727 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:12:51 ID:ztBMdeI6O
ひんと「歩く」
728 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:17:02 ID:3o+9stGb0
ヤンキーほど敬語とか上下関係とかこだわるよねw
〜ほど・・・ と言えるほど、率が違うようには思えないんだけど。
大卒が50%>35%>20% とか 年収が15%>8%>1% なら、喜んで外で遊ぶ。
ヤンキーも体育会系も体質は似てるような気がする
731 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:23:35 ID:TtYPsTg10
!!
732 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:40:08 ID:+lzzVh170
まあ頭の出来が同じなら、見た目も良くて友人多くてコミュ力あるリア充のほうが、
何かと有利だわな
普通に経験資格無くていいから、若くて真面目な人材が欲しいって本社の上司に言ったら
面接したのその上司なのにやっぱり書類判断、経験者の年寄りを入れてくる
案の定向上心の無い半分ボケたようなじーさんばっかりで、簡単なPC入力すら覚えようとしない
ぶっちゃけ多少ヲタやコミュ力不足でもいいから、長く続いて実際の仕事覚えてくれる奴が欲しいのに
734 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:02:46 ID:OSswSGXT0
>>719 結果ありきの調査、つまり宣伝。
今回の調査結果を発表した独立行政法人・国立青少年教育振興機構とは・・・
国立オリンピック記念青少年総合センター(1ヶ所)、
国立青少年交流の家(13ヶ所)、
国立青少年自然の家(14ヶ所)を設置し、運営
自分が子供の頃は外で遊ぶのがあたりまえだったが、今は小学生になると放課後公園で遊んだりしなくなる。友達の家に集まってゲームをするようになる。それを避けるには習い事をさせるしかない。
そのせいか、習い事をさせる親が増えているようなきがする。
おまいら見てるとホントそう思うわwwwwww
俺も含めてだがorz
私がこんな研究をしたら
直流電車で通学、交流電車で通学、ディーゼルカーで通学
直流電車で通学していた人がもっとも高収入
都会生まれが高収入なだけだけど。
なるほど、それが栃木県や静岡県民より埼玉県民の年収が低い理由か
それって交通事故のリスクとかロリコン人攫い、援助交際のリスクも考慮してるんだろうか
数十年前の事情で語ってないか
>>737 俺の知ってる女が3人いるんだが・・・
なんだこれww
742 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:13:51 ID:A3wJsFDF0
743 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:29:26 ID:nsko0C1p0
>>400 たくさん外遊びをしても4分の1は年収250万円以下で、
5分の3以上は年収500万円以下ということですね。
結論:親が貧乏な奴はダメな奴は何をやってもダメ。
真実はこちら:
(1)親が金持ち→子どもにたっぷり外遊びさせる傾向
(2)親が金持ち→子どもは高学歴で高収入
(1)+(2)子どもにたっぷり外遊び→子どもは高学歴で高収入
744 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:36:09 ID:OPvTa1ru0
仕分けしろwwww
745 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:41:10 ID:4NwzpOx+0
つーか、外で遊ぶ子供とか適当なことかいてるな。
俺の周りでは、ガキ大将タイプが成功か失敗の両極端な人生を歩んだでる。
以外にも、腰ぎんちゃくタイプが企業や役所に入って結構出世してるよ。
最悪なのはいじめられっこタイプ、引きこもりか、底辺職しかついてない。
唯一、一人だけ自分で事業を起こして出世してるが、余りいい話は聞かないな。
746 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:41:16 ID:Vw3h+LLb0
ネット調査w
手間は惜しんで金はガッポリ
747 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:43:57 ID:UmDC6D2N0
!!
748 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:49:10 ID:bLDEkfgD0
>外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」
南アフリカの子供たちは皆「高学歴・高収入」になってるんだね
749 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:06:39 ID:/EycS5jh0
独立行政法人・国立青少年教育振興機構
仕分け決定
750 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:14:49 ID:ORMukLAF0
独立行政法人(笑)
751 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:43:49 ID:zBZD5WYv0
コミュ力なしだと、最低ラインが東大になるからな。
無理ゲーすぎる。
752 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:46:59 ID:zqxqTfvZ0
理系に多いよね。PCやゲームで生きていける人。
対人が駄目でも何かに秀でてたらいいんだけどな。プログラムが凄いとか。
糞天下り法人。さっさと公務員の解禁手当てと一緒に仕分けされろ。
754 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:03:05 ID:XNNb/ToE0
!!
インターネットでのアンケートとか意味ねぇー
756 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:41:27 ID:IUIVlbCA0
ゲームなかった頃は、全員といっていいほど外遊びしてただろうが
ほんなら全員が高学歴・高収入だったのか。
「朝食を食べる子は学力高い」とか
意図的な統計データでなんだかんだと理想を押しつけようと
するんだな。
758 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:51:17 ID:IUIVlbCA0
俺が真理だと思うのは
「朝飯食ってもバカはバカ」
「外で遊んでもバカはバカ」
そのうち「祭り好きは高学歴」とか言い出すぞ
759 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:59:33 ID:AusY7MIV0
!!
760 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:16:37 ID:Xux9vkd60
!!
761 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:21:41 ID:9Yi0NAID0
インドアなオタクは理系の技術者になるから収入低いとかいうオチか
762 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:22:46 ID:EsPB70vN0
独法はホンとクズだな。
自ら仕分けしてくださいといってるような記事だ
昔と逆なんだ‥‥
俺なんか遊びすぎたせいで年収800万円しか貰えない貧乏サラリーマンだもんな
とんだ迷信だ
765 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:27:11 ID:dHM5xYwV0
みんな心配するな。
頭の良い子供は意図的には作れない。
うちの子供なんて
・発想力に力を入れている私立小学校に通う
・習い事4つ
・習い事のうち1つは,元オリンピックの監督が指導
・時間があると近所の子供と遊んでいる
てな具合いなのに,大きい声で挨拶すらできないぞ。
どんなに金と時間をかけてもダメなものはダメ。
それがその子の個性。大切にしよう。
>>765 失礼だけど、何か育て方間違っていないか?
767 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:38:45 ID:2nMLVWbH0
!!
768 :
名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:40:58 ID:34Ls18BS0
っていうかさ・・・
高学歴高収入にあんまり拘るなよ
769 :
名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:13:06 ID:nYNqSBLF0
要するに社会性の訓練をおこたらなかったってことだろう。
受験は何とかなるかもしれないが、社会性がないとそれを収入につなげにくいw
770 :
名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:16:09 ID:xh3dCmTD0
外で遊べるということは、治安も良くて公園などを整備できるほど
自治体も金を持っていて、DQNがほとんどいないくらい住人の質
も高いだろうから、子供も自然とそういうふうに育つのだろう。
771 :
名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:51:26 ID:1CCyPtrE0
>>765 勘違い英才教育の典型ですよ、それ…
挨拶が学力に付いて来るとでも…?
親御さんの勉強が先ですね
>>765 習い事させすぎ。あと、発達段階はかなり個人差があるから、
小学校の時点でダメかどうか判断するのは早計だぜ。
知り合いで、小学校低学年から深夜まで勉強させている人がいるが、
10歳ぐらいまでは8時ぐらいには就寝させて、ニューロン生成を促してやったほうがいいんだよね(´・ω・`)
高学歴と、高収入の関連性は怪しい気がするけどなw
高学歴が、高収入につながる可能性は高いだろうけど。
学歴はお金で買えるからな。
>>3 挨拶の声は大きければいいってもんじゃない。
親の自己満足だろうな。お金かけましたっていう。
頭のよさじゃなくても、人に負けない得意分野が持てれば、
親の義務の大半は果たせたといえるんじゃね。
>>772 子供の頃から、無理させるのはよくないね。
小学校で長身で紅顔でクラスでもモテモテの美少年の友達がいたが、親が熱があるのに無理に学校に行かせてたら
慢性の腎炎になってしまって、高校で再会したら背も伸びてなくて酷いことになってたよ。
>>765 大人の前で恥ずかしがって小声で挨拶って
昔からよくいる子供のタイプって気がする…
>>773 日本の場合、本当の超高学歴は必ずしも高収入じゃないんだよな(´・ω・`)
日本って研究職にお金が投下されないし、スポイルされてしまうヤツが結構多い。
自分の交友範囲でも、東大卒のほうが、低収入の研究畑とかが多くて、
早慶卒とかのほうが、外資につとめて年俸はウハウハ、みたいな人が多いように思える。
>>775 早慶の外資でウハウハタイプには
東大卒研究畑の人は絶対になれないと思うんだ…
ストレスで死んじゃうと思う。
だから、例え収入は低くても自分に合った生活ができるならいいと思う。