【口蹄疫】特措法、与野党が合意 殺処分を強制化 予算規模は約1千億円★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
宮崎県の口蹄疫問題で、民主、自民、公明の3党は26日、ワクチン接種後の殺処分を国が強制的に
行えるようにすることなどを柱とした「口蹄疫対策特別措置法」を今国会で成立させることで合意した。

筒井信隆・衆院農林水産委員長が26日午後、記者団に明らかにした。

法案は、殺処分した家畜は国が評価額を全額補償することや、
これまで各農家が確保することとされていた殺処分後の
埋却用地を国や県が用意することも盛り込む方針。

関連する予算規模は約1千億円に上る見通し。
指定地域内では一般車両にも消毒を義務付けるなど、
防疫措置も強化する。

今回の口蹄疫で政府は、感染の広がりに
歯止めがかからないため、国内で初めて健康な家畜にも
ワクチンを接種し、感染拡大を抑える方針を決定。
接種後の家畜は埋却の準備が整い次第、殺処分する。

家畜伝染病予防法はワクチン接種を義務付けているが、
その後の殺処分は規定がなく、実効性が問題視されていた。

 3党は2012年3月末までの時限立法とすることで合意。
期限までに家畜伝染病予防法を改正することでも一致した。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100526000167&genre=W1&area=Z10
前スレ 1の立った日時 05/26(水) 20:30:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274873411/
2名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:05:31 ID:W39tI3wh0
赤松が払えよ
3名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:06:13 ID:9ckY3Cnc0
美人で有能な三宅議員(45)が3ゲットオオォォォォォォォォ!

          ./) rt
ズザ━━━━ 〈〈__ノノ━━━━━━ !!!
 ≡≡(´⌒;;≡ ヽ〉 ̄/`‐-巛(   < ひっど〜いっ
(´⌒(´⌒;; ≡≡  `ー<_ァ_巡)

3ゲット3宅さんだよ
自演で3ゲットしてくれるすごいおばさんだよ
4名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:06:19 ID:iZ5w0WxU0
【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党【修正版】
http://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg

YouTube - 【口蹄疫】20100511農水委員会 江藤拓(自民質疑1/5)【政権野党】
http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg

情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害@
http://www.youtube.com/watch?v=hGBywZ2_Pks
情報統制の裏で拡大する「口蹄疫」被害A
http://www.youtube.com/watch?v=c_cCmq9nU2w

2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫災害について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

【口蹄疫】被害を拡大させた政府対応を告発する![桜H22/5/12]
http://www.youtube.com/watch?v=Fb4a8FLGNlo
5名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:06:22 ID:nCvUWU4T0
やるのが一ヶ月遅い
6名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:08:43 ID:AvjmQsdX0
あーあ
馬鹿松が外遊なんてせずに全力でやってれば1桁違ったのにねw
この落とし前どうつけるんでしょうかねえ。
7名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:08:51 ID:aX+RVFb70
ひとまず 安心したか 宮崎県民

早く種牛処理しろよ、周囲の県に迷惑かかるな。

8名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:58 ID:Bj9ZLIqT0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
9名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:11:20 ID:+vb8Gm0G0
金だけの問題ではない
10名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:14:07 ID:dCuNU5Uc0
>>6
これでも1桁足りない
そもそも民主党が入れさせなければ0桁で済んだんだがな
11名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:15:29 ID:iHkxINr10
700億円のキューバ外遊
12名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:15:55 ID:M/EDNbP40
特措法はやめるといってた政党があったと思うが。。。

特措法ではなく、恒久法で対応って見たような。。。
13名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:17:00 ID:DuKR9R530
2000年の自民党政権での口蹄疫発生の際は即時に対処して短期間で根絶した。
14名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:17:10 ID:iHkxINr10
>>12
家畜伝染予防法を改正することになってる
15名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:17:37 ID:1HQY6vjMP
49頭の種牛を守るための署名
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html

pdf直リン
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/01.pdf
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/02.pdf
署名だけなら下ファイルだけDLでおk
16名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:18:17 ID:85tRvnyC0




キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある
キムチ民主党政権には、韓国製ウイルスを駆除する責任がある




17名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:18:31 ID:sVU68Eda0
10年前は牛735頭を殺処分、かかった費用は35億
対して今は既に殺処分が決まった牛が2万頭弱、豚はおよそ12万8千頭
しかもこれにワクチンを打った牛豚が加わるのだろ?
一千億じゃ足りなくないか?
18名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:20:02 ID:pm0UIGCY0
生き埋めにしないで俺にくれ。おいしく食うから
19名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:20:04 ID:L9vcfFRv0
カネをいっぱい持っていき、『票ください』って言うしかないだろね
20名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:20:26 ID:iHkxINr10
>>13
前回は発生初期に農水省が全頭検査、発症していなくても抗体がある農家の牛を全頭殺処分
今回放置して外遊から帰国したら大きくなりすぎてそれどころじゃない状態に
21名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:21:58 ID:IRRJp6950
>>1
で、人員は確保できるの?
決めたからってすぐにできるわけじゃないって、もう学習は出来たよね?
22名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:22:53 ID:iZ5w0WxU0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1274712328/411
411 :Trader@Live!:2010/05/25(火) 11:44:49 ID:c7DNNY2u
1254.9 +40.9 (+3.37%)

怖い話を聞いたので書き込んでおく
M党としては将来的に牛肉を中国や韓国からの輸入で賄いたいらしく
今回、宮崎で発生した口蹄疫は故意に国内に持ち込まれた物で
これはこれから続いていく、M党による和牛淘汰作戦の一環。
牛だけじゃなく、豚や鶏もその対象らしく
これから各種メディアを通して、中国産や韓国産牛肉のアピールが始まる。

それで一つ予言しておくが、今週中にマスコミから
「和牛は危ないが、中国や韓国にも和牛と変わらない品質の物がある」
みたいな趣旨の発言が出る

また書ける事が出来たら書き込みにくる、いつも小出しで申し訳ない
23名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:29:03 ID:UJLUdmOn0
口蹄疫(こうていえき)と地理風水
http://ameblo.jp/daikeisui/entry-10542975644.html

川南町は大変です。
口蹄疫も含め諸問題を解決しないといけません。
24名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:30:14 ID:V9ikgcc60
ひがしくにのはらさんなみだ目
25名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:30:58 ID:s7BWo2ZP0
中国の黄砂対策には1.7兆円出すんでしょ???
26名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:34:50 ID:TwRqEPwF0
>>1
> 殺処分の強制化

結局 「施設内の家畜を "全て" 殺処分しなければならない」ワケではないので ザル法だよw
27名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:36:30 ID:36k6Bk9R0
>>13
官僚の士気も自民時代に比べて半端なく下がっているんだろうな
28名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:36:55 ID:ImV2DcXi0
仕分けで浮いた金っていくらだったっけ?
29名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:37:42 ID:TwRqEPwF0
>>28
今回の赤松の失敗でチャラじゃないか?w
30名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:39:27 ID:p1d/CGd30
たった1000億かよ。足りなすぎ。
31名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:40:34 ID:rdpJtJxU0
【口蹄疫】 中井大臣 「宮崎の人というのは口蹄疫対策でも頑固だから、赤松農相も苦労している」「種牛の隔離、信じられない仕方」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274775021/l50

【口蹄疫】 農水省幹部「宮崎県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた」 〜農水省、口蹄疫拡大で国や県の防疫態勢調査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274812214/l50

宮崎県で口蹄疫(こうていえき)が蔓延(まんえん)している問題で、農林水産省は25日、
国や県の防疫態勢に問題があった可能性があるとして、調査に乗り出す方針を固めた。

外部の専門家でつくる「疫学調査チーム」で調べる見通しだ。
赤松農相はこの日の衆院農林水産委員会で「口蹄疫の抑え込みと同時並行で、対応を検証する」と述べた。

同省幹部らによると、川南(かわみなみ)町などで口蹄疫が拡大した理由として、
〈1〉埋却地の確保に手間取り、殺処分が遅れた豚から感染が広がった
〈2〉人や車両の消毒が徹底されていなかった
〈3〉同県が発生確認の3週間前に口蹄疫を見逃していた――などが考えられるという。

2004年に定めた国の口蹄疫防疫指針では、「都道府県はあらかじめ市町村と協議し、焼却、
埋却場所の確保に努めるよう指導する」と規定しているが、同省は、
この指針が十分守られていなかった可能性もあるとみており、調査チームは、埋却地の確保状況や、
発生直後の消毒の実施状況などを調べる方針だ。
32名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:43:43 ID:ImV2DcXi0
>>29
チャラならまだいい。赤字になるんじゃねえの?
33名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:45:32 ID:rtpUTNnX0

赤松口蹄疫災害#害額min1000億円!
34名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:47:19 ID:VJECqGi20
正直、1000億円じゃとても足りないだろ
予算おかわり!
35名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:50:40 ID:iHkxINr10
>>29
コピー代50円が高いと削って、キューバ外遊で700億円の損失

なんだかな
36名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:51:33 ID:uWWaa6sE0
民主の議員全員殺処分にしろよ
37名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:55:45 ID:e9z5FsOZ0
最初にちゃんとしなかったら、1000億円かかりました
38名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:57:29 ID:VJECqGi20
国の最初の初動さえ良かったら、おそらく100億円も掛からなかっただろうな
余った金を宮崎県民に平等に配っても決してバチは当たらなかったはずだ
39名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:59:33 ID:p1d/CGd30
>>22
赤松大臣の答弁で実際に「おいしい韓国牛を輸入する」と言ってるらしいね。
40名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:59:51 ID:Ox2fZBcl0
なんでいまだに自衛隊、土建屋の大規模増派がないの?
いっとくけど、被害はこんなものじゃすまないよ。
まだまだ広がっていくよ。
41名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:02:07 ID:hoAZayVX0
1000億で足りるのかね
42名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:02:47 ID:eXogzTBD0
何? 1000億円の男の誕生花
43名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:04:16 ID:CqrFsiHt0
>>41
絶対足りないよ
とりあえず処分に必要な分の金だけは何とか渡して
その後の復興支援なんかしないに決まってる
4440歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/27(木) 02:08:01 ID:9ZMe7olk0
ちょっと計算してみた 牛が3万頭殺処分で、1頭150万としよう 450億円
ブタが牛が27万頭殺処分で、1頭6万としよう 450億円 162億円

感染箇所が250箇所として、1戸につき再生資金が2億 500億円

ギリギリ?


45名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:08:07 ID:rvgwwykJ0
足りるわけない
46名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:08:54 ID:iHkxINr10
>>43
最大1000億円ていってたよ
47名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:09:51 ID:WFPuvGn40
>>39
しかし朝鮮戦争で、飢えた北朝鮮の人民が韓国に大挙侵入すれば、
真っ先に狙われるのはその「おいしい韓国牛」だろうな。
48名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:10:07 ID:4enO+zOA0
>>39
韓国料理とか一般にすっかり定着したから韓国牛が定着するのも早いでしょうね
韓国好きな人多いし
49名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:10:48 ID:9E3HJJ1e0
赤松が遊びに行ってなければ3週間前には合意してもう成立していた法律だな

>関連する予算規模は約1千億円に上る見通し。

今更この予算規模で足りるのか?
50名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:16:30 ID:iHkxINr10
自民が今日提出したときは2000億になってる
51名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:16:32 ID:TwRqEPwF0
>>1
結局、農水省の勧告があっても
施設内の感染家畜を「全頭殺処分 しなければならない」訳では無いので相変わらずザル法な気が・・・w
52名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:17:25 ID:ht9RD2rc0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
53名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:22:18 ID:BDA9sY9K0
仕分けで浮いた金はここに消えます
はっきり言って馬鹿松の人災だわ
54名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:27:50 ID:Ox2fZBcl0
いまだに人、物、金が足りてないんだから、すぐにがんがんぶち込め。
1日も早く収束させることに集中しろ。
土地が確保されているのに、殺処分&埋立まちの案件なんか残すな。
ひどい待ち状態が続いている。24時間作業しろ。
牛豚の感染が発生したら、夜間作業して、1時間でも早く殺処分して埋めろ。
獣医だけしか殺処分できない規制は緩めて、獣医が許可した人間にも殺処分させろ。
55名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:29:01 ID:OKveDSYY0
まず殺処分すべきは内閣だろ
56名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:09 ID:4IYemkaX0
>>55
いやSOKA野郎だ!
57名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:26 ID:A9hdl9Q70
あれ?国民新党と社民党は反対なの?
58名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:37:29 ID:vFLz+9vi0
     ,,wwww,,
    ;;ミ~    \
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉  ど・・・ どうか、この種牛だけは。。。
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\

 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、     | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、               _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`        _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ´             V^V⌒W^Y⌒
   (\___/)              オ
 ( ̄l▼      ̄)  ``ー、             ,ィ
  /  ●   ◎ |   ゝ             ォ i|l;
  |   l ___\l r    ヽ、          ,j|l;;
 l▲  (  。--。 )`\'      )      ,rヾlir'ミ,
/■___  (( ̄))´>  )  '`;;:、 〉 r-ー-、_ ,{i=i= }i、
(___)   ̄/ (_/ `ヽ  ;:、  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
 |■    ▼/ ヾ   '    ー、   ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
 |  /\ \           、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
 | /    )▼          ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
 ∪    (  \     ノ     ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
       \_) ´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
59名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:43:00 ID:iHkxINr10
>>57
反対というか議員立法だから閣議は必要ない
60名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:45:11 ID:tl9iU00Q0
豚は牛の千倍ウイルス増殖能力があるらしいな
しかも足が弱いから立てなくなってすぐ死ぬとな
61名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:46:41 ID:Pe5y2lwZ0
【口蹄疫】 "過去10年で最大規模" FAO、日本に専門家派遣を申し出→農水省、現段階の受け入れ断る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274844552/

台湾と英国の畜産業壊滅させた様な世界的に見ても恐ろしい病気なのに
一地方自治体の宮崎県に責任押し付けるとかもうね

東国原知事と県の職員はちゃんと政府に要請出してたのに
62名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:47:03 ID:f7e2m6dk0
国民新党と社民党なんていてもいなくても全く問題ないだろ
社民党なんて党首からして地元なのにスルーする奴らだぜ
もう存在意義ないだろこいつら
63名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:49:16 ID:UEMazhYk0
>>53
和牛農家から住民税所得税をとると多少は足しになるよ。
64名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:50:50 ID:aX+RVFb70
じゃ 何ぼほしいのよ 宮崎県民??
65名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:51:13 ID:qqqxzRTK0
これ1000億程度じゃ絶対収まらないだろ
5000億円くらいはかかると思う
来年は確実に消費税上げてくるぞ

被害拡大の責任の殆どが赤松の外遊での対策放置なんだから
赤松と鳩山の個人資産没収しろよ
66名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:52:56 ID:VJECqGi20
>>64
とりあえず中国にくれてやる金、半分ほど回してくれや
67名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:00:58 ID:KEAxuqBS0
49頭の種牛を守るための署名
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html

pdf直リン
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/01.pdf
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/02.pdf
署名だけなら下ファイルだけDLでおk
68名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:05:41 ID:m24uC+Tq0
>>1
国民一人当たり\1,000弱の負担か。
民主党道休議員、この落とし前どうつけるんだよ。
69名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:06:52 ID:pm0UIGCY0
何のために事業仕分けしたの
70名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:08:26 ID:Ox2fZBcl0
言論より剣の方が必要なときもあるのかもしれない。
しかしひどいもんだ。
欠陥法律にがんじがらめ、縦割り、規制。
予算を大目につけて、即、総理大臣直轄の政治家、専門家チーム、官僚、自衛隊を
現地に張り付かせておけば、こんなことにはならなかっただろう。
日本という国に絶望するよ。
新型インフルエンザのときの完璧すぎる対処とまるで逆だ。
鳥インフルエンザなんて起きたことも小さい新聞記事でしか知らなかったよ。
鳥インフルエンザは農林水産省が対処したはずなのに、
どうしたんだ、今回は。
被害はこんなものじゃすまないよ。まだまだ拡大する。
71名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:10:15 ID:I6VGmu400
今回の法案の概要の一部。

>一、都道府県知事が牛、豚の殺処分やワクチン接種に従わない場合、国が直接実施できる。

もう、万に一つも助かる見込みはないのか・・・・・
72名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:12:30 ID:qSqmWfEN0
「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派政権か?」

「憎しみを覚える民主ポルポト派政権の『人災』……まさに明日はわが身、だ
  さらに『あの』小沢某その他にとっては、この惨状すら『椅子』の維持のための道具なのかよ!」

「無能、怠惰、虚偽、杜撰
 それらをまとめて小沢がくくる
 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる
 お前も! お前も! お前も!
 <党>のために死ね!」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……一体狗マスコミ抜きなら何回総辞職しているのやら!!
73名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:12:32 ID:p1d/CGd30
>>64
俺福岡県民だけど、とりあえず1兆円積めや。
74名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:17:27 ID:doN5xyLn0
つーか1000億で足りるわけねえ
出し渋れば渋るほど被害が広がっていって最終的に恐ろしいことになるぞ
75名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:18:33 ID:jjZyc0nH0
これさぁ事業仕分けで削った分
全部吹き飛ぶんじゃないの?w
76名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:20:14 ID:nljeDm4d0
与野党限らず種牛を残そうという声が聞こえてこないのが不思議で仕方無い。
とりあえずスーパー5頭を残せばそれで十分ということなのか?
77名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:21:50 ID:Ox2fZBcl0
まだ災害の方がよかった。
災害だったら、台風等がすぎさってしまえば、どしゃくずれなどが増えるわけではない。
感染症は放置すれば放置するほど事態は深刻になる。
78名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:28:25 ID:ONTOKSxG0
そんなのチョソ、シナどもの在日子供手当てを廃止して、口蹄疫に全額充てろや。

又は在日向けのナマポを廃止して充てろ。

在日向けのナマポ廃止で年間2兆円以上の財源確保だ、余裕だぞ。



79名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:31:23 ID:GWMWK7Ra0
民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm

民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm

民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm

民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm

民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm

民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm

民主党の疫病テロをOIE(国際獣疫事務局)にメールしよう! http://www.oie.int/eng/en_index.htm
80名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:34:16 ID:x6ICK3hs0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト  韓国産食肉輸入促進のための、韓国・メディア・民主党の共犯によるバイオテロ

・南日本新聞の前田昭人(通名) 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左

・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。韓国の為に故意に被害を拡大させる
・道休誠一郎 実行犯と目される韓国人研修生を国内へ手引き。宮崎での受入れを強制
・山田正彦 農林水産副大臣 中国牛ビジネスを拡大中。宮城畜産の壊滅により莫大な利益が見込まれる
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊。自衛隊の応援を拒否。
・小沢一郎 民主党幹事長 地元東北にビルコンを500本を隠匿。自民王国宮崎を見せしめの対象に
・鳩山由紀夫 総理大臣 宮崎畜産農家を壊滅に追い込むため、中国、韓国へビルコン500本を横流し
・三宅雪子 自作自演による冤罪騒動で話題そらしに一役買う
・原口一博 メディアに報道規制を要請。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーや県外牛でバーベキュー。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝い」
・メディア 発生源が韓国であることを隠蔽するため自主的に報道規制。角界とヤクザの関係をでっちあげ火消しを図る。典型的な在日業種。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」。連日東叩き
 ・日刊ゲンダイ 2ちゃんねるで県に責任をなすりつけるため連日工作員活動。記者の半数以上が在日
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に侵入し、ウイスルを拡散
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
 ・テレビ朝日 中国人ジャーナリスト鳥越俊太郎を使い民主党擁護
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、感染牛を出荷し続ける、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
81名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:37:11 ID:vQ5ROxfA0
とりあえず必殺仕分け人のレンホーは口蹄疫について語ってくれないか
82名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:37:13 ID:UlSJERfK0
決めたところで作業に当たる人がいないだろうw
83名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:42:11 ID:f7e2m6dk0
>決めたところで作業に当たる人がいないだろうw
それはある。ゲルなら自衛隊が動ける条項とかねじこみそうだが
旧社会党系政権じゃ受け入れないんだろうな ほんとこいつら癌だ
84名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:45:20 ID:fOxVMc/n0
宮崎で口蹄疫対策に使うタオルの二次募集が始まりました
まだまだ足りないようです。
下記リンク先内容をご確認の上御協力お願い致します

【緊急】バスタオルの2次募集につきまして
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1723.html
【バスプロ】「消毒用マット代用品」につきまして
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1725.html
○期間:5月26日〜6月3日(当日発送分まで)
85名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:53:41 ID:ecVt+LCs0
http://www.youtube.com/user/YamatoPress#p/u/13/mfavIkEI0-4
その2
上にある動画を見てみなよwこのざまをw その1は置いといて、その2から見てもらったほうが早いね。
まさにヤクザだろwこれが、日本のトップですよw本当の本当にw どうしてこうなったw?

民主党がいったい、国民の見えないところで何をやっているかwこれが、その、それだよw
国会から、あろうことかマスコミをシャットアウトして、めちゃくちゃやってるw この映像を決死の覚悟で撮った小さな新聞社は、そうとうな脅迫を受けて、
今や、出入り禁止になるような情勢wおいおい、あとは誰がこれを伝えるんだ?

若者が全員投票に行っても、10パーセントに満たないんだっけw もとは年金問題から発展して、自民党にお灸wをすえるw老人票はどうなった?w
民主に入れたwそして、その意気軒昂な老人たちはどうなった?

若者は老人の奴隷だというw しかし、たった今、老人すら、民主の奴隷になったじゃねえかw

今おれのまわりで、老人たちが悲鳴をあげているw毎日が喰えねえってさw 必死に働き場所を探してるw結局、若者と老人をいがみ合わせておいて、
自分たちが、高みの見物をする民主党wいきつくところ全員が奴隷じゃねえかw

そんなときにこのひとことw 「働いたら負けかな」w
あのたった1人の若い兄ちゃんの”先見の明”と言ったら、もう、ノーベル賞級だよなw 新ノーベル負けかな賞のトップあつかいだぜwあとにも先にもこれひとつw燦然と輝くなw

もうひとつ忘れてたw この映像、NHKですら、流さないんだぜw もう、真実なんて、なにもないw
NHKの視聴料払ってる人は、 いますぐ、解約手続きをしてください。
86名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:45:51 ID:peub7yO70
宮崎県が種牛を処分させないと見るや速攻で種牛を強制的に処分させに来たな
これで宮崎県は完璧に終わり。ごく僅かに残っても細々としかやれず、零細になるだろう
日本からの宮崎牛の掃討は完了だ。民主党も的確に動いたな
87名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:55:10 ID:peub7yO70
>>85
どうしてって、日本人が大賛成で民主党を選んだからだろ^^; 民意だよ^^
88名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:14:04 ID:818KDk/O0
>
188 :Ψ:2010/05/23(日) 05:47:14 ID:3eX0WzutO
初動で消毒薬が不足したのが痛かった
汚沢が岩手にぶん取り、中韓に無償提供しやがったせいだ
89名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:18:01 ID:peub7yO70
>>88
これの確実なソースってあるの?
90名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:30:06 ID:HJ032WP+0
1000億じゃ、消毒薬代、処分費、土地代、公務員の人件費、
ぐらいで終わるぞ。

牛の買取は最低の値段じゃないと無理だし、
施設だとか休業時の補償とかは無理だ。
91名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:15:44 ID:7+qXULx/P
>>1
とりあえず予算は畜産農家への課税強化で出そうぜ?
特に肉用牛の売却益に税金がかからない制度はおかしいから、直ちに廃止するべき。
92名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:20:58 ID:7+qXULx/P
>>1
ふざけんなよ。
不可抗力で失業した奴だって保険料を猶予されないのに、なんで畜産農家だけ猶予されるんだよ。

やめさせろ。
93名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:25:19 ID:UEMazhYk0
>>91
免税制度は見直すべきだよね。
そもそも、免税されてる理由のひとつに、今回のような疫病が流行る可能性があること、というのがある。
それで、実際に流行れば、なにもかも国に補償させようとするし、その金額の折り合いが悪いと、
国に非協力的になる。エゴ丸出しじゃないかねえ。
94名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:28:18 ID:URBIlNYk0
>>1
同記事で、読売新聞には、

未感染家畜の殺処分可能に…口蹄疫特措法成立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00001030-yom-soci
>また、宮崎県の東国原英夫知事が49頭の種牛の処分に慎重な姿勢を見せていることから、
>殺処分については、県が行わなくても「重大な影響を及ぼす恐れがある時」には、農相が
>直接、ワクチン接種や殺処分を命じることができるようにした。と書いてある。


赤松農水大臣のせいで感染した。まだ感染していない未来につながる大切な種牛を強制力を持った
法律作ってでも急いで殺処分しようとしている。
95名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:42:10 ID:XAC0+BfL0
>>79
今以上に厳格な殺処分を要求されるぞ
96名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:52:56 ID:J+cnDOZV0
政府の後追い対策で予算がどんドン膨らんでいく
こうゆうのが税金の無駄遣いと言うんでないの
民主党
97名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:58:39 ID:v7Vk1b/S0
>>1
これだって結局江藤さんが考えた案だっつーじゃない

自民がいないと何も出来ないのか。
98名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:11:09 ID:X0O8xI4C0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100518k0000e010050000c.html 
家畜伝染病予防法の改正や特別措置法の必要性については「今、とりたてて 
やらなければいけないということはない」と否定的な考えを示し、「この方針で 
行こうと(17日に鳩山由紀夫首相と)下打ち合わせの話ができた」と明かした。 


発言が10日ももったのは、この内閣にしては上出来かな?
99名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:12:23 ID:KcNW8jZn0

種牛ホロコースト法?
100名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:12:50 ID:OxRuF3Qz0
山田農水副大臣。公式のプロフィールから抜粋。
http://www.yamabiko2000.com/modules/


【今回の口蹄疫問題のポイントはここです!】

1972(昭和47)年
有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、
中国の青島から子牛を輸入して【←ここ!】
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
101名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:15:53 ID:Ql9gHxFf0
10年前は10億で済んだよな?
1000億って…
一体何事だよw
102名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:16:55 ID:LGu6RjLz0
仕分けとかいくらやっても無駄じゃね?
民主の失策で次々と多額の金が必要になるんだから
103名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:17:34 ID:NnDjFHcq0
赤松がもっと早いうちから動いてればかなり安く済んだろうに…
104名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:19:45 ID:6wi0O16T0
文藝春秋|雑誌|週刊文春_100603

文春まで工作来たね・・・
3悪人の筆頭が東知事だと・・・
105名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:22:19 ID:PnlOdwKQ0
腐ったTVは口蹄疫のこと全然報道しなくなったな・・・
あいつら解体しない限り日本に真実が浸透する日は遠い。
まだまだTVに頼っている人間が多すぎ。
106名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:22:27 ID:E7QJ+1tOP
もう1000億じゃ済まんだろ…
なにもかも遅すぎる
107名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:25:00 ID:mtU9sYAm0
>>39
韓国も不浄国なんだよな
不浄国から不浄国へ輸入しても意味ないよな
108名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:27:27 ID:6wi0O16T0
www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

こっちか、リンクは・・・
109名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:30:21 ID:UEMazhYk0
>>97
自民は昨年夏までずっと政権与党だったわけだが。
10年前のことがあったんなら、なんですでに法律にしてなかったの?
110名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:32:19 ID:mtU9sYAm0
>>109
拡大する前に押さえ込めるようにしてたから
わざわざ法律作るまでもなかった
111名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:34:40 ID:uIlieY/yO
適用第一号は種牛で、それっきりか
112名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:38:30 ID:sFgZrJZx0
民主に与党は荷が重すぎたか
113名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:38:51 ID:nn3zw2R30
国のやる事は疑ってかかるようにしてる
口蹄疫の肉は本当に食べても大丈夫なのか?
大丈夫なら何で肉を食べないのか?
高級な肉を作って儲けるための業者に補助金出すなし
114名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:39:57 ID:e/o/+8520
これって、将来的な損失は
含まれてないんだろ?

和牛ブランドが終わるって言う
損失が。。。


115名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:44:05 ID:RoW2wvil0
政権担当レベルが自民が40、民主が30くらいと思っていたら実は民主はレベル10にも達していなかったな
116名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:51:41 ID:IGMvqjX40
>>115
え?10もあったのか?
117名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:51:48 ID:UEMazhYk0
>>110
押さえ込めなかったジャン
118名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:52:09 ID:+WQlWC6b0
種牛の評価額って一頭幾らぐらいになるんだろ。
買おうと思ったらすげぇ金額になるよね?

>>115
近所には「政権交代準備完了」ってポスターが、つい最近まで貼ってありました。
119名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:53:09 ID:QKD5y84o0
>>118
今は公約実現てのが貼ってある。ものすごく虚しい。
120名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:53:11 ID:hQGDMfFB0
初期で封じ込めてれば100億以下、なのに1000億。
事業仕分けは無能な大臣だろ。
121名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:54:55 ID:UEMazhYk0
コウテイエキは、すでに周辺国では流行してたわけだし、
自民党は野党になってからでも、そのことをアピールして、法律を提案することはできたはず。
政治家の政治力じゃなくて、自民が与党のあいだに法律にしとけば、さっさと対応できたはずなんじゃないの?

自民も結局ドロナワなんだよ。
122名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:57:14 ID:eiAyy+E50
>>121
対処能力は民主の100倍はあるがな
123名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:59:33 ID:+zvCp+Qf0
事業仕分け(大爆笑)が全く意味の無いザルバラマキぶりですね。
124名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:05:57 ID:zbLem8yy0
>>117
トップが仕事しなかったからね。
125名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:09:49 ID:w5Fqq2MY0
今更言っても年寄りの繰言になるけど発生確認時点で疑わしい家畜を処分してればこういう事態になってないのにね
ごねる農家を抑えられなかった県の責任は大きいよ
126名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:16:55 ID:mOSUXIqj0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
127名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:20:23 ID:zbLem8yy0
韓国からの見学生を受け入れたという時点で
現場は疫病の可能性には
神経質になっておくべきだった。その問題は間違いなく有る。

しかし民主党、
そんなに韓国が好きなら小沢の地元にでも受け入れろよ・・・
危険だとわかった上で他県に押しつけやがって
128名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:23:27 ID:cbQvnS8Q0
こういうことを連休前にきっちりやってたら・・・ということだよ。
赤松、民主党のバカどもが!!
129名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:24:44 ID:OkCPsVif0
「合意」ってw
民主じゃ作れないから自民案に乗っかっただけだろ。
いっそ実施も自民にやって貰えば?もう手に負えないのは
わかってるから。そしていつものように外野からヤジ飛ばしてれば
いいんだよ。それしか脳が無いんだからさ
130名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:25:22 ID:NuNpEedG0
いつごろまで法律変える考えはないと言ってたんだっけか。脳死大臣はもといの薄い大臣は もとい農水大臣は
131名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:25:30 ID:dNTzpz9o0
やっと野党が合意かよ・・・
政局にしたかったのだろうね
132名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:27:27 ID:BjBQ/nxx0
>>115
マイナスやが
133名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:27:55 ID:X0O8xI4C0
>>130
>>98

>筒井信隆・衆院農林水産委員長が26日午後、記者団に明らかにした。 

なので、赤松はまだ言ってるかもしれんが。
134名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:28:48 ID:NuNpEedG0
>>131
自民案をメインに合意みたいだけど、ふつう与党が最初にださないか?
135名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:29:52 ID:13dWuRP80
和牛の種牛商法てほとんどが公務員の為にあるようなものじゃないか
制度そのものが金持ちだけの市場なのに税金を使うな
136名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:30:01 ID:sna/Mg3/0
49頭の種牛は、まだワクチン 打たれていないってことでいいんだよな?
137名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:38:52 ID:5Nbc8VWF0
>>135
種牛商法ってのをkwsk
後金持ちの市場に税金を使うなってのはおかしな話
138名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:53:26 ID:1HQY6vjMP
まだ出来ることはある
49頭の種牛を守るための署名
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html

pdf直リン
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/01.pdf
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/02.pdf
署名だけなら下ファイルだけDLでおk
139名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:55:02 ID:gX7j1tIz0
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/447232964
コメントのほう

>しかし最後まで残った民主党との相違点が、皆さんご懸念の
>「殺処分の権限」の点でした。

>民主党から出された条文は極めてストレートなものでしたが、
>かなり細かくその権限発動に条件をつけることで合意せざる負えませんでした。


あの内容で認めちゃうのか?と思ってたがいろいろ苦労あったみたいね
140名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:58:27 ID:WjsZhYIV0
東スポ大当たりだったな。 東スポさん凄いっす。
141名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:04:06 ID:D4PQ9CGo0
鳩はハトでもポッポルポト
142名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:13:16 ID:v7Vk1b/S0
今朝のニュースで赤松の得意げな顔が映ってたけどね

これ江藤さんの出した案だという事は知ってる人は知ってるし
143名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:43:20 ID:UEMazhYk0
>>122
民主は、ほかで対処能力を発揮してるでしょ。派遣労働者の問題だとか、事業仕分けだとか。
政党の評価は、それらの総合点数でしょ。
144名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:38:25 ID:xZCz9+6G0
>>143
事業仕分けは必要なところを削ってることが多い上に額が少ないのに他で兆単位の無駄遣いを
しているから無駄、というか害悪。法を犯しても誰も責任を取らない点を鑑みても民主党は正真正銘のクズ
145名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:27:22 ID:fnj463J00
>>143
事業仕分けって、仕分けた結果が汚沢の一言で覆ったり
名前を変えて予算要求して結局復活してるやつか?

光よりも早いものが出てきたらどうしますか
とか意味不明な発言が出る素人が文句を言いまくる
まさしく税金の無駄遣いだな
146名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:21:58 ID:mLQmEXiG0
食と暮らしの安全を守れ!
−口蹄疫問題を生んだ安易な農産品の輸入を止めることを求める市民大行進−

5月29日(土)11:30〜13:00 東京・常盤橋公園〜日比谷公園
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html
147名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:34:18 ID:lXKXHdFS0
初動の段階でおさえておけばもっと安くすんだろうに。
アホがトップだと下のモンは苦労するわ。
148名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 21:07:45 ID:Bat1DHGy0
前回は、一報があってすぐに関東の獣医にも要請がかかったらしい。
しかも、汚染地区に行ったらしばらく自分の仕事もできない。
(潜伏期間)
それを見込んで、一日6万円くらいの日当がすぐ提示され、
助っ人要請が来た。
それで直ぐに現地に飛べたそうだ。
今回は、日当なにそれおいしいの?
一ヶ月たって、来れたら来いよみたいな感じ。

獣医師の間では、「これはテロ」の認識だとさ。
149名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 09:45:44 ID:+BcAC9N/0
>>148
農水役人によると、4/20確認なのに、九州農政局がやっと動いたのが4/27だと。

http://togetter.com/li/19383
宮崎口蹄疫関連で以前、頂いたツイートで九州農政局等出先機関の働きが見えないと
の御指摘。九州農政局は本日から関連情報を掲載。人的支援として4月27日から延べ
213人が消毒作業等に協力。http://www.maff.go.jp/kyusyu/shohianzen/nouchik/


完全に手遅れ。
150名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 10:00:53 ID:zNMoKKYS0
リンク切れしているひとの話しはなにをいっても説得力ない
151名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 10:16:03 ID:+BcAC9N/0
>>150
中の人が書いてる対策遅れの証拠だから、別にかまわんだろと思ったが、

http://www.maff.go.jp/kyusyu/syohianzen/nouchiku/taioujoukyou.html

見ると、4/27から出してるのは県対策本部への4人ほどだけだな。

ひどいもんだ。
152名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 10:21:11 ID:zNMoKKYS0
でも農政局はどうもあくまで応援だし、リンクみると
消毒には23日から出てるようだし、なにがどう完全なる手遅れ?

そもそも、その時点で遅れをいうなら30日に外遊行った人の判断は正しいといえる?墓穴いがいのなにものでもないような
153名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 10:45:23 ID:+BcAC9N/0
>>152
>でも農政局はどうもあくまで応援だし、リンクみると 
>消毒には23日から出てるようだし、なにがどう完全なる手遅れ? 

人手が足りないんだから、人手を応援しなきゃいけないのに、

>>148
>前回は、一報があってすぐに関東の獣医にも要請がかかったらしい。 

と比べてみろ。消毒なんて、専門家じゃなくてもやれるのに、そこに10人ばかり出した
だけ。

>そもそも、その時点で遅れをいうなら30日に外遊行った人の判断は正しいといえる?

それは論外として、それ以前から問題は山積してたってこと。豚が発症したのは28日
だから、その時点でもう大惨事は確定。

>墓穴いがいのなにものでもないような 

だから、墓穴だろ。
154名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 10:49:32 ID:voiJDOLsP
>>146
うわ。なんだこれ。

市民運動家が、こういう方向に持っていくわけか。。
155148:2010/05/29(土) 20:49:23 ID:kb5E2/cm0
>>153
なんか勘違いしてるようだ。
獣医師が責めてるのは県でも役人でもなかったよ。
今の与党を「子供のお遊戯内閣」と言ってた。

動けないように、がんじがらめにして外遊に行ってたんじゃね?
すべて予定通り。

責任は現場だヨオ〜判るよねー(愚)国民のみなしゃん(笑

としか考えられない。
156名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:13:53 ID:ltUt9Fjj0
>>148,155
それ、前回発生当時の与党が発生を受けてすぐ内々に100億ポンと出して
何してでもとにかく収めてこいって言われた議員達が奔走して食い止めた
っていうのの実際の内容に当たるのかな

そういう話がもっと出てくるといいんだけど
157名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 02:25:32 ID:mkjxtq7O0
ソースがない話は結局なあ…
158名無しさん@十周年
まぁ何にしろ民主党の口蹄疫対策は自民政権時の10倍以上の予算が掛かったわけだ