【兵庫】びっくり9本足のタコ 香住漁港「かに市場」で公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
兵庫県香美町の香住漁港に9本足のミズダコが水揚げされ、同町香住区の「にしとも かに市場」
で公開された。

同町沖合で小型底引き網漁船にかかり、23日に水揚げされた。重さ1.3キロ、足を伸ばすと
80〜90センチほどの大きさ。競り落とした、かに市場の山田直弘店長(46)も
「9本足のミズダコなんて初めて見ました」とびっくり。

但馬水産技術センターの大谷徹也主任研究員は「足が40〜80本といったマダコの例や、
ミズダコでも足の途中から枝分かれしていることはあるが、今回は根元から9本の足が生えており珍しい」
と話している。

[朝日新聞]2010年5月26日12時46分
http://www.asahi.com/national/update/0525/OSK201005250165.html

9本の足があるミズダコ=香美町香住区
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK201005250161.jpg
2名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:44:26 ID:sVdgPTwc0
「3本足」禁止
3名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:45:14 ID:/EwJ8fVp0
   / ̄ ̄\
 (丶/    ヘ
 || (゚Д゚) |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
  (_ノ\_)_)_ノ
4名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:46:28 ID:TOO20qZvP
原発の排水口で育ったんだろなw
5名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:46:55 ID:ZpsrngJf0
>足が40〜80本といったマダコの例や

こっちが見たいし珍しいだろ。
6名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:46:59 ID:l2Dy2oNw0
>>4
違うアル
7名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:48:59 ID:U1XhkpxH0
8名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:49:13 ID:XC5ceMnA0
昔から良くある話しじゃないの?

どこの水族館でも、こういうタコやイカの展示物あるじゃん。
9名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:49:20 ID:nfxNrSZ60
足の数が1本多いタコやイカって
毎年何回も報じられてるよな
10名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:49:28 ID:a4lBja2k0
シナ毒で日本周辺の海もどんどん汚染されてるからな
海に限らず空気も土も川も
11名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:50:44 ID:ptZRsBI70
こっちのタコちゃんに1本わけてくれ
ttp://blog.livedoor.jp/houzyou_seiji/archives/50270256.html
12名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:52:17 ID:sVdgPTwc0
13名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:55:28 ID:kbqZ62Vl0
>>6
九本足の蛸の起源は・・・
14名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:56:19 ID:VLTE+TrH0
15名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:04:23 ID:Z402Ewd4P
タコにだってチンコくらいあるだろー
16名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:05:11 ID:mjby4mtA0
タコ「これ手なんですけど・・・」
17名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:09:17 ID:fAesB1cz0
8本足のイカなら見たことある俺は勝ち組み
18 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:10:32 ID:gtE5CMpoP
また日本海側か・・・w
19名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:11:17 ID:5zkxh+Mp0
支那の奇形記事はもういいよ
20名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:11:18 ID:j92TCJeE0
中国の科学技術なら六本足の牛とか一つ目の豚とかいろいろ出来るよ
21名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:39 ID:+vXCdz4V0
【閲注】タコがマグロ状態
http://www.youtube.com/watch?v=_3x3xitCbCM
22名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:29:06 ID:HNeIfaSM0
中国汚染ダコだろ

23名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:31:42 ID:82FQ3ybN0
>足が40〜80本といったマダコの例や、ミズダコでも足の途中から枝分かれしていることはあるが

そ、そ、そっちの方が(パンパン)、すっげぇぇぇぇえええええっっ
24名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:44:00 ID:35AaUoXy0
タコのはっちゃん   X

タコのきゅうちゃん  ○
25名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:45:19 ID:oyT6pC5O0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  ・・・
    /i/ l\ ー .イ|、  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
26名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:59:02 ID:jVtJyVv/P
中国産か
27名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:59:43 ID:T1pRY57V0
後のイカルゴである
28名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:35:52 ID:aXCgmXP70
ストレスがたまってたんだろ
29名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:56:07 ID:3bDuD2JN0
大陸からの汚染か・・・
30名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:21:47 ID:CLmMXncS0
6本足の豚もいたな
31名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:50:45 ID:AvYvz29m0
なにコラたこコラ
32名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:03:44 ID:Zs7A+3IM0
中国じゃよくあること
33名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:47:39 ID:U63d4vD10
から揚げ
34名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:50:25 ID:J8AFBj+t0
>>5
鳥羽水族館で標本見たことある
35名無しさん@十周年
ヽ(ノ∀`)ノ <アチャー
  J川|し