の作り話ほど聞いていて笑えるものはないので
もう少し勉強してから書くこと。
結婚は楽園ではないが地獄でもない。それと自分の娘を犯す妄想をしている
クズロリコンは自殺しろ。
278名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:30:20 ID:tF6XwR/80
>>267
男が言い訳ばかりはみっともないけどさ
それ、弥太郎だって三菱立ち上げたんだぜ?お前らだってできる!って言ってるようなもん
確立の低い賭けをオヌヌメすなよ
279名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:31:49 ID:j3LibyrI0
>>261
違うぞ。今の現状はこうだな。

100人の男が居たら、
16人が積極的に結婚回避。
残りの84人に強弱はともかく結婚願望があり、
その内65人〜70人が無事結婚。15〜20人が結婚できない男として終了。

無事結婚した内、30人程度が生涯で1回は離婚。
添い遂げるのは40人弱。

こんな感じだ
280名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:33:14 ID:Aa7J2w/V0
自覚がない駄目な男を考えてみた

女との会話は自分のアピールと自慢ばかりで女の話を聞かない
女が話し出してもそれについて質問して自分の意見を述べるばかりで女側の気持ちを理解しようとしない(同意してやると心を開いてくれる)
シモネタを言う(女は下品な話題が嫌い)
食事は自分が食べたい時に自分の好みで選ぶ
割り勘で食べる量や飲む量が多い
女の歩幅に合わせて歩かないので女が小走りになってる
分不相応なブランド物を身につけている(金遣いが荒くて貯金がないと思われる)
母親の話しが多い(女は介護を求められてるのかと警戒する)
281名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:33:24 ID:VAzuLLHK0
>>275
今からお兄さんの老後を考えると漠然と不安にならないかね?
282名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:33:37 ID:+w1UNkAP0
>>185
キャバの女の武勇伝を聞かされてもなw
キャバの子たちは仕事だから仕方なくお前の相手してるって自覚してるか?
要するにお前は素人の若い女の子たちからは相手にされないからキャバに行ってんだろ?
結婚適齢期を過ぎた男相手に若い女の子が喜んで自発的に相手するわけないだろう・・・
実際のところはお前に指名されなくてホッとしてるかも知れんぞ
283名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:33:40 ID:ordrMtWpP
切羽詰まろうが何しようが、結婚せんのは変わりあるまい。
今まで生涯独身でいた人間が地球上初めて誕生したわけでもないだろうに。
何心配してんだかねえ。
同じ心配なら、旦那や嫁に先立たれた子供のいない夫婦は同じことだしな。
結婚関係あらへんがな。
284名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:01 ID:bCgJ8Jkt0
>>281
漠然とどころじゃないよ。
舅も姑も「独り身でかわいそう」と、夫の兄にだけ援助するしねえ。
雑事はこっちに言うくせにw
285名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:17 ID:idqms84n0
百度人にGO韓国し中田うじをするしかない
そうすれば子孫ができてお前達の生きる意味が生じることになる。
このまま種を残さねばお前達の生きる意味はない。
286名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:20 ID:kXtflKtW0
まず、ジャニーズ事務所のタレントが結婚すべきだと思う。
287名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:35:41 ID:KvTzzRRS0
>>273
ん? 自分のレス読み返してみ。自分語りだろ?
もしくはただの娯楽の話(金で女を買う)だろ?

そんな話題でかまってもらえてうれしいか?
288名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:36:01 ID:9qx3Ab//0
3回結婚する人もいれば、1回も結婚しない人もいる。

なんでかね?
289名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:36:11 ID:H+vquoAM0
ネットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
できないんだろwwwwwwwww
生活なんて死ぬ気でやればできるよ
相手がいないだけだろwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:36:40 ID:prK65M/V0
多くの奴が結婚してないんだから、かい性ない奴は無理してする事もないじゃんw
逆に詰んでる女に貢いでもらえる良い時代だよ
一人に集るのは限度があるから、何人かキープしてローテで支えてもらえば良い。

女の性のモラルも低下してるから、子孫どうしても残したい奴はカッコウよろしく託卵って手もあろうw

男なら慌てる事もなかろう、時代が独身男性を後押ししてくれてるのに。
291名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:36:56 ID:VgKnB2Rp0
>>274
結婚して子供作って家庭を築きたいから結婚を前提にお付き合いをお願いしたい
と言わずに回りくどく、軽く軽くってのが俺には理解し難い
きっと思考が時代と合ってないんだろうな
292名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:37:29 ID:lKPtcvYP0
>>269
夢みすぎw 風邪くらいなら心配のふりはしてくれるさ。

だが大きな病気だと見捨てられるよ。
そういうの身内にいたよ。子供をも捨ててサヨならだってさ。
293名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:37:59 ID:zov/pHR90
結婚して子供作ったら死んでも意思だけは残るとかなら手段も相手も選ばずする

自分の遺伝子の半分だけしか残らんならどうでもいい
294名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:38:17 ID:dPxOgpZ30
>>290
子どもはほしいから、正直託卵はあこがれる。

ティッシュ見ながら、こいつにエサあげたら何とか
育たねぇかなと思うw
295名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:38:23 ID:j3LibyrI0
>>270
あくまで、社会全体の流れの予測で語ってみると、
これから、2,3年は社会の結婚に対する風潮は大きく変化すると見てるよ。

というか、女の意識が。相当、反動がくると俺は見てる。
あまりに調子こいてた女の過去の所業に批判のメスが入り、
女も考え方変えてくはずよ。

たとえば高収入を求めてみたりとかああいう話をする女はスポイルされていく。
今まで隠れていた、男に協力的な女がいずれ目だってくる。

そこら辺まで待ってれば、あんたみたいな男、
結構大勢居ると思うんだが、そういう男にもチャンスが出てくると俺は思ってるよ。

真面目な男が見向きされない時代はそろそろ終わるよ。
296名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:38:49 ID:OK/+4x2W0
60歳以降は全員死刑
20・30代は強制結婚で子供3人以上作ることを義務づける。


これぐらいやらないと日本再浮上はあり得ないと思う。
297名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:39:47 ID:VAzuLLHK0
>>284
やっぱり兄弟の中に高齢独身者がいると、頭が痛いね。自分もそうだよ。

本人は開き直ってても、身内に暗い影をおとしてるよな。
298名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:39:48 ID:Aa7J2w/V0
>>291
女ばかりのスレだと「結婚したい」「どうして私には彼氏ができないのかしら」
「みんなどこで出会ってるの?」って女がいっぱいいるよ
299名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:00 ID:+w1UNkAP0
>>240
結婚もできずキャバに貢ぐだけの人生・・・金と時間の浪費だな
でもお前が幸せならそれでいいんじゃね?
そんな必死にならなくともw
300名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:24 ID:dPxOgpZ30
>>270
妥協してやってるんだからお前もYESと言え!って
いう空気が出てるんじゃないか?
今まで以上に動きまくって高めねらいでいってみる
ってのはダメかね?
301名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:41:38 ID:qJ8104P10
>>270
まぁあんまり無理すんなよ。俺は別に自然な出会いでケコーンで良いと思うけどね。
日々嫁探しに奮闘したら疲れちゃう気がするしさ。
302名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:42:32 ID:ordrMtWpP
>>297
切り捨てれば?家族から見放された人間なんて
いまどきゴマンといるぞ。
303名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:42:42 ID:lKPtcvYP0
>>295
それは無い。

一度、その世代の風潮に染まると死ぬまで治らないのが現実。
変わるとすれば、若い世代が早婚化するくらい。

世代交代しないと風潮は変わらんよ。
304名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:42:49 ID:2R8doKPY0
結婚のデメリットとか離婚とかは結婚して初めて経験するものだけどな
結婚しない理由には当たらない
305名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:42:58 ID:VAzuLLHK0
>>292
自分の親戚一同には、そんな薄情な奴はいないな〜。
だからこそ、身内の高齢独身の兄を見捨てられないだろうから、今から悩んでるんだよ。
兄のこと好きだし。
306名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:05 ID:LhR2yEHW0
昔は男子は病弱で成人になれる人間が女子に比べて少なかったが、現在は
医療技術の発達により同じくらい生き残るようになった。
学生の頃を思い出すと若干男の方が多かった気がする。

戦争などで昔は数が調整されていたが今は女は選び放題ということではないだろうか・・・
そんな中、結婚できない女は・・・
307名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:05 ID:bCgJ8Jkt0
>>297
頭が痛いよ、マジで。
お金があって何でもできる人ならいいかもしれない。
入院したときに、世話になった兄弟家族に
それなりのお礼を払える財力や気配りがあればいいかもしれない。
親の世話もちゃんと半分は負担する人ならいいかも。

でも、夫の兄は全く違うから…
308名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:09 ID:+w1UNkAP0
>>297
めっちゃ分かる。
身内に高齢独身男がいるとキツイよな。
おまけに最近攻撃的になってきてるんだよ・・・
たのむから世間様に迷惑だけは掛けてくれるなと思うわ。
309名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:43:21 ID:j3LibyrI0
>>287
は? ああ、そりゃあんたへのレスはなw

>>282
>キャバの子たちは仕事だから仕方なくお前の相手してるって自覚してるか?

そんな誰でも知ってる当たり前な話を、よりによってキャバヲタな俺にするの?w

>要するにお前は素人の若い女の子たちからは相手にされないからキャバに行ってんだろ?

いや勿論そうだけど。だから?w
310名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:00 ID:dPxOgpZ30
>>305
高齢独身っておいくつ?
311名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:20 ID:n4N53pHv0
>>291
女ばかりのスレだと「結婚したい」「どうして私には彼氏ができないのかしら」
「みんなどこで出会ってるの?」って女がいっぱいいるよ
312名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:44:55 ID:A/C3t8bq0
>>295

真面目な男の人でもちゃんと女の子はくっついてくるよ。
女の子だってチャラチャラした男より、ちゃんと働いて真面目な男のほうがいいと思ってるのが多数派です。
自分が真面目な男だけど女に見向きもされないって思ってるんだったら
それは単純にそれ以外の面(見た目とか性格とか)で敬遠されてるだけだよ。
313名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:15 ID:g6eXzOL00
漏れは子どもがキライ
幼女は好きだけど
314名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:45:37 ID:bCgJ8Jkt0
>>308
そう!
本当に攻撃的だよ。
正月なんて、朝から父親と喧嘩だよ。くだらないことで…
私が早起きして餅焼いて雑煮作って、テーブルにお節並べて
それで毒男でも正月らしい正月を迎えられるってのに
感謝どころか喧嘩してこっちまで嫌な気持ちにさせるんだから信じられない。
315名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:46:18 ID:qJ8104P10
>>308
独男でも無職ニートってワケじゃないんだから別に悲観するほどでもないと思うがね。
316名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:00 ID:9qx3Ab//0
子供の出来ない夫婦に対して子供の話が出来ないのと同じで
結婚できない人の前で家族の話が出来ない。

うちの母親曰く、 孫の話が出来ない人がいる 気を使うわ〜 だって。

世代を超えて、周りに気を使わせる人達、それが、結婚出来ない人。
317名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:02 ID:GAtt52zF0
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
318名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:11 ID:duaMk5Cc0
魚のサケや鳥類のスズメも一生独身がおおいらしいから、
生涯独身の人間がいたとしても、べつにいいんじゃね?
319名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:12 ID:lKPtcvYP0
>>311
そりゃ、都合のいいお財布やら引き立て役は欲しいだろうさw
320名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:16 ID:XNmU5RD70
男=現実論で物を語る
女=理想論だけでしか語れない
321名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:34 ID:j3LibyrI0
>>303
いや、勿論、婆さん達は黙って売れ残るんだが、
その恐らく既にきだしてる若い女の子たちの早婚化の流れに沿って、
何だかやたら高くなってきてた「結婚の敷居」が下がっていくと思うよ。
結婚したい連中には歓迎すべき状況が生まれるはず。

何しろ、男はともかく、結構な割合の女ってのは他人の影響を極めて受けやすい。
簡単に動くよ、事態や女の認識変化なんて

それに実際には、女だってメディアが垂れ流してきたような、ダメ女だらけじゃない。
そいつらが発言しだすよ
322名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:47:55 ID:nWvOIOI/0
結婚できないと自覚しているが
そうなると一番の敵が自分の体なんだよな。

まだ無理はできるが、いずれ老体になったらと考えると・・・
そのころには自動の世話ロボットが普及してくれると願うしかないか
323名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:00 ID:6CatsJsw0
 
324名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:09 ID:ordrMtWpP
なんつーか、独身男の心配をしている家族の悩み方と
ニートやひきこもりを持つ親の悩み方は
大して違いがなさそうだなw

いい大人なんだからバッサリ切って捨てるのも
自分が作った方の家族のためと思えば
止むを得ない、とはいかんかね。
325名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:12 ID:+w1UNkAP0
>>309
自覚してるのか。ご愁傷さま。
キャバに貢ぐにしても最終的に乞食にはならないように貯金だけはしろよ。
まあ頑張って生きろよ。
326名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:48:17 ID:T9pq0cDO0
>>320
普通は反対だと思うが。
ふかす男に算盤ずくの女。
327名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:49:17 ID:EKcvYLNX0
>>326
女の言うのはただのエゴだよ
現実的ではないよ
328名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:49:26 ID:VAzuLLHK0
>>307
自分の兄も全く同じかんじだw
しかもうちは両親他界してるから悲惨。まぁ一生健康ですごしてくれることを願うよ。
でもこっちは実の兄だからまだ愛があるけど、義理の兄がそんなだと嫌だねー

>310
43歳。
329名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:50:26 ID:W7dECZbK0
>>232,237
インドのムンバイで代理母出産ビジネスが成立してて総費用は
3000ドルから6000ドル程度、結婚よりはるかに安い。
日本だと式挙げるだけで4万〜5万ドルかかる。
ブサ嫁に生活費を要求されることも、実家の借金を請求されることもない。
卵を東欧やロシアから調達すれば人形のような混血も可能。
ビジネスチャンス!!みんなでシンジケート作るべきだ。
それでも家事要員が必要なら広東省の深センで探すとか?
月給1万5千円で20代が手に入る。車の維持費より安い。
ビザは2年の契約婚で。永遠に若い。日本女イラネ。
真の負け組みはブライダル産業。


330名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:50:54 ID:+Ii7cfe90
そりゃそうだろう
女は自由を失う代償として、男に過大な経済力を要求し
男はそれに応えることが出来ないと、最初から諦めている

ところで
>男性の生涯未婚率は05年には16%に上り、30年前の7.5倍に増加
これ、女も書かなきゃ駄目だろ
まさか男だけ結婚できなくて、女は結婚できてるとかトンデモ印象操作か?w
331名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:51:31 ID:+w1UNkAP0
>>314
あんた大変だな。
でも、こう言っちゃなんだが俺の弟だけじゃないと思うと少しだけ気が楽になったよ。
多分あいつは母親にもそんな心配させてるんだろうなと思うと
頭が痛いわ。
332名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:51:40 ID:UiKKWlvH0
>>291
相手をよく知らない内に、結婚する事を前提とされても厳しくないか。
結婚を前提にするにしても、まず楽しく遊んだりする。近い関係になる事。
この状態なら、何人居てもOKだよ。

そこから様子を見て、『好きです。結婚を前提に付き合って下さい』位で、
方法としてはOK。
ただ俺の場合は、『結婚を前提に』の部分は入りません。
そこからは、なんとなくプロポーズまで行ったから。
333名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:16 ID:EKcvYLNX0
結婚したくないお・・・
334名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:19 ID:Z+CFu60u0
簡単に取り換えられないくせに劣化する一方のものにはお金かけたくない
335名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:20 ID:dPxOgpZ30
>>328
43かぁ・・・。

それぐらいの年でも結婚する男はいるが、あなたというか
女性の目から見て、お兄さんは頑張っても無理?
336名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:42 ID:tFfHUHr10
婚活殺人女のカナエが出てきた頃から男の結婚感が変わったよな
内心結婚に疑問を持っている男はいても結婚はするのが普通と思うのが主流と考える層が
限界点を超えてしまって結婚?なんでやるの?が普通に言えるようになった

337名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:54 ID:bCgJ8Jkt0
>>328
嫌だよー
何か変わっている人だしさ。
50過ぎているんだけど(兄弟の年齢差があることもあり、私より10歳年上)
老親の前でアニメの話を30分くらいしたりとか
食事中にウチの子達がいても、平気で付け合わせのキャベツを
手をつけずに残すとか。
そういう人だしねぇ。
338名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:54 ID:dCy6Mcfc0
>>330
自由を失うのは男も女も両方だと思うんだが、
女のほうにだけ理由としてあがってくるってことは
女のほうがワガママってことじゃないのかこれ?
339名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:53:29 ID:lUhsAEXP0
まあ俺みたいに結婚できないもんはしょうがない。俺の選択の結果じゃない。知ったことか。
だが女性は結婚するもしないも自由に選べるだけに結果に対する後悔は深いぞ〜。
340名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:13 ID:lKPtcvYP0
>>321
だといいね。

でも早婚化は若い世代同士で起きるから30辺りからのオッサンオバサンには関係ないし、
女はそれぞれの所属する集団に溶け込もうとするから、
フェミでもないかぎり、声なんて上げないと思っていたよ。
341名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:45 ID:suEXl+hxP
いつでも死ねるように薬だけは用意しておこう
342335:2010/05/27(木) 21:54:46 ID:dPxOgpZ30
>>328
ごめん。他のレスとごっちゃになってる。
あなたは男か。
343名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:19 ID:pnsz2hrx0
結婚したいです・・・
344名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:25 ID:EKcvYLNX0
>>341
ロープ一本で十分さ
345名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:25 ID:j3LibyrI0
>>312
あのさ・・・。
俺は、あくまで社会全体の風潮の話をしてるのね
俺がどうこうとかそういう話じゃないから

大体俺はそのチャラチャラした不真面目な男の方だからw

その上で言えば、世間の未婚男女が結婚しない最大の理由は、
金でも何でもなく、単純に「相手が居ない」から。

で、その出会いというのは通常「恋愛」から発生するのであって、
「結婚への敷居」が下がるというのは、
その前段階の「恋愛への敷居」が下がるという話を、つまり俺はしてる。

そこで、損してきたんだよ、今までの日本の真面目なだけが取りえな一部の男は。

なぜなら、それこそ、結婚なんて話でもないと、
DQNやチャラ男より女に選ばれにくいからw
346名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:33 ID:K+Yfz1J60
働き者の嫁を貰って2人暮らしになって生活が楽になったよ俺
家事は半分で良いし
347名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:56 ID:prK65M/V0
自由、自由ったってたいした人生歩んできたわけじゃないんだろ?w
いい女ゲット出来たら結婚に踏み切れば良いじゃん
いなけりゃ独身満喫すりゃいいじゃん
男は女よりも賞味期限長いんだからいろいろじっくり選り好みすりゃいいじゃん
※ただしイケメンに限る
348名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:55:56 ID:dZi+93Xo0
まだまだ思ったより少ないな
将来もっとあがるんじゃないか?

うちの上司とかどう見てもひょうきんで
飲み会の挨拶で皆を笑わせてるような人だけど、40こえてて独身だぞ
349名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:56:20 ID:bCgJ8Jkt0
>>331
いや、私もまたお盆に夫の実家に行って
喚き散らすのを聞いても、自分だけじゃないと思えると思う。
私たちみたいな立場の人って大勢いるんだろうね…
350名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:56:42 ID:VgKnB2Rp0
>>337
うざ・・こういう女とは一生お付き合いしたくないな
351名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:57:09 ID:EtEQ8wJB0
>>345
それ真面目じゃなくコミニュケーションが苦手な人なんじゃ?
真面目でも彼女いる人なんて多々いるぞ
352名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:57:35 ID:EKcvYLNX0
つーか俺の兄ちゃん来年32歳だろうにいい加減結婚しろよ・・・
353名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:21 ID:Ysnn3oAH0
>>348
昔は結婚してない人に変人が多かったのかもしれないけど
今は時代が変わってわりと普通の人が独身だから困る
354名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:24 ID:qJ8104P10
>>337
食い物の好き嫌いは人によってあるんだしそれはしょうがないだろ。
それだけは許してやってくれ。アニメの話はドン引きだが。
355名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:58:44 ID:77QGQO9L0
彼女欲しいよ・・・・
どこで出会えばいいんだよ・・・・
356名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:21 ID:ordrMtWpP
>>349
結婚した相手の親の老後の面倒までは予測していても
その子供の面倒まで見るとは予想はしてなかったろうしな。
だからと言って何か有効な策があるわけでもなく
仕方なく愚痴るしかない状態か。
確かにやれやれだろうな。
357名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:25 ID:PfBdLbhC0
>>355
脳内で自給自足するんだ
358名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:27 ID:+QJZQqFW0
親の介護でギリギリです
359名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:43 ID:CU2QFEv3i
「結婚したくない」意思と、「結婚できない」外見、収入、その他諸々
その2つが強力タッグを組んでる俺は一生独身で気楽に生きていく。
誰かと共同生活、相互監視、そういうのには耐えられない性格だから。
他人に気を使うのは会社だけで一杯一杯だよ。それ以外で精神すり減らしたくない。
360名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:59:55 ID:prK65M/V0
>>355
昼間うろうろしてる主婦に声かけたら結構釣れるよ
361名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:00:11 ID:gz0Nakqr0
どこで安全に知り合えばいいんだろう
362名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:00:35 ID:VAzuLLHK0
>>337
うーむ。大変だなそれは…。苦労が偲ばれます。うちも10歳年上だ。
>>350
337の方から願い下げだろ…
363名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:00:58 ID:EKcvYLNX0
>>361
見合いじゃね?
364名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:01:01 ID:j3LibyrI0
>>340
ただ仮に俺が予想している展開どおりに動いたとしても、
現代にはびこる個人主義は、多くの離婚を同時に生じさせると見てるが

だから、多少は結婚しやすい社会になるからといって、
それが全ての男女にとって幸せな社会になるかは微妙だがw
365名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:02 ID:bCgJ8Jkt0
>>354
大人になったら、人が作ってくれたものは嫌いレベルなら食べるよねぇ。
アレルギーとか体調や医者から止められているとかならともかく
夫の実家で何人もの食事を用意して片付けて
キャベツ残されたら「コイツ、何?」と思ってしまうよ…
366名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:05 ID:PfBdLbhC0
>>359
スペックで足切りされてると逆に気楽だよな実際w
苦しいのはボーダーライン上の奴らだろう
367名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:10 ID:lKPtcvYP0
>>328
もう、ほっといてあげたら?

43歳といえば社会の裏や仕組みを知っている年齢だよ。

似た年代の独男から言わせれば、正月に帰ってこなくてもいいと伝えると
相手も気が楽になると思うな。
正月以外で顔見世程度で済ませれば、お互いが幸福なんだよw
368名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:02:39 ID:/fr44WdL0
独身の兄弟どころか独身の親戚の世話まで真面目にお願いされるようになってきたよ。
どうしてこうなったw
もう、束になってかかってこいorz
369名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:03:24 ID:EKcvYLNX0
>>368
もう商売にしろよw
370名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:03:34 ID:jvLgezic0
そりゃそうだろう
女は自由を失う代償として、男に過大な経済力を要求し
男はそれに応えることが出来ないと、最初から諦めている

ところで
>男性の生涯未婚率は05年には16%に上り、30年前の7.5倍に増加
これ、女も書かなきゃ駄目だろ
まさか男だけ結婚できなくて、女は結婚できてるとかトンデモ印象操作か?w
371名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:03:44 ID:Gr+S2QyE0
男性の84%が一生のうち一回以上結婚してるのが驚き。
372名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:04:07 ID:j3LibyrI0
>>351
いやいや、勿論。未婚男女の話をしてるだけであって、
多数派は結婚してきたし、今でもしてるだから、
その中には、大勢、真面目な男も居るよね。
373名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:04:21 ID:llHwtj9Z0
かわいい女だったが

31歳と聞いて一気に萎んだ。
374名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:04:32 ID:bCgJ8Jkt0
>>356
一度なんて、姑から夜10時くらいに電話がきて
「おにいちゃんに電話しているけど出ない。何かあったんだろうか」と。
翌朝も6時くらいに「今電話したけど出ない。みてきてくれ」と言われて
会社に行く前に夫と2人で見に行ったことがある…
ただ単に、親からの電話をウザがっていただけだった。

本当に、結婚後にこんなことがあるなんて夢にも思わなかったよ。
375名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:05:14 ID:dlmNDKJt0
結婚した事があるかを男女でアンケート取ると女の方が多いよね
つまり2回以上結婚する男が多いと言う事なんだけど失敗してるのによくまた結婚出来るな
一方で結婚しない男も多い
376名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:05:41 ID:6sVGqXKzO
結婚できないどころか、彼女もいない童貞の言い訳だろ。これは>>1
377名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:04 ID:WwM7nvpU0
生涯未婚って生涯終わんなきゃ分からんわけだから
このデータって相当古いだろ
今の世代なら3割くらいになるんじゃない

つか男と女とわける意味ないよなw
男だけ未婚で女は結婚してるとか一夫多妻じゃないとありえない
変な印象操作w
378名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:21 ID:neNibv/G0
☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/

☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/
379名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:23 ID:CU2QFEv3i
>>366
人生のんべんだらりと適当にやりすごせるのが一番だと思うんだ
結婚しなきゃしなきゃ、そうやって自分を追い込む位なら
最初からそんな事考えなければメチャメチャ気楽に生きていける

収入は少ないが、大好きなPCと家電に囲まれる生活。
人に囲まれる生活よりも、そういう生活が俺にはあってる。
380名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:33 ID:m51tXX7M0
>>99
どんな猫ちゃんですか?
381名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:47 ID:OWIsix0s0
ねぇオバちゃん達
自分が喰う分くらい
どうして自分で稼がないの
乞食なの?
382名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:06:59 ID:WHmdKkcW0
ごめんね。俺が2回目の結婚を決めるって時にこんな記事読んでごめんね。
383名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:07:12 ID:gz0Nakqr0
>>363
やっぱりそうだよね
知り合いに頼んでみよう
384名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:07:14 ID:/fr44WdL0
>>369
需要あるかなw
とりあえず、まわりより先に死ねないじゃないかw
385名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:07:28 ID:3VNqrjHM0
>>366
色々こういう記事見てて結婚できる人も大変だなと思うようなモノか
386名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:07:52 ID:j3LibyrI0
>>375
何のアンケートだ、そりゃ??
既婚者で離婚した奴の再婚率なんて男女大して変わらん
387名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:01 ID:8KfRuE950
少なくともおまえらみたいに
結婚を男のせいにだけしてるうちは駄目だろw
388名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:16 ID:eTFBsoKP0
つい先週結婚したぜ。
389名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:41 ID:Aa7J2w/V0
>>373
年齢を言わなければ他人にはわからないんだから、
嫁さんが30代だろうと40代だろうと可愛いと思える方がいいと思うけどな
390名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:08:58 ID:tF6XwR/80
>>375
結婚を割りと簡単にしちゃうモテる男性が一定数いて そこに女が集中する ってことかな
391名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:04 ID:EKcvYLNX0
>>388
感想は?
まぁ、新婚さんだと荒い部分は見えないだろうけど
392名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:05 ID:elHWSkwq0
いいなぁ
オレも結婚してぇ
393名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:22 ID:5hMIxoFG0
>>345
真面目なのとコミュ力(笑)が無いのは違うぞ
394名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:25 ID:5YZvOH+v0
男だけ叩いてるところが
結婚できないのは男のせい!っていう豚女の見苦しい印象操作だ
395名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:35 ID:0ImuSK7CO
>>377
生涯未婚の定義は
50歳まで未婚な事だってさ。
396名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:45 ID:6sVGqXKzO
お前らに欠けているものは、リアルでのコミュニケーション能力。

2chでガタガタ言うくらいなら彼女の一人二人作ってから言え
397名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:54 ID:2KHrXUle0
>女性の20代、30代は、いずれも
> 「自由や気楽さを失いたくない」。

マトモな男からは相手にされない自己中女の典型。
結婚したくない、じゃなくて、結婚なんかできやしない事に早く気付けや(笑)
398名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:09:56 ID:PfBdLbhC0
>>385
できるスペックなのに出来ないと、簡単に言い訳見つけられないから結構辛いだろうしな
鏡に答えが書いてある俺はこういうスレ見ても笑えるだけだし
399名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:10:18 ID:3xx88vaE0
てか、女は何%が結婚できないのか。
そういうデータは公表しないのかな?
400名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:10:38 ID:8KfRuE950
まぁおまえらみたいに結婚できないのを男のせいにしてる内は
絶対に男は寄ってこないよw
401名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:10:44 ID:jOZW/vTa0
金と時間はある程度交換できる。
結論、金が足りない
402名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:10:53 ID:BACVn5pZ0
               くヽ   〃
               \\__{{_
                _,.∠>‐fこ⌒二 ヽ、
――― 、      /     /⌒ヽヽ`ヽ \_  /Z_
  :   │    / / / 〃 / r 、 ! l l ∨ミ∨f⊇}
  :   │     / / / ノ7_」  `≧=廊l |f辷7弌こ)
  :   |   / l Lr≦ミ   ´ r‐、 }  ! 1ノ/∨ハヽ、
  :   |    l  |Y 〈_「リ ,    `¬′ ノ /_∧ `¨} lト、
  つ  /    Lr少ハ    r―― 、  J 7fら} l   l l1 ヽ.
―y―‐′    {{ノ}く! J ∨ ̄ ̄ヽ u _.ソi  !  | |l  }}
.   -- - ,,、    `{ { \_  \__丿 /7 lハ |  ノノ'  ク
   ̄ ̄ `ヾ,,    \>¬ミ =ーr一 イ! ∧ノー――――――‐、
.          \/⌒`Y´ ̄T\ミ=- ルイ
          ヾ、, l!   l  ヾ⌒  U  ど  負  た  は
.         ト、  ,; |l   l    \___}   こ  け.  だ  ぁ
.         / l∧ !;_ノ'   レ⌒7 | ̄Y   の  て.  の !?
        /_ノ// | 八__」_く  ト.r仁|   誰  る  絵  紙
.       /__ヽ仏ィ7  ノ  {{ c }}\|}}.厂|   か  の  の  に
  r┐ /{¨ じノ ノ}  ,′   「し厂! ノlT^}1  し   は.  魅  描
 ノ /∧{ Cー (_ ノ /     L_丿//ノ/ |  ら       力.  か
. -J l `   / 「{     〃 / ハ{   |   ?       に   れ
   | | Jr-、/    ヽ__ノ/  /c/     |            た
   リ―=彡        / _/c/    |
403名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:07 ID:fOdFkJWZ0
>>12

もう一度原作を読み返しなさいよ。
404名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:13 ID:lKPtcvYP0
>>388
いまの内に精一杯楽しんどけよ。1年超えると現実がまっているからな。
405名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:19 ID:rzAdNkB70
女は生活面を重視しているのではなく、単に経済面を男に丸投げしているだけ。
単なるアホ記事だな。
406名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:35 ID:EKcvYLNX0
>>392
俺はしたくない
407名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:52 ID:ozLt4wEd0
結婚で失うもの

男性・・・金、自由
女性・・・自由

及び腰にもなろうというものだね。
408名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:11:59 ID:5hMIxoFG0
>>379
大半の既婚者は「結婚しなきゃ」って
自分を追い込んで結婚したわけじゃないと思うぞ
409名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:03 ID:Bq66CGaO0
>>377
確か50歳の時点で一度も婚歴がない奴は生涯独身になるんだよ
そりゃ50年生きてて結婚できない奴はカウントされてもおかしくないよ
410名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:11 ID:NjNNNiQF0
金はあっても相手がいねえよお
411名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:11 ID:QBFtt+CN0
出会いがないとか経済的理由ではなく
結婚したくないから結婚しないという奴はどれぐらいいるんだろう

ホモと言われようが人間嫌いと言われようが
生涯独身を貫きたい俺みたいな奴は少数派なのかな
412名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:18 ID:9WoORulk0
元気な時は良いけど、病気した時は大変だよね。
413名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:49 ID:mxLfEpok0
若いときは同棲もしたし、今は年収900万くらいある
既にマンションのローンも終わってる。
でも、結婚なんかしたくねぇ。メリットが感じられない。
414名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:13:01 ID:elHWSkwq0
>>362
10年上ってどう?
415名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:13:03 ID:PfBdLbhC0
>>403
マライヒそっくりな女ってネタは有った気がする
416名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:13:29 ID:SfwgEdrc0
いきおいというかで、してみたら、悪くなかった。いや、いい。
責任のなすりつけあいじゃなく、協力者としてやってみてる。
417名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:13:41 ID:EtEQ8wJB0
>>410
金なかったけど専業主夫になった
418名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:13:56 ID:EKcvYLNX0
>>413
だよねぇ・・・
419名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:14:27 ID:lIoUQk5N0
日本の2008年度人口統計
男 年齢 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

0歳〜18歳の世代で
男は女に比べて54万6千人も余ってます
さあどうする余り物たち!wwwwwwwwwwwww
420名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:15:01 ID:+S46rgD70
【1990年生まれの日本人女性 生涯子供なし4割、孫なし5割という衝撃】

●国立社会保障・人口問題研究所が2006年12月に発表した
直近の将来人口推計(中位推計)

推計結果によると、1990年生まれの女性は
生涯子供なしが38.1%と4割弱になり、
さらに生涯孫なしが50%に達する

http://www.ier.hit-u.ac.jp/pie/stage2/Japanese/pdf/datafocus0812.pdf
421名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:15:34 ID:j3LibyrI0
>>411
結婚する奴の方が過半数を占めてる内は多数派じゃあねえだろうな・・・
422名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:15:35 ID:/e2N3Ftz0
>>408
スペック的に平均以上なら女から擦り寄ってくるだろうからね
俺みたいな平均以下の奴は、どーしても結婚したいならそういう焦りが必要だろうけど
そんな焦る位なら最初からやらなきゃいい。めんどくさい。
423名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:16:31 ID:kSiOUUQh0
なんで日本の親父って相変わらず偉そうなんだろう
424名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:16:40 ID:dlmNDKJt0
>>386
結婚した事がある、しているてアンケートだ
なぜか女の方が多い
425名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:16:42 ID:lUhsAEXP0
もし結婚などしていたら経済的な面だけ見ても確実に詰んでる。昔は自分の魅力のなさに
苦しんだものだが、今になってみるとそのおかげで俺は今もこうして生きている。
まさに人間万事塞翁が馬。
426名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:16:51 ID:FJuLxSk30
>>419
前スレで統計読めないバカでそれでも結婚できてない女ってなんなの?
って話にしかならなくて自爆して笑われたのにまだやってんの、オバチャン?w
427名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:17:02 ID:ozLt4wEd0
生保に集られるってのが目に見えてなければ、
放置って結論になるのにな、難しい所だ。
428名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:17:45 ID:lKPtcvYP0
男女の中はコミニュケーションとよく聞くが、

結婚まで漕ぎつけるのには職人並みの神経と意思が必要なんだと
最近分かり始めた。

つまり、生来の性格が大きなウェイトを占めるわけで、
相手とマッチしない性格だと、結婚は不可能だと今は考えている。

これは営業の適応力とそう変わらん。
429名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:17:49 ID:VAzuLLHK0
>>367
レス番間違えてると思われ。
うちは両親他界してるから盆も正月も集まらないし兄には年に一回会えばいいほう。
ただ兄にそういう年齢相応の甲斐性があれば心配はしないんだがそうじゃないからね…
430名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:08 ID:j3LibyrI0
>>419
人口からしても余ってすらいないのに、
なぜか大量発生する事となった、
結婚したいのに結婚できない女が可哀想だから、
いい加減、そんなデータ晒すの止めてやれよ。可哀想だろwww
431名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:21 ID:pe4UvacB0
まあどれほど罵っても煽っても
決して「頑張って結婚しよう」という方向には進まず、
「俺はできないから諦めた。お前ら頑張れ」
あるいは
「うるせー、結婚なんてしたくねーよ」
となるだけ。

ということが良く分かるスレですね。
432名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:32 ID:mxLfEpok0
>>422
平均以上とは思ってないが、35超えて女が寄ってくる
ことが多くなった。でもメリットが何もないところに
金を使おうとは思わない。
炊事も洗濯も掃除も別に苦にならんし。
そりゃ昔みたいに、薪で飯炊くってんなら結婚もしたくなるかも知らん。
433名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:33 ID:AL/lK0Mf0
まあお前らみたいに全部男のせいにしてるのはどう転んでも駄目だ
434名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:46 ID:/fr44WdL0
いとこや兄弟の独身女連中も自由や気楽さって言うらしい
結婚しないでも彼氏作って一緒に生活するとかいうのもないし、金がないから実家住み
親達が心配してるみたいで法事の時なんかそんな話ばっかり
435名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:50 ID:EtEQ8wJB0
>>428
え、惰性だったよ。
なんの苦労もしてないし。
436名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:10 ID:tCKipD7H0
未婚が増えても大して問題ない
子供が余ってる国から連れてきて労働力になってもらえばいい
余ってるとこは余りまくってるんだから
437名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:31 ID:d414p8dG0
人口の男女比を5%として考えると
男が16%なら女の未婚率は11%ほどになると思うがどうか
438名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:34 ID:+dzNHTcy0
16%か意外と少ないな
多分実際はもっと増えると思うぞてかもう増えてると思う
439名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:35 ID:OQZ+ymyU0
未婚が増えても大して問題ない
子供が余ってる国から連れてきて労働力になってもらえばいい
余ってるとこは余りまくってるんだから
440名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:37 ID:dPxOgpZ30
>>432
ベタだけどあっちのほうは?
441名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:52 ID:/e2N3Ftz0
>>432
最近の家電は面白いからね
一度使うだけで二度と使わない機能満載でさ
あんな面白い機械を独占して色々好き勝手にできるのは本当に幸せだわ

というか家電となら結婚してもいい、マジで。
442名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:21:59 ID:lKPtcvYP0
>>435
君は営業に向いているよ。
443名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:07 ID:EKcvYLNX0
>>441
メイドロボが欲しくなるよね
444名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:10 ID:mxLfEpok0
>>440
正直35超えて減退したな。。。とは思う。
まぁ彼女はいるので、それで補ってる。
所謂抜き系風俗は肌に合わないかな。
445名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:16 ID:WwM7nvpU0
今は未婚が多いから
男も女も別に普通のコミュ力ある奴でも結構未婚になってるな

でもまぁ依然として結婚する人のほうが多いだろうし
そういう意味では色眼鏡で見られるんだろね
446名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:33 ID:lIoUQk5N0
大体男に生まれただけで結婚に苦労するんだから
そりゃ世の中の親はみんな女の子を欲しがるよな

男だけ3人兄弟の家庭とかなw親が女の子が欲しかったのが見え見えで糞笑える
447名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:35 ID:+SNdiOZ70
再婚する男は多いが、女は「二度と結婚したくない」と言う
婚活女子以外の余り物婆は
「結婚する方が負け」とオマエラより本気で思ってんじゃないか?
448名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:56 ID:8fs5eBgp0
今は未婚が多いから
男も女も別に普通のコミュ力ある奴でも結構未婚になってるな

でもまぁ依然として結婚する人のほうが多いだろうし
そういう意味では色眼鏡で見られるんだろね
449名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:23:06 ID:3VNqrjHM0
>>431
もう○○できないんだろって煽り文句を使いすぎたって所だな
もう何言われてもはいはいそうですねできませんできませんみたいな
450名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:23:56 ID:j3LibyrI0
>>424
そのアンケートって、どうせ同世代同士の比較だろ?
それだとそういう結果になって当たり前

通常、同世代だと男より女の方が先に結婚していくから
非婚化が進む今、

例えば、30歳までなら、女の50%しても、男は30%しか結婚してない
35歳までなら女の75%が結婚しても、男は60%しか結婚してない
そして、一部男は同世代女より後に結婚する、年下女と

ただ、それだけの話なんで、男の再婚の話じゃないんだよ
451名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:24:07 ID:EtEQ8wJB0
>>442
でも主夫なんだこれがw
たまに働きたくなる
452名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:24:14 ID:prK65M/V0
結婚するより他人嫁と恋愛する方が楽しいのに
453名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:24:39 ID:eL0TXHIO0
未婚が増えても大して問題ない
子供が余ってる国から連れてきて労働力になってもらえばいい
余ってるとこは余りまくってるんだから
454名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:25:06 ID:bCgJ8Jkt0
>>367
私へのレスだったか。

正月どころか、うちの子の七五三のときまに誘っていないのに
帰省してくるような義兄だから…
姑や舅もさすがに驚いて、「写真撮影には入れない」と言っていた。
455名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:25:45 ID:dPxOgpZ30
>>451
カミさんなにやってんの?
456名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:25:48 ID:OWIsix0s0
ねぇオバちゃん達
自分で喰う分くらい
どうして自分で稼がないの
乞食なの?
457名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:08 ID:6OprCOHY0
>>447
再婚者の男女比は男の方が1.1〜1.2倍多い程度だよ
そんな2倍も3倍も男の再婚者が多いというわけじゃない
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii04/marr1.html
458名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:21 ID:EKcvYLNX0
>>456
乞食なんだよ
459名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:40 ID:lIoUQk5N0
>男「2人の生活資金不安」

男ってやっぱり経済力が無いと女から相手にされないんだねwwwww
哀れすぎwww
460名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:41 ID:pe4UvacB0
>>449
それが「煽り文句」だと認識された時点で既に効力を失っていた、とも言えるかな。

「いい歳して結婚してない男は人としておかしい」
この考えが本当に実社会で効力を持つのであれば、
そもそもこの台詞を吐くまでもなく、世の男はこぞって結婚したがり、
そして結婚しているはずだから。
461名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:26:49 ID:7oZPIkOr0
結婚しない理由=男2人 にみえたw
462名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:27:33 ID:j3LibyrI0
>>437
ああ、もし男女の初婚年齢の分布が全く一緒ならね
でも、実際にはそこに年齢差がある

だから非婚化の進行段階においては、
同世代の男女の既婚率で5%以上の差ができる

いずれ縮まるけど
463名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:27:52 ID:77QGQO9L0
>>360
主婦かい!!!!!
464名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:28:27 ID:EtEQ8wJB0
>>455
人事院勧告を参考に給与が変動する会社。
465ザンネン男子w:2010/05/27(木) 22:29:07 ID:xIs/aRi/0
>婚外子
事実婚どころか、シングルマザーが増えたら・・・
で、最悪のシナリオ?を考えてみたw

男:危険・負担を恐れ、結婚を避ける
女:(朽ちる前に)自分のために、行きずりのイケメソの間で婚外子を作り、
  子を出汁に国から養育費を貰う。

たぶん、女が欲しいのは娘と思う。(産み分けが流行る)
で、日本は可愛いオニャノコだらけとなり、仕方がないので、
彼女達が産業の担い手になり、外貨を稼ぐw
466名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:29:25 ID:mxLfEpok0
最近思うのは
電化製品の高機能化と、コンビニの普及が
非婚化の一番の原因なんじゃないかと思う。
だって働きながらでも、全然困らんだろ?
467名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:29:52 ID:UiKKWlvH0
>>450
なる程な、そしたら俺、嫁が8歳下なんだが、これは普通なのか。
周りからは、年が離れてるってよく突っ込まれるんだが。
468名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:30:00 ID:dPxOgpZ30
>>464
えらいヒトたちは天から下ってきたようなところってわけ?
469名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:30:37 ID:3vgiCb1M0
格差を作って、子供を産めなくする。それが小泉改革の真の目的だと知って、
絶対自公には票を入れないと決めました。民主がだめなら国民新党。よりましな
政党にいれましょう。
470名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:30:47 ID:0ImuSK7CO
>>449
自分の責任じゃ無いって気がしてくるよなw
ハイハイ、仰る通り。
俺は低所得の喪男だから結婚出来ません。
それが何か?
としか思えない。
能力を越えた要求されても肩を竦めて
俺には無理っスwww
と言うしかない。
471名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:31:02 ID:EtEQ8wJB0
>>468
そんな感じ
472名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:31:25 ID:/fr44WdL0
家の独身の30代姉はたまに彼氏は出来るみたいだけど結婚までいかない
相手に経済力を求めてるようでもなさそう
でも最近、なんで結婚まで行かないのかちょっとわかる気がしてきた
このぐらいの年齢になると、相手に合わせるのが難しくなるみたいだね
473名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:31:25 ID:dlmNDKJt0
>>450
いや、10代〜60代までまんべんなく取ってたアンケートだった
今ソース探してるけどテレビだったんでどうもないな
474名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:32:23 ID:l8+ghn7L0
フェミが主張する男女平等っていうのは、本当はやってはいけないことだったのかもな。
475名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:32:26 ID:j3LibyrI0
>>467
男が8歳以上年上カップルなら、全体の10%ぐらい存在する
普通とは言えないが、それなりには居るって程度かな

勿論、その男女逆は殆どない 1%もない
476名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:32:31 ID:dPxOgpZ30
>>471
仕分けられないように祈っとくw
477名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:32:34 ID:OWIsix0s0
>>466
女性団体wがニダニダ家電業界に女性解放ごねた成果ニダ♪

ねぇオバちゃん達
自分で喰う分くらい
どうして自分で稼がないの
乞食なの?
478名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:32:59 ID:lF+Jv3OD0
>>459
昔から男は金、女は容姿
なにを今更
479名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:33:04 ID:qJ8104P10
俺が20代前半位までは彼女欲しくてしょうがなかったけど、その頃にいた
会社には女子社員少なくて大して相手もされずだったが、20代後半になってから今いる
転職先の会社は殆ど女性社員ばっかりでちょっとチヤホヤされるようになった。
でもねぇ・・・結婚願望とか彼女欲しいって願望なくなっちゃったんだよ・・・・orz
480名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:33:38 ID:ozLt4wEd0
>>459
つきあうだけなら、貧乏だろうが金持ちだろうがバカスカつき合ってるだろうけど、
結婚相手としては相手にされないだろうなぁ。
でも男性は、必ずしも結婚相手として相手にされたいんだろうか。
481名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:33:50 ID:EtEQ8wJB0
>>476
大丈夫だったw
健全なとこだし
482名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:34:01 ID:M//TdtXb0
結婚できない理由
第一位
「世の中※主義で結婚する相手がいない」
483名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:34:12 ID:2zyKmBBm0
結婚できても生涯結婚してる人ってどんくらいだろうな?
3割切ってそうだが
484名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:34:51 ID:UiKKWlvH0
>>475
詳しいな。有り難う。
485名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:35:01 ID:OWIsix0s0
突きあうだけなら、美女だろうが醜女だろうがバカスカ突き合ってるだろうけど、
結婚相手としては相手にされないだろうなぁ。
でも女性は、必ずしも結婚相手として相手にされたいんだろうか。
486黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/27(木) 22:35:31 ID:eebJr5JV0
事実婚制度を入れるべきかな・・・それとも契約婚か
487名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:36:04 ID:bnufOhPu0
人生自体わりとどうでもいい
クズにしちゃ俺はそれなりに頑張った方だと思う
488名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:36:26 ID:34s/fJS10
>>152
昔の人間だが
毛利元就も徳川家康も老齢になってもバンバン子供作れたしな
その代わり相手は自分好みの若い女性だが
やはり男性よりも女性の母体の健康度が一番大事だわ(つまり若さが大事)
489名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:36:54 ID:mxLfEpok0
>>477
まぁそこまで煽る必要はないだろ。
でも、当たり前の話でさ、
主婦の労力が減る=結婚するメリットがなくなる

ってのは当然だと思うけどな。
その辺散々煽ってきたフェミ団体はどー思ってるんだろうね
490名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:37:06 ID:qJ8104P10
>>459
うんうんそうだね。哀れだね。
おばちゃんは早くマンズリして寝ようね。
491名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:37:07 ID:88yJmNS80
金無い奴が結婚しても、悲惨なだけだぞ。
492名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:37:09 ID:VAzuLLHK0
>>466
コンビニ弁当とか冷凍食品とかレトルトばっかり食うのは嫌だから激しく困る。
493名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:37:30 ID:ozLt4wEd0
>>485
相手にされたい女性は多いんじゃね。
金銭面の理由で。
494名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:38:07 ID:+dzNHTcy0
恋愛は暇つぶしだけど結婚て家政婦としか思ってないんだけど女っていつまでも特別な恋人でいたがるからすぐ終わるんだよな結婚て
495名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:38:14 ID:C6cwe4KN0
ローマやアメリカでは奴隷でも結婚できてたのにね
496名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:38:23 ID:9ddQzHHI0
女はやっぱりソープ嬢だろ。毎晩天国だぞww
497名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:38:51 ID:34s/fJS10
>>493
月手取りが25万の安月給のオレには女性様は相手にしないからOKですね
498名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:39:39 ID:l8+ghn7L0
>>489
女でフェミ活動やっているのは、大抵が「好きな男にモテなかった」とか「ライバルだと思った女に負けた」
が原因だから、独身が増えて喜んでるんじゃない?
499名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:40:16 ID:mxLfEpok0
>>492
自分で作れば良くね?俺は給料前とか、ぶっちゃけ
金がない時は自炊モードになるよ。
慣れてくると楽しいよ。
500名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:40:31 ID:D/gduWSC0
いったい何のために生まれてきたんだ?
501名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:41:09 ID:YS10taUD0
結婚しないのも子供を生まないのも社会に対する抗議だよ。
奴隷じゃねーんだこちとら。
502名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:41:27 ID:V81/x26K0
「一生の伴侶となり、家族となるべき相手」を出会う。

自分の生活半径の中でわずか数十年の間に。
しかも相手も自分を好いてくれる人と。

そんなの一生出会わない方が普通。
世界中必死でそのためだけに探しまわれば、そりゃ一人ぐらいはいるだろうが、
毎日生活の為の仕事しながら何人の対象が自分の生活半径に現れる?
その中の何人が対象となりえる年齢性別だよ?しかも相手もフリーで、しかも相手も自分が好きって。

ありえるわけないじゃん。
503名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:41:28 ID:EtEQ8wJB0
>>497
俺時給870円だったしそうでもないんじゃね?
504名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:41:29 ID:VAzuLLHK0
>>489
フェミは働く女が前提だから、結婚が減るのは別に問題でもなんでもない。
そもそも結婚制度自体に反対してるだろ、フェミは。
生涯独身を至高とするんじゃないの。
505名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:41:38 ID:jVD24uhA0
>>467
うちは、18歳離れているよ。
8歳くらいは、普通なんじゃないか?他人を見ると、ひとまわり違うと
離れている感じがするけれど。
506名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:41:48 ID:g7i1VLVR0
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
507名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:42:07 ID:/fr44WdL0
結婚しないで独身同士で引っ付いたり別れたりしてる方が楽しいのかな
それとも、それさえ面倒になってくるのかな
508名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:42:28 ID:ui6NBpfW0
>>20
ハヤテ乙
509名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:42:30 ID:B2An+D9E0
何で只のおしゃべりなオナホと好き好んで結婚しなきゃいけないんだよw
510名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:43:28 ID:ozLt4wEd0
>>497
結婚はともかく、つきあう女性は見つかるだろ。
よく考えたら、それでよくね?
遊び相手くらいが男性からしても楽じゃね。
511名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:44:11 ID:OWIsix0s0
>いったいなんのために生まれてきたんだ

ウンウン、解る。
「アタシ選ばせてあげるわよ」
「年収2000未満は相手にシナいわ」
「早いとこ観念なさい結婚なさい」
「あなたは立ち食い蕎麦、あたしはセレブランチ。わかったな!のび太♪」
512名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:44:19 ID:6OprCOHY0
安定した収入、雇用が確保できなければ
男は結婚なんてしようとは思わねーもん。
自分一人で生きていくだけだったら贅沢しなければ別段困る事もないしな。
国がそういう男を増やしたおかげで結婚できない女も増えちまったんだよ
513名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:44:56 ID:qJ8104P10
既婚者が結婚しない独身を幾ら煽ったって、離婚が多い今の現状じゃあ
結婚しようと思う奴なんていないと思うぞ。
514名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:45:06 ID:mxLfEpok0
>>504
というのが建前だよな。そんなことは解ってる。
格差が!女性の権利が!って騒いでたのに、
いざ結婚が決まったら。。。。。

なんてのは、会社でも結構いるからね。
515名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:45:13 ID:E60DZvvw0
この手の結婚関連スレでは、必ず既婚者の立場から

「いやまあ、俺も結婚してみたけど結構いいもんだよ。
 子供は可愛い。時間も金も全部子供に使っても平気だよ。
 子供が生き甲斐で全てになるんだ。
 趣味なんてどうでもいい。そんな心境になるんだよ」

という子供への愛を語る書き込みがあるんだけど、そのたびに

「その子供が成長して、親元を離れた後はどうするんだろう?
 可愛い成長期ってほんの僅かな間だし、そもそも子供と一緒に暮らしてる時期より
 子供が親元を離れた後の時期の方が人生で圧倒的に長いのに。
 そうなってからは何を生き甲斐にするんだろう?何かやりたい事はないのかな?」

と疑問に思ってしまう…。

「子供を育て終わった後の人生」の方が圧倒的に長いのに
「成長期の子供と一緒に過ごす人生」がずっと続くかのように語っている違和感。
516名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:45:16 ID:VAzuLLHK0
>>499
そりゃ作る時間とか気力があればいいけど、正直ない。
だから「コンビニと家電があるから働いてても全然困らない」とはならないな。
517名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:45:42 ID:ka+ZqvQP0
既婚者の場合
男性=自由が欲しい 女性=金銭的に不満すぐる
と愚痴をこぼすのであった
518名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:46:09 ID:j3LibyrI0
>>507
俺の妹が海外で男に孕まされて、その子供を中絶するって話に今週なった。

相手の男からしてみれば、たまたまセックルした相手が俺のバカな妹で、
今後とも独身で多くの女と気楽にやりたいんだろう。
だから、あっさり中絶代も持つし、さっさと片付けようと言ってるらしい。

ある意味において、男としての責任取ってるよな・・・
実は笑えないで今居るんだがw
519名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:46:09 ID:iN9Q4Xn40
生まれた子供は、国や自治体が引き取って育ててくれればいいと思います。
必要な費用は少子化対策税として徴収すればいい。
まあ、自分で育てたい奇特なひとは苦労して育てればいい。
520名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:46:41 ID:prK65M/V0
フリーターで金なくても結婚してる奴はいるぞ。金がないは結婚出来ない理由にはならない。
そいつ盆暮れ正月も休みなく働き続けて倒れちゃったけどw
521名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:05 ID:EtEQ8wJB0
>>515
嫁さんも可愛いもの
同じ趣味だから多分それ続けてく
522名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:39 ID:l8+ghn7L0
>>516
30分早起きするだけで、朝食と弁当が作れるぞ?
男の手抜き料理なら、夕食も20分(片付け込み)かからないぞ?
物は試しでやってみたらどうよ。
523名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:49 ID:idqms84n0
>>515
そうとでも思っていないと
本当はやっていけないくらい墓場なのだろうよ
結婚とは墓場だよ
夫は妻に疎んじられ孤独を味わう。
家族の中での孤独というのは、独身の孤独よりひどい孤独だぞ。

既婚を見てみろ。
セックスレス夫婦がとても多い。
夫は近づくだけで妻に醜いものを見るような目つきでにらまれることもしばしばだ。
524名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:48:16 ID:EKcvYLNX0
>>518
何にも言えねぇな・・・
525名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:48:32 ID:+S46rgD70
>>504
バブルの頃からフェミの人たちが、若い女性の見る
テレビや雑誌などで、なぜかオピニオンリーダーになってた。
ありえないと思って、ゾッとしていた。

フェミの学者さんのほとんどは、結婚制度そのものに反対していたわけで。
知らずにそれを頭と体に、刷り込まれた一般女性は
見事にその規定路線に乗せられた形になってる。
そういった理論的理論的背景を知っていたら、結婚にあこがれる一般女性は
やすやすとは、その流れに乗らなかった気がするけどね。

今は、フェミが裏でずっと理論的主張を地道にしてきた
結婚制度破壊計画が、着々と進んでいるだけかと。
526名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:48:36 ID:0ImuSK7CO
>>500
生まれてきたのは何らかの目的があるからじゃない。
生きるってのは目的を達成する手段じゃなく
生きる事自体が目的なんだと思う。
若しくは単なる自然現象。
風が吹き、雨が降り、やがて晴れるのと同じ。
そういう意味に於いて人は、人類は地球の一員。
527名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:48:43 ID:mxLfEpok0
>>516
そー思うなら結婚も考えれば良いんでないかな?
他人が結婚することに異論は挟まんよ。知人なら心から祝福するよ。

俺は別に苦に思わん、ってだけ。あくまで個人的な感想だ。
少なくともココでレス付けてる時間で、調理して後片付けできるしな
528名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:49:16 ID:CPG/JLYy0
確率的に男は女より少し多めに生まれてくる。

男はすぐ死んじゃうからな。

医学が進んだのと引きこもりが多くなったから

結婚にあぶれるのがいてもしょうがない。
529名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:49:53 ID:XYztxQdw0
知り合いが40代半ばで相変わらず独身だけど
数年前に知り合っただけでデートした事もない20くらい年下の女の子を
いまだに「かわいかった、かわいかった」と思い出に浸ってるのを見ると
どうしようもなくキモく、かわいそうになる。。。
それくらいの年齢の子供いてもおかしくないのに。

40代入ってすぐの頃20代と付き合ってたけど、前述の子と比べて好みじゃないとかって
処女だったらしいのに数ヶ月でフッてて、15も年下でも物足りないってあたりドン引きした。
娘で通じるほど若い子しか好きになれないなら結婚はもう無理だろうし、
そろそろ虹の世界へ行ってしまった方が本人も周りも幸せな気がする。
530名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:51:01 ID:OWIsix0s0
>いったいなんのために生まれてきたんだ

ウンウン、解る。
「カネカネ、マンコーwww」
531名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:51:25 ID:j3LibyrI0
>>529
なんだ、こりゃまた理想的な人生送ってるおっさんだな
532名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:51:46 ID:bnufOhPu0
重婚制度を作るべきだと真剣に思う
女の人は好きなイケメンに安心して群がることが出来るし
男の人に悲劇が降りかかる確率も格段に下がる


むしろ※の適用範囲をどんどん広げるべき
そして俺をもっと絶望させてkれ
533名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:52:04 ID:a17jr02x0
男ならケコンしなきゃ45くらいで、仕事引退もできるしな。
選択肢広がる。
一生仕事に費やす人生なんてごめんだな。
なにも、女のために生きてるわけじゃないんでね。
534名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:53:03 ID:NYYdCcy10
皇太子夫妻見れば結婚なんかするもんじゃねーなと思うし
次男夫婦見れば結婚ってよさそうだなと思える

人生いろいろ
535名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:53:38 ID:/fr44WdL0
>>518
笑えないよ…
でも自分の周りでも似たような話聞くよ
中絶した話、知りたくないよね
536名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:53:48 ID:qJ8104P10
ユリア100式みたいなの出てきたら結婚する男は今よりもっと激減するだろうな
537名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:54:30 ID:UiKKWlvH0
>>505
すごいなあ。
俺は8歳でもまれにジェネレーションギャップが有るのに、
よっぽど人間的に余裕が有るね。
538名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:54:30 ID:g7i1VLVR0
あの・・・19歳男子大学生なんですが・・・結婚ってしないといけないんですかね?んなわけないか。。。
539名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:55:33 ID:mxLfEpok0
>>538
自分で考えて、自分で出した結論に従え。
それが一番後悔がない
540名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:55:36 ID:KOupMQCn0
年収800あるから貧乏でもなく、そこそこ出世して部下もいるからコミュ力皆無って訳でもないが
結婚できずに40過ぎた

結婚するハメになったらすりゃいいさと思ってたらそんな目に遭わなかったでござる

ってとこか
十数年女のいない職場ばかりってのは言い訳にはならんだろうしな

541名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:55:44 ID:tF6XwR/80
フェミ思想は国を緩やかに滅ぼすので どっかの国の工作員と疑われても仕方がない
人間って煽てられると大抵馬鹿だから木に登るんだな
だけど木に登った責任は それ眺めてた奴の責任じゃあないよね
降りないのを降りるまで待つ必要もない
542名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:55:52 ID:2MzOT0df0
正直将来の見通しがつかないってのが一番の理由だわな。
でも、自分らの親世代も「見通しがつかなかったが結婚した。何とかなる!」って言うけど
右肩アガリの高度経済成長期ではないんだよな。
そこら辺分かって欲しい。
543名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:56:19 ID:mbUeQXIO0
>>529
でも処女とセックスしたんだろ
なら恋愛貴族じゃん
544名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:56:57 ID:akpji0gw0
>>538
結婚させたい奴らがどんな連中か想像してみればいいんじゃない?
ブライダル・アパレル・ベビー
簡単に想像がつく儲かるところはこんな感じだね。
君の結婚がもたらす経済効果がこういうところとその背後にいる連中を儲からせていいなら結婚したらいいんじゃない?
545名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:57:38 ID:+S46rgD70
>>529
>40代入ってすぐの頃20代と付き合ってたけど、前述の子と比べて好みじゃないとかって
>処女だったらしいのに数ヶ月でフッてて、15も年下でも物足りないってあたり

どんだけモテてる、好き勝手放題なおっさんなんだよ。
本当に実話なら、そんなものまだまだ結婚する気になんて
なる訳ないだろうw
546名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:57:42 ID:D/gduWSC0
やっぱ賢くなっちゃダメなんだ。バカでいなければ・・
547名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:57:59 ID:9WoORulk0
>>529
そういうもんじゃね?
80歳のオッサンでも、30歳のことをおばさんって言ったりするもの。
548名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:58:32 ID:/TlbE7hw0
俺みたいのが6人に1人もいるのか。
しかも、この中に離婚した人は含まれていないんだよな。
549名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:58:42 ID:CBPNaZP60
リビングで夫がゴロゴロします。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0526/318225.htm?o=0

結婚するとリビングで寛ぐことさえできない家庭が約3割。
550名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:59:02 ID:tF6XwR/80
>>538
残念だが早い方がいい もうどちらかに決めるべき するか、しないか
出来上がった女との結婚は 離婚の可能性もグンと高くなる 若い子との付き合いが簡単なのは自分も若い内のみ
551名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:59:10 ID:NZR9jDzN0
親戚にも30〜40歳なんてたくさんいるけどよく会うし昔から見慣れていたから
家族と一緒で変化に気付きにくいけど
初対面の30歳以上って
ビックリするくらいのオッサン、オバサンだという事に就職して気付いた。
552名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:59:20 ID:qJ8104P10
>>535
ネットで中絶動画観た事あるけどさ、あれはやるせなくなるわ。
ピンセットみたいなの子宮に突っ込んで動いてる胎児の頭潰したらピタリと胎児が動かなくなる
トコは観た時、寒気したな。でも中絶の映像は学校の性教育の時間に見せるべき。
553名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:59:49 ID:Mm11Kxr80
で、政府はこの結果をどう分析してどんな対策取るの?
554名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:59:58 ID:PctL5VUo0
>>428
そんなん関係ないって
ブサでもキモでも優良企業総合職とか公務員なら
金とそこそこの定職何もしなくても結婚できるよ
経済的安定さえあれば努力なんか全く必要ない
思ってる以上に金と安定目当ての女は多いから
555名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:00:02 ID:OWIsix0s0
ウンウン、解る。
こども産んでこそ
逝く休でパチで蒸し焼きにして「訴えて鑓ニダ♪」できるものね。
女は結婚したいよね。偽装離婚でボシになれるし。
556名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:00:51 ID:akpji0gw0
>>552
私立だと見せてもらえるところはある。
公立の保健体育の指導要領にはないからね。
まあ俺は男子校出身だけど見せてもらったよ。
557名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:01:12 ID:kOZJAPCy0
>>538
できる能力がある人はした方がいいんじゃない?
自分みたいな残りの人生消化試合みたいな奴はともかく
558名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:01:17 ID:j3LibyrI0
>>535
まだ会って間もないよくわからん男を下手に信用して股開いてる妹が悪い、これは基本。
しかし、仮に結婚へのインセンティブにもなり得る妊娠を女がしたとしても
現実には、男はこういう対応するんだなぁと、まさか身近で実感するとはね、俺も。

そして、たまたま妹は海外でそうだが、
この宗教の縛りもない日本が中絶大国なのは言わずと知れた話。
既婚組の中絶は別としても、未婚女も方々で中絶してる。

「結婚したいのか?」 と聞かれて、一応「はい」と答える奴が多いらしい社会の一つの現実
559名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:01:19 ID:D/gduWSC0
>>553
政府だって人間の集まりなんだから、俺らのために何かしてくれるとか、考えちゃダメなんだ。
560名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:01:34 ID:g7i1VLVR0
>>539>>544
わざわざレスありがとう。
数年前に両親が離婚して以来、結婚等に関してあまり良いイメージが無くて・・・(汗)
561名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:01:48 ID:a17jr02x0
32のころ20後半までつきあった彼女とばったり出くわして、
メール交換して、またより戻してよなかんじだったので、
メール拒否して逃げた。
30前後で男も意識もガラリと変わるな。あのへんで賢者になる。
性欲が落ち着くからかな?
562名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:02:25 ID:/fr44WdL0
>>552
うわ…
でも、そうだよね
そっち方面の問題はもうちょっとしっかり教育されてもいいかもね
563名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:02:47 ID:IqrZTnCa0
少子化に文句いってる奴らがまず
10人ぐらいこさえろ
564名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:03:23 ID:6OprCOHY0
>>553
女に告白出来ない意気地なしの草食系男子が増えて情けない。
結婚して子供がいる世界中の夫婦に子ども手当をバラ巻きます
565名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:03:28 ID:faYnn4xx0
平安時代みたいに通い婚にすればいいと思う。
親も他人や息子に介護されるよりも娘の方が
気楽だろうし、夫となる男も嫁という他人と新しい生活を
構築する必要もなくて気楽だろう。
離婚というものは存在せず、夫は子供の養育費を支払い、月に何度か
子供や妻に会いに行くことを義務とさせ、子供が男の子の場合には
小学校高学年ぐらいから段階的に父親と住わせて高校ぐらいからは
完全同居させて男としてのルールを学ばせる。
娘も親に子供みてもらえるから安心して仕事に出られるだろうし、
介護、育児負担、夫婦問題、嫁姑問題、親子問題、孤独死の問題も
これで解決がつく。年頃の娘に父親がキモがられることもなくなるだろう。
逆に男は父親と同居することで、直にぶっちゃけた男としての生き方を
学ぶことができて、成人して独り立ちするころには立派に男社会のルールを
体得することになり、社会に出てから男社会の暗黙のルールを知らずに
会社に溶け込めず挫折する、なんてことも少なくなるだろう。
566名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:03:51 ID:5oNsaNbc0
上位16%に俺はなる!
親の孫を見たいってのはこの家系を守らねばってことに気がついた
正直意味がわかりません。
他の人間(日本人)じゃダメなのか?なんか鎖国的つーか村社会的な感覚っぽいわ。
567名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:04:01 ID:+dzNHTcy0
>>561
だいたい30ぐらいからいかにたくさん遊べる女がいるかみたいなことにだんだん関心なくなるんだよな
何でなんだろうなあれw
568名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:04:18 ID:CBPNaZP60
>>561
性欲は判断力を低下させるよな
569名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:04:39 ID:akpji0gw0
>>560
女に対して俺はいいイメージがない。
束縛するくせにすぐよその男に股を開く。
それで俺は同級生5人くらいと穴兄弟になっちまった。
メンヘルを理由にこちらに莫大な我慢を強いる。
んで気に食わないと暴力。
アマチュアプロレスとドラッグレースやら草レースで首鍛えてたからいいようなものの。
相手は女でもフライパンで叩かれると痛い。
570名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:04:44 ID:JJKdMIOr0
家庭内別居したら解決。
571名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:04:57 ID:xs7/wje00
http://stat.ameba.jp/user_images/8e/37/10000512206.jpg
女は外人が好きなんだろ
572名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:05:31 ID:sOBf5MJh0
年収200万以下の比率くらいか
573名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:05:33 ID:9hQBG3oV0
金持ちのブスいないかな
574名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:05:50 ID:E15XB6N+0
クラスの女なんざ半分以上はブスだろ
ブスと結婚したがらない男が多いから未婚率高くなるだけ
575名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:05:50 ID:/fr44WdL0
>>558
うん
でもなんか、妹さんも傷ついたろうから家族は労わってあげてな
何だかよくわかんない次元だけど、日常にごろごろしてるんだよね、こういうことって
576名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:06:07 ID:D7XIEETU0
人生の墓場、不良債権だろ結婚なんて
577名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:06:07 ID:xJppl3iD0
8割ぐらい結婚できりゃ別にいいんじゃね
578名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:06:20 ID:a17jr02x0
少子化対策とか一応、国がしてるけど、
国にムカツクからサイレント・テロでどんどん非婚を推奨したい。
国と反対のことをすれば常に正解。
税金もなるべく収めず、ガキもこさえず、金をしこたまためる。
仕事でどっぷりしぼられるんだから、これくらいの
わがままいいだろ。
579名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:07:13 ID:KOupMQCn0
>>554
その公務員にしたって30以上の独身はどんどん増えてるようだが
ソースは俺の周り
580名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:07:24 ID:u6FioyqN0
俺も通い婚がいいと思うな。
581名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:07:25 ID:akpji0gw0
>>578
ストック型の金持ちはなんだかんだで社会の閉塞を強めるよ。
なるならフロー型金持ち。
582名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:07:44 ID:mxLfEpok0
>>560
両親が離婚したから、結婚したくないってのもいるし、
逆に幸せな家庭を築きたいってのもいるだろ。
要は自分がどーしたいかだけ考えれ。
そこに両親が〜他人が〜とかって理由付けるな。
後悔の元だぞソレ。
583名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:07:51 ID:uIruBT2fO
自分23の♀だけど結婚して子ども産みたい
ちょっと前までどうせブスだし、性格悪いし、結婚しなくても職に就いてるから生活できるしいいやと思っていたんだけど、FPの勉強したら無性にほしくなった
んで、男に求めるのって無職じゃないくらいなんだけどだめかな?
584名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:08:19 ID:CBPNaZP60
>>558
結婚する時は、中絶歴をちゃんと伝えてね。
もう、妊娠し辛い体なのだから。
585名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:08:21 ID:tF6XwR/80
>>566
子供を作る理由に 子を残し自分の一部を残すという感覚がある
連綿と続く生の系譜を次にバトンタッチするという感覚がある
その系譜が途絶えることなく孫へと続いていく様を見届けて安心して死ねるという感覚

血を残すという感覚があるとすれば 他人の子でいいわけがない
586名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:08:48 ID:Dc33u4fx0
>>574
女もブ男とは結婚したくないよ
ブス同士結婚すればいいだけじゃんw
587名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:09:55 ID:963uGD9E0
>>212
シワだらけの肉塊になっても金を貰えるだけ
ありがたいと思えやゴミ
588名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:10:01 ID:Hjv/3cRZ0
>>558
どうでもいいけど
男性を男呼ばわりで一方的に犯罪者のように悪者扱いして
妹を被害者にしてるのはどうなの

>男を下手に信用して

って言い方は、妊娠に至った過程を
全て男性のせいにしてるよね。

レイプでもあるまいし、
二人で合意で、その形式でセックスをしてたのだから
妊娠したことに対しては二人の責任。
女の体が傷つくからって相手側が責任持つわけじゃないでしょ。

仮に男の体が傷つくのだとしても、
なら男がより自分で慎重に考えろと言う話しになるだけで
異性の責任になどならないのだから。

男の責任みたいな言い方で脅迫的に男性に責任を押し付けるのもおかしな話だ。
二人の責任なんだから中絶費用も本来二人で折半しないといけないもの。

気持ちいいこと二人でしといて
結果都合の悪いことになったら男が悪い、男の責任とれってのは
おかしい
589名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:10:10 ID:VAzuLLHK0
>>583
FPの勉強してなんで子供欲しくなったのよ?
590名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:10:23 ID:akpji0gw0
>>583
二人合わせて年収1000万いかないと。
でなければ相当二人の地頭がよくないと痛い目見るよ。
教員志望が言うのもなんだけど公立小中学校の民度の低さは異常だから。
ある一定以上の地位に上げたければ私立小中→進学校→最低でも地方国立以上は必須。
591名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:10:27 ID:E60DZvvw0
>>578
>少子化対策とか一応、国がしてるけど

一番劇的に改善する特効薬となり得る「残業禁止」
「労働基準法の遵守」を国が企業の顔色伺って
推進出来ない時点でもう詰んでるよね。。。

「自由な時間」がほとんど無い社会では
既婚者の幸せも未婚者の幸せもあり得ないよ。
592名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:10:35 ID:a17jr02x0
>>583
整形しろ。性格わるいなら相手も困るし巻き込むな。

「無職でもいいよ。家事やって。」くらいにならなきゃな。
いつ無職わからん時代。
女こそ意識かえろ。
593名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:11:40 ID:Dc33u4fx0
>>587
てめーみたいな貧乏人からはした金もらいたい女なんてこの世にいないから安心しろww
594名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:12:14 ID:C6cwe4KN0
私の若いころは、結婚も就労も登校も、当然の事として自明だった。
いまは「自由」だからきついわ。
おまけに意味までついてまわるし。
595名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:12:31 ID:tF6XwR/80
>>583
条件低いのはいい心がけだけど ブスは男女平等に厳しいよ
もう少し遅いくらいだけど 性格だけでも可愛いと思われるように柔らかくして なるたけ早く
かつ、チャラ男には引っかからんよーに
596名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:12:45 ID:34s/fJS10
>>585
日本人で一応イケメンで高身長(183p)のオレは遺伝子残してやったほうが
いいのかね?
自分で言うのもなんだがこんなブサイク揃いの民族にせめてまともな
ツラ&スタイルだけは残す義務はあるかなぁ?と
もう29歳だがな
597名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:12:52 ID:JTn6KPxm0
>>588
一生子どもができないかもしれないリスクを負うんだから
せめて手術費用くらいは全額、男が払うべきだよ。
女も金を出すだけで済むなら折半だが。

金を折半なら、男も一緒に手術室入って全身麻酔で大股開きに付き合おうぜ。
それでもまだトントンじゃない。
598名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:11 ID:re+d8hYh0
35歳の年収が10年前より200万さがってんでしょ
なんなら札でも刷って20〜40代のワープアを中心に年200万円支給すればいいよ

んー完璧!
599名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:26 ID:Hjv/3cRZ0
>>583
結婚なんてお互いいつ何があるか分からないのだから
相手が倒れた時自分が支える覚悟があってのもんだからね。
600名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:26 ID:dGIs5vG60
今日じいちゃんの見舞いに病院行ったが、俺が誰だか分からなかったみたいだ。
痴呆も入ったら結局誰も分からなくなって孤独死みたいなもんだな。
601名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:42 ID:NZR9jDzN0
>>579
まあ今は料理も選択もなんにも出来なくても
24時間やってる店もあるし選択もボタン押せば乾燥までやってくれるから
特に何も出来なくても生きていく事は出来るからな。
定年になってもそれまでずっと独りだったんだから孤独も何もないしな。
金さえ貯めてい置けばそこそこいい老人ホームにも入れるし。
まあその後ボケたとしても家族なんていないんだから身内に迷惑かからない。
602名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:47 ID:4eBPQ10K0
女に金使うのが嫌だし
自由な時間減るのも嫌
603名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:13:48 ID:CBPNaZP60
>>575
>でもなんか、妹さんも傷ついたろうから家族は労わってあげてな

もう妹は傷物だなんて、きついねあんて
604名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:14:21 ID:nycZXvvj0
>>583
結婚してくれ!
605名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:14:28 ID:XtYRhDOP0
せっかくの生き物なのに遺伝子を残せないとちょっと嫌だね
606名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:14:49 ID:5oNsaNbc0
>>585
宗教的すぎると思う俺がおかしいのか
それの為に生まれてきたというのか

俺は末代でいいやw
607名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:14:57 ID:akpji0gw0
>>605
俺の遺伝子を半分受け継ぐ子供がかわいそう。
608名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:07 ID:PTJWLzjg0
糞みたいな粗暴なのが何回も再婚してるのにな
609名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:07 ID:BACVn5pZ0
楽しい結婚生活の勧め
1、ストレス増加により精神が鍛えられます。
2、妻を養い、ATMとして支えるという人生至高の喜びを体験できます。
  お小遣い制により金を大切に節約する精神を養えます。
3、大黒柱のはずなのに何故か亭主元気で留守がいいと言われ、家にいても妻ガキから邪険に扱われる究極のマゾプレイを体験できます。
  人によっては残業にすらやすらぎを得ることも可能です。
5、万が一離婚する場合も妻に慰謝料養育費を払う貴重な経験ができるため妻の心配はいりません。
6、究極の殺人法と一部で噂されるメタボリックアタックを体験できる可能性があります。
7、国が喜ぶかも知れません。
8、社会的な信用とやらが出来るため、金の無心や連帯保証の依頼が増え社会とのつながりが深まります。
9、独身者に結婚しろよ(ノд<。)゜。と言うことが出来ます。経験談を語りましょう。
10、セックス相手がいますよ。多分高級ソープ並みに割高だし、多くの場合容姿も劣りますが。
610名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:26 ID:j3LibyrI0
>>584
そうなんだよな・・・。どうすんだろ。
611名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:29 ID:ymiVixPm0
結婚を「できる」「できない」で考えることが、そもそもの誤り。
見えざる神の手は、金勘定ばかりでなく、人の数や質の調整にも働いているのだ。
612名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:44 ID:neNibv/G0
☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/
613名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:57 ID:/fr44WdL0
>>603
失言だったねごめん
心がのつもりだった
614名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:16:00 ID:E15XB6N+0
キモブスと結婚・・・つれーだろーなー
615名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:16:07 ID:3VNqrjHM0
>>579
そりゃあ「ブサでもキモでも安定して金があれば」って情報が流れてる時点で
増えざるを得ない気がする
616名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:16:15 ID:tF6XwR/80
>>596
親との兼ね合いもあるが 自分が特にそんな感覚無いなら 無理な結婚など不幸しか生まんよ
617名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:16:45 ID:0ImuSK7CO
>>591
残業代込みでやっと人並みの給料みたいな会社だってある。
その残業代が無くなりゃ今度は経済的理由での
未婚や子を産まない夫婦が増える。
じゃぁ給料増やせばいいかって?
金が無限に湧いてくるならそれもいいさ。
政府は全知全能じゃないし現実は厳しい。
618名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:17:25 ID:CBPNaZP60
>>610
尼寺に入って水子供養三昧の日々を送るよう勧めたら
619名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:17:25 ID:a17jr02x0
>>605
公務員様が担ってくれるさ。

つばめがおれの実家の軒下に巣つくってるが、
オスメス関係なく、巣作り、卵あため、子育て、・・・
自然界は男女平等だよ。人間だけ、男に莫大な負荷。
620名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:17:56 ID:Y/Df7qNR0
若い頃いろんな男とセクロスしまくりの女のATMになって嬉しいの?
621名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:18:03 ID:9mo1LYxH0
>>611
地球全体で人口が増えすぎてるんで
人類は結婚しない方向へ行ってるのかな。
神の意思かなんか知らんが。
622名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:18:15 ID:vMcsCX5j0
独身のデメリットが無いからなあ
623名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:18:30 ID:KOupMQCn0
>>601
まさにそんな感じだな
それに料理できる男は増えてるしな
自分もそこそこやるが、更にレベルアップを目論んで料理教室に申し込んだ
624名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:19:04 ID:j3LibyrI0
>>588
>女の体が傷つくからって相手側が責任持つわけじゃないでしょ。

ああ、その通り。俺も常々そう主張してるし、
たとえ孕ませようが、男にその責任取る謂れすらなく、ましてや結婚をやで、
取るとしても男にはその責任の半分しかないし、
妊娠リスクは女の方がコントロールしろと思うね。

だから、そのリスクコントロールに失敗した妹を、俺はバカだと言ってる。
625名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:19:14 ID:65z2iGbD0
>>492
自炊しろ、コンビニ弁当こそデブの近道になるし
経済的によろしくない。

今は暇つぶしツールがこれだけ充実していると別に孤独死でもいいやって思えてくるからね、
全滅的に容姿が駄目なので、恋愛は無理だけどゲームとか楽しいし
恋愛をして容姿とかで叩かれるよりマシに思えてくるよ

626名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:19:28 ID:u6FioyqN0
>>619
いや、それはちょっと違うよん。

鳥の育児が、抱卵、餌やり(長い)、など
コストが膨大なので夫婦平等にやらざるを得ないだけなのさ。

ほ乳類は生みっぱなしでメスだけが連れてあるくorメスの集団が子を守る
程度が基本なのだ。
チンパンジーもそれに近い。

人間はその過渡期にある(育児コストはすげえデカイ)ので
いろいろ無理がかかってるって感じなだけ。
627名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:19:37 ID:34s/fJS10
>>621
そこで2012年ですよ
このクソゲ何?と怒った神は地球というハードをぶん投げるのです
628名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:20:18 ID:icQ0Kv7O0
むしろ、『選ばれた16%』と呼ぶべき・・・ってわけでもないのか。
629名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:20:22 ID:Hjv/3cRZ0
>>597
ものごとの事象において、
「女がこれだけ苦しむなら、男も絶対に最低限それと同等以上に苦しんで当然」
「でも男が苦しむからって、女も同じだけ犠牲ださないといけないのはおかしい」
この二重基準の発想自体がおかしいわ。

その論理なら、男性が徴兵されて何百万人も殺されてるのに、
女は強制的にひたすら出産させ続けられるなどの
同等の犠牲が出る、或いは同等以上の苦しみを経験することを
強制させられなかったことは多大な男性差別であり、男性迫害だろが。

いつもこの二重基準なんだよね。
女に何か規制をかけたり、負担をかけようとすると
必ず「男にもそれ以上の苦しみを!不必要でも苦しみを!!」
となる。
女性専用車両だけ作るのは平気なのに、
こんなん逆に男性専用車両だけなんて絶対許さない。
これがおかしいって分からないか?
必要もないのに男性も大股開きして麻酔受けてとか、キチガイの域。

女の方がリスクが大きいことは、やる前から分かってること。
それをしっかり避妊せず気持ちよく生でやるだけやって
結果責任は男が責任とれって、おかしな話だわ。
と言うか手術全額費用なんてこと以上に、無条件男性が悪者みたいな
描写で男呼ばわりしてろくでなし扱いしてることの方が不快だ。
それならお前の妹も同じようにろくでなしなんだよ。

630名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:20:25 ID:tF6XwR/80
>>606
自由な時代だ 皮肉なほどに
親の感覚をエゴだと断じるなら 好きにすればいいと思う 後悔さえしなけりゃいい
大抵の新しいものは 歴史の重みに負けるから 気を付けた方がいいけど
631名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:20:40 ID:2Z4S9BLE0
何でスレ伸びてんのかわからん
諦めてるなら伸ばす余地もないだろうに
632名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:21:01 ID:+kcKKWL+0
スレとは関係ないが、
語尾に「よん」をつけるのって、いつ頃の年代だ?
633名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:21:02 ID:jTkfcyd90
おれは、 100万回も 死んだんだぜ。 いまさら おっかしくて!
634名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:21:24 ID:mo76QVs/0
俺を結婚式に呼ぶな。
金とられる一方。
635名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:21:48 ID:CBPNaZP60
>>624
俺は女の体を慮って、中田氏するときはいつもアナル。
我ながら、何て優しいんだ。
636名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:22:18 ID:a17jr02x0
>>626
だったら、なおさら、シングルマザー増えないとな。
でも増えない。
女が甘ったれだからな。中絶件数の多さみればわかるけど。
637名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:22:41 ID:g7i1VLVR0
結婚式って、よくあんな面倒臭くて金のかかる事できるよね。
相手が好きな人だと、そんなこと関係なくなるのかな?
638名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:23:06 ID:9zyeuSCS0
確かに正社員じゃないからとかいう理由で、結婚を先延ばしに
してる男はいるね。
共働きで良いって女の子結構沢山入るからそういう娘を
探したら良いよ。
というか最近の夫婦で共働きじゃないって聞いたことが無い。
男の給料だけで一家を養える時代は高度成長時代とともに
消えたんだから。
でも、親世代の頭の中が変わって無いのかもね。
639名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:23:54 ID:j3LibyrI0
>>629
すまんが、俺の妹の話であって、>>597の妹ではないw

そして、あんたの言ってるのは本当にもっともだ。
俺のいつもの主張と一緒だ。俺も身内だからと考え変える気はない。
640名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:24:20 ID:963uGD9E0
駄目だわこのスレで結婚を肯定してる奴がどいつもこいつも嫁に見える
おめぇらは豚みたいに食っちゃ寝してるだけで何ひとつ貢献してねぇだろうが
家で食わせてもらうのが厭ならとっとと出ていって一人で食っていってみろや

てめぇの勝手で出てくんだから金はやらん
とっとと出ていけ、出て行って帰ってくるな
穀潰しどもが
641名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:24:24 ID:tF6XwR/80
>>633
百万回生きた猫 を思い出したw あれって何かの教訓だったのかな・・・
642名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:25:02 ID:nIvWsp+/0
これまでのところ
我々日本男女は、まんまと分断工作にハマりまくっているね…
男は虐められ、女はスポイルされ…。

次なる分断工作のフェーズとして
ハーフ美女タレントを活躍させて
ガイジンとの子どもつくりたーい!って思わせることかな。子ども手当もほしーし!

643名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:25:04 ID:akpji0gw0
>>640
嫁さんにそれ言おうぜ。
んで身一つでポイだ。
644名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:25:31 ID:G1SRuCn+0
金がない→結婚できない→作りたいけど子供が出来ない
金がある→結婚できる→金があり好きなことしたいから子供を作らない
前者からとった税金を裕福な後者にこども手当てと称するもので後者に配る
そしてギャンブルや海外旅行で使われる
悪循環だな
645名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:25:49 ID:aP5wk/lC0
穴を制限された上、給料を巻き上げられる・・・意味わかんね
646名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:27:09 ID:j3LibyrI0
>>637
結婚式なんて伝統芸能みたいなもんだろ 俺は好きだぞ
647名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:27:27 ID:PctL5VUo0
648名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:27:30 ID:u6FioyqN0
>>636
シングルマザー増やすのはいいけど、
父親特定して天引きするのも進めるしかないだろうな。
649名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:28:04 ID:89XDSFbn0
もう、いいんだ・・・( ^ω^)
650名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:28:09 ID:u6FioyqN0
>>647
ミラクル
651名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:28:15 ID:2N358jwy0
女は結婚すれば一生楽な生活が保障されるから結婚に対して積極的
男は結婚したら二人分養わなければならないから結婚に対して消極的
652名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:28:32 ID:u6FioyqN0
>>632
32…
653名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:28:37 ID:mo76QVs/0
ガキの写真のウザイ年賀状送ってくるな
654名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:28:43 ID:B2An+D9E0
賢明な16%に拍手!!
655名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:29:05 ID:oRuJnwOT0
専業主婦の仮賃金分の税額を、夫の収入の税額から控除出来れば
少しは結婚考えるかもな
656名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:29:16 ID:0ImuSK7CO
終身雇用の正社員が嫁で
パートで派遣なのが風俗嬢
って位置付けなんかな。
657名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:29:18 ID:akpji0gw0
>>646
沖縄の結婚式は見るべきものがある。
俺は好きだ。
658名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:29:48 ID:a17jr02x0
>>638
おれはとある住宅の営業社員だが、ケコンしてガキもって家
もってって公務員がムチャクチャ多い。
地方都市だけどな。
これが現実。
中小の社員は転職歴も多く、収入が安い。
ゆえに、女からの受けるであろう低い評価なぞは想定済みで、
女とのケコンはさける傾向にある。

659名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:30:00 ID:qLTK4dnV0
貧しくても幸せな家庭が築ければ...って女の人が少なくなったからな
金の切れ目が縁の切れ目。愛人関係みたいな夫婦が増えすぎだ
660名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:30:32 ID:CMqY5H3g0
KanonやCLANNADから学ぶに、高校時代に相手を見つけないと駄目なんだよ。
661名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:30:45 ID:+kcKKWL+0
>>652
ちなみに何の影響?
昔のボンボンとかの漫画?

度々スレチで申し訳ない。
ググっても分からなかった謎なんだ。
662名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:31:48 ID:+ez57muI0
誰かが一緒だと飯がまずくなる
663名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:31:51 ID:Hjv/3cRZ0
>>619
上で中絶の話しがあがってるが、
望まぬ妊娠をした時点で、なぜか男性は犯罪者のようにぞんざいに扱われ、
憎まれ、「男の責任取れ」などと脅迫され、
共犯者の女は被害者扱いだからね。

理由は女のからだが傷つくからだと。
そんなこと一人前の大人なら自分で勘案すべきことで、
それを承知で相手と同意の性交渉をして、
結果自分に災難がおこったら
「何も苦しまないでいいお前は卑怯!」「同じぐらい苦しめ!」「金を全額負担しろ!」
だからね。

勝手に風俗行ってエイズになったら
女が悪い!なんて言ってる男性はどこにもいない。

男と女の関係は本当に日本と韓国の関係とそっくりだ。
なぜか最初から日本=男性は悪者扱いで、
関わって二人で何かトラブル抱えたら、その責任は全部日本=男性にかぶされる。
むこうが迷惑かけてきてもそれに対する責任は女もチョンも絶対とらない。
そして向こうが弱った時にはこっちは助けるのは当たり前で
見捨てたらどっちみち社会的に殺されるのに、
こっちが弱った時にはむこうは見捨ててもむこうは平気で生きていける。

こんな状況で一体男性がどうして結婚なんかしたくなるんだか。
664名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:31:58 ID:2N358jwy0
>>660
かのんって高校時代に見つけてたか?
665名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:32:37 ID:a17jr02x0
>>651
いまはその、”女はケコンしたら一生安泰”なんてありえないからさ、
男も結構ドライに別れ切り出すよ。
どうせ、男が無職にでもなれば、自動的に寄生不可だし。
ケコン=安泰て構図は終ってる。
666名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:32:46 ID:u6FioyqN0
>>661
兄が買っていたログインって雑誌…
667名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:33:40 ID:u6FioyqN0
>>665
でも一方的に離婚しましょうって言ったら
金とられるっしょどうしたって
668名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:34:21 ID:38Q9cJA30
>>640
>>643
扶養内パート主婦です。
私の単独名義の家に住んでいる場合は、出て行くのは夫のほうですが、
喧嘩しても「出て行け!」とは言えないな。
自分が生活していけないというのもあるけど、他に住むところがない
人に、そんなことは言えない。
実家も遠いし。
だからダメだよ、そんなこと言っちゃ。
669名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:34:56 ID:mo76QVs/0
>>666
 青 東
 山 京
  /\
   ロ
   グ
670名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:35:20 ID:j3LibyrI0
>>658
そんな事言ったら、それこそ大企業の社員も一杯居るのに、
結婚してない奴が続出してる東京なんてどうなるw

何はともあれ、日本の男女の7割前後は結婚してるか、いずれする
東京は6割程度で収まるだろうが、それでも色んな立場の奴が結婚ぐらいするんだ

最近またチラ見して笑えたので貼っとくか

市区町村別合計特殊出生率 (つまり、もろに晩婚・非婚化の影響も見える図)

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/image/h0101150.png
671名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:35:49 ID:9zyeuSCS0
>>658

俺も地方都市だけど、共働きで結婚したよ。
今の年収は嫁さんの方が多い(;;)
二人分の給料で家を買わせて頂きました。
ちなみに婚約した時は無職でしたw
672名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:36:12 ID:hSXNwKXw0
親父らの世代みたいに男は20代半ば、女は20代前半が結婚適齢期かと。
30歳前後から真面目に結婚考えたのよ。
正直、女の良い面、悪い面もわかっててなんというか、今のままがいいな〜wって思ってしまうよ
自分のこともわかってしまってるし。
673名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:36:13 ID:UDjFutMX0
>>655
それどころか控除額が0円になってしまった。
もう税額が日本国民の4分の1に優遇されてる在日しか嫁を持つなと政府に言われたようなもの
674名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:36:32 ID:9JtuY2CE0
>>1

なぁ、知ってるか。

お前の親父って童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖。童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry

分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのにおまえは童貞なんだよ。これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じないか。
675名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:36:33 ID:a17jr02x0
>>663
おれもその男女の関係の対比と日韓の関係は対比は
よく似てると思うんだよ。同意。
でも、もしかしたらだけど、いま、日本の男はそんな女に見切りを
つけ、ウチにこもるようになって、草食化だのNHKのアフォが取り上げたが、
そのうち、日韓の関係にも、同じような傾向でるんじゃないかな。
つまり、日本が無視しはじめると。まだ、構ってちゃんに
振り回される、20後半ってところだけど。
30になると、ガランと。
もううんざりだろ、韓国も女も。
676名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:36:34 ID:5YLzSmRd0
俺なんて年収270万で妻、子供2人を養っていますよ。最近の若者は贅沢でワガママな奴が多いんだね。責任感も希薄だし。
精神的にモヤシなんだな。
677名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:36:35 ID:u6FioyqN0
>>669
べーしっ君が好きだった
678名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:37:21 ID:65z2iGbD0
>>663
そんなので男を犯罪者呼ばわりする女は金目当てか脳ミソがない
ビッチが相場ですよw

そもそもそういう女だと見抜けない男も悪いが、
自身も出来る限りの避妊をしないわ、
リスクもあると覚悟しない女も悪いわ

こういう大人の行為をして、子供みたいに喚いているバカップルが一番タチ悪いわ。後悔するならセックスするなよ
679名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:37:25 ID:nIvWsp+/0
ブスとか微妙な女を集めたキャバクラや風俗店が人気なんだそうな。
値段もそれほど落としてないのに
自信のない男たちが殺到してるそうです。

今時の男って評価されているとか、値踏みされてるとかいう空気に
疲れてるから、男にモテたかったら、まずそういう空気を出さないことが
大事!そうじゃないと男たちが逃げるよ。
680名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:37:48 ID:+kcKKWL+0
>>666
ありがとう。参考になった。
681名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:38:03 ID:mo76QVs/0
>>677
俺はダンプリストが好きだった
682名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:38:33 ID:u6FioyqN0
>>680
天才バカボンとかでもそういうキャラがいたのかもしれない。
よーんよーんってωωωみたいなヒゲした人が言っていたような
683名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:38:58 ID:77QGQO9L0
>>583
じゃあオレと会おうか
684名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:39:21 ID:PctL5VUo0
>>676
あんたには幸せになって欲しいが、はっきり言って羨ましくないw
俺は独身孤男だけど、結婚するくらいならホームレスになる方がマシだと思ってるくらい。
685名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:40:11 ID:j3LibyrI0
>>676
いや、精神的にモヤシというか、そういう現実を知らない奴が多いんじゃないの
最近は、皆口々に金がこれぐらいないと結婚できないとかそんな話ばかり
実際にはそこまできっちりした話でもないのに、結婚なんて

ただ、女と結婚しないぐらいで、
精神的にモヤシとまで既婚者に煽られる謂れも全くないがw
686名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:40:21 ID:akpji0gw0
>>676
俺の分も頑張れー。
687名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:40:29 ID:P6hBhsbV0
>>674
お前の所はどうか知らんが

俺の親父は童貞だしお袋は処女だぜ
688名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:40:35 ID:B2An+D9E0
>>676
中田死したツケだろ ざまぁw
689名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:41:08 ID:wlq4bnHt0
>>674
まさに新人類。
人類の新たな進化の一歩ですな。
と同時に、いよいよ人類破滅への一歩ですな。
人は進化しすぎたんですよ。
あとはもう退化していくしかないのですよ。
690名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:41:47 ID:nIvWsp+/0
>>675
でも在日的に、韓国人気質の人間まみれの日本って
ぜんぜん旨味がないと思うんだけどなぁ
悪人やずるい奴らが得をすることが実感できている社会というは
善人やお人好しが自分たちよりも多いから成り立っているわけであって…。

日本国の魅力って国土というよりも日本人や日本語にあるからね。
日本の自然の美しさは、人の手が介在しているからこその美しさだし。
691名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:42:20 ID:a17jr02x0
>>670
いやだから、大企業の社員ってそれほどでもないんだよ。地方は。
大企業は転勤あるだろ。
役所ないしな。住宅持ちやすい。給料も休みも役所のほうが安定してる。
なんせこの時代公務員というだけで超人気。民間社員は
大企業だろうと、ステータスとして低い。
公務員>>大企業社員なんだよ。地方は特に。
692名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:42:36 ID:l8+ghn7L0
>>676
がんばれよー。
693名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:42:37 ID:65z2iGbD0
>>676
甲斐性があるならそれでいいし、あんたはあんたの人生だからそれでいいが

しない奴の中には無責任に結婚は出来ないと思っている奴もいるだろう
しない奴を何でもひとくくりに馬鹿にしない方がいいよ

本当最近の若い既婚者ってこういう他者を色眼鏡で見る人が多くてびっくりするほど多いな
694名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:45:16 ID:u6FioyqN0
>>674
童貞で死んだのもいっぱいいるんじゃないか。
直系が成功者、というだけでしかない。
695名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:45:33 ID:ZKFjbHJF0
生きてるやつ皆、自分の遺伝子が残せると思うこと自体が傲慢なのかもしれない。

昔の日本なんか、結婚する前に飢饉や天災で死ぬやつは大勢居た。
地方によっては、長男以外は結婚できない場合もあった。
そもそも、乳幼児死亡率が桁違いに高かった。

今は20〜30代まで生きられないやつは稀。
だが、そんな現代も、昔とは違う形で、遺伝子の淘汰は行われているんだな。
696名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:45:45 ID:g320ZvzB0
ひとりでいる時間がいちばんリラックスできる。
ほっといて欲しい。
697名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:46:28 ID:KAzghLbg0
30毒男 仕事で出会い無し
年収400万ちょい

そろそろ火が付いてきた・・・
698名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:46:37 ID:u6FioyqN0
>>695
淘汰ってのは目的的に行われるわけじゃないだろうけどな。

ただ競走があるだけ。
699名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:47:04 ID:+kcKKWL+0
>>682
ログインは82年創刊、天才バカボンは67年からと考えると、
確かにログイン世代が使っても不思議じゃないな。

やっと謎が解けたよ。
700名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:47:25 ID:kU8rb8ZU0
>生活スタイルを重視する女性
しない理由がこんなんだとは本当にバカが増えた。
こんなバカどもがあんなバカを選挙で選ぶんだよ。

701名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:47:27 ID:mo76QVs/0
他人と暮らすのなんて想像つかん
702名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:48:03 ID:Hjv/3cRZ0
<労災>顔にやけど「性別で障害認定に差」は違憲…京都地裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000052-mai-soci


ちょっとずつまともになってきてるね。
703名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:48:17 ID:UiKKWlvH0
ここの結婚嫌いが思う程、結婚は悪くない。
俺は、嫁優しいし・可愛いし・よく働くし、満足してるよ。

ただこれ以上遅く、ネットやったりしてダラダラしてるのは、
寝不足になって体に悪いとの理由で、平日は禁止です。
こんな感じで、自由は少し減るよ。
お休みZZZ
704名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:48:22 ID:1oI7MhO10
実際、どうなんだろうな。
バブルが崩壊して不況になって、若い世代が低収入になったのと

単に結婚をしたい、しないといけないって思わなくなった。
女を必要としなくなった。

印象的には、女の価値観はあまり変わってない。
男の価値観がここ10年くらいで劇的に変わったと思う。
けっこういらない、したくないってあっさり切って捨ててしまえるようになっちゃった。
そういう男に、低収入とか関係ないとか言ったところで論外だろう。
家が欲しいだろーって別段、欲しくない奴は買わない。
男にとって結婚がそういうレベルになってると思う。
705名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:48:34 ID:65z2iGbD0
>>674
遺伝に関しては
自分は親から虐待されていたから、こんな粗悪で
乱暴な血なんて要らないから作る気も起きないのだよな

たかだか血くらいで、ロマンなんて微塵も感じない。
706名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:48:51 ID:a17jr02x0
>>702
裁判官も2ちゃんやってるしね。
707名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:49:00 ID:wlq4bnHt0
>>693
しない奴も、してる奴をひとくくりに馬鹿にするやつもいるわけで

更にびっくりなのが、最近の若い既婚者は...と、ひとくくりにしてるしw
708名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:49:32 ID:2N358jwy0
>>665
>>667が言うように金とれるからなw
女は結婚して損なことは何一つない
709名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:50:01 ID:NZR9jDzN0
>>696
俺は人と外で遊ぶのは好きだけど
その後は独りでいたい。
とにかく夕方以降自分以外が部屋の中にいるのが嫌なんだよな。
こんな感じだから結婚は出来ないだろう。
710名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:50:45 ID:6APjRHJh0
33歳独身、つーか彼女いない歴=年齢
年収は去年630万だった。周囲に未婚女性がいない。
だんだん一人のままで良いかという気になってきた
711名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:51:07 ID:NZJG53vbP
とりあえず男は独身でも50代とかになっても
なんとか食っていけるけど、
独身女はどうすんだろうね?
712名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:51:08 ID:LnBlI3oc0
>>693
どの世代でも居るよ。

こういう奴らは単に自分の価値観を他人に押しつけたいだけ。
他人も同じ行動を取れば自分の行動も肯定されたと思うのだろう。

と想像するけどな。
713名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:51:39 ID:65z2iGbD0
>>697
それで何をしたいの、結婚なの
その辺はっきりしない限り一歩踏み出せないだろうね
714名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:52:19 ID:a17jr02x0
>>704
鋭い人間観察ガンの持ち主、細木カス子という占い師がTvでいってな。
「男が理性を働かせるような状況は女にとってこれほど恐ろしい
ものはない」って。
いまの男の草食化ってまさにこれ。
715名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:52:28 ID:XcwllBGx0
まぁ良い面も悪い面もあるんだろうが、押しつけんなって気持ちはでかいな。
ちゃんと仕事頑張るし納税してるしいいだろ、それ以上はもういいだろ、みたいな。
716名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:52:35 ID:H1Y99z4RI
>>697
仕事がどの位忙しいかわからないが、仕事が原因って逃げてるウチは出会いは無いぜ。
ま、月残業100時間とかじゃ、しょうがないけど。

休日をフル活用で頑張れ!
717名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:52:39 ID:u6FioyqN0
>>704
結婚はリスクが巨大。

まず契約期間が基本永遠。有限じゃないw
10年目が来たら合意無ければ解散、とか無いw 永久w
もうこれで決断が重くなるw
育児がメインなら20年基本契約オプション付きで十分じゃね?ww

次に同居w これ絶対義務w
共働きだろうから、二人とも荒んだ精神状態で散らかった家に帰って来るw
一人になりたいのにww 殺伐www

あと貞操ww
常に心に制約がかかってるww 恋の抑圧はどこかへ向かうww

なんと言っても親が増えるwww
冗談じゃねえww
718名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:54:52 ID:NZJG53vbP
男38歳独身、バツイチ、離婚してから4年。
去年の年収は源泉の額面で850万ちょい。
結婚はもういいや。
離婚時にかなりの慰謝料もっていかれたし。

今の一人の時間が最高に幸せ。
719名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:55:13 ID:65z2iGbD0
>>712
まぁアホなジジババのこじつけ者の意見はカットオフしているから
上世代のは聞こえてこないけど

若者があらら…すっかり老成しちゃって、と思える人が多くて驚いているだけなんだわ
720名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:55:28 ID:8ych9slM0
結婚しない理由
他人とコミュニケーションをとるという行為そのものがストレスだから

こんなおれでも結婚おkな女いる?
721名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:55:46 ID:P6hBhsbV0
>>717
契約期間は死が二人を分かつまで
つまり数十年、有限だよ。
722名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:57:09 ID:KAzghLbg0
>>713
>>718

仕事は大して忙しくないが、仕事関係で女性がほとんどいない(いても既婚)
趣味 漫画 ネット ゲーム 時々ジョギングとか
昔付き合ってた女もインドアな奴だったからその時は特に自覚せず

結婚はさておき出会いがほしいが、休日に何をしたらよいのかわからない。
どうしようか・・・
723名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:57:34 ID:2IXtmZTFP
これが利害の一致というやつか。
724名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:57:57 ID:mo76QVs/0
女に関わらず
人が嫌い
725名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:58:17 ID:MENj5XiC0
女性雇用優遇で給与が男性から女性へ流れ、
男性は女性を養えなくなり、女性は男性を養うことなく自由を楽しんでる
そういうことか
726名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:58:25 ID:u6FioyqN0
>>721
任意設定不可能な契約は無限と同じだろw
727名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:58:47 ID:P38/iRMX0
仕事から帰ってきたら洗濯も食事もアイロンも風呂の
心配もいらないし、独身の頃より外食がなくなった分
お金も貯まるって思うけど、そんなに結婚ってリスク
あるか?
728名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:59:47 ID:akpji0gw0
>>727
相対的にマトモな女性様は少ない。
729名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:00:06 ID:1mjfop8V0
結婚は失敗するとダメージが大きすぎるし
俺の嫁のようなよく出来た女性はなかなかいないから
自分が「これだ!」と思わない限りは結婚しないことをオススメする。
妥協など絶対にすべきではない。
俺は周囲にも無理に結婚を勧めたりはしていない。


まぁ、俺は4歳年下の嫁と超絶ラブラブなんだけどな。
美人で性格良くて手料理が旨くて慎ましやか。
1歳3ヶ月の娘がまた悶絶するほど可愛い。もう1人は作る予定。
730名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:00:58 ID:u6FioyqN0
どーしても結婚したいっていう人だけあつめた
国営の出会い系サービスのルール考えようぜ。

1,入会金無料
2,独身証明も役所が無料でやる
3,毎月会費は増額していく
4,結婚するまで退会不可
5,休会は可能
731名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:01:11 ID:Eb7F/w7a0
恋愛はするが、結婚しない。
元彼女に責められたが、それじゃいかんのかな。

なんの不都合があるのかよくわからん。
お互いがそれなりに違う生活してたらそれでいいじゃん。
732名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:01:39 ID:FEB4snX00
>>729
宝くじに当たった自慢はいいんだよ。
733名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:01:50 ID:wlq4bnHt0
>>727
相手によるだろ
今時そんなできた女捜すほうが大変だってはなし
734名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:02:00 ID:u6FioyqN0
>>731
子供が欲しい人は困るんだろうな
735名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:02:06 ID:g320ZvzB0
>>727
他人とコミュニケーションをとるという行為そのものがストレスって類の
やつにはリスクの塊かも
736名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:02:14 ID:PfQNy94K0
やっぱお母さんとかお姉ちゃんとか親戚のおばさんとか死にぞこないのババアとか
と絡むともう家庭なんかこりごりだと思うよな。
うっとうしくてしょうがねぇよ。
何が悲しくて自分で家庭もって繰り返さなきゃならねーのか。
こんな事はこれっきりにしたいもんだぜ。
だから結婚しない。
737名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:02:23 ID:FtvJpczX0
気軽に孤児院から養子もらえるようにしてくれ

結婚はしたくないけど後継ぎは欲しいんだ
738名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:02:43 ID:2MfLIuyR0
739名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:03:59 ID:efUzjl3o0
結婚相手って学校や職場以外でどうやって作るんだ?
結婚相談所は無しで
740名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:04:02 ID:PsZ/ujxq0
完全に教育の失敗だよな。

自由が過ぎたんだよ。マジで
741名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:04:28 ID:qI+3eUPr0
いい伴侶にめぐり合えたとは思えないおっさん、おばちゃんが
結婚しろと言ってくるのは説得力なさすぎ
742名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:05:09 ID:KECOp3fz0
そういえばちょっと前に
孤独死孤独死とかやたら言ってなんか煽ってたけど
そもそも独身なんてその時点までずっと独りなんだよな。
あれって単に金がない老人の事じゃないかと思えてきた。
743名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:05:20 ID:01mhrxc+0
>>730
そんなものを国営でなるなら

 ・ 女性の年齢制限

これさえ導入すれば色々と片付くはずだが
既存の結婚相談所あたりでも、男の方だけ年収制限などかけたりしてきたようだし、
何もおかしな話じゃない。
744名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:05:52 ID:9lQuwknr0
>>739
そう、それが一番の問題。
あんましゃべらない性格だから合コンとか無理だし
どうすりゃいーのよ!
745名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:05:58 ID:4xBhAnf90
ここワニさんと今年86歳半ボケ婆が住む沖縄は
成人男子の半数以上が結婚出来ない修羅の島ワニよっ!!
婆の年金月4万程度ワニし、鬼母の年金に至っては月2万も無いワニ
ワニさんが老人なる頃は年金マイナスなるワニ
746名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:06:06 ID:3zUxv/syP
>>738
なんでこういう合コンて男性の方が高いの?
男500円
女7,000円
とかにしろよマジで。
747名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:06:29 ID:fNQR2ipL0
結婚する相手がいない
748名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:06:49 ID:pw4jFh8J0
>仕事から帰ってきたら
>洗濯も食事もアイロンも風呂の心配もいらない

さらには介護も嫁にさせればいいもんね。
そりゃ男にはおトクでしょうよ。
749名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:06:59 ID:4KfI6iS10
結婚しなくとも、セックルは金だしゃ女が股ひらくからね(w
750名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:07:36 ID:efUzjl3o0
>>744
街中でナンパでもするとか…?
でもナンパって婚活じゃねーよな?
しかもコレはイケメンに限るという
751名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:07:42 ID:jfMfhARR0
>>746
男0円
女20000円
くらいが妥当。

だって女は結婚したら男の金でのんびり寄生して暮らすんだからな。
離婚したら養育費とかもらえるし。
752名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:07:55 ID:dmLtYp6z0
>>741
昔はそれが普通でしょ
見合い結婚なんてザラだし
お互い悪口ばっか言い合ってよーが、なんだかんだで続けていく事が結婚生活でしょ

753名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:08:13 ID:Q28KKZzV0
子供の教育関係は両親そろってないとキツイか
754名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:08:13 ID:Eb7F/w7a0
>>734
俺はいらないな。
昔から、言い切れないけど別に子供いらんなぁ…って感じだったし。
正直、結婚する意味がわからん。
使用人契約?みたいなものとしか。
755名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:08:17 ID:PfQNy94K0
>>741
ってか、他人から見たらよくこんなのと結婚するなって思う奴らばっかじゃね?
なんかわけのわかんねー事ほざいてる池沼みたいのばっかじゃん。
そうじゃない奴らもいるんだろうけどあんまりいないような気がするよ。
756名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:08:29 ID:2MfLIuyR0
>>746
女性様が優位に立ってないと女性様すら参加しないからじゃない?
757名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:08:28 ID:Gsk4b5XV0
神経症治さない限り結婚は無理だわ
お金や職はあるんだけどな
五体満足なやつが羨ましい
758名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:08:34 ID:YIsu3x2z0
>>695
お前もその飢餓や天災から生き残った一族の家系なんだよ。
ここにいつ奴全員そう。
759名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:09:02 ID:OXginSN50
男性の16%がねらー
760名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:09:14 ID:PsZ/ujxq0
今の時代さ、専業主婦は抜いて男性と女性の所得の割合はどうなんだろうね?

特に20、30代の?

殆ど大差ねーんじゃねーか?

40、50世代にはわからねーと思うけどさ…
761名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:09:19 ID:A61LOGqB0


727 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:58:47 ID:P38/iRMX0
仕事から帰ってきたら洗濯も食事もアイロンも風呂の
心配もいらないし、独身の頃より外食がなくなった分
お金も貯まるって思うけど、そんなに結婚ってリスク
あるか?


728 :名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:59:47 ID:akpji0gw0
>>727
相対的にマトモな女性様は少ない。


762名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:09:52 ID:pWWG+ZxG0
>>735
コミュニケーションが嫌いって人は、そもそも結婚なんて無理なんじゃない?
763名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:09:56 ID:JlGi4efy0
16%に入りたくない・・・・!!!

見事にいない歴=年齢なんだが、絶対に16%に入りたくない

嫌過ぎる

正社員になったんだ、どうにかなるよね?
764名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:10:27 ID:wmg1aWFs0
>>733
今の女の人って結婚しても家の事何にもしないって
思ってるの?
765名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:10:36 ID:3KjaRtfS0
16%2次元ショタ
766名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:10:40 ID:N77+e0qc0
結婚出来ない理由
デブス(ハリセンボンの太った方にそっくり)
両親から暴力の虐待されてきたので、壊滅的に人間不信
諸々な人間性が未熟
年収なんてほとんどないから、どうしようもなくパラ
している(数万は家に入れているけど)

現実は、美人やら処女とか拘る男を見ていると恋愛とかアホらしく思えて仕方がなく
自分は自殺コースだなと思っているよ。
本当もっとまともな家庭や容姿に産まれたかったな
767名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:11:30 ID:3zUxv/syP
>>763
なりません。諦めろ。
768名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:11:42 ID:XXEERr310
男余りなんだから俺一人サボっても問題ねーだろ
769名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:12:05 ID:nOUJUOy70
>>735
だろうな。
別に食事や洗濯やアイロンなんて、
1人分なんて大した手間じゃないしな。

本筋は、そのへんなんじゃね。
まぁ、気が合う嫁がいれば、
それはそれで、良いと思うけどな。
770名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:12:10 ID:OXginSN50
>>766
お前はまともな家庭に産まれても人間不信
になってたから心配するな
771名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:12:55 ID:1swTcBA20
>>739
学校や職場の知り合いの集まりに来ている第三者
そこで出会うなり紹介してもらうなり。
772名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:03 ID:pw4jFh8J0
そういや、成人時の男女比って、男:女=51:50くらいだっけ?
それでなんで男の生涯未婚率が1割越え?
何回も結婚する人が居るのは、男も女も共通だと思うが。
773名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:15 ID:JlGi4efy0
>>767
真剣に嫌だ
絶対にお断りです。
774名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:17 ID:rJchrnAo0
まぁ、結婚してる同僚とかに結婚生活の話をきいてみたらいいよ。
「別にそんないいものじゃないけど、子供は可愛いよ」
「子供やね」
ほぼ100%がそんな答えと思う。
別に口には出さないけど、嫁は産む機械ってのは今も昔も変わらないと思う。
775名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:34 ID:6Tr+l9JL0
格差社会なんだから一夫多妻制度にすればいいんじゃないのかな?
年収が億行ってれば10人くらい嫁とその子供養えるだろ
776名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:34 ID:dQA4CQg10
>>770
おまえひでぇ
777名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:13:37 ID:9gWIjrC/0
>>727
>>729
俺の所も4年前まではまさにそんな感じだった。
それなのに・・・
年月は人を変える。
778名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:14:38 ID:4xBhAnf90
FRBユダヤ末裔ロスチャイルド卿の紙くずの利子”の為
税金と利子に追われ、夢と希望強制され
己の親は病院に捨てて薬付けで殺して、親兄弟で奪い競い殺し合い
他人のボケ老人の糞月13万でぬぐる
気持ち悪い行動した者が金与えられる気持ち悪い世界で
誰が結婚なんぞするものワニか
779名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:14:54 ID:KT2lAOpTP
>男性の生涯未婚率は05年には16%

こんなに少ないのか?
ウソだろ?
780名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:15:29 ID:pYgn6Wbi0
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
781名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:15:31 ID:dmLtYp6z0
>>764
いや、そうは思ってない
ただ、昔と違って共働きだとか増えてるし、自分のかーちゃんやってた事なんかと
比べだしたりしたら、えらい目にあう


782名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:15:48 ID:MmM+c/QP0
恋愛したことないのに結婚とかしたらマズイだろ・・・
783名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:15:48 ID:GdByV4Bn0
手取り20万ボーナス無しで
今秋、結婚する俺が来ましたよw

給料も貯金額も全部話した上で、OKしてくれた。
良い暮らしはできねーだろうけど
2人仲良く協力して頑張るだけさw
784名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:15:51 ID:+7s28h/00
How much longer should I keep wavering?
785名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:16:10 ID:FEB4snX00
>>773
若いうちから堅実に相手を見つけるようにすればなんとかなるぜい。
ただ「幸せになれる」とはイコールじゃないとは思うがね。

既婚者の友人を増やせ。
786名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:16:26 ID:m6Ls+IDl0
>>744
オフ会とかな、人に言うと引かれるけどなw
最初にチャットとかワンクッションあれば、人見知りでも大丈夫よ。
787名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:16:45 ID:pw4jFh8J0
>>777
変わったのはお前さんじゃないか?
嫁さんのしてくれるあれこれに、はじめはそれこそ「ありがたい」だったのが
段々「してあるのが当たり前」「嫁がやるのが当たり前」になってないか?
嫁さんは家事マシーンじゃないぞ。
たまには嫁さんとじっくり話してるか?
788名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:16:55 ID:3KjaRtfS0
眠いネタだ
789名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:17:01 ID:/Ut1/hOFP
>>722
どうしようかと言ってるうちは、本気ではないんだろう。

婚活(笑)系サービスなんて使ったって、
男を手玉に取って専業主婦の座に納まり、楽して生活したい
なんてクズ女ばっかりだしなぁ。

出会いに期待などせず、他の楽しみを見つけろ。
本物の運命の出会いなんてものがあるなら、向こうからやってくる。

もっとも、今時の女性で本当の意味でのまともな女性なんて
めったにお目に掛かれないぞ。
義務や責任は負いたくないけど、自由やカネや時間や権利だけは
欲しいって連中ばっかりだ。
790名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:17:07 ID:2MfLIuyR0
>>764
自動化著しい世の中だからな。
誰でも出来るよ。
冬にあかぎれとかここ数年聞いたことがない。
791名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:17:17 ID:OXginSN50
>>776
まともな家庭に産まれた人も辛い体験の一つや二つ
経験するだろうから、
結局、

〜〜という目に遭ったので人間不信

という結論に至ると思われる
792名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:17:28 ID:PfQNy94K0
>>783
お前らは楽しくても子供が可哀想だろ
793名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:18:13 ID:gQYKC2TJ0
余裕でできねーからいいよw
冷静に考えたらババアに半生縛られる制度だし
794名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:18:49 ID:IZHokzgv0
>>783
二人に調和が見られるね。お幸せに。
795名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:20:23 ID:gQYKC2TJ0
>>774
子供以外楽しみがないんだろ
その子供も中学以降は自立傾向が強まるから、最後はただのATMだよね
796名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:20:39 ID:dmLtYp6z0
>>783
多分、こういうやつでないと結婚はむかない
悪い意味じゃないよ
797名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:20:46 ID:N77+e0qc0
結婚しない出来ない奴は好き勝手に生きて死ねばいいだけか、マジ楽だな
まぁ子持ち既婚者はせいぜい頑張ってくださいねー
798名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:20:57 ID:ARF/QYcx0
>>763
文章が気持ち悪いんだが
799名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:21:01 ID:d4m0FHLc0
良くも悪くも欧米文化のせいだな
根本的に欧米のスタイルは日本人の性質に合わない
成果主義しかり、男女平等しかり
レディファーストなんて考え方もその一つで、こういうのは欧米人の性質だからこそ出来るのであって、
もともと“女は男の三歩後ろを歩くものだ”としてきた日本人には馴染まないものだ
それがわからず、無理に欧米スタイルを真似しようとした結果が今日の状況を作り出してしまっている
800名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:21:13 ID:/Ut1/hOFP
まぁ、どれだけナイスバディでビュリフォーな女と結婚しても、
1年も暮らせば「家族」になっちまう。
家族相手に性欲なんて起きなくなるしな。

最後はやっぱり人間性、性格なんだよな。
男に求めることを前提としているような女と一緒になっても
どっかでうまくいかなくなる。
だからといって男に与えるだけの女もうざい。

その辺のバランス感覚を備えているような女性ってのは、
まずお目に掛かれない。

んで、そんな女に巡り会えたとしても、自分がそれに質する男かどうか。
お互い様だな。
801名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:22:12 ID:vl35FCWS0
ガキが欲しいかどうかだろうな。
特に、30歳くらいになると色々わかってるし。
相手が好きってだけじゃ結婚なんか男は出来ないだろ
802名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:22:32 ID:GdByV4Bn0
>>792
どうだろうな。ウチの親は自営業(花屋)で収入良いわけじゃなかったみたいだけど
俺は自分の親に育ててもらって感謝してるし、幸せを感じている。子供の頃も楽しかったよ。
金は大切だと思うが、それだけじゃねーと勝手に思ってる。
もちろん、収入増えるように頑張るけどね。

>>794
ありがとう^^
803名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:22:51 ID:4KfI6iS10
30過ぎたまんこは要らない。
804名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:22:57 ID:wmg1aWFs0
他人同士が結婚して一緒になるんだから
良い面と悪い面があるのは当たり前。
楽しいばっかりの訳はないと思う。
その中でも子供が出来たらそれは素晴らしい
事だと感じるんじゃない?
805名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:22:59 ID:oc2GiWJT0
家庭を持つからには既婚男性は生命保険に加入しなさい。
家族を路頭に迷わす事態になってからでは遅いから。
入らない人は無責任ですよ。
806名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:23:18 ID:01mhrxc+0
>>763
この16%は積極的な非婚男だ
お前みたいな中途半端なのは、そうでない生涯未婚男の方に入る可能性だけはある

>>766
デブスなのに処女ですらないとは終わったな・・・

ってか、男関係なく、ただの男に相手されない非モテ女じゃねえかw
807名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:23:38 ID:1mjfop8V0
>>728
それには禿同。しかし、探せばちゃんといる。もちろん酷いのもいっぱいいる。

>>732
宝くじよりは当たりやすいし、結婚前にハズレの選別もできるんだぜ(上辺に騙されやすい奴は知らんが)。
ハズレ多いのは事実だけどな。

>>727
まさに俺の嫁。独身時代の俺の食費≒現在の家族3人の食費(娘の離乳食含む)だぜ
でもそれよりも「一緒にいて(お互いが)幸せと感じる」ってことが一番大きいかな。

>>777 >>787
ウチは互いに尊敬しあって毎日感謝の言葉を欠かさない。出会った頃と同じく。
808名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:23:42 ID:9TpChw890
永遠の美少女中学生と結婚したいです
809名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:23:49 ID:2MfLIuyR0
>>805
そしてメタボリックアタックですねわかります。
810名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:24:04 ID:ARF/QYcx0
子供いらない人は結婚する必要性ないだろ、特に男は
女は後継者不足の農家と結婚してやれよ
811名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:24:27 ID:o77JWJbK0
毎日アホみたいに働いて家族サービスしてる兄を見てると
結婚なんて絶対にしねえと思うわ。
812名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:24:39 ID:N77+e0qc0
>>800
だって完璧な女様はいい男にとられていますからね
仕方がないわ
それは逆もしかりいい男は、いい女に取られてますから

一生風俗で我慢するか、
興奮すらしないが妻で我慢するかだろうね
813名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:26:44 ID:RAQUtx5o0
>>807
当たりとハズレの比率が半々だとして、
原則的に当たりから先に売れていくということを考慮すると、
既婚率が50%を超えた時点で残りが殆ど全てハズレであることを覚悟しなければいけなくなりますね。
814名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:26:52 ID:2MfLIuyR0
>>668
ちゃんとしてるならいいけどね。
穀潰しは本当に有害だから追い出すべきだと思うよ。
家事しなけりゃ専業主婦なんか肩書き付きニートじゃん。
815名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:27:24 ID:qI+3eUPr0
>>782
フイタ…
816名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:27:29 ID:cxtFzYcw0
10人中1人以上か…(・ω・)俺、その枠に入る自信あるわー
817名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:27:32 ID:ioXdXBe60
>>738
自治体がやってるのに男女差があるのかよw
818名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:27:47 ID:gQYKC2TJ0
子供子供ってるけど、高校生以上は親うぜーとしか思ってないぞw
819名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:27:58 ID:NxC9lp0G0
>>21
うちの嫁、俺より稼いでますが何か?
820名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:28:46 ID:01mhrxc+0
>>800
経験的に、1000人に1人ぐらい、
結婚してもいい、出来ればしたいレベルの女が居たが、
勿論、それぐらい俺が厳選する人としても女としても優秀な女は俺を選ばなかった。

その事実こそ俺があった数名の結婚すべき女の優秀さの証明
821名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:28:53 ID:JlGi4efy0
>>798
>>806
しかし、否定的だな。
822名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:30:05 ID:2MfLIuyR0
>>807
宝くじみたいに静かに選ばれるわけじゃないから確率論では語れないと思うのだがね。
当たりを見つけても拒絶されたら意味がない。
んで結婚する前の女性様は大抵当たりを装うでしょうな。
籍入れちまったら化けの皮剥いでも男は大概文句を言えない。
んで日本の司法は女性様に有利。
この状況で結婚に突っ走れるのは・・・

馬鹿
DQN
考えなし
嫁さん性的な意味で調教済み

くらいじゃないの?
そうでなければリスク高すぎ。
823名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:30:15 ID:1mjfop8V0
>>802
>俺は自分の親に育ててもらって感謝してるし、幸せを感じている。子供の頃も楽しかったよ。
もうね、これだけで貴方の家庭は大丈夫と思える。お幸せに。
824名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:30:54 ID:4L3hgoS50
二人共働きなら、経済的事情なんて問題ないのにね。
でも、歳を重ねるたびに付き合う前の職業や年収に付き合う確率が
深く影響されるわけで現実的で厳しいハードルがある。
825名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:30:58 ID:N77+e0qc0
本当
男ってガキみたいな発想しか出来ない
ワガママ、キモい、ウザいしか思えないから

なんで男という我が儘なリスク高い物と付き合うのかなと
男嫌いから見ると思ってしまう。
とりあえず若い子が好きなら風俗で我慢すれば?
金さえ出せばいくらでも相手してくれるよw
826名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:31:04 ID:CRBf0lSsO
結婚は人生の墓場
827名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:31:19 ID:dmLtYp6z0
>>820
よくわからん文章だな
828名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:31:21 ID:VJ1uJLtXP
たぶんこの調査結果はウソだ!
本当は

×一生結婚できず
○一生童貞
829名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:31:51 ID:jUY78oS/0
>>805
釣れますか?

ババアてめえがはいれや
830名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:32:47 ID:2MfLIuyR0
>>825
相思相愛だね。
互いに疎んでるんだからなんら問題ないじゃん。
おひとり様エンジョイしなさいな。
831名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:33:34 ID:01mhrxc+0
>>825
>なんで男という我が儘なリスク高い物と付き合うのかなと
>男嫌いから見ると思ってしまう。

同性の女にそう主張すればいいのに 男関係ないだろ
832名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:33:44 ID:T+Skq17D0
もてない女
http://namidame.2ch.net/wmotenai/

ここの悲壮感はやばすぎる。
なんか男性の方とは絶望度が違う。
833名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:34:13 ID:pWWG+ZxG0
結婚したかったら子供作っちゃうのが一番
もう先に進むしかないし腹も据わるから
834名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:34:41 ID:N77+e0qc0
>>806
忘れていた、極度の男性嫌いなので恋愛すらしたことがない。
手すら触れられるだけで気持ち悪くて気分悪くなる
男性という存在が汚いしか思えないから
835名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:34:47 ID:AieGBmQN0
休日に「家族サービス」というのも、よく考えると酷い話。

平日に必死で働いて、長時間残業もこなして、
働いて働いて家族の生活費を稼いでいる事こそが
最大の家族へのサービスなのに。
平日は何もしないで遊んでる、家族に何もサービスしてない、
みたいに扱われているのはなんとも理不尽な話。


「休日は家でゴロゴロ」を非難するのも同上。

休みの日に身体を休めないで、いつ休むんだよ!?
ゴロゴロしてしまうほど平日が激務だと何故理解してやらないのか。
836名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:35:06 ID:2MfLIuyR0
>>833
認知して養育費一括。
で、おしまい。
837名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:35:14 ID:ioXdXBe60
中古ブスババァの派遣さんはこれからどうやって生きて行くんだろうな
親の遺産がなくなったら生活保護かマジで社会のお荷物w
838名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:35:54 ID:Tob5ejMk0
>>825
>とりあえず若い子が好きなら風俗で我慢すれば?
風俗で我慢?
風俗が一番なんだが?
839名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:36:22 ID:uh414Egc0
男も女も分不相応な理想持ちすぎ
若いブスと年食ったブスなら
若いブスのがまだ可能性がある
これは男も同じようなもの
840名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:36:23 ID:RAQUtx5o0
>>835
まあいいじゃん。
どうせ結婚しないんだからそんなことに怒っても仕方ないよ。

既婚男性はそれを覚悟して結婚したのだろうから、
同情するのも却って失礼だし。
841名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:36:30 ID:WokXaMty0
>>825
そんなに悔しかったのかよw
842名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:37:01 ID:R7FTr+ty0
>>746
そうしないと女が来ないんだよ
あいつら、元手をかけて何かを得るなんて発想が無いからな
843名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:37:02 ID:Z6WFo9Oy0
離婚率も高いからあてにならない数字やな。
844名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:37:13 ID:C9uSDfxk0
>>835
ならおまえが結婚しなきゃ良い 

そん代わりな、 俺みたいに50過ぎてから
「あぁ、あんとき結婚してれば」 なんて振り返るなよ

一生独身は 相当心構えしてかからないと
途中で心が折れるぞ
845名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:37:37 ID:ywy2dh330
とりあえず風俗とか円光とかAVとかの
担い手がいなくなると困るから
みんな結婚してガンガン子供作って欲しい特に女の子
846名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:37:51 ID:T+Skq17D0
>>835
と言うか本当に社会で働いたらわかるけど、
総合職の責任と労働環境で働いてたら、
休みの日体休めないと本当に体もたない。
特に30すぎてからは。
847名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:38:17 ID:4L3hgoS50
ぶっちゃけいうと、20代・30代だからこんな
ことを好き勝手に言えるのであって、40〜60代になったら
「もうそんな年齢じゃない」というのが大半を占めるでしょう・・・

人生80年というけど、恋愛や結婚のチャンスがあるのは
長い人生のなかで4分の1(約25年)程度。厳しい現実。
848名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:38:18 ID:dmLtYp6z0
>>834
とりあえず俺と一回手を繋いでみよう
849名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:38:18 ID:2MfLIuyR0
>>834
いいじゃん。
男も汚いと思ってるよ。
きれいごとはいうくせに腹の底と容姿と貞操が薄汚い。
んで将来の食い扶持が危うくなってきたから次の寄生先を探し始めたんだねって思われてる。
それで俺から搾取し尽くしたら次の寄生先に行くんだと。
なに、婚活(笑)するような女はみんなそういうもんだと男は思ってるから問題ないけどね。
850名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:39:03 ID:01mhrxc+0
>>827
書いたはずの当人もそう思ってる

>>834
どういう性癖、思想を持とうと個人の自由ですから頑張ってください
851名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:39:03 ID:cxtFzYcw0
>>837
まあ、国内で生活を営んでくれていて犯罪もしないんだったらナマポでいいだろ。
年金はちゃんと払ってても生活できるほど貰えないし、ナマポでしか生きられない人はこれからマジで急増するよ。
852名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:39:08 ID:a3ACYaOO0
>>844
> ならおまえが結婚しなきゃ良い 

と言う言い方をするってことは、
全面的に女の方が正しいと言う立場だよね?

なんで?
そのあとのつらつら「結婚しないと後悔するぞー」的な脅しも
いかにも女的で完全に女の側、女目線だよね。

853名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:39:15 ID:Z6WFo9Oy0
独身だと一生恋愛ですよ。
854名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:40:15 ID:pw4jFh8J0
>>844
夫となる男性が戦争で死んじゃったせいで
独身を余儀なくされたひとも沢山いる@終戦直後
高度成長・好景気とはいえ、女ひとり働いて生きるのは
並大抵のことではなかっただろう。
いざとなれば女はハラくくる。
男のほうが、孤独とか介護問題で心折れちまうからなぁ。
介護殺人やらかすのは、大抵男だし。
855名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:41:10 ID:PIiwgDly0
>>851
> まあ、国内で生活を営んでくれていて犯罪もしないんだったらナマポでいいだろ。

当たり前だけどその寛容さは男性にもだよ
856名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:41:28 ID:RAQUtx5o0
>>847
とはいえ、今の20代30代、特にその世代の男は
別に「いつになっても結婚しようと思えばできるから」と思って
結婚しないでいるわけじゃなくて、
「出来ないなら出来ないで仕方ない」というある種の覚悟を持って
現状の結婚制度とそれをめぐる環境にNoを突きつけているように見えるんだが。
857名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:41:30 ID:gQYKC2TJ0
結婚しようがしまいがどっちみちジジババになって死ぬんだから、結果は同じだってことだ
機械の体を手に入れた奴が勝ち組
858名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:41:51 ID:1mjfop8V0
>>766
>両親から暴力の虐待されてきたので、壊滅的に人間不信

>>802
>俺は自分の親に育ててもらって感謝してるし、幸せを感じている。子供の頃も楽しかったよ。

人生は不公平だねぇ。そしてこういうのは本当に連鎖しやすい。
いろいろ他に条件・理由を挙げてるが、この1点が本当に肝心だと感じるなぁ。
859名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:42:08 ID:2MfLIuyR0
というか何でよりによって衛星映画劇場は恋愛映画特集なんだよw
国策か?w
860名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:42:51 ID:a29C3YigP
>>844
心構えもへったくれも
無職や非正規雇用の年収じゃ
結婚してくれる女がいねえんだっつーの
861名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:43:04 ID:C9uSDfxk0
>>852
だから、結婚するもしないも個人の勝手だよ
したきゃすれば良い したくなきゃしなきゃ良い

んで、>>844で書いたのは 完全に俺の個人的な感想だ
俺は、30代の頃まで素人童貞で、恋愛もしたこと無くて勝手に恋愛をあきらめた
で、30代の終わり頃に結婚出来そうな場面があった
でも、 「30後半でで結婚なんて 歳食いすぎだよ 常識はずれだからやめておこう」
って勝手にあきらめた

でもな、今から考えると 30後半なんて若い若い
全然結婚して問題なかった  後悔先に立たず
862名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:43:16 ID:m6Ls+IDl0
独身で飽きないのがすごいな。
863名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:43:43 ID:uh414Egc0
>>859
恋愛映画とかドラマとか実は逆効果だと思う
男はああいうの尻込みするようにできてるからなw
864名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:45:11 ID:lR0F3daS0
この16%の内どれくらいが「一生彼女すらできず。」の人間なんだろう
実はかなり奇跡的なんじゃね
865名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:45:25 ID:dmLtYp6z0
>>859
少子化対策らしいよ
866名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:46:20 ID:2MfLIuyR0
>>863
そしてそばに女性様がおはしましたればてきめんにw
何結婚ちらつかせてんの?馬鹿なの?俺死ぬの?
オブラートに包んで言いたくなるね。
867名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:47:13 ID:dQA4CQg10
スレ見てると
結婚して幸せになれる人と
結婚して不幸になる人と
結婚できない人と
レスに人柄がよく現れてるわw
868名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:47:41 ID:fqfT9qwK0
>>854
> いざとなれば女はハラくくる。

いざとなったら腹くくれるのは男性。
そんなもの歴史が証明してる。

> 男のほうが、孤独とか介護問題で心折れちまうからなぁ。

単純に女の代わりに女の分まで外で仕事させられて
家事や育児ノウハウが全くないから
介護の難易度が違うだけ。
30年以上家事育児専門でやってきた女と
外で働かされてた男で、介護してくださいとなって家のことするのに対する
難易度が違うのなんか当たり前でしょうに。
男性の性質云々の話しじゃない。
専業主婦やってた無能の女がいきなり夫の総合職の重役任されたって
潰れて自殺するしかない。そんなの当たり前のこと。
だから、そんなことで「男性が弱い」ことにはならない。

男性を侮辱したり、男性が不利に見えるようなことには
よく検証もせず、嬉々として安直に認めたがる男(女かもしれんが)が
いるのも、古典的な男性差別。

> 介護殺人やらかすのは、大抵男だし。

ソースは?んでそんなこというなら子殺しは女親の方が遥かに多い。
869名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:48:46 ID:YZ9UbM5r0
>>864
そうでもないんじゃね
1人口説ける奴は2人でも3人でもいけるだろ
結婚したくなったらできるんじゃない
つまり生涯独身男の多くが一生素人童貞、と予測してみる
870名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:49:30 ID:8alLGxmk0
まぁ、マジな話、「結婚できない男」ってのは俺みたいな願望ないやつだと思うよ。
したい奴はすればいい。
871名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:49:59 ID:xzUMlhUy0
専業主婦なんて呼び方自体卑怯だよね。


ヒモニートか
ごく潰し

って言えよ。
男性が無職ってだけでニート呼ばわりでごく潰しといえとか言ってんだから。

872名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:50:03 ID:b7+0slh10
女に相談されて、色々条件上げてきたから

花が一番高く売れるのは満開の少し前かつぼみの状態であって
咲ききって枯れる状態じゃないんだぞ?

と言ったら泣かれた俺を誰か慰めろ
873名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:50:22 ID:2MfLIuyR0
>>869
女を口説くには勢いがいるよ。
そしてその勢いを支えるのは若さだ。
17過ぎたらもう口説こうって気にはならなくなったよw
874名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:51:23 ID:a29C3YigP
女と日常会話を行う

彼女を作るの間には

越えられない壁があるからな
875名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:51:29 ID:01mhrxc+0
>>862
平成生まれの女が18歳になるのを俺は待ち望んでいた
そして今は平成二桁年生まれの女が18歳になるのを俺は待ち望んでいる

どうして独身に飽きる事ができようか
876名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:51:30 ID:1mjfop8V0
>>869
俺もその説に同意w
877名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:52:28 ID:vPPg92Rs0
老後が不安だから家庭をもつという人がいまだにいる。

子供がいてもいなくても、
介護状態になったときは、もう悲惨だよ。
878名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:53:01 ID:FhH1pyiW0
まぁ気にすることは無いw
879名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:53:04 ID:s2jpmK9l0
>>864
ほとんどだと思うけど。
遊びたいから一生結婚しないなんて人間の方がそれこそ100人に1人もいるかいないかだと思う。
40歳で童貞の人も10%以上いるって統計もやってたしね。

自分は
同性愛者・性同一性障害者がその中の7%分ぐらい占めるんじゃないかと思ってる。
あとの9%ぐらいが収入や病気、その他の障害、個人の事情、価値観などだと思ってる。
880名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:53:12 ID:BiauP7NB0
うーん、童貞に戻りたい。
もしくはネットや携帯がない時代に。
ソプからデリも知らない時代に。

どうにもマンコが余裕すぎて女の価値が下がってしまってるぞ。
セックスに飽きたとは言わんがあまりに安い。
881名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:53:15 ID:2MfLIuyR0
>>872
あなたの言ったことは絶対的に正しい。
ただ女のほうに正しいアドバイスを受け入れる度量がなかっただけさ。
ためになるアドバイスというのは99%苦いもの、それを受け入れて実行できるか出来ないかで人生は決まる。
痛いアドバイスを受け入れられるようになるのは徹底的に考えて試し尽くして詰んだ奴だけさ。
その女はまだまだ詰んでない。
882名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:53:46 ID:gQYKC2TJ0
同じ女に何年も耐えられるって凄いよね
まず異性としては興味なくなるしな
でも浮気をすれば大問題w
883名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:54:24 ID:FEB4snX00
>>820
要するに、
男だって上方婚志向があるわけだから、
当然いい女はそこらへん見透かして下に見てくれたと、
こういうことですかな。
884名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:55:16 ID:1mjfop8V0
>>825のように吐いてる言葉って、見事に「鏡写し」なんだよな
よくある「心理クイズ」の解答風に言うと
「それは、貴方自身を客観的に見た時の感想です」って感じか。
>男ってガキみたいな発想しか出来ない
>ワガママ、キモい、ウザいしか思えないから
885名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:55:38 ID:FEB4snX00
>>880
マンコ販売(永久契約)を諦めることができないのは
やっぱ自分で働くのがしんどいからですかね。
886名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:55:46 ID:XXEERr310
優れた女性との間に子孫を残したい
887名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:56:33 ID:NvphETyj0
>>873
> 女を口説くには勢いがいるよ。
> そしてその勢いを支えるのは若さだ。
> 17過ぎたらもう口説こうって気にはならなくなったよw

と言うか、あんま語られないことが不思議なんだけど、
ナンパとかもそうだけど、「口説く」って行為が
非常に軽薄に感じて、選択肢としてないって男性は
かなりいると思うんだが。

実際カップルになった人らで、男性が口説くなんて
ことをしてなった人なんかどんだけいるんだろうと思う。
本当の現実で。
大半が自然な成り行きでとかだと思うけど。

普通に会社で働いてるけど、とても「口説く」みたいなことを
できる空気なんかじゃないし。学生時代もそうだった。
誰もしてないし。噂になって爆笑されるよ。

そんなことしてる男性ほとんどいないと思うよ。
888名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:57:27 ID:w79yM9J40
中絶にも勝る、セックスの快楽ですかね
しかし、今飼ってる女はクリでしか逝かないからなぁー
889名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:57:41 ID:ARF/QYcx0
>>877
首吊ればいい話だろ
俺は覚悟してるし
890名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:57:43 ID:ioXdXBe60
非正規やら派遣バイトと結婚する男はいないだろうな
891名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:57:45 ID:FhH1pyiW0
とりあえず後20年後くらいが楽しみw
892名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:57:48 ID:RAQUtx5o0
本当に女がいやで結婚しない奴ってのは少なくて、
大半は女に相手にされない奴の強がりなんだろうけど、
問題は「強がりかどうか」ではないんだよね。

「お前らは強がっているだけだ!
 本当は結婚したいのにできないだけだろ?」
と言ってそれを認めさせたところで、
「その通り。俺は結婚できないだけだ。
 残念だけど諦めよう」
となるだけで、結局のところ結婚しようとしないことに変わりは無いわけだ。
893名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:58:10 ID:NvhCfgud0
>>873
俺は相手が10歳以下なら、かなり得意だ。
894名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:58:15 ID:6QiFOx0D0
中古肉便器がバージンロードを歩けないだけだろ
895名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:58:32 ID:OXginSN50
何人か穀潰しが湧いてるな
896名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:59:06 ID:uC9Cxmxj0
>>882
> 同じ女に何年も耐えられるって凄いよね

別に。
そもそも一生恋愛なんかするつもりなの?
結婚したら家族であって、恋愛なんか終わってる。

一人ですらその過程が面倒くさいのに、
別の女とまた付き合うとかまっぴらごめん。
897名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:59:22 ID:01mhrxc+0
>>883
人を見る目もある女を
私の様なダメ男が落とすのはやはり大変だというお話に過ぎません
898名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:59:40 ID:JyKWJDoQ0
これ…誰か困るの?
飯食えないような男ってそんなに増えてるように思わないんだけど?

女は、シラネ。
体売ってるのはよく見るようになったけどwww
899名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:00:43 ID:2MfLIuyR0
>>887
17の頃に口説いて付き合った女は同級生5人を俺と穴兄弟にしてくれた。
当時自分は男子校に通っていてこのスレのまだ諦め切れていない一部みたいにあせっていたよ。
それ以来自分から動くことはなくなったね。
告白されて付き合ったときは相手がメンヘラでね。
フライパンで横っ面張られた。

以来女性不信。
まあこんなことがなくても女性不信だろうけどね。
まあ男に口説かれて付き合っちゃうような女は地雷率が高いとおもうよ。
900名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:01:23 ID:fh7CHx3O0
30-35位で、結婚していないと
所謂、人生の賢者タイムに入る…

結婚したい人は、男性なら将来に希望を持っている年齢で
女性なら、年取ったと思う前の年齢で、勢いの有る内に結婚しないとダメだな

そこでしないと賢者タイムに入るから…
後は何言われた所で、動じなくなる。何せ賢者だからなw
901名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:02:08 ID:pbp//2Kb0
>>16
数学モデルを考えると減るときには一気に減るんだぜ
902名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:02:11 ID:XXEERr310
大半の女性サマ方は口説かれるのを嫌う傾向にあるというのが
調査で明らかになっています
903名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:03:06 ID:4iMlKNri0
いや、マライヒは男だろ。
904名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:04:09 ID:MmM+c/QP0
どうせなら中の上クラスの顔の女の子に生まれて消費期限来たあたりで自殺するエリートコース歩みたかった
905名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:04:26 ID:jAtDyXOd0
まほうつかいタイムに入ってる人もこのスレにはいるみたいだけど?
906名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:04:44 ID:UCKfkwdiP
相変わらず伸びるねえこの手のスレ
問題の深刻さを感じるわ
907名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:04:55 ID:i1gF+U++0
今のマライヒは女になってたはず
908名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:05:10 ID:w+rzwyNw0
>>892
> 本当に女がいやで結婚しない奴ってのは少なくて、
> 大半は女に相手にされない奴の強がりなんだろうけど、

いや全然そうは思わないけど。
この16%ってのは実際に覚悟をして実行してるほどなんだから
「本当に嫌」なんだと思うけど。
例えば、養う側になんてなりたくない男性なら、
その時点で、自分に家計の責任押し付けてくる女との結婚なんて
まず論外だし。今の若い男性の結婚忌避っぷりって
この意識がかなり大きいと思うけど。

女に相手にされないとか、女は選ぶ側みたいな言い方するけど
現実では女の方が必死で、男性の方が選ぶ側にある。年行けばいくほど。
それはもろもろの結婚相談所参加率とかでもはっきりでてる。

強がりとか、

>「お前らは強がっているだけだ!
>本当は結婚したいのにできないだけだろ?」

なんでこういうことをしつこく男性に言わせたいんだ?
女の思考回路そのままだわな。
形式的な有利を得ようとする。
男の自虐待ってる。そんなもの得たところで自分の生活は何も改善しないのに。
朝鮮人みたいだ。
909名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:05:41 ID:m6Ls+IDl0
>>822
そんなに盛っていられるのがすごい。
30超えたら性欲なくならね?
910名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:05:43 ID:FhH1pyiW0
今が2010年かぁ〜。どうなっていくのかねぃw
911名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:06:18 ID:ARF/QYcx0
>>899
あんた女だろ
912名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:07:09 ID:1mjfop8V0
>>818
俺はそんなことなかったけどなぁ。まぁそりゃ一瞬思うことはあったけどさ。
よく考えたら自分の為にやってくれたんだな、と後から考えたら納得出来ることばっかりだった。
今でも両親には感謝してる(父親はもう亡くなったけど)
嫁も同じような経験・価値観を持ってる。

こういうのも>>858で書いたのと同じく、連鎖しがちなんだよな
親は選べないし。自分で悪い鎖を断ち切れる人は(なかなかいないが)、すごい、偉いと思う。
913名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:07:16 ID:a29C3YigP
>>908
別に女が養ってくれるなら
結婚するけど
現実にはそれは無理なわけで
かといって自分一人生きていくのも
いっぱいいっぱいじゃ
結婚してくれる女なんかいないわけで
914名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:07:38 ID:u5i5yPNg0
結婚相手を見つけるなら
10代からの知り合いか20代前半あたりだな。
そうすれば長年付き合っている家族や友達と同じように老化しているのにもかかわらず
変化に気付きにくい。
いつも一緒にいる同級生は何故か老けているのかそうじゃないのかわかりにくいが
10年もしくは数十年ぶりにあう同級生は間違いなくオッサン、オバサン化しているはず
ようするに結婚するにしてもお互い初対面がくたびれた30オーバーとかキツイ。
915名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:08:31 ID:w+rzwyNw0
なんで女に強制出産させないのか分からない。
それで赤ちゃんは国が育てればいい。

このままじゃ国家の危機ってわかってるのに、
戦争の時は男性を徴兵して平気で殺したのに、
なんで女の側の分野で国が危機になったら、
女の人権を制限して無理矢理産ませないのかわからない。

これじゃ男性差別だろ。

男性だけをあんな恐ろしい思いさせて殺害までして平気で、
女には同等の犠牲を強いなかったのに、女の責任の方で不都合がおこっても
女の人権を抑制したら女性差別だの迫害だの

つべこべ言わさず、イケメンでもなんでもいいから
精子提供して指でつっこんで妊娠させて2人以上出産して
国が引き取るべきだわ。
916名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:08:56 ID:Cb/PVCMg0
うーん、どうすんだろ。
男はけっこうもう開き直っちゃってるしな。
結婚なんて俺は出来ないし、考えたらいらなかったわって状態。
体裁とかを除いたら、単純に一緒に生活することに意味を見出せない人もいるだろう。

ゲームしない人に、ゲーム買えっていってるようなもんだしな。
飽きた人か、元々ゲームしない人か、大人になって興味失ったか色々いるんだろうが。
そんなのに時間と金使うなら、仕事するか、釣りするわってなもんで。

理屈じゃ、日本人みんなが最終的に困るんだけどって言っても
そんなの個人レベルじゃ意味ない話だしな。
917名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:09:06 ID:2MfLIuyR0
>>911
残念、男です。
能動的でも受動的でも地雷は地雷なんだから一切女とかかわりたくない。
本物の地雷だったら俺今頃死んでるぜ?
女にかまけた挙句がこの様だよ。
24にして受験生、周りはみんな平成生まれだってのにね。
後悔するのは俺だけで十分だ。
918名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:10:46 ID:ENW7OmJR0
男女ともに結婚っていう形にとらわれない社会になっていくんじゃなかろうか
いくつでもその時に合った相手と付き合うってだけの
919名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:11:42 ID:M5Sein0Z0
自分の子孫を残せないのは悲しいという、本能はつらいだろうけれど・・・
結局、身の回りの世話をしてもらえない、食糧などの買い出しが惨めとか
そんなんでしょ 
女は、自分の面倒は自分で見られるからね
920名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:11:44 ID:ioXdXBe60
>>915
スーパー種牛安平の出番だったな
921名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:11:49 ID:NvhCfgud0
>>914
結婚まで踏み切った人の大半はそうだろうな。

真面目なのはいいんだが、いらないところで真面目だった人が、
生涯未婚に陥りやすいのだろう。
922名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:12:16 ID:cxtFzYcw0
>>908
ノーマルで明確に「嫌だ」という人は少ないと思う。

ただ、強がりの次の段階が存在することは確か。
後から女性に縁が出てコンプレックスが解消されても、もう恋人とか結婚みたいな繋がりや感覚が全くよく分からなくなる。
それまでずっとずっと、何でも一人でしてきたのだから。
パートナーにほとんど執着がないから長続きしないし、繋ぎとめる気持ちも起こらない。
923名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:12:56 ID:bChJ/oMpI
ネットだと多数派な感じの結婚否定派は、なぜかリアルでは全く遭遇しない。
それと同時に結婚によって人生終了した男もリアルでは全く遭遇しない。


何を信じれば良いかわからなくなってきた。
924名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:13:56 ID:w+rzwyNw0
>>913
それはあくまで男性だけが
旧来通りの責任を押し付けられることを受容する前提であって、
貴方のような「自分が養う」って役割をそもそも拒否する男性もいっぱいいる。
事実20代後半から30代なんか大多数の男性は正社員で
女が必死な顔して寄ってくるような立場なのに
未婚率は過半数。
明らかに男性が「拒否」してる。
だから貴方のその旧来型の「女に相手にされない」云々論は
実態に即してないと思う。
「女を相手にしようとしない」のがほぼ確実な情勢。
それを女が認めようとせず、あくまで男が下手に出て欲しい希望から
現実を見ないのだけど、
数字だけがはっきり現実を残酷に見せつけてるんだよね。

未だにマスコミもこうやって男性だけがさも「結婚できない」様に報道するけど、
いくら表面を女性様優遇で取り繕っても、現実は男性が拒否してる。
925名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:15:08 ID:FhH1pyiW0
>923
リアルでは明確な否定はしないのが大人ってモンっすよw
俺も多分結婚できないし、しないと思うけど人前では「良い相手がいれば結婚したいっすね〜」
くらいには言ってるw
926名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:15:40 ID:9ynmKiHp0
>>923
みんなリアル実生活の場面では仮面をかぶっているからだよ
927名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:15:47 ID:i1gF+U++0
まあ離婚した人は多いぜ実際
928名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:16:28 ID:10UJOQOb0
少子化は問題かもしれないが、どうしようもないだろう。
しないのはしなければ良いし、したければすればよい。
出来ないのは素直に諦める。
929(*^-゚)vィェィ:2010/05/28(金) 01:16:44 ID:HaAhKVbW0
日本の一人当たりGDPの世界ランキングの推移

-------30-29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------● 5位 宮澤
1992年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+--● 4位 宮澤
1993年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+--------------+---------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+--------------+---------------+--------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+--------------+---------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+--------------+--------------+---------------● 10位 小泉
2004年----------------+--------------+--------------+------------● 11位 小泉
2005年----------------+--------------+--------------+--● 14位 小泉
2006年----------------+--------------+-----● 18位 小泉
2007年----------------+--------------+-----● 18位 安倍
2007年----------------+--------------+-----● 18位 安倍
2008年----------------+--●24位 福田・麻生
2009年●30位 麻生・鳩山

930名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:17:32 ID:a29C3YigP
>>924
>女が必死な顔して寄ってくるような立場なのに
>未婚率は過半数。

今年収500万ですら結構な少数派
20代でそういう仕事につけたような男は既に大体結婚済みで
そういう男と結婚できなかった女が、諦めきれず婚活し続けてる
ってのが実態
931名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:17:47 ID:ARF/QYcx0
>>917
長ったらしい文章見るとあんたもメンヘラっぽい
932名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:18:06 ID:IXsRqblL0
16%とはずいぶん低いなw
周りの状況みると半数ぐらいは結婚できなさそうだけどw
団塊あたりも含めて平均化してショック和らげてない?
933名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:18:46 ID:1mjfop8V0
>>860
>>783,802のような実例もあるので
希望はあるぜ
自分から閉ざしたら何も無くなるが
934名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:18:57 ID:fh7CHx3O0
>>923
リアルでそんなこと言ってたら、バカだから…
強制されるもんでもないし、する奴は、しないと宣言していたってするし
したいと宣言していても、結局しない奴もいるから

するのが良いか、しないのが良いか?ってのが、そもそも詭弁
少子化を考えれば別だけど
935名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:19:01 ID:01mhrxc+0
>>923
俺だって結婚否定派の男なんてリアルで遭遇した事なんてない
なぜなら、そんな話自体、話題にあまりしないからだ

結婚によって人生終了した男も会った事はない
低脳な女を嫁にするようなバカな友人も少ないからだ

だが、データは語る 結婚を積極否定しなくとも結婚から逃げてる男が多いのを
936名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:19:57 ID:bChJ/oMpI
つまり、結婚否定ってのは世間体的に公表すべきでないって思想なんだね。
確かに、学生時代は、カノジョなんかいらねー!彼氏なんかいらねー!って言ってるヤツ
いっぱい居たな。大人に成ると、何かと大変だな。
937名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:20:33 ID:FEB4snX00
>>935
ネット上では思想だけが飛び交うから
本音が消極的積極的に関わらず先鋭化して伝わる、それだけの事だよな。
938名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:20:46 ID:oc2GiWJT0
友人の結婚式の何度も出席すれば結婚したくなるものです。
もとをとってやら…なんでもないです。
939名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:21:25 ID:ekWS6DD/0
とりあえず結婚しなければ
もし老後ボケたり動けなくなっても
自爆するだけで家族には負担をかけないからな。
もしそうなった時はある意味見ることがなかった家族へのやさしさ。
940名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:21:31 ID:FEB4snX00
>>936
いや、だって結婚してる人は
なんらかの信念を持ってコスト支払いを支えてる可能性が高いわけで
他人の信念に触れるような事、顔見知りの間柄で出来ないでしょ普通。
941名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:21:42 ID:w+rzwyNw0
>>922
> 後から女性に縁が出てコンプレックスが解消されても

そもそもよく男性に言われる「コンプレックス」ってのが
そんなもん持ってる人ほとんどいないと思うんだけどな。

女で高齢処女、恋愛経験なしの人間がいたとして
「コンプレックス」なんて話しがでてくるか?

これ自体が女と、一部女に迎合する男が作った
男性がひっつこうとしないことを叩いて、発破かけるための
中傷用語にすぎない。
「女にコンプレックスが」って、一体何を劣等感感じるのかっていう。
恋愛が苦手っていうのはコンプレックスではないよ。

ノーマルだったら性欲はあるけど、
=結婚したいの時代じゃないって。
だってネットでただで、現実の怪物みたいな異性とは比べ物にならないぐらい
良質な素材が手に入って、性欲なんか自分で処理できるわけよ。毎日。
何にも困らない。それで満足だし。
そして収入もある。
それでわざわざ自分から、不利な制度に跳び込んでまで結婚したい人ばかりかといえば
そうじゃないのは容易に想像がつく。

それでなくても、結婚して、病気でも、リストラでも、
何しても失敗したら全部男性が過剰に責められる境遇・風潮だし。
これからは、男性が女性を守るとかではなく、
二人でお互いを、片方が潰れた時の保険として機能させるような
結婚制度、社会システムにしていかないと、まず男性が結婚してくれないと思うよ。
今の制度は、本当にあまりにリスクが高すぎる。男性にとって。
これで結婚するなんてよっぽどのもんってぐらいになってる。
942名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:21:45 ID:2MfLIuyR0
>>931
志望校に受かったらきっとすっきりメンヘラ卒業できるとおもう。
たぶん、きっと、おそらく。
943名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:22:08 ID:01mhrxc+0
>>932
俺もちょっと誤読したのでアレだが、
16%なんて、2005年の生涯未婚率の話だ

要するに、今、55歳近辺の男の話。
つまり1955年生まれ、結婚適齢期を1980年代に迎えられた皆さんの事だよ。

当然、今の若い世代はもっと多い。
944名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:22:20 ID:KVM+Oyxk0
できないってきめつけて何もせず諦めてどんどん歳くってく
まぁがんばってもどうせ自分なんかはろくな人と結婚できないだろうし
もしかしたら騙されるかもしれないし

っていうのが男女ともに一番多いのではないだろうか
945名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:22:28 ID:a29C3YigP
仲間うちで結婚した奴ってのは大体20代半ばぐらいで
結婚してんだよな少数だけど
そこで結婚しなかった奴は30になっても35になっても結婚しない
みんな仕事も収入も不安定だし
946名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:23:13 ID:Cb/PVCMg0
でも、実感としてあるが、30越えてから恋愛するっていう気持ちもなくなったなぁ
合コンいっても、数回挨拶メール送って終わり、臆病でもなくなんか単純に面倒に思える。
結婚どころじゃねーな。
947名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:24:47 ID:KVM+Oyxk0
>>946
20代はまだ恋愛しようとしてたんだからえらいわ

じぶんは小学校で人間に恋するの終わったよ
948名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:24:53 ID:2MfLIuyR0
>>946
精神、身体、金銭のどれかで楽がしたい自分にとって最近の女に魅力はない。
949名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:25:34 ID:RAQUtx5o0
>>908
良く読め。

強がりかどうかはどうでもいいと言ってるだろw
「結婚しようとしない」という行動が全てだよ。
950名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:26:06 ID:FhH1pyiW0
仕事がそこそこあって金もそこそこあって1人暮らしだと、
飯は外で食べれば良いし、洗濯は週1度くらいやれば良いし、ATMも夜遅くまでやってるし、
娯楽はたくさんあるし、別に不自由しないんだよなw。性欲はAV関係も充実してるしw
951名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:27:02 ID:wlVKErCi0
>>945
確かに自分の周りもそんな感じだわ。
で、結婚したらしたで子供は何人か居るね。
一人っ子てのは少ないと思う。
952名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:27:03 ID:ENW7OmJR0
>>937
先鋭化したところが切り取られて伝わるのはネットもマスゴミも同じかも知れない
実際は何となく過ごしてて、何となく結婚してませんみたいな人がほとんどじゃね?
昔は世間の目(笑)みたいな外圧があったし、近所の世話焼きババアのセッティングするお見合いがあり、
それで結婚しても何となくやっていける雇用情勢だったけど・・・
953名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:27:08 ID:w+rzwyNw0
>>946
> でも、実感としてあるが、30越えてから恋愛するっていう気持ちもなくなったなぁ
> 合コンいっても、数回挨拶メール送って終わり、臆病でもなくなんか単純に面倒に思える。
> 結婚どころじゃねーな。

そもそも「合コン」なんか行く時点で、あなたは20人に1人レベルの人だよ。
前に統計あったけど、出会いの内合コンが占める割合は5%以下だった。
理由は、やっぱりそもそも合コンに来るような異性に対する拒否感を持ってる人が圧倒的多数。
「合コンはありえない!」って人が多い。
お見合いとは明確に区別してる。ナンパなイメージが相当にある。

つまり、そういうの自体しない人が95%以上。
だからあなたは相当にアグレッシブな方だよ。
世間は想像以上に保守的な考え方が主流。
954名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:27:39 ID:FEB4snX00
そこで「親孝行は!?」
っていう奥の手が出てくるわけなんだが、
それって信教の1つでしかないよな。

親のことは好きだけど
親の真似はできないし、ましてや
親に高級な生き人形を与えるほどの余裕はない。
955名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:28:29 ID:FEB4snX00
>>952
性質は違うけど、
超情報化社会って、かなり危ないよな。

情報量自体を戻すのは難しいし…
956名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:28:29 ID:RAQUtx5o0
>>952
>実際は何となく過ごしてて、何となく結婚してませんみたいな人がほとんどじゃね?

それで正解。
957名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:28:53 ID:01mhrxc+0
>>953
さすがに、その分析はアレだわw

俺は合コンに参加した事は多くはないにしろ何遍もあるが
そこで出会った女と付き合った事なんてない
958名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:29:59 ID:ARF/QYcx0
>>935
外で言ったら誤解招くからな
959名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:30:17 ID:RAQUtx5o0
>>957
まあ行くだけなら行くわな。
そこから先は知らんがw
960名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:31:07 ID:a29C3YigP
>>951
実際、大学時代の知り合い50人ぐらいいて
結婚してるのが6人なんだけどね
年に1、2回会ったりするが、みんな40近いのに
全く結婚しない
結婚式に出席したことも今まで1度しかない
961名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:33:00 ID:FEB4snX00
>>959
飲み会は女性が居た方が楽しいものね。
よっぽどの豚とか売女だとひくけど
962名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:33:07 ID:w+rzwyNw0
>>957
分析はアレだわって?
一つのデータを掲示しただけで
自分の主観みたいなのは殆ど入れてないけど。
そのデータが違うと言いたいってこと?
自分は間違ってないと思うけどな。

>俺は合コンに参加した事は多くはないにしろ何遍もあるが
>そこで出会った女と付き合った事なんてない

何をおっしゃりたいのかよくわからない。いや、悪意なく。
あなたも合コンなんかに出てくるような女はそもそも論外ってこと?
でも女と遊びたいからやってるってこと?

貴方がどうだとしても、
現実にはそもそも合コン自体やろうとする人自体が20人に1人以下だよ。
実際自分の実感でもそのぐらいだと思うけど。
行為自体がナンパ同様に生理的抵抗感がある人の方が多いのが実感
963名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:33:16 ID:Cb/PVCMg0
>>953
そうなのかなぁ。
田舎の高校時代の友人と今でも仲良くて、そいつが女の多い職場なので呼んでくれるだけ
つき合いでいってるだけのよーな気もする。
まぁ合コンが恋愛にならんのは同意。
なんか、職種が違う女とは最初からそういう気にならん

大体、合コン終わった後、そいつと風俗いってるw
964名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:34:06 ID:wlVKErCi0
実は男のほうが他者よりもいい生活をしたいという願望が強く
見栄を張る傾向がある。
いったん国の勢いが落ち込んだら男の方から卑屈になるもんなんだろうね。
あと100年ぐらいはどうしようもないんじゃないの。
965名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:35:16 ID:FhH1pyiW0
ID:w+rzwyNw0
まぁまぁ落ち着いてw
合コンに出ようが出まいが、やろうがやらまいが大勢には影響無いよw
966名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:36:58 ID:FEB4snX00
>>964
まあ、そうかもね。
967名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:37:29 ID:cdPZ3o8J0
まあ世の中いまだに
男のクセにって言葉が残っているからな
968名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:37:37 ID:w+rzwyNw0
>>949
> 強がりかどうかはどうでもいいと言ってるだろw
> 「結婚しようとしない」という行動が全てだよ。

その行動に対する分析がおかしいっていってんだって。
男性がしたいけど強がってでいないけど、
それも開き直って受け入れてる設定だけど、
それすら違うって。本当に男性は結婚したくないからしてないと書いた。

根拠は過去レスに書いてる。

>>961
飲み会と合コンは違うと思うけど。
会社のたまの飲み会とかはそりゃ男女でやってるけど
合コンなんかと違うし。
意図的に男女同数とか集めて男女交際的に遊ぼうとするのを
是とする人間は、想像以上に少ないよ。日本では。
別にそれの是非を論じるつもりはない。でも少ないのは確か。
合コンなんてもんをテレビの世界では当たり前のことのように語ってるけど、
あんなの喜んでしてる人ってほとんどいない。
969名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:39:19 ID:DlZdwq3L0
>>963

> 大体、合コン終わった後、そいつと風俗いってるw

大体この時点で気づけよ・・・
自分らが少数派のDQNってことぐらい

合コンなんかやってんのは大体こういう人種だけだよ。
普通じゃない。
970名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:40:02 ID:9ynmKiHp0
合コンも出会いのひとつの場
ナンパなイメージがあるのも理解はできるが、そんな潔癖な考えかたは
女がよく言う、私の白馬の王子様は...と一緒
971名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:40:14 ID:a29C3YigP
>>968
結婚できるものならしてみたいけどね俺は
このまま行くと
一生彼女もいない
結婚もしたことない
って人生になりそうだし
972名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:40:34 ID:TXWxls1o0
>>963
やっぱ合コンしてる男って買春なんかしてる男なんだね。
私の感覚はおかしくなかった
今後も関わることはない。

収入以前に論外。
973名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:40:50 ID:10UJOQOb0
俺もそうだが、出会いがないだよね。
合コンにどんどん行くパワーある人は良いけど、
皆がそこまで積極的な訳でないだろ。

他人が努力不足というのは簡単だが、
そんなのは本人自信がよく分かっているから、
素直に自己責任であきらめるだわな。
974名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:41:04 ID:03v0OxHv0
16%ってことねーだろ。
もっと高いでしょ
975名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:41:37 ID:ARF/QYcx0
>>964
見栄を張るのは馬鹿なバブル世代だけだろ
976名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:41:50 ID:01mhrxc+0
>>962
データの解釈が誤ってるって事

考えてみなさいよ
出会いの内、合コンが占める割合が5%以下だからという話から、
合コン参加者の男女が全体の5%しか居ないという話の無理やりさに。
977名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:42:35 ID:YLF1OXEK0
>>970
> 合コンも出会いのひとつの場
> ナンパなイメージがあるのも理解はできるが、そんな潔癖な考えかたは
> 女がよく言う、私の白馬の王子様は...と一緒

そういう考え方をする人間だけがするのであって。
大多数は君からすれば「潔癖症」なのかもしれないけど、
実際は君基準の潔癖症が大多数。

自分の意見にすぎないよそれ。君が割り切れる正確だろうと他人の多くはそうじゃない。
そう言う出会いだけは嫌、そういうのに来る人間はその時点でどうしても無理って
人は多い。それで結婚できないならしない方がマシっていう感覚は割と普通っすよ。
978名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:43:26 ID:TXkqoStO0
俺が結婚したら子供や嫁にDVとかしそうだし
たいてい不幸になるだろうから、余計な犠牲者は出さないに限る
979名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:43:35 ID:9UE6GK0o0
>>970
別に合コンなんかしない人間の方が圧倒的に多いし、
なんで白馬の王子様だお姫様だになるのかわからん。
普通の常識人でしょ。
980名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:44:14 ID:wlVKErCi0
>>974
「現在50歳代で未婚の人」を生涯未婚者とみなす。
でその割合が16%ってこと。
そのグラフ↓
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
981名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:45:21 ID:ARF/QYcx0
子供作っても老人の奴隷になるだけだしな
982名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:45:58 ID:FhH1pyiW0
>980
これマジっすか、確かに独身が多いとは思っていたけどこれほどとはw
983名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:46:10 ID:Yi2OlwGE0

男女が結び付かないで一生を終えるって
ヒトとして恐ろしく劣化してるよな

俺もまだ独身だけど、愛する人と結婚して一生を添い遂げたいもん
家族を持たないとヒトとして生まれてきた価値すら無いと思う

984名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:46:29 ID:Cb/PVCMg0
>>969
DQNか〜。初めて言われたw
つか、麻痺してんのかなぁ。
合コンっていっても別段、その子らと恋愛もできないことがわかった上だしなぁ。
どちらかというと、風俗にぷらーっと行くのも旧友と遊んでるって感覚で。
うーん、男なら多少わかってもらえそうな感覚かと思ってた。
すません。
985名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:46:44 ID:4b9+c9cr0
結婚なんて金持ちの道楽やで
負け組には関係おまへん
986名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:46:56 ID:RAQUtx5o0
>>983
>家族を持たないとヒトとして生まれてきた価値すら無いと思う

安い人生送ってますね
987名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:47:08 ID:cdPZ3o8J0
>>981
自分がボケるか動けなくなった時点で
自分の家族は誰もいない方がいいかもしれんな。
それなら家族だけには迷惑かけないし
988名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:47:10 ID:IYqEN4JiI
どんだけ、合コンのイメージをマスコミに植え付けられてるんですか?w

俺もいろんな合コン参加したけど、マスコミ的合コンの方が少数のイメージ。
もしくは俺のが、レアケースなのかもね。
ちなみに、付き合う以上に結婚したカップルまで居るけどね。出来婚では無かったみたいだが。

合コンだろうがナンパだろうが通学中に曲がり角でぶつかろうが
出会いは出会い。あとは当人達の努力しだいだね。
989名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:47:39 ID:3ZaBEeTV0
>>970
真剣に結婚のために真面目に誠実に異性をさがすなら、
お見合い系の相談所で探すよ。1対1できちんと話しあう。

990名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:47:55 ID:a29C3YigP
>>981
子供が成人になる頃、収入の何%が税金でとられる
社会になってるかはちょっと恐ろしいよな
991名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:48:18 ID:Yi2OlwGE0
>>981
なに奴隷って?いちいちイラつく奴だな
そんなに社会の歯車が嫌ならこの国から出て
無人島で、なんのインフラも整備されてないところで一人で暮らせよ
もちろん、通信ネットインフラもないからネット出来ないよ

そういう奴隷って言葉を積極的に使う層ってさ〜
どんだけ愛情不足のチンチクリンで自分の存在価値がとてつもなく低いんだよって
思っちゃう
992名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:48:20 ID:FEB4snX00
>>983
信教は自由だがw
993名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:48:26 ID:10UJOQOb0
>>974
今の20代に生涯未婚率は1/3になると予想されているわな。
既に、独身がかなり当たり前にいる時代になっているだわな。
994名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:48:45 ID:FEB4snX00
>>991
出産育児は別に国民の義務じゃねーぜ
995名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:49:48 ID:F8yp0dnI0
>>365
> 大人になったら、人が作ってくれたものは嫌いレベルなら食べるよねぇ。
> アレルギーとか体調や医者から止められているとかならともかく
> 夫の実家で何人もの食事を用意して片付けて
> キャベツ残されたら「コイツ、何?」と思ってしまうよ…

亀レスだが、
嫌いたってその程度はさまざまだろ。
死んでも食べられないぐらい苦手な人間はいる。

どんなパワハラ女だよ。
事前に嫌いな食べ物ぐらいきいて
そういうの出さないようにするのが配慮だろそれこそ。

相手からしたら、そんな最低限の気遣いもせずに
勝手に食えないもの出してきて
申し訳ないと思いながらも残したらぶち切れって、
それこそありえんわ
996名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:49:54 ID:RAQUtx5o0
>>968
解釈を間違ってるのはそっち。

「強がりだろうがそうでなかろうがどうでもいい」
と繰り返さないとわからないか?

したくないからしない男の存在を否定しているわけでもないのに、
なんでそんなにムキになって叫びまわるのか。
それじゃ方向性こそ違え
「しないんじゃなくてできないんだろ?」と言ってる輩と何も変わらんぞ。
997名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:50:09 ID:FhH1pyiW0
>991
イキがいいねぇw
歳取るとそんな楯突くパワーすら無くなってくるもんさw
998名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:50:37 ID:Yi2OlwGE0
>>986
そういう風にしか思えないお前の人生の方が
恐ろしく お 粗 末 な ん で は ?誰がどう観ても・・
モテない野郎の戯言、遠吠えにしか聞こえない
努力不足・・異性一人満足に抱けない劣化した野郎なんだろうが

一生、独りで広がりの無い人生孤独に生きてろ
999名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:50:49 ID:4b9+c9cr0
>>991
愛情なんて半年も続かん
子供でも嫁でも半年で飽きる
1000名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:50:51 ID:ioXdXBe60
1000なら結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。