【口蹄疫】 "過去10年で最大規模" FAO、日本に専門家派遣を申し出→農水省、現段階の受け入れ断る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★“口てい疫 封じ込め徹底を”

・宮崎県で拡大している口てい疫の感染について、FAO=国連食糧農業機関の専門家は、
 感染がほかの国にも広がらないよう、重大な関心を寄せていることを明らかにするとともに、
 日本政府に対し感染を封じ込めるため対策を徹底するよう求めました。

 ローマに本部があるFAOで家畜の感染症対策に当たっているルブロス主席獣医官は
 25日、訪問先のパリでNHKのインタビューに応じました。この中でルブロス主席獣医官は、
 宮崎県内で口てい疫の感染が拡大している事態について「世界的にみても過去10年間では
 最大規模の発生となっている」と述べ、感染がほかの国にも広がっていかないよう、
 国連としても重大な関心を寄せていることを明らかにしました。そのうえで日本政府に対して、
 感染を封じ込めるため、宮崎県内だけでなく全国規模で対策を徹底するよう求めました。
 さらにルブロス主席獣医官は、「国連として日本に対し専門的な支援を行いたい」と述べ、
 日本政府から要請があれば助言のために国際的な専門家を派遣する考えを示しました。

 これについて農林水産省の担当者は、NHKの取材に対し、「今は日本としても感染対策を
 懸命に行っているところであり、今後、必要であれば受け入れを検討したい」と述べ、FAOに
 対し、現段階では専門家を受け入れる考えはないと伝えたことを明らかにしています。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100526/k10014684491000.html
2名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:30:10 ID:vT88If7+0
拒否したニュースがNHKにかかるとこうなる
3↓ブックマーク推奨:2010/05/26(水) 12:31:22 ID:WUkkWN+E0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/









4名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:31:40 ID:QdKrjh8Q0
FAOが来ると、政府の対応が後手に回ったことがばれちゃうからね

柏崎の時に、国際機関を入れて、なんにも対応が悪くなかった事が証明されたのと好対照だね
5名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:32:16 ID:GpycgXku0
なんで断ったんだ?

ゴミンスの無策ダメっぷりが世界中に公表されるから?
6名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:32:47 ID:2ReRhV930
赤松自身がルーピーとばれるからだろう
7:2010/05/26(水) 12:34:17 ID:f5RW8fQ4O
>>4
既に非難(?)されてなかったっけ?
8名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:35:29 ID:EWOikl360
NHKの偏向、捏造報道にだまされてはいけません!!
FAOは調査を拒否した日本政府を非常に強く非難しています!!!

何故か、NHKのご主人様である中国のほうが正確な報道をしておりますwwwwwww
チョン涙目!  シナ人ときどきGJ w


★日本政府が国連機関FAOの支援およびアドバイスを拒否

http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html

赤松広隆農水相が彼が同じ日に予防接種を開始したいと思うと 金曜日の朝に記者会見に話す間、
山田副大臣は宮崎で合意が地方自治体とともに整わなくて、 金曜日にそれを始めることが難しいと言いました。
一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を含むために 専門家にチームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。
日本は、日本がFAOから適当なアドバイスを受け続けたいと 思うとそこの日本語大使館を通ってローマに拠点を置くFAOに話しました。


★国連機関FAOが日本政府の対策の遅れを強く非難 (こちらは新華社の記事!)

Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

遅すぎる日本政府の対応! 口蹄疫が爆発的に拡大!!

国連食糧農業機関は、専門家を日本に派遣して支援を行う準備ができているにもかかわらず、日本政府からアドバイスと支援の公式要請がくるのを引き続き待っている状態である。
FAOは、日本政府の対応の遅れにより、猛威をふるう口蹄疫に対抗するために必要な対策が適切に取られていないことを非難している。
9名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:35:36 ID:9BI+bLX10
FAOが入ると感染経路とか徹底的に調べられるらしいから、
一部の議員とか立場がやばくなる人がいるんだろうさ
10名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:36:01 ID:r7ZJgeyZ0
外国調査団とか喜んで受け入れようなんて発想は日本だけぢゃね?
先ず相手の団体を調べ、構成員を調べてからネ、どうせ怪しいからw
11名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:36:05 ID:ibWq/mxx0
流石、中国共産党をリスペクトしてる政府だぜ。
都合悪い調査団は断固拒否!かっけ〜〜!
12名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:36:42 ID:UVjC8DrI0
中共みたいな対応はやめてくれ。
失策を認めて素直に助言を受け入れるんだ。
もはやあらゆる面で世界的に信用を失いつつあることを自覚しろ。
13名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:37:50 ID:EWOikl360


新華社までがFAOが激怒と報道wwwwwww



シナに見捨てられた民主党wwww   チョン涙目wwwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:37:53 ID:HeNoJv9V0
感染ルートから、赤松がキューバで愛人とゴルフ三昧だったことまでバレてしまうからなw
15名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:38:02 ID:EATKun+R0
>>10
俺は現状の内閣の国内調査団のが恐ろしいわ
16名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:38:05 ID:j1RgOr9t0
最大規模って、その場で動かなかった人たちの人災によるところも大きいじゃん
17名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:39:12 ID:EIDyEeoP0
これなんでテレビでほとんど報道されてないんだ?
ニュースあちこち見てるけど一度も見てない
18名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:39:24 ID:X6v6QB3P0

“デマ”↓かもしれないけど、火のないところに煙は立たぬ ≠ニも言うし…はて?

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あ か 松 口 蹄 疫 災 害 ♀ヨ 連 情 報(拾い物)…@−1
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●動物衛生研究所及び英国家畜衛生研究所が分析した結果、宮崎で発見されたウィルスは先に感
染が確認された韓国のウィルスと近縁で同じ牛O型、豚O型ウイルスであるとのこと、また、人や車を
媒介として空気感染するなど10年前と比べても遥かに強い感染力をもつ急性のウィルスであった。
●韓国では1月に感染拡大。一旦韓国政府は収束宣言するも防疫に失敗し3月に感染拡大が生じた。
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●しかし民主党政権は農水省幹部の反対意見にも関わらず、韓国豚をこの時期に輸入再開にした挙
 句、日本国内の緊急備蓄用の薬品「ビルコンS」を韓国に大量に横流しした。
●九州ではこの時期にD議員の強い要請があり宮崎の主要牧場に韓国人酪農研修生を受け入れる
よう地元に依頼。宮崎牛を抱える酪農家はD議員の要請を尽く全て拒否。
●それでも韓国人研修生(口蹄疫発生地域居住者)を宮崎に受け入れてくれないかとたらい回しの上、
水牛牧場が受入。
●宮崎県に韓国人研修生が水牛を視察に来た直後に水牛牧場周辺で牛達の下痢や体調不良が発生。
水牛は比較的免疫力が強かったため症状が当初軽かった。その後さらに周辺の牛などが体調不良。
地元獣医が各地で検診の結果、口蹄疫の疑いがあると診断。
(続く)
19名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:39:26 ID:Op5VbbD80
単に恥ずかしいんだろ
自民が数百頭で抑えれる病気を民主は何百倍の被害にしたあげく収拾つかずに他所様の手を借りるってw
20名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:39:51 ID:3JSvSd8U0
そりゃまあバラされたくないことが色々とあるからなw
 
21名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:39:57 ID:EIDyEeoP0
>>13
シナは数日前でも、2000年の時の日本の対策は
早くて完璧だった。今はなんでこんな無能なんだろうか
みたいな記事書いてた

あのシナでさえ。
22名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:40:15 ID:r7ZJgeyZ0
>>15
国内のでも恐ろしいのに、海外のを人畜無害っていえるの?
23名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:40:36 ID:qUBR2EsY0
>>19

自称エリートを騙るバカほどメンツに異常に拘るよな。
24名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:40:54 ID:EWOikl360
海外で先行する記事が既に配信されているから
NHKが捏造や偏向をしても手遅れです。



   情報は拡散してますw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10825133



25名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:41:09 ID:Lg+8vLcC0
>>1
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )
   i'   (・ )` ´( ・) i,/   あらら、NHKにまで…
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
26名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:41:11 ID:hPvutaKK0
まさに国策感染
27名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:41:26 ID:oKvLeHNc0
やっぱり拡大した原因は民主党だろ。どう考えても民主党だ。
阪神大震災の時のフランスの援助の申し込みを頑なに断った村山とまったく同じ
28名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:41:40 ID:EIDyEeoP0
>>19
自民の作った対策マニュアルを役に立たないって
捨てちゃったとこだもん>民主
29名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:21 ID:X6v6QB3P0
>>18
つづき

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あ か 松 口 蹄 疫 災 害 ♀ヨ 連 情 報(拾い物)…@−2
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●これが3月から4月上旬の出来事。さらに詳しく分析の結果、口蹄疫と判明。そして県が発表した
のが4月20日。直後から宮崎県は政府に再三支援を要請。
●4月下旬宮崎県、県知事、酪農関係者、や自民党などが民主党に早期の対策や支援を要請。
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●4月28日にはFAO(国際連合食糧農業機関)は緊急声明を発表し、韓国と日本における口蹄疫の
流行に対する憂慮を表した。

●しかし民主党は自民党などとの4月下旬の会合を突然のキャンセル。
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●さらに赤松農水大臣は宮崎の酪農家や関係者、自民党の声を無視してキューバに長期外遊。
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●GW中は政府も、農水省もほとんど声明もださず、マスコミはほとんど沈黙。
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(以下省略)
全文はここ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274161924/42
30名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:29 ID:DSC6xi0o0
そりゃ、民主党は被害を拡大させたいんだから受け入れしたく無いわなww
31名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:34 ID:1OHS/WkQQ
疫病は世界的に大事な事なんだがな
遊びに行ってたくせに懸命に対応してるとかね…
本当は対応出来るだけの経験も知識も無いことがモロバレしてるのに協力を断る政府
32名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:48 ID:HeNoJv9V0
赤松、山田「せめて種牛を全部殺処分し終えるまで待ってくれ!!」
33名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:50 ID:EATKun+R0
>>15
ルーピーよりマシだろ常考
34名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:58 ID:L06BgvQV0
FAO
http://www.fao.org/

日本政府は無能だから早く来てくれ
35名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:43:04 ID:awhOhZdk0
これ拒否っちゃうと他の輸出品にまで影響が出るんだっけ、あーあw
36名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:43:42 ID:82FQ3ybN0
今来られたら計画が頓挫する可能性がある。
もう少し待たせてから受け入れろ!


こうですね。
37名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:43:46 ID:EIDyEeoP0
>>35
大げさに言うとですね
「日本の食品、海外に出さないでね」的な…
38名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:43:47 ID:M6Nord220
>>22
国内に利権を持ってなければ公平に調査できんじゃね?
39名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:45:13 ID:qSlWxQiV0
ミンスにとっては
自分のメンツ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>迅速な対策
なんですねwww
40名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:45:34 ID:r7ZJgeyZ0
今回の災禍はテロの可能性も大きいのに
国防として国内できめ細かく調べるのが先

海外チームは、後々でおk
41名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:46:28 ID:EWOikl360
FAO受け入れ拒否の情報をどんどん拡散しよう!!

FAOは口蹄疫対策で実績のある専門家チームを持つ国連機関wwww   民主党政府対応はもう基地害としか言えませんw

FAOは口蹄疫対策で実績のある専門家チームを持つ国連機関wwww   民主党政府対応はもう基地害としか言えませんw

FAOは口蹄疫対策で実績のある専門家チームを持つ国連機関wwww   民主党政府対応はもう基地害としか言えませんw

FAOは口蹄疫対策で実績のある専門家チームを持つ国連機関wwww   民主党政府対応はもう基地害としか言えませんw



42名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:47:01 ID:FsTm65Vi0
発生が分かってから1ヵ月後に迅速な対策とか言っちゃってる時点で終わってる
43名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:48:40 ID:xG+sIerW0
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
国際機関まで敵に回しちゃったwwwww
国益よりもメンツを取りやがったクソミンス
44名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:48:44 ID:UVjC8DrI0
そして世界に拡大させて赤松口蹄疫の名を歴史に残すと。
45名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:48:51 ID:m7KCbvwh0
FAOが封じ込め徹底を言ってるのに
特例を認めろとうるさい東とネトウヨたちw

FAO受け入れすれば、もっと批判されるぞ。
46名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:49:34 ID:EIDyEeoP0
>>42
政府は「4/20に対策本部作ってました!ちゃんとやってます!」が
主張らしい

参考書買っただけで勉強したつもりになってる受験生と同じ。
47名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:49:53 ID:EIDyEeoP0
宮崎の4月の行動
・人が集まるイベントなどを中止
・国に備品その他救助申し入れ
・自衛隊出動要請(5/1)
・種牛だけでも、和牛保護のため移動許可を国へ申請
・その他処置をとる

政府の4/20以降の行動
・宮崎県知事の早期対応要請を無視
・大臣騒ぎのさなか外遊
・国民の代表である議員の要請を野党という理由で無視
・感染が広がる中、勝手に取材報道規制を解く
・種牛の移動申請を「特別扱いはできない」として却下。現在全滅の危機に
・国連の調査団受け入れを拒否
・宮崎県だけに責任を押し付け
ソースは4/20以降の農水省の質疑動画

※今宮崎に物資やお金を送っているのは民間ボランティアや他国の人たち。
民主はそれさえ自分達の手柄にしようとしてる。
48名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:49:55 ID:r7ZJgeyZ0
民主叩きは別でヤレ

もしテロなら国家機密
国家機密を易々と毛唐に渡すなんて、売国発想だからな
49名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:50:16 ID:EIDyEeoP0
民主党工作員の間違いだらけの主張

・国民は宮崎県に怒ってる
→国民が怒ってるのは民主党に対してです

・獣医師が口蹄疫に気付かなかったのが原因
→専門家が、「これで見抜くのは無理です」と指摘している

・畜産農家は殺処分を拒否!何様だ!
→ワクチンを健康な牛・豚に接種して殺すのを拒否しているだけ

・国に怒るのは間違いだ!
→宮崎県の救援要請を全部却下して被害拡大させたのは国です。

・すべて宮崎県知事が悪い!
→救援要請を無視した時点で、初期抑え込みに失敗したのは国です。

・国は4月から動いていた
→対策本部は4/20に作りましたが何もしていません。

・ネトウヨガー!はい論破!
→意味不明。
50名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:50:23 ID:oKvLeHNc0
>>40
調べてるのか?ただやみくもに殺そうとしてるじゃないか
51名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:50:28 ID:K3MYl/W50
FAOの警告は4月28日だった  2010年5月24日
http://neo-generation.net/blog/2010/05/post-173.html

5月21日、FAO(国際連合食糧農業機関)は、宮崎県での口蹄疫(こうていえき)問題を解明するための調査団を日本に派遣しようとしましたが、
日本政府に拒否されたそうです。
FAOのHPを一通り確認したところ、プレスリリースに、口蹄疫(こうていえき)の脅威増加に対する警告が4月28付けでありましたので紹介します。
52名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:50:45 ID:hPvutaKK0
民主党は逆に日本人の結束を固めたよね。
まさに北風と太陽。
53名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:51:30 ID:kaGF+NIe0
やっぱり汚染国にして畜産業を壊滅させる気マンマンだな
54名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:51:37 ID:Lg+8vLcC0

        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i これが国連中心主義だ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      .|.    ||||||||_ .\    |
      |   くェェュュゝ     /|____
     _入  ー--‐     //☆☆☆入
   /:::::::::|\_____/ /  ̄ ̄.フ:::::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|::::::::::::::::|
  /::::::::y:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::●::::::::||○:::::::::::::::|:::総::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|::::::.●::::::::||:::::::::::::::::::::|:::統::|:::|::::::::::::::::::|
55名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:51:59 ID:9BI+bLX10
>>40
だからその「国内」が利権がらみで信用できないんだよ
そもそも農水大臣・副大臣そろって民団や韓国資本に支持されてるしな
56名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:52:04 ID:r7ZJgeyZ0
>>50
テロじゃないって結論が出てるのか?
57名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:52:09 ID:oxHHQFJN0
>>1
(´・ω・`)なに隠そうとしてんだよ。
58名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:52:20 ID:EATKun+R0
>>48
国家機密(笑)
そんなにFAOに来て欲しくないの?
嫌ならFAOか国に抗議してこいよ
59名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:52:39 ID:TTO8AINn0
民主は何とかして宮崎県に責任をなすりつけようと必死のようだが、
そもそも県どころか国さえも超えて伝染するこの種の疫病対策で、
国が地方自治体に物を任せて手放しで居られるって事は原理的に
有り得ない。物理的にも不可能だし、国際的にもそんなやり方はないよ。
国の責任はまぬがれない。

ましてや、おそ松大臣がキューバに遊びに行ってる時の日曜日に何をやっていたか
教えられませんって言ってるんだろう? そいつがどの面下げて
宮崎県の防疫体制を教えろとか言って来てるんだ?

おまけに国際機関のFAOが調べさせろと言って来たら、こっちは断ってるんだよなw
この矛盾をどうしてくれるんだ。

日本国内でなら、国が最高権力者だけど、FAOに入ってこられると国の
対応の不備がばれてしまう。国際機関に国内を調べさせないというのは、
SARSや四川大地震、チベット争乱の時に中国が行った報道規制、隠蔽工作と
全く同じだ。この国はいつの間にか中国のような国になってしまった。
60名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:53:15 ID:CdKB7Da80
>>1
責任者及び関係者の友愛、関連施設で謎の不審火が起こるまでお待ちくださいm(_ _)m
61名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:53:26 ID:jmVwPher0
>52
そうすると、自民党は太陽だったんだな…実際あまりにちゃんと統治されてて
誰もこんな事態は予想つかんかった
飼料じゃなくて人が運んだなら、口蹄疫の発生自体がミンスのせいって気もするし
62名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:54:09 ID:K3MYl/W50
口蹄疫:FAOのマニュアル通りに動かなかった鳩山内閣
http://hibikan.at.webry.info/201005/article_175.html
63名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:54:13 ID:EIDyEeoP0
口蹄疫感染が認められた国で、政府が一自治体に対応を
任せ、責任を押し付け、国が対策主導しないのは日本だけです。
マジに。
64名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:54:22 ID:UrcJ3fVc0
>>54
いっつもAA職人に感心するわw
ありがとう
65名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:54:29 ID:jFKdPWzh0
民主党の外交は国連中心主義じゃないのか?

  , 。  
 ( 々゚) 国連まで敵にまわすのかよお・・
 し  J  
  u--u
66名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:54:45 ID:r7ZJgeyZ0
>>58
おまいら、FAOが”安全”で”正義”な団体かどうかの、調べはついてるんですか?
67名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:00 ID:iZmLQRIUO
どうせスパイ天国なんだから今さら、とっとと外圧でもなんでも
68名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:13 ID:uZwj7CbZ0
新華社通信だからなあ、中国共産党の意向が入っているだろ。
これが吉か凶かわからんのう。
民主のケツに火がつく方向で展開すれば良いのだが。

ともあれFAOは早く視察してほしい。
69名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:17 ID:EWOikl360
FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw

FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw
70名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:28 ID:oKvLeHNc0
>>56
テロとかw
発生の原因は民主党の韓国牛輸入再開だろうし、種牛まで殺さずを得なくなるほどの原因を作ったのは自治体が援助を申し込んだのを一ヶ月間無視し続けた政府、つまり民主党だろ。
異論があるなら聞く
71名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:29 ID:2c9Rsx860
種牛殺処分に関して

反対の意見をいう市民や専門家を
テレビや新聞にださないのも おかしい

すでに種牛処分は既定路線となっている。

おかしい。
72名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:39 ID:iZmLQRIUO
>>66
民主が危険で悪の団体だということは周知の事実
73名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:41 ID:uqRWJErw0
感染経路割り出されると困る人でもいるのかね
74名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:55:50 ID:L06BgvQV0
政府よりFAOの方が信用できる
どうせ殺処分なら、FAOを呼んだ方がマシ
75名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:56:24 ID:EIDyEeoP0
>>69
>GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにね

宮崎県が要請したら政府が「市民が不安がるじゃん。何考えてんの」と
却下した
76名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:56:24 ID:EATKun+R0
>>66
心配してるのはお前だけだろ
嫌なら自分で抗議してこいよ
77名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:57:00 ID:wptMLqa80
国際機関は経路の特定にうるさいからなあ(棒
78名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:57:21 ID:Bb1mzl+x0
よっぽど明るみに出たらマズイことがあるんだろうな
さすが民主党屑だわ
79名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:57:22 ID:dgqzqvcl0
>>66
少なくとも意図的に一ヶ月も傍観してた民主党よりは安全だろ。
80名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:57:40 ID:EIDyEeoP0
>>77
ああそうか
介入したら韓国中国が原因とわかっちゃうもんなぁ
何より民主党が大切にしたいとこが原因だと
81名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:57:59 ID:oKvLeHNc0
>>66
民主党が信用できなくて利権にまみれた汚染政党なことは確実ですが?
82名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:58:07 ID:R0Av3ujq0
おいおい
岩手の子牛取引価格が口蹄疫の影響で10%増だってよ
小沢は短期的にはこれを狙ってたんじゃないか?
83名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:58:11 ID:kfVrtu6g0
リットン調査団を拒む関東軍かよ
84名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:58:28 ID:bGqx3ztu0
民主党は今現地の工作員に必死に証拠隠滅の指示を出しています
85名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:59:38 ID:EWOikl360



チョンども普段からユニセフや国連人権委員を悪用してるから、国連機関が出てくると非難できなくて困ってるんだなww ざまーみろw

チョンども普段からユニセフや国連人権委員を悪用してるから、国連機関が出てくると非難できなくて困ってるんだなww ざまーみろw

チョンども普段からユニセフや国連人権委員を悪用してるから、国連機関が出てくると非難できなくて困ってるんだなww ざまーみろw

チョンども普段からユニセフや国連人権委員を悪用してるから、国連機関が出てくると非難できなくて困ってるんだなww ざまーみろw


86名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:59:42 ID:dgqzqvcl0
>>69
>FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw

赤松「海外の機関からも県の対応がお粗末すぎたとの指摘が出ている。やはりこれは全て県の責任と言えるだろう」
87名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:59:53 ID:thscHVOc0
>>46
あれ?
5月にルーピーが本部長になったのは?
88名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:00:19 ID:r7ZJgeyZ0
>>79
外国の独立行政法人wは、日本のそれと比較にならない
桁違いの利益誘導ですよ

ウルトラマンとは違いすぎる
89名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:00:24 ID:lrTwm9no0
>>51
同日に宮崎県が赤松に支援要請をしたのだから、この時点で宮崎の支援要請を放置すること
が決定されたってことか
90名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:01:11 ID:9BI+bLX10
34 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 22:54:39 ID:MObBotIsP
東国原のブログより
ttp://ameblo.jp/higashi-blog/

どうも、現行の法に忠実にということである。

種雄牛49頭については、国はPCR検査・抗体検査等はしてくれないであろう。
何故なら、疑似患畜同一農場と見なされているからである。そもそも、
飼養管理者が同一の場合、農場が離れていても他の農場の牛豚も全て疑似患畜
とされること自体が些か疑問である。

民主党さんから口蹄疫特措法案が出されるらしい。
恐らく、そういう認識の下であろう。

 

そもそも、先月27日には、事業団内で肥育牛と種牛とは完全に
分断・遮断し、ヒト・モノ・車等の出入りも完全に別々にし、
別農場として対応して来た。だから、未だもって、種牛49頭には
臨床症状は見られない。・・・・・・

これを読んで思ったのだが、無罪の新状況があるのに審査もせず
有罪判決・死刑執行を民主党は主張していることになる。これが
人間だったら完全に冤罪判決だよね。東国原も言っているが、
法律は誰を守るためにあるのか。
91名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:01:16 ID:cT3hqZET0
>>66
国連の専門機関を否定かw
92名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:01:21 ID:0eT5GiM+0
>>r7ZJgeyZ0

テロは国際問題なのだが?

さぁ、民主党が何故かまったく手を出さない
「感染経路」を特定しようじゃないか!
93名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:01:37 ID:LTd20Pui0
>>8
「新華社のほうが正確な報道である」という具体的根拠は?
単に新華社がいつもどおりの反日報道を繰り返しているだけのようにも見えるが。
94名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:02:09 ID:EWOikl360
>>87

日本全土の防疫や消毒体制の責任は国にあるw

バカ松くるしいのぉ〜www
95名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:02:24 ID:kaGF+NIe0
>>75
>宮崎県が要請したら政府が「市民が不安がるじゃん。何考えてんの」と却下した

GWだったから、観光業に力入れているのも関係しているのかな?
96名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:02:54 ID:r7ZJgeyZ0
>>91
敵国条項は、破棄されたんでしたっけ?
97名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:04:02 ID:+BepEwMJ0
この前のソースは英字でしかも毎日だからと軽く見てたがNHKからも来たか
どうなっちゃったんだろうな、この国は
98 ◆65537KeAAA :2010/05/26(水) 13:04:11 ID:IDoe602tP BE:205481579-2BP(4545)
>>91
国連人権委員会
99名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:04:21 ID:EWOikl360
>>93
ネットキムチの宗主国であるシナ様の新華社通信であるぞw
100名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:04:22 ID:ozpwf33B0
日本は官僚主導国だと言いながら、自民党の政治もある程度は機能してたんだろう。
民主に変わって発展途上国並みになっちまった。
101名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:05:03 ID:mxtgj/i/0
逃げるな バカ松!
102名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:05:07 ID:r1amhwWb0
消毒作業や牛さん豚さん達の遺体埋設作業やってる宮崎県民ですが
何これ
どういうこと?

今の政府は県の各種救援要請握り潰しただけではなく
世界からの救援の手すら刎ね付けたという事?

それで県に責任が有るって…
103名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:05:08 ID:M6Nord220
>>96
じゃぁ敵国条項がらみで制裁受けないようにFAO受け入れないとw
104名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:05:57 ID:Bb1mzl+x0
口蹄疫感染地出身の韓国人研修生を宮崎にむりやり押し付けてきた民主党より
FAOの方がよほど信頼に足る機関なのは明白
民主党は日本に害をなすことしかしない
105名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:00 ID:rJdb3hf70
うそつき
何の対策も国がやってないからFAOが怒っているのに
何が感染対策やってますだ
106名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:05 ID:LTd20Pui0
>>99
そんな2ちゃん脳のくだらん揶揄はいらん
107名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:32 ID:EWOikl360
>>97

記事の出所は共同通信社だよ

それを毎日が英語版にのみ掲載
108名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:39 ID:r7ZJgeyZ0
>>100
発展途上国なら、んなバチモン機関を粛々と受け入れるだろうが
日本レベルなら、もっと毅然とした態度でいたほうが良い
109名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:52 ID:xvWNCa590
>>102
きても穴掘りはしてくれんだろうな
110名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:10 ID:quFs70Do0
社会党系の人たちは、阪神大震災の時の失敗を全く生かせないのですね。

111名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:10 ID:1nyO8BDY0
FAO「初期段階で担当大臣は何をやっていたんですか?」
112名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:11 ID:oKvLeHNc0
>>96
なぜかチョンは民主党の間違いを批判したら右翼あつかいしてくるけど、おまえみたいなやつが右翼ってやつなんだろな。
頭の神経が常任よりどっかおかしいわ。テロの疑いだの敵国条項だの
113名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:19 ID:lrTwm9no0
>>90
民主党は法律のそのもの
民主党はやっていいと言えば法律が違ってもやっていい
法律を守らず職務怠慢の法相が殺すと言ったら殺す
それまでのこと
>>95
疫病が蔓延してるのだから観光もクソもないだろうjk
114名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:20 ID:uZwj7CbZ0
>>102
作業乙であります。
その通りだよーん。
周りの連中に拡散よろしく。
115名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:33 ID:cPItmAK20
>>9
韓国か中国しかないから
民主党自体がやばいだろ
解禁したの民主党だし
形だけの謝罪といい、報道しないメディアといい
この国終わってるな、どうにかしにゃきゃならん
116名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:08:06 ID:/TbYS5Jw0
検証されたら色んな人が困るんだろうね。
117名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:08:35 ID:0eT5GiM+0
>>88

無能乙。

FAOやIAEAの様な国際機関のほうがマスゴミや何もしない民主党より
仕事するわ。
118名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:03 ID:Pgu+X5Pz0
いちおうNHKの記事なのな
NHKにしてはGJ

119名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:08 ID:mxtgj/i/0
東はテレビ出る時に「是非FAOに来て頂きたい」って
ぶちかましてもらいたいな
120名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:11 ID:r7ZJgeyZ0
>>117
と、何処の機関紙に書いてあったのかな? 新華社

中国から、お出まし乙
121名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:20 ID:dgqzqvcl0
>>108
地方から支援要請されても地方に丸投げしたまま一ヶ月も傍観するのは
発展途上国レベルではないと?w
122名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:25 ID:EWOikl360
新華社GJ w

これでウイルスは香港からではなく韓国から来たのは間違いないな
123名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:55 ID:yR8BzLdC0
小泉「貧乏人は死になさい」

民主党「日本人は死になさい」
124名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:11:08 ID:vT88If7+0
>>66
そのFAOから10年前の日本の対応は絶賛されてるんだろ?
125名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:11:23 ID:jmVwPher0
>102
当事者が一番怒るべきだし怒る権利があると思うんだ
兎に角クチコミでいいので
 口蹄疫で、国連の機関が国際的な専門家を派遣したいと言ったのに政府が拒否った
これだけでいいから拡散するんだ
126名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:11:27 ID:EATKun+R0
今度のバイトはエフエーオーガーか
大変だな工作員も
127名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:11:46 ID:Rna8Ipde0
>>1
何で断るの?現段階って何?作戦進行中ってこと?^^
128名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:01 ID:FKHw0aSh0
世界の迷惑、日本

でも支持率30%

日本人てばかなの?
129名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:06 ID:uZwj7CbZ0
仮に中国ルートだった場合は
「うちは悪くないアル。小日本の防疫体制がクソだったせいアル」
で、逃げるんじゃないかなあ。
そのための布石として新華社が配信したんじゃないかしらん。
130名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:21 ID:IN4D4IXt0
断ったのは民主党議員が口蹄疫をひろめたことが
ばれるとやばいからだろ。
マスコミも「韓流」擁護に必死だからな。
131名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:21 ID:r7ZJgeyZ0
>>124
誉めてくれるヒトはいいヒトなの?

小学生ですか?
132名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:30 ID:Bb1mzl+x0
FAOを悪呼ばわりすれば民主党が正義になるとでも思ってんのか
民主支持者は基地外だな
133名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:38 ID:sQIuRdgi0
口蹄疫は日本だけの問題じゃないからねえ
なんで断るんだろ民主?w
134名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:13:03 ID:EIfHJqHj0
中国や韓国に配慮してんだろw
糞民主
135名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:13:13 ID:kaGF+NIe0
>>90
だったら、東が直接FAOに問い合わせしてみたらよくね?
136名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:13:25 ID:LTd20Pui0
>>122
「新華社のほうが正確な報道である」という具体的根拠は?
単に新華社がいつもどおりの反日報道を繰り返しているだけのようにも見えるが。
137名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:14:11 ID:kfVrtu6g0
国連中心主義なんだろ?w
138名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:14:35 ID:r7ZJgeyZ0
>>134
中国に配慮なら、新華社の書いたことは、
やるんじゃね? ふつー
139名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:15:03 ID:C02bUxis0
おいおい、外部からの専門家なんて受け入れたら民主党の失策がばれるじゃないかwww
140名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:15:06 ID:5cAH9w+w0
とりあえず宮崎が壊滅するまでは放置するのが民主党の計画
せっかく準備したのに、半端な効果で終わらせるのは勿体無い
141名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:15:09 ID:Bb1mzl+x0
無能な民主党のメンツ維持のためにどれだけ多くの犠牲が出るのか…
142名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:15:09 ID:v0wtPlWwO
またバカミンスが己の面子の為に…
143名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:15:54 ID:Jw57JEHQ0
>>41
今日の国会では宮崎県で対応した獣医に専門的知識が足りなかったとかどうとか・・・
今後は専門家の意見も聞きながら徹底的に対策どうのこうの・・・

でもFAOは拒否!

なんか地震があっても海外の支援隊を入れない中国みたいだな。
よっぽど知られたくない事実があるんだろう。
144名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:16:08 ID:lrTwm9no0
>>120
FAOはどういう組織なのか調べてから書き込め
145名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:16:16 ID:BY48q4/+0
http://www.eb-llp.com/common/news100407.html

愛媛牛事業責任組合 ロリコン変態クラブは即廃止しろ
146名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:16:54 ID:g1WeEZgM0
口蹄疫を持ち込んだ民主党
特に対策をしないどころかブレーキをかけて拡大した民主党
なのに種牛殺処分は素早い決断。畜産の未来を閉ざすのも民主党

これを人災といわずして何という
147102:2010/05/26(水) 13:16:58 ID:r1amhwWb0
口蹄疫って1997年と2001年に台湾と英国の畜産業壊滅させた病気と聞いていますが
そんな空気感染する様な危険な病気うちの県でどうにかしないといけなかったのかな

これ以上感染拡大させたくないから現場は死ぬ気で頑張っているのに
心が折れそうです
148名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:17:11 ID:q4yk7HQS0
今断った所で国際的に要監視の口蹄疫だから
調査報告は提出しないって方法はないのにね。
149名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:17:21 ID:pGhDdbIp0
ちなみに、FAOはお前らがど素人の分際で猛反対していたワクチンを使えという立場だったがな。
150名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:18:20 ID:Rna8Ipde0
>>140
FAOがうるさいから、入れる為に早く種牛殺せって言ってるわけねw
151名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:18:25 ID:aJ2Yg9e00
FAOがパチモンの組織ってwどう言う頭してんだ?w
152名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:18:33 ID:r7ZJgeyZ0
おまいら、外国は良いヒト(絶対攻めて来ない良いヒト)、憲法9条マモレ
って左翼洗脳で脳みそに蛆涌いてねーか?

日本ユニセフ海外ver. かも知れねーだろw
153エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/26(水) 13:19:23 ID:fqDJfE4q0

│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥民主党 2009                       [×]|
││││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━|_ \ カチ
│││││││┌───―───┐               `、\ カチ
┤│││││││//."" ´⌒ \ │ 日本を破壊しています . ト、,ゝ カチ
└┤││││││i;/ ⌒   ⌒  i..)|                    │  カチ
  └┤│││││i  (・ )` ´( ・) i,/.| .解体が完了するか、 . .|   カチ
    └┤││││l   (_人__).  | │. 2013年の夏まで    │  カチ
      └┤│││\  `ー'  _/  │. 終了できません。   .|   カチ
        └┤│└───────┘                    |
          └┤                  [OK]         |
            └───────────────────┘

                    ノ´⌒ヽ,,
                 γ⌒´      ヽ
                //""⌒⌒\  )
        _______ !/   /  \  i/
     /   ノ ヽ (  ノ|  (・ )` ´( ・)|
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄\       ./ ムシャムシャしてやった。
    / |ノ  .)    (_)    (__人_) 今は深く反芻している。
 ∋ノ |  /、____  ./  / |┬{    
      / /|        | / ./ u`ー'u
    | ( | (        | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

154名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:20:02 ID:0eT5GiM+0
>>120

民主党は、仕事しないばかりか全ての責任を宮崎に押しつけているのは事実だし。

国際機関の第三者のFAOに仕事してもらうほうがまだ宮崎にいいわ。

感染経路の特定とか。
感染経路の特定とか。
感染経路の特定とか。
155名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:20:12 ID:+qUvE0CJ0
>>152
FAO入れてアドバイス聞いてから判断した方が良いんじゃないか?
現状よりも悪くはならないだろう
156名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:20:33 ID:IhjUnnZe0
ID変えてまでご苦労なこった
157名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:20:34 ID:4Tf4h1zu0
http://twitter.com/hideoharada/status/14739399931
「FAOが日本の口蹄疫対応を批判している」との情報がツイートされてるが事実ではないことを確認。
FAO のHP或いは関係者のコメントもない。ツイッターであげられているネタ元は新華社英語版Web
サイトの記事で私の見た限り中国語版には無く、明らかに国際社会に向けた対日非難デマ。
29分前 TwitBird iPhoneから

http://twitter.com/hideoharada/status/14739819278
新華社英語版Webサイトの記事がそのまま拡大したのは、今回の口蹄疫対応に対する国民の皆さんの
政府への不信感を利用したもの。相手に付け入る隙を与えたことは申し訳ないが、こういう時こそ、注意が必要。
それにしても予防的ワクチン接種で口蹄疫感染をマスクしている中国に言われたくないわい!
21分前 TwitBird iPhoneから
158名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:20:53 ID:9BI+bLX10
>>147
これ以上がんばれなんて言っちゃいけないかもしれないが踏ん張ってくれ
今からゆうちょ行くから宮崎に募金してくる
こんなことしかできなくてすまん
159名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:21:07 ID:2c9Rsx860
工作員が減った気がするね。
さすがに効果ないとわかったかな。
160名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:21:09 ID:jmVwPher0
>147
ガンガってる人にガンガレって言うのはあれだが、占いスレで占ってる人達が
けっこう、最後は好転するって結果を出してる。ちょっと休んでもいい
未来は明るいと思うんだ…御免何か無責任で。新聞に馬鹿松をぶち上げる投書やって掲載してもらえた
自分ができるのはこのぐらいだ。薄謝貰えるらしいからこれはゆうちょから寄付しとく
161名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:21:15 ID:bMs21jxc0
>>147
気晴らしに岩手に遊びに来ない。 気候も良いので猪牧場とか案内するよ(^0^)/
162名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:21:39 ID:Puu83XoC0
>>149
ワクチンの使い方が違うだろw
パソコンを使えと言われてエロゲーやってるレベル
163名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:21:45 ID:+MISXJT30
もし国外に波及したら宮崎県はどう責任をとるんだろうね。
164名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:22:01 ID:mN4g8zqw0
映像がとらえた屠殺のシーン
http://saisyoku.com/slaughter.htm
病気なんか関係なくいつも殺処分になる動物たち
165名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:22:16 ID:I1IQsENm0
北朝鮮とIAEAみたいな状態か・・・民主の恥部は見せぬと・・・。
166名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:22:20 ID:XZ7VNGqE0
>>157
その霞が関の中の人がつぶやいた投稿が気になっていた
それをまともに受け止めると、メディアがデマをばらまき始めたってことだよな
いったい何が起きているんだろう
167名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:23:35 ID:0eT5GiM+0
>>152

無能乙。
民主党が、まったく仕事しなかったから今に至るんだろ?

仕事していれば、FAOが来るまでも無いのだが?

168名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:23:40 ID:FKHw0aSh0
えびのなら、感染源は明らかにできると思うけどね。
なぜいまだに分からないのか。
169名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:23:44 ID:wjeEoAvd0
>>128
サーセン
170名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:24:11 ID:aPYWTGaj0
中国も大地震の時、最初、海外支援部隊を拒否してたよね?
民主党政権も中国なみの鎖国っぷり?
171名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:24:24 ID:iF1hKS/q0
まぁ中国韓国も受け入れてないんだろうから受け入れないだろ。
政府の失政もあきらかになるし。
172名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:24:35 ID:lrTwm9no0
>>152
FAOは国際連合食糧農業機関という国連の専門機関も知らず書き込んでるのか
173名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:09 ID:0Sq2NQZa0
何よりも面子が大事
174名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:09 ID:d08q/moB0
5月26日の審議中継

13:00 衆議院農林水産委員会(中継)
       口蹄疫の発生状況と対応
       古川 禎久(自民)
       小里 泰弘(自民)
       石田 祝稔(公明)

【第174回常会】国会中継・総合スレ145
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1274841099/
175名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:20 ID:tVocOgNc0
>>147
県だけでどうにかできるわけが無い
早急に国が対処すべきだった、10年前のように。
10年前は地元出身国会議員がまた良く働いた。

今回はどう考えても国が一番悪い。
工作員が必死に宮崎をけなしているがスルーしる。
知事も宮崎も頑張っているのは国民がちゃんと知っている。
176名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:48 ID:Bb1mzl+x0
民主党は悪くない!国は悪くない!
デフレを指示しておいて
責任をおっかぶせた人間を処刑して「俺は悪くない」な北朝鮮の将軍様みたいだな
177名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:49 ID:dgqzqvcl0
>>167
つ「カンセンリョクガー」
ええ、もちろん十年前の自民と対応と今回の対応を比較する気は
信者様には一切ありませんw
178名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:53 ID:YXDhplsC0
>>80
香港経由と思われる、みたいなニュースはNHKでやったし
韓国への感染ルートは中国だから
中国的にはそれで困ることは何もないんじゃないかな。
そもそもイメージどおりだし。

民主&民団マスコミは韓国だとわかると困るんだろう。
179名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:00 ID:EATKun+R0
>>152
>日本ユニセフ海外ver. かも知れねーだろw
明るいうちに病院行ってこい。今行かないと閉まるぞ。
180名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:01 ID:h9mzRjEY0
何で日本は自分の事ばかりしか考えないんだ?
世界的な問題なんだぞこれは
181名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:12 ID:s7OzawPJ0
ひとりでできるもん、は止しておけ
182名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:39 ID:ZOtLHuMu0
>>1
自民党時代
石破元農水大臣・・何が起こるか分からないから危機管理で外遊しても一泊以上はしなかった←問題発生前

民主党
赤松現農水大臣・・口蹄疫対策会議の出席をキャンセルして10日間も外遊した←口蹄疫発生後

日本はルーピー・・・by世界中の農政担当
183名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:56 ID:m8rbGKaS0
今日もNHKは国会中継流さない。
184名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:27:02 ID:8R0OsFq00
>>2
本当だな。なんだこの元記事のタイトルは。

「農水省、FAOの専門家を拒否」という題にせず、
誰がいつ何をしたのか、しなかったのか、サッパリわからない題で記事にしやがった。
185名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:27:38 ID:bMs21jxc0
仮に国外に波及したら国の責任だろうjk
日本に持ち込んだ国の中の地方を誰が責めるってんだ。 かの国はいまだに研修生の懸念さえコメントしてないだろう
186名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:28:16 ID:FLUsDd0f0
>> 日本政府に対して、 感染を封じ込めるため、宮崎県内だけでなく全国規模で対策を徹底するよう求めました。
ルーピーは宮崎県に責任押し付けてる場合じゃないのにまだわからんらしい
187名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:28:17 ID:kaGF+NIe0
10年前の口蹄疫の感染力が弱かったって本当なの?
188名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:28:26 ID:4Xr/Sevl0
>>1
あッ、まだ隠滅終わってないのね。
FAOにメール入れといてあげるね。
189名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:28:31 ID:4Tf4h1zu0
>>166
なんか潮目が変わった感じがする
デマといえば最近ツイッターは工作かと思うほどデマが目に余る
あれは絶対ヤバイ
190名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:12 ID:4YZMSq/T0
“口てい疫 封じ込め徹底を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100526/k10014684491000.html

宮崎県で拡大している口てい疫の感染について、FAO=国連食糧農業機関の専門家は、感染がほかの国にも広がらないよう、重大な関心を寄せていることを明らかにするとともに、日本政府に対し感染を封じ込めるため対策を徹底するよう求めました。

ローマに本部があるFAOで家畜の感染症対策に当たっているルブロス主席獣医官は25日、訪問先のパリでNHKのインタビューに応じました。
この中でルブロス主席獣医官は、宮崎県内で口てい疫の感染が拡大している事態について「世界的にみても過去10年間では最大規模の発生となっている」と述べ、感染がほかの国にも広がっていかないよう、国連としても重大な関心を寄せていることを明らかにしました。
そのうえで日本政府に対して、感染を封じ込めるため、宮崎県内だけでなく全国規模で対策を徹底するよう求めました。
さらにルブロス主席獣医官は、「国連として日本に対し専門的な支援を行いたい」と述べ、日本政府から要請があれば助言のために国際的な専門家を派遣する考えを示しました。
これについて農林水産省の担当者は、NHKの取材に対し、「今は日本としても感染対策を懸命に行っているところであり、今後、必要であれば受け入れを検討したい」と述べ、FAOに対し、現段階では専門家を受け入れる考えはないと伝えたことを明らかにしています。



ということで、新華社の飛ばしでなくNHKが後追い取材済。
農水省の中の人には@飛ばしておいた。
191名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:12 ID:Ap0qZmhz0
>>180
日本とひとくくりにするのは止めてくれ
そこは民主党としといてくれ
・・・一緒か・・・選挙で選ばれたんだものなぁ・・・・orz
192名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:22 ID:+D675ic00
国連の一機関を怪しい団体だとか、これはテロだテロじゃない結論は出ていないだとか、とんでもない方向に
話を逸らそうとしているのがいるのなwww
今時のラノベでもそんな展開しないぞw
193名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:38 ID:jWzIZ+DYP
農水省の中の人はなんで中国のインボーだとか言ったんだろう
194名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:49 ID:iF1hKS/q0
あぁ、そうか
受け入れたら感染経路がばれてしまうものな
195名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:57 ID:X2vk2G+k0
幾ら国が宮崎県に責任を押し付けようとしても、感染を拡大を組織できなかったという
事実から、現政権は無能政権だと諸外国からはみなされる。
196名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:30:01 ID:9G7SuBJd0
『国民に信を問うため、直ちに衆議院を解散し、総選挙を行うよう求める!!』
署名活動をしています。

西田昌司議員は小沢一郎の疑惑を最初に追及してくれた議員です。

西田議員のHP http://showyou.jp/
署名用紙   http://showyou.jp/news/kaisan.pdf 
期限は5月31日まで

日本は一刻の猶予もない危機的状況です!
ご家族、友人、知人、などふるってご署名お願いします!
197名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:30:59 ID:ZOtLHuMu0
>>185
韓国人の研修生は当初熊本を希望したが地元の自民党議員が拒否→宮崎へ

宮崎の某民主党国会議員が喜々と歓迎した・・これが元凶

198名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:32:18 ID:dgqzqvcl0
>>190
赤松「そうだ!感染 出 来 る 動物が居なくなれば問題無くね?」
199名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:32:27 ID:lrTwm9no0
>>190
NHKが裏を取ったのか
これじゃ民主のチュウゴクガー工作も無駄になったな
200名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:32:33 ID:KN7T64y6P
49頭の種牛を守るための署名
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html

pdf直リン
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/01.pdf
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/files/02.pdf
署名だけなら下ファイルだけDLでおk
201名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:32:43 ID:pGhDdbIp0
>>162
違わないよ。
むしろFAOからアドバイスを受けてそのとおりに実践しているように見える。
202名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:32:52 ID:hKXW/JiZ0
>>2
元記事の見出しひでーな
203名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:33:47 ID:d44O3NVo0
頭でっかちの農水官僚には現場のノウハウなんて無いだろうに
国会向けの書類を作ることと現場で対応することは全くスキルが違うぞ
さっさと受け入れろ
どうせ更に拡大させることになって、結局のところ受け入れを要請することになる

わかってるよ、外から客観的な目で見る専門家が来ると怖いんだろ?
馬鹿農水官僚が何の対策もしてなかったことが国際的に暴露されるのがさ!
204名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:33:56 ID:hK5eLXgH0
そのまんまさんの政治生命は終わった
しかも、お笑いの世界に戻れない
205名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:34:07 ID:qM22GdHo0
あぁ・・・
なんか
いつかの地震の時の対応が思い出されるなぁ
206名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:34:14 ID:tVocOgNc0
>>193
FAOのHPしか調べていないんだろ。

しかしNHKが後追い取材で関係者コメを取ったとなると
これはまったく話が別になるね。
信憑性は高いと見ていい。
207名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:34:48 ID:FA8EpKVV0
>>184
新聞と違ってNHKでは「見出し」はあまり重要ではない。
テレビでは画面に出るが、声に出して読むわけではなく、
ラジオでは見出しなんぞ触れもしない。
208名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:34:55 ID:ZOtLHuMu0
>>203
政治主導・・・by民主党

あほか?
209名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:35:34 ID:hNwptC460
>>157>>166
えっNHKがデマを飛ばしてるのかお?
210名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:36:17 ID:PktgJ8Wa0
また騙されましたねwww
211名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:37:19 ID:+D675ic00
>>203
そりゃぁ、受け入れることが最善で克つ当然なことでも、政府の意向を無視したことは出来ないからねぇ…
212名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:38:13 ID:FA8EpKVV0
>>206
>>209
「FAOが強く非難」の部分がデマだと言ってるんだろ。
213名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:38:32 ID:EWOikl360
国連機関のゴラァ!て言われて、民主党は世界の笑いもの    国連機関のゴラァ!て言われて、民主党は世界の笑いもの    




FAOの受け入れ拒否は、共同通信社の記事を毎日が英語版Webサイトに掲載w
民主党は英語版の報道規制を忘れていたようだなwwwww
まぬけもいいところだw



  

国連機関のゴラァ!て言われて、民主党は世界の笑いもの    国連機関のゴラァ!て言われて、民主党は世界の笑いもの    
214名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:38:39 ID:XZ7VNGqE0
>>206
農水省の hideoharada さんの前後のつぶやきから考えると、
農水省内部の関係者にこの件に関して問い合わせずに
つぶやくとは思えないんだよ
215名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:39:29 ID:dgqzqvcl0
>>209
JAPANデビューの件を考慮すると、強ちあり得ない話とは言い切れないから困るw
216名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:40:24 ID:PkavyxSg0
>>163
すでに宮崎県は頑張りすぎるぐらい頑張っていると思う。
対策委員長は”ルーピー”だから、仮に県外に広まってもルーピーの責任。
海外に対しては日本の代表者の責任(天皇陛下ではないはず)。
217名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:40:35 ID:q4yk7HQS0
発生直後に開かれた小委員会で決まったことさえ政府は実行していなかったと
専門家の意見を無視したと昨日の農水委員会で暴露されてるよ。
官僚のせいに出来るかどうかもあやしいが、
政務三役だけでなく農水省がどう動いたか明らかになるといいのだけど。
218名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:40:48 ID:+BepEwMJ0
>>209
>>157はそもそも「新華社の報道はデマ」と言う論主
んで、デマだと言う根拠は「FAOのサイトに存在しないから」FAOそのものにコンタクトを取った訳じゃない
>>1の記事だとFAOに直接コンタクトを取ってる
どちらが信憑性があるかと言えば、直接コンタクトを取っているNHK報道の方だろう。

勿論、NHKが捏造しているという可能性までは否定しないが
219名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:40:53 ID:T1YfAtcK0
日本語の通じない外人調査員にウロウロされるだけでも迷惑だしね
FAOはもっと空気読んでもうちょっと収まってからにしてほしいよ
それに滞在中お持てなしだってしなければならないのに宮崎のくそ田舎じゃ
オシャレな料亭やらレストランとか無いでしょ
220名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:42:36 ID:5jvyNkSK0
>>113
jkはそうなんだけど、なんせ民主党だからw

今下火になってる、GW分散論を唱えた元凶・星野リゾート社長の顔が浮かぶ…
221名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:42:37 ID:dgqzqvcl0
>>219
観光に来るわけじゃないから、そんなの端から期待してないだろ。
222名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:43:04 ID:ajNgeTil0
>>218
でもこれNHKの捏造記事だとすると、
民主政権に不利になる捏造って事になるがいいのか?w
223名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:43:43 ID:8Kz8oCsW0
>>143
俺も同じ事思った。
都合の悪い事は外国人に見せない、社会主義国家の手法だね。
224名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:44:27 ID:FA8EpKVV0
>>218
>>157をちゃんと読め。
“「FAOが日本の口蹄疫対応を批判している」との情報が”デマだと言っているだけでしょ。
NHKの報道にはこの点が触れられていない。
それを捉えて>>8なんかが偏向報道だなどと言ってるんだろ。
ID:EWOikl360は新華社が正しいという根拠求められても逃げ回ってるけどw
225名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:44:38 ID:ln048i340
感染経路がバレるのを恐れたのか
226名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:45:15 ID:cseLAuvS0
最大規模を断るとかwwwwwwwwwwwww
各国から非難凄いんじゃね
227名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:45:54 ID:ckW0mjCo0
FAO受け入れは宮崎がまず反対するし無理でしょ。
特例も認められなくなるし、徹底的に殺処分される。
228名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:46:24 ID:8CiI+uJA0
>1
いずれFAO調査は入る
時間稼ぎして、その間に証拠隠滅を図ってるのが民主党政権
どこまで汚いんだ!
229名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:23 ID:I89Juxyf0
>>227
民主は殺処分したがってるんだから呼ぶべきだね
230名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:27 ID:IhjUnnZe0
デマと言うのは良いが、それなら抗議するなりして欲しいよな。
231名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:36 ID:8R0OsFq00
>>207
重要だろうと重要でなかろうと
SVOCのわからない題をわざわざ使ったことは事実。
232名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:53 ID:BnejlKtv0
ふぁお!って読むん?
233名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:48:02 ID:tVocOgNc0
>>227
FAOの受け入れ窓口は国なわけだが
宮崎はいつ独立したんだwww
234名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:48:04 ID:q4yk7HQS0
FAOに命令する権限なんてないんだから宮崎がどうとか関係ないと思うけど。
日本政府の世界に対する情報開示責任の問題だろう。
235名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:48:28 ID:NF11IH4g0
FAOが入ると犯人がバレちゃうので…
236名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:48:35 ID:lrTwm9no0
>>218
>FAOのサイトに存在しないから
非難したとしてもサイトに載せるとは限らない
237ご一読お願いします:2010/05/26(水) 13:49:55 ID:LWc/YctQ0
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19

ほんとに民主党はわざと日本を悪くしている。
許せない。
238名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:51:15 ID:+BepEwMJ0
>>224
あー、攪乱工作を看破するつもりでもろ引っかかってたわ。馬鹿だ。
だがこのtwitとID:4Tf4h1zu0あたりの反応がちょっと気になるな。
239名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:51:16 ID:FA8EpKVV0
>>231
うん、だからいちいち指摘することじゃないってことだよ。
そもそも、NHKの見出しはそんな感じのが多い。
そもそも見出しだけで伝えようとは微塵も考えていないのだろう。
240名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:51:53 ID:W7R3FROG0
もう思い切り各国で報道されてるのにね。
日本のマスコミが自主規制とやらやってる時に。

ほとんどが赤松のGW中の外遊を取り上げてるよ。
信じられないほど愚な政府の対応ってことで。
241名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:53:59 ID:QPT3cR1N0
なんで断ったの?
242名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:54:25 ID:4YZMSq/T0
正直批難してるとかどうでもいい。
批難するとかしないとかで誰かの印象がちょっと変わるくらいで具体的になにが変わるわけでもなし。

問題は専門家の派遣をお断りしてることじゃないか?
こっちはNHKが裏を取った。コレ重要。
政府は理由を説明すべき。
243名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:54:27 ID:vBgDtU3o0
何かどんどん北朝鮮化してるよなー…
244名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:55:05 ID:aJ2Yg9e00
宮崎県からの要請でFAO呼べんの?
245名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:56:15 ID:yBDoHMqf0
断る理由を聞きたいものだな 広報とかに載ってるのかな
246名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:56:43 ID:Wpy701K/0
口蹄疫の異常な拡散力からすれば、

国際機関が怒るのは当たり前だろ・・・

常識で考えろよルーピーズ
247名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:56:51 ID:GBjJs6u2P
問題は民主党ではなく日本が非難されてることだよな
日本は民主党のせいで、世界から孤立させられていく
248名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:57:16 ID:sQIuRdgi0
マスコミが正常でないのが恐ろしいわ
249名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:58:58 ID:H6r+nrKQ0

大量破壊兵器なんてありません! ありませんので!
250名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:04 ID:7MBpLijQ0
これも選挙対策か
251名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:18 ID:yBDoHMqf0
いろいろと勘ぐられる要因となるぞ
指導してやるって言ってるんだから受け入れたら得じゃない
252名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:27 ID:6J7URnEF0
神戸淡路震災の時は海外からの救援を断ってたよな
あの時の首相は社会党の村山さん
今は民主党の鳩山さん
253名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:51 ID:tVocOgNc0
>>242 ホントにそうだわー。

http://www.fao.or.jp/media/press_100428.pdf
FAOは非難までとは言わないが4/28の時点で強い警告はしているね。
ルブロスさんの声明だわ。

FAO が口蹄疫の脅威増加を警告する
日本、韓国が発生に苦しむ

フアン・ルブロス FAO 主席獣医官は、「我々は厳重なバイオセキュリティー対策が実施されているこれ
らの2カ国で惨事に至ったということを心配している。最近の大規模な感染は、その感染源が極東であ
る可能性が高いことを示している。」、と述べた。

「従来口蹄疫が存在しなかった国においては、たとえ一件の小規模な発生がおこっても、世界市場が
閉鎖され、疾病管理が強化されるため、数百万ドルの損失の原因となり得る」、とルブロスは述べた。

ルブロスは、「現状では我々としてはすべての国が危険にさらされていると考えており、予防策及び対
応能力の見直しを歓迎する」、と述べた。
254名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:00:01 ID:q0839F600
中国が鳥インフルかなんかを隠してた時と似てるなあ
255名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:00:38 ID:HBQDkYS20
>>231
テレビニュースの題なんてチラッっと出てくるだけだろ
SVOCはアナウンサーがしゃべるもんだ
256名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:01:55 ID:2Lcr5PsX0
役人のメンツ守って国民が死ぬ

どこの中国ですか?この国は
257名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:03:01 ID:RuCA1XUO0
海外から見たら北朝鮮が核査察を拒否してるのと同じレベルに見えるだろうな
何か都合の悪いことを隠してるんじゃないかって
258名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:03:24 ID:p29em6qF0
で、自衛隊はまだ県知事の権限の範囲でしか出してないのか?
259名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:03:56 ID:yBDoHMqf0
国連が助けてやるっていうのを断る理由があるの
知られたらまずいことでもあるんでしょうかね マスコミさんは報道してよ
260名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:04:00 ID:xR6qp42e0
マジキチ
261名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:04:08 ID:/rSaeS8I0
役人が勝手に判断できることじゃないし、とうぜん大臣の指示だよな。
262名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:04:19 ID:jWzIZ+DYP
赤松が自爆したらしい
自分で「旅行」「ゴルフ」って言っちゃったんだってw
263名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:06:01 ID:p29em6qF0
専門家が見たら、明らかに国の初動の遅れが感染拡大の直接の原因だってバレるからな。
264名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:07:35 ID:EWOikl360
赤松自爆したのかw

民主党おわりだね
265名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:07:56 ID:o1THrg9+0
【マスコミ】 ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くてもNHK受信料の支払いが必要です★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274842160/

【マスコミ】 NHK、受信料不払い者に初の強制執行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274843541/

【社会】台湾パイワン族の写真に「人間動物園」の文字をかぶせ冒涜…NHKこそ「人間動物園」ではないのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274609421/
266名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:08:29 ID:H6r+nrKQ0

まぁでもテレビは大相撲の暴力団交際疑惑で忙しいです。忙しいですので。
267名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:08:32 ID:yBDoHMqf0
宮崎は何かあるんじゃないの
宮崎ばっかりでどうして起きるんだろう素人の疑問です
268名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:12:17 ID:400I4iNB0
>>18
韓国で1月、3月に発生した口蹄疫はA型で、4月から発生した口蹄疫は宮崎と同じO型。
1月、3月の韓国の口蹄疫は宮崎に直接関係ないはず。

ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100510krfmd.pdf (PDF注意)
269名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:12:45 ID:NL0+JzKt0
>>262
kwsk
270名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:14:20 ID:EWOikl360
slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    
slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    
slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    
slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    slammed    


★国連機関FAOが日本政府の対策の遅れを強く非難

Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

The Food and Agriculture Organization of the United Nations,
which is still awaiting an official request from the Japanese government for advice and support despite readying their experts to be deployed to Japan to assist,
have slammed the Japanese government's inability to respond swiftly enough to effectively identify and take the necessary measures to counter the rampant disease.(一部抜粋)

遅すぎる日本政府の対応! 口蹄疫が爆発的に拡大!!

国連食糧農業機関は、専門家を日本に派遣して支援を行う準備ができているにもかかわらず、日本政府からアドバイスと支援の公式要請がくるのを引き続き待っている状態である。
FAOは、日本政府の対応の遅れにより、猛威をふるう口蹄疫に対抗するために必要な対策が適切に取られていないことを非難している。


Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response   
Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response  
Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response  
Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response    Sluggish Gov't response   
271名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:15:03 ID:dQykb3bf0
>>267
なんの不思議もないよ、昔は北海道で発生したし。
人の移動が有れば何処でも発生しうる。
272名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:15:24 ID:400I4iNB0
日本のだけ桁が違うんだがどうしてくれるんだ。 ・。・゚・(ノД`)・゚・。・
ttp://www.oie.int/wahis/public.php?page=disease_immediate_summary
273名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:17:15 ID:1gheLItB0
【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274611047/l50

FAOに感染ルート調べられるのが本当に嫌なんだね。
本来なら感染経路を特定して対策を立てなければいけない。
274名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:18:31 ID:400I4iNB0
275名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:18:56 ID:0992UpLE0

日本橋高島屋で宮崎物産展をやっていますので、首都圏の方行かれては?

 6月1日まで
276名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:18:58 ID:6z2kLcAF0

FAO(国際連合食糧農業機関)は4月28日の時点で口蹄疫アウトブレイク宣言済みなんですよ。
この後、農相は外遊しちゃってることを各国報じてます。
ありえない対応です。

各国連日トップ扱いで報道してるのに
なぜ日本人はこれほど無関心なのか?についても
日本国内の報道に異常があったことも話題になっている。
とくに2chをソースにしている各国ネット民が盛り上がっている。

ツイッターでも日本の著名人が殺処分に疑問を投げかけてなぜ殺すのか?っていってる段階で
危機感をまるでわかってない状態を外部に晒してるんです。

とくにイギリスをはじめ欧州では過去の恐怖から危機感が高まってます。
日本からの観光客が減ると困る反面、ウィルスを持ってこられても困るから
規制を強めようとしてるのに当の日本は「なんで?」という状態。
家畜だけじゃなく日本からの輸入品すべてが厳しくなってきますよ。
他国にとっては「宮崎」ではなく「日本」ですから
政府の宮崎批判は滑稽です。日本の悪の農相として報じてるし。
277名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:19:20 ID:tVocOgNc0
>>272
うひゃーorzぶっちゃけ、FAOよりOIEが怖いんだよね。
278名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:22:01 ID:H6r+nrKQ0

で、これ最大限好意的に解釈するとしてどんな理由が考えられるの?

教えてしるぶぷれ。
工作員の方でも大歓迎ですので。
279名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:24:59 ID:1gheLItB0
4/22に口蹄疫15頭の段階で江藤氏のこの危機感
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447

何も心に響かず外遊した赤松の対応の結果がこれ5/20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10781423
280名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:26:03 ID:2pb7MzpB0
>>276
>各国連日トップ扱いで報道してるのに

なんでこういう嘘を紛れ込ませるわけ?
281名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:26:54 ID:5zlE1TSqP
>>152
日本ユ偽フとは違う正真正銘の国連機関だ
282名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:34:33 ID:fVlY+coA0
>>272
桁が違うといってもほとんどが擬似患畜(Susceptible−Cases)だけどね。
患畜は少ないうえにすべてが殺処分(Destroyed)となっているので、
この数字だけだとむしろよくやってるほうになる。

他の国を見てみろ。
頭数がキリのいい数字だったり、別種なのに同じ数だったり、
あるいは殺処分(Destroyed)がゼロなんてところもあるだろ。
要はろくに対処していない(対処不能)ってことなんだよ。
283名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:35:12 ID:vT5nt3KV0
NHKフィルターかかると、こうなると言う例だな。
何が楽しくて日本のマスコミは売国報道なんだ?
284名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:35:57 ID:CWl5Nfxq0
牛に柑橘類のものを飲ませておけ
285名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:37:17 ID:EWOikl360
ははははは  見たまえ!

民主党がごみのようだ
286名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:37:25 ID:vTQaBvPkP
地震で救助隊断った中国みたいだな
287名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:37:54 ID:mvp4VIIi0
>>284
かんきつ類のリモネンがウィルスのエンベロープを溶かすんだっけ?
家畜に影響出ないの?
288名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:40:49 ID:CWl5Nfxq0
>>287
そいう治療法があると見ただけ、詳しくはしらん
289名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:42:16 ID:D0jmGHXH0
>>66
民主が受け入れを拒否=信頼できる
290名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:43:48 ID:EWOikl360
FAOは4月28日の段階で警告!  FAOは4月28日の段階で警告!  FAOは4月28日の段階で警告!  

http://www.fao.or.jp/media/press_100428.pdf

FAO が口蹄疫の脅威増加を警告する
日本、韓国が発生に苦しむ
2010年4月28日、ローマーFAO は28日、日本及び韓国での最近の口蹄疫発生を受け、国際的監
視強化を呼びかけた。

「我々はまた、日本と韓国から 南アフリカ、英国及び欧州に広がった2001年の口蹄疫蔓延の惨事が
繰り返される可能性があるのではないかと考える必要がある」、とルブロスは付け加えた。

発生による被害額の上昇
「従来口蹄疫が存在しなかった国においては、たとえ一件の小規模な発生がおこっても、世界市場が
閉鎖され、疾病管理が強化されるため、数百万ドルの損失の原因となり得る」、とルブロスは述べた。

ウィルスの経路は解明されていないが、専門家によれば感染は豚が肉片を食した廃棄食品経由だっ
た可能性がある。他の地域で同様の事件の発生を予防するためには、いかに感染予防措置が破られ
たかを解明することが肝要である。
ルブロスは、「現状では我々としてはすべての国が危険にさらされていると考えており、予防策及び対
応能力の見直しを歓迎する」、と述べた。

監視の強化
バイオセキュリティーの強化には、感染経路の見直し及び管理手段の強化、港湾及び空港における速
やかな報告とより厳重な検査を支援するための、関係者による口蹄疫の認識強化が含まれる。
291名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:43:54 ID:DBR+6pay0
>>48
>民主叩きは別でヤレ
志村本音本音wwwww
292名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:46:54 ID:Mk42tlmm0
あーあ
またもや団塊のカリスマ、赤松農水大臣の失態だよ。

団塊の英雄赤松農水大臣は何度失策を重ねれば気が済むんだろうね…

これは民主党ダメだわ

団塊の存在そのものがダメだね
293名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:48:54 ID:EWOikl360











広域対策をしない民主党は、全世界をウイルスの脅威に晒すバイオテロ組織ですか?











294名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:50:22 ID:Xdvke/200
>>280
ただの釣りだよ。暇なんだろう。
295名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:51:38 ID:Qby34+0/0
民主党や特定国に都合が悪い(自民などに都合が良い)以外に断る理由ってなんかある?
296名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:52:04 ID:EdXqLFIA0
なんで断るの?('A`)
297名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:54:35 ID:8CiI+uJA0
ついに国連までネトウヨか
298名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:55:19 ID:7l2/YP870
>>28
    え?
299名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:56:04 ID:3tF7QwuE0
もしも同じことをするのでも、
いまの政府に指示されるより
FAOに指示される方が
何億倍も納得感があるだろ。

それだけのためにも、来てもらう価値がある。
300名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:58:08 ID:/idgAbo/0
断る理由をきかせてくれ
301名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:02:36 ID:EATKun+R0
>>300
公平に悪行を裁かれるのと、外人の背がでっかくて怖いから嫌なんだろ。
302名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:03:47 ID:QqIEzUZC0
>>1
>ルブロス主席獣医官は、「国連として日本に対し専門的な支援を行いたい」と述べ、
>日本政府から要請があれば助言のために国際的な専門家を派遣する考えを示しました。

>これについて農林水産省の担当者は、NHKの取材に対し、「今は日本としても感染対策を
>懸命に行っているところであり、今後、必要であれば受け入れを検討したい」と述べ、FAOに
>対し、現段階では専門家を受け入れる考えはないと伝えたことを明らかにしています

助言の為の専門家なら来てくれるほうがいいのに、なぜ今後必要であれば〜と断わっちゃうの?
303名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:04:24 ID:7fO4wHfh0
県が受け入れろ
東よ助けを呼べ
304名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:05:02 ID:ibWq/mxx0
さんざん外出だがあえて書かせてくれ!
国連はネトウヨ。
305名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:05:24 ID:XdHXfKCL0
能力が無い癖に無駄にメンツにこだわるのはサヨの特徴
306名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:06:23 ID:vT88If7+0
>>157
農水省の役人も保身と火消しに必死だな
フィルターかかってるから注意したほうが良いと思う
307名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:07:26 ID:mvp4VIIi0
>>303
県が、県がって国が言うんだから
県で要請してもいいようなきがする。。。
308名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:08:23 ID:BgtHyzsR0
宮崎以外の地域は政府・農林省をあてにせず、FAO専門家を招いて即行対策するのが賢明だね。
309名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:08:35 ID:3tF7QwuE0
東がどんだけ国から暗に脅迫されて口をつぐんでるか、
想像もできないのかよ

310名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:10:24 ID:C02bUxis0
>>309
小沢「東国原!下らん事を言っていると民主党から立候補って噂流すぞ!」
311名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:10:28 ID:7zVCZjlu0
まあ農家恫喝して土地を安価で確保しようとしてるようじゃ感染拡大阻止は無理だな……
312名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:11:47 ID:EATKun+R0
>>310
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
313名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:12:17 ID:Op5VbbD80
>>303
俺もそれがいいと思うよ
宮崎県のHPに要望出してくるかな
314名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:28:42 ID:ydM73PgU0
FAOの調査が入ると赤松と山田にとっては何か後ろめたいことがあるのか?
315名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:29:06 ID:3tF7QwuE0
いや、小沢にとってかもしれない
316名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:31:46 ID:JcmB7bA20
6 :Ψ:2010/05/26(水) 15:19:03 ID:FTp6/vQgO
さっき宮崎県庁にtellして政府がFAOの要請を断った事やFAOが日本政府の対応を非難しているのを知ってるかと尋ねてみた
担当『噂話程度なら聞いたのですが、確証が持てないので私共としてはお答えしかねます…』
とのこと
誰か上記2件のソース貼ってくれまいか?
宮崎県庁のHPに送ってFAOの調査や防疫を受け入れるよう宮崎県から政府に直訴してもらって俺達はそれを後押しする形で政府に抗議のメールやtellしようぜ!

7 :Ψ:2010/05/26(水) 15:30:27 ID:mw249eYf0
faoに聞けば・・・
FAO日本事務所
http://www.fao.or.jp/
317名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:34:51 ID:eyto6nTa0
インフルエンザ感染を認めない中国みたいだなw
318名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:45:36 ID:eF6/44Hb0
東国原知事が正しいと海外の専門家のお墨付きを与えたくないわけだ。
319名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:48:22 ID:dZVe5OQx0
韓国による全世界規模の国際テロが発覚したわけだな。
320名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:28:20 ID:JLa147VT0
http://twitter.com/hideoharada/status/14739399931
「FAOが日本の口蹄疫対応を批判している」との情報がツイートされてるが事実ではないことを確認。
FAOのHP或いは関係者のコメントもない。
ツイッターであげられているネタ元は新華社英語版Webサイトの記事で私の見た限り中国語版には無く、
明らかに国際社会に向けた対日非難デマ。
約4時間前 TwitBird iPhoneから


らすぃ
321名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:32:03 ID:qQSiJnMV0
>>151
日本ユニセフ的な物と勘違いしてるんじゃね?w
322名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:53:08 ID:AbnwQ39a0
これで官僚のせいに出来るじゃん
やったね民主ちゃん
323名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:54:30 ID:B+xCRzdL0
これの事かな?
Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
って書いてあるけど

無能な日本政府をFAOが非難しているという事で、
国際的な信用問題に発展する可能性も高くなりました。
転載・拡散自由です。ご確認宜しくお願いします。

続報です。
対策の失敗は無能な日本政府の責任であると、国連機関のFAOが非難を開始しました。(5/24)

Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan

http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

無能な日本政府のせいで口蹄疫が爆発的に拡大中。

国連食糧農業機関は、専門家を日本に派遣して支援を行う準備ができているにもかかわらず、日本政府からアドバイスと支援の公式要請がくるのを引き続き待っている状態である。
FAOは、日本政府の対応の遅れにより、猛威をふるう口蹄疫に対抗するために必要な対策が適切に取られていないことを非難している。
324名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:08:18 ID:SjLfSKi30
東が要請すればおk
感染源を特定してもらいましょ
325名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:16:29 ID:f8NpZ1MA0
実はFAOの派遣を断るということは、
例えるならばIAEAの査察を断るぐらいの意味を持つんだが・・・。
326名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:17:08 ID:EUFYWL360
口蹄疫防疫対策本部(赤松本部長) ←機能していない
口蹄疫対策本部(鳩山本部長) ←機能していない
現地対策本部(山田本部長) ←霞が関に比べればマシ
口蹄疫スレッド対策本部 ←連日工作員を投入、最も機能している
327名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:32:21 ID:dZVe5OQx0
>>18
今年は日韓併合100年で、恩返しすべきはずなのに
カルト宗教並みの異常な反日政策の制で
全ての朝鮮人がテロリスト化しているからな。

こんな無差別テロがまだまだ来るんじゃね?
328名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:38:49 ID:q6IouMit0
「『反自民』、『脱官僚』そして『政治主導』……それで、『結果』は?」
 
「あと1ヶ月も『ご理解をいただいた』ら日本と日本人がいなくなるのでは……
 ああ、民主ポルポト派政権のほざく『国民』には日本人は当然入ってないんでしたっけ」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら!!

盲目的な反日嫌米親中の空気の醸成や、日本の弱体化『だけ』をやるより
これ以上の日本の致命的な信用の失墜の前に早く辞めた方がよろしいかと
ああ、それも「進退は本人が決める事」=絶対に辞めない、でしたっけ
中国狂の老傀儡子と名状し難い子供の傀儡その他は椅子に華麗にしがみつくと
329名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:41:02 ID:8Qid70NT0
>>320の農水省の中の人、さっき原文を読んできた。
国内版記事には、この内容が見当たらない↓ってのが、まさにアレですね・・・

>ツイッターであげられているネタ元は新華社英語版Webサイトの記事で私の見た限り中国語版には無く、
330名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:42:49 ID:6+2Q8RMD0
age
331名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:45:11 ID:0AQJU+Bv0



(゚Д゚)ゴルァ  社民 ( 怒り )!!


てめー よくも阪神大震災では、あの非常事態の最中に

村山は在日米軍の救援を拒否したばかりが、

時代錯誤のイデオロギーをふりかざし、

緊急災害対策本部設置の根拠法 「 災害対策基本法 」 を ★ これは戒厳令だ! と違憲扱いした挙句、

対策本部を設けず自衛隊救援活動まで阻害しやがったな!!


2次被害が大きく拡大してしまい、1次を遥かに上回る死傷者をだしやがって、

死 ね よ !!

社 民 と ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!!!



   ※ 自社さきがけ政権で村山総理を強引に実現させたのは、さきがけ幹事長の鳩山由紀夫。

     さきがけ党首の武村は、クリントン大統領から北キムチのスパイと名指しされていた。
      小池ゆりこHP http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column020704.shtml
               http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/193626

332名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:46:22 ID:lrTwm9no0
>>329
人民網に中国語版の記事があった
http://big5.ifeng.com/gate/big5/news.ifeng.com/world/detail_2010_05/19/1534139_0.shtml
人民網東京(5月19日)
国連食糧農業機関の主席獣医官フアン・ルプロスが共同通信のインタビューに対して
「日本の口蹄疫はイギリスの口蹄疫に次ぐ過去10年最悪のケース」「今の対策は事態
の進展に追いついておらず、ワクチン接種と殺処分を迅速に進めるべき」とコメントしてる
333名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:48:35 ID:rnxfnOpg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10843509

赤松「土地を隠してないで早く出せ」
山田「種牛49頭は口蹄疫撒き散らしていて許せない」
334名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:52:32 ID:y7JP2d600
他の糞強行採決は、民意だから許したが
口蹄疫だけは絶対許さない
人が100年の労力をかけたものを、少しのあがきもなく無に返すのは
まさに共産主義の文化大革命だ

一生怨みますよ、中国人の気持ちがいまわかったわ
335名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:52:46 ID:X4lno8lW0
age
336名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:54:34 ID:DjuKCHNz0
だからなんで断るの?
337名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:55:52 ID:f2MBauuO0
411 :Trader@Live!:2010/05/25(火) 11:44:49 ID:c7DNNY2u
1254.9 +40.9 (+3.37%)

怖い話を聞いたので書き込んでおく
M党としては将来的に牛肉を中国や韓国からの輸入で賄いたいらしく
今回、宮崎で発生した口蹄疫は故意に国内に持ち込まれた物で
これはこれから続いていく、M党による和牛淘汰作戦の一環。
牛だけじゃなく、豚や鶏もその対象らしく
これから各種メディアを通して、中国産や韓国産牛肉のアピールが始まる。

それで一つ予言しておくが、今週中にマスコミから
「和牛は危ないが、中国や韓国にも和牛と変わらない品質の物がある」
みたいな趣旨の発言が出る

また書ける事が出来たら書き込みにくる、いつも小出しで申し訳ない
338名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:57:38 ID:EWOikl360
FAOは家畜バージョンのWHO(世界保健機関)と考えればよし!

口蹄疫のような超強力伝染病が出たらFAOにお世話になるのは当然のことです

また、国際社会における責任でもあります

339名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:59:23 ID:Z5m6GXe90
民主党に逆らった宮崎は干し上げる。
340名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:00:40 ID:8mVJaTLj0
FAOお断りの理由が不明。なんで断ったん?
341名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:01:48 ID:08iMEuLN0
韓国人研修生受け入れ要請
→口蹄疫発生地出身者とわかり、どこも拒否
→JICA出の道休議員(民主党、宮崎5区/比例)の口利き
→JICA協力により立ち上げた「水牛農場」が渋々受け入れ
→水牛に下痢等異常発生、口蹄疫とわからず経過観察(後に陽性と判明)
→出入りしていた他の農場関係者により、各地農場へ感染

らしいですよ。

民主党のミス隠しと、農水省大臣のミス隠しと、農水省副大臣の自身への利益誘導の犠牲にされたのがバレるのを恐れて、FAOの申し出を断ったみたいですね。
感染経路が上記だとバレるのが、バカなりにわかってるみたいですね。

342名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:02:48 ID:PnK9Rx+r0
FAO「鳩山由紀夫首相とぜひ会談したいのですが」
343名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:02:58 ID:EWOikl360
FOAがくるとウイルスが韓国起源なのがばれるニダ


【口蹄疫】日本政府、国連専門家チーム受け入れ拒否?【緊急拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10825133

【口蹄疫】日本政府、国連専門家チーム受け入れ拒否?【緊急拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10825133

【口蹄疫】日本政府、国連専門家チーム受け入れ拒否?【緊急拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10825133


今北産業向け動画です
344名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:06:44 ID:ZW7lyQEC0
現在やってる事が国際的に見て批判受ける可能性が高いから断ったとしか思えないよね

ワクチン選択と範囲外の早期出荷のための解体作業が
さらなる蔓延を引き起こす可能性が高いと指摘される可能性があるんじゃね?


って誰もが思うだろうjk
345名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:09:07 ID:EWOikl360
FAOは感染ルートを徹底的に調べるから、ウイルスにエラがあるのがばれるw
346名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:18:20 ID:hl5IO8/g0
ぜひお越しいただきたいですね
347名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:21:03 ID:yR8BzLdC0
結局韓国と中国は日本の畜産を潰して、精子を盗んで繁殖させる。
まあできるのはそこまで。
日本並みの商品は絶対にできない。
348名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:25:21 ID:bSKJQuhu0
メンツ優先と思い込んでる奴は認識がずれてんな
狙ってやってる事だといい加減悟れ
349名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:26:21 ID:l5eZlc2d0
>>21
昨日の農林水産委員会の質疑を聞いてたら
民主政権の危機管理のなさが相当ヤバイと分かった。

自民党の森山裕氏らの10年前の口蹄疫に対する認識や対応と比べると雲泥の差だ。
http://www.youtube.com/watch?v=_lTlOmZFPBY
350名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:29:08 ID:FuDK/lhh0
猫の手どころか鼠の手も借りたい状況で何言ってんだ?
ライセンスどうこうとか抜かすんじゃあるまいな?
351名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:29:12 ID:Z5m6GXe90
>>340
ウイルスの出所を調べられるからだよ。

現状、中国か韓国の線が濃厚。
民主党にとっては、認められない。
352名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:36:02 ID:GqY9MiD30
形振り構っていられない状況だというのにこの期に及んで、、
353名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:36:17 ID:ELtrHaRd0
現段階じゃなかったら、いつ受け入れるんだよ。
354名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:54:03 ID:PsP97Oxv0
邪魔。
帰れ。
355名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:10:27 ID:i4ihp3TP0
> これについて農林水産省の担当者は、NHKの取材に対し、「今は日本としても感染対策を
> 懸命に行っているところであり、今後、必要であれば受け入れを検討したい」と述べ、FAOに
> 対し、現段階では専門家を受け入れる考えはないと伝えたことを明らかにしています。

拒否の表向きの理由は、”忙しいから相手できない”、か?
で実際は、”政府の歴史的超無策がバレるのを回避するため”か。
356名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:18:13 ID:SBmapvn40 BE:400302375-2BP(5454)
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=V1i74sy4QGU
http://www.youtube.com/watch?v=fSoHy8ZmBIE
ニコ動はもう少し待て
357名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:23:11 ID:FH7IUmRF0
俺ヨタの輸出用自動車工場で働いてるんだがこういった製造業も輸出制限かかってくんの?
358名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:45:33 ID:bft1xCqN0
>>356
     ヘ⌒ヽフ
    ( TωT) dd
    / ~つと)


359名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:07:44 ID:JcmB7bA20
誰か FAOに電凸してみないか!

FAO日本事務所
http://www.fao.or.jp/
360名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:11:18 ID:WqTKShle0
結局、ネトウヨが、新華社に釣られて、反日的行動を取ったでOK?
361名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:12:34 ID:u0uQ2ZDG0
公明党の連中はさんざん民主党を非難しておきながら、政府がFAOの申し出を断ったという
毎日新聞英語版記事について投稿したらガン無視しやがる。
http://blog.hitachi-net.jp/archives/51039933.html
362名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:15:28 ID:rHBuWNuR0
邪魔。日本にこれ以上外国の力は要らない。
363名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:15:43 ID:EWOikl360
>>359
もうメル凸した人いるよ
DAT落ちしれるけど、過去スレに出てる

364名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:23:57 ID:EWOikl360
韓国のウイルスなのに、香港のせいにするから
新華社が本当のこと書いちゃったんだろwwwwwww

ネットキムチざんねんじゃのぉ〜ww
365名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:24:10 ID:JcmB7bA20
日本にこれ以上韓国の力は要らない。

しかし FAOは、国連。
366名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:27:11 ID:JcmB7bA20
これだけは言える。

ポッポ <<<<< 国連!
367名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:28:30 ID:elVd6EjB0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  NHKお断/      ハ,,ハ
  * 犬HK犬  *   \   〜′ /´  └―─┬/        ( ゚ω゚ )  中国マンセー協会お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   ドクデンパテレビオコトワリ    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<集金に     .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\          キマスタヨ>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪日本偏向協会♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
368名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:29:11 ID:xHqG6Aps0
万が一和牛が食べれない状態になっても
中牛、韓牛なんてものは日本人は絶対に食べない
369名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:29:42 ID:uTosBMII0
国が何にも対策と仕事をしないんだもん。
そりゃ過去10年で最大規模の感染被害になるわ。
無能政府が政権握るとどうなるかという、いい見本になってしまったな・・・。
370名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:49:19 ID:moh/0dsU0
精液を盗まれて、今回ので種牛処分
バイオテロの疑いも捨てきれないな

取引相手じゃない国内、海外のブランド牛のDNA検査をチマチマやっていった方が良さそうだな
371名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:58:35 ID:ibWq/mxx0
まるで北朝鮮だな。
372名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:01:24 ID:WqTKShle0
>ID:ibWq/mxx0
FAOのリスク調査受け入れの拒否話、流したのは新華社

ネトウヨは中共の電脳傭兵w
373名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:38:36 ID:5psdwtAY0
見てらんねえから手を差し伸べてくれてんだろうに
何やってんだ糞ミンスどもは。
何処まで恥と迷惑さらせば気が済むんだカスどもが!!!!!!!!!
374名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:45:22 ID:X2vk2G+k0
何かの雑誌で、10年前の口蹄疫は感染力が弱かったが、今回は強い
という専門家の意見が載っていたけど、暗に「民主党に責任はない」と
言いたいのかね?
何をどう取り繕っても結果が総て。
自民党は、750頭、民主党は30万頭。この数字の差が、危機対応能力の差であり、
それは政権運営能力の差だとみなされる。
375名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:06:20 ID:eI2kxa1c0
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3807
〜日本農業新聞5/9〜

見出は「経路わからず危機感FAO」
FAO調査団の主目的は、経路の特定と考えるのが妥当。

防疫で手一杯なんだろ?FAOにそっちのほうを手伝ってもらえよ。なぜ断ったの?
376名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:18:01 ID:EYE/ztU60
どこまで日本の信頼を落とせば気が済むのだろう?

ほんと、自分のメンツだけなんだね、鳩山レフトルーP−図は
377名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:20:38 ID:fUHtRHQi0
スレ違い
378名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:25:01 ID:AmjFRY4k0
>>374
仮にエセ専門家の言い分通りに
「10年前の口蹄疫は感染力が弱かった」
「民主党は、10年前の自民と同等以上の能力を持ち対策をした」だとしたら
尚更FAOを受け入れなくちゃいけないよな

ちゃんと対策打ってるのに9年前のイギリスに次ぐ感染数ってのは
それだけ異常なレベルの口蹄疫が入ってきたってことだからな
379名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:29:02 ID:EYE/ztU60
やましい事がある、隠したい事がある、白日のもとに出られたら困る事実がある
だから断ったんでしょう。もうほんとに恥だわ。
380名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:33:23 ID:SgFB00AcQ
FAOの会議に人も出せない途上国ならともかく、職員も派遣してる日本が言われるのはかなり屈辱的なんだぜ

例えるならセカンドライフの管理者が2chに「荒らし対策をコーチしましょうか?」と言ってくるような
381名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:35:40 ID:jvrYO/jP0
民主ゴミすぎるwwwww
382名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:38:52 ID:EWOikl360
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    



イギリスの民放が日本の口蹄疫を取り上げました。
http://itn.co.uk/6fe8b12db557416942c446dde0dd1a92.html
Nearly a month after a growing outbreak of foot-and-mouth disease in Japan, the government has joined the fight to contain it.

口蹄疫の発生から一ヶ月もたって、日本政府は事態の封じ込めの対処に参加した。



日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    
日本の民主党政府は1か月間何もしていない   日本の民主党政府は1か月間何もしていない    

自衛隊の大規模派遣もしない、予算も確保しない、諸外国からすれば信じられない対応ww
383名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:42:07 ID:f2MBauuO0
>>374
マスゴミが呼んで来る「専門家」とやらは
在日の息がかかってる奴らなんだろ
頭の悪いチョンでも一流企業や大学に入れるように
企業の在日枠や大学の帰国子女枠ハングル受験ができてから
「知識人」「学者」「専門家」には、その辺の高校生より頭が悪いやつが増えた

http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1274233101/475-516
【第174回常会】国会中継・総合スレ135
475 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:21:09.85 ID:RtjZ/iMW
職場からだが、凄まじい情報を手に入れた。
明日から一斉に東叩きが始まる。

495 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:26:09.56 ID:RtjZ/iMW
赤松が口蹄疫に対して強いリーダーシップを発揮し、
最小限に被害を留めたと言う報道を繰り返し放送。
知事を怒らせた記者は民主のサクラ。
そして怒ったあの部分だけをクローズアップして報道できる。
それと関係ないが、小泉進次郎が来週からマスコミの攻撃対象になる。

516 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 10:29:08.20 ID:RtjZ/iMW
東が叩かれるのは口蹄疫発生に関しての初動処置がだめだったと言う捏造報道。
専門家のインタビューも民主の犬ばかりから、総じて東の指示が悪いと言う編集に。
特に報道2001では総叩き+支持率アップ。
これ以上言ったら俺がやばい
384名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:57 ID:85tRvnyC0
FAOはもっと過激なプレスリリースをw
385名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:34:35 ID:4N4bhY2z0
>1
国内向けはNHKが初か
それにしても、NHKの見出しはおかしい。
386名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:52:56 ID:cJdGowhO0
口蹄疫(こうていえき)と地理風水
http://ameblo.jp/daikeisui/entry-10542975644.html

川南町は大変です。
口蹄疫も含め諸問題を解決しないといけません。
387名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:21:50 ID:k+1V9MZl0
>>341
ソースのないデマだろ
自称情報強者乙
388名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:22:14 ID:k+1V9MZl0
で。
FAOの件は新華社以外のソースはあんの?
389名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:28:10 ID:4N4bhY2z0
>>388
断ったというソースは、このスレ。

打診時期と打診目的は、ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3807
390名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:39:55 ID:cJ5ggbX10
>>384
赤松口蹄疫とでも名づけて世界的に広めてくれればことの大事さが嫌でも分かるだろ。
FAOもハトポッポ政府の了承なんて取らずに入ってくれればいいのに。
391名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:41:48 ID:48ERW8Gm0
日本以外からチーム呼ばないとマジでこれ収束しないだろ
392名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:49:12 ID:9MS0tF5G0
国連主導の民主党w
393名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:56:32 ID:qSqmWfEN0
「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派政権か?」

「憎しみを覚える民主ポルポト派政権の『人災』……まさに明日はわが身、だ
  さらに『あの』小沢某その他にとっては、この惨状すら『椅子』の維持のための道具なのかよ!」

「無能、怠惰、虚偽、杜撰
 それらをまとめて小沢がくくる
 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる
 お前も! お前も! お前も!
 <党>のために死ね!」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……一体何回総辞職しているのやら!!
394名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:01:08 ID:ltQuK3mk0
何度考えても断る理由がわからない
結局現政府にやましいことがあるからだよね?
395名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:04:03 ID:nFZSC5Gs0
核査察を断った北朝鮮
災害援助を断った四川大地震の中国
国連査察団を断ったイラン
FAOを断った民主党
396名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:06:15 ID:nFZSC5Gs0
ルービー首ツリーwwwwwwww
397名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:11:42 ID:tl9iU00Q0
牛じゃなくて圧倒的に豚が処理されてるようだな。
やはり強制的に処理埋設できる法律が必要だった。
398名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:12:55 ID:ht9RD2rc0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
399名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:13:21 ID:nFZSC5Gs0
おーい、工作員でてこいよー。ご主人様半殺し状態だぞーwwwwwww
400名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:14:57 ID:4enO+zOA0
>>368
外食産業やコンビニ・スーパーの総菜で使われるようになる
今の中国産野菜の輸入量は減ってないよ
401名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:15:22 ID:c6rsdgan0
>>399
どうでいいスレを上げるという方針に転換したのでは?w
402名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:26:37 ID:wyutxLup0
>>160
どうでもいいけど
宮崎の人たちが必死になってる最中に
「占い」なんてものを根拠にレスする奴って、どういう人間なんだろう

いい結果になるのは現場の人たちの努力の成果であって
占いなんて関係ねーっつの
403名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:28:31 ID:b+nI9MhO0
>>274
韓国は四桁だったのかよ…
404名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:50:37 ID:c6rsdgan0
で、FAOを断ったソース付の理由はまだか〜無能政府
405名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:58:24 ID:DnbgZwQh0
>>28
それなんだよ?
406名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:00:17 ID:ogzkxn2S0
民主疫の蔓延がフジと犬HKに拡大中。
赤匪と変態は沈静化に向かいつつあるようだが・・・・・・・
407名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:07:55 ID:p1d/CGd30
>>37
攻めの農業とか偉そうに言ってたのは民主党
408名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 04:13:18 ID:40PS3Haz0
>>403
韓国は疫病に関してはだいたいいつも
日本より一ケタ多い被害を出してる。

今回民主党は自民党政権時より三ケタ
多い被害を出したので韓国より二ケタ
多い被害に・・・。

これがSARSのように人に感染する
疫病なら数千人規模で死者が出そうだ。
409名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:49:02 ID:+5NPCqsK0
韓国が4桁で、中国ですら5桁、日本は世界一じゃねえか?!!!!
氏ね民主党!!!!!!
FAO受け入れろ糞が!!!!!!
410名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:53:04 ID:4alS+bWX0
つかニュースで全然流さないな
ほんと民主党のマスゴミ操作は素晴らしい

無能・売国でもマスゴミさえ飼い慣らせば政権取れるって立証しちまったな
411名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:51:00 ID:85tRvnyC0
祭りはこれから

FAO期待してるよん
412名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:44:31 ID:85tRvnyC0
防疫体制がいい加減なままで、夏休みが始まると
ウイルスが海外にも拡散するなw
413名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:46:28 ID:nfaOXnsWP
FAOは世界規模になることを恐れてるのになんでそれがわからないんだ?

なんでもかんでも政局!政局!政局!日本国内の狭い政局に照らして判断する
民主党の考えで世界的災害になったら大問題なんだよ!!!

いい加減にしろ!!!!
414名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:45:40 ID:1Dd23BEN0
>>370
宮崎牛系の種牛を宮崎に提供するのを検討してるらしいぞ>政府
盗んだ精子じゃね?
415名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:03:13 ID:PUm9QAp90
FAOは本部に直訴した方がいいな
日本事務所はダメだ
Outbreakも隠していたしな
416名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:03:23 ID:sSyeNBYg0
下手に話題になっちゃったからNHKで火消ししたって気がする。
政府の批判は新華社じゃなくて毎日もやってるよ

ttp://togetter.com/li/24436
417名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:11:48 ID:8M2DhwpF0
政府は口蹄疫を収束させたくないのか?
418名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:17:40 ID:wdkY7iQr0
中国の対日非難デマを真に受けるネトウヨってゴミクズ未満にもほどがある
419名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:19:57 ID:wdkY7iQr0
http://twitter.com/hideoharada/status/14739399931
「FAOが日本の口蹄疫対応を批判している」との情報がツイートされてるが事実ではないことを確認。
FAOのHP或いは関係者のコメントもない。ツイッターであげられているネタ元は新華社英語版Webサイトの記事で
私の見た限り中国語版には無く、明らかに国際社会に向けた対日非難デマ。

http://twitter.com/hideoharada/status/14739819278
新華社英語版Webサイトの記事がそのまま拡大したのは、
今回の口蹄疫対応に対する国民の皆さんの政府への不信感を利用したもの。
相手に付け入る隙を与えたことは申し訳ないが、こういう時こそ、注意が必要。
それにしても予防的ワクチン接種で口蹄疫感染をマスクしている中国に言われたくないわい!
420名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:31:05 ID:L30OaR/10
>>419
FAOに直接確認してたら、FAOは記事の内容を否定したって当然言うよねw
役人は言い回しでごまかすのは上手いけど、基本的に嘘はつかないw
421名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:34:04 ID:YeT7YMDi0
もはや面子とかじゃなくて
本気で和牛虐殺が目的なバイオテロと思えてきた

韓国牛なんてのまで耳にするようになったし
422名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:38:47 ID:L30OaR/10
FAOのHP或いは関係者のコメントがない。
新華社英語版Webサイトだけで中国語版には無い。
日本に直接言ってきたわけじゃない。
=対日非難デマ

ってこんな事を役人が公開の場で、中国の国営通信社に対して
言ったら国際問題になるぞw
423名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:58:13 ID:cNlSOqVO0
総理もさ「FAOの要請がありましたがお断り致しました。
何故なら責任を持って自国で対処・撲滅へ努力して参りたいからでございます。」とか
会見すればいいのに。印象良くなるのに。。
424名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:12:06 ID:beUl4wgh0
FAOのメールリスト一覧見つけたけど、この中の誰にメールを送ればいいんだ?

http://www.fao.org/news/newsroom-contacts/en/
425名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:13:17 ID:Xw9Rxxx40
>>413
民主党にそんな常識あるわけないじゃん
426名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:53:10 ID:wtF0qnrt0
>>298
民主政権になって、自民党からの引き継ぎ作業のときに
「いまどきこんな紙のマニュアルなんて、エコじゃないですよねー」
とか言いながら、農水省の完了から渡された分厚い書類の束をゴミ箱にポン

…っていうパフォーマンスをTVカメラの前でやってた人だもん<赤松
427名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:03:41 ID:aet1X7pB0
>>403
テレビでやってたけど消毒だって
日本はマットを敷いてその上をタイヤが転がるだけ
韓国は噴霧器で全体に浴びせる

日本の対応が明らかに出鱈目すぎるんだよ
428名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:05:19 ID:Vu3Jd9VQ0
誰が聞いても

感染の元凶を明らかにされて政府の面目丸つぶれになるのを恐れたい

としか考えない
429名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:09:34 ID:SiBopVon0

そもそも、口蹄疫が蔓延中の韓国豚を、今年になって輸入解禁したのは 民主党!
そもそも、口蹄疫が蔓延中の韓国から、韓国人研修生を宮崎の牧場に押し込んだのも 民主党!
そもそも、口蹄疫が蔓延中の韓国に消毒液を提供してしまって、国内在庫不足にしたのも 民主党!

430名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:12:38 ID:SiBopVon0


中国産のワラが原因というなら、宮崎の一ヶ所だけ発生して、他の場所で発生してないのは、不自然。


431名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:15:08 ID:BPDti7Ji0
こりゃお隣に今後感染したら
日本は賠償させられるな
432名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:15:19 ID:SiBopVon0


現場は大反対だったのに、口蹄疫が蔓延中の韓国から韓国人研修生を宮崎の牧場に押し込んだのは 民主党!

433名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:17:43 ID:SiBopVon0


問い詰めれば、つめるほど、韓国人研修生がやって来た宮崎の牧場になってしまう。

434名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:18:42 ID:2Qy9EcnM0
時間稼ぎですね
435名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:20:18 ID:9kCB/zQB0
>>430
うむ
やっぱり韓国から来たやつが原因か
436名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:25:30 ID:SiBopVon0
>>427
>消毒だって 日本はマットを敷いてその上をタイヤが転がるだけ
>韓国は噴霧器で全体に浴びせる

消毒したのは関係車両だけ。一般車両はしなかった。

GW前だったのに国道規制しなかった。
おまけにテレビ報道規制で、何も知らない他府県民はGWで宮崎観光 ⇒ 全国に拡散。

ウィルスは空気感染、耐性は1週間以上も死滅しない。
人間に感染しないけど、人間が運び屋になってしまう。

テレビ報道規制する前に、国道規制を 何故 しなかった?
437名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:29:06 ID:SiBopVon0

風評被害を心配して、テレビ報道規制したらしいけど、風評被害って 2次被害。
1次被害の防止対策もせずに、テレビ報道規制してしまえば、全く逆効果。

そもそも、風評被害を被るのは、食肉 焼き肉屋さん。
                 ↑
               民主党支持団体

438名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:29:59 ID:1vmRvE0T0
民主党逃げ道どんどん無くなって来たなw
439名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:31:06 ID:c+gscPFY0
国連に怒られるのにビビッてFAOを入国させない民主w
そして報道しないマスゴミw
440名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:31:44 ID:Vu3Jd9VQ0
ここまで被害が広がった以上
国道規制をしなかったことをはじめとする政府の全くの無対策機関の責任を
大臣や政権は取らなければならない
441名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:35:19 ID:txT5J8jHO
阪神大震災のときとかぶる
442名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:44:33 ID:SiBopVon0

赤松大臣とは・・・


5月8日  お昼に成田帰国。 栃木県佐野市へ、民主党議員後援会の応援演説。 

5月9日  お休み (不明)

5月10日  秋田県へ出張をキャンセルして、宮崎へ。
             ↑
            5月8日に帰国してから秋田出張キャンセルして、宮崎に行くことを決めた。


443名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:31:13 ID:TPjRh0SB0
>>419
またこのコピペか
英語版だけでなく中国語版もある。しかも中国語版によるとソースは共同通信
>>332に参照すればわかる
民主党の不始末が公になるのが怖いから国連の調査団を拒否して、それをバラした中国は
反日の陰謀だと叫んで自らの責任をもみ消そうとするだけの下らないつぶやき

444名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:31:38 ID:G4WNbmOX0
>>442
4月23日にFAOの事務局長の表敬訪問を受けている
まあ、食料関連の話だと思うけど、内容は不明
445名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 14:46:12 ID:19GlRxNo0
殺処分するくらいなら北朝鮮に送ってくれだろ。
446名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:34:35 ID:nBh2NdHe0
5/26NHK魚拓
http://megalodon.jp/2010-0526-1241-58/www3.nhk.or.jp/news/html/20100526/k10014684491000.html

5/24 新華社魚拓
http://megalodon.jp/2010-0525-0442-02/news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

5/21 共同通信/毎日新聞 英字版魚拓
http://megalodon.jp/2010-0523-1607-55/mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html
日本政府、宮崎で拡大している感染症を封じ込めるために専門家チームを送るという国連食糧農業機関による提案を断る
447名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:50:40 ID:jXmDJVhA0
食と暮らしの安全を守れ!
−口蹄疫問題を生んだ安易な農産品の輸入を止めることを求める市民大行進−

5月29日(土)11:30〜13:00 東京・常盤橋公園〜日比谷公園
http://www23.atwiki.jp/kohteieki/pages/22.html
448名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 19:54:04 ID:ppKYmi5X0
アカ松の失態が確定しちゃうからでしょ
449名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:20:27 ID:huWaa0Fo0
FAO来て、種牛10km制限から出したのばれたらマズんじゃね?
450名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:40:18 ID:Z2oKkJcb0
イギリスでは感染が易学的に確認されないことを条件に、殺処分を免除された例もある
重要度の高い和牛の種牛躍起になって殺したがってるのがむしろ異常

政府にとってはここまででも大概アウトだけど
今現在感染拡大中の地域から通常出荷しようとしてるしな

【口蹄疫】農林水産委員会 2010年5月25日江藤拓自由民主党・無所属の会5/7
http://www.youtube.com/watch?v=YbW--lJ02jI

「このままじゃ必ず10キロ20キロ圏内で出ますよ。」
「これは国が買い上げるんではなくて流通させるんですね?間違い無しに、スーパーに並ぶんですね?」
451名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:48:57 ID:TV2MhUk40
チョンどもバカだなw

新華社通信のサイトにF5攻撃してるだろww


FBIよりもっとやばいやつらが来て、
その場で処分されちまうぞ
452名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:52:30 ID:P1s8e/mw0
>>1
種牛の受精卵等をゲットする気マンマンだったりしてw
453名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:52:39 ID:huWaa0Fo0
>>450
ちょw そこ重要じゃないか。
どうやったら処分を逃れられるのかの前例を拡散させるんだ。
454名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:57:07 ID:ETtzlNYl0
>>451
そう言えば やっと動きが出てきたw

2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm
455名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:05:34 ID:fFj2wPWr0
>>450
>イギリスでは感染が易学的に確認されないことを条件に、殺処分を免除された例もある
ソースを示してくれ。
456名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:07:35 ID:qUsIJWCa0
>>450
>イギリスでは感染が易学的に確認されないことを条件に、殺処分を免除された例もある

感染撲滅末期ならその余裕はあるかもな

日本の感染拡大防止は目処が立ったんだっけ?
457名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:19:56 ID:huWaa0Fo0
清浄国認定に影響しないくて、感染拡大しないなら何でもいいんじゃない?
陸生動物衛生規約ってのがちょっと不安だけど、読めないから何とも。

家畜伝染病は知事の管轄なんだから、国が何か言ってきても、
根拠さえ示せれば知事の権限でなんとかなるはずだ。

根拠さえ示せれば49頭の種牛だって助かるはずなんだ。
458名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:19:31 ID:huWaa0Fo0
最後の患畜が死んでから3週間発症しなければOKらしい?
459名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:15 ID:n+GVQIfr0
つーか国にお伺いなんか立てなくていいからFAOは今すぐ来てくれ!
バカ松の言うことなんか気にしなくていいから!
460名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:50:51 ID:nBh2NdHe0
これ朝7時ごろの報道なんだけど、続報全くなし、明らかに報道してましたアリバイづくり
461名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:20:16 ID:urzGTVQi0
>>455

259 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:43:04 ID:6ZxMINcG0
:Ψ:2010/05/25(火) 23:18:05 ID:gQCKLXD80
イギリスで殺処分されなかった事例を、イギリス首相府の記録書類から見つけました!
http://archive.cabinetoffice.gov.uk/fmd/fmd_report/documents/a-submissions/Ref%2044.pdf
PDF開いて5ページ目、一番下の段落(最後の行exempted from slaughter)

そのまんま県知事の連絡先を知っているかたは、この情報をすぐに届けて差し上げてください!お願いします。

(仮訳)
もし、複数の事情のいずれか(たとえば農家の抵抗)により、感染地域の牛または豚が感染確認から21日以内に殺処分されない場合、殺処分候補のこれら動物は、感染が易学的に確認されないことを条件に、殺処分を免除された。

本日の他のスレのコピーです。誰かわかる方お願いいたします
462名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:28:16 ID:j5B8Mjkk0
宮崎の人間も殺処分した方が良い
463名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:29:49 ID:ZKH80rx20
>>461 易学てw 疫学だろ jk
464名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:31:14 ID:3or+H8F90
馬鹿政府は、さてさてどこの国をかばってるわけ?

日本ばっかめたくせにして、韓国かばってんじゃないよ
465名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:41:52 ID:4Shwi09w0
政府は本当にoutbreakだと認識しているのだろうか

ウィルスは変異を続け、進化します。
口蹄疫(こうていえき)もインフルエンザウィルス同様に
多くの変異種、変異株が発見されて多種多様。未明の部分も多々在ります。
宮崎県でも、大事に至らなかった10年前に較べ、
感染力が強くなっている可能性の疑いも。
鳥インフルエンザウィルスも「鶏肉では人間には感染しない」
と言い続けられて来ました。

口蹄疫(こうていえき)のピコルナウィルス科の親戚にはA型肝炎、
脊髄小児麻痺(ポリオ)、インフルエンザのある種のウィルスなどがあります。
人間が口蹄疫ウィルスに感染後にキャリヤー(宿主)となり、
体内で強力ウィルスにリアソートされる危険性は常にあります。
ウィルス増殖スピードが早い豚からの感染は、
ウィルス量が多いだけにより可能性が高いといえます

イギリスでは軍隊を出動させて収束させるのに2年以上罹りました。
466名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:44:15 ID:xhVpyTVd0
>>450>>461

「易学的」じゃなくて「疫学的」な
467名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:42:08 ID:pVxp6JKl0
>>465
FAOの資料の中ではどうも1頭でもoutbreakらしい。
ただ今の状況は明らかに大流行って意味のoutbreakだけどね。
468名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:56:34 ID:ouwIJonn0
専門家の調査を断って、風評対策に全力を挙げるとか一番の下策じゃ。
当然、実害は拡大するし、危機管理を放棄しているのと同意。
469名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:04:00 ID:YHCxlr2l0
別に来るのは自由だろ?

国連の権威に見合った特別待遇をくれというならそれは知らんが
470名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:08:28 ID:urzGTVQi0
>>468
風評被害対策じゃなくて風評被害拡大のほうだしね

10km圏内の加工場を特例として再開、10〜20km圏内の家畜を一般流通させる

【口蹄疫】農林水産委員会 2010年5月25日江藤拓自由民主党・無所属の会5/7
http://www.youtube.com/watch?v=YbW--lJ02jI
このままじゃ必ず感染する10〜20km圏内の家畜を一般流通させる
471名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:20:19 ID:psill+p60
民主党の選挙はおわったなw
472名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:31:50 ID:SSGJrbR/0
>“口てい疫 封じ込め徹底を”

原因が世間に知れ渡ることを封じ込めるんだろ
473名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:33:35 ID:kj2y9nS70
北朝鮮の核査察とダブるwwww
474名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:35:36 ID:X5Yy5Z0W0
ミンスクズすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:58:21 ID:Fbt7vcr10
韓国のを入れるためというのは本当?
476名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:26:01 ID:s9gTzTcv0
国連の機関とかが来て、時系列で対策状況の検証を
されたりしたら困るんですね、わかります。
477名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:31:50 ID:gB3FibbF0
>>69
>FAOが指摘しているのは、広域の防疫と消毒体制がまったくダメなことw    GW前に自衛隊の大規模派遣で広域消毒すればよかったのにねw 

ワクチン打っちゃった今は、全自衛隊を投入して殺処分と埋却やらないといけない
んだけどね。

というか、ワクチン打つまでもなかったんだが。
478名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:36:22 ID:s9gTzTcv0
290人とかギャグか? 千人単位で投入すべきじゃないのか。
それとも知事の要請では、この人数が限界?

宮崎県において発生した口蹄疫への対応に係る災害派遣について(20時30分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/05/25b.html
人 員  約290名(延べ約3,970名)
479名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:41:41 ID:kDuTykx30
第三者入れたら民主党の犯罪が明るみになるからな。

職務怠慢による致命的な被害の拡大ならまだいいが
もしかしたら意図的な畜産壊滅計画の可能性もある。

与党の民主党ならこのくらいやる。と普通に思い至ってしまうのが悲しいが。
480名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:50:36 ID:+IaZMcwM0
民捨政権になって日本が中国化してる(゚Д゚)
481名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:40:39 ID:s9gTzTcv0
上げとこう
482名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:42:38 ID:bpvolsjD0
>>2
うわ、ほんとだ

これ酷すぎだろ
483名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:45:42 ID:8zoJoHKs0
「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派政権か?」

「憎しみを覚える民主ポルポト派政権の『人災』……まさに明日はわが身、だ
  さらに『あの』小沢某その他にとっては、この惨状すら『椅子』の維持のための道具なのかよ!」

「無能、怠惰、虚偽、杜撰
 それらをまとめて小沢がくくる
 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる
 お前も! お前も! お前も!
 <党>のために死ね!」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をまともにやったりするだろうか
    むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……一体狗マスコミ抜きなら何回総辞職しているのやら!!
484名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:46:21 ID:EQA5BHJ30
なんで拒否するの?
ねえなんで?????
485名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:11:13 ID:kkU2+TJ+0
FAOのメールリスト一覧見つけたけど、この中の誰にメールを送ればいいんだ?

http://www.fao.org/news/newsroom-contacts/en/
486名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:24:56 ID:LhUd+DhP0
FAOは強制力がないから政府が断ってる以上来れないみたい
OIEのほうがいいとか
どっかに書いてあったんだが
よくわからん
487名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:27:35 ID:QZMFKMX80
>>485
全員
488名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:27:49 ID:fw9EWLFo0
FAOに限らず、日本には来てもらっては困る国際的調査団は多いぞ

巨大マスコミと外国人勢力とのつながり
公立学校教職員組合と外国人勢力とのつながり
カルト教団と外国人勢力と政治とのつながり
暴力団と外国人勢力と政治とのつながり
外国人勢力と子供手当てとのつながり

あ、外国人勢力絡みばっかりだ
489名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:27:49 ID:2SQBxMVM0
>>1
たしか、FAOの専門家チームの受入断った理由は、ワクチン接種云々で地元との調整が取れてないからだったよな?

調整取れたんだから受け入れろよ。感染源の特定まで手が回ってないんでしょ?アカ松よぉ。
490名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:36:57 ID:VNIcpI5q0
むやみに外国人を入れれば
日本の不利となる方向で対応策を打ち出すに
決まってるだろ 常考
「種牛全て殺処分・養豚禁止で豚肉はすべて輸入に限る」とかいう指導が
来たら従うのかよ

491名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:54:02 ID:urzGTVQi0
>>490
山田の目論見と大して変わらんw
492名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 09:56:26 ID:3UZ5ph2g0
自民党政権時の被害・・・3桁
韓国の被害・・・4桁
シナの被害・・・5桁
民主党政権下の被害・・・6桁

どんな言い訳しても鳩山政権が
極東で最悪の政権だと確定した。
493名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:00:18 ID:wp0f0E1O0
>>492
シナの数字はあてにならんぞなw
0の数が二つ三つ自分らの都合で増減するんだから
494名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:18:14 ID:FsDYXgzA0
和牛種を残す可能性のため断ったのであれば判るが、現実にやっているのは種牛殺処分を急かすという矛盾
495名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:54:02 ID:fw9EWLFo0
>>490
それ、特ア人の集団か?
496名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:04:32 ID:EQA5BHJ30
ねえなんで断るの?
なんで?
497名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:16:50 ID:tTmLDft50
断るのは、疚しいことがある証拠だな。
498名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:22:46 ID:vjFeYBVx0
あ〜あ、 ('A`)

【口蹄疫】和牛輸出ピンチ 「国際獣疫事務局(OIE)」が口蹄疫で日本を「非清浄国」認定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275010396/
499名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:27:41 ID:gB3FibbF0
>>486
>FAOは強制力がないから政府が断ってる以上来れないみたい 

全体主義国家なら政府に断られたら来ても何もできないが、日本の場合は一応は
地方自治で宮崎県が認めれば宮崎県内の調査も宮崎県への助言もできるんだか
ら、宮崎県単独で招聘すりゃいいんだよ。
500名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:29:29 ID:M8qsSzTD0
>>498
あ〜あ ('A`)

ミンス的には(・∀・)ウマーなんだろうな
501名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:44:16 ID:IxIzcjRZ0
>>499
感染した種牛隠す県が呼んだら、他県に迷惑翔だけだろ
「日本の自治体はインチキくさいから、日本の牛全部殺せ」
とか言われたらどうするよ。
502名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:00:10 ID:OMSviINe0
<<501
そこらじゅうに書き込んでるけど、あまり相手されてないようだから
安価やる。これであってたっけ?
503名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:04:18 ID:YhemIWw80
言葉の通じない外国人が現場をウロウロされても迷惑なんだよ
国連の職員の接待まで人員回せないだろ
なんか核査察の時は高級寿司とか料理とか要求したらしいが
504名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:50:40 ID:CFFACZOy0
【口てい疫消毒用タンクに穴】
家畜の伝染病・口てい疫の感染防止のため熊本県は、
各地で車の消毒を行っていますが、
山都町で消毒に使うプラスチック製のタンクに穴が開いているのが見つかり、
県は誰かが故意に開けたものとみて警察に被害届を出しました。
・・・タンクは500リットルの消毒液が入るプラスチック製のもので、
ガスバーナーのようなもので開けられたとみられる
直径4センチほどの穴が底から10センチほどのところにありました。
NHK熊本県のニュース
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5004741371.html
505名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:54:20 ID:cNCg3B4f0
なに?自分たちのプライドとか対応実績が大事だからそのために断ったの?

死ねよ糞民主政府
506名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:57:32 ID:WIZPXgDx0
>>504
やっぱり今回の事件
韓国人のバイオテロなんじゃね?

去年韓国人が種牛の精子大量に泥棒していったから
日本の種牛は殺してやろうって魂胆でさ

それに荷担してるのが民主党で法律変えてまで殺そうとしてる、と
507名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:06:14 ID:3YCl1CpD0
国連の専門家を断る理由って何なんだ
日本の感染対策は、その専門家が不要なほどすごいのか
それなのにこんなに終息しないのかよ
508名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 14:13:02 ID:d/hRvU840
民主党議員の道休は宮崎出身だからな。
宮崎県民のせいでもあるのは否めない。
509名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:49:15 ID:SzdLaquS0
まるでイランだ・・・
510名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 19:17:37 ID:s9B5xpmH0
政府が信用されなくなってるな
何もしないところに連絡なんてするか

とにかく外国人を朝鮮人と中国人を国外退去へ
511名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:57:26 ID:J2WXfV7j0
> 日本の場合は一応は地方自治で

???
512名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:58:09 ID:DJNYmDPl0
記者団「赤松農相、宮崎の種牛からまた2頭口蹄疫が出ましたが」

赤松 「そう? は は は (満面の笑みで) 知らない」
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1275037585813.jpg

赤松 「だから早く こ ろ せ って 言ったのに ははははは」
ttp://jlab-dat.uploda.info/s/26283.jpg

動画を見ると、赤松農相は興奮しているのか、
「よっしゃ!ははは 知らない」と言ってるように聞こえる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo
513名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:26:50 ID:NSu0VqX20
「種牛の殺処分、慎重に」国連機関の主席獣医官 2010/5/29 11:59 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E1E08DE0EBE2E7E0E2E3E29191E2E2E2E2;at=ALL

【ジュネーブ=藤田剛】国連食糧農業機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、
日本経済新聞に対し、宮崎県で口蹄疫(こうていえき)に感染した可能性がある種牛が全頭殺処分
されることに関して「慎重に対応すべきだ」と述べた。
 理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、拡大した今は長期的な
視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらすとも語った。
514名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:37:16 ID:7D4wcDmC0
道休議員は、韓国研修生のごり押しに関して、説明するべきです。
515名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:42:10 ID:yxNISI/U0
>>507
宮崎と毎日ツィッターやっている農水省の人によると、
あまり役に立たないかららしい。
516名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 00:43:24 ID:JO5+QkQjQ
>>478
実際のところ、いきなり数を投入しても効果は上がらないと思う
自衛隊は訓練された事態には強いが、それ以外については体力のあるオッサンと変わらない

隔離地域を作る封鎖要員とかなら真価を発揮できると思うが、殺処分の役にはたたないんじゃないかな
517名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 02:01:39 ID:X1+fV+ur0
>>515
そりゃそうだろう
言葉が通じない外人がうろちょろしても迷惑だし
通訳とかつけないといけないし
核査察で問題になった豪華寿司とか料理を要求されかねない
518名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 02:47:49 ID:CEZZsMiK0
>>507
FAO電凸しますた。

Q:口蹄疫専門家チームの受け入れを政府が断った(派遣要請を断った)のは事実か?
どのような理由で政府は断ったのか把握しているか?
この際FAO日本事務所を通してだったのか? 

A:記事は知っているが、日本事務所を通してではなく、ローマにある日本大使館を
通じての政府とFAO本部との直接交渉であった。
本部スペシャリストから専門家の移設(施設?)の支援を申し出たが、
今は日本国内で対応できると、今後必要があれば要請するとの回答を頂いた。
「断った」というと語弊があると思う。
現状は日本国内の人材・資材・技術で対応できるという政府の考えではないか。

FAOは政府からの要請があれば、手伝う準備は充分あるとの事ですた。

519名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 02:49:58 ID:A/VKKsyb0
 ∩       ∩
⊂ つ  n  ⊂ つ
 \\_||_//
  丶     /
 ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(  ノ     ヽ  )
  ̄| .(・) (・) | ̄   ∩
ミ(    ●   )彡二 つ
  |「□ ̄ ̄□]|    U
  ||   m   ||
  ⊂二二二二つ
    ||
    ⊂ つ
     U

    r-、 <^ヽ、 、  /-、  r-、   /ー、   />
  _|  〉_ヽ_」 < V ノ _| |_/  ノ   < <
 「     _|   _/ ∠-ヘ|   /ヽ/<^ヽ  \>
  `ニl 、 「      /^ フ └へ /\`ー′ /7
 / n  r、 \`ーフ  / /  「ー'/ /rヘ  //-、
 ヽ `  ノノ /  {  < ヽー1 | 「   ̄  ヽ /_ハ U^l
  ヽ/ `‐´   `ー′  └'′ヽ-―^ー′  'ー‐′
520名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 02:55:33 ID:UAzO/Qrc0
核査察受け入れない北朝鮮とダブってみえるな
521名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 07:09:56 ID:/KH+mg0e0
>>517
役に立たないとかないわー
知識がゼロに等しい日本人査察団より何万倍も働ける
522名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 07:12:24 ID:A6ytHf870
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww



5月29日夕刊 日経新聞 「種牛の殺処分慎重に」

 国連食糧機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、日本経済新聞に対し、
宮崎県で口蹄疫に感染した可能性がある種牛が全頭殺処分されることに関して「慎重に対応すべきだ」
と述べた。
 理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、拡大した今は
長期的な視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらすとも語った。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E1E08DE0EBE2E7E0E2E3E29191E2E2E2E2



口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
口蹄疫の専門家チームがいる国連機関FAOからまたもや無能扱いされた民主党政府wwwwwwwwwww
523名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 07:25:57 ID:BlizG/I30
阪神大震災の時も村山政権は救助犬ことわったもんな。


524名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 07:27:45 ID:bcvPQ05Y0
あえて言わせてもらうが
間違いなく最大の被害がでているのは中国ですよ
525名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 07:28:16 ID:OEsvyuiI0
FAOのことを素直に聞けばいいのに、左翼無能与党ほんと逝ってくれ。

おそ松が宮崎入りしたら抗議の嵐だろうな。
526名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 08:55:57 ID:jg/W6Ft00
>>513
そうなるよな、素人の俺でも分かることだ
527名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 08:57:57 ID:xszJurOv0
だって農水省も新設する緊急措置的畜産輸入検査組合へ天下りするつもりだからなぁ
もちろん利権は赤松と小沢と山田で分かち合います
528名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 08:58:59 ID:HGN0kwDi0
>>526
>>513
(笑)そんなんだから、過去10年で最大規模の感染拡大に発展しちゃうんだよw
529名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 08:59:36 ID:xszJurOv0
>>147
北海道の十勝も案内するよ。 のんびりするためにおいでよ。
洗濯物はそのままでOK
530名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 09:00:46 ID:RRQAzZHF0
いまいれたら49頭が即処分される。。。にげて/
531名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 09:00:52 ID:Ou0i2X/VO
>>513
日本政府のバカさ加減が際立ってしょうがない
532名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 09:16:08 ID:jpoP6ALs0
政府が断る・・・ではなくて、農水省が断る   ですか。
533名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 09:17:04 ID:SjVeYE+P0
東知事のツイッターフォロー数を増やして、知事の発言をサポートしたいので
協力お願いします。

http://twitter.com/higashitiji

東知事はツイッターにて、口蹄疫の正しい情報を流しています。
現在16万ほどのフォロワーがいますが、フォロワーの数がどんどん増えていくことで
政府やマスコミの情報捏造に牽制しようという狙いです。

ということでフォローよろしくな。
534名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 09:17:22 ID:/KH+mg0e0
>>528
FAOの言うことも聞かない自民の言うことも聞かない
官僚の言うことも聞かない民主だから過去10年で最大規模まで感染拡大してしまったんですよw
535名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 12:35:48 ID:Vi3TX7j20
536名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 12:56:22 ID:XmSjGUjZ0
>>535
(*^ー゚)b グッジョブ!
537名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 16:26:39 ID:ojPVx+mn0
査察の受け入れは慎重になるべき。
だって世界中にウイルスばら撒いちゃう危険性あるじゃん。
っていうのは考え過ぎ?
538名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 18:07:37 ID:FjxqLRGP0
>>537
それはさすがに工作員からも馬鹿にされすぞw

>>532
結局政府が断ったんだけどね。総理大臣の方が農水大臣より決定権持ってるからな。
農水大臣が逆らえば罷免すればいいだけだし。
539名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 19:17:28 ID:uFFRYePd0
>>535
その報道がいまのところ、それだけみたいなんだけど
なんでだろ?

スレ立て依頼も無視されてるようだし
540名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 21:21:05 ID:azq+nVIP0
FAOの日本事務所を見つけたけど職員が8人らしい(´・ω・`)
ここにメールしても無駄かな?
俺英文できないからFAO本体にメールできない・・・。

ttp://www.fao.or.jp/contact.html
541名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 21:35:15 ID:azq+nVIP0
つーかこれ何で報道されないんだろ。
現政権に都合悪いから?
542名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:20:22 ID:tTgsJvMQ0
どうせ山田がなにか企んでいるんだろう
543名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:21:05 ID:Ms3/3PDo0

「『民主日本』こそが正義 いい時代になったものだ」

「『報道の使命』ですか……それはそれはどうもお疲れ様です。
   それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」   

「ネット上が『指導』『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」

……民主主義は、「人間性」を信じない事と、「白紙委任」では全く無い事
相互監視、というかまあ特定権力の暴走(今は売国民主ポルポト派二重権力体制)を
抑制するチェック&バランス機構が安全装置としてついていないと危険、ですな

コッソリ、水面下でそれを麻痺させようとしているようにしか見えませんが
偉大で公平とほざく狗マスコミどもの「報道しない自由」の全面支援の下で!!

……農業等に無知な『民主カンプチア』は、果たして「何年」で、一体何をやったろうか?
ひるがえって、ああ我らが「有能無私」で偉大なる(理想皆無の売国)『民主日本』は?
悪夢の半年以上もの狂った<世直し>ゴッコにも、
「貴様らは長く生きすぎた」という激しい憎しみしか感じないな!

1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま窒息死する日本人を蹴り起こす

2、絶対にあきらめずに、ありとあらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

   「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派二重権力体制か?」
544名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:34:09 ID:70CKnTZj0
このルブロスさん5月の中ごろの時点ではワクチン使えっていってたんだが
545名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:51:29 ID:azq+nVIP0
>>544
ソースくれ
546名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:17:17 ID:e4HAXs8P0
民主は報道規制していると言うより、仲間に引き込んで
協力してもらってるって感じかも。勿論色んな物と引き換えに。、
547名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:21:58 ID:e4HAXs8P0
>>544
うそこけw
うちうちには言ってた可能性はあるけど、公の場では言ってない。
今あるソースは共同通信のインタビュー、それを元ネタにした新華社の記事、
NHKのインタビュー、日経のインタビューの4つだけ。
548名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:23:44 ID:/ev4swpB0
http://www.youtube.com/dpoxoqb

2chでネトウヨ、ネトウヨと連呼しているのはこいつ。
EnjoyKoreaや中央日報掲示板を多重IDで埋め尽くしていたのもこいつ。
549名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:33:49 ID:qcznkPLf0
殺処分しても感染拡大はとまらんね

FAOの警告を無視した民主党のおかげです
550名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:35:08 ID:zi9vASCb0
まずは種牛を抹殺しないといけないからな
海外の専門家が来ると意見を聞かなきゃならん
551名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:38:36 ID:qcznkPLf0




国連機関FAOは、殺処分のことしか頭にない民主党政府を馬鹿扱いwwwwwwwww





FAOの専門家達が呆れているようですw





552名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:45:43 ID:d4ChRuzn0
民主党怖い。日本をどうする気???
553名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:16 ID:stD5VUgI0
>>1
後手後手だった癖に何言ってるんだ?
農水省は資金を韓国に溶かしたりしてたよ〜な?
普通にミンス派閥の売国か?

そーいや毒米とかもやってたな〜
554名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:02:56 ID:Kqhv/Q710
「だめだ。宮崎だけでは畜産農家もいくら補償がもらえるんだろうとのんびり構えて
話にならん。九州全域に広げろ。補償額が莫大に膨れ上がれば、畜産農家も
のんびりしてる場合じゃない、民主党の選挙応援を積極的にやらないと自分たちの
ところに補償が回ってこないと必死になるだろう。
とにかく政治は選挙。選挙に勝たないと話しにならんからな」
555名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:12:42 ID:I5cp3Dc+0
10年前自民が気前よく金出して、迅速に動いて
あっという間に封じ込め出来た前例がある以上、もう何やってもそれと比較されて
やっぱ民主だめぽってのを印象づけるだけにしかならないと思う
556名無しさん@十周年
東国原が迅速に動けばよかったのにな