【政治】 放送法改正案 総務委員会で与党が採決強行★2
923 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:25:17 ID:3oHKyMbh0
>>919 >施行令・施行令規則・通達
>をしたら、これもインターネットも含めるように変更する
>事なんて簡単だけど、
簡単ではない
「行政手続法」という
キーワードをあげるから勉強して来い
*なんか小学生相手に社会科の授業やってる気分
924 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:25:28 ID:SfE4JDMI0
>>921 ”ちゃんと”と言われても、法案を通す時以外に抗議できないじゃん
卑怯な制度ですこと
民主党は当初は鳩山小沢の金権体質を問題にされ、次に普天間や宮崎口蹄疫問題で
政治的能力に疑問符をつけられた。しかし、衆議院での300議席は圧倒的である。
民主党は任期いっぱいまで解散はしない。つまり、いかように国民が愛想をつかしても、
民主党政権は民意とは別に今後も続くのである。
これは危険な兆候である。選挙で示された民意ではなく、いまやテロこそが
国民の意志を体現しているという逆説が生まれようとしている。
明治時代、大隈重信の売国外交を粉砕したのは議会ではなく、
玄洋社社員・来島恒喜の投じた1発の爆裂弾だった。
国民は愛国者・来島のテロをこぞって称えた。
いまの時代に、こうした情勢が発生するかもしれないという危機感すら持たないのなら、
「識者」たるもの言論人の看板を下ろすべきである)
http://aoki.trycomp.com/
926 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:28:20 ID:3oHKyMbh0
>>922 だーかーら「インターネット」は「直接公衆に」ではないよと
もっとも、こう書いても、マタマタ「ボクチャン流言語解釈」でくるんだろ?
法の解釈ではそういうのは通用しないよとだけ言っておく
927 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:30:31 ID:3oHKyMbh0
>>926 でも目的がそれなら、CATVとインターネットを区別するのはおかしいじゃん。
いまは違ったとしても、そのうち直すんでしょ。
それにインターネットって直接公衆が受信してるように思えるけど、違うの?
YOUTUBEも放送になってしまうのか?
930 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:36:11 ID:3oHKyMbh0
>>928 >それにインターネットって直接公衆が受信してるように思えるけど、違うの?
違う。というか、おまえの解釈では「放送でない無線通信」が存在しなくなるぞw
931 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:43:32 ID:3oHKyMbh0
>>928 >いまは違ったとしても、そのうち直すんでしょ。
直すときはまた手続きをする
研究会>審議会>議会委員会>国会
とね
もう日本は完全なる独裁国家
貧乏人からひたすら金を絞りつくし
反発するものには口蹄疫みたいにわざと放置したりばら撒いたりして
金を搾り取る
民主にすがらないといけていけないような国にしようとしている
もし参議院選で民主多数とるようなことがあったらもう日本は日本人でどうにかできるように
ならなくなり完全に終わる
アメリカが武力行使でなんとかしてもらわんことには・・
たぶんその前に内戦おこりそうだけどな
>>929 ようつべとかニコ動とかのいわゆる動画配信を放送とみなすということではなく
インターネット自体を放送とみなせるということ。とうぜん2chも含まれる
934 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 03:58:06 ID:3oHKyMbh0
>>933 それだと現法でもNTTドコモは「放送事業者」ということになるな?
んで5年以上放送免許ももたずに堂々と商売しているということになるな?
おかしいとは思わないのか?
>>931 汚沢会>汚沢会>汚沢委員会>国会
こんな感じですね、わかります。
あと、民主には池沼しかいないから
「電気通信」と「電波通信」の違いを理解していないと思うよw
あいつらは、自分たちに都合の悪い事実を隠蔽する為に
ネットを検閲するのが目的で、放送法改正案を強行採決したんだから。
参院選で八百長勝ちする為にね。
936 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:04:36 ID:Y5I05hSF0
テレビ放送を見てご覧なさい。ヤクザやチンピラのようなお笑い芸能人や歌手ばかり。政府による強力な規制で芸能ヤクザを駆逐しなければ日本が危ない。
937 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:07:49 ID:3oHKyMbh0
改正放送法で「インターネットは放送事業」になるなら
従来放送法でも「無線通信をつかったインターネット」は
「放送事業」にならないとおかしいんじゃないか?
無線通信を使ったプロバイダってけっこう居たよねえ?
あれぜーんぶ放送法違反なのかしらん?
>>934現行法でおいついてなかっただけだろ
ネット全体を放送とみなす解釈につながるからわざわざ対象外とすることを決めたなんて話がでてくる。ということはそういう危険を含むってのはあきらかだろ?
939 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:09:08 ID:1BuwAY9n0
>>932 おこらねえよww 安保でも簡単に鎮圧されたのに何寝言いってんだよww
>>930 youtubeで副大臣の説明見てきたよ。
なんか送信要求があった時点で、その特定要求者(≠公衆)にだけ送信するから違うてことらしいな。
超シビアな解釈だw
ちょっと技術に変化があれば、すぐに解釈変更が必要そうだなw
あと、これだとCATVも枠から外れそう(契約しないと送信なんてされないものな)だけど、
たぶんこれもすごい細かい解釈があって、枠内に入れてるんだろうなw
941 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:09:59 ID:3oHKyMbh0
>>935 >「電気通信」と「電波通信」の違いを理解していないと思うよw
おまえさんよりは理解してる、これは断言できるよ
942 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:15:34 ID:3oHKyMbh0
>>938 ホーラ、いきなりトーンダウンしたww
>インターネット自体を放送とみなせるということ。とうぜん2chも含まれる
が
>そういう危険を含むってのはあきらかだろ
になった
あきらかなのはおまえの脳内だけだがね
>>941 あらあらw
地が出ちゃったねぇ、民主工作員さんw
944 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:20:52 ID:3oHKyMbh0
>>943 ほーら、論に詰まるとレッテル貼りだ
そもそも
「放送法における放送に関する定義」
*なんでこういう書き方をするのか、わかるか?
に関する改正案を作ったのは自民党政権時代だよ
民主党政権案でもこの部分は全く変わってない
言ってみれば自民党+民主党工作員の合作だな
>>938 言ってることは変えてないよ?
改正法での放送の定義自体はネットを放送とみなせる
おれが問題にしてるのは規制(権限)を大きくしようとする連中のおかげでどんどん左寄りになってる現状だ。
どこの政党がというはなしじゃないよ。
946 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:41:14 ID:wpagfylp0
なんで国民がいやがることを次から次へとまあ・・・・
947 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:41:41 ID:3oHKyMbh0
>>945 まずレス番号を確認なw
で
>改正法での放送の定義自体はネットを放送とみなせる
おまえの妄想の中でどうみなそうが関係ない
公に定義されたものがどういうものか?それだけだ
で、「自民党政権」での「改正部分」が
>のおかげでどんどん左寄りになってる現状だ。
ということになるんだな?
無論「おまえ流の日本語」での「左寄り」というのが
どういう意味かは知らないが
948 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:42:06 ID:C40X0P5F0
949 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:48:28 ID:GfD/SGRW0
>>895 >NHK経営委員会メンバーにNHK会長を加えるなど会長の権限強化
これは民主党が付け加えた
950 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:50:35 ID:3oHKyMbh0
>>938 で、10年以上の歴史をもつi-modeはなんで「放送免許」をとらなくていいの?
「無線通信版インターネット」そのものだよ?
出来てから10年だよ、放送免許は二回も更新されてるんだよ?
>>946 いやだって、最初からそれが目的で政権取ったんだから。。。
952 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 04:54:26 ID:3oHKyMbh0
>>949 あと電波監理審議会(だったっけ?眠いのでウロオボエ)を
持ち出したのも原口オリジナルだったと思う。
*中立(という名目の民放シンパ)な機関のはずだったんだが
けど、「放送法+有テレ法+有ラジ法」合体という部分は
自民党時代から変わってないよ
>>950 i-modeなんて携帯電話に付いた機能にすぎないから問題視されなかったんだろ、それと旨みがすくねえんじゃないの?
携帯用webとインターネット本体を一律でかたるなよ。そういう発想だから規制と権力が膨らむんだろうが。
ネットに規制が必要なんて風潮に旨みを見出した役人の法案だろこれ。自民も民主も関係ねえよ。
民間に天下るのはいいけどメディアに天下るのは最低だから嫌なんだよ。
もう眠いねる。おまえはここに常駐して何が言いたいんだ?
一番の害は節操のない役人で、そいつらがまた権限を強化しようとしてるだよ。
おやすみ
官僚の情報って漏れてこねえなあ
きっちり管理されてるのかね
過疎スレで26回もレスするやつってどこぞの工作員だよな
957 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 07:52:59 ID:oITmV9Ev0
小沢さんは民主が今度の参議院選に負けるのは想定してるらしいな
民主の力を弱めないためには票がバラけた方がいいに決まってる
だからこそなるべく自民に入れられたくないような工作してるんだろう
>>904 >そうだねー、大手マスコミが一番嫌がった部分は、広告税の導入だもんね。
麻生先生がやろうとした、広告税の導入の代わりにそれ以上の減税をするというマスコミ減税のことですね、
960 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 09:46:45 ID:A+GYXImL0
日本人は虫けらと言われたどこぞの幹事長はかなり賢い。今の日本人は絶対つながらないですから。
朝鮮人がと言うと身内だって顔しかめるのが現実。どうも好きらしい。
日本人がこんなにバカだと苦しい。奴隷になる前に脳溢血でぽっくり逝きたい。
民主に入れた馬鹿どもはどう責任とってくれるんだよ
権力の甘い汁を吸うと誰もが変わってしまうんですよ。
検察審査会にまで手が入ってきた!
■【政治】 民主党の辻恵衆院議員が検察審査会の事務局に接触か 辻議員側は否定 ■
民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を不起訴とした東京地検の判断の是非を審査している
検察審査会の事務局に対し、民主党副幹事長の辻恵(めぐむ)衆院議員 (61)側が、審査手続きに関する説明をするよう求めたことが、複数の関係者
の話で明らかになった。政権与党の幹部が、政治的な中立が要求される検察審査会側に接触を図るのは極めて異例で、その目的や真意について議論を
呼ぶのは必至だ。辻氏側が接触したのは東京第1〜6検察審査会の中で対外的な窓口になっている第1審査会。26日、辻氏本人 と秘書が電話を入れ、
同審査会と第5審査会の各事務局長から、審査補助員の選任方法や標準的な審査期間について聞きたいとして、衆院議員会館の事務所に来るよう求めた。
辻氏側はこの際、陸山会の土地取引を巡る事件や小沢氏のことには言及せず、一般的な手続きを知りたいとしていたという。 両審査会は辻氏の要請に
応じなかったが、審査会関係者は「国会議員が事務局の職員を呼びつけるのは、一般的な説明だとしてもおかしい。審査会が外部から影響を受けたとも
とられかねない」と話している。 第5審査会は4月27日、陸山会の2004年分と05年分の政治資金収支報告書への虚偽記入容疑について、
小沢氏を「起訴相当」と議決しており、東京地検の再度の不起訴を受け、第2段階の審査に入る。第1審査会も07年分の容疑について小沢氏の審査を
行っている。第5審査会の第2段階の審査では、第1段階の審査員全員が入れ替わる8月1日までに議決が出るかが注目されている。第1段階の審査で
審査補助員を務めた弁護士が、第2段階で再び選ばれるかどうかも、関係者の関心を集めている。辻氏は自身のホームページで、この弁護士の公正さに
疑問を投げかけ、第2段階の審査について「(第1段階と)同様の過ちを繰り返すことは絶対に許されるものではない」と主張している。
▼読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100530-OYT1T00051.htm ▼スレッド
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275161671/l50
■ 民主、検察審見直しで圧力?…議連発足
小沢一郎・民主党幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を「起訴相当」と議決した検察審査会
について、民主党を中心にした議員連盟が「国民感情に司法が揺さぶられている」と疑問を呈し、検察審査会制度の見直しを求めている。
同制度は民意を司法に反映させる目的で誕生し、民主党も法改正に賛成した経緯がある。不利な議決が出た途端、制度を変えようという
動きは、審査会への圧力になる恐れもあり、党内や識者からは「見識を疑う」との批判が出ている。
衆参の民主党国会議員らが結成したのは、「司法のあり方を検証・提言する議員連盟」。初会合は、陸山会事件を巡り、東京第5検察審査会が
審査員11人の全会一致で小沢氏の「起訴相当」を議決した翌日の28日に開かれ、弁護士で、議連の事務局長に就任した辻恵衆院議員(61)
が、約20人の議員を前に、検察審査会制度に言及。「国民感情で司法制度が大きく揺さぶられている。国民の感情で(不起訴となった人物を)
被告席に簡単につけていいのか」と述べ、制度の見直しを訴えた。出席者の中には石井一参院議員や、松木謙公、山尾志桜里(しおり)両
衆院議員 ら小沢氏に近い議員もいた。(抜粋)
▼読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100430-OYT1T00174.htm
965 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 16:32:33 ID:FZfqP2w70
「インターネットを政府の規制下に置く放送法改正が衆院を通過」
videonews.com インタビューズ (2010年05月29日)
砂川浩慶立教大学社会学部准教授インタビュー
http://www.videonews.com/interviews/001999/001450.php *特に砂川氏は、この法案が規制対象を従来の放送事業から、電気通信を使ったすべてのメディアに
拡げる内容となっているため、条文を見る限り、ブログやツイッターなどインターネット上の個人
の情報発信までが、政府の規制下に置かれることになる点を問題視する。*
966 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 16:47:25 ID:j6zJwVtQ0
汚沢w
てか、署名やら反対集会やら何かやっても民主じゃ
暖簾に腕押し状態で意味ないよな
もう打つ手無しじゃねーの、日本詰んだかもな
968 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 18:59:51 ID:MNB1ZhbW0
意味は無いとは思いたくない・・・
けど詰んだとは思う・・・
969 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 19:00:46 ID:aKoETs7T0
仕分けされるべき存在は放送業界に沢山ある。
>>961 法案の内訳はさておき、お前みたいなのがいちばん最低なんだよ
971 :
名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 20:35:35 ID:A+GYXImL0
で、いつ決起するのー?反民主の先生に結集して一斉に会?
全野党いや全国民が日にちを決めなきゃいかんじゃないの?町内会の集会日を。
972 :
名無しさん@十周年:
>>965 砂川浩慶立教大学社会学部准教授インタビュー
=民放連OB
単なるポジショントークだろ?