【事業仕分け】裁判記録コピー代、人に頼んで50円、セルフでも20円。さてこれは高い? 適正?★2
★事業仕分け 裁判記録コピー代、人に頼んで50円、セルフでも20円…
裁判記録のコピー、職員に頼む「対面式」で1枚50円、セルフでも20円。さてこれは高い? 適正?
25日にあった行政刷新会議の事業仕分けの中で、裁判所内で裁判記録のコピー業務を請け負う法務省
所管の「司法協会」などが俎上に載せられた。
枝野幸男行政刷新相「10円コピーもあるのに、対面式で50円、どうしてこんなに高いのか」
司法協会側「手間暇を考え、人件費がかかる。コピー機に並べ替え機能もなく、手作業なので…」
枝野氏「それにしても高い」
焦点は協会のコピー料金。
裁判記録は裁判所外に持ち出せず、膨大な場合もあり、弁護士らを中心に値下げが求められてきた。
仕分け人「経営努力で、コストを下げられないか」
協会側「見直ししてきたなかでの設定額です」
仕分け人が、コピーを利用する側でもある所管の法務省に値段が適正かをただすと、法務省側は「安い方がいい」
とした上で、「他の業者を調査すると、対面47円、セルフ20円でそう変わらない」と説明した。
仕分け人らは、職員の8割を裁判所OBが占めていることも問題視した。
最終的に、「コピーが安くなるよう法務省として、指導監督してほしい」と指摘、「見直し」と判定された。
また、同じく法務省所管の「矯正協会」が、ほぼ独占している刑務所内の物品販売と刑務作業協力の2事業も、
運営の改善を求めて「見直し」とした。
ソース:産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000642-san-soci 前
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274802522/
2 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:08:19 ID:bGJGTaz90
2なら小池栄子さんと結婚できる
__、‖
/i_} }}7 ___
〃 >'`/ ´ `丶
/ _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
/ / /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
/ '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
/ / i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
/ / |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
. / / :|:.:リハ弋::リ 弋::ソ}|/)::│
/ 人. ∨|::.:: ' ,_ イ::.::.|
丶、 \____ | i人 ー - /::.::|::.::.:| この人ルーピーです
\ │ 勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
\ | ∨厂|::.::./r} ∨::.::i|::.::.:|
{.\| ∨/::.:/:卜 ___/!::.::八::.: |
\ノ / |i::.∧ 「 \/│:/ \|
 ̄ ̄∨ |i::ハ. | / |厶イ⌒ヘ
,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/ ',
{ }气辷___彡 ∨ } }
//入 ∨ ∧
∧ / }ハ !
/ ∨ ノ } /| 〉
,′ 〈 /{. ノ ∨└┬ー┬'′
〈_ ∨ \/ 〈 | {
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:08:29 ID:+uy5hx4O0
コピーなんかバイトでいいだろ
5 :
ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/05/26(水) 09:08:56 ID:vH+52C7L0 BE:259685344-2BP(1212)
コピー代なんかどうでもいいんだよ。
ルーピー総理何とかしろ。
レンポーを仕置きしろ。
お前、何様だ
7 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:09:33 ID:sldqCChr0
テレビでは20円は無かった事にして
必死に50円高いで頑張ってるねw
8 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:10:22 ID:q4UNR4xW0
どーでもいい事に時間使うな!!
10 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:11:16 ID:avYV2Z5v0
ファイリングされてるものをバラしてコピーして、またファイリングしなおす。
これがどれほど大変な作業か、一回レンホーにやらしてみろよ。
11 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:11:17 ID:LTd20Pui0
>>7 むしろやってもらって50円のほうが安く感じる。
50でも高くないだろ
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:11:59 ID:v/8QAOzz0
コンビニだと10円だからまあ高いちゃ高い
法曹界での実務経験が豊富な裁判所OBが、丹精込めて手作業でコピーするんだから
50円でも安いな
今の10倍の価格でもいいと思う
>枝野氏「それにしても高い」
これ枝野が反論できてないわw
自分の主観を言うのなら相手に聞く必要ないだろ
てか事業仕分けって全部これ式だけどね
18 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:13:45 ID:Dl6+Y6mA0
なんか、批判するために無理やり
ネタを探してきました、ってみたいな
話しだな・・・
19 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:13:50 ID:+uy5hx4O0
隣に民間の会社があって競争すればいい
それで50円でやっていけるならいいんじゃね?
保管場所も馬鹿にならんし、バックアップのことも考えたらデジタル化しろよ。
倉庫代と事務員の人件費削減でデジタル化しても余るだろ。
情報料と考えれば
むしろ安くね
22 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:13:58 ID:CPMftQX70
コピー代の50円じゃなくて
ルーピーの5兆円無駄遣いなんとかしろ
23 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:14:01 ID:p/6oUztK0
ロクに事務仕事もしたことがない馬鹿共に
コピーの手間なんか分からんだろうに。
片や戦争が始まるかもしれんときに、コピー代50円が高い安い
って、これ、できの悪いコントですか
50円の仕事に60円の人件費かけてるなら問題だけど、これは貰う方だろ?
高い方がいいんじゃないの?
こういうところってコンビニと違って、いつでも誰でも利用する訳じゃないから
赤字を出さずに運用するとなると20円くらいとらないとやってられないのにね
全国の図書館でコピー代に20円以上取ってるところって30%くらいあるんじゃないかな
高いけど、まー仕方ない価格だろ
云わば観光地缶ジュースみたいなものだろ
セルフでやったらいいんじゃね?
29 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:15:17 ID:bjHUvXpI0
コピー代高いのは常識的にわかっているから即刻是正させろ
それをわざわざ政治ショーでやるなよ枝野
30 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:15:27 ID:v+qRuoX0P
枝野はいつもセコいな
31 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:15:51 ID:wcNZJMgv0
ほんとどうでもいいな
こんなことを議論してる議員に払ってる給料のほうがよっぽどムダだろ
何年か前に事務所費で何千円ってレベルのも話題にしてたけど
今はどうなってるんだよw
>>10 しかも裁判関係のコピーっていい加減にやるわけにいかないし、元の資料を痛めるわけにも行かない。
むしろ50円でやってくれるなんて良心的だと思うんだが。
派遣社員とかにやらせていいなら下げる余地はありそうだが。
「ルーピー党の指示により請け負い廃止しました」
って書いて自分でやらせればいいじゃん
トナー交換、給紙もセルフでやらせてやれよ
34 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:16:43 ID:aARRgldT0
費用対効果の話すれば
こんなん削減していくら稼げるのかというか
小銭の儲けが減っただけじゃないか
入札すりゃいいじゃないか
36 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:16:59 ID:hfOnerG30
まぁ・・・高いだろ普通にw
コレだって天下りとか利権絡みじゃなければアリなんだろうけどね・・・
言う事がセコい倹約家じみてきたね
こういう話聞くと景気悪くなるよ
38 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:17:05 ID:DXTcm0WuP
そりゃ人一人使うと高いよ
つか並べ替え機能のついたコピー機導入すればいいじゃん・・・・
オイラのところの市役所だと対面式で10円だったお・・・高いどころじゃねえ、まるでやくざボッタクリバー
コピー代にまで口をだすけど、
自分ところの机やいすは好きなのを買いますよwwwwwww
42 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:18:16 ID:9Eu+mbmU0
これも電子化して、無料でDLにすべきだろう
裁判自体も電子化して
43 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:18:27 ID:MLv961l90
>>1 >コピー機に並べ替え機能もなく、手作業なので…
新しい機械をリースしようと思わないのかな?
昨日の電波はこれ一色で笑ったなぁww
>>40 それは足りない人件費が税金から注入されてるからだろw
46 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:19:05 ID:q6adj2aD0
さっさと埋蔵金だせよ マジコンれんほーさんよ
47 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:19:26 ID:v/8QAOzz0
>>27 コンビニで利用されるより遙かに膨大な数だろ、どう考えても
ま、とっとと電子化して紙資源を節約しろよとは思うけど
あの寺田とかいうイケメンの仕分人が見てるだけで腹が立つ。
テレビ画面にパンチ食らわせたくなるくらい。
49 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:19:39 ID:qBkYG2xT0
天下り全員辞めさせて、全部セルフにすればいいだけじゃん
これは安くなっても差額は弁護士が持って行くんだろ
1枚50円ってきくとまあ普通じゃねって思うかも知れんけど
資料何千枚とかものすごい数だからしゃれにならんって話
それで利益を得てるから問題にしてる
仕分け作業しても、
結局仕分けされないとか意味ないじゃん
宝くじも結局大臣がNOといってるし
万が一紙詰まりとかで原本がくしゃくしゃになったりしないように
自動取り込み機能とかも無いんじゃね?
蓋開けて1枚コピー→蓋開けて・・・・・・の繰り返しだったら
50円は妥当な気はするが
国会図書館のコピーをどうにかしてくれ。
56 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:21:26 ID:AxKiNKGtP
弁護士頼むと資料代みたいな感じで
べらぼうに高い金額が載ってるけど
これが原因なんだろな
国会議員を10人仕分けした方が有意義
58 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:22:11 ID:SoEpAfk70
50円てスタッフに手伝ってもらう値段でしょ。人を使って
プラス30円だったら、激安だと思うぜ。
59 :
◆65537KeAAA :2010/05/26(水) 09:22:18 ID:IDoe602tP BE:81540555-2BP(4545)
くだんねぇ。
60 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:23:32 ID:xm/k7Dyf0
高いっちゃー高いがどうせ子ども手当でばらまかれんだろ?
意味ねー
61 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:23:41 ID:9YVhotjw0
じゃあミンス議員さんに5円でコピってもらおう。よろピク
>>53 仕分け作業=鞭
政府泣きつき=飴 → 政府の奴隷化
62 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:23:46 ID:+0ZewWca0
人を使うのが当り前の人には高く感じるんですね
63 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:24:03 ID:G3Mzhdta0
事業仕分けってのは、こんなくだらない事を予算かけて議論してるのかよ・・
64 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:24:36 ID:xpX7z0A+0
天下りが悪いのか?
給料が高いのが悪いのか?
法の何を基準にして、悪いと言うのか?
65 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:24:38 ID:Emr/BU900
これって、セルフで弁護士がやったら結局その人件費は依頼人持ちなんでそ?
40億かよwwww
桁が4つ足りねえよwwww
67 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:25:07 ID:3C4TMuUS0
50円高いか?
住民票とかもっと高いぞ!?
馬鹿ばっかり
製本代も含まれているし。加えて秘密保守や情報漏洩防止の観点から
アルバイトには頼みづらい。
・・・このぐらいの価格は仕方ないのかも知れない。
ネットカフェで普通紙印刷1枚100円だったぞ
小玉電球をこまめに消して回って、一晩中エアコンがんがんかけるようなもんだからな
民主党の事業仕分けは
72 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:26:22 ID:+0ZewWca0
>>67 ですよねー
デジタル化して手間もかからんのに300円
73 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:26:44 ID:qQHfQDLf0
それをいうなら登記簿謄本なんてプリントアウトしてもらうだけで1枚1000円でっせ。
>>69 「コピー1枚50円」
このフレーズが独り歩きすることを狙っていると思われますな
人件費かかるっつーけど、あそこの職員ってコピー以外特にすることないんでしょ?
だったら対面だろうとセルフだろうと1枚10円にするべきだよ。
76 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:27:23 ID:cGID1wwA0
個人情報など満載の裁判記録を
コンビニコピーと同列に語る方がおかしいと感じる
77 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:27:53 ID:93xLlXuA0
50円で高いとか言ってる馬鹿議員は一枚一枚コピーするのに
どれだけ手間がかかるかやったこと無いからわからないんだよな。馬鹿すぎ。
自分でやれば20円なんだから文句ないだろに、なんでこんな事に
突っ込んでんだろうなあ。議員馬鹿すぎ。
78 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:27:54 ID:zasdG3aB0
>>71 仕事に着ていく服代がもったいないから、ひきこもるって感じw
79 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:28:08 ID:xm/k7Dyf0
まず、仕分け会場の工作員を仕分けしろ
>>71 このままだと、街灯の電気代がモッタイナイ! って言いそう。
それで犯罪率があがる。セコムがウマー。
81 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:28:30 ID:ECnx7nlO0
決めゼリフ「民間と比べて」。何でもこれで押し通せると思っているのか。
82 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:28:33 ID:x9RICq8J0
こんなもん時給いくらのアルバイトで十分だろ
政務調査費やら交通費やら文書費やら民主党の浪費1割に減らしてから言え
85 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:29:10 ID:v/8QAOzz0
手で一枚一枚換えていったとして1分で3枚はできる計算で分あたりのの利益が150円か
時間あたり9000円の利益になるわけだ
一日8時間フル稼働したとして72000円
高いような気はするな
86 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:29:22 ID:hXPvk7JU0
だからこども手当を仕分けしろと
87 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:29:26 ID:FwY9/La30
もっとデカイ仕分けに踏み込めよ。政治家の給料半分で良いだろ
値下げしてセルフ10円お任せ30円になったとする。
20円/枚で紐綴じの資料を傷めないようにきれいにコピーする
バイトあったらやる奴いる?
>>51 利益を得なきゃだれもやってくれないよ
人に頼むのはただじゃないんだよ
お前は1万枚のコピーを1枚いくらでならやるんだ?1枚10円じゃ10万円だぞ
1万枚のコピー取るのにどれくらい時間がかかると思ってるんだ?
個人に頼むわけじゃなく法人に頼むのであればその10円まるまる給料にはならないんだぞ?
しかもコピーし損ねたり資料なくしたら大変なことになるんだぞ?
90 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:30:05 ID:zasdG3aB0
コピー機をリースしている会社の人なら分かると思うけど、ハッキリ言って適正範囲内の価格だろ
事業仕分人は社会に出ていない人という事がよくわかりますねw
92 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:30:46 ID:cGID1wwA0
>>87 政治家は選挙で仕分けられるから仕分け不要
by寺田
流石詭弁党
93 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:30:46 ID:p33vUmwl0
一方、8月の衆議院は就任2日だけの歳費は10億円。
日割りしろ
94 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:31:17 ID:0ZSAeXce0
コピー代とかプリントアウト代の削減を言い出す奴は
昔のバカ高かった時代を引きずってるオヤジ
今そんなもん削減しても屁のツッパリにもならず、むしろ弊害の方が増す
pdf で配布、というのも、今後は考えるべき
96 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:31:44 ID:9R5kmpdE0
日本の防衛予算に匹敵するばらまきをやろうとしてる連中が無駄の削減だと?
何言っても説得力ねえよ
97 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:31:47 ID:xpX7z0A+0
「民間と比べて」、国会議員の給料・手当てが高すぎるだろ!
98 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:32:02 ID:/Vc9DQig0
職員は、給料はもらっているからな
99 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:32:09 ID:xm/k7Dyf0
子ども手当、「民間」は出産祝いの一時金のみだぞ
100 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:32:24 ID:v/8QAOzz0
>>90 公益法人に入る金で、独占だから問題なんじゃねーの
正直よくしらんけどね
ま数が膨大なら民間参入させれば下がるような気はするな
101 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:32:39 ID:AxKiNKGtP
>>91 リースしてたら並び替え機能ついてるだろ・・・・
スキャナで取り込んで画像化してPCからプリントアウト出来るようにするべきだろ
職安の求人票ですらそうなってるぞw
103 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:32:41 ID:93xLlXuA0
>>85 利益ってw子供かよw 人件費と実費は無視かよw
コピー自体タダじゃねーんだぞ。機械の償却、紙代、トナー代
考えたら利益なんてろくに出ねーよ。
104 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:03 ID:Ax/eFk630
ファイルから取り出してコピーして元に戻す。
飛び飛びページの依頼請けたら50円は安すぎだろう。
100枚以上の連続したページなら割引料金体系にすれば、この値段で妥当と思う。
仕分け人てケチ付ける事しか頭にないのか?
それにしてもレンホーの態度は不愉快。
105 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:23 ID:Dab/wMyf0
コンビニ「・・・・・・・・・・」
106 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:27 ID:5o4pxXbp0
基本的に官僚を民主党よりにする為のイベントだからね
ただコピーするだけではなく、資料漏れのチェックや移動費など諸々考えたら
バカ高いというまではない気もするけどね....まぁ500枚や1000枚ごとに割引でもしたら?
107 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:34 ID:H3JIVtcW0
コピーなんかさせるなよ
欲しけりゃ全部暗記して帰って自分で書けよ
108 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:45 ID:Bzr1qakQO
普通に、他人にコピーをとってもらうんだから、50円は見積もりとしては当たり前の金額。
台帳から一枚一枚外してコピーして、元の場所に戻すのなら、それほど一時間あたり大量にコピーできないしな。
自動原稿送りが使え、20部とかいう部数なら暴利だが。
政治家の給与や議員年金、政党助成金、そして小沢幹事長でおなじみ
資金管理団体における資金の運用方法について、
仕分けのメスを入れない段階で説得力がまるで無い。
特に政治家の資金管理団体については、完全にグレー。
110 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:05 ID:cGID1wwA0
ぶっちゃけ裁判記録なんてホイホイ取れるような価格でコピーさせないで欲しいよ
111 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:20 ID:v/3f5oVN0
>>10 >ファイリングされてるものをバラしてコピーして、またファイリングしなおす。
>これがどれほど大変な作業か、一回レンホーにやらしてみろよ。
そんな大変な作業なの?
>>94 うちの職場にもいる.
両面コピー必須とか言い出して,ドラムの寿命短くしてやんの.
ほんの数日の事業仕分けのための椅子机購入費が千数百万円、高い?適正?
114 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:37 ID:2mcMYEld0
セルフは10円だろ
115 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:46 ID:/rSaeS8I0
職員に頼んで1枚50円
廃止廃止
「民主政権の仕分けによりセルフオンリーとなりました。」
って張り紙しとけ。
116 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:07 ID:AxKiNKGtP
会社でも業績が下がったら
コストカットでコピーの話が出てくるけど
うちで償却費入れて月15000枚で
大体1枚10円弱だわ(人件費除く)
民主党の仕分基準。
黒字事業→高い、儲けすぎ。民間でもいいだろ。よって縮減or廃止。
赤字事業→無駄。よって縮減or廃止。
仕分け人気が高まっている
自分でやれば20円も、自分でやらせてくれないとこもあるんだろ
こういう既得権に踏み込むのが仕分けの意義だ
そして小さなとこから攻めないと、とてもじゃないが
本丸なんてムリ
よくやった、仕分け人の諸君!
119 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:18 ID:q4UNR4xW0
>>101 自動の原稿送り機能は使えないよ。
原稿を損傷させると困るから。
120 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:23 ID:NpLFvQsP0
私の住む街は図書館が二ヶ所あるが、どちらも一枚十円だ。
それでも大量にコピーしたい人は、本を借り一枚五円の業者でコピーをしてる。
これは感覚的に時代遅れの価格設定だと思うね。
待たば買えだのか
122 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:35 ID:1RFKXXB70
仕分け人の高い給料の根拠を説明しなければいけない日も近づいてきているな。
民間の平均給料と比べてどうなんでしょうか?
123 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:35 ID:1wb6AX1L0
>>10 村田蓮舫議員の自宅に事務所費計上してる問題の釈明まだぁ
コピーなんか自分でしたことがないような連中がいってる感じ。
125 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:37 ID:5HJtOsIT0
ノートで順番にコピーし
乱雑にあつかってもいいのなら10円でやるやついるだろうけど。
紐で縛ってあり、飛び飛びのペースとか指定されるなら
相当めんどいな。
126 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:39 ID:zFfZB7Bn0
面倒なことやってくれてるんならそれでもいいんじゃないか
もうちょっと値引きしてもらえばいい
50円は普通だよな・・民主もやることなくてどうでもいいことやってるよな・・
マスコミは馬鹿みたいに持ち上げて気持ち悪いな・・
セルフでやればいいじゃん
何が問題なの?え?
法務局行って建築関係の図面をセルフコピーするのに1回30円とられたぞ。
法務局のほうが高いんだから20円は問題ないだろ。
130 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:12 ID:J178t86q0
>>1 高いか安いか微妙だなあ。
というか、この議論は公開の場でやることだろうか?
もっと大きな視点での議論をここではすべきだろう。
131 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:21 ID:kmh5JxDM0
>>25 まったくその通り
コピー代安くして赤字分を税金で補填するような事業なら仕分けの対象だが
もっとコピー代高くして儲けを増やしてもいい事業じゃね?
高くていやなら自分でコピーすればいいんだし
政治資金4億円が、「何処から入って、何処へ行ったか知りません」と平気で嘯く幹事長の政党が
「天下りで暴利をムチャぼってる〜」と50円で必死のアピールですか? 呆れるよ。
消滅しろ反日集団・民主党
133 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:26 ID:RR3j0bjcO
人件費の概念もないやつらにこんなことさせるなよ
134 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:29 ID:HL/5BUj/0
そうやって景気・経済は衰退していくわけだが…
135 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:36 ID:e101U6Ay0
時間的な労力を考えたら至極尤もな値段
136 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:37:16 ID:cGID1wwA0
>>120 だからどこに出ても構わない本と
取り扱い次第で金になるようなものを一緒に語るなよ
たけええええええ
>>4 意識の低いバイトだとシャレで余計にコピーしてそれをネットに流したり
その記録の情報をネタに関係者ゆすったりしそうだ
>>10が言う通り、レンホウ自身にやらせた方がいい。時給800円で。
138 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:37:22 ID:v/8QAOzz0
>>103 >考えたら利益なんてろくに出ねー
本当か?
なんで槍玉に上がってんのかしらんけど
これの収益が結構な額になるからじゃねーの
139 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:37:35 ID:FwY9/La30
何が嫌ってレンホーのドヤ顔が嫌や
コピー代は裁判の原告/被告が払わなきゃ無い。
案件によってはコピー代だけで百万単位なんてこともあるらしい。
こんな大金が払えない人は裁判を起こすなということです。
「セフレでも20円」
に見えた
142 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:02 ID:zFfZB7Bn0
なるほど、適正価格なのか
これは仕分け人が適切じゃなかったな
行政サービスでコスト云々語るなら人件費から削るのが妥当
144 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:13 ID:qQHfQDLf0
>>85 売り上げ72000円とすれば、通常は人件費はその半分、つまり36000円(残りは事務所経費や総務経理といった支援スタッフの経費)。
250日働き稼働率80%として年間720万。
法定福利厚生費を60万、退職金積み立てを80万として年収580万。
外部で受託するとすれば、これくらい貰わないと合わないべ。
145 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:22 ID:NpLFvQsP0
>>136 図書館の本だって、取り扱い次第で幾らでも金になりますが、何か?
資料出して来て、コピーして、ファイリング
ウチの会社なら1枚50円じゃ、請けるの無理だわ
仕分けで購入した椅子や机はどうなるんですか?
どこかに置いておくなら場所代とられますよね
>「対面式」で1枚50円、セルフでも20円。
対面式は妥当だと思うが、何でセルフで20円?
普通10円だし、安いところでは5円。
>「手間暇を考え、人件費がかかる。コピー機に並べ替え機能もなく、手作業なので…」
コピー機新しくしろよw
>仕分け人らは、職員の8割を裁判所OBが占めていることも問題視した。
いつも思うんだが、仕分けって「官僚叩き」がメインで「財源捻出」がサブだよなあ。
149 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:58 ID:LB3eKRN00
最近は紙1枚1枚じゃなく、ある程度の分厚い本みたいな状態でもそのまま全部コピーして製本状態にしてくれる機械ってなかったっけ?
150 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:39:04 ID:JQvhYVp+0
同じ金払うなら、コピーしてもらうよりも
スキャナーで読み取ったPDFデータをもらったほうが
助かるんだけどなあ。
151 :
5/29(土) 第3回 子ども手当再審義要求デモ@東京(渋谷):2010/05/26(水) 09:39:04 ID:dEuf0dVU0
仕分けって
税金の無駄遣いを省く のが目的じゃなかったっけ?
‥関係なくない?
152 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:39:24 ID:8mPc+0kI0
20年位前にコピーサービスの仕事してたよ
A4サイズで一枚40円だった
本とかファイル丸ごと一冊とか延々コピーすんのよ
コピー機に2〜3時間つきっきり
大きい図面とかは専用の大型コピー機使う
とにかく手間がかかる
コンビニセルフの一枚10円と比べられても困るよ
文句あるなら10円にするから自分でコピーとってくださいにすればいいよ
膨大な資料を一日がかりでコピー機につきっきりでコピーすれば
手間と時間を考えれば一枚50円でも納得できると思うよ
自分で原本用意してコピーする10円を比較対象にしてる時点でどうかしてる
埋蔵金20兆円を掘り起こしてます。まず50円から〜
155 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:40:05 ID:cGID1wwA0
>>116 企業のコストカットとしてのコピーの節約や裏紙の使用は
数字が出しやすいものなので説得力があるように感じるが
対費用効果はそれほどない
但し、節約意識としての効果は非常に高い
>>140 お役所の職員には余裕で払えるので、
一般市民の感覚は持ち合わせていないのです
157 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:40:14 ID:0AWxq77M0
なんか交通費とか度外視で必死で特売品買うババァみたいだな
てか収入になって人雇えてるんだから問題なかろうに
税金使ってるならまたしも突っ込むとこ間違ってるだろ?
159 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:40:40 ID:RR3j0bjcO
そもそも時給800円でももろもろ含めたら1.5倍の経費がかかるわけだが
1分で20円、2分で40円
マスコミはとりあげないんだろ?
弁護士が書類を取り寄せる段階ではまだ被告であって犯罪者ではない。
推定無罪の人間を犯人と断定した書類なのだから漏洩など人権に関わる問題が残る。
複写に関わる職員の買収などを防ぐには規則の順守と賃金や労働環境を含めた管理が必要な為
と言い訳すりゃよかったのにね。
>>151 選挙用に天下り先をなくして無駄遣いを減らしましたとアピールする狙いがある
天下り先がなくなったら各省庁に公務員が居座るんだからその分人件費が・・・あれ?
162 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:05 ID:Fq+KSp1L0
映画館の食い物が高いのと同じだろ
リースの複写機でも一回10円てところなんだけどな。
164 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:20 ID:ts+r+YNj0
裁判被害者を食い物にする、腹黒いヨボヨボジジィたちwwwwww
業者が1枚10円で喜んでやる。ヨボヨボジジィがまともに作業できるのか?
165 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:20 ID:v/8QAOzz0
>>144 給与所得者の平均給与は400万円台だから、引き下げの余地はある額だな
まあ10円程度なら下がりそうだ
166 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:25 ID:zFfZB7Bn0
仕分け人にコピー作業の実態を経験させてから判断仰いだらどうか
167 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:31 ID:52X6s9H20
シナに1兆7500億円タダでやることのほうがはるかに重大な問題だ。
ところで両面コピーは1分で何枚ぐらい出来るもんなんだ?
元紙の反転と刷った紙の入替えを含めて
169 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:50 ID:0ZtKhTTv0
>>128 裁判資料もってかれたらどうすんんだ?
また別に警備員雇うのか?人件費無駄じゃね?
人件費を考慮できない奴とは議論にならないな
171 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:55 ID:PYuXhNgz0
実に瑣末的な事だ、独占供給業者が高い単価になるのは世の常
出きるだけ、民間でやる方が、創意工夫による競争力がある事は当たり前の事
もっと、本質的な事を議論して欲しいものだ。高い国会議員の経費をかけてやる
べき事なのか?
172 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:41:59 ID:FwY9/La30
これ安くしたら民業圧迫?コピーだけで食ってる民間は居ないか
173 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:42:04 ID:gIHbmKBN0
こんなことやってるからパフォーマンスって言われるんだろ
174 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:42:12 ID:NpLFvQsP0
>>140 コピー代・印紙代などで、弁護士費用以外に裁判は相当なお金が掛かる。
貧乏人は裁判は起こしにくいし、例え起こしたとしても上級審で争う事ができないような仕組みになっている。
ところが国や地方自治体などは、税金で幾らでも裁判費用は使えるから、裁判で負けない仕組みなんだよね。
ファイルから外してコピーしてまたファイルに戻す作業を神業のような速度で1枚辺り30秒と行ったとして一時間辺り6000円
弁護士の相談料 10000↑ /1h
176 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:11 ID:RVhS0eQk0
で、20兆円は捻出できましたでしょうか?
177 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:18 ID:cGID1wwA0
>>172 民間のコピーサービスはA1とかA2とかのコピーで食ってると思う
178 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:21 ID:Dl6+Y6mA0
>>155 ダメ会社ほどコピー代の節約に必死になってるの法則
>>152 20年前の経験ではねえw
そういう考えだから仕分けされるのですよ
赤字なら赤字で「何故儲けが出ないのですか」って文句言われるんだろうな。
コピー代金としては別に高いとも思わんが。
181 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:45 ID:zFfZB7Bn0
ファイリング繰り返してると原紙が痛みそう
その辺どうやって管理してるんだろ
182 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:54 ID:iX7lrnsN0
>>151 残念。その事業に関する予算は彼ら民主党が可決した物なのだ。
183 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:56 ID:tGbC8zLa0
くだらないこと言ってないで公務員と天下りの人件費を見直せよ。
184 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:57 ID:5HJtOsIT0
>>148 図書館で持ち出し禁止のところは20円のところ多いよ。
つまりその金で維持費をまかなっている。
185 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:03 ID:GUzqreGn0
黄砂対策費よりまし
公務員の時給3000円ぐらいだから
こんなもんだろ
187 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:25 ID:AxKiNKGtP
188 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:34 ID:cwqZ1but0
ファイリングされた書類って穴が空いてる。
自動原稿送りしたら、引っかかって詰まる恐れ大。
ましてや両面コピーはさらに恐れ大。
一枚一枚手作業でやることが必要。
高くないと思う。
189 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:35 ID:4vM+aPvC0
>>85 調書や証言書なんて分厚く綴ってあるからまずばらす所からはじめると思うけど。
再度綴りなおしの手間も計算しないとね。
>>151 同感
税金が入っていない以上後は利用者が求めて行く問題で逸脱してるよね。
>>176 今回の事業仕分けで浮かせたお金は40億円です
でも各省庁の人件費はそれ以上に増えることになるようです
公務員の数を減らさないと同じかむしろマイナスの可能性があります
191 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:59 ID:1wb6AX1L0
>>164 持ち出し厳禁の裁判資料原本を持ち出してどうすんだよ
192 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:10 ID:zK0YklaoP
その10円20円の議論するのにどれだけの経費かけてんだよ。
193 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:14 ID:52X6s9H20
NHKを仕分けろクズ
194 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:17 ID:3qBBmx3x0
値段安いと嫌がらせコピーに来る連中とかいるしな
民主党的には、そういう活動家を支援したいだろうし
195 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:21 ID:1gheLItB0
196 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:34 ID:XMVCg3iI0
高いと思うなら自分でやりゃいいじゃんかよ、弁護士。
それとも自分でやってはダメって決まりになってるの?
仕分け人は、天下り職員の人件費が高いからコピー代が高くなると言いたかったんだろ?
直接切り込めばいいじゃないか。
パフォーマンス狙うから、コピー代は決して高くないという反論食らうんだよ。
198 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:40 ID:ts+r+YNj0
裁判被害者を食い物にする、腹黒いヨボヨボジジィたちwwwwww
業者が1枚10円で喜んでやる。ヨボヨボジジィがまともに作業できるのか?
俺は業者と長年付き合いがあるが、手先の速さは半端じゃない。
ヨボヨボジジィなんか見たくもない。イライラするだけだ!
199 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:40 ID:kmh5JxDM0
>>138 収益が出てる事業をなんで仕分けするのさ?
民主の仕分けって、
そもそも無駄に公金が投入されている事業をなくしたり縮小するのが目的じゃなかったのか?
なんかおかしな方向に向かってる気がする・・・
200 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:45:46 ID:gIHbmKBN0
1000兆の借金の話をしなければならないのに
コピー代50円がどうしたって言うんだよw
所詮、増税する前のガス抜き、国民だましパフォーマンスで
選挙に勝てると思うなよ!民主党には失望した!
201 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:09 ID:LGzWDmOr0
裁判記録だからなあ
一度も情報を流出させたことがないならこんなもんでいいんでないの
202 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:12 ID:zFfZB7Bn0
>>195 40億円は考えようによっては大金じゃないか
203 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:12 ID:93xLlXuA0
>>159 マスゴミには月に10万で600時間労働してくれるADという奴隷が
たくさんいるから、コピーなんてそいつらにやらせればタダみたいな
もんだと思ってるんだろ。
204 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:15 ID:cGID1wwA0
>>178 どんなに頑張っても月数十円〜数百円
それ以上ならそれまでの使い方に問題があったと考えるべきだよね
国内でお金が回ってるなら無駄遣いでも生き金
無駄を削るなら経済成長につながる所に金を回さなきゃ、
流れをストップした分不況になる
暴論を言ってしまえば、事業仕分けは単なる嫉妬と不満の捌け口
マイナスなことばっか言って国が節約志向になると
国民まで財布の紐を堅くしちゃうからやめてくれ
206 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:18 ID:xm/k7Dyf0
政党交付金も官房機密費も仕分けしろ
207 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:26 ID:Dl6+Y6mA0
>>177 コンビニとかにあるのは、利益無視のサービスで赤字だろ。
企業に置いてあるコピー機は、保守料で儲けてるのだろ。
>>179 両面コピー機を仕入れるのにいくらかかんだよ
高いって言ってるやつ、会社で雑務させられたことないか学生だろ。
ファイリングされてるのをばらしてコピーして
コピーしたやつをページ毎に並び替えて・・・ ってやるのって
死ぬほど手間暇かかるぞ。
小さなとこから変えないとダメ
変えられるんですよ、というメッセージが大事
安倍総理辞のときは変えられないんですよ、
というメッセージを受け取った
211 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:50 ID:JQyHLb/X0
別段高いと思わないし、こんなもんだろ
212 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:14 ID:ohhVLTQq0
たしかに高いしObばっかり雇ってるのは問題だけど、裁判記録を普通に民間にコピーさせたり
したら、それはそれで他の問題が起きる気がする。
で、子供手当の余計な事務処理でどんだけ金が消えてるの?
>>151 内容的には事業仕分けになるのか疑問だけど、記事だけ見る限り
コピー業務や物品販売がそれぞれ別法人てのはなかなかだな
215 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:23 ID:5HJtOsIT0
>>202 現場混乱させた上に
対策にいろいろな専門家よんでチームつくったりしたから
経費だけで40億は余裕で超えていると思われw
216 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:32 ID:Emr/BU900
たぶん、大多数の人間にとっては「コピーの値段→紙の値段」だと思う。
「あんな白い紙1枚、10円でもぼったくりだ」と思ってるぞ絶対
217 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:38 ID:Ymc/+Hlw0
>どうしてこんなに高いのか
ええ?!これは安くね?
住民票とか戸籍謄本取る時の手数料が高すぎるだろ
そっちも50円とかにできないの?
218 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:41 ID:NpLFvQsP0
お役所で一番の働き者はコピー機らしいからな。コピー機が稼ぎ頭になるのもよくわかる。
ダメな社会人ほどコピー機を頼るからな。
これ、一般のコピーサービスと同列に比較してるのは駄目だよな
高すぎるって指摘するにも、そういう比較の仕方はするべきじゃない
お客が原稿持ってきてコピーするのとはわけが違うんだから
220 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:55 ID:Zx6paD4Q0
裁判によっちゃ、一件で60万円ほどのコピー代がかかるらしい。
公務員だから給料は貰ってるんだろ。
二重取りじゃないか。
もっともコピーの仕事だけで年間いくら貰ってるんだ。
221 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:48:49 ID:sM8eaCWa0
コピー代より天下りの渡りと給料の高さの方が問題だろう
それと仕分け後の結果の方が問題だな。
ただの政治ショーでうやむや終了みたいになるんじゃねえのか?
222 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:48:57 ID:iYj4XAwG0
「コピー1枚50円」
これだけ聞くと高いが,
10氏の通り,
ファイリング(裁判記録は紐で綴じる)を外して,元に戻して,
を考えると高いかな?
刑事事件の記録は厚さ50センチ以上のことも珍しくないし。
大量の時に割引があってもいいな。
枝野さん,ご自分でファイリングを体験してください。
223 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:22 ID:aeAVPKCR0
これさ、よく仕事で謄写のお願いするんだけど、適正な価格だと思うけどな。
守秘義務に則って、かつ、担当部とのやり取りまでやってくれるんだから。
自分でやれば1枚20円、司法協会にお願いすれば、人件費で30円上乗せ。
人件費の観点から言っても、相当安いと思うんだけど。
料金下げたところで人員は削減できないだろうし、
もしも人員を削減したら謄写上がるまでの時間がかかる。
これは、誰にとっても迷惑な仕分け。
法務事務のプロの仕事に難癖つけてるなら、政治家のプロにも成りきれていない民主党のバカどもは自ら辞任しろよ。
224 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:31 ID:kmh5JxDM0
>>150 ほんと、紙代、トナー代がもったいないから電子化にすべきだよな
読み取りもコピー機じゃなくてスキャナーですむし
>>187 両面コピーが2秒で出来るのか...。
刷れた紙をまた戻してた時代がうそのようだ...
すごいな、最新式のコピー機は
上にも書いたがいくらぐらいなんだ?そのコピー機
226 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:43 ID:7BgI1wjW0
住民票、印鑑証明、とりわけ法人の現在事項なんちゃらがやたらと高いのはなぜ?
227 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:45 ID:zY33fZwF0
>>111 社会経験皆無かw
>>155 裏紙は下手にやるとカーボンがローラにくっついて機械の故障を招くし
印刷が汚くなるからね。逆に高くつくときもあるね。
旧世代の機械を裏紙専用にして、綺麗な機械はちゃんとした紙使ってる。
228 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:55 ID:93xLlXuA0
正直枝野がここまで無知で馬鹿だとは思わなかった。
所詮ミンスの議員なんてみんな馬鹿。
229 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:58 ID:cGID1wwA0
>>199 それは建前にすぎない
メインは官僚たたき
公開で叩くことに意味がある
但しその後天下りの報酬が削られなくても仕分け人は関知しない
自分たちは報酬を減らしてもらいたくて予算を削ったのに
官僚がそれをやらなかったと人のせいにしているのが現状
>>217 ほんと高いよな
結局全体的に高いからだよ
裁判所のコピーが一部50円なら、
住民票がもっと高くても仕方ない
そういう考えだよ
>>212 元裁判所職員って、身元が確かだもんね。
立場上やっちゃいけないこともよくわかってるだろうし。
昨日のTVでは10cmくらいの書類の束コピーするのに
紐は解いたらダメな規則って言ってたな
233 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:50:09 ID:gIHbmKBN0
>>210 あれだけ騒いで、40億削りましたで納得できるの?
その40億だって実行されるか解らないんだぜ?
もうムダはありませんという増税パフォーマンスだよ!
次は民主党に勝たせちゃダメだと思います!
234 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:50:13 ID:S8+2pOfY0
コピー代40円節約して10兆無駄遣いをする民主政権
235 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:50:18 ID:fJe/Jtsg0
>>154 なぜコピー代を値下げさせると埋蔵金が増えるの??
236 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:50:35 ID:eZ96D/zr0
埋蔵金まだ??????????????
237 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:50:44 ID:KBwuT7nJ0
ショーをやるためのネタ探しになってきたな。
刑事ドラマがウケたら刑事ドラマばかりにしてしまうような・・
小泉ブームだの民主党大勝だの
有権者がブーム好きだからどうしょうもない。
おれ自身も含めてミーハーな低頭脳を改善していかないと
大量の書類を綺麗にかつ無駄なくコピーするのは職人技だぞ。
若手のOLと、年期の入ったOLのコピーだと、クオリティに天と地の開きがある。
239 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:51:13 ID:84hN148C0
>>220 コピーしたからって職員に金がいくわけじゃないぞ。
それ言ったら地方でも住民票取るのなんて全自動なのに金取られるだろ。
その他手続きの諸費用だってべらぼうに高い
法人なんて社名変更(今は全部電子上でやるだけ)で7万もかかるんだぞ。
パスポートも糞高い。
>>222 まったくだ
枝野にしろレンホーにしろ、自分でその金額で仕事してみろってな
馬鹿臭くてやってられないって、投げ出すに決まってる
241 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:51:34 ID:DRGbrwDU0
裁判資料をコピーした経験のある人は理解できると思うが、
あれは、拷問に近い。
242 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:51:58 ID:v/3f5oVN0
>227
社会経験皆無なのはお前でしょ小学生
別に高い能力がいるわけじゃないし
243 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:51:57 ID:Bzr1qakQO
このスレいいね。就労経験の有無が、レスの中に滲み出ているよ。
就労経験があり、一定以上の責任ある立場にある人なら、50円を高いなんて言えないね。
まあ、個別交渉の場では、鬼の心で値下げを要求するが。
>>195 宝くじやめるから大赤字だぞw
40億-4000億=3960億
あ、宝くじの収益は「地方」に行くから国とは関係ないかw
国 40億の節約
地方 4000億の減収
地方主権?
245 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:00 ID:ts+r+YNj0
>>209 おまえなー 俺は数社と20年付き合いがある。コピー屋にもかなり出入りしている。
専業者の作業はむちゃくちゃ早い。ページのチェックも早すぎる。
ヨボヨボジジィがなにができる。
>>ページ毎に並び替えて
どれだけ、ボロ機械使ってんだ。
246 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:00 ID:srMTb6IP0
高いかなあ・・・コピー機のメンテナンスやら考えたらそんなもんじゃない?
247 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:01 ID:NpLFvQsP0
>>224 電子化するとOAやITに明るくないベテランの現場職員に不評なんですよ。
電子化したらそれを印刷する代金だけで極めて安く済むのにね。
248 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:08 ID:0vWsigNV0
謄本なんてプリントアウトするだけで1000円取られる
こんなんグダグダいうなら
そっちも仕分けろや。
仕分けしても、その金ぜんぶ黄砂対策とやらに中国にながれていくのか
>>223 弁護士さんも高いって嘆いてたぞ
安くする努力しないから高いままなんだよ
第一、庶民は費用がかかりすぎて裁判を
断念する事態に陥る
貧乏人のことも考えてやらないと
252 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:53:19 ID:cGID1wwA0
>>210 あの机や椅子を全部新調した挙句
四十億捻出できたかのように見せかけてるだけで
その四十億すら国庫に入るかどうかわからないのに?
何か変わったの?
>>222 後10枚で5%引きですよ?とかなるんかぁ・・
100枚ごとにスタンプ1個で10個たまると10枚無料とか
冗談はさておきファイルばらすとか考えると結構面倒だね。
それを弁護士とはいえ管理者以外がやるとなると紛失とか破れとか心配だね
>>217 あれは安くしたら
今度税金で使わない奴まで負担が行くだけの話。
民主党のやつらもそうだが
このへんの社会の常識わからん奴多いんだよ。
255 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:53:32 ID:v/8QAOzz0
正直どうでもいいが、国会議員は法学部出身が多いからな
こういう細かいことを言い出す奴もいるんだろうな
宝くじのほうはさすがにおいおいと思ったけど
256 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:53:40 ID:3ygOKbAb0
市役所の手数料よりは安いと思う。
どうでもいいだろ、こんなの。
もっと実質的なのを仕分けしてくれ。
257 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:53:53 ID:zasdG3aB0
>>251 嘆くぐらいなら、20円で自分でやってやりゃいいのにw
258 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:54:04 ID:/55jkHah0
事業仕分け会場に4000万
259 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:54:14 ID:srMTb6IP0
>>247 電子化マンセーして、病院の電子カルテえらく不評ですけど?
>>220 > 裁判によっちゃ、一件で60万円ほどのコピー代がかかるらしい。
> 公務員だから給料は貰ってるんだろ。
> 二重取りじゃないか。
> もっともコピーの仕事だけで年間いくら貰ってるんだ。
>
コピー代がインセンティブになると思ってるアフォ発見
261 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:54:28 ID:O2wBj0X60
全部pdfにして印刷、もしくはデータで渡せば、コストも下がられるし、コピーとる方も楽なんじゃないの?
>>170 天下りの2000万も貰ってる人がコピーするんだから高いよな。
263 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:54:32 ID:Dl6+Y6mA0
>>251 30分、話しを聞いてもらっただけで
1万円取る弁護士の相談料の方が高い・・・
>>203 1日20時間働いてるんだが?>600時間労働のAD
流石に嘘だよな?
嘘といえ。
まさか本当?
265 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:54:58 ID:V903BIbQ0
意地の悪い姑みてえだなw
266 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:55:06 ID:MghOe2jl0
守秘義務+人件費でこんなもんじゃないの?
たたけばいいってもんじゃない
それより、黄砂に対する1兆円支出とか25%のためにCO2排出権を買うとか
バカみたいなものに金かけるのを仕分けろ
267 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:55:20 ID:0vWsigNV0
つか、
金見つけてムダ削減じゃなかったのか?
少しでも収入アップするならむしろいいことだろ
なんか本末転倒だな。
なんつーかさ、話が小せえんだよ
コピー代が高いとか、数人の天下りが美味しいだけの事業を見直しとかさ
数十億、数百億変わる話と同じレベルで同じくらいの時間で議論するナンセンス
269 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:55:32 ID:38MLKtkP0
ホテルのビジネスセンターでセルフでやって白黒コピー一枚が30円だな。
落ち着いてコピーできる場所代として払うならこんなもんだろ。
紙代金一枚5円くらいか、トナー代金で5円、機械レンタル料と場所代で20円ってとこか。
裁判所で他人にコピーをしてもらうのにら50円なら安いもんじゃないのか?
枚数にもよるだろうが、人件費として一回1時間で最低賃金1000円は欲しいよな。
それにファイリングしてくれるんだろ?どう考えても適正価格だろ。
コンビニなんかじゃ落ち着いてコピーできないだろ。後ろに並ばれたら堪らんぞ。コンビニのコピーは客寄せだろ?たまに故障してるし。
昨日のNHKのニュースでコピー一枚50円って言っていたからまあ高いかなと思ったけど
人使えばの価格なら納得だわ。
自分でやれば20円で済む事伏せて酷い世論誘導やってた
根本的な勘違いをしてる奴がいるが、
こ の 金 を 払 う の は 弁 護 士
俺らにはあんま関係ない。いいかもう一度言うぞ、
こ の 金 を 払 う の は 弁 護 士
>>246 アホ。コンビニでもどこでもコピーなんか10円だろ
273 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:55:54 ID:eR5RhmAG0
手動でソートやってんだろ
それで50円ならべつだん高くもないよ
裁判記録をセルフコピーさせろって事ならまだわかるが
それで原本遺失となったら(多分する) 誰が責任をとるんだ?
1枚50円ってのはメチャクチャな価格でもないよな。
枝野の「10円コピーもあるのに、対面式で50円、どうしてこんなに高いのか」って発言は
ガキの発言としか思えない。
逆に安く設定して赤字を出してると「赤字だから廃止」なんて突っ込むんだろ。
セルフだけにして、1枚10円で弁護士側で自分でコピーしてください。
ってことにすると、今度は弁護士本人や弁護士事務所の事務員がコピーすることになるんだろ?
多分、手間賃は1枚40円では収まらないと思うぞ。
なんでもかんでも安くするとバカが現れる。
ファミレスのドリンクバーで遊ぶ学生なんかがそう。
>仕分け人らは、職員の8割を裁判所OBが占めていることも問題視した。
下手にアルバイト雇うようにしたらヤクザ関係が簡単に資料入手できるようになる。
無理やり仕分けせんでもいいだろ。
>>257 弁護士がやったらもっと高くなる
ただ、人のせいにして高い金を取りたいんだろ
>>251 コピー代が安くなっても依頼主には還元されないと思うよ
弁護士は大歓迎だろうが
278 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:56:36 ID:84hN148C0
>>251 弁護士って働けなくて生活保護の人に車あげろって言ってる人たちだろ。
高いんじゃなくて中流階級からの搾取が足りない俺は負担したくないと言ってるだけだ。
>>266 だよなぁ・・・。
黄砂って大迷惑だけど、なんで日本が1兆円も支出するのさ。
中国に対して、民主党は接待交際費を使いすぎ。気持ち悪い。
280 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:56:37 ID:NpLFvQsP0
>>269 原本は紙媒体で残して電子化を並行するのが基本方針だろ?
281 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:56:45 ID:zasdG3aB0
>>262 天下り、公益法人を一括で規制すりゃあ済む話だが、それはしません!
>>1 スレの流れを読まずにカキコ。
そんなもんだとおもわれ。
こんな事を議論する仕分け作業参加してる民間人はボランティアとは言われてるいるが
機密費から報酬が支払われて件についてはどー弁解するんだろうなぁ民主は
284 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:57:14 ID:1gheLItB0
ノ´⌒`ヽ
(, γ⌒´ \ 日本は日本人だけのものじゃない
,/ 。: .// ""´ ⌒\ )
、--、 _ (´\ ゚+。:.゚+。 ζゞ∩ i / ⌒ ⌒ i ) 日本を世界に向けてひらく
ノ / /  ̄| 朝 `ヽ ゚。\:.゚.:。 ゝ_/\ i (・ ) ´(・ ) i,/
,,_ノ `′ (_,、 `。:. \ \ l (_人__) | もっともっと開国させる
(_ ,‐-っ, く 韓 `| ゞ ヽ _'ー´__/
`‐´ /´ ) / \, ´`ヾ 世界の声に、
中 / レ´ ヾ __ __/ / もっと応える日本にならなければいけない
く,,_ ||税金|(_ノ
\ |~~~~~ \
`> | {\ \
黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html 【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261060971/l50 【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258504932/l50 【友愛】初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260417433/l50 【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258515350/
285 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:57:14 ID:B4XHCI5XO
人に頼んだのなら安いでしょ。
286 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:57:34 ID:ts+r+YNj0
>>こ の 金 を 払 う の は 弁 護 士
なんで弁護士が払う? 馬鹿だろwwwwwwww
もう一度言うぞ 馬鹿だろwwwwwwww
払うのは裁判被害者!
>>271 弁護士がまず払うけど、その後依頼人に請求されるよwwwwwwwwwwwww
288 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:57:46 ID:oiIckEpM0
>>67 ああ、住民票は高いよな。今時端末からボタンひとつでOKだろ。俺んとこ300円だわ。紙代いくらか知らないが高杉。
289 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:57:49 ID:a1bs8rLZ0
日経平均5万円にしてくれたらそんな金俺が全部出してやっから、こまけーこと気にしてねーでとっとと他の仕事しろ。
なぁんて元気な人…日本にいてくれたらなぁ。。。
290 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:57:52 ID:FSy74vYv0
>>「他の業者を調査すると、対面47円、セルフ20円でそう変わらない」
コピーを代理でやるなんていう事業、一体どこで成り立つんだよ。よっぽど特殊な場所なんだろ。
291 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:01 ID:cGID1wwA0
>>251 その弁護士さんが自分でやれば一枚20円なんですよ
選択肢が無いわけじゃない
高いと嘆くくらいならどうして自分でやらない
結局人に頼むから高くついてるだけなんだよ
292 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:06 ID:AxKiNKGtP
1枚50円で見るとそんなもんかなと思うが
やっぱり100枚 1000枚単位だと
割引するよね
民間の感覚なら
293 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:15 ID:sEA+CZDk0
コンビニのサービス品状態のコピー代を比べる自体が間違ってる。
他が安いだけだろ。
何でもかんでも、893のように因縁つけるのはやめろ。893と一緒で上辺だけで中身を全く見てないだろ。
893・・893・・・痛い痛い詐欺
あ〜〜、893そのものか。
おれが40円でやってやるよ
295 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:18 ID:93xLlXuA0
>>279 そりゃ中国様の為に働く忠犬だからw 中国様のミンス党だもの。
>>268 これ1つ取ってみれば小さくても、こういう無駄が数千とある
無駄をさせ続けた無能自民党の責任は重過ぎる。
297 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:21 ID:AAOvFPBQ0
郵便局ならコピーは5円だろ。
298 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:27 ID:S4Gaqdmb0
>>193 昨日の夜のニュースで取り上げられていたけど
不透明さがうんたらかんたら。オマエが言うな状態だったなww
事業仕分け → 前政権等の既存の政策へのいちゃもん
>>245 >1みろ
>>コピー機に並べ替え機能もなく、手作業なので…
301 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:41 ID:sM8eaCWa0
それより他国の黄砂対策費に鳩山イニシアチブとして1兆7000億
出す方がコピー代がどうのこうのより問題だと思うんですが・・・・
俺は間違っているかあ?
302 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:53 ID:FPxrnMPY0
住民票の写しとか300円も取るけどあれもボッタクリだな。
いい商売してるよ。
303 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:59:09 ID:ub4Bs/240
コピーって馬鹿にするけどマジでやるのって意外と手間かかって大仕事なのな
304 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:59:19 ID:V903BIbQ0
>>272 じゃあコンビニでコピーすりゃ良いじゃんw
305 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:59:33 ID:aeAVPKCR0
枝野は馬鹿だろ。
謄写、って言われて、コンビニで1枚さらっとコピーするようなイメージしか湧かなかったのか?
社会でまかり通るコピー仕事を、お前ら政治家もどきのガキの仕事と一緒すんじゃねえ。
>>211 ちょっと裁判事例を引用するために、コピー代だけで数十万円だってさ。
難しい事例になると100万円近くかかるらしい。
(日本は判例主義だから、最高裁・高裁の裁判事例は有効な判断材料になる)
もちろんこれは、弁護士費用とは別に、原告・被告が負担しなきゃいけない経費。
個人レベルで裁判を起こす/起こされると大変らしいよ。
>>301 1兆7000億円はいったいどの財布から出すんだろう・・・。
お母さんからまた借りパクするのかな、鳩山さん。
>>251 それは仕分けとは別の話だろ。
逆に、貧乏人にも裁判が起こせるようにコピー代を安くするために
国庫から補助金を出すって話になる。
310 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:59:52 ID:/lMHvrMO0
一般人が一生に何度利用するんだよw
運転免許試験場の食堂の料金も仕分けするか?
ホットドックが500円だぞ
>>195 しぼりにしぼって40億円の一方で、黄砂対策で特亜に1兆円超……マジキチだよ
312 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:00:08 ID:s7OzawPJ0
人に頼んだら、これぐらいはしょうがないんじゃないの?
単に紙をコピーするだけじゃなくて、綴じてあるものを外してコピーして綴じて、
って作業になるんなら、安いぐらいだと思う。
313 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:00:15 ID:ts+r+YNj0
>>303 ヨボヨボじじぃがやるから手間がかかって大変だろよwwwwwww
314 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:00:38 ID:cGID1wwA0
>>272 じゃあ君は裁判記録を持ちだしてコンビニでコピーしたらいいよ
出来るかどうか知らないが
このくだらない仕訳をしてる仕訳人(国会議員)の1日当たりの給料相当分は?いくら?
316 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:00:41 ID:kWrBpIUe0
317 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:00 ID:eR5RhmAG0
>>290 フェデックス・キンコーズでググるといいよ
ビジネス街と言われる場所でさえあれば、そこらじゅうに類似店舗が存在する
318 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:23 ID:zasdG3aB0
>>276 ホントかわからんが、この50円のコピーって『対面』だから、
依頼者はずっと付き添ってボタン押さなきゃいかんらしいよw
結局、便誤士が自分でコピーできないってことな気がするw
319 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:26 ID:f91oKib50
コピー1枚の原価は1円だってさ
50円なんて詐欺だよw
320 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:27 ID:v/8QAOzz0
>>289 デフレなんだから株が上がるわけねーだろ
で、デフレで一番得しているのが公務員
だから仕訳で公務員ぶっ叩くのは非常に正しい
デフレを続けていれば最終的には自分たちも損をするということを身をもって理解できるからね
321 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:35 ID:XxIBSXrS0
赤字や無駄使いに口出すだけじゃなくて
黒字にも文句言うのかよ。w
322 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:36 ID:5HJtOsIT0
コンビニでコピーしようと思ったが
すでに先客がw
気なったのはこの資料は持ち出し禁止だよな?
だからコピーしなければいけないのか?
だからといってコピー代50円が高いとは思えないが
324 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:05 ID:aeAVPKCR0
高い高い行ってる奴らに、刑事事件の訴訟記録を一回コピーさせたいな。
甲号証と弁号証をコピーするだけで、泣いちゃうだろうな。
325 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:08 ID:V903BIbQ0
>>316 コンビニと比べる方がオカシイって話なんじゃねえか?w
326 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:13 ID:GHoTUfc+0
>>312 だよな。
民主党の議員は人件費の計算もできないルーピー揃いということが露呈したな
327 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:27 ID:cT9Ah5IL0
50円は安い
東大や京大出身の経験豊富な天下り職員様が、恐れ多くもわざわざ手作業で1枚1枚丁寧にコピーなされるんだから
1枚5000円は取るべき
いや5000円でも安い
彼らのお給料は年収1500万円なのだから、それに見合うだけの価格設定をすべき
民死党の連中が、ろくな会社勤めもしたことの無いのが、これで丸分かり。
単価の高い公務員様が仕事もしないで自分でコピーしたらいくらになるか、値段が高い安いは最低限そこから計算するものだ。
これ、仮に無料でコピーしてあげてたら、それはそれで
「ちゃんと徴収して財源にしなさい」って仕分けるんだろ
330 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:43 ID:veNQADXn0
黄砂対策は確かに必要だが、金をただ中国に渡すだけじゃねーだろな?
何も考えずに渡すなら中国じゃ黄砂対策に浮いた金で軍事を強化するだけじゃん
中国が一番やばいんだから全部やらせればいいんだよ
331 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:53 ID:ts+r+YNj0
>>319 その理屈は音楽CD1枚のプレス原価が60円なのに、定価3000円は高い!
そういう理屈だよ。乱暴すぎる。
333 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:03:14 ID:p2N+X66X0
ヘルスに行って手こき8000円
自分で手こき タダ
お前ならどっちだ?
334 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:03:17 ID:cGID1wwA0
>>323 以前はコピーもNGで書き写していたような記憶があるが…
一枚一枚、抜けとかを確認するなど人の手を掛けるなら、外注ということも考えるとありえる値段だけど、
印刷所に出すほどの量でなく、それでいてそこそこ量があるなら、直接専用のバイトを雇った方が安上がり。
336 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:03:28 ID:8mPc+0kI0
>>303 じじいじゃなくても若いOLがやっても大変だよ
綴じてある資料を外してコピーしてまた戻してって
破いたり汚したりしないよう気を使って
コピー機の前で立ちっぱなしで作業するんだよ
コピー作業なめすぎ
337 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:03:54 ID:s7OzawPJ0
ミンスの、この小姑みたいなチマチマしたところは駄目だと思う。
沖縄の米軍基地で働いてる人の時給が、田舎のくせに高すぎるだの抜かしてたし。
一円をケチるような傍らで、他の部分では大盤振る舞いしてるし、なんかおかしい。
338 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:03:56 ID:vBgDtU3o0
セルフでもいいんだろうけど、枚数多いと地獄だろ。
一般の人が使うことなんてほとんどないよ。
お得意様は刑事事件の国選弁護人だろ。
オウム事件の時は国選事件の費用の全部がコピー代で消えて、
足りなくて弁護士の持ち出しになったとか聞いた気がする。
裁判記録は裁判所からの持ち出し厳禁だし、
情報料込みだと考えれば妥当じゃないのか?
>>272 10円ってのはコピー機の使用料だけな。
コンビニの店員がコピーをしてくれるわけじゃないし、
コンビニの店員が指定した文書書庫から探してくれたり、
ファイルの持ち出し簿に記入してくれたり、
ファイルに閉じられている紙をばらしたり、
コピー後にまたファイルに閉じたり、
ファイルを書棚に戻したりしてくれるわけじゃない。
料金はまあ適正だと思う。
そんなことより、申請をFAXでもOKにして下さい。
341 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:04:54 ID:veNQADXn0
>>332 乱暴も何も原価厨だから気にしなくていいと思うぞw
あいつら馬鹿だからw
342 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:04:55 ID:nWvapCI50
ADF使って1枚50円ならぼったくり価格も良いところだけど
1枚1枚手作業でやるなら、原稿を傷めないように神経使うことを考えると
50円なら良心的価格
343 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:05:32 ID:cGID1wwA0
枝野がゲロってるじゃん
仕分けを実行するのは難しいって
必死な振りで茶番劇に一喜一憂してるだけなんだよ
344 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:05:35 ID:+wKkgb4S0
司法権の独立を勘違いしている裁判所を徹底的に叩け。 他にもいろいろあるぞ。
345 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:05:40 ID:DRGbrwDU0
>>324 仕分け人に一度ためしてもらいましょう。
殺人事件1件を1部複製するのに100万かかるらしいな
100枚単位で割り引きするくらいのサービスは欲しいな
348 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:05:56 ID:6I0d1eug0
>>272 コンビニは広告を含む戦略価格で10円。一般企業は10円で出来るところはほとんどない。
349 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:05:56 ID:38MLKtkP0
こんなこと言い出したら、『税金』自体が無駄。
『税金』の徴収をやめろ!
高すぎるんだよ!なんでもかんでも金とりやがって。
他人を働かせて税金ですと稼いだ金を奪い去る『追い剥ぎ行為』じゃねぇーか。
350 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:06:08 ID:oiIckEpM0
環境問題対策として中国にばら撒いている金のほうがよっぽど問題だろうに。
351 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:06:24 ID:ts+r+YNj0
>>339 業者が10円でやってくれるがなー
製本までしてくれるがなー
50円が高ければ、20円のセルフコピーにすればいい
弁護士の人件費が1枚30円以上するからできないだけ
>>334 へー 昔は大変だったんだな。
やはり持ち出し禁止なのか...
>>331 人件費と考えれば30円は妥当だといってんだよ
354 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:06:40 ID:YVo+rHtk0
仕分けられる方も、仕分ける方も
あほか?
電子化してしまえよ
1枚50円は妥当だと思うけれど、1000枚で5万円になると高いと思う。
356 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:06:57 ID:vwpwv4LGP
スーパーの簡単なコピー機なんか\5だな
コンビニのやつは付加機能あってコスト掛かるから比較対象にならん
年間契約で幾らってのより
1回50円の方が適正な事業形態だと思うけどね。
コピーを取る以外の作業も含めて50円ならむしろ安い。
358 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:07:21 ID:cZb/99nx0
まぁ、安くはないけど法務局の書類も高いよ
数ページのコピーの資料頼んでも1200円位とられる
いくつもあるとすぐに数万円になる
もっと安くしてよ〜
コンビニのコピー、あの値段はコピー機のリースとかメンテとか償却とか、
そういう経費は別枠で考えてるから出来る値段なんじゃねの?
360 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:08 ID:0ivOhXrV0
枝野、だからデフレになっちまうんだよ。
お前はタダで秘書3人も雇ってるんだろ、コピー取らせほうだいだよな。
テメエの財布から秘書の人件費を払ってないからそんなバカなことが言える。
そもそも国会議事堂の中に格安でボリューム満点のレストランなんかいらんだろ。
人件費がムダだから仕出し弁当か、近くのコンビニ弁当食え。
361 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:33 ID:aeAVPKCR0
>>318 弁護士が直接行くわけない。
そういうのは委任された秘書がいくんだよ。
それに司法協会にそんなコピーの仕組みないよ。
50円掛かるのは、委任状を出して、司法協会にお願いした時。
司法協会内のコピー機で自分でやるときは、20円。
そもそもスーパーとかコンビニのコピー機は客寄せであって
儲けなんかほとんど無いわけだが
363 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:37 ID:Dl6+Y6mA0
>>339 横柄なじじぃがきて、操作からなにから
全部やらされたよ・・・・大学生時代の
コンビニでのバイトで
>>352 アホ。普通10円なのに20円でも高すぎだろ
365 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:57 ID:cGID1wwA0
366 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:58 ID:AR8M1Ejy0
人件費が別会計なら高いかも知れないけど、
この50円で使える段階までそれで製本、仕分までの
人件費を賄っているなら一概には高いとは言えないだろう。
事務機器屋なのでコピーしてもこれくらいのはずではないかな。
適正じゃん
368 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:09:34 ID:eR5RhmAG0
>>351 それコピーじゃなくて印刷じゃね
デスカットでモノクロコピーを頼むと1枚11円で済むが
あれは席使用料が別料金だからこその値段設定
369 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:09:38 ID:v/3f5oVN0
370 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:01 ID:v/8QAOzz0
ま、人件費が400万程度の事務女でも使えば30円ぐらいにはなるんじゃねーの
これはしかしセコい部類の仕訳
371 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:08 ID:PufQ7lzh0
指摘して「廃止」とかいうだけで後の検証もなければ法的拘束もない
これってパフォーマンスでしかないぞ
業者に任せればもっと安く出来るって書いてる人もいるけど「
さすがの仕分け人も競争入札にしようなんて言わないのは何故だと思う
373 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:28 ID:zasdG3aB0
>>361 ああ、やっぱウソだよねw
ずっと横に立ってボタン押すとかありえんよなwww
永遠にファイリングして金かかるのも時代に合わないし電子化しちゃえよ
>>361 俺は返答しないほうがいいと思ってしなかったんだ...
赤くなりそうな気がして
376 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:53 ID:XhhX56ca0
いまどき手作業コピーって・・
デジタル化してクリックでプリントアウトできないのかな?
>>351 >業者が10円でやってくれるがなー
>製本までしてくれるがなー
ウソまでつかなくていいです。
379 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:11:23 ID:ts+r+YNj0
>>352 >>弁護士の人件費が1枚30円以上
裁判所のヨボヨボジジィがいつから弁護士になったwwwwwww
>>366 コピーは業者は10円でやってくれる。ビニクロ製本は200円wwww
どこの事務機器屋なん?
この件がおかしい、ってことになれば
戸籍謄本とか印鑑証明とか、一般の人が使う証明書で数百円とるのはもっとおかしいよね。
50円もらってもコピーなんざしてられんが。
セルフ20円については検討の余地ありだとはおもうな。
382 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:11:56 ID:oiIckEpM0
>>351 どこの業者ですか?
裁判記録を探して、製本までして10円なんですよね?
しかも仕分けは国会法に抵触しているとの見解があるから
強制力が全くなくパフォーマンスでしかないのだ
こんなことぐらいしか、仕分けの表舞台に乗せるネタが無いということかねぇ。
386 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:12:51 ID:n6+qLeiM0
人に頼んで50円なら妥当だと思う。
むしろ、セルフで20円がおかしい。
セルフなら10円でいいでしょ。
ID:ts+r+YNj0 がさっきから必死で見ていて哀れです。
あまり相手にしないであげてくださいw
388 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:07 ID:v/8QAOzz0
>>360 デフレは貨幣的要因
そもそもなぜこういうことが問題になるかというとデフレで官民格差が拡大しているからに他ならない
389 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:12 ID:eR5RhmAG0
トータル何百万円の時給を費やしてこんな論議してんだよ、仕分け人www
390 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:35 ID:3xbyRp3U0
図書館でも病院でも市役所でもコピーしてくれて10円だよ。
391 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:42 ID:cZb/99nx0
そうだよね
デジタル化して原本は保存しておけば傷まないし
だけどさ結局50円なんじゃない?
役所の色んな書類もデジタル化だけど
やっぱり300円/枚くらいするよ
392 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:47 ID:qW1x18Yx0
人が介入していれば50円は当然だろ。
住民票なんて200円取られるし、
法務局なんて500円〜1000円も取るぞ。
393 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:53 ID:H60qXt6g0
コピー代安くしたら
その分の人件費はどこから湧いてくるの?
394 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:14:10 ID:veNQADXn0
>>386 10円コピーは他との兼ね合いでのサービスですぜ
>>387 ネタなのかマジなのか分からんけど、そいつ
民主党支持者が相変わらず下品で罵倒ばっかしってのは
うまく表現できてる気はするw
今日のキーワードは「耄碌爺」
397 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:14:49 ID:Eks66nsJ0
枝野はコンビニの店長になればいいと思う。
>>380 そんなの数通で済むが裁判関係の資料なんて何百、何千も必要になる。
裁判を受ける権利というものにも関わるし配慮が必要じゃないかな。
399 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:05 ID:ts+r+YNj0
>>387 頭の悪そうなお前がウンコに見えてきたwwwwww
400 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:08 ID:vBgDtU3o0
>>377 裁判記録自体が紙媒体だから、今のところは無理だと思う。
保管に場所を取るとはいえ、情報漏洩のリスクを考えると
アナログの方がいいんだろうね。
刑事事件の記録がネット上に漏れたりしたら大問題だろうし。
401 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:13 ID:wFqf+YMC0
些細な事だな
>>318 別に依頼者は付き添わなくていいよ。
申込書に事件の番号などを書いて申し込むだけ。
申し込み時に仕上がりの日時を教えてくれるから、その日時に行けば出来上がってる。
404 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:37 ID:dWcWORLU0
405 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:49 ID:1KrjHk9r0
これよく分からないけど入ってくる金に文句付けてるんだよな
事業仕分けって出る金に文句つけることだと思っていたが
たくさんの金が入って何の問題があるんだ
406 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:55 ID:wrucRuLL0
>>10 大変なのは分かるけど、それと関係なく大金貰ってるんだからそれ位サービスして欲しいところだ。。。
コピー収入で食ってるわけじゃ無いだろうに・・・
無駄を無くすのはわかるけど、儲けるのも駄目なの?
どうすればいいの?
408 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:16:34 ID:cT9Ah5IL0
50円は安い
東大や京大出身の経験豊富な天下り職員様が、恐れ多くもわざわざ手作業で1枚1枚丁寧にコピーなされるんだから
1枚5000円は取るべき
いや5000円でも安い
彼らのお給料は年収1500万円なのだから、それに見合うだけの価格設定をすべき
409 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:16:39 ID:P6unacXM0
裁判記録全部PDFにして手早くコピーできるようにしたら安上がりな気がするけれど
流出のリスク考えたら電子データ化はやめておいた方がいいだろ。
電子化は、維持管理や導入のコスト、機材を使いこなすまでの
人材の教育費等を考えるとまだ割高。
PCが家に当たり前にあった世代が50代ぐらいになった頃に
電子化を導入するのがコストバランスとしてベスト。
411 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:11 ID:WwCGEkAI0
それより地価売店・食堂の委託業者の方つっこめよ。
この勢いで法務局の各種謄本やら要約書やらを安くして下さい
だれでも見られる資料が一通1000円なんて高すぎます><
413 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:20 ID:8mPc+0kI0
>>379 10円でコピーして製本までしてくれる業者をマジで知りたいんだけど
どこの業者だよ?印刷じゃなくてコピーでだぞ
414 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:23 ID:aeAVPKCR0
>>386 10円は倉庫から資料を貰ってきてくれる人件費だよ。
>>379 おまえこそウソをついてないで、その業者のURLを示してみろよw
電子化したら?ってレスがいくつかあるが、これは不可能。
むしろ電子化した方が無駄が出て仕分けさせられるレベル
417 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:53 ID:Fg5LgWrK0
ちっせぇ話だなぁ
ルーピーの中国へ1兆7千億円の支援と比べればなんなんだよ
人件費って・・・給料が出てるだろ。
二重取りだろ、これ。
419 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:55 ID:oiIckEpM0
>>275 スタッフは裁判所OBってのは適材だよな。裁判所がどうあるべきかが身に染み付いている。
安けりゃ誰でもいいってわけじゃない。
420 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:18:05 ID:H60qXt6g0
>>395 だよねぇ
こいつら自分の店のものディスカウントして
利益減らしてる馬鹿店長に見えてきた。
421 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:18:06 ID:wrucRuLL0
>>392 この前納税証明書の再発行に行ったけど無料だったよ
>>387 民主党の熱烈な支持者には社会人経験のない人が多いからな
関わらないほうが賢明w
423 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:18:41 ID:5HJtOsIT0
>>404 ちなみに一番高いのは資料の保管料だよ
そのへんに値段が上乗せされている。
>>418 その理屈なら、民間業者の場合も無料で良いわけかなw
425 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:19:47 ID:cZb/99nx0
>>412 賛成!
しかも直近6ヶ月以内の資料添付なんてことだと
何にも変わっていない書類に半年ごとに数万
それが何件かあると数十万だもんなぁ
俺なんか超お得意さんだよ
カードで払ってマイレージ貯めたいくらいだよ
>>407 組合の収支ゼロ、かつ勤務者が薄給、なんじゃないか?
427 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:37 ID:3avMFg5d0
法務局の証明書1通1000円。
これが天下り団体の民事法務協会に流れてる。
428 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:42 ID:vBgDtU3o0
事業仕分けは仕分け人の感情論。目を付けられたら終わり。
赤字事業・・・・・赤字の垂れ流しで財政負担です。だから廃止すべき!
黒字事業・・・・・黒字で内部留保できるぐらいだから民間でもOKなはず。よって廃止すべきです!
赤字は分かるけど、
黒字なら国が吸い上げる分を増やせばいいのに、
結局、赤字でも黒字でも廃止という仕分け人マジック。
いかにも仕事してます、と見せるための
パフォーマンスでしかないんだよな。
>>406 >金貰ってるんだからそれ位サービスして欲しいところだ。。。
誰が大金をもらってるの?
それくらいのサービスってくらいの軽い仕事なら、弁護士がやればいいんだよ。
それこそ30分で何千円とか何万円とかいう大金をもらってるんだから。
コピー代くらい、依頼者に請求するんじゃなく、弁護士の持ち出しでやればいい。
それで全て解決。
430 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:57 ID:uJzCq0Pl0
ソースデータをデータベース化して、端末を血管認証システム
の印刷端末にすれば、役所そのもが、ほとんどいらなくなる。ATMを
思い浮かべて下さい。
要するに、簡単な印刷物、住民票、印鑑証明等は、データ更新をしていれば、
30円から50円で全て可能。
>>423 >一番高いのは資料の保管料
それは全額税負担しろよwww
432 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:21:22 ID:pQKYUEUs0
>>407 >無駄を無くすのはわかるけど、儲けるのも駄目なの?
>どうすればいいの?
「司法協会は在日の職員も雇え」ってのが本音
市町村の窓口なんかはそうなってる
うちの市には、市役所の窓口で大声を上げて文句言ってるやつがよくいた。
年に数回行くか行かないかなのに近所のみんながそう思ってた。
行くたびにとても不愉快だった。
市が窓口職員に在日を雇うことにしてからは見ない。
はて1000億倍(最低でも5兆)の無駄金があると思うのですが?
しかし、ド貧乏の自分みたいに、小事に熱中してんなよ。
まず紙を使うな
435 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:22:19 ID:vwpwv4LGP
もうけた分は役員報酬で全部飛びます
キーワード:住民票
抽出レス数:8
思ったより少ないな
>>412 それは賛成だな
でも、法務局も「そんなことするぐらいならコピー代金が高くて良いですw」
って逃げると思う
438 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:23:14 ID:ts+r+YNj0
>>413 腐るほどある。ありすぎてわからないぐらいある。
関西では大手カンプリが有名
俺は、出張の時はいつも製本で行くのが基本。
無料なら、何で有料に出来るのにしないんだと怒られるんだろね。
正直これ高いって言ってたら、それこそ印鑑証明代500円とか、全部事項証明1000円とか
そういった物も原価考えたら、割高過ぎるとかなると思う。
あれだって、印刷紙が特殊だけど、それ以外はプリンターで印刷するだけだし。
441 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:24:05 ID:Y05eTYWe0
そもそも司法協会なんていらないんじゃないの
裁判所OBを非常勤職員として再雇用して裁判所職員としてやらせりゃいいだろ。
442 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:24:25 ID:aeAVPKCR0
それにしても弁護士って誤解されてるよな。
裁判費用の実費以外は、事件の着手金だけ戴いて仕事するのに
弁護士がコピーとるに1枚30円とか言われるし。。。
事務員さんや秘書さんの存在がなかったように言われるのは悲しいな。
445 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:24:51 ID:H60qXt6g0
446 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:25:03 ID:bJeR7my70
先に民主党を事業仕分けしたら?
50円しか選択肢が無いなら高いと思うが、
自分でやれば半額以下の20円てがあるんだから高くは無いだろ
それすら嫌なら、ペンと紙で書き写せばいいんだ
447 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:25:05 ID:Emr/BU900
この調子で警察も仕分けして、「駐車違反の罰金は適正か」くらい行ってくれりゃあなw
448 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:25:12 ID:w3jvJJON0
>最終的に、「コピーが安くなるよう法務省として、指導監督してほしい」と指摘
>最終的に、「コピーが安くなるよう法務省として、指導監督してほしい」と指摘
>最終的に、「コピーが安くなるよう法務省として、指導監督してほしい」と指摘
449 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:25:36 ID:+dH+gurK0
>人件費が400万程度の事務女でも使えば30円ぐらいにはなるんじゃねーの
これはしかしセコい部類の仕訳
実際に動きまわっているのは最低賃金に毛が生えた程度の時給のパートさんで、
高待遇の正職員&天下りはぼーっとしながらお茶飲んでたり新聞読んでたりしてる。
あれ見る限りこの協会は、月給30万程度の事務長1人とパートさんでOKだと思う。
コンビニ基準だから一般人には5倍だから高く感じるんだろうね。
しかも1枚なら高いけど1000枚とかコピーするのが普通とか考えたら
それぐらい貰わないと合わないんじゃないの?
452 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:26:33 ID:R2Oia/JJ0
セルフ10円
頼んで30円ならギリギリだった
>>438 全頁バラの単独コピーで、その値段でやってくれるん?
>>439 そうなんだよな。絶対そうだよ
てか、無料でコピーさせてたってのが仕分けられるののほうが
今までの仕分けの方向性に合致してるんじゃないか
コピー代を全額税金でまかなうか、使った主体に負担させるかって話で
税金の無駄遣いってことで
455 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:27:09 ID:w3jvJJON0
文句言ってる奴は冊子のコピー自分で取ったこと無い奴
民主がマスコミに配ってる金とか無駄なものなんかもっと他にあるだろー。
民主が配ってる金だって元は税金だろ。
政党交付金とか議員の給与や秘書給与やら自分たちを仕分けすれば
簡単に何十億も出てくんじゃないの?
457 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:27:24 ID:38MLKtkP0
100枚コピーするのに費やす時間は丁寧にやると1時間はかかることにして。
人件費として1回1時間1000円。、セルフのコピー料金1枚20円。ファイリング料金に300円貰って。
100枚までならコピー料金+ファイリング料金+人件費で3300円ってとこかな。
他人にコピーしてもらう適正なコピー代金は一枚33円でいいかもな。
459 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:27:56 ID:gIx4j7Xi0
紙を折りたたんだりもしてくれるとか言ってたな
そりゃ50円するわ
460 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:28:21 ID:B4XHCI5X0
まじくだらねえ
みんな論点が間違っている。
問題は司法協会が家賃をいくら払っているかということ。
裁判所内の一等地に独占的に店を構えられて
いくら払っているのか?
それさえ適切ならコピー代はいくらでもいいだろ。
463 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:29:20 ID:8mPc+0kI0
>>438 手置きコピー30円じゃないか!うそつき!
464 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:29:26 ID:w3jvJJON0
見直すなら見直すで代行サービス廃止して、リース機増やしてセルフサービスのみにしてやればいい。
465 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:29:50 ID:aeAVPKCR0
民主党の一番の誤りは、司法を軽視した姿勢だと思う。
今の法務大臣しかり、内閣法制局や司法協会に対する仕打ちにしかり。
さっきから「安いところが有る」とか言っちゃってる人は
コピーと印刷を取り違えちゃってるんじゃないだろうか
印刷だったら製版代を別立てすりゃ1枚3円程度で済むけど
裁判記録であれば1部につき何十枚もの複製作るこたないっしょ
467 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:30:10 ID:maagWjKI0
人にさせて50円は確かに安くは無いが決して高いとも思わないけどな
むしろ高速の料金所で無愛想に集金しているジジババの給料が気になる
>>407 民法旧34条・公益法人認定法などにより営利を目的としてはいけない事になってると思います。
でっかいところを切り込んで、
それでも足りない、こんな雀の涙にも目を向けるのは分かる。
順序が、てんでもって逆だろ。
470 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:31:22 ID:ts+r+YNj0
>>443 おれが行くカンプリはセルフ5円。
30円はカラーだろ。大量に出してくれたら値引き交渉可。
会社などは大量に出すのでさらに値段が安い。
カンプリは個人で利用している。仕事の付き合いは別業者。
471 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:31:33 ID:3avMFg5d0
法務局なんて図面コピーしてもらって
1枚500円なんだが。
しかも特別会計として、天下り団体の
民事法務協会に流れてるし。
472 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:31:55 ID:v/8QAOzz0
>>449 よくある構図やね
最近の日本はそんなんばっかだな・・
473 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:32:34 ID:NJwLm5cB0
情報料込なら50円は妥当だな。
その裁判記録を他で入手してコンビニの10円コピー機まで持ち込める経路が別途あるなら、
初めて高い安いの議論になる話であって。
474 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:32:35 ID:aeAVPKCR0
>>457 一時間で終わる訳ないし、担当部(裁判を担当した部署)や書庫の人たちとのやり取りもあるから、時間はその倍かかるよ。
475 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:33:02 ID:+dH+gurK0
>>438 腐るほどあるなら1社くらい示すのは簡単だろ。
おまえが示したカンプリとやらは1枚30円じゃん。
書庫から指定された文書を運び出してくれるサービスがないんだがら安くいのは当然。
はやく1枚10円の業者を示してくれよ。
逃げるなよw
>>418 >人件費って・・・給料が出てるだろ。
>二重取りだろ、これ。
おまえの頭蓋骨の中には脳みそが入ってるのか?
給料をもらってる人がサービスに対して料金を請求するのが二重取りだったら、
この世に存在する有料サービスは全部二重取りになるだろw
477 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:33:20 ID:hdPWhHUV0
そもそもなぜ紙なんだ?
PDFにしろよ
やりとりはサーバ介してやればいいだろ
478 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:33:33 ID:MLv961l90
>>473 >情報料込なら50円は妥当だな。
`
裁判記録を情報料ってっっっw
>>7 そうだったのか。
やって貰うのと、セルフと選べるのか。
やって貰って50円なら安いな。
480 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:34:15 ID:0vWsigNV0
この仕分け見てる周りの聴衆が
「高くないよ、適正じゃん」っていったら
強制退去させられるんでしょ。
481 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:34:30 ID:ts+r+YNj0
>>476 日本語しっかり読めよ 30円はカラーだろw
元の資料は、コピーマスィーンの自動紙送り機能が生かせる形態なのか?
>>470 前提として
・セルフじゃない
・資料は持ち出し禁止(特定の場所に人員と設備配置)
・手置き30円(小型モノクロコピーと書いてある)
案件によりゃ値引きがあることはあるだろうが
この案件で値引きをする余地があるように思えん
484 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:35:09 ID:zasdG3aB0
>>470 10円で請け負ってくれる業者を知らないのは良くわかったw
485 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:35:12 ID:iFln0Wjz0
原本とPDFファイルと二つ作ればいい
コピーは出力するだけですむ
486 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:35:13 ID:8bD+hyWP0
裁判記録という、守秘義務、プライバシー満載のものを
パートのおばちゃんに扱わせていいかという問題もあるんだよな。
487 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:35:29 ID:aeAVPKCR0
>>440 それは国や自治体にお金が直接入るから、さすがにバカでも仕分けなんてしないでしょw
>>470 スタッフの手置きで30円だよ
そしてこのスレの「50円」は無論スタッフの手置き。無論ソート機能は使わず。
「会社などで大量に出す」のはおそらく印刷
大まかに言って、50部以上刷るなら印刷のほうが安く済むからね
>>476 ID:ts+r+YNj0 の元気が目に見えて無くなっていくw
ちなみに
小型モノクロコピー(B5〜A3)→ 手置きコピー → 30円
>モノクロ
>モノクロ
>モノクロ
490 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:36:42 ID:WlEYhcmr0
セルフで20円は高い。利益はいらないんだから10円か5円にできるだろ。
491 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:36:50 ID:38MLKtkP0
>>474 じゃ、倍の66円!
一枚50円は破格のお値段だね。
>>471 サイトしっかり見ろよ
カラー(300枚以上)で60円、手置きコピーでプラス15円だぞw
493 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:37:15 ID:ts+r+YNj0
>>488 「会社などで大量に出す」のはおそらく印刷
かってな創造ご苦労さんwwww
白黒を30円でやっているところを教えてくれwwww
494 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:37:34 ID:Y05eTYWe0
>>468 法律用語の「営利」って構成員に利益分配しないことでしょ。
495 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:37:46 ID:3avMFg5d0
>>487 国や自治体には1円も入りません。
法務省の特別会計ですから。
最終的に天下り団体に流れる仕組みになってます。
496 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:37:51 ID:UUZNj7JR0
>>222 ここに居る人たちは会社勤めの経験がほとんど無いんだよね。
むしろファイリングをばらす、コピー内容の確認等を含めて1部50円で取れるほうが安いんじゃ無いかと思う。
一時間でどれくらい取れるかとか出していない時点でどうも胡散臭いなこいつらの仕分けは
俺の行くカンプリはセルフ5円(キリッ
5円って会員価格じゃねーかよ
498 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:38:09 ID:8mPc+0kI0
>>481 お前こそ日本語しっかり読め
小型モノクロコピー 手置き30円
だよ
もしかして日本語に不自由な人?
外国の人ですか?
499 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:38:09 ID:6I0d1eug0
>>482 無理じゃね?つか原本といわれるような物はそもそもADFに向かない。
紙詰まりクラッシュがあるからな。
>>470 >おれが行くカンプリはセルフ5円。
往生際の悪いウソはやめよう。
>30円はカラーだろ。
残念ですがA4のモノクロの価格です。
おまえが嘘つきだってことが証明されちゃいましたね。
哀れ。
民主党支持者ってのは民主党党首同様の嘘つきしかいないみたいだな。
501 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:38:56 ID:H2DEQX4T0
解決策は元からデジタルデータにするしかないな。
>>494 そもそもセルフじゃなくて手置きの話だろ?
手置きは+30円て書いてるよ
503 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:39:57 ID:ts+r+YNj0
>>498 セルフ小型モノクロコピー
一般 10円
会員 5円
504 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:39:59 ID:ALNLnPj10
>>499 裁判の調書とか証拠資料毀損したら洒落にならんわなw
505 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:40:18 ID:H60qXt6g0
これで歳出を減らせるの?
資料を持って帰ったり盗んだり、無かったことにと改ざんされたら困るだろ。
だから職員立ち会いの必要があるんだよ。高いのは仕方が無い。
間違えた
>>493宛でした
>そもそもセルフじゃなくて手置きの話だろ?
手置きは+30円て書いてるよ
>>493 えっ俺?
白黒30円って、まさにカンプリとやらの手置きがそれじゃね?
職場に印刷機ねーの?うちなんかだと、資料で100枚刷る時はコピー機じゃなくて印刷機使えて総務から通達来るけど。
宝くじの件といい、もう本当に突っ込むところが無くて困ってるんだろうね。
そんな数十円の無駄使いなんて、議員一人減らしたら余裕で浮くだろ。
510 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:41:52 ID:rk5ajNDE0
どう考えても50円は高くないよな。比較するものの対象が人件費、手間ゼロの
コンビニのコピーだっつうんだから、いったい誰にコピーとりさせたいつうねん。
てか、コピー取りする仕事が「天下り」かよ。
特許公報のように、大きさが決まって、単純の複写できるものだってそれに
近い値段するぞ。
デジタル化できるのは土地やマンションの登記事項ぐらいまでか。
刑事訴訟の証拠書類とかは大変な事になっちゃうのか。
512 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:42:17 ID:oiIckEpM0
コピー代が高いのが問題(法外に高くはない)ではなく、
天下り役員とかの報酬の高さが問題なんじゃないのか?
実作業をするひとが裁判所OBでもその給与水準が妥当なら問題ない。
513 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:42:18 ID:zasdG3aB0
>>503 業者がやってくれるとか書いてたのに、なぜセルフ?
514 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:42:49 ID:1gheLItB0
92兆円の空前の規模のバラマキ予算と比べると40億円の仕分け効果なんて誤差以下
>>164 164 名無しさん@十周年 New! 2010/05/26(水) 09:41:20 ID:ts+r+YNj0 逆参照
裁判被害者を食い物にする、腹黒いヨボヨボジジィたちwwwwww
業者が1枚10円で喜んでやる。ヨボヨボジジィがまともに作業できるのか?
ショック!!
セルフ利用者はみんなヨボヨボジジィだった!!
日本の高齢化はここまで進んでいたのか…
516 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:43:34 ID:dnJQIu8L0
コンビニみたいなコピーと比べること自体がおかしいだろ?
コンビニのコピーは自分が持ってきた資料を
自分で機械操作してコピーするだけだろ?
ここは向こうの人が裁判の書類をコピーしてくれるんだろ?
全然違うだろ?
原本は紐綴じなのか?
あれはバラすのは簡単だけど、閉じるのはめちゃ手間がかかる。
せめてパイプファイルにした方がいい。
518 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:45:23 ID:ts+r+YNj0
>>513 頼めばやってくれる。製本もしてくれる。
だいたい、個人客はセルフ、会社の依頼はカンプリ社員がコピー。
>>512 まぁ、税金が投入されてなくて利用者負担なら問題ないんじゃないの?
利用しない人からしたら利用者が本来、国で雇用しなければならない人の
養ってもらってるからお得かもw
コピーしただけで50円。馬鹿か。金銭感覚が狂ってるわ
>>516 セルフ20円ってぼったくりにもほどがある
>>242 誰も能力の話なんかしてないのに、能力の話にすり替えですか?
能力なんか関係なく、手間と時間はかかるんだよ。
カンブリ
モノクロ手置きコピー 30円 カラー手置きコピー +15円
キンコーズ
白黒(B5〜A3)1〜100枚\15.75 10,001枚〜 \7.35 ○ 手置きコピー加算+\15.75
コンビニ
10円
裁判記録なら人件費込みで50円・セルフで20円は適正価格
>>518 製本は別途一冊当たり300円かかるじゃないか
525 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:48:01 ID:8mPc+0kI0
>>503 だからそれセルフじゃん
ここでいう業者は綴ってあるファイルを手作業で一枚一枚
手置きコピーしてくれて50円は高いか?ってこと
あなたのいう業者でも30円取るでしょ?ってこと
526 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:48:09 ID:rk5ajNDE0
もう、セルフオンリーにすればいい。30分5000円の弁護士にコピーさせれば
きっと安くあがるよ。
527 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:48:27 ID:ts+r+YNj0
ヨボヨボジジィ = 裁判所を退職したジジィ
こいつらが50円を取っている。
コンビニでたまにコピー機の使い方わからない奴がいて、忙しい店員に10分ぐらい世話かけてる奴がいる。
529 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:49:06 ID:zasdG3aB0
>>518 だから、業者がやってくれるというのは、セルフじゃないってことだろ?
なのに、なぜセルフの値段を言うんだ?
>>518 >会社の依頼はカンプリ社員がコピー
それはコピー代行の追加料金はとられないの?
セルフでも代行でも料金は同一なの?
531 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:50:45 ID:kp/IU5/A0
司法関係の書類はいらないだろってくらいないろいろな書類を求められることが多いから
コピー代だけでも相当な額いくことが多々ある
司法機関(公共機関)だからコピーは紙代ぐらいでいいだろ
税金で飯食ってんだからそれにプラスして相場の2〜5倍の手数料とるのはボッタクリ
ここはこういうコピー代で設けてるからな。
役員(11名)報酬の総額が約1億だから、一人あたり
平均900万円だぞ。
コピーだけでこんなに儲けるのはおかしいだろ。
セルフは10円、やってもらう場合は30円くらいにすべき
>>513 セルフにすり替えてるしw
おまえは、
>>351で
>業者が10円でやってくれるがなー
と書いてるだろ。セルフだと業者はやってくれないじゃん。
自分でやるのがセルフなんだよ。
そんなことも理解できないのか?
素直に「ウソをつきました。ごめんなさい」と言えないのか?
>>531 裁判利用しないで一生を終える人も多いよね
受益者負担で弁護士費用に加算されればいいんじゃないのか?
下手にセルフのみになって、個人事務所とコピー用の事務員雇える大手事務所の差がつくのがまずいと思うんだが
535 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:53:32 ID:C5iIaMTr0
コピー代をケチるのもいいが
まずは国会議員の定数や歳費をまず仕分けしてから
物を言え。かっこつけミンスはもう飽きた。
それと問題児の鳩とお縄一郎をなんとかしろ
加えて無能大臣全員クビ。
537 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:53:48 ID:Wb97pYi70
裁判所の資料をインターネットで見られるようにしろよ。
538 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:53:49 ID:7pqsyLnO0
USBに落とせるようにすればいいのに
郵便局はコピー5円だよ
>>11 > むしろやってもらって50円のほうが安く感じる。
粗相の悪い天下りとかはともかく
激務や時間や手間惜しい人間って社会でのハードワーカーが都合よく無かったなる仕分け人やメディアの姿勢もいかがなものかねぇ
多分、「んじゃその差分をお前に払うのでお前がやれ!!」って思うだろうし、そんな事言われたら全力で拒否するだろうしねぇ
特定で奇妙な主観だらけの昨今
540 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:54:38 ID:d3iXAZP60
原本のコピーなら50円でもいいんじゃない
コピー代で報酬額を決めているわけではないのだから
事業仕分けとは関係ない
職員の給料が高いなその点に関して追求すればいいだけ
541 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:54:52 ID:wELqjf2Y0
住民票とか戸籍とかもコピーみたいなものだろ、あれよりかは安い
それに、単にコピーするんじゃなくて、裁判記録の管理する手間もあるし
542 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:55:15 ID:MpQWxg/E0
50円と20円 30円差がどうこう言ってるうちに
鳩山が中国にポーンと1兆7500億円バラマキましたよw
>>508 それは原稿が100枚じゃなくて、100部刷る場合の話だよな。
544 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:55:54 ID:ts+r+YNj0
>>529 業者価格は公表したらまずいだろ、大量に出してくれる会社は安いから小口業者から苦情が出る。
545 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:56:10 ID:zasdG3aB0
546 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:56:38 ID:AofDrK5/0
貰う側だからんー高い!GJとはならんのかw
547 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:56:47 ID:FSy74vYv0
>>532 お茶飲んでるだけなのにって思いもあるけど役員報酬平均900万なら良心的なかんじだな。
上の給与が低いと末端の職員も低くなるからなぁー
549 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:57:45 ID:+dH+gurK0
この問題は民主党に論点をすり替えられていると思う。
現状は、裁判所職員(公務員)がいて司法協会がありそこに高待遇の役職員がいて
実務は司法協会が雇った簿給のパートさんがやってる。
パートさんを直接国が雇用してその管理を何人かの主任+平にさせたら公務員の
ポストは増えても司法協会の役職員への報酬の10分の1にはなると思う。
でもこれに触れたら民主のバックの組合が怒るからコピー代程度のしょーも無い
事に論点をすり替え、お茶を濁している。
本題は「司法協会は廃止」だと思う。
>>518 全然スレタイとは関係ない話だけど
そのご贔屓の会社が、常にお得意様むけ大出血割引サービスしてくれるというなら
もしかしてそれ、コピーじゃなくて製版印刷してるのかもよ
出来上がり品質はほとんど変わらん(むしろ印刷のが綺麗だったりする)し
製版さえ済めば掛かる時間も、量が多けりゃ大分単価も抑えられる。
「コピー(=複写)」と便宜上言ってるだけって可能性もあるかと
まあ、そりゃそれで別に悪いこっちゃないがね
551 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:58:16 ID:38MLKtkP0
国家プロジェクトで自動コピーロボットでも開発でもすれば?
人件費が浮くだろ分、コピー料金が安くなるぞ!
ただし、ロボット開発に何百億、何千億円とかかるかもしれないだろうがなw
このコピー/50円の件で民主党と弁護士の大半が馬鹿なのは良くわかった。
>>547 手置きコピー加算 +\15.75(税抜\15)/原稿
553 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:59:10 ID:7pqsyLnO0
50円がまるまる裁判費用に上乗せされる。
資料はネットか記憶媒体に落として安いコピー屋でコピーできるようにすれば良いだけ
これって独占既得権益の典型ジャン
要求のあった資料を棚から探してくる作業は手間がかかるのか?
紙がもったいないだろ
いい加減に電子化しろよ
557 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:00:32 ID:avYV2Z5v0
ファイリングって、外国じゃ「ファイリング学」ってのがあるくらい、結構頭を使う作業なんだよ。
自分だけじゃなく、他人にも見やすいように整理しなきゃなんないからね。
資料管理を馬鹿にしすぎ。
558 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:00:51 ID:FSy74vYv0
>>552 それでも30円いかないし、そもそも裁判資料のコピーが手置きが必要だっていうのは
どこのソースなんだ。
559 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:01:01 ID:pwJUIfjH0
依頼すると高いからセルフでやってくれっていうことだろうけど
それでも値段は倍は高いだろうな。
問題はそれよりこーピーとる職員が全員裁判所OBっていうこと
そっちのほうがよっぽど問題、金だけじゃなくて雇用も
役人が好き勝手にやってる。
50円、20円っていうので一番の問題が消えてしまった。
>>547 それ、同じ原稿を複数枚出力するときの値段
1枚ごとに手置きコピー加算足すから、税抜き30円だな
>>517 脳みそ腐ってるの?
なんで101部も1000部もコピーするんだ?
誰に配るんだよw
562 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:02:39 ID:zasdG3aB0
>>544 だれも業者価格なんて聞いてないが・・・。
なぜ、セルフではないのに、セルフの値段を書いてんだって質問。
それに、5千枚以上8円ってのも、持ち込みだし。
裁判所まで出張してやってもらったら、出張代取られるっしょ。
>>543 そうそう
ソーター機能が無いと死ぬパターンw
こんな茶番にかかってる費用の方が遙かに無駄
>>557 人がそのスキルを有していたりするわけだからなぁ
あと入出庫管理とかね
社会経験の全く無い民主党議員と同じく、
なんか絵空事や社会経験の無い人間の決め付けが多いように思うなぁ
分かってる人間が精査してるならば当然妥当な判断とも言えるのだろうけど
どうみてもそうは見えない主観ばかりだわなぁ
566 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:05:33 ID:F3ovVAW90
これが埋蔵金だったのか
568 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:06:32 ID:sISzGo630
この話とは関係ないけど
過払い請求で判決が出ても業者が金払わないから強制執行しようと正本作ってもらったら
ページ数10枚以上あって1枚100円は高いと思った
というか強制執行かけるたびにまた作ってもらわないといけないのが嫌だ
先月の話だが
569 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:06:45 ID:o12dcgQC0
住民票に200円とかのほうが高いと思うんだが、自動発行のくせして
四十幾らとか微妙な値段にされると
お釣りが面倒だから50円でいいよ
コピー代としては高くないと思うが、データ化の方向に持っていけないもんかなぁ
・・・余計、お金かかるだろうけどwww
572 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:07:43 ID:V903BIbQ0
まあ百歩譲って料金が高すぎたとしてもだ、あの場で喧々諤々やるような事なのかとw
他に見るべき所、やるべき事があるんじゃねえの?w
573 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:09:04 ID:pwJUIfjH0
みんなでコピペね!!!♡
前日の特ダネ内で
仕分けの前に
議員の数、歳費、経費諸々仕分けするべきでないですか?と問われた
寺田学議員
寺田学「議員は選挙で仕分けされてますから」
選挙で仕分けされてますから
選挙で仕分けされてますから
選挙で仕分けされてますから
選挙で仕分けされてますから
お前らだけ特権かよ
574 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:09:28 ID:gdKXIG6F0
>>
デジタル化は既にいきわたっているとか
ほざいてた馬鹿はどこいったんだろうな
575 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:09:36 ID:Rna8Ipde0
>>1 セルフ20円なんて放送で聞いてないぞ?w
あんな膨大な量の資料コピーさせるのに高いか?
気の利いた事ほざきやがって、仕分人、お前がコピーして体験してみろよって思ったねw
576 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:09:55 ID:+dH+gurK0
>>557.565
↑にも書いたけどそう言った仕事の実務をしてるのは、裁判所でも法務局でも
簿給のベテランパートさん達。
パートさんを直接国が雇用して司法協会と民事法務協会は廃止すべき。
対面で50円は安すぎ。
セルフで20円は高すぎ。
578 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:10:34 ID:K3XNBmQ50
ボロ儲け、ぼったくりは、特許庁だ。
利権の温床、50万件の出願、20万件の審査請求、
一件当たりに約25万円をぼったくり。
ロクな審査もせず、袖の下で、二重三重の登録を平然と通し
意義あれば、裁判で・・とオープン逃げ道のやりたい放題。
外務省もパスポに1、5万円。2千万人が申請。
こいつら、天下り、贅沢三昧、ノウパンしゃぶ巡りだぞ。
法治国家とは、麻薬、交通違反だけ、
公権力が働く世界は、北朝鮮レベル。
579 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:10:37 ID:twW9VHmp0
民事裁判って訴状等の郵送料は全て原告持ちなのに、バカに高い特別送達に限定されてんのって郵政との癒着じゃない?
宅急便のセキュリティーバックでもいいだろ
原告が支払うんだから
>>仕分け人「経営努力で、コストを下げられないか」
儲かってるのに下げるなんて考えもしないだろww
>>558 手置きなら単価30円越える
何故手置きでなければならないか
いや、自動差込でガーッとやっちゃっていいならいいけど
それで破損しても文句は出ないもんかね?
583 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:12:02 ID:iSFs6pUE0
ちょっと前まで、法務局のコピーも一枚30円だったよね。
事業仕分け前に急にコピー機撤去されてたけど。
584 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:13:19 ID:zasdG3aB0
>>576 なんで、公益法人を廃止しないんかね?
できないのか、やる気がないのか知らないが・・・。
585 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:13:29 ID:twW9VHmp0
>>558 裁判所のコピーは手挿しだよ。俺ソース。
原本の紙は昔のジアゾコピー(青焼き)を想定しているのかな、
スケスケの薄い紙だから、コピー機のオートフィーダは使えない。
使えたとしても、フィーダはよくジャムる。ジャムってクシャクシャに
なったり、フィーダに巻き込まれて取り出すときに破れたりすると
大変だからフィーダは使わない。
人がやって50円って格安だろう
つか民間だったらセルフ10円のみにして、それで余剰が出る人を
減らすか配置転換するって発想が普通なんだがなあ
588 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:14:35 ID:5T846Hd70
もっと高い所(法務局とか)もあるけど、そう滅多に使う所じゃないしなあ。
>>558 本になっているものを手置き以外でコピーできるのか?
コピー機自体にも1枚何円か保守料金がかかってるよな。
592 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:18:04 ID:FSy74vYv0
>>581 裁判資料なら大抵100枚超えるっつーし、30円と50円の差だったら相当な差だぜ?
1枚20円づつ小遣い貰ってるようなもんだ。
593 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:18:13 ID:jTQJCUmG0
これはあれか、もうすぐ起訴されそうなどこぞの幹事長にふざけた真似
するんじゃねえぞっていう圧力か?
594 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:18:32 ID:Rna8Ipde0
仕分けも、ここまで誤魔化しパフォーマーしてくれると
いちゃもん付けて満足してるだけって感じだなww
595 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:18:36 ID:mZFRPIJq0
これが、安すぎて実費負担させるべきだって言う仕分けなら理解できるけどなぁ
596 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:19:39 ID:+dH+gurK0
598 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:20:10 ID:04Y70h6B0
>>593 蓮舫「民主党政権の間は、裁判を一時中止と言う処置にします」
599 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:20:17 ID:twW9VHmp0
>>589 そうだよな
自分も裁判所のコピーなんかさして用がないし
赤松のキューバ旅行の方が無駄遣いと思う
600 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:21:10 ID:FSy74vYv0
>>587 だったら、フェデックスはありえない超格安でボランティアでやってるって事だな。
これさ、仕分け人はコピー代しか見てないんじゃないか?
こんなくだらない議論してるゴミ議員に払う給料仕分しろ
603 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:22:36 ID:iSFs6pUE0
>>585 現在は自分でコピー出来ないよ。
一枚500円払ってコピーしてもらう。
ていうことは、裁判所の一枚50円の10倍だね。
なんでこちらが仕分けされなかったんだろう??
>>598 それは不味いだろw
枝野「民主党政権の間は証人喚問を行いません」
605 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:24:09 ID:qQHfQDLf0
30年前の観測データ原簿をコピーしたことがあるが・・・
1ページめくることにポロポロ破片になっていくような紙や
やたら薄いぺらぺら紙で裏写りしまくり、
しかも字が写らずで泣きたくなったことがあただよ。
606 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:24:33 ID:zasdG3aB0
>>596 やっぱ、ガンは民主というか、民主はガンだな。
弁護士が自分でコピーしたらいいじゃない。
>>592 コピー屋さんは持ち込まれた原稿をコピーすりゃいいだけだけど、
裁判所は文書を書庫から探してこなきゃいけないからね。
専業の印刷屋と比べたら事業規模は小さいんだから割高になるのは当然。
多分儲かってはないんじゃないかな。
>>601 間違いないと思うね
お約束でご他聞に漏れず
後から、バンバン言い訳するだろうけど
610 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:26:40 ID:3avMFg5d0
法務局は、以前セルフコピー1枚100円だった。
今はセルフ無しの1枚500円だな。
611 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:27:41 ID:twW9VHmp0
>>603 高っ!!なんだそれ
>>607 弁護士は弁護士専用のラウンジみたいのがあって弁護士はコピーがタダと聞いた事あるけど
612 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:27:47 ID:FSy74vYv0
こんな事でいちいち経費が嵩んで、日本の弁護活動がやりにくくなったり、裁判の敷居が高くなったり
してるんだとしたら、小さな問題じゃないだろう。
裁判資料は大体300枚ぐらいあるから、毎回6000円ぼったくられてるということだ。
これが裁判費用に撥ね返ってくる。その負担を結果的に負うのは一般市民や社会じゃねえか。
国民は高額所得のコピー支給人なんか雇った憶えはねーよ。
最近行っていないが、普通の市立図書館でもそれぐらいするだろ。
国会図書館はもっと高いし。
むしろコンビニのコピー代が安すぎる
615 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:29:28 ID:7cCQu6c30
こういうマイナスの政治ばっかりやってないで、時給1000円早く実施したら?
616 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:29:35 ID:04Y70h6B0
>>601 ID:FSy74vYv0とか見てみると、たぶんそうなんだろうね。
ファイリングとかの意味も理解せずに「コピーが高い!」って馬鹿晒してる感じ。
617 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:29:48 ID:VoE5WKIr0
25歳までのミニスカ事務員が、一段高い位置にあるコピー機で前屈みになりながらコピー取ってくれるのなら50円でもアリ
>>603 赤字を出している事業は需要がないということで廃止対象になるからな。
前回の仕分けでは、役人側が如何に重要な事業であるかを説いても、
レンポが「だけど赤字ですよね。赤字ということは客がいない、つまりニーズがないということですよね」
ということで廃止。
620 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:30:23 ID:+dH+gurK0
>>606 平野、輿石+福島を核とした組合マンセー党
小沢+森を核とした既得利権マンセー党
それ以外のまともな議員でつくる党
に再編成しなきゃダメだと思う。
>>609 コンビニのコピー機でチラシをコピーするような感覚で捉えてるんだろうね
枝野に時給いくらか知ってる?
笑っちまうぜ
625 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:32:08 ID:FSy74vYv0
>>608 じゃあ、セルフというのが存在するのに、対面式のときだけ職員が書庫から資料を持ってくると。
違うだろ、コピーしたい人が書類を持ってくるんだろ。
626 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:32:23 ID:FGLp6k9h0
人件費って言うけど、既にサービスとして税金から賄われているのに
なんで負担する必要があるんだろうね?
役所も最近手数料をどんどん上げているけど、そもそもなんのために
人件費が予算としてあるのか皆目説明になっていない。
それなら最初から手数料の見込み額がある程度わかるんだから、そこ
から人件費へ繰り入れますくらいのことをしても良いはずだがな。
628 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:33:19 ID:towu+wwRQ
百枚千枚単位のコピーしてから言ってみろや糞議員
コンビニで数枚コピーするのとは訳が違うっつーの
それにバイトに任せるわけにもいかん類の物だろうが
セフレが20円と聞いて飛んできますた
630 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:34:17 ID:cIGWbtdC0
仕分け人が座ってる机の値段のほうが問題じゃない?
>>626 コピーは受益者負担でおk
役所は手数料とるのおかしいよね。 月2回までの利用は無料とかにしないと
632 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:35:05 ID:0pJAPmUw0
これこそ民間に委託すればいいんじゃないの?
交通安全協会の教本と一緒で結局存続させるって意味無いだろ。
633 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:35:07 ID:FSy74vYv0
>>624 誰も税金の話なんかしてないが。それに、国選弁護人の場合は税金も関係してくるな。
誰かID:FSy74vYv0にこの仕事の内容を解りやすく説明してやれよ…
そろそろ見ていて痛くなってきたぞ
635 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:36:35 ID:FGLp6k9h0
コンビニのコピーはリースアップしたもので既に機械の値段の倍額近くを
稼いでいるから機械代は不要。メンテナンスも格安だもんね。
たしかに役所のコピー機は、破格値で納入されているけど、それでも市場の
4割くらいだが、値段がとんでもないような高額品を購入する傾向がある。
破格の値段で購入していると説明してもそれほど節約にもなっていない。
636 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:36:51 ID:VoE5WKIr0
>>623 ごめん、体は基準いるな
顔は見ないからどうでもいい
仕分け人に配られた資料のコピーにかかった費用を公開してほしい。
そりゃ。。。自衛隊広報施設をどこぞのテーマパークと同列に扱ったからな(´・ω・`)
639 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:37:56 ID:FSy74vYv0
>>634 一行レスしかしてないような、低脳に用はないな。
ブゥワカなんじゃねーの!
こんなくだらないことやってる間に、一兆数千億もの金が黄砂対策の名目で
中国にブッ込まれようとしてる
>>626 無料にしてしまうと例えば市役所に毎日やってきて
住民票1000枚請求して
裏をメモ紙にするヤツが出てきたらどうする?
そのためにもある程度の対価を要求するのは常識。
コピー機使用なら一枚二十円
職員がコピーを取るサービスつきなら50円と言うのは妥当と思われる。
642 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:38:17 ID:pwJUIfjH0
615 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:29:28 ID:7cCQu6c30
こういうマイナスの政治ばっかりやってないで、時給1000円早く実施したら?
成長戦略と経費削減と分配の適正化、モラルハザードは同時にやらんとな。
643 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:38:31 ID:7pqsyLnO0
何で電子媒体にしないんだろう?
時間かからないし、ペーパーレスなのに
他の業者と比べて、それ程変わらないのなら、良いんじゃないの
コンビニのコピーを使えって言うのも、なんか嫌だし。
645 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:38:48 ID:gvmOnht00
>>583 昔調査士の補助者してた時はコピー1枚100円だったよ
646 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:38:55 ID:twW9VHmp0
まあ一昔前の裁判の書式と綴じられ方考えるとそんな料金でも妥当だったかな
A4に統一した時に料金見直しすればよかったのに
647 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:39:52 ID:04Y70h6B0
>>639 …お前の書き込みの半分が一行レスな件w
648 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:40:02 ID:K6cr5c0a0
今回の事業仕分け、廃止だなんだと判定しても
法的拘束力ねーんだろ?
拘束力をつけるための法整備についても何ら話し合われてないようだし
マジでただのパフォーマンスなんじゃないの?
>>627 政党助成金とか秘書給与、もろもろ入れると10万円超えるよ
横峰のオヤジや肝炎女も一緒
>>641 無料での利用制限を設ければいいだけ
よく年寄りなんかにも施設利用のチケットくれるでしょ
関係ないけどさ、こいつら議員が会議のときに飲んでるペットボトルのお茶とか水あるじゃん。
会議風景とかWGでどうこうでテレビでうつるたびに思うのだけどさ、
みんな同じ銘柄だからきっと税金で買ってんだよね。
あれって自費で買えよっていいたくなる。必要か?
20円50円の話するならさ。
>>625 セルフの場合も、ファイルは職員さんに持ってきてもらう。
書庫には部外者は入れてもらえない。そりゃそうだよね。部外者を入れたら
記録を改竄しないとも限らないし。コピーを求めるのは裁判に関して利害を持っている
人たちなんだから、そんな人を書庫に入れるのは危ないでしょ。
申請書を書いて、職員さんにファイルを持ってきてもらって、それをその場で自分でコピーする。
652 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:40:29 ID:q4yk7HQS0
セルフ20円、対面で50円ってファイリングする手間賃やら考えれば
腹立てるほどの金額じゃないと思うけどな。
原本痛めるわけにもいかないし、コンビニのコピーと比べるのは社会人の感覚ではないように思う。
>>618 仕分け人のスタンスはそんな感じだよね。 こんな理由は正しいとは思えないね。
採算性無いサービスだから税金で運用するんだろうに。 でなければ民間が喜んでやるだろう。
>>619 小池w 俺が2ちゃんで書いてるような事書いて大丈夫なんかw
民主党の仕分け芝居のくだらなさが良く出ている。これでもマルチに騙される人は騙せるからオケ
655 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:40:57 ID:pwJUIfjH0
裁判なんて金銭貸借絡みがほとんどだからな
金貸し業者の受益者負担っていうことなら納得なんだが
このトピックって働いたこと無いニートががおのずと炙り出されるからおもろいね
657 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:41:34 ID:Ly3mYdmO0
>>644 裁判の記録が突発コピー誌みたいに扱われるのは嫌だなw
658 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:42:47 ID:wA482ZcK0
>見直ししてきたなかでの設定額です
やはりこの国は役人の給与体系を見直さないとだめなんだな
だから紙代ぐらいなもんでいいだろ
なんで手数料とるんだよ、その分も公金からもらってるくせに上乗せしてんじゃねって感じ
日本の伝統芸能であるコピーに四季折々の和洋折衷を取り入れ一枚一枚まごころをこめて丁寧につくりあげてるんだからコピー代は1枚あたり5000円でも安いと思います
加賀友禅の金粉入りコピーならば1枚あたり100万円しても不思議ではないでしょう
661 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:44:50 ID:3lQoC7b80
>>129 こういうバカというかのき◯◯いのせいで
法務局は入札企業なくコピー置かなくなりました。
民間なんてそんなもんです。
>>626 裁判記録なんて、大半の人がまったく受益者にならないサービスを
国民全体の税金でまかなう必要はないだろ。受益者負担は当然。
>既にサービスとして税金から賄われているのに
税金でまかなう必要がないサービスだからこそ受益者が料金がかかっているんだよ。
663 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:45:31 ID:+dH+gurK0
>>655 少年犯罪で1週間ぐらい時間が取られるのに弁護士報酬が経費込10万円で、
経費6万円でそのうち2万円がコピー代で1週間ぐらいなんてケースが多々ある
ってテレビでニュース解説してた弁護士が言ってた。
664 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:45:38 ID:04Y70h6B0
事業仕分けで使われてる机代だけで1000万円以上かかってる。
これで「コピー代50円は高いから廃止しろ!」とか言ってるんだぜ?
民主党が難癖をつける時って、無理解な事が理由になってる場合が殆どで
しかも理解しようとする努力もしなければ、理解できる頭もないから
話が進むほどトンチンカンな事になって行くんだよな。
20円のコピー代にケチをつける一方で、事業仕分けの為だけに1千数百万円も使って机と椅子を揃えてたりする
それこそ既にあるものを流用すれば済む話なのに…
666 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:47:02 ID:+dH+gurK0
663です
変な文謝罪
>>662 これは受益者負担という名を借りたぼったりくだろ、違うのか?
668 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:47:47 ID:Bvot5uZ80
もはや結論ありきのイチャモンレベルになってるな
価格的は、経済政策的には妥当。
安くした場合、職員は不必要なコピー業務が増えることになるだろう。
>>665 >事業仕分けの為だけに1千数百万円も使って机と椅子を揃えてたりする
これまじ?
机いすなんかリースで十分だろうよ
671 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:48:25 ID:FSy74vYv0
>>665 前回の仕分けで7000億円が削減されてるんだから、屁にもならないような安さだな。
同業他社で安いところが47円ってのも報道されないな。
セキュリティという面も考えなきゃいけないことを考えると、200、300のオーダーなら
決して高くはないな。
セルフなら..自分でコピーしろって、弁護士の時給考えろよ。
>>659 >その分も公金からもらってるくせに
コピーの仕事分の予算が支出されているってのは確かなのか?
675 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:49:50 ID:zasdG3aB0
>>663 じゃあ、経費は別にしてもらえばいいんじゃないの?
677 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:50:17 ID:twW9VHmp0
>>650 マザーテレサの映画(オリビアハッセー主演)でそういうシーンあった
ホテルで会議の最中、マザーテレサがこの水はいくらだ、私は要らないとかいうの
レンホーが気取って他のヤツらがお茶なのに「水」にしてたが水なら水道水でいいじゃん
678 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:51:04 ID:+dH+gurK0
679 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:51:10 ID:FSy74vYv0
680 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:51:21 ID:iSFs6pUE0
だいたいさ、役所とかで自分自身の住民票とか印鑑証明書のコピーとるのに、
200円とか払うこと自体、矛盾してるよな。
681 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:51:30 ID:K6cr5c0a0
>>667 ぼったくりとおっしゃるがね、セルフで20円で頼んで50円だよ?
市役所行って住民票を発行してもらってみなさい、100円だかとられるぜ?
たかだかプリンターで印刷して判子を押したものにだよw
そ ん な に 高 い な ら 自 分 で コ ピ ー と れ w
>>667 安くしたらコピーで2時間待ちとかになるよ?
>>667 ぼったくりだと思うなら弁護士さんがセルフでコピーすればいいだけ。
高い、が事業として成り立つようにするとこんな値段になっちまう。
人件費が高いんだよな〜コピー機のメンテ台だって高いし。
>>684 じゃあ機械をスタッフを増員すれば……あれ?なんか余計に金かからね?
pdf化しとけ
何千枚もコピーとか馬鹿か
なぁ、もしかしてこの子は
前回の事業仕分けで削減された分が、どれだけ復活したか知らないのか?
あの仕分けで削減された分が、そのまま満額削減されたとか思ってないよな??
50円が高いならセルフですればいいのにね
20円が高いなら自分で書き写せばいいんじゃね
691 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:53:52 ID:cIGWbtdC0
仕分け人が仕分けしても
それが実際に仕分けされる保障もないんだよな
全部小沢が決めてしかも結果は公表しない
なんの意味があるんだ?
何千万の机で何億という人経費かけて
コピーの10円20円で揉めてるか
糞民主いい加減にしろ
>>681 だから、公共機関関係は権力を傘にきたぼったくりだと俺は考えてる
ヤクザとたいしてかわらない
ただ、顔が笑顔か人を埋めそうな顔かの違いはあるがなw
人件費ってほかにも給料で払われてるんじゃないのか。歩合制なのか。
やってもらって50円は安いと思うがな。
695 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:54:43 ID:LKzCpSc10
仕事の効率を考えれば50円くらいは仕方ないだろ。
人件費も込みだろ?
これを本人がコピーするようになったらマジで仕事進まないから。
要は電子化が進んでないだけ
電子化しても一日5000タッチまでなんて抵抗する役所が問題なんだよね
かといってツイッターにはまってる議員も何だかね┐(゚〜゚)┌
>>663 弁護料の方が倍も高いってことじゃん。
その他の経費の方が倍も高いじゃん。
田舎の文具屋なんかでコピーすると、
古い性能の悪いコピー機でセルフでさせられた上で30円とられるぞ。
それを思うと安いくらい。
>>670 読売新聞 平成22年4月17日(土曜日)第1面
読売新聞の記事によると、
事務局に使われる机は普通の事務机とは異なり、120度の角度がついた「ブーメラン型」の変わった机を使用している。
価格は椅子と机のセットで16万6215円であり、購入時に財務省側は「刷新会議設置の趣旨に反するのではないか、
各省庁にも余った机と椅子はある。」という声に対し、行政刷新会議事務局側は「スタッフ同士のコミュニケーションがとりやすい」と反論したため結局、
国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入した。
700 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:57:21 ID:Rna8Ipde0
>>1 今後は仕分け人が責任を持って10円でコピーしてくれるわけだなwww
>>687 そうだよ。 だからこれを経済政策では、需要と供給バランスを取る妥当な価格設定とするんだよ。
もっと減らしたければ価格を上げるべき。
少なくとも客集め目的のコンビニ価格10円との比較とかありえない。
702 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:57:40 ID:04Y70h6B0
>>689 だって蓮舫が事業仕分けで選んでる基準って「マスコミ受けするかどうか」だろ?
内容を全く吟味せずに「とりあえず廃止」とかやってるからね。
703 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:58:00 ID:twW9VHmp0
>>683 誰か仕分けられる側の人が突っ込まないのかな
レンホーさん、あなたのその目の前のペットボトル飲料は水ですか?
それはいくらですか?わからないとか〜と思うじゃこまるんですよ!
予算はどこから出てますか?税金ですよ!
水なら水道水でいいんじゃないですか?
今巷では水筒が流行してるの知ってますよね?知らないのですか?
ペットボトルはエコに反してると思いますが?
>>676 独立採算か否かということと、その仕事に予算がついているかということは関係ない話。
住民票の発行などもそうだが、手数料を取っていてそれでまかなわれている仕事には
予算は付かない。手数料を取っていても赤字の場合は赤字が予想される額だけの予算が付く。
>>684 そんなにみんながみんな使わないから受益者負担でいいだろとか言ってなかったか?
2時間待ちってことは使う人間が多いって認めてることになるぞ
だったら、税金もらった上に手数料ぼったくってるってならないか?
706 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:58:24 ID:3avMFg5d0
>>680 >>681 住民票100円とか200円って言ってるけど、
200円以下のところなんてほとんど無いから。
>>699 そういや、わざわざ借代が高額な場所使ってって
場所代も含めて結構なお金がかかってるんだっけか
どういうわけか誰も報道しないけど
708 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:00:07 ID:SUCLwjxL0
膨大な枚数を一枚一枚コピーしてファイリングまでするなら
それにかかった時間を加味すると、リーマンでも一枚50円くらいの単価になるよ
>>703 ペットボトルを机に置く人の人件費も考えると。。。
自分でコンピにで買ってこいつーの
おまけにお茶は仕分け人側にしか用意してないんだよね
「対面式」を無しにして(仕分け)
セルフを10円にすればいい
>>692 >権力を傘にきたぼったくりだと俺は考えてる
考えるのは勝手にすればいいけど、根拠のない考えは誰も相手にしないってだけ。
50円だと1000枚刷ると4万も稼げるのか、ボロい商売だな
内職だと1万セット作っても1000円しか貰えないのに
>>704 黒字ならそいつらの給料は予算からでてないってことか、勉強になったよ
ってそもそも公共性の高いもので黒字って難しくないか?
本当にこの仕分けって酷いよな・・・
「〜と思う」を理由にしていたりするし
ディベートやった事あるの?ってかんじ
715 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:02:05 ID:3avMFg5d0
法務局は証明書1枚1000円。
図面コピーしてもらって500円。
716 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:02:17 ID:04Y70h6B0
>>708 蓮舫「ファイリングって何?専門用語使っても騙されませんよ!」
たぶんこれくらいの理解度だと思うぜ。
>>714 コンセプト倒れだな。いや、違うな、完全な人選ミスだわwww
718 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:03:20 ID:FSy74vYv0
ファイリングなんていう言葉は出て来てないから、単純にコピーに決まってんだろ。
719 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:03:32 ID:4aqBT2390
この手の事を役所にやらせたら証紙買わされて1000円近く取られるじゃねえか
公務員の仕分けの方が20倍は必要だろ
>>705 格安でやってくれるんなら、うちの会社のコピー、ダンボールで持っていって
全部やってもらうかもな。 コピー機のチャージ料もばかにならんのでな
>>707 参考までに前回の仕分けだと…
>会場設営費約1082万円のほかインターネット中継経費約383万円、警備費約140万円、
>会場借り上げ費約49万円となっている。
>「仕分け人」として参加した民間有識者への謝礼金(1日あたり1万5300〜1万300円)や
>印刷製本費、速記経費などは精算が終了していないため最終的な総額は明記していない。
722 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:04:49 ID:zasdG3aB0
>>719 で、仕分けされた公務員が公益法人に行くんですね。
723 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:04:49 ID:K6cr5c0a0
>>706 住民票取りに行く機会あまりねーから100円って書いたけど
今調べてみたら300円も取るんだな、高いわーw
結局全ては愚民の嫉妬心を満足させるための茶番劇w
仕分け対象になっても幹事長室に陳情に行けば復活する
条件はミンスを指示する事
>>714 社会経験無い人間ばかりで、想像力も無い人間ばかりがやってるからなぁ
適切に考え適切にことを成せば決してそんなことにはならないのだが
かなり酷い部類だよねぇ
別に高くないんだが
>>720 意味がわからないんだが?
裁判記録のコピーの話だろ?
728 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:07:19 ID:twW9VHmp0
今回の
> 国家戦略室分も含め、計82セット、1362万9630円で購入した。
と前回の
>会場設営費約1082万円のほかインターネット中継経費約383万円、警備費約140万円、
>会場借り上げ費約49万円となっている。
>「仕分け人」として参加した民間有識者への謝礼金(1日あたり1万5300〜1万300円)や
>印刷製本費、速記経費などは精算が終了していないため最終的な総額は明記していない。
を参考にすれば3000万円は超えてる気がするな
729 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:07:30 ID:HhPzKx6n0
人にやってもらって、50円なら妥当な値段だと思う。
730 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:07:44 ID:FSy74vYv0
封筒貼りだとか造花の内職が一個1円単位なのを考えたら、考えられないほど高額だな。
コピー人の時給1万円ぐらいだろ。
官が民間の相場崩していいことなんて無いと思うんだが
文書をデジタル化してメモリカードにコピーじゃダメなんだろうか。
733 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:08:36 ID:ix+4sU7k0
登記簿閲覧の高さは異常
一筆500円
仕 分 け 人 に 1 万 枚 の コ ピ ー を さ せ ろ w
735 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:08:53 ID:zasdG3aB0
736 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:09:43 ID:dQykb3bf0
>>723 高くないよ、人件費をなんだと思っているんだ?
>>728 我が党の庶民感覚は素晴らしいですね_____________
これにR4の給料とか足したら、天文学的な数字になるな
738 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:10:03 ID:twW9VHmp0
>>732 一つの裁判で段ボール一箱くらい準備書面でいっぱいになる事もあるというのに?
>>713 >そもそも公共性の高いもので黒字って難しくないか?
難しいかどうかは俺には分からないが、前回の仕分けでは
赤字が出ているものは公共性がないって判断されてたぞ。
毛利さんが日本科学未来館だっけ?その重要性を力説したのに
レンポは「お説はわかりました。でも赤字なんですよね」
「ニーズと合ってないのではないか」みたいなことを言ってたからね。
740 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:10:30 ID:dzQk64j00
特許関係も仕分けしろ
特許庁2Fに入ってる関連団体、ぼったくりすぎ
意味不明なシステムとか幾らかかかってるんだ?
(あの中でしか使えない電子マネーシステムとか)
名目は違えど、実質的に、民間の特許調査会社に、そのプリペイドカード買わせてるだろ?
職員が横柄、見下す等おかしすぎ
741 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:10:54 ID:veNQADXn0
>>712 コピーするだけじゃないんだがなw
少しはスレ読めば?
742 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:11:38 ID:iYj4XAwG0
222です。
240,253さんレスサンクス
243,656さんの通り,このスレは社会での経験がにじみ出ておもしろいですね。
やはり,守秘義務,記録を綴り直すこと,紛失防止,様々な書類のサイズを考えると,
50円自体が高いとは思えないな。
割引制度は司法協会に考慮してほしいけど。
743 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:11:53 ID:ts+r+YNj0
>>裁判所まで出張してやってもらったら、出張代取られるっしょ
おれは、何百回、電話で呼び出したことあるが、出張代ってとられたことないwww
それどころか、1日3回位は営業に来るw
>>716 レンポなら「フィーリングで語ってもらっては困ります!」ってくらいの理解度だと思う。
>>742 おまいさんここは初めてか?
まずアンカーの打ち方くらい覚えようぜ
50円が安いって言ってる人は 多くて10枚くらいを想定してるんだよね?
犯罪被害者が裁判資料を手にいれるのに
4,5万かかって大変だつってたぞ。
748 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:13:00 ID:4nnee0LU0
>>723 うちの自治体ではコピーしたらコピーとわかるような用紙を使ってるし、原価は普通のコピーより高いはず。
ただその原価はいくらかは知らないからボッタクリじゃ無いとは言い切れないが。
749 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:13:01 ID:dzQk64j00
>>740追記
>意味不明なシステムとか幾らかかかってるんだ?
>(あの中でしか使えない電子マネーシステムとか)
>名目は違えど、実質的に、民間の特許調査会社に、そのプリペイドカード買わせてるだろ?
そして、あの中で設定されてる有料サービスを使う”必要性”が全くない。
このニュースの、資料コピー以上に、全く必要性が無い
>>732 画像で撮るの?検索もできず入出庫管理は今となんら代わりは無いことになるけど
OCRで読み込む?完全には読み取れないよ
キーパンチで全部打ち込む?べらぼうな時間とべらぼうなコストかかるよ
あと、システム構築もただじゃないよ
コストと採算性は?
なんて話にいなるので簡単じゃ無いわさ
しかも、そもそもそういう議論さえもしてないという仕分け作業・・・
751 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:13:42 ID:Tp92pJ200
>>20 そして、年金記録の二の舞になるのですねw
752 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:14:03 ID:veNQADXn0
>>742 コンビニ10円と比べてるんだがからなw
機密改竄とかあったらあったで、また叩くんだぜw
754 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:15:09 ID:ix+4sU7k0
755 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:15:24 ID:frfWKM0s0
「乞食のように仕分けて、王様のようにバラ撒く」
乞食の芝居に付き合わされる国民も、いい迷惑だよなぁw
>>744 スタートが「素人なので分かりやすくお願いします」だからなw
宇宙事業やスパコンの話、分かりやすくできるわけねー。
そして「説明が曖昧なので廃止です」 とか汚ねーw
757 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:16:25 ID:twW9VHmp0
コンビニなどと比べてる人は
「コピー」と「外に持ち出せない裁判記録のコピー」をわけて考えてね
>>753 そのバカに務まる内職なんてあるのかね?
そいつ遠足のしおりすら作った事のないような社会経験度だぞw
>>739 日本科学未来館は誰もが使うものでもないから公共性は高いとは言えないな
すくなくとも裁判所や役所とは比べ物にならない
日本科学未来館がなくなっても困る人は少ないが
裁判所や役所がなくなったら困るどころじゃなくなるからな
別に俺は仕分け賛歌してるわけじゃないぞ(民主党は糞だと思ってるし)
ただ、適正じゃないものは適正じゃないっと言っているだけだ
760 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:16:53 ID:zasdG3aB0
>>743 じゃあ、なんで弁護士はそういう会社使わないんだろうね?
761 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:17:20 ID:towu+wwRQ
>>714 自分は「思うじゃ困るんですよ!」とか言ってるくせにな
で、仕分けの結果セルフのみになりました
裁判記録が欲しい人は整理券を入手した上で裁判所に本人がお越し下さい
大量のコピーには大変時間がかかりますのでご注意下さい
こうなると間違いなく支障が出るな
762 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:18:53 ID:IjVm15dn0
被害者遺族が事件の資料を全てコピーしてもらうと全部で100万くらいかかるらしいな。
これは天下り官僚によるセカンドレイプとしか思えない。
詐欺被害者にたかる詐欺集団と何が違うんだろう。
763 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:19:22 ID:hD1bq3hVP
紙とかそういう媒体にする意味がわからん
俺ですら数千枚程度の資料ならざっと見れば完璧に記憶出来るのに
764 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:20:13 ID:veNQADXn0
131 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/26(水) 09:36:21 ID:kmh5JxDM0
>>25 まったくその通り
コピー代安くして赤字分を税金で補填するような事業なら仕分けの対象だが
もっとコピー代高くして儲けを増やしてもいい事業じゃね?
高くていやなら自分でコピーすればいいんだし
766 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:20:26 ID:jc9c7ckQ0
ちまちまやらずに、天下りの原因となっている
役人のt現役後の処遇対策を考えろよ。
普通の会社だって子会社への天下りはあるよ。
その際はしっかり仕事させるし、給料も下がるシステムだね。
政府や役所は根本解決をよく考えレや!
>>750 スッキリでレンホーが電子化すべきと言ってたな。いくら掛かると思って言ってるんだか。
予算を申請したら「外注は許さん、職員自ら作業しろ」って仕分けられそうだw
NTTの電話番号案内に比べたら安いだろ
1件63円、2件目からは94.5円、深夜帯は157.5円
こんなくだらない問題に時給一万円以上もらってる国会議員が時間かける方が問題だ
そもそも事業仕分けなんて最初に全て廃止にして
存続望む団体に自分たちの必要性を訴えさせた方がいいよ
勿論自分たちの事業の資料を一般の株式会社の公開資料以上の提示は必須
そんなことも出来ない団体は門前払いでいい
>703
そんなん放送される訳無い
キレた口ぶりだけネガキャンに使われておわり。ちゃんちゃん
771 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:22:18 ID:Qp1z0WAV0
バイトでいいだろ
法曹関係の資料とか守秘義務やらミスやら厳しそうだから高くてもいいんじゃない?
773 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:25:09 ID:twW9VHmp0
>>767 レンホーは確か法学部出身だから裁判資料が膨大なの知らんわけじゃあるまいし
野党時代の民主の言い分は「年金入力を外注にしたらどうの」だったから
裁判資料を中国のデーター入力会社に外注にして…とかわけわからん事でも考えてるんだろ
774 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:25:09 ID:zasdG3aB0
>>762 弁護士がコピーしてきたモノを更にコピーさせてもらえばええんちゃうん?
775 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:25:29 ID:dxQkfOa70
コピー代は1枚1円が鉄則だけど、1枚平均5分間で50円ってことだろ。
人件費は別に出てるんだから、不合理な金額だな。経費と人件費で分けてる意味ないだろ。
>>759 俺も別に日本科学未来館が公共性が高いとは思ってないが、
仕分けの人の論理が「赤字=需要がない」なわけだろ。
その論理が正しいと思うか?
777 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:27:54 ID:dxQkfOa70
とりあえず全部、廃止にして、
必要なら、1団1000億で雇えばいいよ。予算がないのに、15兆円予算くれって紙切れ一枚で出して、その何割かが自民の献金や裏金になってるのは困る。
778 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:28:20 ID:6lKOhKJZ0
ヤジしか能力のない無役の民主党議員を仕分けいや全頭処分して欲しい。
>>776 正しいわけがない、おまえさんもわかってること聞きなさんな
780 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:28:32 ID:ts+r+YNj0
しかし、ヨボヨボジジィが自動送りにセット目にも留まらぬ速さで50円加算していく顔を思い浮かべるだけで腹が立つ!
781 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:28:44 ID:zasdG3aB0
>>775 >コピー代は1枚1円が鉄則だけど、
原価主義のひと?
>>776 赤字=需要がない=廃止
なら、日本政府や予算を組んだ民主党も廃止ってこったな。
残りの公益法人6600団体
>>773 中国に外注ってありそうだな
そしてまた、年金と同じように誤読やミス入力で国民が被害を被るのか
785 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:32:18 ID:dxQkfOa70
1枚1円で人件費やメンテナンス代や電気代込みで1枚50円です、とか言われても納得できねえよ。税務署でも、コピー代と人件費は分けろって指導してるだろ。
全部、廃止にしろ。
786 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:32:46 ID:vGP7mzAz0
行政のムダではないよねコレ
人手で50円だったらそんなもんかと思うがな
789 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:33:19 ID:zasdG3aB0
790 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:33:22 ID:qDxyad/f0
791 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:35:25 ID:twW9VHmp0
>>784 誤入力より怖いのは、民事なんかだと資産関係とか全部でるからな
以前資料として必要な裁判判例を国会図書館だかでコピーしたんだが
次の判例が田中角栄の遺産絡みの事でビックリした事ある
792 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:35:29 ID:+dH+gurK0
>>742 >やはり,守秘義務,記録を綴り直すこと,紛失防止,様々な書類のサイズを考えると,
50円自体が高いとは思えないな。
問題点は50円-20円の差額の30円が高い安いでは無くて、鵜飼いの鵜の様に
時給7百数十円のパートさんに100枚/時以上コピーされて、後ろの席で飴なめたり
お茶飲んでぼーっとしてる正規職員やたまにしか出てこない役員が鵜匠のように
かすめ取るのが問題でしょうが。
外注に出したら個人情報だだ漏れしそうで怖いな
>>767 レンポの認識では、電子化ってのがなんでも解決してくれる夢の技術なんだろうな。
そんなに電子化が好きなら、まず国会で作る法律の原本を電子化して、
天皇陛下にも電子承認してもらえばいい。
電子化したドキュメントのフォーマットなんて数年も経たずに廃れたり、バージョンアップしたりするのに。
裁判記録みたいに場合によっては半永久的に保管するようなものを電子化しても、
紙の原本は絶対になくせない。
何十年か後に裁判書や法律を見ようとおもったら、既に廃れたフォーマットで書かれていたから
「ファイルが開けまぜんw」なんてことになるっつーの。
あるいは「8インチフロッピーを読む機械がありませんw」なんてことになるっつーの。
そうならないようにするには、定期的にフォーマット変換だとか媒体の引越しをせにゃならん。
それにはまた凄いコストがかかる。
795 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:37:33 ID:ts+r+YNj0
欲深いヨボヨボジジィの顔を思い浮かべるだけで腹が立つ!
796 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:37:51 ID:dLhDOTBA0
とりあえず平均的な裁判記録を見せろ話はそれからだ
どういう閉じ方、用紙の大きさは
だいたい弁護士団体からの圧力で言っているの見え見え出し
コピーの出来る前は閲覧席で鉛筆で転写していたんだろう
797 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:37:55 ID:dxQkfOa70
コピーなんて、ボーっとして事務で受付けして、やることなく座ってる女が合い間に、やればいいんだよ。
民間の法律事務所で「弁護士のコピー専用で雇われてます」、って人、教えてよ?
なにが50円は高いだよ
黄砂対策に1兆8000億円のぽっぽイニシアチブのことを
ちゃんと報道しろよ
799 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:42:29 ID:ts+r+YNj0
>>790 そうだろ、大体10程度だよー 俺も付き合いのあるコピー屋もその値段
>>794 8インチフロッピー懐かしいなwww
でも流石に今ならサーバーに保存しとくだろいくらなんでもw
フォーマットはPDFでよくね?
801 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:44:40 ID:GPmSphgD0
>>769 いや、いい加減なことやってると晒さらる、という危機感を持たせるメリットは相当あると思う。
そもそも民間との最大の違いはそういったプレッシャーだろ。
仕分けでもまだ甘いくらいだ。
802 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:45:01 ID:YNA2w2FV0
国会図書館のコピーも高いけどな。
つか、これってコピーした紙を買うんじゃなくて情報を買うんだろ?
高くて当たり前なんじゃ?
804 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:46:29 ID:bcDzn9440
私企業の話だが。
コンビニのファックス何とかしろよ。
1枚50円。
通信費なんてほとんどかかってないだろうし、紙代もインク代もいらない。
コピーに毛が生えた程度で十分ペイするだろうに。
でも最近普及しているスキャンサービスの料金見て引っくり返りそうになった。
ファックスと同じ1枚50円。
読み込んでカードに保存するだけだろ??
コストなんて原価償却費などの微々たるものしかかかってないはず。
ボッタクリにもほどがある。
こんなん考えると、コピーを人に頼んで50円って別に高いとは思えなくなる。
805 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:47:51 ID:jaEu1XBV0
原価は一枚2円くらいだろ
それとも人件費で高くなるのか?
そんなヒマな仕事はボランティアか自給300円位でいいし
>>801 言葉足らずで悪かった
事業仕分けが悪いと言ってるのではなく
全ての公益法人をまず廃止にして
必要性を訴える団体だけ事業仕分けしろって言いたかったの
その方が効率いいでしょ?
多分全ての公益法人廃止にしても困るのはそこの職員とその家族くらいじゃないかと
807 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:49:53 ID:dxQkfOa70
コピー代は1円で、人件費は、公務員は年収800万円だから、それで十分だ。
一緒にするってことは、不正してる証拠だ。
>>800 サーバに保存したpdfなら100年後も読めるのか?
809 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:52:29 ID:MLv961l90
>>1 >コピー機に並べ替え機能もなく、手作業なので…
新しい機械をリースすればいいのに。
>>805 ならまずおまえがボランティアでやれよ。
>>809 絶対にジャムらないオートフィーダが開発されたらリースし直すんじゃないか?
>>808 読めるといいが難しいだろうなw
まあしかし資料の保管のことも考えれば多少の手間もありじゃない?
813 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:00:52 ID:qQHfQDLf0
貴重な資料をすべて一太郎化して5インチフロッピーに保存し
紙で残しておかなかったオレは今、猛烈に後悔している。
814 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:01:50 ID:veNQADXn0
つか1円って紙の値段とかいわねーよな?
メンテ代消耗費リース代いろいろ入れたら1円とかってwww
あと電気代もな場所も取るから土地関連代金も
815 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:02:19 ID:bcDzn9440
>>813 後悔じゃなくて反省した方が人生明るくなる。
816 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:03:03 ID:WW6jpISh0
茶番
50円がたかけりゃ20円でセルフしろよ
バカじゃねー(w
817 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:02 ID:7mlopC3R0
昨日 テレビでみた印象とだいぶちがうな。
てっきり コピーを一枚自分でやるのに50円と錯覚してしまった。
弁護氏まで出演して、必要経費で請求するのがつらいと、お涙頂戴まであったのに。
コピーをやってもらって50円なら、弁護市が自分でコピーして20円で、依頼者にはそれを請求しろよ。
>>812 多少の手間もありなら、紙で保管するのが一番確実だと思うよ。
アドビが潰れてpdfが廃れた時にその文書を別のフォーマットに間違いなく
コンバートするなんて気が遠くなるようなコストがかかるよ。
819 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:19 ID:zasdG3aB0
>>817 案外、セルフで一生懸命やってるのかもしれんよ。
で、請求は50円でw
820 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:20 ID:ts+r+YNj0
50円取るヨボヨボじじぃーは、老人ホームに行け!
>>77 ちげーよw
実際、自分でコピーできない所とか
あるんだよ。
特に持ち出し禁止のところとかさ
普通でない
そこらに置いてるコピー機で10円だし
内容がわかればいいというような記録だとデジカメで撮ればタダ。
でも、コピーの方がやっぱりきれい。
>>820 しばらく凹まされてたのに時間が経って元気がでてきたんだね。
でもそろそろうざいから消えた方がいいよ(^^
825 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:56 ID:hG6yFA7s0
>>817 弁護士がコピー取ると弁護士の人件費で1枚100円以下にはならない。
文句つけるほど高くは無い。終了
>>818 確かに紙が確実だね
かたや二千年以上の歴史があるのに対しせいぜい半世紀だもんねw
828 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:53 ID:ts+r+YNj0
おれは、カンプリでセルフで1枚5円、機械はかなりいいやつだw
50円取るヨボヨボじじぃーは弁護士ではないwwwwwwww
829 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:13:34 ID:vV7pSxbh0
>>822 商売でコピーやってる所でさえ10円だから
公共サービスということで商売抜きでやったら
一枚3円とかで出来るだろう
50は暴利であこぎ
民事の記録は相手方にも副本を送るのでコピーをする量は少ない。
刑事の記録(証拠)は、検察官が被告人や弁護士にコピーを送らないので、自腹で手間暇かけてコピーをしなければ行けない。
刑事記録も副本直送を義務づければコピーをする量って減ると思うよ。
レンホーもそういう仕分け方をして欲しいぜ。
831 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:15:04 ID:veNQADXn0
>>829 商売でってコンピニとかスーパーのは利益ねーぞ
あれは集客の顧客サービス
832 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:16:14 ID:wsFu9XWD0
いや、いくらコピー代を値下げしたところで無駄な支出は減らないからw
>>829 公共サービスと言うことで税金を突っ込んで料金を安くするのがいいか。
ある程度の料金を認めて独立採算でやらせるのがいいか。
悩ましいよ。
ある程度の料金については、1枚50円は高いと思うが、20円くらいならわからんでもない。
834 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:17:07 ID:puOSE3Tj0
弁護士が1回の裁判資料請求で90万とか言ってたから
弁護士に頼むと自動的に90万から弁護料が加算される弁護士なんか頼めないよ。
1回上限を10万とか決めればいい、
1枚50円は妥当だね。
835 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:17:21 ID:ts+r+YNj0
>>831 カンプリはコピー屋だ! 5円でいいと言っている。
他人にやらせるんだったら当然その分の労働量が加算されるだろ。
それによって重要な業務が効率化してるなら安いくらいだ。
つか、末端の下らん事ををウダウダやってる時間の方が無駄だと思う。
837 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:18:45 ID:twW9VHmp0
>>830 刑事事件て副本を被告人側が用意すんの?しらんかった
だから弁護士や被害者が大変とかいう話なのか
>>1 よくわからんが、売価の設定がセルフ20円、人力50円ってことだよな。
これって経費がかかってることになるのか?利用者がセルフでやるか使わなければ
いいだけの話じゃないの。利用があるってことは需要もあるってことだし。
>>831 んじゃ、裁判所も集客サービスで!orz
>>827 >かたや二千年以上の歴史があるのに対しせいぜい半世紀だもんねw
精々半世紀なのに、既に半世紀前の媒体を読むのは容易じゃなくなっているという実績があるしね。
電子媒体は数年で不要になるような文書か、紙文書の補助的なものとしてしか使えない。
裁判書や法律原本などのように百年単位の保管を必要とするものは紙以外の選択肢はないな。
>>837 うん。
検察官から「コピーできるように証拠整理できました。いつでも自腹でコピーしてください。」と電話が入るだけ。
国選の認めている事件で、記録の量も少なければ、デジカメ片手に検察庁へ謄写しに行く。
>>834 1回の裁判資料請求で90万ってことは
資料の枚数は50円/1枚として18,000枚が標準ってこと?
844 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:25:01 ID:veNQADXn0
>>839 行列ができるほどじゃなきゃまず、黒にならねーよ
コピー機いくらすると思ってるんだ?リースでさえ馬鹿高いっていうのに
電気代とかも馬鹿にならん金額だし、自分の会社のコピー機のリース代とか聞いてみるといいよw
846 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:04 ID:ts+r+YNj0
>>839 ウソでもない。
5.6台もおいてやればスケールメリットで利益も出るだろうけど
一台だけであの程度の稼働率じゃ利益というほどのものはない。
電気代や手間を考えたらむしろ赤字かもしれん。
848 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:26:48 ID:twW9VHmp0
>>842 凄いなそれ
検察庁にはコピー機あんのかな?
>>817 っていうかさ、弁護士がコピー代を負担してやればいいじゃん。
日本の弁護士って、高すぎるだろ。
>>848 ない。
コピー機やデジカメを自分で持ち込むか、業者(司法協会とか謄写館とか弁護士協同組合とか)に頼むしかない。
刑事訴訟法を改正して、被告人の防御権確保名目で証拠の副本送付義務を検察官に負わせればいいのにと常々思ってる。
民事だと相手方に副本を送らないと裁判で提出できないのに、刑事ではそうじゃないんだよな。
851 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:30:33 ID:vV7pSxbh0
いまどきコンビニのFAXサービスだって50円だぞ
しかも通信レポートまで無料で出してくれるし
店で頼むコピーの料金だな
>>833 税金突っ込んでる法人だから仕分けされてるし
国庫に渡さないなら利益出す必要はないと思う。
とういうか原本の管理とコピーだけで独法にする意味ないんじゃないかと
いろいろと考えたら、50円って価格設定は
協会側からの「俺たちはやりたくないんだよ」って意思表示だよねw。
利用者側の弁護士もバイト君を使った方が儲かるし。
855 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:38:26 ID:xUO5ZrBR0
裁判資料はデジタル化しろ。
>>848 まー、あれだろうな。刑事裁判のほとんどは被告が有罪になるわけで、
犯罪者が起こした裁判にかかる費用までを国庫で負担する必要はないってことだろうな。
今はコピー機で簡単にコピーができるけど、もっと昔は手書きで正本と副本を作ってたわけだから、
犯罪者の弁護のために国費で副本を作る必要はないとう論理ななじゃないかな。
858 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:40:15 ID:6I0d1eug0
>>839 事務機や呼んで見積もりでも出してもらえばいい。
何年リースで保守費が幾らで、月間何枚なら一枚あたり幾らって金額即時に出してくれるから。
SHARPが安くていいぞ。保守は不安だらけだが。
コンビニやってるメーカーは、その事業自体は赤字ってのは当たり前。
逆に一般法人顧客はコンビニでの広告代を上乗せして払ってるってことだな。
一般法人がコンビニ側の料金適用で購入できる訳が無い。比較するだけ無駄。
>>847 俺の友達にコンビニのオーナーいて、3,4年前にその理論で「コピーは客寄せだろ」って聞いたら
「はぁ?クロでてるぞ、じゃなきゃ置くわけねぇだろ」って感じにいわれて馬鹿にされたんだが?
お前らもコンビニオーナーか?
860 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:41:45 ID:XuUC4a2k0
仕分け人が年収400万って聞いてから
馬鹿にしたような表情になったのが
なんか腹立った
議員の収入も何千万だからなwww
年収400万なら
コピーで小銭稼ぐわな・・
市役所の謄本とか300円も取られるんだけど
862 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:42:42 ID:9a27pVKm0
つーか どう考えても印刷の必要ないというか
そもそも精神鑑定とか必要なのかと 事件直後に採決して
おかしな成分があったなら 「頭がおかしい状態だった」と
記載すればいいだろうし
裁判のたびにあんなに印刷するぐらいなら PDFとキンドルつかった
ほうが紙代も場所代も安く上がりそうだよ
863 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:45:34 ID:6I0d1eug0
>>859 赤かぶってんのはメーカーなんだよ。コンビニが赤か黒かはまた別な話。
50円は安すぎだな、100円ぐらいが適正価格
>>853 >とういうか原本の管理とコピーだけで独法にする意味ないんじゃないかと
独法にしないと裁判所の職員と同じ賃金をはらわなければならなくなるから、
コピー専業の職員の賃金を安く抑えるために独法にしてるんじゃないのか?
>>863 つまり、コンビニはメーカーがアカかぶってくれるが裁判所の場合はかぶってくれないと?
867 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:44 ID:ts+r+YNj0
>>853 > とういうか原本の管理とコピーだけで独法にする意味ないんじゃないかと
じゃあ誰がやるんだよ?
50枚だと割引とかそういう設定作れないんかな
870 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:50:04 ID:+dH+gurK0
>>865 ↑に書いたのをコピペ
現状は、裁判所職員(公務員)がいて司法協会がありそこに高待遇の役職員がいて
実務は司法協会が雇った簿給のパートさんがやってる。
パートさんを直接国が雇用してその管理を何人かの主任+平にさせたら公務員の
ポストは増えても司法協会の役職員への報酬の10分の1にはなると思う。
でもこれに触れたら民主のバックの組合が怒るからコピー代程度のしょーも無い
事に論点をすり替え、お茶を濁している。
本題は「司法協会は廃止」だと思う。
871 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:50:16 ID:twW9VHmp0
>>850 そうなんだ
いろいろな手間考えたら最初から副本作っても問題ないと思うのに
弁護士会はこっちの改正を訴えるべきじゃないのかな
>>857 そういう事なんだろうけど現在においては非効率極まりないね
痴漢えん罪の人とかはこういうのを含めて本当に大変だろうな
872 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:50:56 ID:D9xumSfe0
仕分けったって、こんな些末なことをメインにやってるわけじゃないんだろ?
なんでことさら、ここだけを取り出して記事にするのか理解出来ん。
873 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:51:08 ID:+dH+gurK0
なんか 裁判用にコピー頼むと総額で90万くらいになるらしいから
50円だと・・・18000ページ?
それだけコピーさせるなら50円位とってもいいと思うw
875 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:52:06 ID:ts+r+YNj0
ヨボヨボじじぃには手間暇は無限大www
>>859 クロじゃなきゃ置かないってのもウソだと思うな。
コンビニにはいろんな機器が置いてあるけど、
個別の機器がすべての店で全部クロというわけではないだろ。
最近は夏でもおでんを置いているけど、夏のおでんは赤字の店が多いとも聞いた。
本部が決めたものを置かないとペナルティが科せられるから、
赤字額がペナルティより少ない場合は置くという話を聞いたことがある。
あとATMの設置は完全にアカで、客寄せだとガイアの夜明けの夜明けで言ってた。
セブンの話だった。
877 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:53:04 ID:6I0d1eug0
>>866 かぶってくれない。
コピー契約にはカウンター方式とキット式ってのがあるが、一般法人はほとんどカウンター方式。
大手コンビニは契約で定めた独自方式で、メーカー内に専門の部署があるのが普通。
裁判所も全国津々浦々の事務所一括とかなら特別契約できるかもな。100台じゃ無理。最低500とか位からかな?
メーカーにもよるだろうが。
>>876 ということは俺のダチはコンビニは繁盛してたってことだな
しかも、ミニストップでw
>>877 こないだウチにコピー機の営業が来たけど、最初の200枚?までは保守料が10円/枚とか言ってたかな。
コピー枚数が増えるに従って、一枚当たりの料金が下がるシステムになっているみたいだった。
881 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:56:40 ID:f6i8QTlO0
コンビニと比べて高いというなら、公務員の時給をコンビニのバイト並にしなきゃ無理
883 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:57:13 ID:twW9VHmp0
授業のノートのコピーと裁判記録のコピーを同レベルで語ってるヤツはなんなんだよ
884 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:58:11 ID:Am4Sy0TO0
>>874 そんなしないし自分用に欲しかったら金がかかるだけ。
885 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:16 ID:ts+r+YNj0
>>883 それで、ヨボヨボじじぃーが潤うわけかwww
>>884 そうなん?
昨日 ニュースで弁護士が言ってたぞ
山のような資料を目の前に
「裁判ではこれ全部必要です 90万かかる! 高い!」って・・・
>>881 これ見てないから、とんちんかんなことを言ったか。
まぁ普通に考えれば、職員報酬が高すぎるからコピー料金も高いわけで、報酬下げればいいだけの話な様な。
889 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/05/26(水) 14:02:13 ID:WsllI43gP
他人に頼むんだからこんなもんだろ。
自分でデジカメで撮ったほうが安いのに。
890 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:04:28 ID:ts+r+YNj0
>>裁判ではこれ全部必要です 90万かかる!
この90万円を前にして、ヨボヨボじじぃーがにやけたアホ面をしてるのか?
コピーの原価1円とか2円とか言っているヤツがいるが本当か?
うちの会社のコピー機はカウンター契約でトナー込み一枚5円
更に紙代2円程度かかるんだが、あとリース料とか電気代考えたら
うちの会社のコピーの原価は10円超えるんだがww
一ヶ月の枚数が少ないってのもあるが、いくらコピーしても8円以下にはならんw
892 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:05:51 ID:+dH+gurK0
>>882 >コンビニと比べて高いというなら、公務員の時給をコンビニのバイト並にしなきゃ無理
ここや法務局で一生懸命仕事してる人は、みんなパートさんで時給は700円台ですよ。
>>872 実際、仕分けでやっているのは些細な重箱の隅を突っつくようなことばかりだよ。
もっとも天下り役人が多額の国家予算を食い物にしているのは些細な話じゃないけど、
天下り先となっている独法を潰すための手段として、微罪別件逮捕みたいな
言い掛かりをつけて潰す口実を作らざるを得ない状況。
本当は高級官僚の天下りを禁止すればいいんだが「職業選択の自由」という憲法上の
建前があるのでむやみに禁止はできないし、公務員の労働団体に支えられている
民主党としては公務員の雇用に直接メスを入れたくない。
独法は『ダニのたかっている毛布』。毛布は必要なのだが、ダニを一匹一匹潰して
いたのでは埒が開かない。だから毛布を燃やさざるを得ないんだが、
その毛布を取り上げられると凍える人への言い訳を考えるのは仕分け作業。
894 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:07:52 ID:Am4Sy0TO0
>>887 裁判の内容と回数によるけど90万はありえない。
そもそも裁判記録なんて普通いらない。
895 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:10:33 ID:twW9VHmp0
896 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:13:20 ID:Am4Sy0TO0
897 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:13:48 ID:6I0d1eug0
>>891 10円超える程度なら明らかに安い。大体機器が50万で5年リースとしたって
年10万、月8000円はかかる。実働20日とすると、使わなくても一日400円はかかる訳だ。
898 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:14:34 ID:ts+r+YNj0
>>892 司法協会のヨボヨボじじいーはパートじゃない
ヨボヨボで年収600万円取っている。
899 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:15:41 ID:+dH+gurK0
>>895 痴冤罪で控訴、上告した人が、裁判資料が凄い量でコピー代もばかにならず
って言ってたからそうだと思う。
900 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:16:06 ID:6fydx7Qx0
90万っていったら1万8000ページもコピーするってことじゃん。
1ページ5秒でコピーしたって25時間もかかる。馬鹿も休み休み言え。
自分でも行けれたんかい!?
902 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:17:38 ID:chn5mEgC0
コピー行為そのものの単価としては「ちょっと高い」程度だが
そんなもん裁判所がサービスの一環としてタダ同然で
やればいい事をわざわざ「司法協会」なんつー
ボッタクリコピー組織にしちゃってるのが問題
電子化したり、検索サービスを充実させて効率化かれば
いいだけなのに延々と高すぎる人件費に割り当てていた
903 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:18:33 ID:+dH+gurK0
>>898 お宅の近くのヨボヨボはコピーするの?
うちの近所のヨボヨボはお茶飲んでぼーっとして何もせず、パートさんが走り回ってるよ。
904 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:20:17 ID:Am4Sy0TO0
>>899 冷静に考えてみればわかると思うが、訴訟記録は証拠として裁判に出すもの。
証拠として出しているわけだからそれを裁判官は全て見なくてはならない。
で、見てるだけで何十時間かかるの?って話。
公判100回ぐらいやらないと裁判終わらないレベル。
905 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:20:38 ID:ts+r+YNj0
>>903 コピーするのに走り回る必要はない。
ヨボヨボでもできることはできるがトロイ
>>902 タダでやるってことは税金でやるってこと。
なんで裁判と関係ない人の税金を使う必要があるんだ?
そんな受益者が限られるサービスは受益者負担で行うのが筋。
業務用コピー機がいくらするか考えたら、10円で元をとるような商売じゃないだろうってのは分かりそうなもんだけどな。
認められた方法以外で司法に介入するとは憲法違反だよ。
これは大問題だよ。
立法府の一員がやることとは思えない
909 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:22:43 ID:chn5mEgC0
ごく単純に「司法協会」役員の報酬が
パートタイマーレベルなれば問題はないとも言える
事業仕分けって組織を潰す事より
高すぎる役員報酬とと渡りに制限かければ
いちいちパフォーマンスなんかせんでも一律で
全て法人に適用できんじゃねーかよ
>>909 役員数と役員報酬に上限つければいいような気がする
高いか安いかが問題っていうより請け負い業者が適切に選ばれて
いるのかが問題なんじゃないの?
裁判記録は、一枚一枚天板で丁寧にコピーするのかな?
それとも、A4サイズのものをオートフィーダで一気にコピー?
それだけでも大分違ってくる気がする。
913 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:27:32 ID:chn5mEgC0
>>906 今でもクソ高い役員報酬という形で税金を吸われてるじゃん
914 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:35:07 ID:ts+r+YNj0
>>912 わざわざ、1枚づつしてたら1000枚取るのに真夜中になりかねんwww
>>912 薄い紙なのでオートフィーダーは使えないらしい。
大事な原本だから詰まったりして破れたりしたら大変なことになる
916 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:40:45 ID:ts+r+YNj0
>>915 うその大概にせい! そんなことは協会側言っていない。
で、薄い紙とはどんな紙だぁーwwwww
一枚単価10円なんてセルフ以外じゃ利益でねぇっつーのw
そんなんで利益出るならリスマチックとかがとっくにサービス開始しとるわな
>>912 一枚一枚手挿しでコピーしてるはず。
原本の紙はジアゾコピー(青焼き)が可能な極薄の紙だから、オートフィーダは使えない。
紙を厚いものに変更してオートフィーダにセットできるようにしたとしても、
オートフィーダはよくジャムる。原本がジャムってクシャクシャになったり、
破れたりしたら大変だから手挿しでコピーしてるはず。
>>736 人件費は税金だろ?
あれは紙代と雑収入だからな
別に収益を上げる必要はないからプラマイゼロでいいんだよ
で、それが300円とか?w
実際に裁判に関わる人が上のほうで書いていたから読んでみろよw
大体この手の公文書は青焼きできるような薄くて向こうが透けているような紙が普通だろ
お前こそ思い込みで書いているだろw
921 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:45:50 ID:ts+r+YNj0
いまどき、青焼きかーwwwwwwwwwwwwww
薄くて向こうが透けているのはヨボヨボの髪じゃないのかwwwww
>>916 今でも役所関係の申請書(婚姻登録とか出生登録とか)なんかは、
場所によっては極薄のバリバリいうような紙を使ってるでしょ?
まあ、学生ノートを10枚程度コピーするのとは話が違うってことだな。
>>916 書いているうちに
>>918氏がフォローしてくれていたw
家の登記原本でも戸籍の原本でも青焼きできる薄い紙だよ。
なるほど、答えてくれた人ありがとう。
役所でよくある、グラシン紙みたいな奴か。
オートフィーダは、確かに無理みたいだね。
枚数が多いなら、見る方も大変だろうし、効率化を考えた方が良いとは思うけど。
926 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:51:01 ID:tqszwknC0
韓国は電子化してるぞ
やっぱり日本は遅れてるな。
日本人は学ぼうとせず、出来ない理由を100考えるんだろうな。
劣等民族は学ぶって意味がわからないと思うが。
927 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:53:49 ID:ts+r+YNj0
でそろって嘘を言って楽しいwww
でコピーの仕上がりが1週間後になりますのでまた取りに来てくださいとでも言う。wwwww
青焼き用の紙・トレーシングペーパーもコピー屋自動送りでしてくれるぞーwwww
>>926 何でも安易に変更すると大きな落とし穴が待っている場合があるからなw
全部ネットに晒されたとか機械の故障で全部消えたとかいう
リスクを考えない半島らしい進み方だww
929 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:56:20 ID:OTVCQ/Av0
>>927 そうそう、50円て翌日仕上げの料金なんだよね。
その日のうちにやってもらう場合はさらに割増しになる。
930 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:57:15 ID:ts+r+YNj0
>>929 ヨボヨボがそう言っていたの?wwwww
931 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:58:53 ID:i/RTue2e0
セルフだと5円もあるのに
>>927 まっさらな新品ならともかく、穴とか空いていたら引っかからないか?
当日何時間も待たされるくらいなら翌日取りに行く方が効率的だと思うが。
933 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:00:05 ID:+h3fAKYI0
コピー代をケチったら民主党のヤバイ情報がじゃんじゃん流出したでござるの巻
>>925 裁判書とか、それほど一生懸命に効率を考えるべきものなのかどうかわからんな。
事件によっては半永久的に保管される文書だからね。
>>926 100年後に韓国が電子化したことを後悔してなかったら、その時になって考えればいい。
電子化なんて便利なのは電子化した直後だけ。何十年か経った後は物凄く無駄に金を食う負の資産。
安いだろ
時給換算してみろ
3分50円だとして考えると時給1000円だぞ
936 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:02:19 ID:ts+r+YNj0
>>932 週末に裁判やると、ヨボヨボは5時に帰り、土曜は休み。
月曜はまた、朝から裁判、どんどんたまっていくわけね!
wwwww
937 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:03:41 ID:8XkRh9hR0
自分で出来るものを頼むなら50円はいいだろ
自分で20円は高いし業者入れれば10円だけど
事業仕分けで大騒ぎするほどの事はないよな
938 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:04:43 ID:yp4PLTtf0
>>934 国立国会図書館とか、膨大な書籍を保管しとるけど、あれ古いのから電子化しとるんじゃないの?
939 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:07:00 ID:QaZXlc4t0
940 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:07:52 ID:8XkRh9hR0
電子化すると規格が変わったらどうのこうので
今だにマイクロフイルムで保管して
その費用が空調や人件費で年間200億とかテレビでやってたな
941 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:09:46 ID:/90nbVBI0
A4で20円は高い
A3ならしょうがない
942 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:12:19 ID:yp4PLTtf0
>>940 マイクロフィルムといえば年金記録だけど、あれもデータ移管の際の不手際はヒューマンエラーによるものだしねえ。
943 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:12:42 ID:7pqsyLnO0
職場から2chばかりしないで早くコピーする仕事に戻るんだ!IP抜かれるぞ
944 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:12:56 ID:chn5mEgC0
工賃計算のトリックに騙されてるよなぁ、、
945 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:13:08 ID:ADKMTPZt0
なぜ電子化しないの?
946 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:13 ID:y2KwQOkd0
コピー機って 軽く100万円する
1枚10円では 維持費も出ない 。
1枚50円だとちょっと微妙だけど
たくさんコピーするから結構高くなるって言ってたな20万とか
948 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:17:08 ID:ts+r+YNj0
マイクロフイルムで保管? 嘘だろ!
一昔までマイクロフイルムを頼んでいたが、むちゃくちゃ時間かかるぞー
1枚1枚手で並べて、ハイ、チーズってもんだろwww 信じれんwww
>>938 電子化してるけど、原本を捨てるわけじゃないだろ?
電子化しても原本が捨てられない以上、電子化すると現在の原本の保管コストに
電子化のためのコストと、電子化されたデータを最新のコンピュータ環境で読めるように
維持していくためのコストが上乗せでかかる。
裁判書なんて、不特定多数の人が繰り返し閲覧する類の文書じゃなくて、
普通は数人の人が数回見たら後は保管するだけの文書。
扱いやすさよりも保管しやすさを重視する文書。紙の文書は書庫に100年放置して
ホコリを被っていても100年後にはそもまま読める。
でも電子データは100年間で何回のフォーマットコンバートと媒体の引越しを
しなきゃならないかを考えると気が遠くなる。
MS−Word2007で書いてHDDだのCDだのに保管してたものを100年後に取り出して
読み直すのは大変だぞ。
950 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:19:26 ID:pH4M3+4B0
おいおい、セルフなんて現場ではないよ。
「1枚50円」 ただそれだけ。
運用上は、セルフなんて許可していない。
今回の仕分けで、言い訳してるだけでしょ。
951 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:20:00 ID:yp4PLTtf0
>>949 あそこって新聞雑誌なんでも保管しとるでしょう?
何十年も前の新聞なんて捨ててると思うけどなあ…
>>948 過去の話だろw
過去にマイクロフィルムにした書類がそのままで困ってる
PDF化したいがあまりにも膨大で予算が付かない
そのため維持費がかさんでいるとw
953 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:24:20 ID:G21mv5+G0
法人の印鑑証明なんて機械でプリントされて出て来るのに
1通500円も取るんだぜ
車の購入時、融資を受ける時と年に何枚も使う
法人の登記簿申請で1通1000円、単純に申請内容に
テキスト1行加えるだけの変更でも10000円かかるしな。
>>951 新聞のことは知らんが、原本を捨てることはしないと思うよ。
図書館なんだから現物を保管しててこその存在。
新聞は紙質の問題で10年も経つとボロボロになるから、
現実には保管できないのかもしれないが。
956 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:27:24 ID:qDk/6woD0
50円は高く無いよ。
バイト使っても人件費考えたら大差無いと思う。
高いと言ってる奴、お前やってみれば?
957 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:29:46 ID:chn5mEgC0
>>956 バイト使って大差ないなら人件費の安い
バイトでいいじゃん
958 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:30:01 ID:qDk/6woD0
こんなのより、免許の更新費用の方が明らかに高いだろ。
新規ならまだしも、ただの更新であんなに取るのはボリすき。
>>949 確かにその通りだと思う
著作権の切れた書籍を電子化してパブリックドメインとしての利便を図るのと一緒には出来ないよね
こんな瑣末な問題にかける時間あればもっと他に仕分けることあると思うわ
まあこの協会の必要性と給与水準に疑問はあるが道路公団まず廃止してくれ
960 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:30:34 ID:veNQADXn0
>>957 お前の住所録とかなら問題ないけどな、一応裁判記録だからw
961 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:31:44 ID:wBzt6kVz0
コピー代の利益が全国で2億円だろ
高速道路と同じで役人利権団体しか業務できないのが問題
国土交通省の建設弘済会も同じ
ただ民主にはこれらを潰す気がないのがもっと問題
>>859 コピー機の売り上げだけ見ると金は入ってるよ、うちでも月3万ぐらいはある。
でもリース代や使用電力、あとセルフとはいえじっちゃ、ばっちゃは使い方わからんから
店員の手を取られることも少ないくない。そういうことトータルで考えれば単体で黒になるとは言い切れない。
963 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:32:20 ID:ts+r+YNj0
ということで1式50円ではいかがかな?
964 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:33:11 ID:yp4PLTtf0
>>955 本当に原本を捨ててないの?
ものすごい量だよ??
それどこに保管してんの?倉庫を毎年増やしてんの?
裁判記録を電子化すりゃいいんじゃないっスか?
966 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:42:31 ID:cs26U5hn0
>>964 捨てないで地下の巨大な収納庫に保管してるんじゃなかったっけ
それも近々いっぱいになるとかならないとか
>>964 俺に国会図書館のことを聞かれても知らんよ。
でも調べてみた。Wikipediaで申し訳ないが、
図書形態(紙媒体)として「雑誌・新聞 12,474,489点」となっている。
日刊新聞で換算してみると、100紙を350年分くらいの量になる。
新聞雑誌だけでそれだけの量の原本を保管しているらしいを。
968 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:50:09 ID:ts+r+YNj0
民主は年中、事業仕分けしろー
969 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:50:55 ID:iv9f4anB0
施設内の自動販売機は割高だしこんなもんじゃないの
970 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:53:06 ID:nUSOaXOb0
そんなものより天下りを何とかしろ
971 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:53:19 ID:yp4PLTtf0
972 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:54:34 ID:itEIY0fu0
人使うなら1枚50円はありだろ
ニュース見るとコンビニ形式で1枚50円かと思っちゃうよな
NHKとかw
973 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:55:11 ID:oQWGu2wU0
給料の見直しと
しっかり儲けに税金掛ければ
コピー代下げなくても良いじゃない
974 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:55:42 ID:ts+r+YNj0
ヨボヨボに50円はいらんwww
975 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:56:57 ID:BvFO8MX50
つーか電子化してセルフでやらせろよ
976 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:58:54 ID:Xy+RPEO00
なんでもかんでも「電子化」って言うやつはバカなの?
司法協会は爺さん婆さんばっかだよな
そのうえ態度が横柄だったりしてイラッとくることもよくある
978 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:03:18 ID:StOYTVJg0
こういうことも必要かも知れないけど
他にやることないの
自称政治家さん?
>>975 裁判記録なんぞ一回か二回しかコピーされないのに電子化する手間の方が
はるかに高コストだろw
1,2回コピーして裁判し、終わればもう誰も見もしないような記録だぞ
印鑑証明や住民票じゃないんだぞw
474 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 12:23:44.22 ID:fJLTuc41 [6/10]
>>452 本とか見開きだったら時間がかかるけど
用紙だったら30枚とか1分くらいで終るだろw
働け
981 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:16:39 ID:pH4M3+4B0
今でも、
書記官がセッセと裁判記録として
PCへ打ち込んでるから、あとは
そのデータの管理しだい。
高いコストをかけて、出されている判例だから
日本国民全体で共有しなければもったいない。
571 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 12:28:13.57 ID:fJLTuc41 [8/10]
>>511 察するに
社会に出て働いたことないから
コンビニでしかコピーしたことなくて
用紙を読み取りするところに置いて、トレイを開けて、また置いてってのを
30回しないといけないと思ってんだよw
983 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:17:53 ID:yp4PLTtf0
>>979 裁判所のHPに判例検索システムってのがあるけど。
これって仕分けたら予算が浮いてくるの?
なんか自分で稼いでる分を邪魔してるように思えるんだが
985 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:25:41 ID:dnJQIu8L0
コピー高くて良いだろ?
公益法人だって金稼がなかったら
事業していく金はどうするんだ?
国が補助するのか?
役員の給料が高いとか言うのなら
公益法人に認定するときに
1000万までとか決めとけよ
>>983 それってダイジェストみたいなものじゃないの?
一つの判例に付き何百ページもの裁判記録データが入ってる?
事業仕分けって埋蔵金探しでやってるんでしょ?
コピー代が高いのと税金の無駄遣いとどういう関係があるの?
988 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:28:51 ID:3avMFg5d0
法務局の1通500円と1000円の手数料と
民事法務協会に手をつけなければ意味無し。
989 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:30:55 ID:yp4PLTtf0
>>986 ううん、要旨くらいしか載ってない。
でも全国を網羅しとるから、容量としてはかなりあると思うよ。
確かに膨大な裁判記録すべてを電子化ってのは正直無理があると思うけどさ。
じゃあ何年保管しときゃいいんですか?って聞かれたって誰にも答えられんでしょ。
警察の調書の類はどーしとるんだろう?
刑事の重大事件に時効がなくなったから、永遠に捨てられない資料が山と出てくるはずなんだけど。
>>989 要旨しかないのに容量としてはかなりあるんでしょ
だったら今回問題になっているような全ての裁判記録を電子化したら
膨大な容量になるよね、それも当方が
>>979で最初に述べているような
>1,2回コピーして裁判し、終わればもう誰も見もしないような記録
だから「電子化する手間の方がはるかに高コスト」と言う意見で間違ってないだろ。
>>983 それでは事件の概要と判決しかわからんだろ。
刑事訴訟記録には、検察が提出した供述調書、証拠の説明、関係者の供述調書、見取り図、
事件関係者の相関図、現場写真、被害写真、死亡診断書、検案書とか雑多文書の詰め合わせ。
枚数が多くなるにつれて割引すりゃいいだけの話だろう?
売るほうも文句言うほうも、なんでこんなお役所仕事なんだ??
993 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:38:20 ID:yp4PLTtf0
>>990 確かに今の技術じゃコストばっかかかってメリットがほとんど無いわな。
>>991 それって、後で必要になるときがあるかもしれないから永遠に保管しとくんでしょ?
>>992 割引しなきゃいけない理由がわからん。
普通は大量に買ってくれるお客は歓迎したい上得意だから割引して
またのご愛顧をお願いするために価格面でサービスするわけだが、
刑事裁判の被告にまたのご愛顧は必要ない。
>>993 事件の重要性によって異なる。
単なるスピード違反だって何キロオーバーからだったかは忘れたけど、
100キロオーバーとかだったら一応書類送検されて簡易裁判所に送られるから
記録は残るけど、そんなものは3年で廃棄される。
重大な事件は法律上は100年の保存だが、現実には100年を過ぎても半永久的に保管されてる。
>>994 単純にコストの話だが?
10枚を10回コピーするのと、100枚を一回コピーするのと同じにしてどうすんのよ
>>996 >10枚を10回コピーするのと、100枚を一回コピーするのと同じにしてどうすんのよ
このケースではすべて100枚を一回コピーするケース。
同じ文書を複数部依頼する人はまずいません。
全部1枚1枚手挿しコピーなんだから、1回の依頼分の枚数が多かろうが少なかろうが、
1枚分のコトスは大差ない。
これ見よがしに内田裕也に歩み寄ってカメラ意識する
レンホーの方がよほど無駄
1000なら民主党員が無料でコピー汁
>>997 頭固いなぁ
10枚100枚は一例にすぎないの。微々たるとか書いてるけど
47円と50円が差が大してないとか言うのと一緒で、コスト意識が希薄すぎるんだよ
そういうのがお役所仕事の典型なんだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。