【口蹄疫】 中井大臣 「宮崎の人というのは口蹄疫対策でも頑固だから、赤松農相も苦労している」「種牛の隔離、信じられない仕方」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@十周年

えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100526-OYT1T00108.htm?from=main5

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り〜
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り〜
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

ハゲがハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw