【調査】 男性の16%が「一生結婚できず」。結婚しない理由は、男「経済面で不安」・女「自由なくなるのイヤ」…20、30代★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・20、30代の結婚しない理由は、男性は経済的理由が目立つのに対し、女性は生活スタイルが
 変わるのを嫌う傾向にある。政府が25日閣議決定した2010年版「子ども・子育て白書」
 (旧少子化社会白書)からは、若い世代の結婚観の違いが浮かび上がった。

 昨年のインターネット調査をもとに、結婚しない理由を分析した。男女とも1位は
 「適当な相手にめぐり合わない」だが、2位は男性の20代、30代がそれぞれ「結婚資金が足りない」
 「結婚後の生活資金が足りない」だったのに対し、女性の20代、30代は、いずれも
 「自由や気楽さを失いたくない」。経済面を心配する男性と、生活スタイルを重視する
 女性の違いがくっきりと表れた。

 一方、男性で配偶者がいる人の割合(05年)をみると、30〜34歳では正社員が約6割
 なのに対し、非正規雇用は半分の約3割。25〜29歳も2倍以上の差があった。
 男性の生涯未婚率は05年には16%に上り、30年前の7.5倍に増加。30〜34歳の未婚率は、
 男性で約半分、女性では約3割に上った。
 http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005250093.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274778124/
2名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:52:07 ID:iH0r+YRz0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:22 ID:3Om2Xnzq0
結婚スレ多すぎじゃね?
4名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:32 ID:9gpEAqMx0
ゲイ差別はいけないよ
5名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:32 ID:0xU+LI8G0
>男性の生涯未婚率は05年には16%に上り

同性愛者の比率がちょうどこんなもんだろ
6名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:43 ID:zNLcQKSP0
呪われる側なんてもうお断りだ
7名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:54:43 ID:9Ppur2T10
×経済面で不安
○嫁が不必要
8名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:54:59 ID:GCjtXevc0
金無いし
9名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:55:14 ID:1NuVYBi60
経済対策しないのに結婚だけしてこどもうめっちゅうのは
都合よすぎな話だ

人口がへるのは、関係ない。
ただし、国に預けたお金(年金保険料)はちゃんと運用益をつけて返せ!
10名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:55:13 ID:AuGVFhat0
江戸時代の江戸はもっとひどかったんじゃないの。これぐらいでちょうどいいだろ。
11名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:56:21 ID:31I0N1dO0
外ではソープの待合室が一番居心地がいいわ。周りを見渡しても自分が全然浮いてないし。
彼女すらイラネ。
12名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:56:43 ID:NBjDGmAG0
つまり

男:責任感が理由で結婚できない
女:被害者意識が理由で結婚できない

ってことだね
女死ね
13名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:57:20 ID:JRHzeeX70
結婚しない男なんてどーでもいいけど、
子供のいない女性って完全に負け組だよな。
14名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:58:23 ID:m7MITgyw0
多夫一婦制にすりゃいいよ
15名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:01:53 ID:0byiVtfV0


         このスレは伸びる!


16名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:02:59 ID:H2DEQX4T0
クロワッサン世代の再来かw
バブル時、働く女性がカコイイって煽り倒して、いざ40を超えていくと、
将来の不安で高齢結婚を希望する。

某新聞社の某小町の投稿見てみろw
40代ですけど結婚したいです、相手にこれくらい望んでもいいですよね?
40代だけど子供が欲しいです、大丈夫ですよね?という投稿が溢れてるからw

男性側の気持ちは分かるね、いざというときは全部押しつけられて、こき使われる。
男女平等の名目で仕事も家庭も全力ね(ハァト だもんな('A`)
17名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:03:22 ID:302PgEYP0
男は先を見て女は今しか見ない
18名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:03:23 ID:oHkrpZUWP
早く独身党立ち上げだ!
次の選挙なら大躍進が期待できるぞ
19名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:03:24 ID:GCfi/xEh0
亀に無視されたり熱田のコーチンに知らん振りは毎度だが夢枕に建物本人が化けてでたのは初めて
20名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:04:20 ID:0AbxVcO40
>>11
おれも待合室好きw
21名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:06:38 ID:ceNDreHz0
処女とは言わないが、貞操観念がもっとしっかりしてたら、ここまで未婚は多くなってないと思う。
22名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:06:48 ID:H2DEQX4T0
>>13
そうだなw
野郎は40代でも経済力があれば、それで結婚できる。
女は40代になったら心理的にも生物学的にも女性としての価値がおちるw

某タレントがラジオで30代になると羊水が腐ると口を滑らせたときの、
凄まじい攻撃っぷりはすごかったもんな。さすがは女性、同性を責めるときは
徹底的だなwと思った。

30中盤になると障害児が生まれる可能性が高まるって、もはや常識なのにね。
23名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:07:18 ID:oHkrpZUWP
>>11
ヘルスも良いもんだぞ
30過ぎると挿入にこだわりもなくなるし

童貞のままでいられるので童貞にもオススメ
24名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:11:27 ID:cLvpcfcE0
男が結婚しないてのはつけあがった女に対するサイレントテロ
25名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:11:36 ID:jlj0nxL80

女は親がいなくなったらどうするんだ? 生活保護で国で面倒見ろってか?

今後 ナマポも縮減対象だな 
26名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:14:52 ID:ZHdM+UTB0
日本人に欧米の個人主義、能力主義なんか無理っす。
所詮、どんな大きな会社も一族または
気に入った仲間だけのもの、差別主義・排他主義の
日本なんか鎖国で十分、世界の仲間にはなれないんだからw。
士農工商の商の時代だし、低俗な日本、もう没落でいいお。
27名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:16:48 ID:omWZhOOc0
こういう記事のスレにも、秀里音子とか那智文江のネタ投稿文を書きこむ馬鹿が来るんだろうな。
28名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:17:52 ID:a4lBja2k0
結婚の無価値化、女の無価値&有害化
これに尽きる
29名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:19:44 ID:/khPGmaH0
しても無駄な努力をしなくなった
ただそれだけだ
30名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:20:16 ID:4bVIyqaU0
少子化させたいのだろう、こんな記事ばかりだよ最近

日本の子供が減れば喜ぶ奴らがいるんでないのー
31名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:20:22 ID:FUt848r90
>>22
種無しの男も悲惨だと思うが。
女は自分のせいにしたくないから、「旦那が種無しだから子供が出来ない」と
声高にして親戚・近所・友人なんでも言うぞ。女は自分の保身に走る。
それか他の男の種で仕込んでもらって、種無し男は自分に種がないとも
一生知ることなく、他人の子供を育てることになる。

要するに、子供が出来なければ、人間としてどちらも悲惨。

生涯子供がいなかった、吉田松陰やイエス・キリストを見ればわかることだ。
32名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:21:06 ID:aDfPQRpa0
女性は結婚に対して自分(や親)の経済力はあんまり関係ないだろうから、、
貧しいと金持ちと結婚したがるだろうし、豊かだと誰ともしたくないと考えるだろうな
あー女性は得だ
33名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:22:09 ID:nTWEwuuE0
東京の未婚率はハンパ無いと思う。
30代の半数が未婚ですみたいな記事あったけど、あんなもんじゃない。
34名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:24:33 ID:E1t82jXS0
経済力はあるけど結婚する気なんか全然無いなぁ
給料の半分趣味に使った方が良いに決まってるだろwww

ttp://uproda11.2ch-library.com/243421uCT/11243421.jpg
35名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:25:08 ID:jJhs6z260
女性よ、情報に踊らされず
本来の心を生かすべきだ。

誰に叩かれ、噂されても社会の道具とされない為に
世の価値観などというものは捨てなさい。

あるが儘
本来の自分にかえること
36名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:25:09 ID:/tNqSsCx0
適齢期すぎても結婚しない女性が増えている。魅力ある女性でも、
能力ある女でも結婚できないんじゃなく、自由や自分らしさを犠牲
にするに値しない男とは結婚しないだけ。
その証拠に、そういう女性は、公言するかしないかは別として、
一夫多妻を肯定している。あるいは実践しているよ。
彼女らは、すぐれた男との不倫愛や二股男との付き合いを通じて、
セックス面や精神面では、まあまあ満たされています。そこが結
婚できない男(女性に相手にされようのない男)との大きな違い。

未婚の母予備軍はものすごい勢いで増えていくことでしょう。
ある種、平和ボケした日本人の遺伝子のリセット(篩分け)が
進んでいるのかもしれないですね。
急増する母子を受け入れるための福祉対策を進めましょう。
37名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:26:23 ID:9APYlCpD0
単に女性嫌悪女性憎悪の男性が増えてきただけのお話
38名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:26:34 ID:ZR+1Kmkn0
経済的には問題なのだが
ホモなんだよ俺
39名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:27:23 ID:jpic5VIi0
>>33
実際、ものすごく多いよね
でも、既婚者の30代男性を見てても羨ましいと思えない男の気持ちもわかる
不況で小遣い減らされて、趣味は取り上げられて、子供の世話を一緒に
みろと専業主婦の妻にプリプリ腹を立てられて・・・
家族のために働いてるのに文句ばっか言われて、見てて気の毒で仕方ない
40名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:29:09 ID:+QKyE9Jf0
>>39
他はともかく、子供の世話を一緒にみないのは
腹立てられて文句言えないと思うが…
育てたくないなら、子供作らなきゃいいだけだから
41名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:31:05 ID:kKu+nQoMO
確かに、茶髪の中古女なんか頼まれても要らんわな。若い内は遊び呆けて年くったら生活楽しようなんて甘い夢見すぎだろ、ゲラ
男はちゃんと見抜いてる
42名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:31:29 ID:4hQn09Ak0
>>22
男も40じゃ精子が腐ってる
中年になって精子の複製機能も衰えてエラーの出た精子が作られるようになるからな
父親が35以上の高齢だと心臓に問題のある子供
自閉症など持って産まれる子供、
ダウン症や奇形児の割合はもちろん上がる

男も健康な子孫が欲しけりゃ
35までに子作りしておいた方がいい
43名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:32:22 ID:J/sR2Jf20
マスコミがミスリードした結果が現状
44名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:27 ID:7fvA5gQZ0
また 妖怪中古婆スレかよ(w
45名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:33 ID:CoVJI17q0
へぇー男は現実的だね。でも裏を見ればすくない給料自分だけでって意味合いもあるかもね。

女はストレートだよね。

まあこの返答だけでも大人として、国民としての自覚がない人間がおおいのが見て取れるね
46名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:33:59 ID:MqCl7NDO0
俺20代の男なんだが両方当てはまるな。

金も無いし、生活スタイルも変えたく無い。
出来りゃてきとーに一生ぷらぷらしてたいな。
仕事なんざした時点でストレスたまるしな。
47名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:08 ID:paYmDrWP0
今の結婚は、男にとって本当に人生の墓場
収入があろうとなかろうと、結婚はするもんじゃない。
48名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:34:29 ID:V3nxoUVK0
過剰反応される記事はアクセス数が高い
ttp://dudley.blog57.fc2.com/blog-entry-6.html
スカートから下着が透けて見える市役所職員の件 ←こんな破廉恥はイヤだ
49名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:35:09 ID:0mjTqoh+0
正直言って社会不適合者だから人と付き合うとか無理
50名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:36:49 ID:psAAqXvK0
結婚できなくても風俗に行く金のあるヤツはまだ幸せだよ。
そんな金すらない。
51名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:37:51 ID:ITilMwA3O
16%も結婚できないなら俺が結婚できなくても全然不思議じゃないな
安心した
52名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:21 ID:TPKmZZf+0
それぞれ役割与えてたのに男女一緒に扱おうとするから
互いに価値が下がってしまったんじゃね
53名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:28 ID:xnJqjZPjP
10年も一人暮らししてると、いまさら他人と生活なんてきっついわー。
屁ーも気楽にこけんとか。
54名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:54 ID:AhIy2ODe0
出会いが無いのが真実なだけで
すべてが後付けの理由だな
本当に結婚したい相手がいたら努力して家庭を持つだろうがな

風俗で若い女を馬鹿にしながら性処理して
親に身の回りの世話をさせといて自分で好きなだけ金使っても
孤独死の準備だけしっかりしとけばいいんじゃね?
55名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:39:15 ID:m7MITgyw0
>>53
結婚しても屁ぇこきまくりでんがなw
56名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:44:00 ID:3kIw846Y0
>>52
そうそう。
1人で一通りできれば相手不要だし、互いが尊敬できないもんね。
57名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:46:14 ID:qsDI1gy20
かわいくて性格良くてセックスうまくて俺が働かなくても稼いでくれるこなら
結婚してやってもいいよ
58名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:13 ID:T0h+HOu00
>>36
>急増する母子を受け入れるための福祉対策を進めましょう。


絶対反対

優秀だと言うのなら福祉に頼らず自分だけの力で育てればいいじゃん
59名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:47:21 ID:+QKyE9Jf0
>>54
親じゃなくて、自分で自分も世話ができるようになるか
アウトソーシングできるようにしないと
老いってのは恐ろしいもんでね
60名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:49:53 ID:lMi88kJt0
素人売春婦が街中をウロウロしてるという世の中で結婚とかw
3次元女派は必要な時にタイプの女と楽しめば良いし、
2次元女派は理想の女を2次元で探す。

あとは貯金してれば結婚しなくても老後はどうにかなるしなw
まあビッチ化と老後の安心が金で買えるようになったのが
非婚化の原因じゃないのかな・・・
61名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:50:31 ID:T0h+HOu00
>>42
>男も40じゃ精子が腐ってる
>中年になって精子の複製機能も衰えてエラーの出た精子が作られるようになるからな
>父親が35以上の高齢だと心臓に問題のある子供
>自閉症など持って産まれる子供、
>ダウン症や奇形児の割合はもちろん上がる


なんの根拠もない
今までに信憑性のあるソースが提示されたのは自閉症だけだ

ダウン症なんて完全に母親が原因だよ
62名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:51:00 ID:q7LhEiMq0
30過ぎで未婚とか一昔前なら奇形、変態扱いだよなw
63名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:17 ID:ud+yTdki0
バツイチですがもうすぐまた結婚します。
懲りずにごめんなさい。
64名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:52:58 ID:cIGWbtdC0
俺も母親に言われた

体どっかおかしいんじゃないの?って

結構こたえた
65名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:55:16 ID:UF3xNyKX0
民主党支持者だな16%
66名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:56:19 ID:ux80uisTP
で女性の何%が結婚できないの?


別に良いじゃん強制しなくても女性も自由が良いんでしょ?
67名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:56:59 ID:SkTRjQ0k0
じゃあ女も16%は結婚できないってことじゃないの?( ・ω・)y─┛〜〜
68名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:00:51 ID:F7NvnuPK0
マスゴミが女にはプレゼントのお返しは3倍返しだの、ダイヤモンドあげろだの、子供には
とにかく金がかかるだの、年収がこれだけないと暮らしていけないだの吹聴したせいだな
69名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:01:46 ID:4iaJhFy+0
男女雇用機会均等法なんて作るからバカ女が増えたんだろ?
バカ女が社会進出なんかするから雇用が減って就職出来ないバカ男が増えたんだろ?
70名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:25 ID:jlj0nxL80

少しは底辺男にさえ相手にされないここに来る数多い毒女の奇形、変態を考えて・・・・やる?


71名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:03:42 ID:RSESI3+l0
古今東西結婚する人は一部の金持ちだけで(正妻とずらーっと複数の妾)、
70%くらいの男性は未婚だったというよ。つまり今が異常。
72名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:06:03 ID:ux80uisTP
俺はおばさん達が結婚できないのは頭が昭和世代のおっさん並に堅いからだと思うよ

仕事の面ではグローバルや自由主義を男性と同じように得たんだから家庭においても男性と同じように養ってでも結婚する考えを持てよ

30代の無職や派遣なんていくらでもいるんだから家事洗濯させて家庭に入れればいいのに

なんでそれができないの?
男は無職のバカな女とでもちゃんと結婚するぞ
73名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:09:57 ID:7wgKXrb10
重い独身税を課ければ良いのにね
25歳以上の独身男女から収入の40%くらい徴収すれば
結婚率も上がって出生率も上がるし、地方公務員様の年収も1000万円以上に出来る
74名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:21 ID:U60Dy1U/0
>>67
いや、経済的な問題のせいか自然発生的に一夫多妻状態になってる
一人の男が生涯に何回かの結婚離婚をくりかえすので、
女性のほうが生涯未婚率は低い。
75名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:43 ID:oHkrpZUWP
>>71
正常に戻りつつある
とも言えるんだな
76名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:11:24 ID:rouIYLqn0
>>72
子供がいらないならそれでいいけど
子供が欲しいなら、どうだろうか。
というのも、今現在は子持ち主婦の世界というのがあるわけで
そこでやっていける男性陣がどれだけいるかと。

何でも、最初に切りこんでいく人間は苦労するよね。
その大変さを任せられる男性っているかなぁ。
子持ち主婦の世界って、ハッキリ言うと「おばさんの世界」
おばさんの世界でやっていきたい男性…いる?
77名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:11:57 ID:xe7jn6cZ0
真面目に一夫多妻制にしちゃえよ
いい男の遺伝子が残るんだから
劣性遺伝子が淘汰されていいじゃん
78名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:06 ID:3kIw846Y0
>>73
書面上だけの夫婦が増えるだけ
79名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:15:40 ID:oHkrpZUWP
>>76
確かに大変そうではあるな
でも女が嫌がる「周りに合わずに浮く」って状態
男は苦じゃない人も多いぞ
80名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:34 ID:D2KKDhIyP
そもそも結婚しないといけない決まりもないわけで
81名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:18:00 ID:um2D9kOm0
独身男性のみなさん
結婚したらアレは無料ですよ
私はいかがですか?
年収400万円あればやりくりしますよ
82名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:21 ID:F7NvnuPK0
>>81
だが断る
83名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:32 ID:m7MITgyw0
>>81
厳密には無料ではないだろ、むしろ高くつくw
84名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:20:40 ID:LP/38B8wP
>>81
同じ相手とアレは半年で飽きるからノーサンキュ
Gカップ激カワなら考慮するよ
85名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:21:15 ID:vvMYNK/U0
>>34
パンツァーファウストくれ。

ってか戦争になっても生き残れそうだなw
86名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:21:35 ID:+QKyE9Jf0
>>79
個人なら浮いてもいいけど
子供がいると浮いたままなじまないのも…
87名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:22:02 ID:J9cp2VNz0
エレーヌは、男のいいわけといっていた、なんとでもなるといっていた
88名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:23:29 ID:rouIYLqn0
>>79
そういうことではなくて、周囲におばさんしかいない日常が平気か?という…

子供が生まれて歩きだして公園に行ったらおばさんだらけ
児童館に行ったらおばさんだらけ。
幼稚園にもサークルにも習いごとのスイミングの付き添いもおばさんばかり。
小学校の懇談会でも自分一人男…

こういう生活きつくないかなぁ、と思ってねえ。
主夫が増えるまでの間は、先陣を切った男性達は
おばさんばかりの中で生活するしかないから。
89名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:23:43 ID:6zzwqzHA0
女の貞操観念の崩壊に尽きるな
女性を信じられなくなったんだな
パッと見おとなしそうな女でも裏では何やってるか分からんし
90名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:24:27 ID:ACjOxtE10
結婚?端からする気ないので問題なし
91名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:24:49 ID:oHkrpZUWP
>>86
子どもには子どもの世界があるんだからさ
心配ないって
安定した収入のある女は選択のはば広げたら?
92名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:26:52 ID:+QKyE9Jf0
>>91
今時は、親同士が連絡とりあって子供の面倒みてる地域が
多いと思うよ
昔みたいに、ほったらかしで良しというわけにはいかないから
小学校あたりまでいけば…いや、でも子供が遊びに行く時は
メールで連絡とかいう場合もあるしなぁ
93名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:27:20 ID:oHkrpZUWP
>>88
その状態が「浮いてる」状態なんじゃない?
結構平気な奴多いよね?男は
94名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:29:06 ID:rouIYLqn0
あと、何でもだけど世の中にあまりいないって時は
色々言われることも多いわけだよね。
「養ってもらっているの?」みたいなことを。

「主夫やるし。何言われてもスルーするし。
周りおばさんしかいなくても平気」と思える男性が果たしているのか…
95名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:31:29 ID:rouIYLqn0
>>93
あなたと話がかみ合わないのは、私はそういう状態を「浮いている」とは
現わさないからだな。

なので、これでこの話は終わりにする。
96名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:33:18 ID:VR/9Xuah0
>>93
主夫だけど正直キツイ
変な目でみられるし
97名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:36:13 ID:Syc/vRSF0
もう人類滅んでしまえ
98名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:37:51 ID:6j1Wl4F80
>>31
ヲイラ種無し故に独身。資産は結構あって働かなくても生活には
困らんが結婚はかなわなかった。若いときから体のことでずっと
苦しい思いをしてきたが資産だけでも残って今となってはヨカッタのかなぁ
99名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:46:38 ID:TOO20qZvP
>>84
俺は最初の5分で飽きる。
100名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:50:23 ID:MsFfbzXB0
10年先を見ながら色々やってる俺に対し、
せいぜい今晩の飲み会に行く事しか考えられない嫁。

うまくいくワケないwww
101名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:51:52 ID:8YrPc+S50
>>84,99

そうか?俺も一時期は取っ換え引っ換えしてたけど、相性良い嫁とがやっぱりいいわ。
まぁ、一緒にAV観ながら、とか、いろんな道具とか試すけどね。
102名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:53:48 ID:v0wLTRx30
こんなもん言い訳だろ。
相手がいないとはっきり言えよ。
103名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:03:08 ID:o9CCVmcK0
日本は風俗が発達しているから、嫁はいらんだろ
家事は家事代行サービスに頼めばいいだけ
嫁をもらうより安く付く
104名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:07:23 ID:g5xXY3WP0

風俗で儲けて、ついでに日本人も減らせるんだから在日って頭良いよね。
105名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:11:29 ID:jlj0nxL80

女の自由って・・・親の悲しむ顔が目に浮かぶ 

ナマポの基準を厳しくして年金以下にしないとな
106名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:13:17 ID:8YrPc+S50
どっかのお偉いさんが、女は産む機械と言って、さんざん叩かれたけど、
おまいらも変わらないじゃないか。
穴があればいいの?風俗で満足?

なんだか、寂しいな。
107名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:14:33 ID:jEwiHj3L0
http://cisburger.com/up/bnf/1080.jpg

お前らもこんな女落とせるといいな
108名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:18:10 ID:P2/YqOCA0
>>105
>ナマポの基準を厳しくして年金以下にしないとな
セフティネットが現在異常な状態にある事は事実だ
働くより生保貰う方が稼げるなら誰も働こうとは思わない
結果、国全体の生産性が下がる

でもスレ違いだからな
109名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:21:31 ID:m55KCnBz0
>2位は…女性の20代、30代は、いずれも「自由や気楽さを失いたくない」

そりゃ、オンナは自分の収入が少ないのが結婚できないことに繋がらないんだから
別の理由になるのが当たり前だろ。

110名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:31:19 ID:+8DzTdW50
結婚式挙げなきゃいいだけじゃね?
111名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:33:43 ID:P2/YqOCA0
>>109
で、40台になっていいかげん現実(老後の生活は悲惨)が見えてきて、婚活ばばぁと冷笑されながら
悪徳業者に何百万も騙し取られて泣き面に蜂って事態を迎える事になるわけだ

目の前に悪い前例世代があるんだから、二の轍踏まなきゃ良さそうなもんなんだがな
112名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:37:03 ID:oHkrpZUWP
>>92
どういう状況を心配してるのか知らんけど
女が厳しいのは女にだけじゃね?
113名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:38:18 ID:t5E+HtoT0
>>107
これ、男じゃないの?
114名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:38:25 ID:DWBLrhLX0
☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/
115名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:42:35 ID:+QKyE9Jf0
>>112
親どうし付き合いがなきゃ、子供の交流も限られてくるってこと
それに、女が厳しいのは女にだけってのは間違い
女は自分以外に厳しいのだ
116名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:47:44 ID:cGSivU2A0
 
 

男の独身は余裕だけど、
  
 
 
女の独身は悲惨だね・・・
 
 
 
 


117名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:50:07 ID:PjvQ26VK0
男性は結婚で金失いたくないなら
共働きしてくれる女と結婚すればいいだけじゃん
収入も倍になるし、乞食女に金盗まれることも無い
118名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:53:16 ID:/55jkHah0
俺は、エッチしたら結婚したのと同じだと思っているから〜
10人以上と結婚してるよ。
119名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:54:58 ID:ITilMwA3O
>>101
なんていうゲーム?
120名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:58:22 ID:NgfzHjqS0
経済面で不安と答えてる人は、恋愛はできてるんだけど金が無いからってこと?
結婚ってのはそういうリスクを超えて好きな相手とするものだよ。
金がないのは理由にならない。結局は恋愛できないとか相手がいないってこと。
121名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:00:56 ID:v0wLTRx30
>>113
30以上のババアだと聞いた。
122名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:02:35 ID:vtRYdWdl0
×イチですが、性欲処理含めて
女はレンタルで十分だと思っています

もう結婚こりごりっすね・・・
123名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:14:27 ID:RzVJyhDB0
>>81
本物の女なら一度会ってみたい
124名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:21:56 ID:AlD7gRaJO
鎌倉から続いた没落武家だけど多分俺の代で断絶だろうな

姉ちゃんは嫁に逝っちゃったし
可能性としては姉ちゃんの息子に養子になってもらえるかだな
125名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:24:57 ID:qO6MIjFp0
「結婚できず」っていうけど、結婚するとやっぱいろいろ大変そうでなぁ。

でも子供は欲しいんだよな。

よつばとのとーちゃんみたいな生活したい。
126名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:26:58 ID:/eybG0hW0
30過ぎて童貞どころか女に指一本触れたことのない俺みたいなのからすれば
「経済面で不安」・・・これを理由に出来るだけで勝ち組
127名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:28:30 ID:+ubFl0xB0
こういう調査って「自由や気楽さを失いたくない」とか「嫁さん不要」などと
答える男性が多かった場合は結果に反映されないんだよね。
そういう事を女性が言った場合は記事にするんだけど。マスゴミは昔から
ずっとパターンが同じ。

仮に「女性に寄生されるのは嫌」なんて答える人が多くても、そんな意見は
無かった事にされるはず。
128名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:32:49 ID:fENmuFLdi
女はむしろ結婚しとかないと年食ってからの自由度が下がると思うんだがw
体も売れないしパートのレジうちだけで遊ぶ金作れるのか?
129名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:44:04 ID:XqYspeVC0
>>128
女の仕事が身体売るかレジ打つかしかないと思ってるのか?

参考までに教えておくが女である自分は30代で年収500万稼いでた。
130名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:47:56 ID:Ez3GnrDOP
若い女は俺色に染める的な喜びがあるけど(性的な志向もふくめて)
年増の女は自己が確立してるから開発の余地がない。
三十路女で自由がなくなるからイヤなんていうのは手に負えないよ。
生涯自由に生きてくれとしかいえない。
131名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:51:45 ID:nfsaqFPa0
気持ち悪い奴らばっかだな・・・
ここは16%の巣窟だな
132名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:53:16 ID:lVjzIt+a0
>女性の20代、30代は、いずれも「自由や気楽さを失いたくない」

他の調査では「収入が納得できるレベルの男に巡り会えない」とか「虹オタが諸悪の根源」とか言ってるのに
今度は「自由でいたい」とか…
いったい女ってのはどうしたいんだ?
133名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:54:14 ID:GsJR7Zgh0
メイド姿のご奉仕ロボが販売されたらおまえらみたいなので一気に増えそうだなw
134名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:05:31 ID:oHkrpZUWP
>>115
うーん、別に構わないんだけど
年収の高い方、より安定してる方が仕事続ける
そんな無茶言ってないんだが、無理なのかねぇ
135名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:08:25 ID:cGSivU2A0
  
10年後に消費税20%確実なのに、結婚なんかできるかよwwwww
 
 
136名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:11:41 ID:+QKyE9Jf0
>>134
子育てっていうのは、ただご飯をあげる、お風呂に入れる、服を着替させる
って部分だけではないってこと
それを今ほとんど女がになってる、女社会のなかに男が参入しようとするとき、
どういう大変さがあるかは認識した方がいいって思う
子供同士仲良くなったら、まず母親同士がメルアド交換っていうのが
珍しくない状態で、男性も同じ事をこなさないといけないわけだから
男には無理、って言う話ではなく、男が子育てやるんなら
こういう必要性があるよって事
137名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:11:55 ID:UtH4ydVcP
>>132
>いったい女ってのはどうしたいんだ?
某ルーピーのように訊かれた時に思いつきだけで回答しているのだと思われ
138名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:13:23 ID:p3qMcBo9P
早く結婚したいー
139名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:24:58 ID:b5RyFC7y0
>>1の理由って…男は真面目に考えてるのに
女はお気楽自分勝手楽ということじゃないか
とに情けないんだからこの国の女は
少子化の理由ってこれだろ
子育て白書だかなんだかは指摘しろよ
女のせいだとな
140名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:29:50 ID:b5RyFC7y0
コレを見て男は脱力感と失望感で溢れ意欲をなくすだろう
ここまでアホなのかと
こんなバカ女と結婚意欲なんか湧くわけねーだろ
例外を探すしかないってことだな
141名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:32:10 ID:PAlz18iR0
>>1
それ以前に相手がいないんだろ?
めぐり合う会わないじゃなくて、存在しない相手なんだろ?
142名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:35:41 ID:rouIYLqn0
>>136
つかさ、根本的なことなんだけど
妻を朝7時半とかに「行ってらっしゃい」と送り出すわけじゃない。
で、その後に子供の世話して家事して公園に遊びに連れだしたり
幼稚園に送ったりとかさ。
そういう一日の生活で、主夫が少ない時代に主夫をやる男性は
日常的に出会う人が「おばさん」になっちゃうわけだよね。
子供が幼稚園に入園するまでは、なかなか友人に会う時間もとれないしさ。
「おばさん」以外とろくに話をすることもない生活に
果たして男性は耐えられるのかなーというのが疑問なんだよね。
143名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:37:36 ID:Q2Wrbswg0
>>142
二次元嫁としか話さない男だっているんだから、
おばさんの相手くらい男にとっては苦でもないだろ
144名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:39:16 ID:b5RyFC7y0
なにが生活スタイルだ自由だ気楽さだよ30ババアの癖してクソガキが
鎖ででも縛りつけとかないとこういう具合に堕落するってか?
糞なさけねー
若い男は漠然とした脱力感で覆われてるよ
145名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:40:50 ID:tr0IMGnoi
おまえらは相手よりも仕事をまず探せよ
146名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:41:18 ID:+QKyE9Jf0
>>143
2次元嫁は男性が生み出した、女性の形をした男性だから
言う事に破綻がないが(破綻の仕方も男性の理想通りなわけで)
リアルオバハンは、本当に「車のエンジンがかからないの…」
っていうあのコピペみたいな会話するからなぁ…
147名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:41:32 ID:b5RyFC7y0
二次元とかすっこんでろ
現実のバカ女にはっきり言えよ口先無能政治家ども
148名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:41:43 ID:c8llw1p+0
女の本性を知ってしまったら再婚なんて絶対にしようと思わないよ。
今でも若気の至りで結婚した事を悔やんでいる。俺の黒歴史だ。
今、独身の若者に一言だけ忠告する。結婚したら奴隷だぜ。
149名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:42:41 ID:zJIKGmsu0
結婚より先ずは仕事だな
仕事が楽しくてそれなりに収入があれば人生は楽しい
150名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:43:07 ID:ro6KMaxw0
フラれまくってる俺はどうなるんだ
151名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:43:47 ID:XhhX56ca0
そんなこと昔っから言われるじゃん、>148
152名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:44:31 ID:b5RyFC7y0
こんなにアホだから二次元に逃げるしかないってことか?
二次元逃避者が増えてるとしたらそれだけ失望してるやつが増えてるってことですね
少子化は女の所為だからな
わかってんの?
153名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:11 ID:lAxOWVI80
まだまだ増えるw
154名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:47:34 ID:++5DXrQF0
2ch住人の理想の結婚相手像って、
従順で処女で家政婦兼売春婦みたいな女だろ。
どんだけ都合が良いんだよお前らはw

確かに男をATMとしか見てない女達も下劣だが、
お前らも根は変わらんよ。


155名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:48:16 ID:BqHiOz9X0
男の理由  「結婚後の生活資金が足りない」 → 「2人」の生活資金
女の理由  「自由や気楽さを失いたくない」  → 「私の」自由や気楽さ

なかなか面白い話ですね。
156名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:50:03 ID:zJIKGmsu0
>>154
女が自分で稼ぐならまだしも、養ってやるんだから当然だろ
157ジャックバウアー:2010/05/26(水) 13:51:33 ID:AtYlGVya0
10年後とかに失業者になるかもしれないのに結婚したくても
できないのが実情だろう
158名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:53:53 ID:NNgPWcBw0
>>157
今は失業したら即離婚だからな。
159名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:54:11 ID:mYJEbh7C0
160名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:54:16 ID:1jeNUd9J0
これおかしくないか?経済力を不安視するのは女で、自由がなくなるのは
男のほうだろ?
161名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:54:17 ID:YA195WnP0
子ども手当てを独身者にふりわけたら経済も活性化するのにね
ほんと政治家って何もわかってない
162名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:54:21 ID:kA9k2b6h0
大企業入った友人見てると大体結婚してるよな。
男は単に金だろw
負け組は一生結婚出来ない負のスパイラル社会に突入してる。
まぁ俺は悔しいから「女が糞すぎるから結婚できない」と言い続けるけどなw
163金バエ:2010/05/26(水) 13:54:23 ID:fL9LcJk20 BE:1687078894-2BP(4253)
結婚は男にとってメリットだらけ

・嫁も働くから収入が倍になる
・炊事洗濯は嫁がやってくれる
・子供の世話も嫁がやってくれる
・親の介護も嫁がやってくれる
・リストラで無職になっても嫁が養ってくれる

男は結婚するべきだ
164名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:55:06 ID:8bDL6RU/0
ぬこの愛くるしさを知ってしまった俺様は。女なんてどうでもよくなったでござる。
165名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:56:13 ID:NNgPWcBw0
>>162
昔のように負け組も結婚しないとなりたたないのが日本のシステムなんだけどね。
166名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:57:03 ID:y4FCjrIc0
主夫になっていいのなら結婚も真剣に考えるが?
167名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:57:13 ID:zJIKGmsu0
>>163
それでブスじゃなかったら、宝くじ当てたようなもんだ
理想すぎる
168名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:58:35 ID:Hqo8U7Pa0
<女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論)>

●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い)

●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始)

●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期)

●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ)

●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ〜〜) (楽しい老後を考えて生きる時期)
169名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:27 ID:rouIYLqn0
>>166
家事も育児もするし、妻親への目配りもばっちり。
地域の付き合いや子供絡みの付き合いもばっちりこなします。
とアピールすれば、子供は欲しい親に孫を見せたいと思っている女性と
巡り合えるかもしれないよ。
170名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:59:52 ID:++5DXrQF0
>>156
それだったら専業主婦叩きをやめさせないとな。
171名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:00:48 ID:a1leIKtn0
>>134
>年収の高い方、より安定してる方が仕事続ける
女子上昇婚が今まで一般的だったから、なかなかそうはならないんじゃないかなあ。
恋愛段階からもう刷り込まれてるから。
強くて逞しいイケてる熟女のアタシが素直で可愛い男の子をお婿さんにして専業主夫に
みたいな恋愛モデルが普及すれば変わるかな?
172名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:04:48 ID:kmXpzAFk0
>>171
男でも稼ぎがきつくて共働きが多いのに夫を専業主夫にできる女なんて年収1000万以上の男より少ないと思うぞ
173名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:07:29 ID:kVFIJcmEi
未婚者=半人前
これが世間の考え方

未婚理由は言い訳にしか聞こえない
174名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:07:57 ID:L2vGFlbl0
>>163
俺の嫁の場合(結婚10年目、子供二人)

・嫁も働くから収入が倍になる → 専業だから収入はそのまま
・炊事洗濯は嫁がやってくれる → OK
・子供の世話も嫁がやってくれる → OK
・親の介護も嫁がやってくれる → 先の事は分からないけど、現在同居で上手くはやってくれている
・リストラで無職になっても嫁が養ってくれる → 多分無理

嫁の口癖。
「私は働く根性が無いから一生養え。その代わり家の事は私が全部やる。家事を手伝ってなんて言わない。」
まぁ有りかなと思うよ。
175名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:08:28 ID:IAvcsSmL0
>>163
結婚は女にとってデメリットだらけ

・今まで働いていても一度結婚でブランクができたらその後まともに自活できる職につけなくなる
・自分がいくら働いても夫の収入頼み
・共働きなら結婚したら男は生活の中から家事の負担が減るが、女は仕事+育児+家事と負担が何倍にもなる
・仕事と違って家事育児には休日はない。休憩時間もない。世間の休日はむしろ子供が家にいて忙しい
・「家族サービス(笑)」ではなく、子供の世話は日常業務
・仕事内容は評価されず、一生同じ作業の繰り返し
・定年もない
・誰にも感謝されず一生「俺の金で生かしてやっている」扱い
・赤の他人の介護を押し付けられる。しかも介護してもいびられる
・離婚しても養育費などバックれ放題
・男は結婚中から浮気して外に子供を作り放題、女は結婚中はもちろん離婚後300日は前夫の子供となる
176名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:08:42 ID:NNgPWcBw0
>>173
言い訳にしか聞こえなくて半人前で結構だよw結婚は死んでもごめんだ
177名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:09:31 ID:b5RyFC7y0
楽したい自由や気楽さを失いたくないね
育児なら欧米だったら確実に実刑で刑務所行きの虐待が溢れてんだろ
なんてガキでバカで自分勝手で卑しい精神してんだ
現実の既婚男の疲れきったような楽しくなさそうな顔
そりゃそうだよね
あるのはただ義務感だけなんだろうね
2ちゃんねるなら既婚ババア板の腐った書き込み
既婚男板見ると離婚したい結婚するなしなくていいと勧めてる既婚男がたくさんいるよ
充実してるとか嫁loveとかのろけてるのとか過疎スレだし
良いとこが見えてこねーな
現実の女はそこまで酷くないと思うんだけどネットのが本心かと思うとなんだかなー
ひでーよな
178名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:09:31 ID:R4HIoUl00
>>34
今すぐ東部戦線へ行って来い
ドイツ軍と赤軍の両方へ入隊できるじゃないか
しかしSVT40とかマニアックな武器持ってんなw
179名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:10:24 ID:9G7SuBJd0
まーた朝日の日本人出生率低下ネガキャンか
180名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:14:07 ID:zQh35Hf20
一生、自分で働いて稼いでチマチマ生きるのはイヤ → 結婚
旦那と子供に縛られて自由を失うのはイヤ → 非婚

働き続けながら旦那子供の面倒も見る女性はエライと思うよマジ
181名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:14:11 ID:wxvxMyIp0
>>177
2ちゃん脳
182名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:17:06 ID:kOwrxUUd0
44歳独身の従兄弟がゲイだったことを知ったのは
先日の爺さんの法事の酒の席で従兄弟が突然おねえ言葉で話し始めたから。
そこにいた親戚一同、さっと引いた、雰囲気が変った。
183名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:17:19 ID:dH2apE0/0
>>174 いい人と出会ったみたいだね
184名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:27:13 ID:jZl0eKFm0
185名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:29:42 ID:31I0N1dO0
>>184
まずディスプレイケース買え、折角のオキニが埃まみれやん。
186名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:36:53 ID:JATUoiRH0
贅沢しなければ十分に暮らしていけるというレベルの収入でないとな。
贅沢しなければギリギリ何とか暮らしていけるというレベルはリスク極大。
まあ、主婦の金儲けというのは暇つぶしの小遣い稼ぎ程度でないといかんわな。

贅沢しないというレベルは、車は安軽四1台。
家は賃貸しで家賃2万〜5万まで。
および、慎ましくとも多少の貯蓄が無理せずに出来る状況。
187名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:43:51 ID:cGSivU2A0
 
子供は10代&20代で産むべき。
  
30代以降 → 劣化した精子&卵子wwwwww
 


188名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:47:03 ID:tACiqg440
しかし、35歳までで未婚率が半数って本当なんだろうか?

私はまだ結婚してない20代だけど、
週末イオンとかいっても、彼氏彼女、家族連れしかいなくて、
一人でいるのなんて自分だけで、泣きたくなってくる。
でも実際、2005年の段階でそれが国勢調査ではっきり証拠でてんだよね・・・

でも、そんなに独身の人がいるのに、
世間じゃ全く遭遇しない。見かけない。
買い物は一人暮らしなら、しないと絶対生きていけないからいるはずなのに、
20〜30代の男女で、週末一人で買い物してる人が殆どいない。

おかげでユニクロにも入れないよ・・・。
みんな家族連れとかそんなん。
買い物だけじゃない。フラワーフェスティバルとか、各種イベント、観光地でも全てそう。
一人で来てる人なんか全くいない。
自分は親とたまにでかけるけど、死にたくなるもん。

同じような仲間がいるはずなのに、いないんだよ・・・どこにも。。。
189名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:49:58 ID:v0wLTRx30
>>188
気にするな。
人は人。自分は自分。
190名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:51:46 ID:5ZfLjUYoi
おまえらこんな平日の昼間に長文で語ってないで出かけたら?
191名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:52:35 ID:LY7dfhpH0
結婚するなら無駄にフラフラ出歩かない旅行もしないチヤホヤされたがらない
打算のない金のかからない相手がいい
でもそんなやつは外に出ないから出会いもない
192名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:54:08 ID:dH2apE0/0
>>188 ライブ会場にはそのバンドなりが好きな人しかいないのと同じだよ
あと独りの人は大通りを歩かずに細い路地を迂回してたり、
人前に出ないように生活してるから
193名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:54:38 ID:yx2r3s/q0
>>188
20時過ぎのスーパーだと、一人もんが沢山いるぞ?
194名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:54:48 ID:LY7dfhpH0
>>34みたいな状態を幸せと言うんだと思うぜ
ってかウラヤマ
195名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:55:22 ID:LmC5zmMB0
女は経済的不安がないって平和だね
196名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:55:56 ID:kOwrxUUd0
>>193
そうだな、近所の24時間スーパー午前1時過ぎだと100%一人客だ。
男が多いが、若い女の一人客もちらほらいるな。
197名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:00:01 ID:YlNgDHbE0
>>188
地域性もあるかな
神戸の中心に住んでるけど独り身多いよ
買い物は基本素早いかも
大量に買う必要もないしさっさと買って出てくる
198名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:01:42 ID:1WO0vFfe0
>>195
> 女は経済的不安がないって平和だね

女の方が経済的不安がでかいんだが。

これは「結婚しない理由」だからであって、

結婚したいけどできない大多数の女は、
男より切羽詰まってる
199名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:04:30 ID:WCrFyWKy0
男は何かの間違いで金持ちになる可能性がサッカーワールドカップで優勝するくらいはあるけど
女が若返ることは絶対無い。だから諦めて死んだ方がいいぞ
200名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:05:34 ID:qo6dN6640
女が結婚して自由が無くなるっていうのはギャグでいってるのか?
201名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:07:02 ID:3kIw846Y0
>>188
週末の繁華街は、独り身のうろつく場所&時間じゃない。
買い物は、仕事のあとに平日に済ませる。
202名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:07:38 ID:1WO0vFfe0
>>189
いくら気にするなっていっても、
それは学校時代のオタク層のように、3分の1ぐらい
周りに同じタイプがいてやっと自信もてるもんじゃないか。
自分以外全員複数って、
よっぽど自分は日本社会でやっていけないほどおかしな生き方してるようにしか見えないよ。
言わば高校の別室授業でみんな移動したのに自分だけ教室に戻ってきた時
誰もいないような恐怖


>>192
それにしたって、その年代の全人口の半数もいるのに、
「全く見かけない」ってのはおかしくないかね?
いくらそう言う生き方する人が多い傾向にあったとしても、
完全にひきこもる人なんか限られると思う。
多くの人は独身なりでもそれなりにでかけるだろうに、
休日どこにもいないのは事実だよ。
203名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:07:44 ID:jRD5Deev0
>>188
どこの田舎もんだよ。
独身ぽい奴うじゃうじゃいんだろ。
電車で家族づれなんて珍しいくらいだぞw
204名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:08:13 ID:ITilMwA3O
>>188
俺もそう思う
てか女で男連れてないのってまずいないよな
205名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:09:00 ID:wY6c2MMB0
俺、男だけど誰か結婚しようぜ。
206名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:10:13 ID:1WO0vFfe0
>>201
> 週末の繁華街は、独り身のうろつく場所&時間じゃない。
> 買い物は、仕事のあとに平日に済ませる。

じゃあ休日何するの?
20代〜30代の独身男女が700万人いたとして、
全員ひきこもるってことはないと思うんだけど。

いくらなんでもこんだけいたら、一定割合見かけると思うんだけど。

みんな子供の頃にかえって親と一緒に行動したり、
友人と一緒に行動して孤独化を避けてるのかね?
でも30前後で友人同士自体ほとんどみない。やっぱ周りの人も家族持ちとかになってくるし
207名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:10:34 ID:kOwrxUUd0
>>198
女は若くなくてもそれなりの需要あるだろ。
前にど田舎の百姓の中年男を結婚詐欺した70ぐらいの婆がいたじゃないか。
実際は亭主がいたとかなんとかで重婚して金も取ろうとした奴。
あれ見てると、女っていくつになっても結婚できるもんだと呆れた。
208名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:13:17 ID:xbA/41IM0
年収1000万が
翌年300万とか0円になる時代に
結婚なんて
209名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:13:25 ID:1WO0vFfe0
>>197
自分は神戸の近くの某ベッドタウンに住んでるけど、
イオン神戸北なんか一人身全くいない

ご近所さんの20代もみんな結婚していった

210名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:03 ID:v0wLTRx30
>>202
ID変わったのか。ま、いいや。
気休めに気にするなと言ったが気にする人は気にするわな。
一人が嫌なら彼氏作ればええがな。
211名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:17 ID:ZJ+xjB800
もう台湾子にしか興味ねーよ
昔の日本人みたいに純粋だし


http://blog-imgs-12.fc2.com/3/6/9/369sm/046.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/3/6/9/369sm/038.jpg
212名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:19 ID:ONeXNPRt0
どっかの国みたいに
結婚して子供を18歳まで育てれば
年金10万円うPとかにすればいいのに。

213名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:33 ID:P2/YqOCA0
>>207
ソースだしてみ>70の結婚詐欺婆ぁの
214名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:53 ID:FpLLJHuH0
>>207
>女は若くなくてもそれなりの需要あるだろ。

無いよ
もそれなりの需要あるなんて大きな勘違い
215名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:16:00 ID:hP7Q9P5Ni
相手が選べないなら無理して結婚しなくていんでね?特に男は。
女は年取ったら悲惨だけどw 女でなくなるしw
216名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:16:26 ID:3kIw846Y0
>>206
オレは趣味にかまけてるよ。
あとは部屋の掃除したりなど普通に生活してる。
他には、近所の行きつけの店に顔出したりとか。
特に変な生活リズムじゃないと思っているが。
217名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:18:16 ID:wY6c2MMB0
仮にイオンモールで1人で買い物に来てる女性を見かけたとしても声かけれないよ。
逆に女性から声かけられてもそれはそれで「美人局か?」と疑ってしまうし・・・

で、何の話だっけ?
218名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:19:44 ID:X3axJgHB0
男女雇用均等法は出されるが
結婚の経済力は男頼み
そこも均等にしろw
219名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:20:00 ID:oHkrpZUWP
>>175
結婚した後で男に浮気されるのは男の年齢考えてないからだよね
30以上の男狙うだけで浮気の危険って減るだろ?
25以下の女はまだ慎重で、2chで言われてる程ビッチなんて多くない
相手がいないなら30前半くらいまでは視野にいれてやってくれ

俺はそろそろ素人女追っかけるの卒業して風俗一本に絞る39独身男だけどな
30代前半の男はもうちょっとだけ頑張ってみろ
220名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:20:44 ID:1WO0vFfe0
>>203
よっぽどの都会でもない限り、それは普通じゃないと思うけどなあ。
と言うか都会の駅でも休日一人の方が少ない

駅ナカとか歩いてみ。夫婦かカップルか家族連れ以外誰もいない

>>204
> てか女で男連れてないのってまずいないよな

いないよねえ・・・男性ですら少ない
221名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:21:29 ID:5ftVYf5j0
共働きで経済的不自由はなく、子供もいないので自由。
お互い仲良く気ままに暮らしてる。
結婚してよかったよ。独身時代みたいに門限もないしw
222名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:22:21 ID:dH2apE0/0
俺は独りだからかもしれないが、俺が行くとこ、時間には
独りで行動してる人は結構みかけるけど・・・
いても視界に入らないだけじゃないかな?気配消してるからな
223名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:23:05 ID:GdG0LzBt0
結婚したまわりの夫婦見てても幸せそうに見えない。
それどころか子供産むと1日中子供のことばっかで
俺と話すときもいつも自分の子供の話
ブログでも子供の成長記録みたいなの書いてるわw
つまり人生「子供」になっちゃんだよな
自分の時間なんかねえし、旅行にも行ってないって愚痴垂れてるけど
アンタが子供好きで選んだ人生だろっていってやりたいわ
224名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:25:29 ID:1WO0vFfe0
>>216
趣味ってインドア派の?
アウトドアの人自体いっぱいいるはずなのに、いないんだよね。
ほんとに。そう言う人がいっぱいいるなら、
そこらの自転車屋さんとか、レコード店とか、色々いるはずなのに、
みかけない。

自分は、元々外に出ることが嫌いなタイプではなかったけど、
30手前になって、家族以外と顔なじみができてしまうと、
すぐ恋愛とか結婚の話しにされるから、
他者との交流が辛くなって、一切絶ってしまった。
と言うか友達とかもそうなるんだよね。そういう話ししてくるから、
ダメになっちゃって、友達づきあいやめてしまった。
225名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:26:07 ID:oxTaxFC40
>>223
言ってやれよ
お前が惨めに思わないよう気を使ってるんだけなんだから
226名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:26:39 ID:7pqsyLnO0
完全に16%です。ありがとうございました
227名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:27:11 ID:kOwrxUUd0
>>220
いわゆるベッドタウンといわれてる都市は家族連ればっかりだよ。
豊田や浜松など自動車工場のあるファミレス行ってみな。
100%近く男の一人客ばかりだからw
228名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:27:36 ID:OgIx+YwIi
まだかと思うけどおまえらって童貞なの?
229名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:29:38 ID:wY6c2MMB0
>>222
独り者が視界に入っても見た目でOUTだから脳が認識してないだけかも・・・
つまり見えてはいるけど見てはいない状態。

>>224
アウトドアな趣味な人はそういう場所にいるからあんたがそこに行かないと出会えないでしょ。
自転車好きな奴なら自転車で走り回ってるだろうし、山が好きな奴なら山に登ってるだろうし。
俺はサッカー観に行くの好きだから週末たまに行ってるけど、1人観戦の男たくさんいるよ。
230名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:31:03 ID:3kIw846Y0
>>224
アウトドア(自転車)。
雨降ったら部屋でおとなしくしてるか、室内トレーニングとか。
余った時間はネットやったり映画観たりで時間つぶしてる。
人の多い繁華街に出ることは、あまりやらないな。
わざわざ人ごみの中に行く理由が無いから。
231名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:38:49 ID:1WO0vFfe0
>>210
いや、これ昨日からあった文章みたいよ。別人。
恋愛したくてできたら苦労しないよ・・・

232名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:40:39 ID:kOwrxUUd0
>>228
数は少ないけど、童貞じゃねえよ。
素人1人、プロ2人。
プロといっても1人はタイの15歳の少女だから俺の女性経験の中でも
一番よかったな。
233名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:41:21 ID:1WO0vFfe0
>>227
自動車工場か・・・

そこまでいったら派遣の独身者とかいるかもしれないね。
ただ、それなりに電車で都会に出ても、あんまり変わらないのがショックだった。
と言うか、もっとショックだったのは、
ビックリするぐらい「普通っぽい」容姿・服装の人の割合が少なかったこと。
234名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:42:53 ID:aq+wHcle0
>>232
こんなとこで買春経験と犯罪自慢とか終わってるな

さすが平日昼間に2chしてる男だ
235名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:50:15 ID:Nr8TPC+50
結婚した事もない奴が語るのはおかしくない?オレは結婚して最高に幸せ。
仕事、家事、育児を完璧にこなす嫁だからな。しかもまあまあ可愛い。
欠点はバスタオルを毎日替えろと五月蝿く言ってくる事のだけだな。
236名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:50:16 ID:v0wLTRx30
>>231
なるほど。IDたどると30手前の女性か。
恋愛が難しかったら友達でも作ればいいだろ。
237匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/05/26(水) 15:51:12 ID:rnAJlLCC0
経済面は余裕だし、束縛されてもかまわないけど、私と結婚してくれる人がいません
238名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:54:38 ID:wY6c2MMB0
>>233
>「普通っぽい」容姿・服装の人の割合が少なかったこと。
ちなみにどんな容姿・服装の人?

俺が住む街には俺の基準で奇抜な格好で街中を歩いてるのは阪神ファンぐらいだが・・・
239名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:00:44 ID:kOwrxUUd0
>>213
ぐぐってみたけど、ソース消えてる。
去年か一昨年かにあった事件でニュー即でも祭りになった事件だが覚えてないか?
70近い婆が既婚にも関わらず、年サバよんで40代ということにして、
結婚相談所に登録して農家の長男50代ぐらいの男を騙した。
実際には夫がいて結婚相手から金を取ろうとしたので相手の親戚が不審に思い調べたところ
実は20以上も年をサバよんでいて重婚だと分った。
さらにその婆はその相手の前に同じように別の男を騙して結婚詐欺した前科があった。
240名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:11 ID:9Yi0NAID0
俺は都内だが、一人で買い物や飯食ってる男なんてそこら中にいるというか
あまりにも当たり前すぎる光景なんだが
241名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:04:45 ID:8YrPc+S50
>>239
俺も覚えてる、そのニュース。

色々考えさせられたよ、あの事件はw
242名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:13:03 ID:XJ+IVseH0
243名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:17:44 ID:BSmZIFN60
法律番組で結婚の不のイメージを植え付けたのが一番の原因だろ?
244名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:22:11 ID:9Yi0NAID0
>>1
これ統計の解釈が間違ってると思う

女:(結婚相手が金持ちで専業主婦にしてくれないと)自由や気楽さが減りそう
男:(女と結婚すると、自由に使えるお金がなくなるので)現在の収入では不安

じゃないのかな
245名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:27:42 ID:CMkCubdl0
風俗でHしても、その女性と親しくなったわけではない
やはり人生には親しい異性が欲しいものだ
結婚できない人=彼女もいない ということだろうが
かわいそう過ぎる
246名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:28:28 ID:9Yi0NAID0
>>244
補足。つまり、むしろ男の方が(経済的に)自由重視で、女の方が(生活に必要な)経済重視なんじゃないか、ってことね
247名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:31:16 ID:dH2apE0/0
>>243
得する離婚の仕方のような特集が増えたからもあるね
離婚推進派みたいな人も出てきたし

248名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:32:32 ID:9Yi0NAID0
>やはり人生には親しい異性が欲しいものだ

なんでだよw別に欲しくないんだが
249名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:32:35 ID:g5xXY3WP0
>>188
おまえ 昨日からこの手のスレで何回同じコピペ張ってるんだよ。
どうせ自分で書いた長文だろ
250239:2010/05/26(水) 16:34:15 ID:kOwrxUUd0
>>242
それそれ。
騙されたのは農家の長男じゃなくて派遣社員だったのかw
251名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:43:44 ID:31I0N1dO0
>>245
>かわいそう過ぎる
ウチの親父も同じこと言っとったわ。働いても女に搾取され続ける様を子供に見せつけといて。
252名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:44:57 ID:aq+wHcle0
>>245
> 風俗でHしても、その女性と親しくなったわけではない
> やはり人生には親しい異性が欲しいものだ
> 結婚できない人=彼女もいない ということだろうがかわいそう過ぎる

女みたいな発言だから同性相手にしてるかもしれないけど、
マジレスすると、こんな時間に2chしてるおじさんの方が
独身の男性よりかわいそうだと思う。

もっというと、どんな金持ってても買春してたビッチなんか論外だわ。
ホストいってた女なんか論外でしょ。
それと同じ。
253名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:46:10 ID:8YrPc+S50
>>242
よく見つけたな

しっかし、人間、必死になれば何でもできるもんだなw
254名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:51:41 ID:LGkca32d0
全く逆
男「自由なくなるのは嫌」(休日、給料没収)
女「経済面で不安」(夫の年収、倒産、リストラ)
255名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:52:39 ID:ITilMwA3O
あと俺が住んでる1K賃貸には結構女性が住んでるけど
狭い1Kだから独身だと思うんだけど
やっぱり女が一人で出歩いてるとこ見たことがない
必ず男連れてる
前に住んでたとこでもそうだった
男は普通に一人で歩ってるとこも見かける
やっぱり女はみんなビッチなのかなあ
256名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:56:59 ID:GkQe3EjV0
良い世の中になったなw

80〜90年代の女尊男卑はそりゃあもう酷いもんだった。
男は奴隷同然、女に貢いで当たり前な時代。

やっと男どもの逆襲が始まったなw
257名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:59:22 ID:9Yi0NAID0
最近はお一人様なんてのも増えてきたけど、基本的に女は一人じゃ行動できないからな
そういうタイプは、誘える友達や彼氏が居ない場合は、引きこもってるらしいよ
258名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:00:06 ID:Vn/ysPqC0
最近の女はーとか、日本の女はーとか
ろくに女と話したこともない豚オタがネガキャン張ってるのは本気で気持ち悪い
259名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:00:10 ID:IkAv+9/f0
どうせ伸びるんだろうが、もうこの手のスレは秋田w

260名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:00:36 ID:LGkca32d0
        _,. -ー- 、、
      /       \
      /          _>、_,ィー-- 、,_
      |      _,.-‐'"/    ヽ   `ト、
         _イ´/        \     \
        /  /       :    \:.     ヘ
       /      |   :.:|  :| |\:..  ヽ、  :.:∧
.      /  /  / :|   :.:| -┼--<_   |:.    i,
      l .:/ :.:| :..|/ :.:| :.:./-ェ,_  '|:.:.:.|:.:.:|:.、 ヽ
      | ./! :.:.|:.::./\ :.:.|:../ イi爪心、|::.:.:|:.:.:|:.}\::.\
      || |  :.:| :.:.:|r'示Y:.!/  {l:.O:リ //|:.:/V  \_)
      |{ l   :.| :.:.:l{ ヤo:}\   `-‐' /   jレ' 人..    `ー─-- 、、
      ヽ \ V :.ヘ Vノ          x_/:.:..\:..    \   )
.           \\∧  '           /.\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\..   \
           / l/:.:.ヘ、  ⌒     イヽ.:.:..\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.\:..  |
            | /|:.:.:..:.:.> 、    _.    ∨:._\:.::.   \ \: |
           | ヽ:.:.:.:.:.:.:.\>'"i    / ̄   \\  ) )  )
          |  \ \:.:. \ /〉 /   ___,,.イ:\. /./ /
.            |    \  >'/ <     /:::::::::::::::::::ヘ / 〆
           \ v-、, /_イ、     /::::::::::::_>‐--ヘ
            /  V⌒~  〉    /::::::::_>'"     i}
            {ヽ ノ弋__ノ 〉    /::: /           |
          // ハ \  __>‐┬┘:/   /     |
         . // /人. ヘ /    |::::::./   /        j
         / レ-‐''" } )/     !:::::.l /        /
          〈     l./       |::::: |/           /
261名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:01:07 ID:ue4BEuca0
自由という名の不自由か・・・
262ジャックバウアー:2010/05/26(水) 17:01:54 ID:AtYlGVya0
ていうかこの数字、実際の失業率じゃないの?
263名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:06:30 ID:Nr8TPC+50
結婚したくないとかのたまってる奴は、子供欲しくないんか?
子供いらないと思うのは、生物学的な欠陥でしょ。精神異常やね。
264名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:06:39 ID:1TKTRH5Z0
いいか、オマイら
     (゚д゚ )
     (| y |)

一人で 300万で生活するのは大変だ
 男300万 ( ゚д゚) 女300万
    \/| y |\/

だが、共働きなら世帯収入は600万となる
男0円  ( ゚д゚)  女600万
     (\/\/

      _, ._
男0円 (゚Д ゚ )  女600万
   \/| y |\/
265名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:06:49 ID:wY6c2MMB0
数ある不自由と戦わずには自由は手に入らないんだぜ。
266名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:07:56 ID:5blmf+900
日本ってやっぱり男が稼がないと女の両親が結婚を許してくれない
からね。
267名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:09:43 ID:i0BMXkgy0
結婚したくない人はしなくても良いんじゃない?

俺はしたけどね〜。
子どもも二人産まれて、幸せです
268名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:10:25 ID:GkQe3EjV0
>>266
大丈夫、30越えたら女の両親が”どうぞどうぞ、ぜひ持ってってくれ!”と懇願してくる

外堀埋められそうになって、危うく逃げられなくなるところだったw
269名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:10:50 ID:a4jDIZrX0
結婚はしてるけど、お互い子供作る気ないな。
270名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:11:12 ID:02gl4ton0
いい女との結婚は最高だがくそみたいな女とは地獄ってことだけ
いい女には容姿、性格、金遣いを考慮してね
271名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:13:53 ID:CMkCubdl0
>>252 若くて真面目だねえ まあいずれ分かるさ 男に甘えて頼るのが正解だよ
272名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:14:00 ID:XzUWzOUm0
これからドサドサ50を過ぎた女のホームレスが生まれるだろう。
後輩の女の子はうまく反面教師にしてくれよ!
273名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:14:52 ID:48i1nJGx0
>>256
女尊男卑が酷かったとか言いながら、

「男ども」呼ばわりとかもうね・・・

「女性・男」表現も本当に多い。

2chでは女性を女と書くことも多いけど、
女性の呼称にかかわらず男性は絶対男呼ばわりだし。
野郎とか男どもとか、そういう扱い。

現実ではまず女性だし、対して男性は男。


男性が同性に対してこういう扱いをやめないうちは、
男性の人権がまともになることはないと思ってる。

丁寧に扱わないといけないって当たり前の意識がないんだから。
ちょっと非常時になりゃすぐさま女性だけ避難、配給
男性は後回し、徴兵とかそんなんだよ。

全部呼称に本質が出てる
274名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:18:34 ID:Vy79zouJ0
彼氏いない女に連絡先渡したけど、
いっさい連絡なかったわ。
やっぱりモテないのはどうしようもないな。
275名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:22:25 ID:WPQCITBi0
いいか、オマイら
     (゚д゚ )
     (| y |)

一人で 300万で生活するのは大変だ
 男300万 ( ゚д゚) 女300万
    \/| y |\/

だが、共働きなら世帯収入は600万となる
男300万  ( ゚д゚)  女300万
     (\/\/

  何で300万に成るんだ?    _, ._
男300万 (゚Д ゚ )  女0円   アレ?
    \/| y |\/
276名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:29:07 ID:/oP3rMw10
男は40になっても結婚出来るとか子供作れるとか言っている男、
若い女の子は薄らハゲ・中年太り・シワシミの浮いて来た肌のおっさんと付き合いたいと思っていない。

渋くてかっこいいおっさん・仕事が出来るおっさん・お金持ちのおっさんなら若い子が寄ってくる。
277名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:31:39 ID:YOmtnmJM0
カネがあれば結婚できるとか思ってるうちは
結婚できない
278名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:40:23 ID:g5xXY3WP0
276
40代でも若い女にモテるのはテレビマンとか
松本人志とか 金持ってるおっさんだけだろうな
279名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:44:28 ID:xPQYD78Z0
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・
280黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/26(水) 17:46:39 ID:4PiV7hYnP
したくないもしくは自分には無理!で済む問題にねぇ(苦笑)
281名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:47:02 ID:bX7wqa0E0
屑男が自分を正当化させるため女性を屑扱いするスレはここですか
282名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:48:23 ID:g5xXY3WP0
>>279
ていうか、小中高とクラスの男女同じ数だったけど、男子のほうが多いんだ?

移民が増えてるとか
日本の女性が拉致されてるとかじゃなくて?
283名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:50:14 ID:JATUoiRH0
ま、結婚なんぞは所詮は縁のもの。
金の有る無しは関係ない。

人生全て縁のなせる業だわな。

縁とは宿命(枠)でもある。
40も過ぎたらわかるようになってくる。
284名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:53:10 ID:Tpkq1f/v0
自由云々言っている女の多くは親元寄生虫。
自分が40代になり、親が弱ると慌てて婚活・・次の宿主を探す。
285名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:55:25 ID:A3I5NOl+0
>>1
男女雇用機会が均等になってきたんだから、当然の結果だし喜ばしいことなのではないか?
むしろ、主夫に対する差別の根絶を求めないと。
286名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:58:42 ID:MZdysC8ZO
女は結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいい
287名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:09:42 ID:gZ/k4rkq0
>>285
同感。
子供が小さいうちは親子一緒に行動するから、余程お父ちゃんが社交的じゃないと
ちょっと子供がかわいそうなんだよ。
主夫じゃなくて、仕事休んだお父ちゃんなんだけど、親子遠足とか子供は仲良しの
子供たちと一緒に居たいのに、お父ちゃんが離したりするんだよね。
じゃあ、お父ちゃん達は複数いると群れるかと言うと群れないし。
子供もあまり楽しそうじゃないんだよね。
お母ちゃん連中も積極的にお父ちゃんに話しかけることもしないし。

主夫だと、それがほぼ毎日のことだから、せめて主夫仲間がいないとやっていけない
と思う。
288名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:12:25 ID:rouIYLqn0
>>287
同感

最初に主夫をやる人は、大変だよなぁと思う…
何でも最初にやる人は苦労の連続だったと思うけどね。
289名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:12:42 ID:VnCVtGwrP
主夫ってヒモでしょってのが一般的な感覚だし
290名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:14:52 ID:rouIYLqn0
差別を減らすには、主夫が当たり前になる以外はないよねえ。
それまでは、少ない主夫が頑張るしかないんだろう。
291名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:15:21 ID:79P7mlC70
>>279
女が100%結婚する時代なら男が余るだろうね
でも今は女も余ってる時代だから
292名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:18:05 ID:6h64B+A40
繁殖期が終わった高齢独女の有効な使い道を
考えてみようよ
293名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:20:09 ID:YnmNbs3A0
男女付き合いそのものがリスキー。
その原因の大半が女性側にある。

じゃなきゃ女が余るなんてことが説明付かない。
294名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:22:28 ID:67KmqJyb0
男も女も35過ぎて独身はヤバイ。
大体年取ったらどうするつもりだよ。
295名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:24:17 ID:bX7wqa0E0
>>292
うんこ製造機
296名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:26:12 ID:I/V3BPwy0
>>81
今までも無料でしたよね?
297名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:30:53 ID:oHkrpZUWP
>>292
教師
とか良いんじゃないだろうか
298名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:32:04 ID:KCGMLHHZ0
>>68
あれだけ大変だ〜って吹聴されたら抵抗あるよねぇ。
299名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:36:53 ID:KCGMLHHZ0
>>274
女が自分から親しくないのに連絡してくるのはまずないぞ。
男が相当なイケメンか地雷女くらいだ。
300292:2010/05/26(水) 18:37:31 ID:6h64B+A40
>>295 「うんこ製造機」
>>297 「教師」
ありがとう。参考にする。
301名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:38:11 ID:GPUFjLMg0
>>300
俺の嫁にする
302名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:41:41 ID:+PsOgURI0
>>301
なんというスカトロ野郎
303名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:42:49 ID:MkVuduL+0
福祉を充実させて、独身に暖かい社会を作ってほしい。消費税を上げればいい。
304名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:45:42 ID:GkQe3EjV0
需要あるいい男いい女はさっさと若いうちに結婚してて
中年になっても余ってるのは男女ともにカスだけだからなw

カスだってカスは引き受けたくないだろ
結婚しないのは無理ないわw
305名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:45:50 ID:8YrPc+S50
>>292
うちの嫁は、街中で高齢者夫婦が手を繋いで歩いてるのを見ると、
妙にテンションが上がって、可愛い、素晴らしい、と言う。
あんなふうになれたらいいね、ってニコニコする。
俺には高齢者を可愛い、とは感じられないけれど、
年老いても寄り添う姿を見るのは嬉しいと思うようになった。

俺の両親は、時々、軽い喧嘩したり愚痴を言ったりはするけれど、
釣りに行ったり、クラフトしたり、同じ趣味を毎日楽しんでる。
もう還暦は過ぎたけれど、仲良くやってるよ。

おまえさんは、まだ若いから、こんなふうには感じないのかもしれん。
いや、もしかしたら、俺より年上かもしれん。
だとしたら、世の中の悪い面ばかり見てきたのかも。

子供が産めなくなったら、結婚生活が破綻する?
そんなことはないよ。本気でそう思ってるなら、ミジメすぎる。
306名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:47:28 ID:ehAw/Cx50
>未婚率は、 男性で約半分、女性では約3割に上った。
つまり、男性の半分に女性の7割が群がっているわけだ。
男性は再婚している割合が女性より多いって事なのかね。
なら、昔みたいに一夫多妻制を認めればいいのに。
無論、男女差別になるから、その逆も有り。
307名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:50:30 ID:nPm24XZ10
>>291
ほぼ100%なんじゃない?
と回り見てると思うけど
308名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:50:50 ID:cOTrfewk0
若いうちはいいけど、だんだん孤独で死にそうになるよ。
今は一人で楽しくやってても、世の中は若い人中心に回るから、だんだん社会からもはじかれたような気持ちになる。
一人でいても楽しく遊べることが世の中からなくなるんだよ。
親は死んでるし、兄弟は家庭を持ってる、たった一人で生きて行く孤独。
日本人は死なないよ。80なんか余裕。
老人の一年が、今の一年より早いかというとそうじゃない。時間は誰にでも平等だ。
あと50年、長いと思わないのか?
結婚をして過程を気づかずにキリギリスのように年とって、悲惨な老後を送ってる人は少なからずいる。
反面教師にすべきだ。
309305:2010/05/26(水) 18:51:10 ID:8YrPc+S50
>>292 すまん、アンカー先まちがえた。
310名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:51:15 ID:FnUGpDwj0
金が無いなら結婚、出産なんてしない方がいいだろ。
それが子供にとって一番の幸せじゃねーか。
自分の子に恨まれたくねーよwww
311名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:51:32 ID:olpPHhAx0
>>235
離婚もしたことがないガキが何言ってんだか
312名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:51:57 ID:suRfeFwE0
昔はスーパーの閉店時間が20時や19時ぐらいは普通だった。
今の時代23時までやっているのが常識、お惣菜パックとか
半額で買えたりとかさ
313名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:55:49 ID:Nr8TPC+50
>>311
え?お前は離婚するようなクズ嫁もらったの?可哀相にのぉ〜w
314名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:08:57 ID:9Yi0NAID0
>一人でいても楽しく遊べることが世の中からなくなるんだよ。

なんでそうなる

一人で楽しくできる趣味なんていくらでもあるだろ

315名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:19:18 ID:Wm582hag0
子供も孫もいないジジババ達を見てみろ

哀れすぎるから
316名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:35:21 ID:oHkrpZUWP
>>315
まあそうなんだけど
無理なものは無理なんだ

どうしろっての?
317名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:36:48 ID:FpLLJHuH0
>>315
お前が勝手にそう思ってるだけ
当人がなんとも思ってなきゃ哀れでもなんでもない
318名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:37:16 ID:iA3hOkOg0
>>315
確かにそうだが、結婚しても離婚するやつってけっこういるべさ。
金銭的にもそうだがやっぱ結婚はできんわ。
319名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:37:28 ID:ci9mThBR0
結婚したいし相手もいる、

あとは日本が同性婚を認めてくれればいいだけだ。
320名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:38:22 ID:nPm24XZ10
普通のリーマンなら、結婚するだけで、子供作るだけで給料アップする
好き好んで結婚しないわけ無い
321名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:41:24 ID:PGVWMMr70
育てるのにいくらかかるのよ?
322名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:43:15 ID:FpLLJHuH0
>>308
>若いうちはいいけど、だんだん孤独で死にそうになるよ。

端から一人ならそういう発想には至りません
あしからず
323名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:43:46 ID:9Yi0NAID0
今どき育児手当やら扶養手当やらがバンバン付く企業なんてかなり限られてると思うぞ
324名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:44:41 ID:Se2FepqF0
>2位は男性の20代、30代がそれぞれ「結婚資金が足りない」
>「結婚後の生活資金が足りない」だったのに対し、女性の20代、30代は、いずれも
>「自由や気楽さを失いたくない」。経済面を心配する男性と、生活スタイルを重視する
>女性の違いがくっきりと表れた。

女が自由に遊ぶのに要求される資金が足りないんですね分かります
325名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:46:03 ID:Zc9xwqvc0
女は子どもを作るための仕組みが内蔵されてるから縛りがきついんだろうな。
しかも使わないとガンになりやすくなるという爆弾付き。
326名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:46:16 ID:dxjAyciL0
アニメ    リアル
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国

327名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:50:55 ID:3cG+igOy0
「できず」…だと?
「せず」もしくは「する気なし」の間違いだろ。恣意的な調査しやがって
328名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:52:06 ID:nPm24XZ10
>>323
おれの会社は単身と子持ちではなんだかんだで年収100万くらい違うよ
各種控除はもちろん、結婚してるだけであらゆる補助が倍以上になる
まあ子持ちでやっと業界標準に達する額なんだけど
つまり単身はかなり虐げられてるorz
329名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:53:42 ID:Z7agoIJ90
>>320
収入増より支出増のがでかいだろjk
330名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:54:40 ID:WPQCITBi0
>>315
なんか自由気ままに散歩したり温泉入ったりしてるぞ

おれの知ってる奴は
331名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:56:49 ID:9Yi0NAID0
>>330
俺の親戚にも未婚のお婆ちゃんいるけど
趣味の絵描いたり、老人会で旅行いったり、気ままにしてし、
悲惨そうにも惨めそうにも見えないね
332名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:57:16 ID:3cG+igOy0
>>68
これが真実だろ。そんなことまでして、見返りは何があるって言うんだ?って思う
結婚したら、もし別れたくなって別れたら慰謝料とか取ると言うし
おいそれ結婚なんかできるわけないわ
333名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:57:56 ID:dxjAyciL0
いくら自分がブサメンでも、妥協してこんな奴らとでも結婚できる?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/awt100526185844.jpg
334名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:59:07 ID:cMFekxB60
男は希少価値無しの劣等人種wwwwwww


        男    女 (単位:千人)
15〜19歳 3266人 3102人 男のほうが16万4千人多い
20〜24歳 3735人 3546人 男のほうが18万9千人多い
25〜29歳 4029人 3894人 男のほうが13万5千人多い
30〜34歳 4825人 4693人 男のほうが13万2千人多い
35〜39歳 4730人 4635人 男のほうが9万5千人多い
40〜44歳 4038人 3979人 男のほうが5万9千人多い
45〜49歳 3856人 3831人 男のほうが2万5千人多い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88
335名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:59:41 ID:SV1It7Bj0
本当は可愛いかのじょ欲しいんだろ?
素直にならないと本当にできないぞ
336名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:00:19 ID:zg0J+bvX0
たった16%しか仲間がいないのかよ
337名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:00:42 ID:2PzUjUY50
16%なら、そんなものだろう。
全部が全部、型にはまった人生を送るわけではない。
338名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:04:53 ID:snY1VyVa0
結婚しても1/3以上は離婚してしまうんだよな。
未婚率とやらに何の意味があるんだよ
若気の至りで結婚してその後ずっと一人のやつとかわんねーじゃん。
50歳の時点で配偶者のいない率とかはわからないのか?
339名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:05:57 ID:c6yzhdmF0
43歳で身長158cm/推定体重70〜75kgの嫁を見ると、結婚ってなんだかな〜と思うわ。
付き合い始めた21年前は体重が45kgくらいだったんだけどな。
340名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:06:40 ID:kOwrxUUd0
>>335
欲しいけど・・・うまく行った験しがないから諦めてる。
女性も含めてコミュ能力全くないんだ。
341名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:09:53 ID:d9LpBAGo0
一生独身スレって、ニートベーインスレ並に伸びるなあ・・
342名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:12:44 ID:gkm9oB+50
>>334
重度の障害者は7:3で男性が多い。
性別限定の病気や重病患者も男性が多い。
同性愛者も男性が圧倒的に多い。

「五体満足で健康な異性が好きな人」の条件だけで男女比逆転しちゃうんだぞ。
いや寝たきりの重病人だってもちろん結婚はできるけど。
343名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:13:59 ID:8YrPc+S50
人間って、何かに真剣に取り組んでいると、カッコ良く見えるもんだよ。
人が多く集まる場所で、何かに夢中になるといい。

地域のボランティア活動なんかはオススメ。
そんな俺も子持ちバツイチなんだけど、近所の海岸の清掃ボランティアで知り合った人と再婚した。

おまえらは、俺よりも条件がいいと思う。
こんな俺でも結婚できたんだ。自分からチャンスを作れば、何かが良い方に変わるよ。がんがれ。
344名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:14:04 ID:dxjAyciL0
345名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:15:23 ID:yET67wXI0
>>341
みんな不安なんだろ
本当に一生独身でよいのかってね?

独身貫き通すと思ってた友達がぼちぼち結婚していってる現状を見ると俺も気持ちが焦ったりするが
自分に言いよってくる女たちを見てるとやっぱり結婚する気はおきないなぁ
346名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:18:55 ID:cMFekxB60
>>342
戦争も狩猟もないから男が無駄に生き残って
更に医学の発展で本来死ぬべき男が生き残れるようになっちゃったんだよね
だから今は若い世代ほど男が余ってるんだよね
347名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:21:21 ID:LADjoqRY0
世の中には美人や可愛い子がいっぱいいるのに誰一人とも付き合えなかった劣等感
今更お見合い行ってもブサイクしかいないし、本当に諦めた。
食事とか誘っても断られる・・・どうしろと。
348名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:22:33 ID:rouIYLqn0
>>339
健康のためになんとかしないといけないのでは
349名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:24:07 ID:Oype0oKm0
結婚しないか、あるいは結婚できるとしたら>>333みたいなのしか選択肢がないからな
ワープア、ブサメンという多重障害を抱えてる身としては
無理して結婚するより独りの人生をいかに楽しむかに努力を傾ける方が有益だと思ってる
350名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:30:08 ID:g5xXY3WP0
>>333
今日一番ワラタw
351名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:37:37 ID:FWzrEwtA0
一生結婚できそうにないな。ホントに・・・
かなしい
352名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:38:59 ID:6ZtLwY6N0
俺は禿げ出してから諦めた
353名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:40:23 ID:c3fQba7hP
生物学上、一定以上の高度な知識をもつ生物は
自らの繁殖をやめることがある

354名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:40:37 ID:kupdjAwY0
おかげさまで特殊清掃の需要が伸びます
ありがたや
355永田 大輔:2010/05/26(水) 20:41:45 ID:qVqrocvc0
>>30
そもそも最初からいない架空の存在に「減る」って言い方はおかしい。
要は成人年齢を上げればいい。
356名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:42:00 ID:dxjAyciL0
不細工に生まれた子供がかわいそう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1247802410/l50
357名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:44:16 ID:wnvxyH1e0
自由なくなるのイヤだぁ?こっちの台詞じゃヴォケ
358名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:44:43 ID:FJEbe8gi0
お前らホントに結婚したくないの、それとも諦めてるの?
俺は36で去年結婚したけど、34の時点では嫁と知り合ってなかったぞ、
実際は結婚したいけど、良い相手が居ないなら諦めずに探せよ。
359名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:45:22 ID:JAnOOK9o0
>>358
嫌だよ、面倒くさい
360名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:45:44 ID:WXru1Ue90
>30〜34歳の未婚率は、 男性で約半分、女性では約3割に上った。

いちばん数の多い世代でこれか。
日本終わったな。
361名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:46:23 ID:w3y7eEAD0
お金さえあれば、男なら皆結婚できるのにね。
362名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:46:24 ID:wnvxyH1e0
>>334
数が多い=劣ってるだなんておめでたい生き物だね女は
363名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:47:56 ID:WPQCITBi0
>>358
これから先だな

俺の知り合い 50代がこの前会ったら離婚してた(w

顔も着てる物も悪くなかった ブランド志向の人だったな

ロレックスとかしてた
364名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:48:34 ID:TRKHdRLSQ
男と女の仲悪すぎ
365名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:49:21 ID:wnvxyH1e0
>>320
アップした額以上に嫁や子供に摂取されるわけですが

子供に摂取されるのはまだ我慢できるけど
366名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:49:22 ID:vt3lCZ3g0
世の中的に若者が虐げられてるのが結婚率低下の原因だと思うけど
異性と付き合った事が無いとか異性の友達すらいないとかそれ以前の問題だろ
367名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:49:52 ID:p5ugXyEm0
>>334
「希少」の意味すら理解できていないのかよw
馬鹿は引っ込んでいたほうが良いよ

368名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:50:02 ID:GkQe3EjV0
女が塩らしくなって男の三歩後ろを歩くような世の中に戻らないと結婚など廃れるだけ
369名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:51:28 ID:6ZtLwY6N0
結婚してるやつって何十年も毎日タダでセックスできるから羨ましすぎる
370名無しさん@十周年 :2010/05/26(水) 20:51:42 ID:/BTH2McP0
>>358
ああ、俺も知り合ってから8カ月目で結婚したな。
いつのまにかそんな雰囲気になっていたというか。
結局、縁とタイミングなんだよね。
371名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:51:50 ID:GPUFjLMg0
>>366
いない暦年齢だけど俺もそう思うよw
372名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:52:41 ID:ZL2BlDh00
うーん
幼稚園から27歳まで女とロクに話したことが無い並以下の容姿の男にどうしろと
373名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:52:56 ID:yET67wXI0
こんな記事を書くから男の方も意固地になって結婚したくないって思うんじゃないのかな?
全く結婚する気がないかと言われればNOなんだが(上手くいっている夫婦もいるし)
周りが結婚はするのが当たり前的なこと言い出すとしらけてしまう
374偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/05/26(水) 20:53:35 ID:jDFg9KqS0
いままで3人の女と同棲したおいらの結論は、独身が最強ってことw

375名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:54:16 ID:WZXbC+JJ0
呼んだ?
376名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:54:21 ID:gryOsV/l0
今まで6人と付き合ってそれ以上の数の女とセックスしてるけど、
一回もバージンにあたったことなし。これがすごいコンプだわ…。
377名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:56:50 ID:Ez3GnrDOP
>>256
アッシーくんにメッシーくんにイッシーくん。
378名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:58:13 ID:FJEbe8gi0
>>370
タイミングは重要だと思います。
そろそろ結婚は考えないとなって時に、一番良かったのに出会った。
その時点で、付き合ってた彼女とは別れました。
379名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:59:26 ID:nVCXeEOP0
なんか結婚できないことを嘆いているヤツが多いが、
俺を含めて俺の職場仲間には結婚に嫌気がさして、
若い愛人に走って憂さを晴らしてるのが多いぞ。
愛人なら年食っても持てるから、若いうちは女のことなど考えず、
金儲けに精進して財産を築くことだな。
380名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:01:48 ID:VV/lRNc00
>>379
違うだろ
とりあえずケコーンして老後の心配を無くしてからでも
適当につまみ食いできるぜーってことだろ

お前にはかなわねーよ、、
381名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:04:41 ID:1TKTRH5Z0
>>370
結婚の神様ってのがいるんだよ。
で、こいつとこいつをくっつけようって計画して、強引に結婚させちゃう。
もう本人の意志なんて全く無関係。

え ? オマイら ? ・・・・結婚の神様もセックスの神様もオマイらの事はリストに入っていないよ。
この神様のリストに入っていないと、オマイらがどんなに努力しても、どんなに懇願しても無理。
382名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:04:41 ID:+jsg9pDs0
>>342
>>性別限定の病気や重病患者も男性が多い。

えー違うだろ
病院に婦人科はあっても前立腺科は無いぞ
383名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:05:32 ID:Tp/G6zMo0
俺なんて、33歳にもなって未だに、彼女いない暦=年齢の童貞。。
しかも風俗経験も、まったくない。
女と、まともに話したこともない。
好きになった女の子もいた事も全くないし、片思いも何一つ無し。

人生摘んでいます・・・。
毎日、カップル・家族連れ見かけるたびに、息が苦しくなってくる。
もう死にたい。
384名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:05:56 ID:vjstBVBO0
とりあえず、安心した。
385名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:06:07 ID:uAVphbBl0
男が結婚しない理由の裏1位って、「現代日本は風俗やらAVやらの性欲処理システムが充実しているから」なのではないか?
386名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:07:40 ID:GPUFjLMg0
>>383
そりゃメンヘラはお断りするわな
387名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:09:05 ID:y+sTiwOZ0
>>383
おお、年齢も何もかも俺とおんなじじゃん
388名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:10:24 ID:Ez3GnrDOP
>>383
別に他人のこと気にすることはない。
まずは風俗いってこいよ。
389名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:17:33 ID:2QUuKLss0
>毎日、カップル・家族連れ見かけるたびに、息が苦しくなってくる。
もう死にたい

この時点でまだ俺らじゃない

お前はまだまやかしに支配されてる
真のサトリにはほど遠い
390名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:23:16 ID:FJEbe8gi0
>>383  >>387
好きになった女の子もいた事も全くないし、片思いも何一つ無し。

この部分はウソだろう。

ただ外から見ても、童貞は判らないから気にスンナ。
年齢も10歳以内の差なら女もあんまり気にしないから、気にスンナ。
24歳の女の子と付き合えるよ。
391名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:24:50 ID:+jsg9pDs0
>>188
映画館、イベント、観光地、ショッピングモール、喫茶店どこでも
カップルや家族連れの間を
独りで我が物顔で歩くのが俺のジャスティス




厨二病も兼ねてる俺に隙は無かった
392名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:26:18 ID:RiDvmE8/0
日本、崩壊してこれから生きる場所がなくなるっていうのに
結婚なんてやってられっかよ!

393名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:26:25 ID:M7sYupGp0
俺は男だけど自由がなくなるのが嫌だから結婚しないな。
家庭内の居場所が奪われた父親が増えているって話だしさ。
394名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:26:34 ID:HsEaAQVd0
>>383
普通の社会人なら友達か先輩あたりに風俗つれていってもらえ。

ああこんなもんかってどうでもよくなるか、
また行きたいってがんばれるようになるか
どっちにしてもポジティブになると思うがな。
395名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:30:13 ID:qZTiGg2S0
>>383
結婚とか彼女のこと聞かれたら、
「いや、実は昔・・・」(←話始めは少し明るい表情で)
「・・・あ、何でもない」(←突然表情を暗くして)

これで後は相手が適当に想像してくれるよ。
下手な作り話する必要もないし楽。
396名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:32:36 ID:+CnrBTQh0
>>390
おいこら わかった風ににウソとかいってんじゃねえ
俺もそうだ 人間なんて好きになるはずもないわ
397名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:33:43 ID:FLXS3bTs0
男性の84%は氏ねばいいと思う。
398名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:35:10 ID:6IpmOiQr0
若い時は同意でセックスもするだろう

でも子供が出来たり
嫁さんが気分乗らない時は
心底いやがるようになる

子供が少し大きくなり
生活に余裕が出来かけたら
嫁さんのカラダは崩れかけてる

そ ん な お ば ち ゃ ん を 抱 け ま す か ?
399名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:36:34 ID:+jsg9pDs0
>>273
>女性の呼称にかかわらず男性は絶対男呼ばわりだし。
>野郎とか男どもとか、そういう扱い。
>現実ではまず女性だし、対して男性は男。

>ちょっと非常時になりゃすぐさま女性だけ避難、配給
>男性は後回し、徴兵とかそんなんだよ。

ぶっちゃけ言うと
女は種族を維持する出産器としての価値があるから、
社会が知らず知らずに女を保護しようとする。
産まず女だって性欲処理に、老婆も孫の育児に使えるからな。

種族の存亡なんか
今を生きてる男の俺達には知ったこっちゃ無いんだがな。
400名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:36:59 ID:OQE52QW90
>>378
>その時点で、付き合ってた彼女とは別れました。
さらっと鬼畜な発言w
401名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:38:15 ID:vChVMzfO0
402名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:40:17 ID:1f47QxNO0
自由がなくなるのがイヤ?
いやいや、相手がいないだけでしょう。ソースは自分www
一人で生きていくのもいいだろうと思うから、寂しくはないし
別に焦りもないけど・・・子どもを育てられないのはちょっと残念かもね。
公務員なんで、女でも普通に生活できそうだからかもしれないが。
403名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:44:33 ID:FJEbe8gi0
>>396
今は知らんが、ガキの時は好きな子くらい居ただろう。
男子校とかで周りにいなくても、近所の綺麗なオネーさんとか。
404名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:44:55 ID:HsEaAQVd0
>>398
心配しなくてもそのころには行為自体に飽きる。
405名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:47:23 ID:GCe5iQTM0
お金がないからってのも、怪しいよな。
お金持ちでフェラーリとか高級車何台も所有してるような奴でも、
30代40代で普通に独身いるしな。

俺が独身な理由?
ぶっちゃけ女子高生とか10代の制服きたかわいい女との
出会いがないからだな。

美少女と出会えるきっかけがほしい。
406名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:47:26 ID:w03q1twa0
なんか「結婚できない」の主語って、いつも決まって「男性」だけど何で?
407名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:48:27 ID:fGjN5pim0
リア充が結婚すりゃいいだけだろ
408名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:48:59 ID:+jsg9pDs0
>315
すまんが、
自分の稼いだ金を使うだけ使った妻には熟年離婚され、
子供達は家庭持って別居してから全然会いに来ず
挨拶にも来ないチャラい孫の事を考えながら
年金で細々と一人で80歳の正月を過ごしてたら、餅をのどに詰まらせて悶絶死、
なんて方がよっぽど悲惨だわ。



その頃俺は余裕で貯めた金で、快適な介護分譲マンション暮らしでしたとさ。
409名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:50:47 ID:cf4g28gq0
結婚すると自由が奪われる、って書き込み多いけど、学生から
社会人になったときの自由の制限に比べたら大したこと無いな。
要は慣れだと思う。
410名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:53:47 ID:nPm24XZ10
16%ってメンヘラ率みたいなもんじゃないの?
女性と縁が無ければメルヘンにもなるよ
411名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:54:47 ID:lc0F3Gwz0
キモオタって惨事って言いながら、現実の女性に未練たっぷりなんだよね
なんか気色悪い
キモオタを民主党は事業仕分けしてくんないの?
412名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:55:20 ID:JAnOOK9o0
>>409
学生から社会人は、時間的にはかなり束縛されるようになったが、
金銭的な束縛からは逆に解放されたので、ちょっと一緒には出来ない気がする。
413名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:56:25 ID:ggA5gWxm0
>>409
そうか?

俺は両親の庇護から開放されたり(お金の面とか)
兄弟から離れられたので
凄い自由になったんですが
414名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:57:38 ID:4hQn09Ak0
>>383
家族や連れ合いが欲しいなら
べつに女と恋愛関係にならなくてもいいんだぜ
昔の見合い婚なんか大抵そうだった

一番何がしたいかによってこれからどう動くかも違ってくる
ただセックスしたいだけ→風俗いけ
彼女といちゃいちゃセックス→美容院いって話術磨け
結婚してセックスして子供作ってお父さんになりたい→婚活
てな
415名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:58:37 ID:TPKmZZf+0
>>404
俺30なんだけど興味が失せてきた
セックスも彼女じゃなくてセフレの人妻のほうがいい
416名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:59:06 ID:EOGVKZjM0
経済力がついて結婚できそうなときには
もう不妊治療が必要になる年頃
変な国だ
417名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:00:31 ID:SjoRKkBB0
>>273
「男」って言葉には意味があるんだよ。男性じゃ味気ない。俺は男だ。
418名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:02:00 ID:qZTiGg2S0
>>414
それを理解してる男も多いんだろうけど、
女の割り切り方がまた極端でついていけないという・・・。
恋愛→イケメン 結婚→金 みたいな。
419名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:04:23 ID:FJEbe8gi0
>>400
浮気するより良いだろう。
相手も27だったから、別の相手見つけるさ。
420名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:05:59 ID:JXKU/hM10
>>256
>>377
キープくんも忘れずにw
女が二股かけるのが「いい女の証」みたいな風潮だったからな。

今は完全にあのときの反動で女に対する信頼度が完全に失墜している。

すでに処女が、ビッチが、という以前の問題になってて
人間として信頼できなくなってる。
421名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:12:02 ID:fSTQDf9o0
>>406
男性の生涯未婚率が女性の二倍もある
加えて再婚率はダントツに女性の方が高い

つまり女にシリアルブライドが多数いるわけだなw
422名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:12:22 ID:Q58j4amR0
結婚なんて デメリット >> メリット

しないに限るわな
423名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:12:42 ID:kupdjAwY0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
424名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:15:46 ID:cf4g28gq0
ここにも きつねと山ぶどう が。
425名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:18:06 ID:4qkqmFOY0
>>411
キモヲタにすらスルーされる現実がつらすぎるんだね。
そんな貴女に捧げる歌
http://www.youtube.com/watch?v=zrBV5Ru31jI
426名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:22:35 ID:8J5phENk0
>>1
このアンケート結果を見ると、
お前らがさんざん「金目当て」だの「男に頼るな」だのと女を叩いてたのは、
被害妄想だってことだなw
収入が少ない自分がモテないのは、金目当ての女が多いからだと思いこみたいわけだ。
427名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:29:59 ID:7zymOJzE0
>>413
おまえは俺か、

学生時代が、自由なわけ無いわな、
人の金で暮らしてんだから。


428名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:32:07 ID:lWfCmkgR0
せめて20%に
429名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:35:01 ID:4E7G3yRN0
理由はどうあれ結婚どうでもいい派の俺には
周りからとやかく言われなくなるからありがたいことだ。
430名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:36:15 ID:rseB+wUX0
結婚してもいいけど
結婚にいたるまでの過程がメンドくさそう
式とかやらなくてもおkだよないまどき
431名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:36:42 ID:z5E1jQxx0
>>426
2ちゃんの場合、収入より
「不細工だからもてない」
って言ってる男の方が多いと思うが…

「イケメン以外は人にあらず」、みたいな。
432名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:37:11 ID:F3A1Vpaz0
結婚式に呼ぶ友達がいない
433名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:38:28 ID:GPUFjLMg0
免許もなけりゃ友達もない
仕事もなくてしかもブサイク

ありがとうございました。
434名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:38:45 ID:NooPi3ZL0
>>428
>男性の生涯未婚率は05年には16%
2005年の時点で16%だから
今の状況を放置したままなら20〜25%ぐらいになるだろw
435名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:39:53 ID:2zy0TZPc0
彼女いない歴22年ですが何か?

独身者をいたぶって何が楽しいんだよ、リア充なんて消え失せればいいのに
436名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:40:16 ID:BLN75qkj0
×3の俺は勝ち組だな

しかも美人
性格は色々問題あったけどw
437名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:40:46 ID:RJ9xuJVd0
うちの会社は不況のせいもあって30歳以上♀独身総合職をバッサバッサと切り始めた。w
飲み会の席でちらっと「あの歳まで独身で何の為に入ったと思ってるんだろうね」という人事の本音を聞いた。
独身の若手社員のために若い女性社員を総入れ替えだそうです。
438名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:41:28 ID:snY1VyVa0
男の金がないから結婚しないって理由は子供が出来た時に
大変になる、継続困難になるって事を予め分かってるから回避してんだろ。
女の結婚しない理由は遊ぶ時間が減るからというガキみたいな理由だな
439名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:43:41 ID:g5xXY3WP0
>>431
「不細工だからもてない」とか「※ただしイケメンに限る」とか言ってる男ほど
メンクイなんだよねw

自分自身が「ブスは女にあらず」って志向が強い

煽るわけじゃないけど、ヲタクに多い気がする。
440名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:45:53 ID:GPUFjLMg0
そりゃそうだ
441名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:46:47 ID:NJIFtskN0
>>437
異論はないが、言葉にしてはいかんだろw
442名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:47:24 ID:+jsg9pDs0
>>437
昔の俺だったら何て酷いと思ったが
フェミに汚染され尽くした今の日本ではこれ位が丁度良いな
443名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:47:49 ID:4hQn09Ak0
>>439
自分が女の顔しかみてないから
女も同じだと思い込んでるんだよな

女は結婚相手としては、総合で男を見てる事が多いのに
444名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:49:34 ID:86eb3lGp0
>>437
マジか…
男で良かった。
つか過激な会社だな
445名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:50:39 ID:pvL4AEGl0
生涯未婚率の予測はそんなもんじゃないよ
http://dandoweb.com/backno/20060716.htm
2006年時点で20代後半男性(今は30代前半)の生涯未婚率予測は3割を超える。
恐ろしいことに女性も3割弱にもなるんだな。
446名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:50:47 ID:s/bNBvkD0
なんで結婚なんてするのかわからん
447名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:50:50 ID:z5E1jQxx0
>>439
でも基本的に顔のいい奴の方が男も女も性格は
明るいあるいはプラス思考なやつが多いのも事実だからな。
というより、不細工は卑屈、マイナス思考な人間が多い。

「不細工は不細工の性格が悪い」って事を自覚してるから、
性格の良さそうなのを選んでるんじゃないの?w

ついでに言うと、同程度のレベルなら女の方が基本的に
高望みが多いと思う。

>>450
そうかな? 俺には男が女に求めるものが
容姿:性格:金=6:4:2
なのに対して、女が男に求めるのが
容姿:性格:金=6:6:6
って気がする。相対的に容姿が突出してないから、女は総合的に見る(キリッ!!みたいに
思われてるけど、実際はどれもハイレベルで求めているというかw
448名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:52:56 ID:pvL4AEGl0
>>437
実にまともな判断だ。
会社は男性社員の福利厚生のために女子社員を採用しているって面があるんだな。
449名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:53:24 ID:IjVm15dn0
セックスと出産が嫌すぎて結婚できない。どっちもなくていいよという優しい人はいないかな?いないんだろうな…
450名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:53:26 ID:+Xr396t8P
>>435
彼女いない歴36年だけどなにか質問ある?
451名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:55:27 ID:qfx0v7+O0
結婚して子供生んで円満な家庭を築いた方が勝ちだとは思うが
それを実現するために60過ぎまで収入を確保するスキルがないので
あきらめた
452名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:55:35 ID:BLN75qkj0
結婚できない奴って性格の欠陥品だろww
彼女できない奴も信じられんw

×3の俺が言うのもなんだがw

453名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:55:49 ID:zVpU6nHa0
人口多過ぎだからどんどん減らしていけよ
454名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:56:37 ID:4LfB5Kkj0
       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
455名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:56:56 ID:GPUFjLMg0
>>452
そうだよ、だからお前がどんどん結婚して子供増やしてくれよな
456名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:57:17 ID:oV7e5V4p0
>>452
なんか構ってほしそうな感じだから質問するけど、
どうやって出合って結婚までたどり着いたん?
その期間はどのくらい?
457名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:58:24 ID:snY1VyVa0
>>449
結婚後、セックスレスになったり、不妊で子供が産めなかったなら
仕方ないけど、ハナからそれを条件にする女は結婚無理でしょう。
458名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:58:41 ID:4hQn09Ak0
>>447
そりゃ男も女も理想は高く言う奴もいるだろうが
実際は自分に見合った相手見つけてるもんだ

ただ※ただしイケメンに限る
なんていってすべて顔のせいにするような男は
本気で顔しか見てない
459名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:58:52 ID:8J5phENk0
>>447
女は結婚となると
容姿:性格:金=3:5:4 くらいだろう。

容姿はそこまで重視されないが、最低限のレベルは必要。
つまりセックスできるかどうか。
460名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:58:55 ID:yBx7hwRc0
ずいぶんとひでぇ国になっちまったな
46140歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/26(水) 22:59:52 ID:w3+owRRe0


   ふぅー、この16%って欠陥人間なんだろうなぁ コエーコエー

462名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:00:16 ID:kn89FKQJ0
>>455

そうそ。452みたいなのが子孫を残すように世の中できているんだ。
神に選ばれてるって事。
463名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:00:56 ID:IjVm15dn0
>>457
なんで絶対に1回はセックスしないといけないの?きもい…
464名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:01:07 ID:+jsg9pDs0
>>448
おいおい
「リア充の」男性社員の福利厚生のため、の間違いだろ?


キモオタの俺なんかは
リア充がどんどん女子社員達と仲良くなる格差の中で孤独に過ごすし
興味も無い女達に、キモイキモイ笑われてんぞ。

いっそ食堂職員含めて男だけの職場に移りたいんだが、
いまどきそんなの男子刑務所しか無いからな
465名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:01:39 ID:dvQDMP5B0
>>188
東京都心だったら普通に1人でショッピングしてる人たくさん居るよ。
私もほぼ1人だし。てか、周りの目なんざ気にしたこと無いなぁ。
若い娘で1人だと飲食店にも入りづらいって人、結構居るね。


466名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:01:50 ID:yBx7hwRc0
>>20
俺は、あの空間が苦手だ。 終わったらさっさと帰して欲しいのに、店員が
根掘り葉掘り感想聞いてきてかなわん。 余韻に浸らせてくれっちゅうのw
467名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:02:23 ID:43FeJ0J10
家族向けの安い住居とか特に東京とか供給してないからな。
5畳とかの1Kで結婚とかムリがありすぎる。。
468名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:04:15 ID:snY1VyVa0
>>463
異性として好きならキスしたいとか手を繋ぎたいと思うのは普通だと思うけど。
それすら否定するなら異性にこだわる必要ないじゃん
469名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:04:15 ID:m1/Z7l3W0
やべえ、16パーの欠陥人間の構成員になってしまった。
経済的な心配は無いんよ。やっぱ性格だな。
470名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:04:40 ID:qZTiGg2S0
>>437
景気いいんだなぁ・・・。バブル期ならどこの会社でもありそう
な話だけど、正直30前後で有能なら残して欲しい社員もいそう
な気がする。社内恋愛なんてできる器でもない俺からしてみ
れば、
仕事の邪魔にならない30代>>>>>>かわいい20代のバカ
だけどな。
471名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:05:09 ID:qpzQO/Hz0
>>448
あと機密漏洩を防止な
472名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:05:35 ID:1VuVOUhm0
結婚も長生きも興味ねーな。
473名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:06:32 ID:xlmjXrZt0
35にもなって「周りにいい女がいない」って当たり前だろ。
いい女、つまり性格が良くて見た目もある程度のレベルの奴はもうとっくに結婚してお前の周りにいないの。
今学生とか20代の奴で口では諦めてる風でも、本心では「結婚してもいいかな」って思ってる奴は頑張んないといけないね。
「今忙しい、後で本気出す」とか絶対無理だから。ま、頭良い奴はとっくに気付いてるけどなw


ま、でもさ、考え方だと思う。
確かに結婚して子育てすりゃ、してない奴には絶対経験できない事色々あるよ。
でもね、結婚ってのはしてもしなくても後悔するものなんだよ。
結婚しなくても明るく楽しく生きていけばそれはそれで有りなんじゃねえの?

 
474名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:06:42 ID:dsjjBKy2P
>>464
50代の社食のおばちゃんは許してやってくれ
475名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:07:49 ID:cf4g28gq0
>>450
オレもだ。36年。


2年前に結婚したけど。
476名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:09:08 ID:Gvq1Klh10
うわべだけ欧米の狩猟民族特有の個人主義を押し付けたお陰で、土壌がムラ社会の
ままなのに自我が肥大した個人主義者が増えたのが原因かと。

結婚という行為は、個を捨て、次の世代へとバトンを渡すためのいち中継点になる
ということ。
個を尊べば尊ぶほど、種の流れの中に納めるのが難しくなってくる。
477名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:10:24 ID:zDP1QFKY0
16% だって???
俺は30後半だが、社内の30-40代で未婚(バツイチ)で6割くらいいるとおもうんだが。
これから先、消化されて16%になるとは到底思えない。
478名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:10:43 ID:9uOsI1wu0
10歳年下の嫁と結婚した俺はまだいい方なのか・・・
それとも20代の専業主婦志向が高まっただけなのかw
479名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:10:48 ID:yPR+wnut0
結婚スレは伸びるな。

結婚してもしなくても良いが、幸せになるように努力しようぜ。

お前が産まれた時、お前の両親も親戚も喜んで笑顔になっただろ?
お前が幸せになったら、また同じように喜んで笑顔浮かべるぜ。
そして、お前が結婚して子供が出来たら、お前自身が同じ笑顔を
浮かべるんだぜ。
480名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:11:08 ID:VsTwomP00
億トレーダーなので婚活パーティ行ったら、金に目がくらんだ女ばかりで萎えた。
金に目がくらんでいてもそうでないように振る舞いうまく付き合う能力もないなんて
女は知能が低すぎて馬鹿だな。

男はそんな女など求めていないんだよ。
男が求めるのは癒しなんだよ。
婚活やっている馬鹿女ども。
金持っている男と結婚したいのならそのあたり理解しておけよな。

さて、かわいい男の子でも食いに行くかな。安上がりでいいわ。
風俗嬢もエッチうまいしな。

醜い素人女ほどクソなんだよ。
お前ら女はクソ。
男の金で結婚して生活したいんなら

脱げといわれたら服を脱ぎ、
結婚させてくださいと土下座しろ。分かったか?
481名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:13:09 ID:NqizRa5D0
>>480
そんな女がいいのか?

金は稼げても人間性がカスだな。
やっぱトレーダーみたいなあぶく銭をいくら稼いでも中身はおっつかないんだな。
482名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:09 ID:Gvq1Klh10
>>479
長男の家で、3人続けて女が生まれて、二人目以降は落胆や失望しかないみたいな
前時代的なことが田舎じゃ今もよくあるんだよ。
皆が皆、恵まれた家庭で育つわけじゃない。

結婚できない、しようと思わない人間のうちで自分の両親の結婚生活に失望して自らの
結婚に夢も希望も持てないような奴は少なくない。
483名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:11 ID:snY1VyVa0
>>477
あくまで全国平均だからね。
東京周辺の未婚率はかなり高いよ。
世田谷区の30代前半女性の未婚率は59%らしい
484名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:17 ID:EU8ewndD0
ふははは、そんなに女が憎くて見下す対象でしかないなら野郎同士で愛でも育んで幸せになれや。
女の将来の心配なんぞしなくてもいいからつまらんコピペ貼りと罵詈雑言垂れ流すな。
当の女どももお前らみたいなのは外国の女でもホモでもいいからそっちに落ち着いてくれりゃあ
清々するだろw日本の女はビッチだの寄生虫だの好き放題言われて叩かれてるんだから
そんな考えの男に捕まって一生棒に振るくらいならそりゃ一人がいいに決まってるわなw
485名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:17 ID:RJ9xuJVd0
最近気づいたんだけど、世の中のカップルって女は割りとデブスも彼氏つれて歩いてるのに対して
男はほぼ例外なく身長175以上で痩せ型〜スポーツ体型がほとんどじゃね?
デブス女の何割かはたぶんヤリ目要員としても、そんな女ですら見た目普通の男には興味ないんだなって思う。
486名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:28 ID:pvL4AEGl0
金の匂いをプンプンさせた男にはそれ目当ての女しか寄ってこないもんだよ。
487名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:50 ID:IjVm15dn0
>>468
手を繋いだり抱き合ったりはしたい。でもセックスは絶対したくない。
なんでセックスしなきゃならないの?きもいし病気もうつるし無理
488名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:14:52 ID:6+YVdZ7t0
84パーセントも結婚していることに驚きだ
489名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:15:32 ID:FrxcL2zQ0
>>477
一生結婚しないって書いてあるだろ
490名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:15:56 ID:yPR+wnut0
>>482
可哀想に。
だが、おまえさんも幸せになるべきだぜ。方法は俺には分からんが、
夢も希望もないなんて可哀想すぎる(´Д⊂グスン
491名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:16:16 ID:VsTwomP00
>>481
俺は愛人もいるんでね。
娼婦のような女じゃないとダメなんだ。
いちいち女に気をつかうような奴隷夫になるくらいなら独身でいたほうがいい。
トレードにも支障が出るしな。

大体、結婚に際して
夫婦財産契約登記できる女じゃないと俺は信用しない。
男は覚えておいたほうがいいぞ。専業主婦と財産分与することほど恐ろしい法律はないからな。
492名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:16:36 ID:GRPek0fo0
何だかんだで男は国際結婚が有るしさ

因みに国際結婚でも離婚率って日本人同士の結婚と大差は無い
元々は国際結婚=高離婚率
の代名詞だったんだけど、日本人夫婦の離婚率の激増で差が無くなった。
493名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:16:42 ID:LuU9+wI/0
男性が現実的な意見に対して、
女性がうんこ意見なんで、正直安心した。
494名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:17:57 ID:9uOsI1wu0
>>480
お前に「股間を顔をうずめて甘えられる」女はいないと断言できる。
嫁は甘えられてなんぼ。
495名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:18:08 ID:AnGAWStW0
年収700万程度のダメサラリーマンだけど

たいして賢くも無く、今職を失ったら
ただただ無職になるしか無いぐらいの普通の
サラリーマンが子育てしてるのに驚くわ。

496名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:18:14 ID:z5E1jQxx0
>>458
>そりゃ男も女も理想は高く言う奴もいるだろうが
>実際は自分に見合った相手見つけてるもんだ
いや、そんな道徳的な話じゃないよ。

男女比って105:100だろ? 男の方がちょっと多い。
これだけで、男ってのはどんなにがんばっても5人はふるい落とされるということ。
とは言え、この差は誤差だ、というかもしれない。

しかしだ。その上で、実際の適齢期となると、男は20〜40前半なのに対し、
女は20〜30前半ってところだろう? この時点で、結婚対象といわれる層の差は
圧倒的に女性が少ないのが実情というところ。

少ないというのは、それ自体で「希少性が高くなる」ということ。希少性が高い場合、
多少劣っていても希少性だけで評価されるもの。だから、
「同レベルなら女の方が評価が高い→高望みになる」
という事ね。

それだけ女において、若いってのは強力な武器だということでもある、ということ。
497名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:18:23 ID:JAnOOK9o0
俺がガキの頃、オバタリアンってのをメディアが盛んに取り上げてた

結婚して家に入って厚かましくなる中年の女
そして、ないがしろにされる、その旦那
さらに、妻からのみならず、娘からも臭いだなんだと迫害される父

アッシーだのメッシーだのがメディアに取り上げられてたのもこの頃

そりゃ、この時代に子供時代を過ごした世代は結婚に踏み切れないわけだよ
498名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:19:15 ID:ZpZFInFr0
ケコーンして判ったことは、女はクズだ
499名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:19:32 ID:X7/mPt9x0
女性で34過ぎたら、もうほとんど結婚できないと思うけど
なんで男性だけ「16%結婚できない」て言われてんの?
500名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:19:36 ID:yPR+wnut0
尋ねられもせず年収いう奴は、自慢したいやつか、嘘ついているかどちらか。
スレの話題はどうでもいいんだよな。

誰とは云わんがな。
501名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:19:58 ID:FrxcL2zQ0
日本の女には人の心が無い。
人としての情が微塵も無い。
人でなしそのものと言い切っても問題ない。
502名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:20:16 ID:snY1VyVa0
>>487
手を繋いだり抱き合ったりする事の延長線上にあるのがセックスだよ。
好きになれば同じベットで抱き合って寝るじゃん
503名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:20:56 ID:LuU9+wI/0
自由が束縛されるのが嫌だなんて、
ペットの犬っころみたいな意見だなw

犬っころだって、首輪で繋がれたり、躾されたり、餌の前で正座したり、
いろいろ我慢しても、飼い主に忠実だというのに。
504名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:20:59 ID:z5E1jQxx0
>>459
>女は結婚となると
>容姿:性格:金=3:5:4 くらいだろう。
昔はな。しかし、今は恋愛→結婚、が主流だろう?
で、容姿ってのは恋愛において、金や性格より圧倒的なアドバンテージになる。

言いたくは無いが、今は「恋愛しないと結婚できない」とも言える。だからさ、
いくら「結婚において『容姿:性格:金=3:5:4』だ」って主張しても、
「恋愛において『容姿:性格:金=6:3:2』」なら、結局、恋愛をクリアしないと結婚できないから、

容姿:性格:金=6:5:4

になってしまう、というわけだ。
505名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:21:00 ID:NqizRa5D0
>>497
お前自身は、父親の臭いは平気だったん?

別のスレにも書いたけど、親父の臭いは無理だわ。
俺の剣道着も相当な臭いだが、年食った男の臭いはなんというか別物。
いつか俺もああいう臭い出すんだろうなという覚悟してるよ。
506名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:21:00 ID:IQdtXzHp0
>>496
ところが、結婚する時の男女の年齢差は今や2歳差しかない。
何だかんだで若い女は若い男と結婚するのがほとんど。

あと、女が高望みになったのは、結婚しなくても生きていけるようになったからでしょ。
まあ、これが正常な状態だとは思うが。
507名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:21:10 ID:FOkEdSon0
男と女のあり方が昭和と平成では明らかに違う。
今は男なんかに頼らなくても十分生きていける。
結婚の価値はもう交配しかない。
508名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:21:14 ID:YFTLNjUp0
しがない公務員だけど、肩書きだけで20代の女がホイホイ引っかかる。
不況バンザイって感じ。
509名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:22:05 ID:+jsg9pDs0
>>479
俺は父親を尊敬してるのでね

怠け者の同僚達から仕事押し付けられて多忙な管理職を続け
人事に顔の利く腐った同期、DQN部下からの昇進妨害や処理場左遷工作に遭いながら
社会活動もきっちりこなし
家族との時間も平日休日ちゃんと作って
息子二人を国公立行かせて信用性ある職業に就かせた

俺はこうはなれないし、この男のような苦労もしたくないからな。
510名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:23:03 ID:/TtIlt8wQ
自分、男だけどこれにつきる。

め ん ど う く さ い
511名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:23:12 ID:Gvq1Klh10
>>499
そりゃ結婚相談所でアホみたいに要求釣り上げてる一部の馬鹿女なら兎も角、本人が
結婚しないと決めている奴以外は何だかんだで40歳50歳の×1親爺あたりに拾われたり
するのが女。
男の全員が全員ピチピチの20代までじゃなきゃ結婚しない、というわけじゃない。
ソースはうちの爺さん。
512名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:23:19 ID:GdG0LzBt0
脳内億トレーダー(笑)
513名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:23:22 ID:IjVm15dn0
>>502
抱き合って寝ても、服は脱ぎたくない。汁がつくとかきもい。
なんで結婚したらセックスしなきゃならないの?セックスがあるから結婚できない…
514名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:23:35 ID:BLN75qkj0
>>455
>>462
残念ながら、3回結婚したが子供はいないんだw
ちゃんとゴムしてたw

20代で3回も結婚して今34歳www
515名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:24:08 ID:w8bcfSO60
金が無いから結婚できねぇ!

資格とって2年修行して独立して事務所立ち上げた。
収入倍増。我ながら頑張ったと思う。金持ち=モテだな!

責任とらないといけない立場になったら彼女つくる暇なんてねぇ!上司って忙しいんだな糞が。

これはいかんとコンパとか積極的に参加した。

生まれて初めて彼女できた!これで勝つる!が、会える時間も、巧く立ち回る知恵もねぇ!

連絡つかなくなった

今にいたる。


無理だ。恋愛とか結婚向いてない。32歳まで彼女いないとこんなもんだ。俺はダンゴムシだ。
516名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:25:35 ID:nPm24XZ10
結婚するしないは自由とかいいながら、
社会的に差をきっちりつけられてるんだから愚痴もいいたくなるよ
俺みたいに16%にならざるを得ない人もいるんだからさ
せめて金銭的にくらいは平等にしてくれよと思う
それから、子供手当てとかし寝よ
もし子供が俺みたいになったらかわいそうだから
余裕もって子育てできないやつらは子供作るな
517名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:25:40 ID:sn+5bztZ0
>>485
今は外見至上主義って事もあって
若いイケメンじゃない男は消極的なんだろう
イケメンじゃないから…、背が低いからと
自分から身を引いて可能性を閉ざしてる
ソースは俺だorz
518名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:26:32 ID:JAnOOK9o0
おい、お前ら。フィリピンパブ行こうぜw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274863126/l50
519名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:26:35 ID:GdG0LzBt0
俺もぶっちゃけ

「めんどくさい」

だな。結婚生活はもちろんのこと、婚活もそうだし、子供産んだらどうな生活になるかと
想像しただけでも怖いわ。自分のやりたいことできる時間なんか
なくなるわかるしな。だいたい今、両親と同居しててもカッタリいいなあ、ひとりになりてえなあと
思うくらいだからな。好きな女とはいえ24時間一生涯いつも一緒にいるとかありえん
滅茶苦茶疲れる。猫飼って一緒に寝てる方がまだ癒されるわ
520名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:26:47 ID:z5E1jQxx0
>>506
>ところが、結婚する時の男女の年齢差は今や2歳差しかない。
>何だかんだで若い女は若い男と結婚するのがほとんど。
つまり、若い時に結婚できなかったやつは今後も出来ない可能性が高い。だから、特に女は
「今まで何をやってたの?」
って話でしょ? それが今の非婚化では?だから結局、

高望みして、売れ残り女が多くなる
→男もババァ相手ならイラネ
→非婚化
じゃないのかな?

その上で、話がずれるがよく、「女ばかりが叩かれる」と言うけど、これは個人的には仕方が無いと思う。
というのも、基本的に「権力がある人間はそれだけ責任を持ち、叩かれる」もんだと思うんで。
恋愛においての決定権は圧倒的に女>>>>男であり、今は恋愛→結婚、なんだから、恋愛において
権限のある女が男以上に責任を問われるのは当然かと。

何でもかんでも喧嘩両成敗で男女共に同じぐらいの責任のはず、って事にはならんと思うんだよね。
521名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:26:48 ID:UkXR4Na8I
>男「経済面で不安」・女「自由なくなるのイヤ」
これ本当か?
逆じゃねーの?
男が結婚したくないのはあくまでも「金のせい」ってことにしたいのか?
522名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:27:01 ID:VsTwomP00
>>516
中国では幼稚園などが襲われているらしいな。
日本でも独身男女による幼稚園襲撃が起こるかもしれないから
35歳過ぎた独身男女は逮捕しないといけないかもしれない。
523名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:27:08 ID:yPR+wnut0
>>509
立派な親を持っているな。だが、子供は親の期待は無視して、楽をしたい
らしい。

コップの水の話とか、南の島で靴を売る話とか読んでみるといいかもね。
524名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:27:35 ID:snY1VyVa0
>>513
性欲ないの?
性の不一致で夫婦仲が悪くなる人もいるから
結婚したいなら性に淡泊な男の方がいいかもね。
525名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:27:50 ID:+woNI4WS0
結婚てのは魂レベルの低い連中がする修行なんだよ。
526名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:28:10 ID:Js4rptLy0
ようは何のために結婚するのかってことやな。

共働きですれ違いの生活になるんだったらしない方がまし。
単なるルームシェアのためなら必要ない。
527名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:28:28 ID:g5xXY3WP0
>>513
もう分かったからメンヘル板に帰りなさいw
528名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:28:34 ID:Gvq1Klh10
>>504
男が女に求める容姿と、女が男に求める容姿はかなり違う。

男は女がいくら流行の服着て小奇麗にしてても顔がまずけりゃ問答無用でブス扱いだが、
女は男がそこそこ小洒落た格好してニコニコしてれば土台が不味くても雰囲気イケメンで
あっさりおkだったりする。

男が美人とする女が女の中の1割だとすると、女がイケメンだと思う男は3割くらいだと思っていい。
中の上も含めると、男→女が2.5割なのに対し女→男は5割くらいはおkになる。あとは好み。
529名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:28:35 ID:IQdtXzHp0
>>520
結婚したくないんでしょ。
自由がなくなるのが嫌だから。

結婚したくないのにしろっていいたいのか?
530名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:29:16 ID:PxN8kL5u0
まあ、40半ばになった俺には本当に無理だねw
一度ぐらいは結婚したいと思っていたんだけどなぁ。
531名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:29:43 ID:pvL4AEGl0
>>525
そもそも魂のレベルが高かったら、人間なんぞに転生して俗世の泥にまみれることもなかろうに。
532名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:30:08 ID:pORd+WfZ0
>>530
収入によってはまだチャンスはある
533名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:30:24 ID:8wkjyH3o0
>>528
女は容姿以前に若さが最重要だろ
女子高生の生足制服姿とか、価値10倍くらいになってるわな
なんつうズレた書き込みだ
534名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:30:51 ID:kOwrxUUd0
妻に浮気されて数年前に離婚。
それなのに財産半分持って行かれた。
二度と結婚なんかしたくない。
535名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:31:29 ID:PxN8kL5u0
>>532
収入はともかく候だからなぁ
536名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:32:05 ID:VsTwomP00
>>532
婚殺されるチャンスか?(笑)

>>533
そうだよな。
俺は16歳と結婚したい。
婚活パーティに行ったら30過ぎばかり。
ボストロール牧場と名づけるべきだな。
537名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:32:19 ID:moYvAQH80
>>530
アホか 50もとうに超えている俺から見れば
40代半ばなんて 今からでも充分結婚に間に合う歳だわ
538名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:32:56 ID:/OirRIFv0
おしっ!上位16%に入ったぞ!!
539名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:33:21 ID:snY1VyVa0
でもこのアンケートが本当なら
男「結婚を迫って君の自由を奪うつもり無いから付き合おうよ」っていう男がモテるはずなんだが。
540名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:34:22 ID:pORd+WfZ0
>>536
婚活パーティーってそんなにすごいの?
30過ぎでも綺麗めな人も少しはいるだろ
541名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:36:38 ID:vVo9x6IH0

現代の男女が昔と比べて何か変わった、って訳じゃないのにね。

江戸時代の男女でも、明治時代の男女でも、団塊世代の男女でも、
タイムマシンで連れてきて現代で暮らさせたら同じ未婚率になる。

「現代の若者に原因がある」という分析は的外れ。
542名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:36:51 ID:kOwrxUUd0
40代の独身男女に聞いて欲しい。
543名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:36:51 ID:Z51OczWA0
〉「自由や気楽さを失いたくない」

こないだこれを地でいってる女(34)に会った。
趣味が高じてヨガのセンセをやってるらしい。
家が金持ちらしく、家の持ちビルで教室開いてるとか。
まぁ、彼女にしたら道楽みたいなもんだな。
結婚願望はあるみたいだが、俺には「結婚なんていつでも出来る。」と勘違いしてる典型にしか見えなかった。
544462:2010/05/26(水) 23:37:00 ID:kn89FKQJ0
>>514

同い年かよ、人生こうも違うもんかね。俺の職場にも×1多いけど
楽しくて魅力のある人ばっかだからな〜。早く再婚して子供作りなよ。
545名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:39:08 ID:YGp7MZxA0
なんで結婚する人たちがいるのか
不思議でしょうがない
546名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:40:55 ID:zVpU6nHa0
>>540
30過ぎても綺麗な人は20代で結婚してるんじゃないかと
547名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:41:04 ID:moYvAQH80
>>545
そう思うなら結婚しなきゃ良いだけだろ

ただ、ひとつだけ
俺みたいに50歳も過ぎてから 「あぁ あんときなぁ。。」

って思うほど悲しいことは無いぞ

一生独身でも構わないけど
それはそれで かなり強い意志が必要
548名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:41:08 ID:X7/mPt9x0
>>537
50超えたアナタが40なかばと結婚するイミがわからない
なんでそんなもんする必要が?
549名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:41:44 ID:FJEbe8gi0
なあ疑問なんだが、ここで女叩いてるのって、
ソースは何所なんだ?>>534 みたいな経験が有るなら判るんだが。

俺としては、嫁優しいし、共働きでよく働くし、可愛いから、
結婚は良いと思うんだがなあ。

そのうち変わるとか、離婚するとか書かれると思うが、
現時点では、判んない事だからな。
550名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:42:09 ID:RkYprdGN0
この手の女へのアンケートなんて意味無いだろwww
女が答える場合、正確な答えかどうかなんて問題ではないんだよ、「自分のプライドを保つ事」それが全て。
相手にしてくれそうな男や自分に興味を持ってくれそうな男が現れるとあっという間に豹変する。
女の発言をいちいち本気にするのはバカ。
551名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:42:55 ID:8wkjyH3o0
>>546
見た目こぎれいでも30過ぎて残ってる女と会話すると一瞬で、こいつ無理、とわかる
あっさり結婚してる女の特徴

 明るいけど、しっとりした性格
 女らしい格好と仕草

この2点だ。異論は一切認めない。
552名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:43:05 ID:xlmjXrZt0
>>545
結婚も良いもんだよ。
同僚なんかには中々本音言えないけど。
かみさんはそこいるのが当たり前になるし、子供はとても可愛い。
こういうのも「あり」だな、と本気で思える。
553名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:43:06 ID:xaP2x3mx0
>>223
自分の場合は決して言わないけど
独身の人の何が楽しいんだろうって思ってしまう。
そういうのを隠すために、
子育ても大変オーラを出すけどね。
子どもいない時間も長かった、
当時はそれなりに楽しかった気もするが、
今じゃ子どもがいない生活は考えられない。
芸能人の出産コメントみてもわかるでしょ。
どんなにお金があっても子どもがいる幸せにはかえれらないんだよ。
お金ではかえない宝物。
554名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:43:14 ID:BLN75qkj0
>>544
俺は結婚に向いていない

結婚前は寛大な男でいられるが、一緒に住むと
嫁の行動の些細なことが気になってイライラする

3度も結婚しなければ500万以上は浮いたのになorz


君こそ頑張って結婚したまえ
我慢は大切だが良いこともあるぞ
555名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:43:37 ID:yBx7hwRc0
>>437
どうみても間接差別です。 最悪の会社ですね。
556名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:46:44 ID:moYvAQH80
>>548
いや、このスレ見てると
30代の奴は 「もう30超えたから恋愛なんて歳じゃないよ」
40代の奴は 「もう40越えたから、結婚なんて無理無理」

とか書いてるみたいだけど、俺も自分自身が30代、40代のときはそう思ってた

でも、今50を超えて思うのは
「40代でも全然恋愛してよかったんだ、 30代なんて全然恋愛OKな歳だったんだ」
って今になって思ってるんだよ
557名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:46:59 ID:kOwrxUUd0
>>546
テレビ業界とかマスコミ関係の女には30代40代独身でも綺麗な女は多い。
ただし、プライドが高くて婆のくせに常に上目線なのでこっちもお断りなんだが。
558名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:47:29 ID:VsTwomP00
>>555
いやいい会社だろ。
独身女性だろうが首にする。それが正しい経営のあり方。
女性は結婚できなければパートなどで一生貧しい給料で暮らすしかないんだ。
だから女性こそ男性に結婚してくださいと土下座すべきだと書いている。

現在の日本は財産分与・慰謝料・養育費など男性不利の法律になっている。
これは日本の女性がつけ上がり過ぎたからである。
これからの日本は男尊女卑を推し進めないとろくな国にならないぞ。
559名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:48:14 ID:+woNI4WS0
独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
アンドレ・プレヴォー
560名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:51:00 ID:snY1VyVa0
>>556
思うんだけど1980年代、1990年代、2000年代と
恋愛するような時代じゃなくなってきてると思うんだよね。
ドラマ見てても1990年代って恋愛ドラマ全盛だったけど
今そんなドラマ受けないもんな
561名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:51:37 ID:CoVJI17q0
選択肢が自由過ぎるんだよ。

皆自由気まま自分勝手にいきてる訳で…

日本崩壊のキーでもあるよね自由ってのは
562名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:51:53 ID:8J5phENk0
>>504
容姿だけで付き合うのは10代まで。よくて22、23まで。
だからそのまま結婚までいく女はあまりいない。

20代になると、たとえ結婚を考えてなくても、低収入男は恋愛対象にならない。
563名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:51:58 ID:PxN8kL5u0
>>556
60過ぎた時に50代でもOKだったって思うんですね、わかります。
564名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:52:59 ID:0YciXZ760
ずっと独り身→孤独に慣れる
熟年離婚&先立たれる→途端に訪れる孤独
むしろ老後のために結婚しない
孤独?それは結婚してようがしてまいが、変わらないよ
子供育てるのに数千万。
それだけ貯金しておけば、リゾート施設みたいな良い老人ホーム入れる。
565名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:53:29 ID:z5E1jQxx0
>>528
逆だろw

女→普通以上の容姿があれば異性から誘われる
男→そうとうイケメンじゃなければ異性からは誘われない

なんだから、女が求める(どうしても手に入れたい相手への)容姿ってのはかなりハイレベル。

でもそんなイケメンなんて少ないだろ? だからこそ、女は「妥協」して
金とか性格を代替として男に求めるんだろう。逆に言えば、妥協しているからこそ、
それぐらいあって当然、みたいな傲慢さが生まれるんだろうな。

逆に男はそういうのがないから、
「諦め」とか「近寄らないでください」
みたいな卑屈系に走るんじゃないかと。
566名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:07 ID:xlmjXrZt0
>559
格言張るヒト、何時も見てて思うんだけど
そういう格言残した人って大抵結婚してるんだよな。
既婚者なら解ると思うけど悪妻の悪口言うのは既婚者のお約束ジョークなんだよなぁ。

未婚者がそれを本気に受けて「だから結婚しないほうが良いよな」ってのはどうなのよ?
567名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:12 ID:+woNI4WS0
孤独が怖かったら結婚はしないことだ。byチェーホフ
568名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:13 ID:pvL4AEGl0
>>564
そのリゾート暮らしが幸福かな。
オレは孫に小遣いをセビられるジジイの方が幸福だろうと思うよ。
569名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:19 ID:cZLeGbRM0
30台のうち7割の女性が結婚してるの?

世の中見渡すと女のうち半数くらいはモンスターだと思うんだけど2割はよく結婚できたなw
570名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:38 ID:snY1VyVa0
>>562
426のお前のレス、主張内容が違うじゃんかよ
571名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:41 ID:WRZ8cWcD0
 難病(特定疾患)だから結婚出来なくても何も言われない。
仮に健康体でも結婚どころか彼女も無理(w
572名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:54:53 ID:moYvAQH80
>>560
時代の流れもあるんかねぇ
ただ、個人的に思うのは
40代で恋愛したり結婚したりするのはなーんも遅くないと思うよ
30代で初めての恋愛 充分アリだと思う

実際、自分が30代まで素人童貞で過ごしてしまい
「あぁ、もう30超えたし恋愛なんて 俺にゃぁ無理だな」 って自分であきらめた

でも、それから20年たった今は後悔
「30代からの恋愛開始」 全然若いじゃん30代なんて。。。
って今になって思う 後悔先に立たず
573名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:55:12 ID:kOwrxUUd0
>>560
恋愛でも男と女は目的が全然違うからな。
男にとっては恋愛の目的はセックスが80%ぐらい占めて、結婚は20%ぐらいの比重。
逆に女にとっての恋愛はセックスは20%ぐらいで結婚は80%重要ではないのか。
574名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:55:55 ID:jkb6FYN90
>>560
今もドラマの中に色恋沙汰は織り込まれてるんじゃないの?
ガチで恋愛抜きのドラマとかってあるん?
575名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:56:27 ID:yBx7hwRc0
アラフォー♂。 ぶっちゃけ、モテます。 高校生の頃から、ずっとモテてきました。







ブスどもに orz  c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
576名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:57:57 ID:8J5phENk0
>>570
3分で俺のID調べてキモスw

いやいや、フリーターとか派遣みたいな低収入じゃ論外ってこと。
女は子供産んで普通に暮らせる最低限の収入があればいいんだよ。
それは金目当てでもなんでもなく、当たり前のこと。
577名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:58:16 ID:StpU4Wu/0
結婚7年目だけど、正直に書くと結婚して良かったと思うよ。

きっかけは、30手前で一生独身でいるか、結婚するか自分なり
に考えて「老人になった時1人は寂しいな」って思ったからだけど。
恋愛繰り返すのも限界あるだろと思ったし。

@精神面 独身の時は俺なんていてもいなくても構わないんだから
自殺とか考えたりしたこともあったけど、結婚してからはそんなこと
考えることは無くなった。子どもが出来ると更に。
それに相談相手が身近にいるからね。子どもの成長を見るのは
楽しいし、家族で何かをすることも楽しい。

A金銭面 共働きで、尚且つ生活するために必要なものも二人で
買うから楽だよ。

Bその他 女の人は特に結婚してたら旦那が厚生年金か国民年金に
入っていれば夫に万が一でも遺族年金貰えるから全然違うよね。
老後の年金でも、もし、国民年金満額納めたとしても一人だと
月6.6万しか無いよ。二人だと13.2万。
厚生年金だとそこに上乗せがある。
578名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:59:17 ID:NqizRa5D0
>>564
>貯金しておけば、リゾート施設みたいな良い老人ホーム入れる。

よくそういうセリフを書く奴がいるが、金があるだけじゃ入れないよ。
リゾートみたいな施設は、ボケたり、病気があったりしたら他人の迷惑なので入れてもらえない。
病院と提携して〜とかいう広告を勘違いするなよ。
あれは、風邪引いたとか骨おったとかでもすぐに対応できるから安心よ、って程度のもの。

だいたいさ、身寄りのない老人がそんなに金貯めこんでても
ホームのお世話になるまえに、強盗やら詐欺やらのお世話になって終了だよ。
579名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:00:00 ID:1tY7ZUTw0
女に相談されて、色々条件上げてきたから

花が一番高く売れるのは満開の少し前かつぼみの状態であって
咲ききって枯れる状態じゃないんだぞ?

と言ったら泣かれた俺を誰か慰めろ
580名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:00:09 ID:8R+p5QVk0
>>562
>容姿だけで付き合うのは10代まで。よくて22、23まで。
>だからそのまま結婚までいく女はあまりいない。
俺の考えは逆だな。女は若い方が世間知らずで容姿を求めない。
これは男も女も大差ない。分かりやすい例で言うと、「年上だから」って理由で
たいしたことも無いやつに憧れを感じたりすることは歳を取ってからは生まれない。
歳を取ったらそんな馬鹿な感情は無くなるw

大体ね、要求が前より低くなる人なんて、基本的になかなかいないよ。ましてや
売れ残ったのなら、売れ残った分だけ逆転を狙うのか、今までの時間を後悔したくないのか、
より要求はエスカレートするだけ。

そして、俺は「容姿だけを求める」なんて一言も書いていない。容姿が第一条件で、
それをクリアした上で、内面に入るって言ってるだけ。その上で、恋愛は容姿からはいるから、
仮に結婚で恋愛を求めなくても、その前段階で容姿が求められる、って言ってるだけ。
581名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:00:22 ID:hSVkhqQY0
>>565
動物の世界でも美しい雄に雌が擦り寄っていくわけだから
男の方が容姿はむしろ求められるのが自然なんだろうな
582名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:02:15 ID:C8aNTjOk0
>>580
若いころの女なんか、男のカオしかみてねぇよ
そんなだからそのまま30ババアになる

男は若い女しか見てねぇけどな
583名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:02:20 ID:CfwZOag+0
>>580
>大体ね、要求が前より低くなる人なんて、基本的になかなかいないよ。ましてや
>売れ残ったのなら、売れ残った分だけ逆転を狙うのか、今までの時間を後悔したくないのか、
>より要求はエスカレートするだけ。

激しく同意。
だから16歳が一番オススメ。

584名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:02:49 ID:Wk0hA6I+0
少子化を促進するような情報ばかりを意図して流している
日本人壊滅の方針の1つなんだろう。
585名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:08 ID:xoau1jN70
>>579
なんで泣くのよ。満開の時を満喫して利益は十分上げてるんでしょ、って言えば納得するんじゃないかな。
586名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:37 ID:eDUTLtRX0
>>581
男でもてる奴は話が上手で面白いやつだよ。
お笑い芸人が次々と美人モデルや女優と結婚するだろ?
イケメンでも暗くて座を盛り上げるのが下手な奴はもてない。
587名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:39 ID:1tY7ZUTw0
31歳で年収600万の俺には結婚なんて縁のない話だな
588名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:41 ID:1zh4hwBQ0
>>579

良く正直に言ったと思うよw
彼氏や彼女が出来ないとか、結婚相手が見つからないという相談
にのると一方的に条件が多すぎてうんざりするというのは良くある。
「相手も選んでるんだぞ」と言わずにはいられない。
589名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:51 ID:dsMPEl9T0
>>580
少なくとも10代の女は恋人選ぶときに「収入」なんてまったく気にしないだろ。
20代になるとそれが条件に入ってくるのは確実だろ。
その時点で、若い頃のほうが容姿の重要度は高いのは明白。
590名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:04:16 ID:gdV0CtZt0
>>578
なんでそういうわざわざボケたりとか病気とか詐欺とか
悪い方向へ持っていこうとするんだよ。
全ての人間が必ずボケたり詐欺にあったりするのか??
591名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:04:18 ID:8R+p5QVk0
>>576
>いやいや、フリーターとか派遣みたいな低収入じゃ論外ってこと。
人間は同じ社会水準の人間と接する機会が多いから、フリーターとか
派遣みたいなやつの周りにはフリーターや派遣が集まるだろ?

で、失礼な言い方だけど、フリーターとか派遣の連中はそんなこと気にするほど
頭が回らないんじゃないの?w

個人的に、金に対しては「離婚する原因」になっても「結婚できない、しない原因」には
ならないと思う。
592名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:04:43 ID:hSVkhqQY0
男の方が女よりも容姿が劣ってるカップルが多いなんていわれるが、
男は顔はいまいちでもスタイルが良くて背が高いスポーツマン系が
多く、女はチビや短足でも彼氏連れ多いし、
そう考えたら男の方が容姿で劣ってるケースの方が少ないだろう。
593名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:05:08 ID:TaL1WUWq0
あーだこーだと言えるだけ男は幸せなのかもしれんな。
女は付き合う時も声が掛かるのを待つだけだし、男がプロポーズしてくれないと結婚でき
ない。あれこれ条件を並べたところで、結局は誰かが来てくれないと何も始まらない。
594名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:06:03 ID:F+lBwxV70
幸せな既婚者は、ただ幸せを享受するだけ。
わざわざ人に喋ったりしないわな。
595名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:06:14 ID:hSVkhqQY0
>>586
でもイケメン俳優の方がより上玉を得てるというか、
年上の美人にリードして貰えるよね。
お笑い芸人は年下女を自分からリードしないと駄目。
596名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:06:16 ID:1tY7ZUTw0
お金が無くても愛は生まれる

しかし、お金がなければ愛ははぐくまれない
597名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:06:32 ID:dsMPEl9T0
>>580
>大体ね、要求が前より低くなる人なんて、基本的になかなかいないよ。

これも同意しかねるな。
むしろ逆で、人間は妥協というものを身につける。
特に結婚となったらね。
598名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:07:08 ID:hSVkhqQY0
>>593
女も好みのタイプには自分から動くでしょう。
魅力的な雄に雌の方から寄っていくのが自然なこと。
599名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:07:17 ID:eDUTLtRX0
>>593
それはない。
断じてない。
俺が以前結婚していた女は自分から積極的に男にアタックするタイプだった。
俺も向こうからのアプローチで結婚したんだが、その後
あいつは他の男にも色目を使って次々に浮気。
結局離婚してしまった。
600名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:07:29 ID:PpzTi+WE0
>>592
うちの旦那は背も低いしイマイチ君だよw
だからそういうこと言う人がいると、ちょっと悲しい。
そして、そういうこと言う人がいるから、
イマイチ君に彼女ができにくいんだって思うんです。
601名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:08:03 ID:hSVkhqQY0
>>600
レアケースをあげられてもねぇ
602名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:08:31 ID:nYNqSBLF0
>>594
いやいや、甘いよw
世の中、嫁さん自慢や旦那自慢だらけw
人に話したくてしょうがない。
結婚できない人になら、なおさら話したいw
そういうもん
603名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:08:44 ID:C8aNTjOk0
>>598-600

客観視できないのが女の特徴。
すげぇブサ女でも高身長の男連れてたりするのは普通。
それだけ、マンコパワーが強いだけってのにも気づかないから女は馬鹿って言われる。
604名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:09:13 ID:8R+p5QVk0
>>589
>少なくとも10代の女は恋人選ぶときに「収入」なんてまったく気にしないだろ。
>20代になるとそれが条件に入ってくるのは確実だろ。
だから言ってるだろ? 相手に求めるものが10代で
容姿:性格:金=7:2:2
だったのが20代で
容姿:性格:金=7:7:7
になったとしたら、それは割合として目立たなくなっただけで別に
容姿を求めなくなったわけじゃないと。いや、下手したら
容姿:性格:金=9:9:9
にすらなってる可能性がある訳で…

>その時点で、若い頃のほうが容姿の重要度は高いのは明白。
若い頃は目立ってるだけだと俺は思うね。寧ろ、年上とかの口八丁に騙されたり、
DQNに憧れを持ったりと、自分の知らないことを知っていると言うことだけで
かっこいいと思えたりするのは容姿以外のものを求めてるからだと思うんで、
若い頃の方が容姿の重要度が高いとは必ずしも言えないとすら思う。
605名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:09:25 ID:SEAqe7ZS0
デブスでも性格の良いのが顔に出てるタイプの人は20代なかばで普通に
結婚してるよね。なんかこう優しいお母さんになれそうなオーラを出してる。
606名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:09:24 ID:SSgOM3Nz0
年収200万円以下は、結婚できない、風俗行けない、頼るはマスターベーションだけ:「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20091008-01/1.htm


収入が少ないとセックスの機会にも恵まれない。こんなセックス格差が拡大している。
BRICs経済研究所の門倉貴史氏がその実態を解説する。

だが、総務省の『就業構造基本調査(07年)』によると、有業で年収が400万円未満の独
身男性が254万4900人もいる。一方、年収が400万円を超える独身男性の数はずっと少なく、
158万7000人である。ちなみに『国勢調査(05年)』によれば、25〜34歳の未婚女性の数
は387万1302人である。つまり「年収400万円超」にこだわれば、単純計算で約228万人の
女性があぶれる≠アととなる。
長期の景気低迷や格差社会の到来により、結婚相手の年収へのこだわりは薄れてきている
とはいえ、女性たちの現実の認識はまだまだ甘い。問題は、この結婚対象外≠ニされた
250万人超の独身男性たちだ。彼らは結婚相手として見られないため、恋愛対象にならな
い。当然、セックスの相手にもならないのである。

収入が少ないと、そもそも女性と出会う機会が非常に少なくなる。
まず、職場での出会いが期待できない。現在、年収200万円クラスの労働者が男女で約200
万人いる。そのほとんどが非正社員である。彼らは職場が流動的であり、場合によっては
日雇い派遣のように、毎日職場が異なる。(略)そのため、異性との出会いが極端に少な
くなってしまう。

職場以外での出会いを求めようにも、合コンに参加する費用が捻出できない。たまに参加
しても、日頃から参加している人たちとは収入差もあり、疎外感を味わうことになる。
無いのはお金だけではない。(略)合コンに限らず、クラブや飲み屋など男女が出会うよ
うな場所に行く時間的余裕も無い。明日の仕事に備えて、家に帰って早く寝る生活を送っ
ているのである。
収入の多寡は、容姿にも影響する。ディスカウントストアで買った安いシャツを着ていて
も女性にはモテない。(略)それなりの格好をするのにはお金がかかる。
607名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:09:55 ID:gdV0CtZt0
>>600
ちょっと悲しいって
イマイチとかいっている自分が一番酷いじゃん
608名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:10:07 ID:PpzTi+WE0
>>601
そう?
クラスにイケメンなんてそんなにいなかったけど、
皆大体結婚してるよ。
100人いれば10人くらいは違うかもね。
>>1の通りだよ。
609名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:10:42 ID:C0EKHw9U0
スペック高い人は結婚すれば良い・・・・・・相手選べる。結婚維持する金ある。
スペック低い人は結婚しない方が良い・・・・相手選べない。相手に妥協して結婚するも維持する金がないので家庭崩壊。
610名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:11:58 ID:rG2JmRmT0
まだ20パーセントなのかという感じもするけれど。
8割方の男は結婚できてるってことは一割はなんらかの障害者として
健常者で結婚できないのは下位10パーセントの無職や引きこもりってこと
なんだろう?
611名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:12:20 ID:1tY7ZUTw0
一般職の女が居なくなって稼いでいる男と
普通の女の職場が分離し始めた影響はあるだろうな
612名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:12:21 ID:1zh4hwBQ0
容姿にこだわるのは、女より男だと思うな。
女が容姿にこだわるのは中学生くらいの一時期で、
実際に付き合うのは性格的な要素が大きいんじゃないのかな?
あくまで容姿とか金にこだわる女がいないとは言わないけど
少数でしょ。
613名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:12:33 ID:hSVkhqQY0
>>608
背が高くてスポーツマン体型なんて腐るほど居るじゃん。
顔が普通か少し悪い程度でも、体型を含めたらイケメンになる
男は多い。
614名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:13:58 ID:PpzTi+WE0
>>607
イケメンです!って言う方が余計傷つくと思う。
事実は事実だもん。
結婚してまでキレイゴト言わないっての。
お尻の穴まで知ってるのにw

でも見た目も全部好きだけどね〜、幸せ。
615名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:13:58 ID:uDw5NkMZ0
>>600
自分の旦那にいイマイチ君って。
こうやって日常会話にすら、なにかと人を蔑視する暴言を吐く辺りが女だなw
616名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:14:22 ID:xoau1jN70
>>610
これは新聞のミスリード。
生涯未婚率は50歳時に確定だから、今の30代とかの未婚率ではない。
今の30代前半の生涯未婚率予想は30%あたりになる。
617名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:14:34 ID:8R+p5QVk0
>>597
妥協ってのは極論言うと、「我慢している」ってことだぜ? しかも、
「自分の方が上」って思ってるからこそ生まれる感覚だ。
更に、「妥協」には必ず「代替」を求める。言うならば

「容姿を我慢する代わりに、私の言うことを何でも聞け」とか
「容姿を我慢する代わりに、他人より金を稼いで来て楽させてくれ」とかな。

みたいな考えを生む。しかし、これだけで済むならまだいい。実際はこれだけでは済まない。
というのも、「代替」ってのは結局、「欲しいものの代わり」だから「あくまでも代わり」なんで、
真の満足を得ることが出来ない。

今、離婚が増えているのも、結局は「妥協の産物」だからじゃないか? そして、
「妥協」の根本問題は「自分の方が上だ」というところから来てるんじゃないかと思う。
これが無ければ、「妥協」でも問題ないし、「妥協」を上回る「情」が生まれることも
あるとは思うけど。
618名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:14:38 ID:H9Wzd1Je0
>>1
なぜ「出来ず」の裏に「しない」と並べる事に違和感を感じないのか
619名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:15:19 ID:rG2JmRmT0
おれみたいに順調に進学就職して30歳で結婚してマイホームを建てて
孫作って親孝行してるのは何パーセントくらいかな?
50パーセントくらいまだこういう層が残ってれば日本安泰じゃないか。
若干国力は落ちちゃうけどね。ダメ男は淘汰されてちょうど良いかもね。
620名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:15:23 ID:3lnWFZpM0
>>601
結婚できるか否かはイケメンかどうかじゃなくって年収!
学生の頃の遊び感覚の恋愛とは全く違う。
621名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:16:10 ID:eDUTLtRX0
>容姿にこだわるのは、女より男だと思うな。

若い頃は女は100%容姿だったな。
性格悪くてもかわいけりゃOKだと思っていた。
30代の今は容姿3若さ3性格4ぐらいだな。
622名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:16:38 ID:hSVkhqQY0
>>619
駄目女は淘汰されないから問題だ
623名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:16:40 ID:dsMPEl9T0
>>604
まあ、10代→20代前半あたりだとその説は正しいかもしれんが。
それ以降は女は容姿が劣化していくので、男に対して求めるレベルもどんどん下がっていく。
624名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:16:53 ID:kUONgBmL0
男も女の見た目で結婚相手を探してるとは思えないけど。
既婚女性が美女だらけって訳じゃないし
625名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:17:35 ID:0vXiYJYl0
じゃみなさーん、結論としては外見イマイチ君には性格イマイチさんがお似合いということでよろしいですかね?

626名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:17:38 ID:1zh4hwBQ0
>>620

俺は30の時に貯金0で無職で婚約して、3年後に結婚したよ。
29の時は引きこもりニート状態だった。
特にイケメンという訳でも無い。
627名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:17:46 ID:C8aNTjOk0
>>624
タニ○ョウコでもガキ作ってるしな。
どうみても珍子立たないだろ。
628名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:18:29 ID:hSVkhqQY0
>>620
結婚相談所ではチビやブサの高収入があまってるよ
629名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:19:24 ID:dsMPEl9T0
>>617
君ちょっと屁理屈こねすぎw
普通に考えて、女は結婚のリミットが近づくにつれて妥協していくもんだ。
別に根拠もデータもないけどさ、こんなのもう常識だと思ってたが…。
630名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:19:43 ID:eDUTLtRX0
>>627
亮子は俺的にはOK範囲内。
絶対に無理なのは山田花子、シズちゃんレベル。
631名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:20:06 ID:Y75XgehI0
女のわがままで少子化
女の社会進出はこれだから駄目なんだよ
しかも使えないし
632名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:20:08 ID:rG2JmRmT0
男は160あればとりあえずOKでしょう。
平均身長より5センチひくいくらいが
会社の社長になったり管理職、医者弁護士に多いってきくしね。
633名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:20:51 ID:/hxgqMx10
>>622
淘汰されるだろ。
男が結婚できなければ、女も結婚できないという事。

女の方が少し人口が少ないが、非婚率のほうがはるかに大きい。
634名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:20:57 ID:xoau1jN70
>>628
高収入男が余るのは容姿以外に問題があるからじゃないの?
635名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:21:44 ID:qZZZyM7u0
自分の為の金を温存しながら人間を飼う余裕は無い。
家庭に縛られるような生活も考えられない。
結婚するとそれが一生続く。まるでアホの所業だ。
636名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:22:41 ID:kUONgBmL0
>>630
山田花子はブスだけど温厚そうな感じはあるじゃん。
シズちゃんは見た目も性格もキモ過ぎる
637名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:22:43 ID:5E9LiTl80
>>632
社長や医師、弁護士、そこそこの会社の管理職の低身長と
無職や低所得のブサメン低身長じゃ比較にならないけどね
638名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:22:45 ID:C8aNTjOk0
>>630
花子はデブだからな。デブは人として論外。食うなと。
639名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:22:47 ID:rG2JmRmT0
生物学的に見ると女性のほうが当たり外れすくないんでしょう。
男の出来不出来に差が激しくなるのは自然の摂理なわけです。
640名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:23:27 ID:GD3da7iw0
1憶円あれば、結婚してみようかなって思うよな
641名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:23:46 ID:owqoB1O30
どうしてこう結婚ネタになると言葉が棘々しくなるんかいのう
642名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:24:07 ID:1zh4hwBQ0
>>621

俺も正直に胸に手を当てて自分が彼女を選ぶ基準は順番で

1.セクシー 2.尊敬 3.信頼 だった。

結婚相手を選ぶときは

1.信頼 2.尊敬 3.セクシー

に変えた。

643名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:24:08 ID:kvwArMqI0
結婚できる女はいるが金が無い

入った会社が悪かった
644名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:24:07 ID:eDUTLtRX0
>>634
俺の父親の故郷の長男が40代でまだ独身なんだが
高学歴イケメンで収入も手広く農場経営して年収1000万近い。
だが、北海道の僻地でもれなく舅姑うるさい親戚がついてくる大家族
という条件の悪さでいまだに結婚できない。
645名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:25:15 ID:dF0WTJO80
>>634
両方だ両方w
646名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:25:29 ID:0EEaI2bZ0
山舵華子はなんかちょろちょろしてきーきー煩そう
静ちゃんってなんだっけ?陰鬱そうなデブだっけ?
647名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:25:35 ID:Tpwbsh3L0
>>625
イマイチなやつらはそれぞれ子孫残しちゃいけないんじゃないか?
648名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:25:38 ID:5E9LiTl80
>>644
その条件だと年収5000万ぐらい必要かもね
649名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:26:13 ID:VhPvlMXp0
30過ぎの女って年々劣化が著しいよね
こんな女のために自分の稼いだ金を使う気にはなれないよ
あたしは若く見られることが多いってよく聞くけどさ、お世辞っていい加減気づこうよって思う。
650名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:26:17 ID:pUB6kfNA0
>>629
金言が屁理屈に見えたり、願望をコモン・センスとすり替えるのは、
知的に怠惰な人が割と陥りやすいトラップではある。
651名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:26:22 ID:1zh4hwBQ0
>>635

今結婚してるカップルはほとんど共働きだよ。
652名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:26:25 ID:8R+p5QVk0
>>629
>君ちょっと屁理屈こねすぎw
それは君が俺の考えを正しく読み取ってないから。

>普通に考えて、女は結婚のリミットが近づくにつれて妥協していくもんだ。
じゃあどうして非婚化、晩婚化が進んでるわけ? 高齢毒女が増えてるわけ?

それを説明できない、根拠もデータも無い、仮説も立てれない他人の意見に
ケチをつけるしか能のない人に「屁理屈」呼ばわりされたくないね。
653名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:26:47 ID:EgdUnTRU0
>>643
転職しろよw
654名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:26:58 ID:FMSAwOelO
>>630 ヤワラちゃんは興奮するほど鼻息の荒さがヒートアップしそうだ
あの顔が悶えるとか、キモすぎるけどな
655名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:27:11 ID:Z6cuUvvj0
結婚はしたくないけど、10年近く付き合っている人はいる。
ずっと恋人同士のままってのは無理かな・・・。
656名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:27:19 ID:jc4O9xAc0
結婚しない

結婚できない


似ているが全く非なるもの
657名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:27:40 ID:xfhWF98q0
>>577
特に精神面で同意だよ。

男は女より精神面で弱いから、
もしも万が一のときにこの女は自分を見捨てずに支えてくれるかどうか。
ここに一定の自信がないと、なかなか結婚に踏み切れないのが男の本音じゃないかな。
要は信頼か。こんなこと言ってられるのは今だけかもしれんが。
ともかく「二人の将来のため」でなく「自分の将来のためだけ」に結婚しそうな女は、無意識に弾いていた気がする。
658名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:27:43 ID:rG2JmRmT0
>>644
その話が本当なら理由はほかにあると思うよ。
659名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:28:21 ID:nzVgGpkB0
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
660名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:28:28 ID:uD39bYqo0
>>642
「セクシー」と「寛容」だけあればいいでござる
661名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:28:30 ID:Nds1scNl0

別に、これだけ沢山人類が居るんだし、次世代に子供を残すのは半分か4分の1くらいで良いんじゃね?

662名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:28:32 ID:3tvOjExX0
30歳であきらめたわ
もうすぐ40歳
663名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:28:52 ID:R1r2SnWT0
>>634

俺の兄年収1200万以上あるけど結婚出来ない。
外見は普通よりチョイ下レベル。(俺は結構モテるけどね)
理由は分かる・・・言葉で説明出来ないが「何となく人を不快にさせる雰囲気(性格の悪いオタクのような感じ)」を持っているからだと思う。
664名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:28:54 ID:dsMPEl9T0
>>652
だって、極論を前提にした考えなんて、屁理屈以外の何者でもないじゃん。

非婚化、晩婚化が進んでるのは、若者の貧困化に尽きる。
20代の非正社員率50%だぜ。

根拠もデータもないのはお互い様。
665名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:00 ID:rG2JmRmT0
金もあって結婚はともかく女ができないのは
人格障害かホモのどちらかだよ。
666名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:02 ID:oB2O9Q6L0
年収700万で32歳。
"高校までは"結構もてた。以後はオタ道(TVゲーム、PC)まっしぐら。

だれか嫁に来てくれ。
667名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:02 ID:3QgbdegO0
ちょっと何書いてるのかわかんない
男性が結婚出来ないのが16%なら女性も似たようなものだよな?
なんで殊更に男性が結婚できないって強調してんの?
668名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:25 ID:C0EKHw9U0
>>619
5%ぐらい
国民の総個人資産の内訳で30歳以下の割合5%だから
669名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:29 ID:RUMW1j5e0
>>663
人を小馬鹿にするような感じかね
670名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:29 ID:C8aNTjOk0
要は簡単なことなんだよ。
ゆがんだ女尊男卑の結果、女はチヤホヤされるのに慣れきって
条件を上へ上へとあげまくった結果未婚率上昇

俺らの親世代を見ろ。20歳そこそこの処女と結婚してんだぞ。
アタマも切れない見た目もさえないブサ男でもな。
671名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:47 ID:hRtgUttDP
こういうスレでよく見るのが

女がバカだから
女が非処女だから
女が銭ゲバだから

なんだけど、そんな女と結婚しなくて
「セーフ」じゃないの?
なんで「だから女が悪い。死ね」って変じゃない?
やっぱり結婚はしたいから女に改心して欲しいってこと?
672名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:51 ID:5E9LiTl80
>>659
ガンプラにブッカケとかするの?
673名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:30:55 ID:CPEAr4hL0
何で年収200マンあんなら生活できるし
結婚したら負けかなとおもう
夢はニートか専業主夫だけど現実は厳しいよな おいおまえら、エイリアンvsプレデター
ってあったけど ニートvs専業主夫 どっちが強くて生き残る
674名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:31:00 ID:m/7l5Q6n0
じゃぁ、世の中の女性はどっちを選ぶんだ?
@お金は無いけど優しくて性格が合う男性
Aお金は有るけど優しくて性格が合う男性
675名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:32:17 ID:xoau1jN70
>>664
それはどうかな。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
を見る限りでは、景気の推移に関わらず1975年あたりから一貫して未婚率は上昇している。
676名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:32:21 ID:jBwOLEkJ0
>>644
>父親の故郷の長男が40代で
実家の長男って事?
677名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:32:30 ID:kUONgBmL0
>>667
女の恥となるようなニュースは取り上げないのが
この国のルールみたいです。
678名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:33:14 ID:hRtgUttDP
>>667
それはデータの問題
男性は再婚・再々婚が多い
対して女性は一度しか結婚しないことが多い

結果として、一人の男が何回か結婚するので
女の生涯未婚率は下がるの

と私も前に2ちゃんで教えてもらいました
679名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:33:19 ID:XfCkjw6w0
競争が進むとどんどん豊かになるらしいから平気だろ。
680名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:33:37 ID:eDUTLtRX0
>>658
親戚の中では一番ハイスペックな奴だよ。
北大の農学部出て高身長、性格明朗。
学生時代はモテモテだったらしいが、なかなか結婚できない。
叔母さんがかなり難しい人だから相手に難癖つけているのかもしれないが。
681名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:33:43 ID:Qj4+E5Si0
3回結婚したけどいずれも長く持たなかったな。
子供が改名したそうで、何やってるかもわからない。
結婚なんか簡単にできるが継続は難しいし、一人の方が楽だな。
一人だと話し相手がいなくって寂しいが。
682名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:34:06 ID:RUMW1j5e0
>>673
専業主夫はニートより世間の目が厳しいし
世間の目よりも親、嫁の実家、親戚の目がイタすぎ
683名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:34:14 ID:Nds1scNl0

男の目的が性交なら、いまは結婚しなくても目的果たせるし、
自分の人生かけてまで支えたい女がいない/かけられるだけの金がないで終わってるんだろ。

ほっとけや。
684名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:35:02 ID:T4fu8nFI0
うーん・・・
俺は結婚したいな
誰かと心を分け合いたいと思う
難しいだろうけど
685名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:35:09 ID:C0EKHw9U0
結論から言えば
結婚するだけの経済力が無いイケメンは托卵しなさいってこった
子孫も残せるしw
686名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:35:33 ID:OhbLgl1m0
白書って、国が調査して作成するんだろ?
こんな当たり前のことが今頃かかれて、新聞で話題になるなんて。
役所の人間って、楽だよなー。
それを記事にする新聞記者も楽だよなー。

ぷっ。
687名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:36:35 ID:1zh4hwBQ0
>>657
>男は女より精神面で弱いから、
もしも万が一のときにこの女は自分を見捨てずに支えてくれるかどうか。
ここに一定の自信がないと、なかなか結婚に踏み切れないのが男の本音じゃないかな

まさにその通り。

俺が嫁さんと結婚決意したのは人生最悪の時。30にして貯金0無職、病気
正直かなり自殺とか考えてた。
そんな状態でも23の女が結婚したいと言ってくれたんで、本当に信じる
ことができた。今でも俺の方が年収低いけど「大丈夫」と言ってくれてる
から頑張れる。
688名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:36:36 ID:R1r2SnWT0
>>669

人間的な幼稚さと計算高さと尊大さを合わせもってて自分は常に正しいと思ってる感じ。
役職ついて偉くなってるから、もう矯正が効かない。
689名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:36:47 ID:rdv4zakV0
無縁仏になる準備は出来ている。
後は死ぬまで生きるのみ。
690名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:38:38 ID:XfCkjw6w0
>>684
________
  <○√
    ‖
   くく
ならば、こんなスレで人生を無駄にするな!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
691名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:38:48 ID:C8aNTjOk0
>>688
>人間的な幼稚さと計算高さと尊大さを合わせもってて自分は常に正しいと思ってる感じ。


女への悪口に見える件
692名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:38:52 ID:8R+p5QVk0
>>664
>非婚化、晩婚化が進んでるのは、若者の貧困化に尽きる。
>20代の非正社員率50%だぜ。
>>1を読んだ? 1位は
> 昨年のインターネット調査をもとに、結婚しない理由を分析した。男女とも1位は
> 「適当な相手にめぐり合わない」だが、2位は男性の20代、30代がそれぞれ「結婚資金が足りない」
であって、1位は金じゃないんだが?

ハッキリ言って、「金」を言い訳にしている人は「金」があっても結婚しないよ。
「モテない」と認めたくない人が「金」とか「時間」を言い訳にしてるケースが多いと思うねw
693名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:39:05 ID:xoau1jN70
>>687
仲間が。
オレもおんなじ。欝できつかったときに惚れられたから。
少なくとも金目当てでないことは確信できるからなあ。
タイプでもなんでもなかったけど、あんだけ健気だと可哀そうでね。
694名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:39:06 ID:C0EKHw9U0
>>689
生きてるうちに死ぬ事考えてる奴があるかっ!(ピシッ

時は来たっ!(ぷっw
695名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:39:49 ID:eDUTLtRX0
>>689
無縁仏というのは死後誰も供養してくれない仏のこと?
それなら俺もそうだろうな。
ある程度、金はあるので死ぬ前に永代供養サービスは受けようと思ってるが。
696名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:40:14 ID:cRDefzml0
子供を産ませなくする。それが小泉改革の真の目的だったのよ〜www
697名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:40:35 ID:Rnl/s1R00
少子化は人権尊重の弊害
698名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:40:37 ID:qbLuokxP0
>577

そりゃ良い事しかい考えなきゃ良いと思うやろ
俺からしたら結婚はデメリットのほうが多すぎる
アンタはそういうの無視してるだけだろ
結婚してる状態だから「結婚は良いもの」と思い込みたいだけだろ
そうせなやってられんもんな
699名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:42:15 ID:kUONgBmL0
>>678
再婚、再々婚するものは確かに男の方が多いけど
女より1.1倍多い程度だよ。
700名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:42:31 ID:dsMPEl9T0
>>692
「適当な相手にめぐりあわない」の「適当な」には
収入面が当然含まれてるだろう。
701名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:45:06 ID:/hxgqMx10
>>700
じゃあ、バブル期にもガンガン非婚率が上がっているのはなぜ?
収入面が問題なら、そこで非婚率が下がったり、伸びが止まったりするはず。
702名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:45:25 ID:1zh4hwBQ0
>>698

そんなことないよ。正直な気持ちだよ。
でも、何を重視するかによって捉え方は
変わるだろうけどね。
ただ、ひたすらに自分の好きなことやって
遊びたいと思えば結婚はデメリットが多いの
かもしれないけど、なんかそういうのは
飽きてしまったから・・・。
703名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:45:30 ID:RJpEAwlT0
共働きにしても生活がやっとできているような家庭が増えるだろうね。
子供ができたら、人生のほとんどは働いて子育てで終わる。
田舎でならなんとかやれるかもしれないが貯蓄は無理だ。
定年になっても、何も残らない。年金も期待できないよ。
互いの両親に蓄えや相続できるような財産があるならいいんだけど、
そうでない場合は、子育てが終わったら、その時点で人生は終わる。
いや、その子育ての最中に、職を失うようなことになったら、
親も子供も、共倒れになってしまうよ。生きていくことはできなくなる。
昔は、身を粉にして働いてすごい貧乏で汚くてもさ、それでひどいことは言われなかった。
親類縁者や田舎、地域、そして子供さえもが、助けてくれたんだよ、なんとか生き延びることができた。
でも、今は、そうしたものがない。子供だって生きるだけで精一杯、もっと大変だ。
まわりは、ほんとうは、死、ばかりなんだ。
子供を生んで育ててから死ねよ、国のために、と言われても、やはり死は怖い。
だから安全策で、結婚も子供も無理なんだよ。
安定しなくても、ともかく正社員でそこそこの給料をもらっていける、そういう
能力のある人以外は、もう子供は無理だろうし、結婚も無理なんだよ。
みんなそんな能力のある人ばかりじゃないんだよ。女から見れば、そんな男なんて不要だと思うだろうけど。

そんなダメな奴は死ねというんだろうけど、言われなくても、もう死んだも同然なんだ。淘汰されてるよ。
704名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:46:19 ID:owqoB1O30
>>692
金のせいにしたがってるのはマスコミだと思う
705名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:46:33 ID:kUONgBmL0
女の「自由なくなるのイヤ」なんて主張は
全く無視して言いレベルの話だな。
好きになった男に結婚して欲しいと言われたら心変わりしちゃうんでしょ。
706うわ…私の年収、低すぎ ◆nR0QKwo/p2 :2010/05/27(木) 00:46:52 ID:eRstNGzx0
種牛は少なくて良いんだよ
707(*^-゚)vィェィ:2010/05/27(木) 00:47:13 ID:XBhJYokU0
233 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:53 ID:ZBBYYmRh0
学歴なんか関係無いよ
社会に出たらコミュ力が重要
俺の知り合いなんか中卒だけど、東大生よりコミュ力とか地頭良くて、頭の回転速かったからゴールドマンサックスに入った奴とか、官僚になった奴とかいるし
233 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:53 ID:ZBBYYmRh0
学歴なんか関係無いよ
社会に出たらコミュ力が重要
俺の知り合いなんか中卒だけど、東大生よりコミュ力とか地頭良くて、頭の回転速かったからゴールドマンサックスに入った奴とか、官僚になった奴とかいるし
233 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:53 ID:ZBBYYmRh0
学歴なんか関係無いよ
社会に出たらコミュ力が重要
俺の知り合いなんか中卒だけど、東大生よりコミュ力とか地頭良くて、頭の回転速かったからゴールドマンサックスに入った奴とか、官僚になった奴とかいるし
233 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:53 ID:ZBBYYmRh0
学歴なんか関係無いよ
社会に出たらコミュ力が重要
俺の知り合いなんか中卒だけど、東大生よりコミュ力とか地頭良くて、頭の回転速かったからゴールドマンサックスに入った奴とか、官僚になった奴とかいるし
233 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:53 ID:ZBBYYmRh0
学歴なんか関係無いよ
社会に出たらコミュ力が重要
俺の知り合いなんか中卒だけど、東大生よりコミュ力とか地頭良くて、頭の回転速かったからゴールドマンサックスに入った奴とか、官僚になった奴とかいるし
233 :名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:02:53 ID:ZBBYYmRh0
学歴なんか関係無いよ
社会に出たらコミュ力が重要
俺の知り合いなんか中卒だけど、東大生よりコミュ力とか地頭良くて、頭の回転速かったからゴールドマンサックスに入った奴とか、官僚になった奴とかいるし
708名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:47:16 ID:eDUTLtRX0
>>698
俺の結婚生活は4年7ヶ月だったが、幸せだったのは最初の半年だけ。
後はデメリットだらけだった。
専業主婦なのに家事の出来ない女でアイロンもろくにかけられない、スーツもワイシャツ、ズボンもすべて
クリーニング。
ごみ出しの仕分けが出来ず自治会から苦情がきて結局俺がごみ出し。
そのうち出会いサイトで次々に男を作り離婚。
最悪だった。
709名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:48:14 ID:xoau1jN70
収入面でも性的な自由を享受する面でも男女が平等になったんだから、
男の収入だけが結婚時に問題になるのはおかしいんだよな。
女の意識がまだ昭和なんだろうと思うよ。
710名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:49:30 ID:Qj4+E5Si0
結婚するのなら無職になっても食わしてくれる女選ばないといかんよ。
結婚ってのはその為にするようなものだ。
711名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:49:45 ID:rdv4zakV0
もう恋なんてしない。
712名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:50:06 ID:owqoB1O30
>>709
男女ともにわかってると思うけどね
マスコミが煽りすぎなんだよ
マスコミが社会常識そのものでしょ
特に女の場合はその社会常識のモデルから外れることを嫌がるよ
713名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:50:07 ID:CPEAr4hL0
>>682
でも親戚がしゃしゃり出て今時、口出するってことは金力あるからだよなー
経済支援が期待できるってことじゃないの
714名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:50:51 ID:BQBMnZTL0
まあ美人の9割は30までに結婚してるけどね。プロポーズされたことのない女の
ひがみにしか聞えない。
715名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:51:06 ID:dsMPEl9T0
>>701
バブル時の非婚率と、近年の非婚率は同じくらいなの?
それなら収入は関係ないことになるが。

俺は収入は非婚化の一番の原因だと思うが、
それ以外にも非婚化の原因はあるだろうからね。
716名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:52:08 ID:gY7CYdZZ0
>>701
バブル期は三高、アッシー、メッシーだの本当に酷かったな…。

男が同じ事やってもバチはあたるまいw
717名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:52:35 ID:xoau1jN70
>>715
>>675を見てくれ
718名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:52:47 ID:owqoB1O30
一番の原因は収入の観点で言えば絶対的な大小ではなく収入の「格差」でしょうよ
719名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:52:57 ID:hRtgUttDP
>>714
逆じゃない?
森三中の2人は結婚してるし山田花子も結婚した
でもおきれいで結婚してない人って多いと思う

ブスのほうが握力は強いよ
720名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:53:26 ID:j94/AQbP0
もともと本当に相手と相思相愛で結婚した組なんてごく少数で、
男は、世間体とかでやむをえず相手がブスでも結婚、
女は、相手がいくらキモクても、経済的な目的で我慢して結婚していた。
そういう縛りが消えてきたから結婚が減ってきたのだろう。
721名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:53:40 ID:8R+p5QVk0
>>700
>「適当な相手にめぐりあわない」の「適当な」には
>収入面が当然含まれてるだろう。
「収入」が含まれていて「容姿」とか「性格」が含まれていないと思えるところが凄い。
いや、実際は入ってると思ってるとは思うんだけど、恋愛においての優先順位が
収入>容姿あるいは性格、でなければ仮に収入が原因でも、それは主要因とは
いえないんじゃないか?

第一、2位以下に別途、収入を上げている人がいるわけだし、主要因とは言えないだろう。

多分、あんたはまじめな人だね。でも失礼だけど、
「勉強生真面目馬鹿」
って感じがする(なんというか、言ってることが所謂マスコミ的というか、
マスコミに洗脳されやすい世代と似た感じを受けたので)。

>>704
学者や政治家の可能性もあるかもな。と言うのも、彼ら的に
「結婚相手に求める条件のハードルが高くなってきた」
なんてものは口が裂けてもいえないだろう。言ったらバッシングされるし、
「道徳的」にいい意見とはいえないから。
722名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:54:02 ID:k874i2Ec0
我々の親・祖父母の世代は子・孫の世代が自分たちよりも豊かで幸せな人生を
おくれるようにがんばってきた。
自分たちには当然のことであった結婚という幸せさえ、
子・孫世代には許されなくなろうとは思いもしなかったろうな・・・
723名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:54:33 ID:XfCkjw6w0
安月給でも数年の後の昇進があてにできりゃあ踏み切れるもんだ。
現状、仕事場が消えるかもだもんな。
724名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:54:57 ID:xuFxwJKa0
>>715
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm

未婚化のグラフ。
むしろバブル前くらいから跳ね上がってる
725名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:55:04 ID:T4fu8nFI0
>>702
なるほど、結婚相手を相談相手と思えてこそ結婚できるんだね(煽りじゃないよ)
自分はそんな女性として見つつも親友のようになれる人とめぐりあえるのかなぁ
まったく自信がない
信頼できる人と一つの家族を作れる人を尊敬する
726名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:55:46 ID:kUONgBmL0
>>719
人に優しくない女、自分勝手な女は美醜に関わらず
結婚できてないような気がするけど
727名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:55:54 ID:qBUx3tUX0
どう計算しても、結婚しない方が楽しいんだよ。


ブログの趣味の欄に、冗談でクラブ遊びって書き込もうとおもったけど、
ナマイキッ!!って批判きそうなので、

チープな夜の町遊び♪で散しておこうかともおもっている。
728名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:56:58 ID:owqoB1O30
「格差」の存在ってのは、人が思っている以上に人にダメージを与えると思うね
特に横並び意識の強い日本なら尚更だよ
歴史を紐解くとファシズムが起こる最大の火種がこれまた「格差」だ
マスコミはそれを知ってて煽っていると見て間違いないと思う
729名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:57:02 ID:2wxtMHf30
「一生結婚しない」って言ってた姉が突然「紹介したい人がいるの」と言い、
女性を連れてきた時は軽く修羅場だった。
730名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:57:18 ID:2cLHRzFs0
もてない程の容姿や・・・・
これらのDNAを絶つための自然淘汰かもナ。
731名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:57:50 ID:R1r2SnWT0
ホントに好きな人と結婚しないからダメなんじゃないの?
理屈ぬきに好きな相手だったら自分の選択に責任を持とうと考えるしね。
妥協の産物が不幸を招いていると思うな。
732名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:58:00 ID:k874i2Ec0
>>729 姉が女性を?修羅場?
733名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:58:03 ID:T4fu8nFI0
>>690
うわぁーっありがとう><;
でもこのスレだけじゃなく2ちゃんから離れなければ!と自分でも思うよ
なんかごめん・・
734名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:58:24 ID:ocZjE9qu0
俺はどうせ死ぬまで結婚できない
735名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:58:28 ID:nliBswgA0
もてなかったし振られてばかり
そしていろいろあってメンヘラになったうえに、40歳目前で多額の借金を抱えてしまい全てを諦めた。
俺は負け犬。自ら死ぬこともできない。
結婚できた人がうらやましい。
736名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:59:12 ID:2wxtMHf30
>>732
百合だったって事ですw
737名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:59:45 ID:xoau1jN70
>>731
しかし見合いの方が離婚率が低かったりする
738名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:59:48 ID:kUONgBmL0
男女雇用期間均等法の成立で結婚しないで独身を謳歌したい女が増えたのが
バブル期の未婚者の増加でしょ。
今は不景気で雇用不安がプラスされてるから
未婚者が爆発的に増えてるんだよ。
男女平等社会+非正規雇用の増加が主たる原因
739名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:59:48 ID:dsMPEl9T0
>>717
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

女はバブル崩壊した1990年以降、非婚化の伸びが上がってるな。
でも男はたいして変わらない。
なんで男と女が一緒にならないのかいまいち謎だが、
女が男の収入見て結婚ためらってるんじゃないかと。
740名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:00:28 ID:u1h02E1T0
>>734
「死んでも」だろ?
741名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:00:48 ID:CtdW/18G0
男の方が一割くらい多いから、大して気にするような結果じゃない
742名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:01:07 ID:uDw5NkMZ0
>>735
借金いくらなのか分らんが、自己破産すればいいんじゃないの?
743名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:01:19 ID:UNH8IeRb0
>>554

ありがと。がんばるよ。
744名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:01:32 ID:IRRJp6950
>>1
で、中高年はフィリピンパブにはまりまくりw
745名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:02:02 ID:ss2wPrij0
>>719
男の好みもいろいろ。

こいつと家庭を作りたい。の理由が
顔のやつもいるし、安らぎのやつもいるし、オッパイのやつもいるし。
「ちっとも安らがないけれど、こいつがケツ叩いてくれると仕事が頑張れる、出世できる」とか
本当に色々。

自分に合った人をさがしゃぁいいだけだし
自分を求めてくれる人をさがしゃぁいいだけなんだけど、このスレだと
「自分のような人間を求めない異性が悪い。」という意見が渦巻いてるので怖い。
746名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:02:10 ID:2wxtMHf30
>>737
そりゃ、惚れてもいないうちから「同居」「介護」「子供」「仕事」「収入」
「住居」等々について話しあって、条件の合う人としか結婚しないからな…
747名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:02:37 ID:zb6RoJbo0
おまいらがんばれよ金があればするんだろ
自分は容姿が酷くて諦めざるをえない
748名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:02:49 ID:ocZjE9qu0
フィリピンパブは良いね
シャチョサーン シャチョサーンとか片言の癖に
飲み物こぼしたときだけ「あ、すみません」って
お前日本語流暢じゃねえか
749名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:03:14 ID:xoau1jN70
>>739
そういう短期的な話じゃない。
異性を結婚で獲得する時代が終わったんだよ。それが1975年あたり。
社会が変わっちゃったんだ。そういう社会にね。
750名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:05:14 ID:qBUx3tUX0
ほりきた。またきた。
























だと、寝起きがパッと早かった。多分おこし上手なんだね。
つまらん奴だと、二度寝+二度と起きたくなくなるんだよ。
そんなもん。
751名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:05:17 ID:nliBswgA0
>>742
親が少しばかり社会的地位があるので
親の面子を保つためにも破産できないのです…
せめて親が生きているうちは自己破産せずがんばろうと思ってます。
752名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:05:27 ID:CPEAr4hL0
つーか65歳まで年収200万を稼ぎ力ある女の子を紹介してよって話し
これクリアーしないと結婚したら負けでしょ
753名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:05:28 ID:uDw5NkMZ0
>>745
一番最後の行除いて同意。
754名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:05:47 ID:j94/AQbP0
>>737
見合いの場合は、 相手がどうのよりも、結婚することにウェイトが置かれるので
結婚という契約に安定性恒久性がある。
恋愛結婚の場合は、結婚相手にウェイトがあるので、相手が変わったり、本性が見えたり
することで不安定になる。
755名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:06:32 ID:xfhWF98q0
>>687 >>693
なんだ、仲間かw

どん底のときに精神薬で作られたハイテンションで街に出て知り合った。
人混みの中では、ちっぽけな自分を思い知らされてうずくまって歩けなくなったり。
それでも文句言わず5年間近く支えてくれた。とても苦労させたと思う。
同じくタイプでもなかったけど、やっとまともな職に就いてなんとか調子も出てきて
これで自分が何も恩返しできなかったら、本当にバチが当たると思った。
信頼関係は自然と築いていた気がする。ただ自分一人では生きていけない性分なのはよく理解していた。
こういう鬱気味で人からは真面目と言われる性格だから、結婚に向いていたのかもしれない。
756名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:07:09 ID:Qj4+E5Si0
金がないから、不細工だから結婚できないと嘆いてる男は
それらが理由でなく、男としての魅力がないから恋人さえできないんだよ。
盲目の人でも無職でも結婚できる人はできる。
757名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:07:09 ID:dsMPEl9T0
>>721
論点ずらすなよ。
収入面が含まれてると書いたが、それ以外は含まれてないとは書いてないだろ。
さっきあんたが「女はアンケート見ても金にこだわってない」と主張してたから、
金のことだけ書いたまでだ。

あと2位以下の収入って>>1には無いけど、どこに書いてるんだ? 
「結婚資金」はまた別だぞ。

どうでもいいけど、議論で個人攻撃&決めつけをしはじめたら終わりだよ。
758名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:07:29 ID:8R+p5QVk0
>>739
>女が男の収入見て結婚ためらってるんじゃないかと。
そもそも、彼氏、彼女いない人が増えてるんじゃないか? 結婚をためらう前に、
まず彼女が出来ない、彼氏が出来ない人が増えている、
その理由に最重要要素になるとは到底思えない(勿論、まったく関係ないとは無いとは
言わないが)。

例えばこのスレ見てても、「俺は結婚したよ」って言う人で、
「収入が低かったけど、収入が上がったから結婚した」って言う人がほとんどいず、
寧ろそれ以外の条件(たまたまいい人が見つかったとか)だったり、心境の変化で
してる人の方が多くないか?

もしかして、あなたは非正社員で、収入が低いんですか?
759名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:07:38 ID:uDw5NkMZ0
>>751
親が地位があるのであれば金もあるんじゃないの?
その子どもであるならば、少しばかり融通してもらうことぐらい出来るじゃないですか。
760名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:07:59 ID:/hxgqMx10
>>715
男の非婚率は1975年から同じようなペースで上がり続けている。
その間にバブルがあったが、ペースは変わってない。
761名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:08:09 ID:XfCkjw6w0
>>733
________
  <●√
    ‖ モ、モウ ゲンカイダッ...
   くく
馬鹿野郎!2ちゃんから離れるな、危険だ!
ここだ、ここへ逃げろ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274829080/
762名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:09:29 ID:eDUTLtRX0
>>758
普通に正社員で収入もある程度あるけど、独身だよ。
一度結婚でひどい目にあっているので結婚するのが怖くなった。
わずかな結婚期間だったのに資産の半分持って行かれたからね。
763名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:09:35 ID:kUONgBmL0
1990年代には見合い結婚なるものがほとんど無くなったからな。
この辺の時期がそれまでの皆婚時代と恋愛結婚時代の変換期になったな
764名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:05 ID:k874i2Ec0
親がパラサイトを許容してるのが良くない。
欧米みたいに成人した子供は家から放り出して独立させるようにすれば
一人暮らしの寂しさからも経済的合理性からも
結婚して世帯を持つようになる。
男でも女でもガキの頃と変わらず衣食住親に頼りきりで
乏しい給料全部遊びにつぎこんでれば
楽すぎて結婚へのインセンティブが働かない。
765名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:12 ID:uDw5NkMZ0
>>756
男としての魅力ってなによ。
俺は結局相性につきると思うんだけどねえ。
766名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:25 ID:R1r2SnWT0
>>737
安易なデータを信じちゃだめでしょ。
見合いは親が初めから出てくるし結婚状態を維持する事自体が目的だから諸条件を気にする(裏を返せば好きじゃなくても結婚状態を維持する)。
恋愛結婚は男はまず性欲を満たすためヤレさえすれば結構だれでも良かったりしてその延長が多い。
本当に好き同士の結婚はその両方のカテゴリーに入らない。
767名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:30 ID:2cLHRzFs0
>>747
本気でその気になれば容姿は関係ない
俺が証明している
768名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:35 ID:vQ5ROxfA0
ちなみに鬱とかどーしようもない時に寄ってくる女はタダ自分に酔ってるだけの可能性があるから注意な、
お前らが一人立ちしたらまたしょーもない相手見つけてどっかにしけこむさ、
たんなる依存症なんだよ、親からDVでも受けた経験でもあるんじゃないか。
769名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:11:08 ID:OKveDSYY0
>>763
ストライクゾーンなんて結構広いもんだし、おまけに自由恋愛だとしてどんだけの人数から
選択するのか考えれば見合いも悪くないと思うんだけどね。
770名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:11:22 ID:u1h02E1T0
>>751
ズルズルと借金で苦しむより
自己破産をして、新たな出発のために
親に助けてもらえばいいのに。
771名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:13:21 ID:XfCkjw6w0
>>739
むむむ。
772名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:13:22 ID:Qj4+E5Si0
彼女はいるし彼女くらいなら簡単にできるけど結婚しないしたくない男と
彼女すらいないできないから結婚なんて無理だと思ってる男とは違うからな。
773名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:13:28 ID:j94/AQbP0
非婚率UPの原因は、男女雇用均等法に象徴されるような
女性の経済力UPであることは確かだ。
無理して嫌な男に養ってもらう必要がなくなってきた。
774名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:14:03 ID:8R+p5QVk0
>>757
>収入面が含まれてると書いたが、それ以外は含まれてないとは書いてないだろ。
だから、レスをきちんと読めって。>>721のレスは
>「収入」が含まれていて「容姿」とか「性格」が含まれていないと思えるところが凄い。
>いや、実際は入ってると思ってるとは思うんだけど、
ってその後、「それ以外の要素もあると思ってるとは思うが」と、きちんと書いてあるだろ。
どうしてレスをきちんと読み取れない? 釣りなのあ?

>さっきあんたが「女はアンケート見ても金にこだわってない」と主張してたから、
>金のことだけ書いたまでだ。
これもまったく、俺のレスを読んでないね。俺は「要求がエスカレートする」と書いた。>>604
>容姿:性格:金=7:2:2
>だったのが20代で
>容姿:性格:金=7:7:7
って書いてるだろ? 金への要求は2→7に寧ろ跳ね上がってるとも書いてるんだぜ?

>あと2位以下の収入って>>1には無いけど、どこに書いてるんだ? 
>「結婚資金」はまた別だぞ。
「結婚後の生活資金が足りない」は? てか、「結婚後の生活資金が〜」も「結婚資金が〜」ってのも、
どう考えても収入の問題だろ。

>どうでもいいけど、議論で個人攻撃&決めつけをしはじめたら終わりだよ。
もう一度、書こうか? 他人の意見を「屁理屈」呼ばわりして、個人攻撃をしてきたのは
どこのどいつ?

ていうか、俺はあんたは「マスコミの受け売りの模範解答」を言ってるようにしか見えないって言ってるんだよ。
俺以外の人もそう感じてるんじゃないか? だから、あんたに同意してる人少ないし、寧ろ違うだろ、って言ってる人、
俺以外にも多いだろ? いい加減、相手のレスをきちんと読み取れ。
775名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:14:23 ID:cLae86ES0
「結婚できず」って言葉おかしいよな

全員が結婚したいと思っている前提になってるし
776名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:14:38 ID:T4fu8nFI0
>>761
ブハーッwなぜだ!俺は結婚したいんだぜ?
真人間になりたいんだ
だがおまいは憎めない
777名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:15:31 ID:uDw5NkMZ0
>>772
結局のところなにが言いたいのか分りにくい。立ち位置はどこ?
彼女がいない男を蔑視したいだけか?
778名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:15:31 ID:Qj4+E5Si0
俺も永代供養で子供はいるが、実質俺の代で子孫は途絶えてしまうな。
それが嫌なんだがこれも運命と思えば仕方ない。
779名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:15:34 ID:xuFxwJKa0
>>775
俺は結婚したい!
780名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:16:06 ID:vQ5ROxfA0
無理だ!
781名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:16:09 ID:nliBswgA0
>>759

社会的地位といっても町役場で助役やって、議員を少しやった程度なんで
そもそもあんまりカネがない上に、俺の兄弟の家と土地の購入代金を出してやったそうでお金がないのです。

782名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:17:28 ID:p8TdPD/k0
>>775
俺も結婚したいな。独身の楽しさは十分知ってるが、
家庭を持つことの楽しさや苦しみとかも、せっかく生まれたんだから
経験したい
783名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:17:49 ID:2f6qcoL10
よくATMっていうけど、一方的に引き出されるだけだからCDが正解だよな。
784名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:18:19 ID:qBUx3tUX0
別に、いぬさるきじがおともにいるから、
結婚とか、普通にオニ退治の邪魔でそ。




785名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:18:42 ID:T4fu8nFI0
ブサイクで低収入なのに結婚したって人は経験談とか語れや!
あ、そういう人はコミュ力があるか
ブサの中にもどこかかわいい女好きするところがあるのかも知れんな
786名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:18:49 ID:xoau1jN70
>>773
基本的には賛成なんだが、諸外国の場合はそれの進行とともに非嫡出子が増えるんだな。
ところが日本ではそうならない。つまり夫に養ってもらうが前提なわけだ。
結局男女雇用均等法は女に性的自由と男を選択する時間的猶予を与えただけで
真に自立し責任を負う女は生み出さなかったわけ。
今の問題は環境がすっかり変わったのに昭和の結婚を夢見る女の方にあるわけだ。
787名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:19:11 ID:uDw5NkMZ0
>>781
だったら恥を忍んで自己破産するより他ない。
額がどれだけなのか知らんが返せる見込みないんでしょう?
788名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:19:35 ID:XfCkjw6w0
>>776
避難するのに適当なスレッド探したら
「結婚を希望」って書いてあったからさー('A`)スンマソン
789名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:20:01 ID:GkM1+B/40

女だけ独身税を課したほうがいいな、マジで
790名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:20:14 ID:gdVKmVjT0
>>1を逆に言えば、
結婚したらとにかく男は稼いで女は家を守らなきゃならんっつう考えが、
当の男女にとっても強いってことだよな
なんだかんだで若者も普通に保守的ではないか
イカれてる一部のキチガイの声がデカイだけでさ
791名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:20:43 ID:kUONgBmL0
それまでの昭和までの歴史で
女は有能なのに日本は男社会だから出世できないと
女たちは思ってたから、その反動もあって
バブル期に均等法成立で仕事に生きる女が増えたんだけど
結果的に仕事だけの人生なんて嫌
結婚して子供が欲しいアラフォ独女が量産されちゃったんだよね。
792名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:22:31 ID:C0EKHw9U0
>>785
知り合いでどっちもフリーター同士で結婚したの居る。
どっちもブスとブサイクだ。
夢を壊してすまん
w
793名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:23:22 ID:xoau1jN70
>>791
彼女たちが男を囲うか、不倫で出産して自力で育てれば問題が少なかったわけさ。
結婚して養ってもらおうなんて考えるから話がおかしくなる。
794名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:23:33 ID:Qj4+E5Si0
結婚するのなら、相手の家系はよく調べてからするように。
部落かどうか、難病や精神病がいるか、自殺者いるかとかみるべき。
災いは因縁となってくるからな。
795名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:23:41 ID:uDw5NkMZ0
フェミニズムは女のフェミティ、つまり女が女性らしく生きる権利を阻害している。
ということに気づいている女がどれだけいるものなのか。
796名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:23:49 ID:hSVkhqQY0
>>633
淘汰されないでしょ。
男なら欠点になるような部分が女だと可愛げとして
認められることが多すぎる。
797名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:24:02 ID:qBUx3tUX0
レヴェル500が、レヴェル120に負けたら恥ずかしいぞ。
多分、一生立ち直れないとおもうぜっ

まあ、バックありじゃ、そこの所はかなりいい加減だけどさ。

強引な駆け引きも、はり一本で終りでそ。素晴らしい仕事だ。
798名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:24:03 ID:XfCkjw6w0
景気がいい時は遊ぶのに忙しくて未婚率上昇とか
中身が違ったりして・・・
799名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:25:16 ID:z6MYrA8g0
16%とか甘すぎる。今は独身男の6割、独身女の4割が一生結婚できない時代だ。
800名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:26:00 ID:2wxtMHf30
結婚する前には「家庭板」と「育児板」を見ておく事だな…
801名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:26:45 ID:cukahIOn0
>>762
一緒にいた間の収入の半分取られるんだよな。
そんなことやったら倒産するw(自営業だし)

結婚自体が超高リスク。
802名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:26:59 ID:R1r2SnWT0
民主党も子供手当てなんかしてないで結婚手当て(数年間)を出せばいいのになあ。
まずは結婚しないと子供は作りにくいでしょ、普通この収入でやっていけると思ってから子供を計画するでしょうに。
作り終えてる人にあげてもねぇ。
このご時世、若いカップルは金ないのが多いから、国の補助があれば随分違うと思うな。
803名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:27:31 ID:k874i2Ec0
>>793 教師をやってるけど同僚に
結婚->子供できる->離婚->実家に帰って働きながら子供育てる
ってパターンのバツイチ女が二人もいる。
こういうのを増やさなきゃいけないってことだな。
804名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:28:18 ID:xfhWF98q0
>>725
結果論で言うと、余計なプライドを捨てられたことが良かったと今では思う。
自分を必要以上に大きく見せたり、見栄を張ったりしなくなった。
いつも自然体でいられるようになったことが大きい。
昔は普通のことができない人間だったからなw

>>768
すべてそうではないが、否定もしない。
俺のような性格の持ち主は、相手の感情を読みとる能力も人一倍あるような自覚もあり
相手にしたらやりづらいだろうなといつも思ってたりする。
なので、積極的に近づくのは決してお薦めしないw
805名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:29:24 ID:eDUTLtRX0
>>795
それに気付いて今の10代から20代前半の女は専業主婦願望が強いよ。
俺の姪も早く結婚したいと言ってる。
フェミニズムに洗脳されているのは30代後半から50歳ぐらいまでの女。
結局男女共同参画なんて一時的なブームでいずれまた昔の男女分業制に戻るんだろうな。
806名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:29:25 ID:99hrY0pI0
あと10年もすれば女が現実を知って、若年層の結婚は増加するんじゃね?
現在の20〜40代の未婚はいなかったことに
807名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:30:03 ID:dsMPEl9T0
>>774
>「収入」が含まれていて「容姿」とか「性格」が含まれていないと思えるところが凄い。
>いや、実際は入ってると思ってるとは思うんだけど、

いや、いくらあとで否定はしてるけどさ、じゃあ最初の一行で俺を小馬鹿にしてるのは何なの?w
次の文章で否定するくらいなら、わざわざ書くなよと。
てかよくよく読むと意味不明だなこれ。

>恋愛においての優先順位が収入>容姿あるいは性格、

前回に関しては優先順位の話などしていない。
ただ、あんたがアンケート見て、「1位は金じゃないんだが」と言ってたので、
「適当な」の部分に金「も」含まれると反論したまでだ。
優先順位の話はさっきさんざんやったじゃん。

あと、「屁理屈」は個人攻撃じゃないから。
あんたの主張に対する意見だからな。
「勉強生真面目馬鹿」 「マスコミに洗脳されやすい世代」は
明らかに人格に対する意見だ。

>あんたに同意してる人少ないし、寧ろ違うだろ、って言ってる人、
>俺以外にも多いだろ? 

やれやれ、個人攻撃の次は、ついには他人に助け求めるようになったか。
なんか典型的だな。
議論は多数決で決まるものじゃないから。
808名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:31:01 ID:u1h02E1T0
>>805
男女共同参画はブームじゃなくて、フェミニストの計画に
国が乗って進めていることだから、今後も着実に進んでいくよ。
国に限らず、地方自治体でも予算つけて推進しているから。
809名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:31:19 ID:rLMzlsFx0
結婚育児、やってみると面白いけどね。
めんどくさいことも多いけど、独身生活の単調さよりはいいかな。

まあ向き不向きは強烈にあるだろうケドね。
810名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:32:06 ID:DaFKTJ9a0
>>801
収入の半分じゃないよ
二人で築いた財産の半分

結婚してからの収入が1億あっても、
築いた財産が100万なら、基本的に50万しか取られない
811名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:32:20 ID:uDw5NkMZ0
>>805
ああ、俺もそういう実感はある。
若い女には期待したいものだね。
疑似科学で社会が動くのはうんざりだ。
812名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:32:29 ID:eDUTLtRX0
>>801
嫁の方が浮気しての離婚なのに財産半分取られた。
弁護士に聞いたら嫁がセックスレスだったので浮気したと言ったらしい。
確かに単身赴任していて嫁がついてこなかったのでセックスレスだったんだが
そんなの理由になるのか。
資産の半分、現金600万円取られたよ。
ひでえ話だ。
813名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:32:44 ID:xoau1jN70
>>805
さあな。統計に出るほどの大転換になるかどうかはまだ分からん。
が、日本の女性が真の自立を求めたりしないことは確定的じゃないかな。
そりゃそうだろ。結婚して亭主を尻に敷いている方が100倍楽なんだから。
814名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:32:47 ID:ix0TJBYK0
大きく分けて2つの要因だろ

今安定していても、将来どうなるかわからん→金銭的に不安
離婚した場合、一方的に不利な判例が多すぎ→失敗時のリスク大

普通に正社員で人並みにもらってるけど、結婚したいとは思わんな
一人が好きだし、身の回りのことは一人でできるし、貯金もあるし…子供いらんから、結婚する必然性がまったくないんだが
815名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:33:08 ID:qH4Fbo2z0
真理を言うと、女の価値が下がった。
これに尽きる。
816名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:33:39 ID:XfCkjw6w0
次男坊や三男坊はずっと部屋住み
婿養子の話を心待ちにしたという江戸時代へ回帰。
817名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:34:22 ID:/hxgqMx10
>>808
論理的に考えれば男女共同参画は悪い事ではないからな。

効率を考えれば、仕事に向いた人間が働き、
家庭に向いたもしくは仕事に向いてない人間が家事育児をすればいい。
大体は前者は男で後者が女だろうが、それを一律で決め付ける必要はどこにもないし
女でも優秀なら働かせたほうが社会としての効率は上がるはず。

もちろん、そのためには教育の段階から男も女も平等にやるべきだけどね。
今は女を甘やかしすぎ。
818名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:34:27 ID:vQ5ROxfA0
>>804
レス乞食の俺のレスまでサルベージしてレスしてくれたアンタに乾杯、
是非幸せになってくれ、文面から誠実さが伝わってきたさ、
彼女もそう言うあんたの内面に引かれたのかもな、是非末永く幸せになっておくれ。
819名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:34:37 ID:kUONgBmL0
>>806
男性や若年層の非正規雇用の問題を解決しなければ
いくら若い女が結婚して専業主婦したいと考えても
そんなものになれるのは一部の女だけ
820名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:35:25 ID:k874i2Ec0
今の親世代は経済的力がありすぎるので
子供が成人してもペットのように手元に置いて愛玩しようという傾向が強く、
子供の結婚を阻止する方向に働く。
子供が女で親元でブラブラしてても昔の親みたいに
「いい加減結婚しろ」とプレッシャーをかけるのは激減してるのではないか。
821名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:36:16 ID:ix0TJBYK0
相手がいて如何こう、ってのならわかるが生活できないから結婚して寄生しよう、
ってのがウンザリだな。

いったい女は何を提供してくれるのか?
それは自分にとって必要なものなのだろうか?
コストやリスクに見合うのだろうか?
822名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:36:20 ID:qBUx3tUX0
心配しなくても、

もっと良い女いるよ。わざわざ頑張る必要性を感じない。

条件自体がJKだな。
823名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:36:25 ID:KeXsSwnm0
>>820
それが全てだと思う
824名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:37:09 ID:0gOQxO6J0
子供に拘らなければ、入籍を急ぐ必要はないからな。
未婚といっても、付き合っている相手がいない奴の方が少数派。
2chでは知らんが、世の中ではね。
825名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:38:04 ID:C0EKHw9U0
ネットが登場して結婚後の実像が露になっちゃったのが最大の原因

ネットが無かった80〜90年代まではTVドラマや映画で恋愛のロマンチックなところだけ抜粋拡大し、大変なところは隠してハッピーエンド。
感化されたバカ共が結婚して嫁に尽くし続けて地獄をみた。

上の世代が結婚生活でのたうちまってる姿をみて育った今の20代30代男性は結婚に理想を持つ事は止めた。
826名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:38:27 ID:qbLuokxP0
低学歴でもたくさん結婚してるよな
827名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:39:12 ID:xoau1jN70
>>824
それは統計で否定されてなかったかな。
828名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:39:12 ID:uDw5NkMZ0
>>817
>効率を考えれば、仕事に向いた人間が働き、
>家庭に向いたもしくは仕事に向いてない人間が家事育児をすればいい。

は同意だが、男女を十把一絡げに考えているのは男女共同参画も同じだ。
だから女優遇政策のがでてくるわけでしょう?

単に能力で見ればいいだけで、性別による区分けはいっさいいらない。


829名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:39:24 ID:ix0TJBYK0
DQNの繁殖力はすごいからな
一部の勝ち組と底辺が子作りし、中間層がどんどん消えていくんじゃね?
830名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:39:28 ID:qBUx3tUX0
あれはアクセサリー。
あなたは違うのよ。



















大概、飛び込んでやたら大人しくなるけどなw
大人しくならんのは、よほど床下手か、素人。
831名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:40:19 ID:zk985Gi/P
今年の国勢調査の結果はどうなるだろうな
832名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:40:43 ID:bfLUS52A0
男が底抜けのアホじゃなくなり、賢い女がいなくなった。

従順なフリして主導権握りつつも、男が主導権握られてることに気づかないってぐらい知略に長けた女が現代社会にいるか?
おそらく、いやしない。いたとしても、超少数派。
それに加えて、よくわかんねえテレビ番組だの云だので、
男がある程度、女の思考回路がどんなものか把握してしまった。
結果、男は女に幻想を抱かなくなった。

まあ、時代は巡るもんだから、
再び男が馬鹿になって、国傾けるほどの賢い女が生まれる時代が来ると思うが……。
833名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:40:59 ID:X1PmbfGi0
無職の3割、知的障害の可能性 医師ら調査
-----
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201005160294.html
研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。
本人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。
平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。

その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。
知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。
中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。

精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認められるなど、
41%の人に精神疾患があった。
------
834名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:41:37 ID:drFSf5Qq0
でもこれは女性が望んだ事でしょ?
835名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:42:39 ID:cukahIOn0
>>792
いるね。
無謀過ぎと思いきや、離婚しても元に戻るだけなんだよね。

ある意味うらやましいわ。
836名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:42:39 ID:ix0TJBYK0
お互い自由でいいんじゃね?
一人じゃ食えない底辺はしらんがw
837名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:43:06 ID:FJ/vo6WC0
>>820
子供が結婚を阻止する時の理由として、相手の経済力や将来性を徹底的に追及したり
年収600万以上なければダメとか、30年は働ける職場で勤めてないとダメとか
現状では確実とは言い切れないような条件提示したりするんだよな

そんな条件に当てはまる男はほとんどいないし、女は行き遅れるし
838名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:43:12 ID:B5Xxkhdn0
結婚て幻想がないとできないかもね。みんな、あまりにも悲惨な現実を知り過ぎたんだろう。
839名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:43:52 ID:u60aBDC90
コストだのリスクなどがまず頭に浮かぶようなやつは絶対に結婚には不向き。
何でも数値化して考えて、結婚なんてうまくいくはずがない。
840名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:45:16 ID:uDw5NkMZ0
>>839
ああそうだな年収だとか数値をあげてくる女は結婚に不適なんだろうなw
841名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:45:38 ID:ix0TJBYK0
>>839
ろくに準備もせず、冬山登山する奴は頭おかしいだろ
最終的に周囲に迷惑掛け捲りだし、それと同じ。

きちんと判断して、選ばないと。自分の人生だぜw
842名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:45:40 ID:C0EKHw9U0
>>839
バカが減ったから現実結婚する奴も減ったじゃん。
843名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:46:16 ID:rdv4zakV0
テレビの大家族物を見るとお世辞にも所得が高いとは言えない。
むしろ所得が低い。
夫婦共にセックスと子供が好きなら夫婦生活は続くんじゃね?
まあ俺はブサメンだから、世の女性達はイケメンに託すよ。
よろしくイケメン。頑張れイケメン。
少子化問題に歯止めを掛けるのはイケメンだ!
844名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:46:26 ID:xoau1jN70
>>839
結婚は損得でするもんじゃないよ。
まあどう見ても得にならないけど、こいつの幸せそうな顔がみたいからみたいな理由でするもの。
845名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:46:46 ID:UbgDD9y30
女性向けオナニー商品が新たな市場か
846名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:47:11 ID:zk985Gi/P
>>839
女の場合は反対だけどなw
リスク管理のできる計算高い女は、若いうちに有望株と結婚する。
何にも考えていないやつは、結婚する意志もない男とダラダラつきあって、いき遅れる。
847名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:48:39 ID:qbLuokxP0
幸せそうな顔見たい

だけなら結婚せんでたまにデートくらいで事足りるだろ

結婚は「法的拘束力」が付くのがめんどくさいとこ
一度「結婚」という契約書交わすと簡単に破棄できない
特に男が破棄する場合は不利なことばかりしかない
848名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:48:44 ID:RnEDyvJI0
正直男として生まれて来て家族の一つも養ってやるっていう気概をもてないのが理解できんもんがあるな
どんだけ底辺で生きてるんだよ。
正直底辺ですら家族を養うぐらい必死になれば出来るのにそれを避けてリスクとメリットで計算とかw
そんなんしてる性格だから家族一つ養うぐらいの収入も得られんのだよw
849名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:48:53 ID:DaFKTJ9a0
>>832
男は知らんけど、女に関しては本当にそう思うねぇ
男を巧くコントロールできるのがいなくなった

芸能人見て感化されたのかねぇ
何でもぶっちゃけて大丈夫みたいな下賎な人間が増えた感じがする
850名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:49:00 ID:/hxgqMx10
>>828
それは差別問題全般が抱える課題だな。
根底に差別意識があるから優遇してバランスが取れるって考え方。
人種差別なんかでも同じような考え方をしている。

男女共同参画に関しては、それとは別に根本的に教育を変えないとダメだな。
何だかんだで今の公教育、家庭教育で女は甘やかされている。
男は泣いても許されないが、女は泣けば許されるとかありえんだろ。
こういう所からきちんと変えていくべき。
851名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:49:59 ID:1o1B+3Y90
852名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:50:19 ID:ix0TJBYK0
底辺のレッテル貼りたいんだろうが、普通に稼ぎはあるよ
ただこのご時世、確実に今後も維持できるとお思いか?
853名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:50:19 ID:xoau1jN70
>>850
それを変えて完全平等にして結局殺伐な男女が残るって感じなんだがなあ。
854名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:51:45 ID:bfLUS52A0
何にしろ、必要なのは妥協だと思うよ? 正確な自己分析に基づいた迅速な妥協な。
つうか、なんで妥協しないの? 自分の価値がそこまで高いと思わない方がいいよ。

身の丈に合わないもの求めても手に入らないし、手痛いしっぺ返しがくるだけッス。
身の丈にあった幸福でいいじゃないか。
855名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:52:05 ID:eDUTLtRX0
>>844
俺の場合は合コンでたまたま知り合った女に積極的に迫られて勢いで結婚した。
それまで男ばかりの工業高校・工業大学で女の免疫がなかったので女から結婚してくれと
言われて舞い上がったのが間違いのもと。
856名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:52:16 ID:+Q3g+0GJ0
自由を失いたく無い女達がいて、結婚を望んでいない
そして、女が求めるだけの金が用意できない男達が結婚を諦めてるわけだから

これは、ほとんどが女性側の欲望が引き起こしてる問題じゃね?
857名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:52:35 ID:C0EKHw9U0
>>854
つ 独身でいる事
858名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:52:53 ID:UbgDD9y30
>>848
専業主婦一人養い、子供1人大学卒業させる額を示されれば普通に断念するんじゃないの
その額を自分の娯楽に使ったほうが良いと考えるのは悪なの?
859名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:53:37 ID:B5Xxkhdn0
他人を信じられる人が羨ましいね。俺は無理だね。
860名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:54:24 ID:ix0TJBYK0
無理に妥協して、リスクを増やしたくないだろ?
だから中間層(400〜600)ですら非婚が増えてる(3〜4割)

少なくとも男と同等程度に稼ぐ女(んなの2割もいないが)じゃないと
あと、糞司法もなんとかしないとね
リスクだけ背負わされて、リターンに見合わないことが多すぎ
861名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:54:35 ID:uDw5NkMZ0
>>848
お前が自分の価値感と違う奴を否定する狭量なやつというのはわかるが
底辺と非婚は必ずしもリンクしない。
まあ、落ち着けって。世の中にはいろいろな価値観を持っている人がいる訳ですよ。
それぐらい知っているでしょう?
862名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:55:08 ID:/hxgqMx10
>>854
結婚は妥協と忍耐。

俺は出雲大社で結婚式をしたんだが、
そこの神主から頂いたありがたいお言葉。
863名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:55:47 ID:HZeHv0jB0
>>858
自分が稼いだ金を自分が使って終わりじゃあだめなんだよ
自分の子供に投資するんだよ
高い金かけて大学までいかせて
偉くなったらうれしいし
ボンクラになれば蛙の子は蛙
864名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:55:47 ID:kUONgBmL0
>>848
お前みたいのがいるからスレが荒れるんだよカス
865名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:56:02 ID:rdv4zakV0
>>845
コケシのような松茸のような形の電動マッサージ機が
女性にバカ売れしている現実。
866名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:56:33 ID:8R+p5QVk0
>>807
>いや、いくらあとで否定はしてるけどさ、じゃあ最初の一行で俺を小馬鹿にしてるのは何なの?w
喧嘩を先に売ってきたのは根拠も何も無く、「屁理屈」呼ばわりしたあんたなんだが?
ついでに言うと、馬鹿にした表現でもなんでもないよ、この書き方は。

>次の文章で否定するくらいなら、わざわざ書くなよと。
よくある表現だと思うけどね。

>前回に関しては優先順位の話などしていない。
>ただ、あんたがアンケート見て、「1位は金じゃないんだが」と言ってたので、
>「適当な」の部分に金「も」含まれると反論したまでだ。
ああ、他の人にもフルボッコで突っ込まれてたアレね…

>ただ、あんたがアンケート見て、「1位は金じゃないんだが」と言ってたので、
>「適当な」の部分に金「も」含まれると反論したまでだ。
>優先順位の話はさっきさんざんやったじゃん。
てか、その後だけど、あんた、「金『が』最重要」って言ったよな。
で、フルボッコにされまくってたじゃん? 最重要なら「も」じゃなくて「が」だよ。

>やれやれ、個人攻撃の次は、ついには他人に助け求めるようになったか。
>なんか典型的だな。
俺から言わせて貰えば、あんたのレスは全て反論にもなってないんだけど。
誰からも同意を得られない、まともに反論できないからって、噛み付くのやめてくれない?

>>807のレスも言い訳ばかりで見苦しいし… ハッキリ言って、あんた他人のレスは正しく読み取れない、
反論できないくせにケチをつけたり、喧嘩を売ってくる狂犬にしか俺には見えないね。

くやしかったら、「個人攻撃」じゃなくて「まともな反論」でよろしく。


つーか、お前みたいなのが、金以外でもてないのに、金が無いから結婚できない、とか言ってるんだろうなw
867名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:57:22 ID:Teelj6ie0
俺は、30代だが、最近、親が結婚結婚、うるさく言うようになったな。

結婚するのは当たり前で、結婚しないのは欠落した人間、
ってことらしい・・・恥ずかしいから、誰でもいいから
早く結婚しろと。結婚してないヤツは、結婚したいのに出来なくて
困ってるとしか見えないらしい。

団塊世代の感覚が全く理解できないぜよ。
868名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:57:32 ID:22Km1b770
自分のためになんか生きていたくない
だって自分が嫌いだから・・・
自分の事が好きな人はいいな、うらやましい

自分のためだけに生きていける人が羨ましい
一生独身でよくて孤独のが良いとか、尊敬する
869名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:58:17 ID:u8v7nfSA0
>>867
お前らを見てきたから絶対結婚したくないんだよ
って言ってみて
870名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:58:57 ID:UbgDD9y30
>>863
投資する先は子供だけしかないの?
子供はちょっと欲しいけど嫁とかうるさそうなのいらないんだけど
871名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:59:28 ID:u60aBDC90
結婚するのが当たり前なんて思わないが、バツイチなんて珍しくもない世の中になったし
1回ぐらいしてみるのもいいんじゃない。
やってみないとわからない事もある。
872名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:59:33 ID:C0EKHw9U0
>>845
ディルドとか電マとか、何か得体の知れないくさい臭いがするから使いたくない。
如何にも体に悪そうな素材使ってそう。

体に優しい・安全な素材使ったアダルトグッツはニーズあるかもな。
100%シリコーンとかさ
873名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:59:42 ID:PMH7bdEa0
しょせん 女が馬鹿だからな。欲のかたまりw
人口がどんどん減って 終わり。
874名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:00:02 ID:KRCRVdAt0
男も自由じゃないのw
875名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:00:03 ID:uDw5NkMZ0
>>868
ポエムはお前のリアルノートに書けw
ちなみに非婚=自分大好きじゃないと思うぞ。
876名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:00:12 ID:ix0TJBYK0
みんなしてるから、で妥協し忍耐の日々を送るのか…
そんな人生楽しいんだろうか、嬉しいんだろうか

やってみないとわからないってw
一度でかい失敗すると、人生ほぼ終わるんだが
877名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:00:35 ID:8R+p5QVk0
>>844
損得が全く関係ないとは思わないが、損得以外のものもあるだろうな。
だから、結婚しない理由の最重要要素は「金」以外だろうね。

>>862
>結婚は妥協と忍耐。
それは「結婚前」の話なのか「結婚後」の話なのか…
後者ならそうだと思うが、前者でもそうなのかは分からんな。
878名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:01:32 ID:qbLuokxP0
やってみてからハイやめ〜たができんからみんなやらんのでしょ
879名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:01:47 ID:FJ/vo6WC0
結婚しない理由が「適当な相手にめぐり合わない」というのが1番なのは今も昔も一緒か
それでも、知人の紹介や見合いといったやり方で結婚に向かう事も多かったが
今ではそれが少なくなっているし、紹介する時にはそれなりの人物しか紹介できない

30歳超えの非正規雇用の男に紹介出来る女を知人に持つ人はそんなにいないだろう
880名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:03:28 ID:bfLUS52A0
>>857
うん、それも一つの妥協だね。
経済的な理由にしろ、あるいは個人の信念にしろ、
それぞれに見合った妥協点を見いだせないと、悲惨な結果が待っている。
酷な話だけど、40過ぎで1000万以上求めるとか、太陽に焼かれて落ちてくイカロスを連想させる。

ああ、どっかに伴侶を嬉々として死地に向かわすことができるぐらいの、イイ女いねえかなあ。
881名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:03:31 ID:h/UoRMXk0
結婚してる知りあいの体験段を聞くたびに、「別にしなくてもいいんじゃね」と思えてくる
小遣い少なくて、いつもサイフがカラとか
そのくせ、パチンコだけはやたらとしたがったり(そして負ける)
そいつも、風俗で性病に感染して、奥さんに染つしたりしてんだけどな
882名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:04:01 ID:qbLuokxP0
一番は「女からの要求が多すぎて男が嫌気指してる」事だと思う
883名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:04:23 ID:eDUTLtRX0
男は自分で相手を選択して、自分からアプローチした方がいい。
女の方から男に近づいてくるケースはロクな女がいない。
金目当てか、男にすぐに色目を使う好色女か、とにかく地雷女が多いというのが実感。
884名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:04:28 ID:ol7V65/m0
>>832
九州の男尊女卑がそんな感じ。
885名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:05:02 ID:rdv4zakV0
多種多様な価値観が認められる時代に
無理して結婚しなくても良いと思うんだぜ!
無理して結婚してもストレスになるだけなんだぜ!
886名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:05:35 ID:uDw5NkMZ0
>>878
日本の法律はかなり女に甘すぎるな。
これも非婚の一因だろう。
だって、だれも好きこのんで不平等条約を結びたくないわけですよ。
結ぶなら結ぶで、相手が相当信頼できる人じゃないと。

憲法の男女平等はどこいったんだ?と言いたい。
887名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:07:59 ID:Teelj6ie0
こんな時代に、無能で才能ない自分から
優秀な子供が生まれて幸せになれるワケないじゃん。

かわいそうすぎて、結婚して子供を作る気にも
なれないな。今、結婚して子供を作るヤツは、
それだけで児童虐待じゃね?
888名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:09:50 ID:gpLdpMda0
自由が無くなるのはどう考えても男の方だろ。
889名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:10:20 ID:FJ/vo6WC0
>>882
三高とか3Cとか、常に要求が高いしな
まあ、そうやって煽ったマスコミの姿勢も問題だが
890名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:10:39 ID:/hxgqMx10
>>880
いい女はいい男の所にいる。
君がいい女に出会っていないなら、
それは君が自分のレベル以上に高望みしているという事。
891名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:10:52 ID:1o1B+3Y90
よくここを読んで研究してくれ
http://www.geocities.jp/moteo2005/


892名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:11:10 ID:G+Heq2B6P
>>856
そんな女は年取って泣きを見るからいいんじゃね。
女は若ければいくらでも稼げるけど、年とればトイレ掃除くらいしかなくなる。
キャンギャル時給2000円が時給600円の便所掃除だ。
若いときチヤホヤされても年とれば誰にも相手にされなくなる。
893名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:11:45 ID:C0EKHw9U0
結婚、中田氏しなくても
IPS細胞研究と人形ロボット工学発達した未来には子供作れるようになってるだろ
その頃、俺がまだ生きてるかは分からんがw

ま、これからも日本人が減って来ても日本国籍欲しい外国人移民がどんどん押し寄せてくるからさ。
遠くない未来、純日本人は移民に民族浄化されて、優秀な日本人やお金持ちの日本人は海外にディアスポラするよw
日本に残ってる純日本人はほとんど居なくなってるだろうねw
894名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:11:51 ID:APU/XyeO0
結婚しない奴は若い内に遊んでこなかった奴だよ。
要するに遅咲き。
若いうちから遊んできてる奴は、もう遊びつくしたしそろそろ落ち着こうって
結婚するんだが、若い内に遊べなかった奴は、遊び足らないから歳とっても遊びたがる

どっちが人間的に良いのは言わなくてもわかるよな?
895名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:13:59 ID:DZZh32l10
利己主義に走った結果だからしかたがない
これは国と教育の問題でそれがもはや当たり前になってしまってる
しかも個人が利己主義に走らないとどこからでもリカバリーが不可能なドツボに落ちる目が
堂々と今の日本社会には存在してるからどうしようもない

元々民度は世界的に見ても高い方だから特権階級や支那畜や朝鮮人みたいな恥知らずの癌細胞を叩き出して
セーフティネットを完備すれば国民同意の上の相互扶助の社会は他の国より成り立ちやすいはず
国や社会を守る意識があれば変わりそうだが
国や社会が国民を足蹴にしてる限り永久にそうはならない
896名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:14:02 ID:G+Heq2B6P
>>868
あなたみたいな人と結婚したいな。
人のために生きられる人は素敵だ。結婚すると相手を幸せにしてあげられる。
897名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:14:45 ID:rdv4zakV0
神様は俺に「モテない能力」を与えてくれた。
そんな神に感謝。ザーメン。
898名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:15:14 ID:VlOmN0PN0
マンコの価値って凄いよね。
それだけで結婚出来るもんな。

男なんか、金や学歴や努力や持ち物、トークまで総合して努力しないと
結婚なんか出来ない。

いやいやマンコの価値はすげえよ。
899名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:15:59 ID:dsMPEl9T0
>>866
>喧嘩を先に売ってきたのは根拠も何も無く、「屁理屈」呼ばわりしたあんたなんだが?

いやいや実際屁理屈だったわけだし。あんたも認めてるみたいだし、
それでケンカ売ったと思われるなんてそりゃ逆恨みもいいところだわ。
あと、あれがバカにした表現じゃないと思うんだ?
じゃあ「思えるところが凄い」とは何が凄いのか教えてほしいものだ。

>よくある表現だと思うけどね。

どこがよくある表現だよ!w 
 
>ああ、他の人にもフルボッコで突っ込まれてたアレね…

はあ? フルボッコってなんだよ。意味わからん。
しかし、他人のふんどしで偉そうにするしかもう手だてがないのかと思うと悲しくなってくるぜ…。

>俺から言わせて貰えば、あんたのレスは全て反論にもなってないんだけど。

いやいや、それはどう見てもあんたのことだから。
もうほとんどのレスでまともな反論になってないし。
ただ否定するだけになってるし。

>>807のレスも言い訳ばかりで見苦しいし… 

細かい反論もせず、ただ「言い訳」の一言で反論しやがったw

さらに「狂犬」とか、もう恥ずかしげもなく個人攻撃しだしてるし。
みじめすぎるぞあんた。
900名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:16:35 ID:uDw5NkMZ0
>>850
いっちゃあなんだが日本には女性を差別するという考えはありませんでした。
海外にはあったのかもしれませんが。
日本の男女共同参画には全く理由がありません。

日本の伝統の中で、女性が労働から疎外されていたことなんかあったのか?
断言してやるが一時代もない。

女は労働から疎外されている、そんなこといっているのはクソフェミだけ。

901名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:17:39 ID:C0EKHw9U0
>>898

マンコの価値は90年代以降、大暴落ですが。
風俗、援交、不倫、SF・・・結婚しなくてもハメたきゃ幾らでもハメれるようになりますたが
902名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:18:02 ID:pmR0Hcsz0
でもさー宝くじで三億当ったからと言って結婚するかというと
今更遅いwで結局独身のような気ガスw
903名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:18:36 ID:bfLUS52A0
>>890
いやあ、俺の思うイイ女はたぶん現代には存在しないw
妲己とかシン姫だとか、そういうの。もうお前のためなら滅んでもいいわってレベルのほぼ伝説級。
904名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:19:31 ID:VlOmN0PN0
>>901
結婚マンコと風俗マンコは別だろが。
女だってマンコ使い分けている。

万個の価値が暴落してたら
こんな数字でてないだろ。ニートが結婚万個入れ放題じゃなきゃおかしいじゃん。
905名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:20:01 ID:eDUTLtRX0
>>902
いい妻に当たる確率と宝くじで1億円当たる確率は同じぐらいの希ガス。
女を見る目を養えばいいだけの話だろうけど、知り合う絶対数が少ないからなあ。
906名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:21:34 ID:dLc6AjLX0
イイ女=「金、イケ面、金、イケ面、金、イケ面!!!」

ですねわかります
907名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:21:45 ID:uDw5NkMZ0
>>898
マンコの価値だけで結婚できると思えるお前は大正生まれのババアか?
たかだか金で買えるものが、結婚の動機になるはずないでしょうがw
お前は名器なのか?
908名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:21:48 ID:mSM/0EqY0
男の理想と女の理想がかみ合わないからこういうことになるんだろうね。

自由っていうのは本当不自由だね。
909名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:22:45 ID:jBQbYZ600
お前ら、笑っていいとも見てみ
観客は全員女、この世のありとあらゆるの娯楽の場には女が圧倒的に多い
それだけ女は働いていない証拠なわけだが、こんな女たちが20代に
イケメンととっかえひっかえ付き合って肉欲におぼれ、
ananのセックスしてきれいになる特集に煽られ
高齢になり、婚活してハイ結婚してくださいって言われても、
結婚する男からしたら罰ゲームとしか言いようがないわww
910名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:22:56 ID:C0EKHw9U0
>>904

TV・雑誌の変態報道、携帯・ネットの普及で、援交、不倫、セックスフレンド
やろうと思えば幾らでも素人マンコにもハメられますやん。

そんな中古マンコ嫌だという潔癖君には虹もありますやん。
あんた、何言うてますのんw
911名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:23:13 ID:xoau1jN70
>>905
いい妻の定義は難しいけど、質素で貞淑で夫を立てる古風な妻ってそこそこ居るもんだよ。
912名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:23:53 ID:eDUTLtRX0
最近は普通に家事ができて、俺を裏切らず、無駄遣いせず
顔は平均であればいい妻だと思える。
なかなかそういう女がいないんだけどね。
913名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:23:55 ID:VlOmN0PN0
>>907
お前も文章読む力ないな。

女は女であるだけで、生きて行けるっていってんだよ。ばか。

男は金や地位や努力をしないと、男になれないっていってんの。
914名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:24:20 ID:D/8SCTG30
男が結婚しない理由は、
「今の既婚者を見ても結婚したいと思わない」
って事が一番だと思うけどな。

今の30代なら潜在意識の中にあるはず
915名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:24:48 ID:0vXiYJYl0
真の勝ち組は16%にも満たないんだな。
916名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:24:54 ID:IzbVRJLF0
貞操観念が一緒でかつ趣味の合う人ってのがいて
さらに不細工ではない

という条件を設定するだけで俺は一生結婚できない
917名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:25:20 ID:aJynPkze0
>>335
その通りだと思う。素直になれなくて何度チャンスを逃したことか。

チャンスを得ても、重労働の日々。2〜3のバイト掛け持ち(共働き)は免れなかっただろうな。
ガキが出来たらオムツ換え、学校への見送り、飯作り、炊事洗濯掃除の分担、
勉強教えたり、遊びにつれてやったりと、更に大変になる。それがまた幸福なんだろうけど。
918名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:25:22 ID:dkXzLqrK0
>>188
同意見だわw
秋葉とかだけだな1人でも平気なところは
919名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:26:06 ID:G+Heq2B6P
>>909
若い頃遊びまくりのガバマンは御免だな。
処女信仰じゃないが、結婚する相手には純朴さを求めたいものだ。
920名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:27:48 ID:CsFxRauI0
>>919
過去に遊んでたとしても、生活を正して純朴な三十路になってるんだからいいじゃないか。
器ちっちゃいwww
921名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:30:20 ID:/hxgqMx10
>>913
仮に女が女であるだけで生きていけるというのなら、
それは男がマンコを求めすぎだからだろ。
なんでそんなに飢えてるの?

>>912くらい女に条件を付けて、妥協しなければ、女の買い手市場ではなくなるぞ。
922名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:30:43 ID:dLc6AjLX0
お前はこれからずーっと養っていく女はな・・・・
過去に色々な男にタダマンさせてきましたー
イケ面君に貢いで股開いていましたー

そういうケースを何件か知ってます
自分の周りだけでも
923名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:31:02 ID:uDw5NkMZ0
>>913
まあ、あんまりつんつんするなってw
そんなに必死なのか?

>女は女であるだけで、生きて行けるっていってんだよ。ばか。
>男は金や地位や努力をしないと、男になれないっていってんの。

この対比は適切か?いっちゃあなんだが不適切だとお前も思っているよなw

女はどう努力すると女になれるんですか?努力する必要ナッシングということなんですかね。
なにこの男女不平等条約。
924名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:32:11 ID:7Ro2F0ql0
創身党に聞こえてしょうがないわ(´・ω・`)

「創」 【意義】 きずつける/きず/はじめる
「創」
《意味》
@ きずつける。
A きず
B はじめる。
925名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:33:05 ID:8R+p5QVk0
>>899
>いやいや、それはどう見てもあんたのことだから。
>もうほとんどのレスでまともな反論になってないし。
>ただ否定するだけになってるし。
それは、お前だろ? ていうか、自分で「根拠ねえけど」とか書いてた分際で何を抜かすか。

>細かい反論もせず、ただ「言い訳」の一言で反論しやがったw
事実、言い訳じゃないか?
・恋愛に比べて結婚では金重視、要旨を重視しないと言うが恋愛→結婚という流れが主流において、
 恋愛をクリアしないと結婚できないので、結婚で容姿が重要視されない理屈は成り立たない(>>580
・人の要求はエスカレートする傾向にあり。歳をとったから妥協するとは限らない(>>580>>604
・フリーターは論外と言うが、フリーターはそもそもフリーターのようなのと
 くっつくのでは? 金は「離婚する原因」になっても「結婚しない原因」にはなりにくい(>>591)
・「妥協」が逆に「妥協した代わり」を求めるから、結局要求はエスカレートしてるようなもん(>>617
これらに対し、あんたまともな反論して無いだろ?

「収入がー最重要、収入がー最重要」と言ってるだけ。で、それも「バブル以降、跳ね上がってることについては?」って
突込みにはまともに反論できてない。

他にも、2位以下に収入の事がないから、1位の「適当な相手にめぐりあわない」の「適当な」に収入が入っていると
言い張ってるけど、2位の「結婚資金」や3位「結婚後の生活資金」ってのがどうして収入関係ないといえるのか?って
質問にはまともな反論できて無いじゃん?
>前回に関しては優先順位の話などしていない。
って言ってるけど、そもそもの質問が「適当な相手にめぐりあわない」は収入がメインでかかれてないけど、2位、3位が
収入メインの話で、収入の話は別途あげる人が多数だから、1位の理由は収入が最重要の項目じゃないのは明白。
だから、あんたは持論の「収入は非婚化の一番の原因」に無理やり結び付けてるようにしかみえないね。


さて、馬鹿なおまえに改めて示してやったが、どうせ、もてない理由を「マスコミの受け売り」で「金が」とか言ってるお前に
まともな反論ができるとは思えないんで、別にレスを返さなくていいからなw
926名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:33:20 ID:CsWFjQXW0
経済面で不安が1位なら、独身男に独身手当てを国が支給したらいいんじゃね。
1位の金に不安がなくなれば結婚するわけだろ簡単じゃん。子供手当てを廃止し独身手当を支給すればok
927名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:33:34 ID:C0EKHw9U0
結婚したくても相手が選べない野郎には本当に良い時代になったw

中年になって独身でも後ろ指さされる事がなくった。もうマイノリティじゃないからなw

若くて、可愛くて、従順で、料理・家事ができて、家計をやり繰りできる程度に賢くて、貞淑な処女で、男を立てる
そういう女なら男は結婚したいさ。でももう居ないw わずかに居てもそんな良い女はさっさと良い男と結婚してるw

選べないなら結婚するまい。そうなるのは当然だわw 独身最高ぅ!
928名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:33:47 ID:rdv4zakV0
男は30歳を越えるとサクッとライトなオナニーで十分になるんだよ。
セックスなんて面倒臭い事したい30代以上の奴は絶倫な奴。
929名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:33:58 ID:FJ/vo6WC0
135 名前: キツネダイ(東京都)[] 投稿日:2010/05/27(木) 02:29:47.20 ID:i8Oev7Ti
    ビシッ 彡川三三三ミ
    / ̄\川川 ::::::::⌒ ⌒ヽ     
  , ┤    ト川:::::::::ー◎-◎-) http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame092158.jpg
 |  \_/  ヽ::::::::  ( 。。))   
 |   __( ̄ |∴ ノ  3  ノ    
 |    __)_ノ ヽ_.;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
930名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:34:49 ID:lttbbS2F0
民主党はだめだ
931名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:05 ID:VlOmN0PN0
>>923
女は産まれた段階で女だから価値があるんだよ。

男は努力して男にならないといけない。
男になれていないのが16%だ。

女は産まれただけで、ほぼ一回は結婚出来る。
女の生殖器の威力は昔も今もかわらず。

そういうふうに神様はつくったんだから、しょうがないけどな。
932名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:12 ID:jBQbYZ600
>>920
つーか
すでに旬を過ぎたいやな部分だけを押し付けてもらってもこまるのよ
じゃあ結婚してやるから、それで専業でもいいよ
そのかわり全力で尽くせ!文句言うなよ
てなかんじたな
933名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:16 ID:pmR0Hcsz0
宗教とかじゃなくて何か自然と入れるようなサークル活動って社会人に必要だと思う
934名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:25 ID:6XtYNCU50
まぁ毎晩おんなじおっぱい&おまんこ吸うか
金を出す形ではあるけどいろんな女のおっぱい&おまんこ吸うか.....の違いだろ?
既婚か独身かなんてw
俺は後者の人生をとるよ
935名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:46 ID:8pxtgz8d0
いい時代になったな。みんな独身でいい。
936名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:35:49 ID:9XVHnV460
結婚しない(できない)男が増えれば、当然結婚しない(できない)女も増える
30後半になってまで婚活とかやってる女は趣味みたいなもんだろ
937名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:36:30 ID:lrazhJiM0
独女は30超えたら、残り生涯罰ゲームだな
938名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:37:04 ID:0vXiYJYl0
教えてやろう。50になるとセックスは年2、3回でじゅうぶん。

939名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:37:15 ID:eDUTLtRX0
大体、普通に家事のできる女が少ない。
ワイシャツに糊付けしてぴしっとアイロンかけ出来る女がどれだけいるか。
独身生活長いと男はクリーニング代節約の為に自然に出来るようになるんだけどね。
今、独身男の方が女よりも家事能力が高いんじゃないだろうか。
940名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:37:30 ID:rdv4zakV0
このスレで2名ほどケンカをしているな。
その熱いパワーを有効に使いなさい。
とりあえずオナニーしてスッキリしろ。
941名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:37:42 ID:qeu7x5hM0
なんてこったい
俺は負け組じゃないと思ってたら・・・
たった16%に含まれてたのか!?
あれ・・・でも結婚って勝ち・・・??
あー・・・世間的にはそうなのか・・・
俺は世間的に負けたんだな・・・orz
942名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:38:30 ID:2mNKwOww0
40の頃に23の子をたぶらかして結婚したけど
思った以上に快適だわ
自分の娘みたいな感じで喧嘩にならないし
かわいいし

お前らも40付近で若い子もらえばいいよ
男ならそれが出来る
年食ってもいいんだ
943名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:39:13 ID:0vXiYJYl0
負けるが勝ちって云うじゃないか
944名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:39:29 ID:3QQGecpU0
女は自由が無くなるだけかも知れないが、
男は自由も金も無くなるんだよな
945名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:40:00 ID:Wnt5zGZg0
確かに女が35過ぎたら、ほぼ生涯独身確定だわな
16歳から結婚できる能力があるのに旬な時期を逃しすぎだよな
946名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:40:11 ID:VlOmN0PN0
結婚したいなら金儲けろ。
金。

金があれば女なんか直ぐ寄って来る。これが笑えるくらい簡単だから。
金儲ける出来る奴が男なんだよ。残念ながら。女の評価は。
947名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:40:48 ID:u60aBDC90
>>943
あんたの言うとおり
948名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:40:52 ID:b4LrI6LW0
>>942
60過ぎたら悲惨だぞ

今は、女も若いから「やさしく守ってくれるパパ」みたいな存在として
20歳近く年上のお前にベッタリかもしれんけどな

あと20年後、お前が60過ぎた頃は、女も40台の中年だ
病気とかで介護が必要になるかもしれないし、そんな時、「粗大ごみ」扱いされないようにな・・・
退職して家に居ると「迷惑だ」とか言う妻もいるらしいぞ

定年離婚なんてのも流行ってるしな
949名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:40:58 ID:FJ/vo6WC0
  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!

 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代




  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!

 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
950名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:41:53 ID:rSairXcZ0
底辺と有産階級だけが大家族を形成し子供を数多く残す
底辺は児童労働や人身売買に子を差し出す
百年かけて元通りです
951名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:42:08 ID:/VtTkhju0
器が小さいだの、草食だの、別に何でもいいよ
俺の生活の質は落ちないし

しいて言うなら、頭悪そうな事やる為だけに、わざわざこっち見んなw
ほっとけよw
んな時間があるなら、婚活だっけ?何でもいいからそっちやればいいのに
952名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:42:17 ID:rdv4zakV0
>>946
年中他愛の無い口喧嘩してる両親を見て嫌になっているから
結婚などしたくありません!
953名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:42:19 ID:uDw5NkMZ0
>>931

>女は産まれた段階で女だから価値があるんだよ。
意味不明。価値は存在するものですか?見出すものですか?

テメーは電波か?
この言論空間は公共の場であって、テメーの妄想を垂れ流す空間じゃないぞ?

つーか釣りだろw

釣りだったらもう少し巧妙にしないと。次から頑張ってください。
954名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:42:23 ID:pGBctuGz0
確かにこの手スレ多いけどなんでだろうな。
同じような結論になるのは明白だろうに・・・。
955名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:43:54 ID:VlOmN0PN0
>>953
お前ってバカだよな。
この程度の読解力もないんだもんな。
956名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:44:01 ID:dEi6ByTY0


肉食男子だって腐った肉は喰わないさ。
957名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:45:15 ID:FJ/vo6WC0
金も無い、出会いも無い、必要も無い

無い無い尽くしな状況で結婚なんか考えもしないな
958名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:45:43 ID:jBQbYZ600
いやー
年収が高い独身男は最強だな
女涙目w
959名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:45:55 ID:8R+p5QVk0
>>953
一応、
・男の性欲を満たすことが出来る
・子が産める
ってのは価値があると言えるんじゃないか? 何でも許されるレベルの価値は無いと思うけどw

>>954
意外と同じような結論にならない。マスコミの押し売り的な模範的な意見(金とか
男が情けない論)を言う人と、そうでない人(金以外だろ、女にも問題あるだろ)に
分かれるから。

大体、それらがループしあって終わるけどw
960名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:47:01 ID:VlOmN0PN0
金があれば出会いも必要もみんな
向こうから勝手にやって来る。
金は全部解決する。
961名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:47:08 ID:XCZAGY3k0
昔のお母さんたちは自由がなかったもんね
結婚しなくちゃ食べていけない時代だったから

でも今は違う
あたしは自分ひとりで生きていける
男なんかいらない
ホントいい時代になりました
962名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:48:02 ID:Pdwkxi9r0
性欲は風俗店で満たせる
あとはとっとと人工子宮とやらを開発せよ無能科学者ども
子供いらんけどそのうち欲しくなるんだろ
生きがいがほしいとか遺伝子を残したいとか老後ひとりは不安だとかでさ
963名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:48:39 ID:uDw5NkMZ0
>>955
えーと、スルーしていいか?
内容のない奴はスルーしたいですし。
964名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:48:55 ID:gNKwJQvr0
>>961
>>962

こんな考えだからこうなるっていい見本だな
今の日本を象徴している
965名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:49:20 ID:eDUTLtRX0
>>960
そんなことはない。
ある程度の年収・資産だけど、海外出張を含めて転勤出向がやたら多くて
しかも男ばかりの工場だから女と知り合う機会はほとんどないし、親戚も結婚を勧めない。
966名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:51:22 ID:VlOmN0PN0
>>965
金があるならあとは、狙いたい女がいるところにいけばいいじゃないか?
ほっとかれないと思うぞ。資産もあるなら。簡単だろ?
967名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:52:05 ID:gNKwJQvr0
女の子って25くらいから焦りだすよね
968名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:53:16 ID:eDUTLtRX0
>>966
女とコミュする能力がない。
学生時代も男ばかりの工業大学出身で女に自分から話しかけることができない。
969名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:53:50 ID:J70NnEb60
男30前半で焦らんでもな
970名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:55:24 ID:8R+p5QVk0
>>966
そういう女性は大抵、女性の方も金持ちで、金が武器にならなかったり
するんじゃないか?と思う。

というか、正社員じゃないから結婚できない、とか言う人いるけど、
正社員の人の周りは当然、正社員が多いから、正社員って事自体が
あんま武器にならないんだよね。
971名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:55:33 ID:VlOmN0PN0
>>968
トークか。
トークは実は金と同じくらい大事なんだよな。
とにかく自分の中で最高に軽くて中身の無い事を女としゃべる事から始めたらどうだ。
喋らないのが一番良くない。話題は女に全部まかせればいい。
972名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:56:19 ID:FJ/vo6WC0
>>968
見合いをセッティングしてもらえば良いのでは
婚活パーティーはちょっとハードルが高いかな?

ある程度の年収・資産があるなら、相手の女の方が何とかしてくれるモンだ
973名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:56:58 ID:rdv4zakV0
>>961
>でも今は違う
>あたしはひとりで生きていける

閉経前と姉さんカッケエーwww
ハンパねえッス。
974名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:57:16 ID:wpzFGyHb0
せっかくの子袋が泣くぜ。女どもよ。
975名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:57:26 ID:dEi6ByTY0
>>967
クリスマスケーキに例えられるよな。
24までは申し込みが殺到するが25を過ぎると猛烈な勢いで価格が下落し、
最後は腐って食えなくなる
976名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:57:41 ID:RIkIypBK0
>>15
あまり伸びてないねw
977名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:58:17 ID:jBQbYZ600
>>972
ただし、金目当ての女がな
978名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:59:46 ID:8R+p5QVk0
>>971
そういや、「トーク」って確かに重要だと思うけど、「トーク」って、
それ自体は外見と中身のどちらの属性か?と言えば中身だと思うけど、
判定される基準は容姿とか金に近い要素な気がする。

と言うのも、「トーク」の上手さ下手自体には性格のいい、悪いは
全く関係ないからなw 寧ろ性格が悪い人間の方が
トークが上手いケースが多い気すらするw
979名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:00:01 ID:VlOmN0PN0
>>977
すべての女は金目当てだよ。
まったく金目当てじゃない女がいたら、そいつは逆に危ないよ。

男は全員、マンコ目当てなんだから。
980名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:01:59 ID:XdHmh0++0
男の方が真面目だな
経済面に不安あると無責任に結婚できないって思ってるわけだろ
それに比べて自由がなくなるのが嫌とか女の理由はどうしようもねーな
自由とやらを求めてババアになっていくのか
981名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:02:15 ID:CsWFjQXW0
女に数千万〜億単位の金を奪われる覚悟あるなら普通に結婚すればいい。

982名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:02:20 ID:pGBctuGz0
>>959
男が金ないから結婚しないというのはわかる。

スレに共通していると思うのは雇用が変化しているのにも関わらず
男に対して大黒柱、負担を切望しているって所がクローズアップされてる。
共働き世帯も多いとは個人的に思うんだが。


早くに結婚している人達は共働きという現実を早くに受け入れてる気はする。

983名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:02:49 ID:VlOmN0PN0
>>978
女が分かっていないな。
男の中身はどうでもいいんだよ。悪だろうが善だろうが。

金持っていて強い男。そして中身の無い楽しい気分にトークで盛り上げてくれる男。
動物で言えば、強いオス、求愛の行動が大げさな奴。これを女は求めてる。
善人を欲しい女なんかいないよ。
984名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:02:56 ID:sDT030Ho0
金がなきゃ結婚はできないからね
女はお金と言いたくないだけで
本音では自由=お金だろ
985名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:03:51 ID:eDUTLtRX0
>>972
つか、前の方で書いたけど、俺は×1で(女の方から俺に積極的に近づいてきて勢いで結婚)
前の結婚で経済的にも精神的にも最悪の経験をしたので、女性不信になってるのは事実。
再婚するならもう失敗したくないので、いい相手を選びたいと思ってる。
986名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:04:56 ID:dsMPEl9T0
>>925
>自分で「根拠ねえけど」とか書いてた分際で何を抜かすか。

いや、根拠のあるなしと、反論は関係ないから。
お前の反論だって根拠などどこにもないだろうが。
そもそも議論ってのは明確な根拠がないことをあれこれ言い合うから成り立つ。
最初から明確なデータがあったら言い争いにならない。

>これらに対し、あんたまともな反論して無いだろ?

はあ? どこ読んでるんだよ。全部反論してるじゃん。
そこにあげたレス番についてる俺のレス全部読めよ!

>バブル以降、跳ね上がってることについては?」って突込みにはまともに反論できてない。

はて? バブル以降跳ね上がってるってことは、収入が重要なわけだから、
反論する必要ないんだが。

>2位、3位が 収入メインの話で、収入の話は別途あげる人が多数だから、1位の理由は収入が最重要の項目じゃないのは明白。

そこまで厳密に考えてアンケートに答えてないだろ。
これって選択肢から選ぶ方式じゃないのか?
容姿や性格の項目もあるかもしれないしな。

じゃあお前が反論できてないのを列挙してやる。

・「極論を前提にした考えなんて、屁理屈だ」に対して反論なし。
・俺を根拠もデータもないと批判 ← 自分も根拠もデータもないだろ。
・アンケート1位は金じゃないんだが? ←1位に金は含まれてるだろ
・「屁理屈は個人攻撃だ」 ← いやそれは主張に対する意見だろ
・小馬鹿にしてないというのなら「凄い」の意味を教えろ ← レスなし
・「よくある表現」 ← このへんももっと詳しくよろしく
987名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:07:24 ID:kUONgBmL0
子供を虐待死させたりするニュースを見ると
親になんかなりたくない
ずっと男と乳繰りあえる若い女でいたいって大人になりきれない
現代の女を現してるな
988名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:08:11 ID:8R+p5QVk0
>>982
>男が金ないから結婚しないというのはわかる。
しかし、結婚って1馬力が2馬力になるんだから、共働き前提なら
金が無い方が寧ろするべき話なんですよね(子供がいなければですが)。

なんだかんだで今、専業主婦になるのは無理ってのは女性も分かってる人が多いし、
実際、結婚してもなんだかんだで働く人が多いわけで、そこを考えると、
結婚しない要因の最重要要素が「金」とは到底思えないんですよね。

この手のスレで「独身税かけろ」ってのがよく出ますが、独身税が仮に出来たとして、
それが仮に住民税の2〜3倍ぐらいだったら、恋人いる人(で、同棲してる人)は
確かに税を避けるために結婚する可能性はあると思いますが、フリーな人が
無理に相手を見つけてまで結婚するようになるとは到底思えないんですよね。
989名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:08:22 ID:jBQbYZ600
>>985
それでもまた結婚したいと思うのがすごいな
マゾでつか?
990名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:09:46 ID:rdv4zakV0
恋愛や結婚など興味の無い男性諸氏、
そんな貴方にTENGAエッグがおススメです。
991名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:10:06 ID:XCZAGY3k0
あとは女性向けの風俗があれば完璧
ここだけは男がうらやましいと思う
992名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:11:01 ID:l3KEPmnFP
一人暮し10年以上やってくると、とてもじゃないが
女とすら「同棲生活」なんて考えられない。

寂しさ感じる脳の回路が壊れちゃうのかな。 独りでいることがデフォに
なってしまった。
P2Pとかで作り上げた ツタヤ貸し切り状態みたいな環境で、
まさに昔、夢見てた男のロマンみたいなのも実現できてる。

家電だけは最新揃えて、家事負担はスイッチ一つで何でも終わるし
一人暮しって本当に快適だな。

993986:2010/05/27(木) 03:11:53 ID:dsMPEl9T0
一部読み間違えてたので訂正。

>バブル以降、跳ね上がってることについては?」って突込みにはまともに反論できてない。

跳ね上がってるのはバブル景気(1996年)以降ではなく、
もっと前(1975-1980年)からだろう。
そして、バブル崩壊後は、女の非婚率の伸びが上がってる。
これは女が収入面を気にしてる証拠だ。
これ以前にも書いたんだがな。
994名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:13:21 ID:eDUTLtRX0
>>989
いい相手がいれば再婚したい。
そういう相手にめぐり合わなければ一生独身でもいいと思ってるよ。
995名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:15:31 ID:XS6O2+T70
つまり女性側が無責任になったということだね。

もう女性のための社会とかやめろよ。

社会に貢献してないんだからさ。
996986:2010/05/27(木) 03:16:27 ID:dsMPEl9T0
訂正、バブル景気は1996年じゃなくて1986年な
997名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:19:27 ID:8R+p5QVk0
>>986
あんた、俺にしかレスしてないね。ストーカーみたいでキモイよ。レスするなって書いてるのにレスするし。

>はて? バブル以降跳ね上がってるってことは、収入が重要なわけだから、
>反論する必要ないんだが。
呆れた… バブル期、バブル以前から跳ね上がってるって突っ込みが入ってるじゃん…

>そこまで厳密に考えてアンケートに答えてないだろ。
それを言い始めたら>>1の全否定。別のところに収入問題の項目があるんだから、1位に
収入の要素があったとしても、それが「最重要要素」と捕らえるのはおかしいよ。

>・「極論を前提にした考えなんて、屁理屈だ」に対して反論なし。
馬鹿のレッテル貼りに付き添う必要は無い。ていうか、「極論言うと」ていうのは
お前がこんなに揚げ足取りなストーカーまがいな野郎だとは思わなかったんで、譲歩して
お前をある意味おだてるために書いたんだぜ?(「妥協は我慢」ってのは実際は
極論でもなんでもないしな。)

そしたらチョンのごとく勘違いして、「極論を前提に〜」とか言い出して、ハッキリ言って、
こっちも困ってるんだよね。
998名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:21:46 ID:8R+p5QVk0
>・俺を根拠もデータもないと批判 ← 自分も根拠もデータもないだろ。
仮説は述べてる。あんたのは仮説なし。そして、俺には同意する意見があるが、あんたにはない(笑)
説得力の問題なんだよw あんたのレスには説得力が無いって言ってるの。お前は俺のレスの方が
説得力がないと思い込んでるけど、周りのレスがそれを証明しているの。

だから「ケチをつけているだけ」と言ってるんだよ。否定から始まってるのは俺じゃなくてお前なんだよ、アホ。

>・アンケート1位は金じゃないんだが? ←1位に金は含まれてるだろ
これは>>997参照。

>・「屁理屈は個人攻撃だ」 ← いやそれは主張に対する意見だろ
「屁理屈」ってのは意見にならないね。

>・小馬鹿にしてないというのなら「凄い」の意味を教えろ ← レスなし
文字通りじゃないですか。発想がぶっとんでいて凄いってこと。頭悪いね、って事。
直接言いたくなかったけど、分からない馬鹿には馬鹿って言うしかねーな。これは馬鹿にしてるんじゃないぞ。
お前が「どういう意味だ?」って聞かなきゃ書かなかったんだから。「馬鹿って呼べ」っていうから「馬鹿」って呼んだだけ。

>・「よくある表現」 ← このへんももっと詳しくよろしく
「〜だろうか?いやない。」という後の分で前半を否定する言い方は普通にあるだろ。
「横浜は優勝するか… いやないな」みたいなね。

てか、これぐらい書かなくても普通は読み取れる。あんたは読み取れないみたいだけどね。
そんな読解力だから誰からも支持されないんだよ。分かったか?ストーカーさん。
999名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:22:10 ID:dsMPEl9T0
>>997
レスするなって、それ逃げたいだけじゃんw

バブル云々は訂正したからあとのほう読んでくれ。

>>1の全否定まではしないだろ。
だからこのアンケートに関しては、収入が最重要要素であるとは一言も言ってないだろ。

最後に、ストーカーとかチョンとか言い出したら終わり
1000名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 03:23:48 ID:C0EKHw9U0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。