【政治】政治主導の名の下でゴリ押し 原口総務大臣とソフトバンク孫社長の「光の道」

このエントリーをはてなブックマークに追加
499名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:31:40 ID:S8GJ1BMK0
>>1
政治が1企業と独占契約しマスゴミに金を流して企業宣伝するのは違反では?
500名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:54:41 ID:UQGVLDUj0
「無駄な高速道路」を「光の道」に置き換えるハゲのペテン力には感心するわ。
501名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:52:19 ID:/3UzFVz90
馬鹿の原口ェ
502名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 04:53:10 ID:6jXOOXpr0
カルトっぽい名称
503名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 05:53:46 ID:4DuQ3g6m0
禿放題くる?
504名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 06:35:20 ID:+x9311k20
原口の朝イチのツイート、なんかいつもイラっと来るわ
「たくさんの祝福がありますように」 とかいらんねん。
お前をフォローしとるやつはキリスト教徒だけじゃないんだぜぃぃぃぃ
505名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:52:34 ID:FCkMkB6N0
これただの官製談合じゃないか
506名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:58:59 ID:elNeWHsu0
官僚天下り企業は、日本国民に寄生するダニ企業だろ
特に、NTTは、電話加入権の金を国民に返却しろ!
507名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 21:31:08 ID:GCoxQ2GG0
>>1
>光回線を全国に引けば経済対策にもなるとの案を
ここら辺kwsk
508名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 22:19:34 ID:EsALnPdgP
ハゲもアレだが
NTTもこんなんでちゃって苦しいな

カルテル:光ケーブルで 5社に排除命令、課徴金161億−−公取委
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100522ddm041040142000c.html
509名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 22:20:03 ID:elNeWHsu0
510名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 22:28:44 ID:/1z60LTa0
癒着
511名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 22:53:37 ID:Ba+F8hjQ0
変なカルト宗教みたいな名前だな

512名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 01:01:50 ID:D7k7yfVf0
韓国による、日本国民奴隷化管理統制システムを
日本でやるにあたり…
『監視する為の全国光回線網をお前ら日本人で引いておけ』だからなw

もっと分かりやすく言えば
『お前らに首輪つけて飼ってやるから、自分たちで用意しておけ』だ

>>506
>官僚天下り企業は、日本国民に寄生するダニ企業だろ
>特に、NTTは、電話加入権の金を国民に返却しろ!

ダニ企業とニダ企業で利権をめぐって奪い合い…か

古い話になるが、
未使用分のテレフォンカードだけでも、どんだけ儲けたんだ?って話だよな

沖縄の基地問題もアメリカの仕掛け、仕込みでゴリ押ししたし
これから在日をさらに優遇する政策など、色々強引に通しだすぜ…

『ボクが通しました!』「これは私が通しました!」と
民主と自民で朝鮮人に成果報告しようとお互いに争ってるオカシナ状態だしね
513名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 07:44:05 ID:BKT21VRZ0
チョン市ねじゃなくてマジに死ね!!!
514名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:10:57 ID:T97P8cqN0
NTTを潰すことはできないので、特権を取り上げていくことが必要

しかし禿だけは信じちゃいけない
515名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:47:57 ID:NR9jl8Ez0
俳優の田中要次は、プロバイダ契約した業者から特典のキャッシュバックが
振り込まれていないことに気がついた。

08年に契約し、09年3月に特典として4万2000円がキャッシュバックされると聞いていた。
契約時のメールにも書かれているが、口座に振り込まれた形跡はない。
サポートセンターに電話してみると、09年3月にキャッシュバックの受け取りに関する
メールを送信したが、45日以内に田中が手続きをしなかったので、無効になったと言われた。

返答が無いなら、電話や郵便で再度知らせて確認を取るべきだと田中はぶち切れた。
ところがオペレーターは、「契約時に規約の中でシステムの事は了承を得ている」と言う。
田中は納得できず、「意図的にキャッシュバックで釣って入会者を集めて、
多くの人が気が付かない内にキャッシュバックを受け損なうように仕組んでますよね?」
と返した。
「こんなやり方は大手の会社がやる事ではない」と思うが、
新しく契約したプロバイダもキャッシュバック特典があり、
田中は自身が同じ目に遭わないことを祈っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4795861/
516名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:53:17 ID:w5wCNZwU0
また税金で整備したインフラにタダ乗りしようとしてるのか>ハゲ
517名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 12:39:45 ID:z0ftDoKx0
>>1 >>2

これって癒着以上の癒着じゃねえかよ。
518名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:03:09 ID:BWQUTsec0
通信管轄する総務省大臣と通信事業者社長が交友持ってる時点でアウトでしょ。

そもそも民間企業の設備接収なんて、どこのベネズエラだよ。

「国有化したら、製品安くできて国際競争力も上がって皆幸せ」
なんて理屈がうまくいかないことは、共産主義の失敗から見て明らか。
その理屈が通るなら、郵政も電力会社の電力網もJRのリニアも
(もっといえば普通に競争してるあらゆる業種の民間企業にだって)
何だって言えるわ。

しかも今、声高に言ってる(だけの)、反官僚・反公務員と完全に矛盾してる。

パソコンの普及率が100%行ってないんだからネット100%なんて無茶。
「テレビ買ったら、強制的にNHK受信料全世帯払ってね」の理屈と
「PCなどの通信端末買ったら、新国営会社にお金払ってね」と同じ理屈になるだろ、アホすぎ。
せっかく1G-PONとか10G-PONとかやってるのに、技術開発も止まる。
519名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:15:26 ID:D7k7yfVf0
>>517
もう『癒着』という意識じゃ…ないんだよ

ソフトバンクをはじめ韓国企業の在日、朝鮮人たちは
日本を『支配』してる気でいるからな
520名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:16:58 ID:EIHqsqlK0
これを期に電柱やめようよ。
521名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:28:54 ID:ubmD6Jgx0
民主党政権のモットーは、第一に民主党議員が私腹を肥やすこと
第二が日本人を蔑み、朝鮮を優遇すること

これって国賊そのものだな
522名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:33:13 ID:KDXq1UvL0
はっきりいって無駄
田舎に光ファイバー引いても需要ないだろ
そのために4兆円も使うのか
キチガイ民主死ね
523名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 10:14:42 ID:UpWRLOi50
なんかバカばかりだな。ここで批判してるヤツの大半は無知がベースになっている。憶測でも発言せず、勉強しなさい。

とりあえず、孫正義対佐々木を見ると、ここに書いてる批判はだいたい解決する。光の道を大批判してたプロのジャーナリストの佐々木ですら説明を聞いて、最後は孫に全面降伏してた。
524名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 10:32:13 ID:6+OpYhnT0
自前で引けよ。アンテナ基地局も自前でやれよ
525Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/05/30(日) 11:19:57 ID:rj7BX8K40
でもまあ、NTTは、天下り先を維持するために、光ファイバー
への投資をさぼってきて、言い訳に、「新電電とのシェア割合で
独占にならないようにするため」と言ってきたのだから、それを
止めさせるには、光ファイバーへの投資を国営にして、NTTに
拠出金を出させるのは正しい方法。
526名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 12:03:01 ID:Ni4Y6/1O0
孫に全面降伏?

 話は逸らすし、資料はデッチアゲ

出直して来いレベルだよ
527名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 12:50:11 ID:Hdz8OJTV0
この政権は、朝鮮と親交が深いようだが
鳩もいいように使われて、ポイ捨てなんだろうw
当事者は気づかないようだけど
528名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 13:04:06 ID:7YinO3Qs0
NTTの株式の7割はすでに民間。
もしNTTの光回線を国有化するなら
財産権の重大な侵害になる。
529名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 13:05:04 ID:7YinO3Qs0
3割の議決権しかない国が分割を強制できるはずもない。
530名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 13:08:24 ID:0FqboBB70
>>528
だな。
531名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 13:20:04 ID:Wuu6Sn1j0
センデロ・ルミノソ
532Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/05/30(日) 13:39:26 ID:rj7BX8K40
本来、電話利用者が払込をした設備設置負担金は、NTTの資本
を構成しているべきであるが、旧大蔵省は、株式(端株)を加入
権者に配分しなかった。

従って、現株主の財産権への侵害にはあたらないという法律構成
も可能となる。>>528

現株主に配分された株式は、設備設置負担金を支払った加入権者
の払込資本以外のみで構成されているNTTの資本の一部である。
533名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 13:42:47 ID:u9x0NKZ+0
光の戦士ってこういう意味だったのかw
534名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 15:55:21 ID:Wb8hjT0e0
>>525
>でもまあ、NTTは、天下り先を維持するために、光ファイバー
>への投資をさぼってきて、
さぼってない。

>言い訳に、「新電電とのシェア割合で独占にならないようにするため」
>と言ってきたのだから、
言ってない。

>それを止めさせるには、光ファイバーへの投資を国営にして、NTTに
>拠出金を出させるのは正しい方法。
ここの論理が上と全くつながらない。意味不明。

そもそもNTTやKDDIの天下り批判してるやつは批判すべきは国っていうより総務省。
今回のように30%の筆頭株主かつ、通信行政を決められる総務省が圧力掛けて
「はむかうとどうなるかわかってるか?」って言ってくるんだから、
国がNTT株売却するか、政府が総務省→NTT、KDDIの天下り禁止
とか決めてくれない限り、きついよ。

それでも最近は天下り減ってきてるから、また国が圧力掛けてきてるね。
535名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 15:57:52 ID:Wb8hjT0e0
>>532
>本来、電話利用者が払込をした設備設置負担金は、NTTの資本
>を構成しているべきであるが、
ここの論理がただのお前の解釈。

>従って、現株主の財産権への侵害にはあたらないという法律構成
>も可能となる。
相変わらずここの論理が意味不明。
この論理で残り70%の株主が納得すると思う?
お前の論理思考力のなさがわかる。

536Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/05/30(日) 19:30:32 ID:rj7BX8K40
要するに、電電公社には既存株主である加入権者が存在していた。

ところが、旧大蔵省は、受贈資本を出資した加入権者の財産権を
侵害して新株発行を行った。

その払込資本をNTTの資本を充実することなく、発起人の立場
にあった日本政府が流用したことは、重大な不正に該当する。
537Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/05/30(日) 19:31:55 ID:rj7BX8K40
光ファイバーへの設備投資が、「独占批判」により抑制されたと
いう事実がある。

総務省は、NTTに独占批判をして設備投資を抑制し、余剰した
資金を彼等の牙城であるTV局や新聞社に宣伝広告費として支出
させ、高額な給与を享受してきた。
538Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/05/30(日) 19:33:34 ID:rj7BX8K40
NTTの経営者や幹部従業員も、そのような風潮の恩恵に浴して
きたと言えるだろう。

電電公社の加入権者の財産権を蹂躙したNTTの新株主が、この
ような法律構成や会計原則について日本政府に不満を申し立てる
ことは可能である。
539名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 19:43:51 ID:oK6DZmPf0
韓国による日本人奴隷化への布石始まったぞ
ソフトバンクの禿、孫正義の『光の道』とリンクしていくんだよ

関連スレ
【ネット】どのサイト閲覧し、どの言葉で検索かけたかなど全て読取可能…プロバイダとの通信記録読み取り広告利用、総務省が許可★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275205997/


日本全国に国に光回線を通させて国民全てのNet閲覧、検索ワードを監視
    ↓
Net使用時に入力させる『国民番号制度』を可決
    ↓
2chなどへの書き込み内容なども丸見え状態になる
    ↓
佐賀にも導入させた韓国の『国の基幹システム(日本政府のシステムを韓国が管理)』を全国に
    ↓
選挙制度改革、在日参政権を再度ゴリ押し
    ↓
在日&朝鮮人のの手下の売国議員の増加、韓国人の首相の誕生
    ↓
消費税大幅増税、環境税などの施行
    ↓
チョンによるチョンの為の日本の政治
    ↓
  (日本オワタ)
540Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2010/05/30(日) 19:50:54 ID:rj7BX8K40
日本の植民地化や日本人の奴隷化(小作人化)は、NTT民営化
が決定され、日本国憲法の私人間不適用の理屈で通話記録が米国
外資に筒抜になった時点である1985年から、開始されている
ところです。

韓国は事実上米国の植民地であり、その植民地制度を、日本にも
適用しようと様々な工作が行われていますね。>>539
541名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 20:00:14 ID:i4/2vgEH0
事業仕分けのあまくだりどものしどろもどろ時間つぶしトークとは雲泥の違い。
光の道構想、実現に向けて詳しく聞きたくなる。
あまくだりトーク、聞く程に出鱈目がボロボロ。非営利などとほざいて年収2000万がっぽり?
官僚あまくだりって詐欺に人生を賭して優秀なのかね?
542名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 20:07:11 ID:i4/2vgEH0
>NTTを弱体化させると同時に、ソフトバンクは新たなインフラ投資から

NTT弱体化じゃんぇーだろ!加入者施設負担金7万も取っててインフラ独占かよ、シネヨ
543名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 20:12:48 ID:gNugLdrc0
国がソフトバンク商法に手を染めるんですね、分かります。
544名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 20:18:48 ID:tg/Mh/ne0
この点に関しては、コロンビアが先進国だったな。
545名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 20:59:57 ID:je+TzrF00
これが実現すれば光回線の値段は今の半分になるね
546名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 21:03:47 ID:XLq/W8sD0
インフラ使いたかったら設置分の負担にも応じろってだけなのに
ただ乗りしたいソフバンが民主と癒着したってだけだろ
547名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 21:47:08 ID:SOywCbUK0
>>536
>要するに、電電公社には既存株主である加入権者が存在していた。 

いやそれ、株主じゃなくて債権者。

>ところが、旧大蔵省は、受贈資本を出資した加入権者の財産権を 
>侵害して新株発行を行った。 

目論見書に債権者のこと書いておけば桶。書いてあったかどうかは、知らん。

>その払込資本をNTTの資本を充実することなく、発起人の立場 
>にあった日本政府が流用したことは、重大な不正に該当する。 

そっちをやろうとしたのは、NTTと結託した総務官僚。
548名無しさん@十周年
なんか原口のやることはすべてうさんくさく感じる。
赤松、原口、枝の、前原、山岡
なんか民主の議員は横柄な奴ばかり。