【社会】出荷待ちの子牛、九州5県で2万頭…口蹄疫で市場停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
口蹄疫(こうていえき)の拡大を防ぐために宮崎県以外の九州各地でも家畜市場が止まり、
出荷できずにいる和牛の子牛が、鹿児島など九州5県で約2万頭に上ることがわかった。
農畜産業振興機構(東京)によると、昨年度の子牛の市場価格は平均36万円。
適齢期での出荷を逸すれば価格が落ち、飼料代がかさむため、子牛を育てる繁殖農家は
一日も早い市場再開を望む。各県は飼育指導や資金援助などを始めた。
和牛農家には、子牛を産ませて一定期間育てる繁殖農家と、その子牛を買って
肉用牛に育てる肥育農家がある。

九州は和牛の子牛の主要生産地。農畜産業振興機構によると、2009年度に
全国で取引された和牛の子牛は約39万頭。このうち、福岡県を除く九州6県の市場から
約20万頭が出荷されている。
ところが、口蹄疫発生により宮崎など各県の子牛の競り市が中止・延期された。
最も影響が大きいのは和牛の子牛飼育数が全国一の鹿児島県。4月25日以降、
開催を予定していたすべての家畜市場が止まり、繁殖農家では1万頭を超す子牛が滞留。
同県ではさらに6月以降の競り中止も決まった。長崎、熊本両県でもそれぞれ
3千頭以上の子牛が出荷できずにいる。

*+*+ asahi.com 2010/05/26[07:24:29] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0526/SEB201005260002.html
2名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:24:57 ID:1GQuSQO80
へー
3名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:25:09 ID:XhYH12Jy0
ドナドナ
4名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:29:36 ID:zovjRtAZ0
ドナドナ?
5名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:31:04 ID:3tUx095J0
おかしい。
風評被害は、抑え込んでいるのに、
なぜ、出荷停止なんだ。
6名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:32:11 ID:/jdkqTKL0
子牛を育てる専業のところじゃ肥育のノウハウはなさそうだし、どうすんだろね。
7名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:35:40 ID:erGelvz00
小沢の岩手だとか
山岡の栃木だとか

 ウハウハだな
8名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:37:14 ID:NpLFvQsP0
ここで大橋巨泉より一言
9名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:37:30 ID:sN9eg4GZ0
       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨、
10名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:39:14 ID:ZW7lyQEC0
少なくとも2週間の検疫期間を設けるべきだな 
感染してるかもしれない子牛を購入する農家も出てきたら日本全体の危機だろ
11名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:39:59 ID:ZwXe2Y1L0
>>5
口蹄疫の発生源、感染経路すら明確になって無いからだろ。

何百頭もの子牛が一か所に集められて圏内外各地に売られていくんだぞ。

流通のやり方をかえなければ当分こういう状況が続くよ。
12名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:48:59 ID:vNnRC99r0
家畜伝染病予防法からも過去のイギリスの事例からも、

患畜、もしくは疑似患畜が発生した施設の家畜を
全て殺処分しなければいけない訳ではない。

つまり、赤松や山田が、発生初期に感染拡大を放置、阻害し、その後
「まだ殺処分してない方がおかしい」「ただちに殺処分」という言動
は、国内の畜産業界壊滅を狙った明らかな反社会的テロ行為である。
13名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:51:30 ID:KEjfsmhI0
加工すればいいだけだろ
どうせ出荷するつもりの牛なら問題はない
14名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:53:26 ID:TdDB5Cpc0
>>13
市場が止まってるんだから加工まで行けないだろ
15名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:53:44 ID:VV9F5JHP0
牛は、小沢さんの地元の東北から出荷されるから
九州が全滅しても、問題ないんじゃない?

種牛は和牛そっくりの韓牛が居るから
和牛全滅でも中国や韓国から子牛を買えば問題ないだろ?

なんで和牛にこだわるの?
民主党を選んだんだろ?これが日本人の選択だろ?
16名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:54:51 ID:pWHu1MJ50
>ところが、口蹄疫発生により宮崎など各県の子牛の競り市が中止・延期された。
>最も影響が大きいのは和牛の子牛飼育数が全国一の鹿児島県

宮崎牛がなくなると日本の畜産が壊滅するとか、息を吐くように嘘をついてた奴らが居るなあ
知事もそのひとりだったのが痛いがw
17名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:00:05 ID:iER9bRak0
ある晴れた
昼下がり
市場へ続く道
荷馬車がゴトゴト
揺れている
18名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:03:53 ID:+V6PIbq20
>>16
宮崎→種牛強し
鹿児島→子牛飼育強し
違い分かるよね?種が無けりゃ子牛は生まれてくることすらないんだけど?
19名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:06:03 ID:xvWNCa590
>>18
鹿児島は飼育県でもあるが
子牛の出荷県でもある
鹿児島が最強なんだよ
20名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:06:14 ID:jLE6VeqP0
感染経路も調べないんだから、買うわけないだろドアホw
21名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:07:47 ID:m+5wgAw10
>>16
宮崎牛:各地のブランド和牛の元(庶民の口にはなかなか入らない。贅沢品として輸出もされる)
鹿児島牛:日常スーパーで売られているような、俺らが食べられるランクの和牛
であって、経済効果は宮崎>鹿児島なんだがw
22名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:08:00 ID:eAM7nYMBi
「宮崎産の牛肉離れ、消費者は安全な岩手産牛肉へシフト……売国日報」
「今韓国牛が静かなブーム!『やはり本場の牛肉はおいしい』と口コミで評判広がる……売国新聞」


…といった記事がそのうち出てくる方に100カノッサ
23名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:09:14 ID:+V6PIbq20
>>19
その子牛を生むための精子も鹿児島内で自給してるの?
24名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:09:35 ID:YA195WnP0
九州は政権交代の犠牲になったのか
民主を勝たせたわけじゃないのに(一部を除く)
不憫だ
25名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:10:03 ID:NpLFvQsP0
例えば、口蹄疫が飛び火したえびの市の隣の小林市や都城市は大きな競り市場がある。
小林・都城は宮崎県だけど、鹿児島県との県境なので鹿児島の家畜の大部分が競りに掛けられるんだよ。
小林・都城が再開されないと日本中への家畜の供給がストップするんだよね。
26名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:10:47 ID:xvWNCa590
>>23
YES
スーパー種牛は昨日離島に非難した
27名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:12:17 ID:In+eDAq30
>>21
勘違いしてるようだけど、割合が多いだけで全国各地の子牛がブランド和牛となって売られてるんだよ。
もちろん鹿児島牛もブランド地で育てられればブランド牛。
>>23
精子での出荷なんてそんなにしてないと思う。
28名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:12:35 ID:KzP7A3KM0
肉用牛飼育頭数ランキング
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/11986
1 北海道 511,300頭
2 鹿児島県 367,300頭
3 宮崎県 295,400頭
4 熊本県 147,600頭
5 岩手県 112,400頭
6 栃木県 102,300頭
7 宮城県 96,900頭
8 長崎県 90,700頭
9 沖縄県 84,000頭
10 福島県 83,400頭

肉用牛畜産農家ランキング
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/11981
1 鹿児島県 14,100軒
2 宮崎県  10,200軒
3 岩手県   7,950軒
4 宮城県 6,070軒
5 福島県 4,730軒
6 長崎県 4,140軒
7 熊本県 4,000軒
8 沖縄県 3,140軒
9 北海道 3,000軒
10 大分県 2,240軒
29名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:13:17 ID:+V6PIbq20
そういえば九州も国が責任を持って対応しろって決議出てたなあ
これで対応しなけりゃ九州の票田も失われるなw今でもかなりやばいがw
30名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:17:22 ID:Pgu+X5Pz0
今は何とか宮崎県内だけで留まってるから
宮崎県に同情的になってるし、殺処分対象が宮崎県内の畜産農家のだけだから
「宮崎の誇る種牛を殺すな」ってなってるけど
もしも宮崎以外の各地に感染拡大してて、「特例で宮崎の種牛を殺すな」って言ってたら
「ハゲ知事ふざけんな!」って声が圧倒的だったろうな
31名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:18:03 ID:NpLFvQsP0
>>22
韓国系の肉牛は赤牛。
肥後牛や土佐牛などは韓国系。
黒毛和牛とは種類が違う。
32名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:22:18 ID:+V6PIbq20
>>26>>27>>28
そうなのか、情報ありがとよん
鹿児島の種牛は非難済みか、よかったよかった
33名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:26:04 ID:KhuHMmTj0
このまま出荷出来ずに大きくなっちゃったら、子牛達の価値は下がるのかな?
34名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:27:47 ID:xvWNCa590
>>31
韓国牛は赤牛なのか
ヘルシーだが脂身が足りんから
日本人には合わないだろうね。
35名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:30:59 ID:zAuBPYTFO
宮崎県のせいで日本中が大迷惑だな
全宮崎県民は責任取れよ
36名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:31:11 ID:2pb7MzpB0
>>31

ところが黒毛和牛の種牛の精子の大量盗難が有って数年後に
韓国が韓牛なる牛が昔から朝鮮半島にはいて日本の黒毛和牛は
日帝時代にそれを奪った物とか言い出してな。
37名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:34:08 ID:+ILzYczT0

えびのの場合

> 対照的に、4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> また、同市では埋却場所の不足に備え、約5000平方メートルの市有林も準備していた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100526-OYT1T00108.htm?from=main5

川南の場合
           ,,wwww,,
          ;ミ~    \        /    ・国が、埋葬地の保障をしない限り〜
  \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /    ・国が、殺処分の保障をしない限り〜
   \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \      ・国は、種牛だけは移動制限の特例措置を〜
   / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    ・国は、種牛だけは殺処分の特例措置を〜
   (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
    ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
         |    \_/   |

ハゲがハゲ散らかしてるだけぢゃねーかw
38名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:34:56 ID:EJW+ptUa0
宮崎は今後酪農全部辞めろ。
無駄な補助金使うな。
ついでに県もいらない、合併しろ。
39名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:36:59 ID:azrGM7Mu0
359 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 14:10:25 ID:LaE2AFnQ0
国側:
農林水産省の口蹄疫関連情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
大臣の記者会見はこちら
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/index.html

県側:
口蹄疫に関する情報提供
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22kouteindex.html
知事ブログも参照

メディアの情報が少なく、流れ等も把握し難いと思うので、まとめサイト紹介。
紹介先は、マスコミの情報とともに、主に農水省のプレスリリースをまとめたものと思われます。
感染確認までの経緯と中央側の対応が把握できます。

---リンクが貼れないので、下記ワードで検索推奨
口蹄疫について、時系列まとめ ちょっとごはん買いに行ってきます
40名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:37:27 ID:IzV6ZaJu0
岩手の守護神;小沢
宮崎の貧乏神:東
41名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:39:27 ID:azrGM7Mu0
>>37
289 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 10:28:36 ID:LaE2AFnQ0
>>203
当然、県にも責任はある。
いくらでも不満や、もっと出来る事はあったのに。という点はあると思う。
知事は、県のトップなのだから、責任は負うべきだと思う。
とはいえ、その責任に対して、知事は向き合って対応をしていたとは思う。
問題点はあったにしろ、その問題を蔑ろにして、逃げてはいなかったと思う。
知事が、現場が100%満足する対応を取っていたとは言わないが、
現場の方を向かずに、何もしなかったとは思わない。

一方、赤松はどうか。
畜産のトップは、農水大臣である赤松なんだから、責任があるのは当然。
その赤松が、責任逃ればかりで、現場の方を向いて発言していない。
他人事のように責任転嫁しているのは見苦しい。

4/23に、消毒剤が足りないという話しは聞いていない。と言った赤松。
現実には、消毒剤は現場に足りていなかった。
こういう情報が集まってこない状況を作った責任は赤松にあるだろう。
中央の対策本部では、現場との温度差は無かったのか?

4/28には、ついに豚への感染が確定した。前回とは明らかに違う点だ。
外遊に出かけた4/30には、総計12例発生。殺処分対象は、4367頭。
急激に悪化しているのは、目に見えていただろうが。
埋却地が不足しており、国有地の提供をすると言いながら、検討検討で先に進まない。
この状況で、何故外遊に出られるのか。

5/2には、5/1に急激に殺処分対象が増え(総計で8000頭オーバー)たため、知事が自衛隊に出動要請している。
これで、何故帰らない。
現場から、殺処分する人手が不足、消毒剤が不足、消毒する人手が不足。埋却地が不足。埋める人手が不足。
大混乱で、収拾がつかない状況で、問題がなかった!?政治主導とは一体なんだ!?
42名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:41:53 ID:azrGM7Mu0
355 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 13:43:29 ID:LaE2AFnQ0
4/20に農水省内に赤松農水大臣を本部長とする口蹄疫防疫対策本部を設置
4/22の衆議院農林水産委員会開催後、山田農水副大臣が記者会見を開く。
「消毒液が足りないという質問があったが、調べさせた所、そんな事はないように思える。
 が、調達可能なものであればすぐに現地に送りたい」
現場では、消毒剤の不足の声があがっており、距離感・温度差を感じる。


4/27時点での発生件数は7件。殺処分対象:牛1106頭、豚2頭(ただし疑似患畜)。
この時点で、知事からの要請を受け、財政的な支援や国有地の提出検討等の追加対策を出す。

4/26、27と2日続けて発生しておらず、少し集束に期待をもったのかもしれない。
しかし、4/28に8-10例目発生で、ついに豚488が殺処分対象。
4/29に11例目、4/30に12例目発生で、牛2450頭。豚1917頭。
一気に頭数が跳ね上がっている。

新たな対策が必要になることは、分かっていたはずだ。
特に国有地の提出については、4/27時点で足りていないことが分かっているのである。
数日で4倍に膨れ上がったことを考えれば、埋却地が足りなくなることは分かっていたはずだ。

この状況で、赤松農水大臣は、4/30夕刻から5/8まで外遊に出かけている。
トップとして、危機感が無さ過ぎる。
43名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:44:53 ID:azrGM7Mu0
356 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 13:46:29 ID:LaE2AFnQ0
赤松農水大臣、外遊から宮崎入りまでの感染状況

5/01 13例目発生。牛2450頭。豚5799頭。
5/02 14-15例目発生。牛2874頭。豚6098頭。
   5/01に急激に殺処分対象が増えたため、埋却、死体の搬送等人手が不足している事態を受け、
   知事が陸上自衛隊に災害派遣を要請。
5/03 16-17例目発生。牛2878頭。豚6098頭。
5/04 18-19例目発生。牛2878頭。豚24855頭。
5/05 20-23例目発生。牛2878頭。豚31068頭。
5/06 24-35例目発生。牛3062頭。豚41791頭。
大分県知事が、山田農水副大臣を訪れ協議。
   山田農水副大臣が記者会見
    ・赤松農水大臣は5/8に帰国予定。
    ・対策としては消毒を徹底する
    ・自民党の要望は、ほとんど行なっている。これからも対策は続ける。
    ・入口辺りに居る家畜で発症が相次いでいる。
     伝播のことを考え、電話で現地と連絡を取り合っている。
    ・現在取っている対策をこのまま続ければ、封じ込めが可能。
5/07 36-43例目発生。牛3290頭。豚55775頭。
   平野官房長官、防疫措置の徹底。農家の経営再建対策。地元の財政支援に取り組むよう要請。
   災害派遣の増員等、さらに踏み込んだ対応が必要か検討。
   原口総務大臣が、自治体が負担の経費を特別交付税で支援していく方針と発言。
5/08 44-49例目発生。牛4449頭。豚56438頭。
   知事が、農水大臣の不在代理福島大臣と電話で会談。
   参院選への選挙協力で宮崎入りしていた小沢民主党幹事長とも会談し対策を要望。
   赤松農水大臣、佐野市にて富岡芳忠議員の後援会発足式に出席。
   5月7日にプレスリリースしていた5/10の秋田出張をキャンセルし、宮崎入りを発表。
5/09 50-56例目発生。牛4708頭。豚58107頭。
44名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:44:58 ID:+ILzYczT0
>>41
つ >>37

国側が同じ対策取ってて、

えびの と 川南 のこーまで両極端な事態に至る説明になってないぞ
45名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:45:56 ID:dQzyMEPUP
>>42
消毒の準備は県です。
46名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:47:14 ID:azrGM7Mu0
357 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 14:02:20 ID:LaE2AFnQ0
5/10 当該地区で生産されたものを除き、香港への豚肉輸出が再開された。
   赤松農水大臣、宮崎入りし対策会議
   知事からの要望
    ・防疫対策人員の増加
    ・埋却地の確保
    ・移動制限・搬出制限内外の生産者や生産関係者へのきめ細かい経済的支援・助成
    ・メンタルケア
    ・補助金・交付金・特別交付金等の措置
    ・感染源・経路の解明
    ・風評被害対策
    ・家伝法(家畜伝染病予防法)の見直し
   決定した追加対策
    ・疑似患畜の保証金で、国の支払4/5。自治体1/5の割合を、国5/5に引き上げ。
    ・埋却用地として、国有地を提供する。
    ・国、九州農政局から獣医師を50人→100人。農政局員を10人→100人に増派。
   今後の課題
    ・発生がこれ以上拡大した場合の新たな防疫措置
    ・県家畜改良事業団の種雄牛の移動制限区域からの移動
    ・保定経験者等の確保
    ・家伝法に基づく手当金の仮払い制度
   赤松農水大臣は、会議に同席した自民議員の発言を認められなかった。
   会議後、農水大臣から記者発表
    ・知事が「国の対応が遅い」と批判したとしていたが、
     知事自身より「そういった覚えはない」と否定された。
    ・種牛の避難については、県民の理解が得られることなどを条件に検討。
   進捗状況発表
    ・1-17例目、22例目は防疫措置(殺処分を行い、埋却措置まで)完了。
    ・24例目で殺処分完了。
    ・18、19、23、29については、殺処分を実施中。
    ・20、25-28、30、32-36、38-43、46例目については、埋める場所を確保。
    ・21、31、37、44、45、47-56例目については、埋める場所未定。
47名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:47:24 ID:/jdkqTKL0
同じ県内の話で、町ごとに状況が違うならハゲのせいじゃねえじゃん。
48名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:48:27 ID:+QKyE9Jf0
>>44
>>37に引用されてる記事に「埋却地の確保に手間取り、豚の殺処分が遅れた」
って書いてあるわけで、国が埋却地の確保を怠ったのが大きいんじゃないか
えびのは埋却地があったからさっと処分できたんだろ
49名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:49:01 ID:xvWNCa590
>>44
えびのが落ちてたら
鹿児島、熊本に拡大するとこだから
不幸中の幸いだね
50名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:49:28 ID:azrGM7Mu0
538 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:57:13 ID:LaE2AFnQ0
5/11 68-71例目発生。牛5596頭。豚68105頭。
   当該地区以外で生産された牛肉のマカオへの輸出が解禁された。
   赤松農水大臣記者会見
    ・豚肉価格の推移などを見ても、心配されていた風評被害は今の所無いようだ。
    ・知事からは、発生農家への支援の充実、獣医師の不足、埋却地の不足等の要請があった。
    ・すでに原口総務相からお話があるように、疑似患畜への手当ては、
     特別交付税を使って100%国で持つ。(患畜は1/3)
    ・宮崎県は畜産県なのに、獣医師の数も家畜保健衛生所の数も少なく、それが予想外だった。
     昨日発表したが、国からの人員を大幅に増派することにした。
    ・農水省のOB等の獣医師に、ボランティアとして2、30名行ってもらうようお願い。
    ・国有地を埋却地として使用出来ないか、という打診があり、
     農水大臣の範疇内で許可できるものだったので許可したが、
     水源地になっている部分があったり、風下に川南町があったりして地元の調整が難航。
    ・ある程度の封じ込めは出来ている。今後も対策を続けて行きたい。
   国会農林水産委員会で、自民党口蹄疫対策本部から江藤拓議員が質問に立った。

「獣医師の数も家畜保健衛生所の数も少なく、それが予想外だった。」
これこそが、現場の情報を把握できていないことを言い表しており、一番の問題だと思う。

消毒剤が足りないこと、人手が足りないこと、埋却地が足りないこと、
それらの問題が発生している時に、トップが国内に不在しており、
それらの問題を把握していなかったことは「問題が無かった」というには、あまりに無責任。

現地に対策本部を置く必要がないと農水大臣は言いました。
しかし、結果、中央と地方で温度差があったことは間違いないと思います。
先日、やっと宮崎に国の対策本部を設置しました。
問題点を認めているからこそのはずなのに、未だに自分に問題はないと言い切る赤松大臣には辟易です。

そして、これはどうなった? 口蹄疫被害で首相、1000億円投入を指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100517-OYT1T00612.htm
51名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:51:08 ID:+ILzYczT0
>>47
国の対策に乗っ取り、迅速に行動したのが、えびの

ハゲが
国が補償しない限り、殺処分できない
国が埋葬地を提供しない限り、殺処分できない
とゴネて
手遅れにしたのが、川南
52名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:53:13 ID:+QKyE9Jf0
>>51
自分で原因書いてるじゃん
国が補償しなかったから、国が埋却地を提供しなかったから、だよ
53名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:54:12 ID:/jdkqTKL0
それは市町村としての対応もあるだろ。馬鹿か。
54名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:55:58 ID:+ILzYczT0
>>52
国が補償明言する前に、完璧な手を打った。えびのはどーゆーことなんだよw
55名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:57:49 ID:+QKyE9Jf0
>>54
えびのにはそういう土地が確保できたから
迅速に豚の殺処分ができたって書いてあるじゃん
各部分でそういう運の良し悪しがあるのを
国がバラつかないように音頭とらなくてどうするよ
56名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:59:05 ID:azrGM7Mu0
赤松農水大臣、埋却地が足りないことを受け、国有地を提供。ということで、海岸線の国有林を提案。

97 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 14:32:38 ID:LaE2AFnQ0
>>55
海岸線なんて掘ったら水が沸いてきそうな気がするんだけどなぁ・・・
水があれば土壌が汚染されていく。
危険なきがすんだけど


895 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/25(火) 14:14:23 ID:kZiFMkJB0
>>1
>(殺処分した牛や豚の)埋却地についても、こちらは『とにかく早く埋めさせて』と求めたが


○赤松国務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=06m42s

そういう中で、あと、大きな問題の一つとして、今もお話ありましたけれども、
どこに埋めるか。早く埋めたいんだけれども埋める場所がないと言われるので、
それについては、地域で、もし国が国有地を出せと言うんだったらどこでも出しますよ、
ぜひ言ってくださいということも含めてお話をしてきたということでございます。

○江藤委員
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=07m01s

 先ほど、川南町長がぐずぐず言うから国有林に埋められないとおっしゃいましたね。
水が出たら埋められないんですよ。三メートル掘って出たらもう埋められないんです。
そんなことは地元の人間が一番よく知っているんですよ。海岸線の国有林でしょう
---
やっとこさ、航空自衛隊新田原基地の用地使用決定
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526ddm041040035000c.html
57名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:59:09 ID:+ILzYczT0
>>55
どーみても狂った音頭とってんのは、ハゲ知事のほーだろw
58名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:00:07 ID:+QKyE9Jf0
>>57
自治体が取れるだけの対応は取ってるだろう
土地が確保できない、補償がないと動かないから
どうにかしてくれって国に陳情してる
それに対応しなかったのは国の方
自分自身で書いてるだろう?
59名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:01:42 ID:/jdkqTKL0
57の脳内には、市町村長の権限という概念はないらしいな。
60名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:03:43 ID:+ILzYczT0
>>59
ハゲ知事の頭の中にも
鳥インフル騒動で何ひとつ学んだ事がなかったみたいだよな
61名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:04:11 ID:azrGM7Mu0
>>45
県で掻き集めて足りるんならな

足りなきゃ、国が用意するもの
62名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:05:19 ID:xvWNCa590
>九州は和牛の子牛の主要生産地。農畜産業振興機構によると、2009年度に
全国で取引された和牛の子牛は約39万頭。このうち、福岡県を除く九州6県の市場から
約20万頭が出荷されている。

宮崎だけの問題じゃないんだがな
63名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:07:52 ID:/jdkqTKL0
まあナンボでもハゲのせいにすればいい。
バカマツが不要不急の外遊をしてた事実は変えようもないし、
バカマツの指示での獣医師の倍増が5月10日だったのも事実だし。
64名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:09:17 ID:WjuQcLVJ0
昨日ので国が初動でやらかした事もわかっちゃったしな
65名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:14:46 ID:azrGM7Mu0
>>44,51,54
頭数が違う。

>>39の農水省HPから、発生事例のリスト(PDF:80KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/list0524.pdf
66名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:16:38 ID:NpLFvQsP0
えびの市は、よく押さえ込んだと思うよ。
えびの市で押さえ込まないと、隣接するする小林・都城、鹿児島県や熊本県でも大発生していた。
拡散させたのは、発生源の胡坐が事を隠蔽するため四月半ばに夜間隠密移動させたせいだけどね。
おまけに東○原知事は、口蹄疫の発生したGW中、石川と熊本で講演(実質タレント活動)を行っている。
(現地報道によると芸人時代の裏話や知事としての裏話などを語った爆笑講演らしい)
これでは赤松農相の外遊を責められないと思う。
67名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:18:30 ID:WjuQcLVJ0
ルーピー必死やなw
68名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:30:54 ID:SU3KY1z/0
>>66
さて、キチガイ書き込みのあなたに質問です。
馬鹿松は帰国後、まず何をしたでしょうか?
69名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:30:56 ID:NpLFvQsP0
ID:azrGM7Mu0に聞きたいんだけど、都農・川南・高鍋・新富は宮崎平野の低地で山林は少ないんだよね。
西都にしても牧場は一ツ瀬川沿いの低地付近で、山林は多いが道路事情が悪く運搬中に野生動物に感染させる恐れがある。
ならば君は、どこを大規模な埋設地として確保すればよかったと思うんだ?
70名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:38:48 ID:ButAJC/O0
農水省は今までもカドミウム汚染米やアフラトキシン汚染米の
買取処分をしていたことを思い出してほしい

今回の肉も同じように処分してくれると確信している
71名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:02:35 ID:NCoDcsCi0
赤松広隆事務所 ご意見箱

http://www.akamatsu-hirotaka.jp/06_goiken/index.html


山田正彦農林水産副大臣

ご意見・お便りはこちらまで

http://www.yamabiko2000.com/modules/contact/
72名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:25:17 ID:AhZRxqeb0
なんで奇蹄類には感染しないのかな?
偶蹄類は反芻するけど奇蹄類は反芻しないってのが関係してるのかな?
73名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:45:11 ID:7po6tJrH0
>>57
どこをどう見ればそう言う結論になるのか俺にもわかるようにおしえてくれ
狂ってるのは赤松と山田と民主党の間違いだろjk
74名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:51:56 ID:aXCgmXP70
一頭づつ隔離して潜伏期間プラスα経過みて
排菌なしなら出荷とかできないの?
75名無しさん@十周年
口蹄疫(こうていえき)と地理風水
http://ameblo.jp/daikeisui/entry-10542975644.html

川南町は大変です。
口蹄疫も含め諸問題を解決しないといけません。