【社会】ネット配信でラジオ復活、新たに聴き始めた人が4割超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
ラジオ番組をパソコンでも聞けるようにと、東京、大阪の大手民放ラジオ局が3月に始めた
「IPサイマルラジオ」の利用者は、約4割が新たにラジオを聴き始めた人たちだった。
運営団体が調査結果をまとめた。

調査は利用者を対象にインターネットを通じて行った。回答を寄せた2万2075人のうち、
34.4%は「IPサイマル」が始まってからラジオを再び聴くようになった「復活組」。
初めてラジオを聴いたという10.0%も合わせた計44.4%が新たに掘り起こした聴取者だ。
一方、12.6%は通常のラジオ放送から乗り換えた人たちだった。

回答者の8割は男性で、そのうちの6割は30〜40代。性別、年代の偏りは大きいといえる。
従来の放送と比べ、音質の良さを評価する声が多かった。

*+*+ asahi.com 2010/05/27[03:13:49] +*+*
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY201005260541.html
2名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:14:47 ID:A8qLqmfO0
すさまじいのう
3名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:17:25 ID:hOCXtURW0
電波法がなければ、いつでもどこでも聞けるのに。
テレビだって、
時代についていけない国家
4名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:17:31 ID:3ReSoBmQP
ラジオ自体は元から人気あったと思うけどね
声優のラジオとかネット配信で人気あるじゃん
5名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:19:50 ID:GD3da7iw0
ラジオはやっぱり面白いからな
ニーズに合った聞き方があるなら聞かなきゃ損だぜ
6名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:22:17 ID:wmoBva/m0
すごく手軽でいいわ。しょっちゅう聴いてる
7名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:27:13 ID:yM6yEdz/0
テレビ 負け組み
新聞  負け組み
雑誌  負け組み
ラジオ 勝ち組
8名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:29:39 ID:hmWrnah80
ニコ生みたいに皆でワイワイ言いながら聞く形が一番面白い。
9名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:29:39 ID:jW1krtWi0
KeyHoleか
10名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:32:34 ID:KcQ7Jp/FP
>>3
放送法じゃね?
11名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:35:15 ID:lffSqqkx0
早速使用中。
12名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:36:26 ID:2Fvepy/W0
今初めて繋いだけど、こりゃいいわ
ほんとにワンクリックで聞ける感じ
いい放送増やして欲しいな
13名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:39:25 ID:ATfVXyKD0
>>3
>電波法がなければ、いつでもどこでも聞けるのに。
インターネットに流す分には、何の関係もありません
14名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:41:28 ID:MZ4zKvw50
>>10
正解は両方。

電波法で放送局は提供エリアが制限されている電波利用料金は
出力(=提供エリア面積)によって変わるので. IPサイマル放送で
全国をカバーしてしまうとこの電波利用料金体系が崩壊する。

また、放送法では指定エリア内に対しての配信免許を付与している
前提で著作権コンテンツ(楽曲)の使用が優遇されているが、この
前提が崩れる。
15名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:42:31 ID:2nNSgRkQ0
今聞いてる
16名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:43:54 ID:bzGaNXF1P
そういや先々週だっけ、たかじん委員会で
勝谷さんが「(radikoで)東京のラジオを大阪で、大阪のラジオを東京で聞ける」
と大嘘発言したことの訂正はあったのかな。
17名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:44:10 ID:KG1+ekBv0
ネットは新規参入が自由だから
利権で成り立ってるメディアがネットを悪いものだと思い込ませようと必死にやってるけど
時代の流れには逆らえないのだよ
18名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:46:20 ID:FSN/r/Qn0
ラジオ良いよね。
高校生の頃ラジオで洋楽に目覚めてFM聴くようになったなぁ。
それから10年後民謡と昭和歌謡に目覚めるとはラジオは恐ろしい。
19名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:46:32 ID:369YzqYm0
bgmには最適だよね。
20名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:47:32 ID:8R4oSTdY0
ブックマーク余裕でした
久々に伊集院光のラジオ聞きたいな
21名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:50:09 ID:ZV7HJN270
でもICR-XRS120MFで音楽だけ聴かれちゃうんでしょ
22名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:53:24 ID:X3JmfE4z0
たしかに面白くなり、リスナーは増えるだろうね。
ネットの実況とも相性いいし。
23名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:55:38 ID:MZ4zKvw50
聞いた話だけど。

「NHKオンデマンド 総務省」 「radiko 総務省」
でググって結果を比較すると面白いらしい。

NHKオンデマンドを開始するとき、NHKは「難視聴地域
解消対策だ」と主張したんだけど、民放連が「NHKの
権益拡大だ」と猛反対をして、総務省を巻き込んで
パブリックコメントを取ったり大騒ぎして、結局、NHK
オンデマンドに対しては収支構造とか対象コンテンツ
とかに諸々の制限をかけさせて、拘束具で固めたエヴァ
みたいな状態にしたの。だから検索結果を見ると総務省
主導で慎重にコトが進められた経緯がハッキリわかる。

ところが、NHKオンデマンドの「難視聴地域解消」という
建前に対しては猛反対をして潰しにかかった民放連は、
なんと自分たちのラジオ放送に関しては電通と組んで
「難視聴地域解消」の「実証実験」という名目でほとんど
総務省の頭ごなしにIPサイマル放送を始めちゃった。
だから総務省はradikoについてほとんど何も語ってない。

radikoでNHKラジオが聴けないことについてNHKを批判
する的外れな論評があるけど、それ、民放連が猛反対
したんだからw
24名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:56:06 ID:YBqg67wD0
欧州じゃもう「IPサイマルテレビ」始まってるんだろ?
地デジいらないじゃんw
25名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:58:08 ID:YFX8dSkQ0
ラジオって、リスナーのハガキ読んでるだけじゃね?
26名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:58:42 ID:gD0L/A6J0
インターネットとラジオって割と相性良さそうだな
27名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:59:11 ID:ig8FoMSS0
>>16
ちゃんと最後まで聞けよ、人の話は
28名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:00:14 ID:ATfVXyKD0
>>14
>IPサイマル放送で
>全国をカバーしてしまうとこの電波利用料金体系が崩壊する。
しれっと嘘書くのなw

「放送法」にしろ「電波法」にしろ「IPサイマル放送」には関係が無い

>放送法では指定エリア内に対しての配信免許を付与している
>前提で著作権コンテンツ(楽曲)の使用が優遇されているが、

そもそも「放送法」には「著作物」に関する条項は一切無い
規定するとすれば「著作権法」

「放送法制電波法制」と「著作物関連法制」を混同してる人は
多いけど

ID:MZ4zKvw50は意図的に混同させてるな
29名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:01:25 ID:z5x89wLU0
ラジオドラマってほとんどないのね・・・
ラジオ図書館みたいなのやってくれよ
30名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:02:22 ID:g1Ng/HkY0
↑そう思うなら月曜深夜25:00〜からの伊集院聞けw

私もラジオ復活組み。音がキレイでいい!
ツイッターでつぶやきながら聞くと更に楽しい。
31名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:04:37 ID:MZ4zKvw50
>>28
細かいことはどうでもいいじゃん。
32名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:04:57 ID:g1Ng/HkY0
>>30のレスは>>25へむけて書いたもの
33名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:05:51 ID:aXDdngx90
ポータブルラジオも買っとけ。
単3二本で二十四時間×二週間以上聞けるぞ。
ラジオごときに ん十ワットも使うのはエネルギーの無駄。

と思ったけど、電波止めるのが一番省エネか? 出力100kWとかだもんな。
34名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:06:06 ID:ATfVXyKD0
>>23
>民放連は、
>なんと自分たちのラジオ放送に関しては電通と組んで
>「難視聴地域解消」の「実証実験」という名目でほとんど
>総務省の頭ごなしにIPサイマル放送を始めちゃった。
>だから総務省はradikoについてほとんど何も語ってない

とりあえず
×「頭ごなし」相手の言い分を聞かず、最初からきめつけた態度をとること。「―にしかりつける」
○「頭越し」 2 間に立つものをさしおいて、直接働きかけること。「―に交渉が行われる」

で、「IPサイマル放送」は「放送法における放送」ではない「単なる配信サービス」
だから「総務省に届け出る必要はない」

わかってやってるだろ?ちょっと悪質すぎるぞw


35名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:06:09 ID:wsV4Gr9i0

ながらTVより、ながらラジオの方が
ネットとの相性はいいと思う。
生産性も落ちにくいし。
36名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:07:10 ID:3ReSoBmQP
長寿番組にはハガキ職人が存在してるしリスナーのハガキなしで活動するのは難しいんだろう
37名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:09:00 ID:bzGaNXF1P
>>27

当日の実況スレでも大勢がその嘘を批判していたんだけどな。
38名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:09:41 ID:9Ug2LM6T0
かこわるい
shoutcastで聴けるようにしる
39名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:10:41 ID:27axR5yh0
民放ラジオ、特に深夜でお笑い芸人とかがやってるのは
下ネタや内輪話に特化したのが多くてある程度の
年齢になると聞くに堪えないのが多い。
40名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:11:37 ID:ntx9lyct0
>>35
そのとおり、だからラジオが復活しつつある
radikoも便利だし
41名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:12:58 ID:ATfVXyKD0
一応釘をさしておくと
いわゆる「IPサイマル放送」というなの「インターネット配信サービス」で
地域制限やってるのは「総務省の命令」でも「法律で禁止されてる」
からでもない

「電通と放送事業者の商売上の都合」それ以外の何物でも無い

そのことは過去のインタビュー記事で関係者がはっきりと明言してるし
権利者からも反対されなかったことも証言されている
42名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:18:05 ID:ECUysM1y0
BAYFMとNACK5、FM-FUJIもネットラジオで聴けるようにしてくれ
あと関西のラジオも聴けるようにしてくれると嬉しい
18歳まで関西にいたので、ヤンタンとか聴きたいのだ
43名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:20:06 ID:UWy6Ms0L0
音が良くなっても内容は下らないままだしもう飽きたわ。
44ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2010/05/27(木) 04:23:15 ID:q7m7pF/i0
このスレを読んでバロック音楽を延々流してるネットラジオの局はないのかと思って調べてみたら、

http://stream.psychomed.gr/Radio.html

が非常に良かった。ギリシアの個人局だそうだ。
45名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:23:44 ID:ntx9lyct0
>>42
それは>41に書いてある通り、関西エリア分の広告料しか貰ってないから
全国放送は出来ないって事のようだ。
実際のラジオ電波が届く範囲近い配信エリアなら、電通的には問題なしというわけ。
46名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:23:53 ID:Mev8Zi5+0
早く795も参加してください
795聴きたいです
47名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:28:49 ID:OryhV0Ge0
なんで日本のラジオって無意味に英語混ぜるの?

そもそも誰に聞かせたいの?日本人なら日本語だけでいいし、英語圏に聞かせたいなら全文を交互に訳せよ
なんで中途半端に曲前やCM前だけ英語かぶれになるん?
あんなのがいいと思ってんのかね。ラジオ聞くような層はああやっとけば喜ぶとか思ってんだろうか?
なんかもう昭和の発想丸出しでウンザリする。ぶっちゃけラジオに関してはNHK一択
48名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:31:57 ID:ATfVXyKD0
>>45
>実際のラジオ電波が届く範囲近い配信エリアなら、電通的には問題なしというわけ。
だとは思うんだけどね

けど実際は電波で聴取可能なエリアよりもはるかに狭い
AMFMは関東全域で聴取できるが
Radikoは南関東1都3県のみ

さらにフレッツUSENでも在京ラジオ局の再送信サービスをやってるが
こっちは1都6県をフルカバー
49名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:32:45 ID:ZV7HJN270
英語がサッパリわからない子なんだろうね。
50名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:37:41 ID:+MwNAKbm0
これそんなに大きなニュースか?
サイマル地域に入ってない俺には関係ないし
51名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:51:33 ID:ATfVXyKD0
>>50
民放的には「大きなニュースにしなくてはならない」の
電通様が動いたんだよw

もっと大規模な類似例もあるんだけど
「電通様が先頭に立ってやった」というのが
大ニュースなわけ
52名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:54:31 ID:mW6l7zwK0
>>51
Keyholeがあるのに今更と思ったら電通がらみかよw
53名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:55:22 ID:Hzs1mKFoP
ここ数年はラジオ聴いてる時間の方が多いかもしれん
仕事の間中かけっぱなっしだし
家帰ってもテレビあんまり見なくなったなPCやるときもゲームやるときもラジオ聞きながらやってる
54名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:04:41 ID:2nNSgRkQ0
ラジオのニュースの取り上げ方はTVよりもバランス良いよ
厚生労働省の女キャリアの件も官房機密費の問題も取り上げてる
何故かTVはスルー
55名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:08:12 ID:D6x+plnJ0
>>54
そうかーがくかい〜みたいなもん平気で流してる連中がバランスいいだとかwww
お前が層化よりなだけだわw
政治問題とかめちゃくちゃ偏ってんじゃねえかw
自分が一切そんな気ないってならいつも聞いてる番組以外に一回真面目に数時間聞いてみろw
56名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:09:37 ID:lf773hl20
ラジデンの復活を・・
57名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:11:40 ID:ntx9lyct0
たしかにそういうスポンサーでさえ頼らないといけない程
ラジオは広告媒体としてはオワタ状態なんだろうな。
そこを電通様が華麗に復活させましたよ、だから安心して
広告料払ってね(はーと)って事なんだろうな。
58名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:12:53 ID:ECUysM1y0
広告料の問題とはいえ、故郷の懐かしい番組を聴いたりするのもネットラジオの役割だと思うんだがなぁ・・
はやく聴取地域制限を取っ払って欲しい
59名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:14:25 ID:oHpXlEv80
>>54
お前は頭がおかしいかもしくはラジオなんて聞いたこと無いだろ
60名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:15:16 ID:PMn2oy5A0
地域別をやめりゃもっといいんだがな・・・
61名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:16:38 ID:2nNSgRkQ0
>>55
俺は層化でもないし層化よりでもないよ
政治問題とかめちゃくちゃ偏ってんじゃねえかw
→番組教えて 聞いてみる
62名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:18:40 ID:ECUysM1y0
そういや創価提供の番組ってTBS系だけじゃないんだよな・・
創価のラジオ劇ってまるで短波のチョソンの声を聴いているようだ・・
63名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:20:53 ID:NnwA2pJs0
テレビよりはまし
64名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:21:00 ID:ntx9lyct0
ラジオ全体がスポンサーに困ってるから
どんな団体でも金さえくれりゃOK状態よ
24時間放送とかやめりゃいいのにな
65名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:21:55 ID:LUWxw1rdP
radikoはいいな。
専用のアプリ入れずにブラウザだけで聴けるのが良かった。
有料でもいいから他の地域のやつ聴きたいわ。
66名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:29:01 ID:BLxMlCzX0
ラジコいいね・・・・ 便利だわ
67名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:29:29 ID:sParQju60
TBSのdigが面白い。ハマってる。
68名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:29:40 ID:8dQjzL1j0
とにかくJasracがうざい。
69名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:30:32 ID:cG7OLFNV0
最近はラジオ聴いてるな、テレビにうんざりしてこっちに戻ってきた。
70名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:32:16 ID:oHpXlEv80
でも地元FM局とNHK-FMくらいしか聞くものないだろ?
あとはAMで野球中継とか声優番組とか
71名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:32:16 ID:+MwNAKbm0
ラジオのニュースなんて
ロシアで養殖昆布が取れるようになった

日本も規制とっぱらって輸入しようぜ
NHKでもこんなレベル、中村もときの朝ラジオニュースなんてもっと酷くなる

そして突然始まる宗教めいた人権週間番組、CMは創価学会
こんなののどこがいいんだか
72名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:33:41 ID:jlmJVAzJ0
ネット放送を視野に入れたところまではいいが今の状態では一方通行でそのうち飽きられる。
ラジオは曲リクエストなどの双方向が受けるメディア。そこがクリアできないとみんなすぐ離れていく。
曲やトークの垂れ流しを聞きたいのではない。
73名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:35:57 ID:ECUysM1y0
>>72
曲のリクエストはメールでリアルタイムにやってるぞ
74名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:36:46 ID:PMn2oy5A0
>>70
AM野球中継は何気に重要
だって聞きたいのは応援する球団の試合だから

微妙にかゆい所に手の届きそうで届かないとこもあるって感じだ
75名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:37:05 ID:sParQju60
あとバラカンモーニングも聞いてる。
digは積極的にネットサービスを利用しているのがいい。
76名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:37:39 ID:x5HoNHPY0
最近、テレビおもしろくない
    ↓
「パソコンでラジオが聴ける!」報道
    ↓
お、そういやラジオなんてのがあったな    ←今このへん
    ↓
聴き始めるが、やっぱりラジオもおもしろくなかった
77名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:43:07 ID:ECUysM1y0
つか、せっかくのネットラジオなんだから
一部のコミュニティFMでやってるスタジオのリアルタイム動画も流して欲しい
78名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:43:34 ID:ntx9lyct0
結局運転中はラジオしかないからラジオは無くなりはしないんだけど
最下層メディアってのは変わらないんだよな。
広告媒体としてもそう。
そんな事よりユーロ安がえらい事になってるんだが・・・
79名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:44:32 ID:vClj7oHGP
宮崎は、陸の孤島だけど、ラジオはかなり広範囲に聴ける。
首都圏の放送は軽く入る。
熊本は、阿蘇山があるからラジオは陸の孤島状態だ。
民放は倍あるけど、全部のニュースが、我が県は、という導入部から始まる。
九州全体が見渡せない井の中の蛙か、東京のコピーしかいない。
80名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:44:41 ID:NnwA2pJs0
むしろ曲をリクエストするやつの意味がわからん
81名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:00:52 ID:LX+5oSXo0
やっぱ、浜村淳。
82名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:08:52 ID:LUWxw1rdP
>>76
最近テレビつけてても音だけ聴いてみてないわ〜

ラジオでええやん

ながら作業にちょうどいいんだなw
83名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:09:50 ID:Fz+7iK/b0
CMつければスポンサーも大歓迎のはずなのに、
なんで、ネット配信を日本全国でやらんの?
マスゴミ利権が減るのを警戒しているのかなあ w 
84名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:18:10 ID:daTh2/jJ0
>>83
CMはついてる。音楽もある。
電波放送そのまんまネットに流してる。
だから逆に権利関係がめんどくさくて全国配信できない馬鹿なことになってる。
85名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:19:07 ID:daTh2/jJ0
>>84
CMと音楽のない番組独自のストリーミング配信は全国全世界向け
86名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:20:00 ID:0ZVuvlqRO
専用アプリがなぜか制御不能に陥りアンインストール後も音声が鳴り続けて大変だった
今はブラウザで聞くタイプをツイッター見ながら愛用している
87名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:22:54 ID:ppuzyN4x0
ragikoで聴くようになってから、
「このジングルってこんな凝ったことやってたんだ!」
「このラジオCMのBGMって、こういう曲だったんだ!」
って、今まで気づかなかったことにビックリするわ。
88名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:30:18 ID:KnPsF+f70
六割が30〜40代の男ですか。
番組もそれに合わせたものになるといいね。
89名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:31:45 ID:Twf9kgLU0
ラジオなんてもはや車にしか無いもの。
パソコンで聞けるようになって10年ぶりに聞いてるよ。
90名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:34:07 ID:s+jou5ua0
地方局が全国どこでも聞けても、実際聞く奴の大半は広告範囲とさして変わらんのにな。
実家離れた奴やピンポイントで広告できるからメリットしかないんだが。
91名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:35:05 ID:P8V5mBBH0
ラジコ快適だけどおせーよカス、が正しい感想だと思う。
余計な曲とかハガキ読みも無くコーナーごとに分けられたポッドキャストの方が
遥かに利便性高いもん
生ならニコ堂とかUストの時代じゃん
今さらだよ
92名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:57:07 ID:Y7GHf9BR0
Flash非搭載のiPhoneやiPadでは無理という罠
93名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:18:21 ID:IC5LBGQdP


テレビは縛られ他に何もできなくなるからな〜

その割りに、中身ねえし・・・


94名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:20:02 ID:ATfVXyKD0
>>84
>だから逆に権利関係がめんどくさくて
この権利関係云々も今回は関係ないようだよ

> ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
>
>  ―― ラジオの同時送信を評価する声が多かった一方で、聴取地域の制限に関しては落胆の声が目立ちました。
>     なぜ、制限をかけるのでしょうか。
> 中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許でビジネスをしている放送業界の
>     戦略の話。なぜ、やらないのかというと、それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしま
>     うと、ビジネス全体が成り立たなくなるから。
>
> ―― 音楽著作権の管理団体など、権利者は地域制限にこだわってい
> るのでしょうか。
> 宮澤部長 いや、全然。権利者側は地域制限そのものには特にこだわってい
> ません。こだわっているのは、放送局自身ですね。やっぱり自分たちのビジ
> ネスモデルにすごく影響が出てくることなので
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100225/213021/

こだわってるのは「放送局」自身
つうかそのごたごたを押さえ込むための「電通」だろう?
95名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:25:27 ID:rEk63vSq0
伊集院以外で何かオススメの番組ってある?

伊集院はコーナーは相変わらず面白いけどフリートークがつまらなくなった上に長いので辛くなってきた…
96名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:25:53 ID:ATfVXyKD0
余談だが、こういった話をいわゆるギョーカイ人がやるときは
「スポンサーが」とか「権利者が」とか「役所が」とか
自分達の都合ではないことを言いたがるが

大抵自分達の都合なんだよな
97名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:26:51 ID:SSgOM3Nz0
早ううちの地域でもやれや(´・ω・`)
98名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:30:13 ID:ipADMa5D0
家の80歳のばあさんもTVはCMばかりで嫌になると言ってラジオを買ってきた。
99名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:35:20 ID:z09mRs/Q0
>>92
専用アプリが既にあって視聴者たくさんいるのに
なにをいってるんだよw
100名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:35:55 ID:/BKneEIPP
いいよこれ、ブラウザとアプリ起動してJ-WAVEとFM東京同時に聞いてる。クリアだし超便利。
101名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:54:12 ID:5fVyvFsf0
radikoが始まってから、FM横浜や795をまったく聞かなくなった。。。
102名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:38:48 ID:3N+M4q0a0
BayFM配信キボンヌ
103名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:52:32 ID:SMKriYnj0
せっかくネット配信になったのに配信地域が限定されてるってのはどーなのよ?
結局関西の放送しか聴けねーじゃねーか。
104名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:05:23 ID:tv9qi2MP0
PSPでのネトラジが便利過ぎる。
105名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:11:40 ID:LX+5oSXo0
>>17
番組見てないけど、
プロバイダーによっては、そうなったよ。
在住の人が、圏外扱いになったりする。
iPhoneだと、当初、WiFiだと大阪、3Gだと東京の放送が聞けた。
106名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:39:43 ID:zUiWUzTr0
今試しにJ-WAVEを聞いてみた。ワンクリックで聞けるのはイイネ。
普通のラジオ放送と変わらずCMも曲も流れるし。
先ほどは番組内で相模ハム?というメーカーのソーセージギフトを
宣伝してたけど、radiko.jpページと番組ページ上での
詳細な商品紹介、販売、プレゼントの応募情報は無かった。
途中に流れるCMもそうだけどwebとの連動はまだ無理なのかなぁ。
107名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:47:28 ID:LbA5YCQq0
上沼恵美子おもしろいよ
108名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:48:24 ID:GYSQxFvh0
ラジオとネットの親和性は、トンカツとキャベツの千切り以上だぜ?
109名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:54:49 ID:LUWxw1rdP
大阪の番組ききたいお
110名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:58:16 ID:XYAQ+/dBO
今からはじまる1008ABCの桑原征平のラジオオヌヌメ
111名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:06:26 ID:LUWxw1rdP
ただこれ、同じブラウザの別のタブでyoutubeやニコ動で物色してるから
ラジオでつまんなハナシしてて、興味をひく動画でも見つけたら
即とじてそっち行っちゃう。

客層は広がったけど、こっちの客層を意識した作りにしようとすると
すっげーしんどいと思う。
112名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:10:49 ID:CO4x9Gmn0
>>7
残念ながら儲かるビジネスロジックとして確立したわけではないのだが
可能性で言えば確実にそのとおりだわな
113名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:12:08 ID:nsLGro3iO
AMや短波はラジオで聴くよりクリアーだから、各局の機材レベルがよくわかるね。
114名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:16:12 ID:8GEPLZN/0
ラジオは映像が無いから、余計なノイズや洗脳を受けにくいからな
TVは字幕とかを初めとした色使いが駄目になってる
洗脳的な使い方をし出してから、更に低迷し負けフラグを引くようになった

>>24
今の技術なら地デジはもういらない
言わないでいたが、ネット放送局だけでもう充分
別にこれに関しては、イコール芸人とかアナが廃業する事にはならんから、現場は転職や独立でどうにでもなる
その上で札束を数えていた連中だけが困るだけ
既得利権を手放せば、困らなくはなるけどな
欲に溺れるとまあ無理
ただ、この革新の風は海外から来ているからな
既得利権者も抵抗するのは無理
ラジオは逆に風に乗って成功した部類かもな
そのうち、新聞も風に乗って既得利権から脱出しようとしだすだろう
115名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:34:11 ID:cMNp47GD0
さまぁ〜ずと伊集院と爆笑問題を聞いていた頃が懐かしい。
今は伊集院だけ。
さまぁ〜ずもう一度ラジオやってくれないかな?
116bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/05/27(木) 12:39:27 ID:F2qmG2s70
だからニッポン放送問題の時に書いてたろ。
新たな層を発掘出来るって。

ネットは無意味に音声を流すことが嫌われるから
音声の枠が空いてた訳でネットとの親和性が高いと
117名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:42:08 ID:9wRy4w3u0
キモオタは必ず伊集院が〜と書き込む
118名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:43:19 ID:mEHiGs8v0
FMも聞けるの?
119名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:47:13 ID:CO4x9Gmn0
>>116
ごまんとあったサイマル以外は閑古鳥で
サイマルで盛り返した

って、切り口を加えて考えないとねぇ
120名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:47:43 ID:yWjRUCRu0
>調査は利用者を対象にインターネットを通じて行った。回答を寄せた2万2075人のうち・・
アンケートじゃなくても、サーバのアクセスログでわかるだろうよ。
何時何分何曜日どのチャンネルにどこのプロバイダからアクセスしたのかまでよ。
何やってるんだか!
121名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:51:08 ID:CO4x9Gmn0
>>120
一応、聞きはじめの仕様としてログにpostはしてるけど
事象の結果発表じゃなくて能動的な意見集計はそれそれで意味ある話だから
122名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:51:23 ID:rCxM2v9n0
毒蝮三太夫のミュージックプレゼント最強伝説!
123名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:54:23 ID:385uOJE40
聞きたいヨー
エリア外だった。
124名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:10:58 ID:oYdlLN+P0
録音も出来る、radiko専用クライアントもあったりして、受信専用クライアントも使い易くなってきたから
これからまだ伸びるんじゃないのかな。 インターネット配信のくせに地域限定なんていう馬鹿な制限はさっさと撤廃しろや。

それとTVと違って「ながら」が出来るのがいいね、TVだと目と耳を使うから他に何も出来ないものな
つくづくTVは馬鹿製造器だと思ったわ。
125名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:11:01 ID:rEk63vSq0
何法が絡んでるかはしらんけど普通にどの番組でもネットで聴かせてくれればいいのにな
126名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:13:21 ID:/JSSopWN0
>>123
brandnew-jでググれ
127名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:22:16 ID:opl5zwKV0
で、ソニーさん、スカイセンサー携帯は チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? ?
128名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:22:48 ID:9uto2J5z0
ふっかつした?
129名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:25:57 ID:4W8APkii0
地方のウチのプロバイダは、なぜか群馬・東京・神奈川・愛知…
いろんな地域に判別されて、たまに聴けるよ
130名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:27:22 ID:dOIVNcsC0
ストリームとアクセスが終わってしまったのが残念でならん

131名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:30:42 ID:yM32l8vk0
音質はいいけど、内容がつまらないね。
それにラジオはやっぱり通勤時、車とか夜中に布団に入って聴くものだな。
132名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:54:38 ID:IuQxCCUR0
>>48
同じUSENでも全国向けSOUND PLANETの方はJFL系ぐらいだな。
133名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:15:10 ID:terpOKjWP
文化放送の黄金の90年代が今あればなあ。
朝から夕方まで、今では考えられないくらい、深夜放送だったりニュースだったり、バラエティ帯だったり。
意気揚揚〜本気でDONDON〜やる気MANMANの流れは神だった。

radikoでQRの中毒になる患者続出間違いなし。
134名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:47:59 ID:O5jSEcCT0
>>47
東南アジアあたりだとCMに日本語が普通に入ったりするらしいよ

タイの冷凍餃子のCM (歌:初音ミク)
http://www.youtube.com/watch?v=Wn2807M9kMM
135名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:03:28 ID:9ywUUnMe0
>>127
良いねぇ
パナはクーガー携帯で対抗かw
短波も直読、BBCも鐘の音で確認ってか?
136名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:11:44 ID:HwpQ5CpiP
聞いてみた
音良いって言ってる人いるけど、俺の嫌いなタイプの音だ
キュルキュルする感じのデジタル音

普通のネトラジの方が聞きやすいな
137名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:21:01 ID:9ywUUnMe0
つか、これってダイアルアップで繋げば東京から大阪とか、大阪から東京のラジオ聴けんの?
スピード遅すぎかな?
138名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:25:06 ID:AYK4o7hv0
久々に聴いた走れ歌謡曲の選曲が意外と垢抜けてて驚いた
ウンコ臭い演歌専門番組だと思ってた
139名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:29:09 ID:AYK4o7hv0
と思ったらいきなり臭い演歌流れた
140名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:44:51 ID:4GQ/M3ps0
三宅裕司のヤングパラダイスの再放送希望です。よろしくお願いします。
141名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:00:18 ID:97Kx5+Ta0
インドのラジオよく聞く。
音質も昔よりずっとよくなった。
もう別に日本のラジオでなくてもいいよ。
142名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:02:25 ID:He+Mp0+I0
スポンサーがあるから地域性無視しても採算性から潰れるだけ。
内容で引き付けないとダメだから優秀な話し手がいないと飽きられる。
専門性高めて海外の様に学者や専門家の発言を取り上げるのも有りかな。
143名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:05:50 ID:IJ067H2x0
なんでいまだに越境放送できないとかくだらない事やってんだろうな
ほんと先見性がないって言うか場当たり的って言うかダメだわ
144名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:16:03 ID:3bPeRCNQ0
たけしのANNの時代にラジコがあれば高音質で記録が残ってただろうに
145名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 07:35:45 ID:yrx+rUNt0
>>43
>>91
その通りだと思う。
皆テレビ憎しでラジオを褒めているみたいだが、ラジオも内容の部分が
壊滅的だったりする。ニュースも偏向多いよ。上記で偏向は少ないとか言ってる人いるけど。
10年以上前から朝鮮人を優遇しろとかふざけたコメンテーターが頻繁に出ているし、
NHKに至っては宇宙船地球号というタイトルで女尊男卑を提唱と来たもんだ。
実際やってる事は実はテレビより酷いぜ今。ああ、後CMも層化学会の多いな。
146名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:00:46 ID:3bPeRCNQ0
CM入れていいんでポッドキャストをもう少し充実してくれんかな
147名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:20:50 ID:+bTIb4/uP


サイマルラジオ

http://www.simulradio.jp/


個人的には


湘南ビーチ FM がお勧め!



ねら〜には不可欠だよ〜!♪〜!


148名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:26:05 ID:OHSC7sub0
中学のときまわりがラジオ聴き始めたから
おれも聞いてみたけど いつの間にか聞かなくなっちゃった
ヤンパラはなつかしいな。激走マル走クンとか変なコーナーがあって
149名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 21:07:58 ID:q/GtKdVc0
北関東の田舎にも配信しろやゴラァ
150名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:46:47 ID:RpZs1MT10
24時間英語垂れ流しのWebラジオ教えてくれ
151名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 01:52:19 ID:0B2HecYY0
media playerでラジオ局を探すってのは?
152名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 02:01:13 ID:CHniQZwO0
いまどきラジオとかマジ?
153名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 02:03:15 ID:q5EBh6Q10
>>54
大阪きて早朝や昼のAM聞いてみろ・・
CMもキャスターも層化や民主の工作員ばっかだぞw
154名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 02:04:35 ID:F0FYOBkj0
声優か芸人じゃないと無いなー
155名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 02:13:02 ID:aQ34bNmk0
地域限定するなんて、インターネットというメディアの利点が生かせてないじゃん
156名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 02:59:45 ID:iLUzUbzdP
>>155
思いっきり生かせてるよw

配信地域から漏れてる人には悪いけど、
対象区域内にいる人はものすごく快適なラジオ視聴環境ができた

電波状況に左右されず、チューニングも要らず、音質もいい
番組切り替えは簡単で、録音も容易
素晴らしい

配信地域が限られてるのは純粋にCM対象地域が配信範囲だからに過ぎない
157名無しさん@十周年
うちの地域だとほとんど聞こえないラジオ日本聞けるかなと思ったら、番組表になかったw
ニッポン放送がノイズ無しで聞けるのは良いか。

音はもう少し良くなって欲しい。キンキンしてて長時間聞いてると疲れる。