【政治】 政府 「機密費、何のためかわからない」「平野氏は具体的な使途の説明受けてない」…鳩山内閣は機密費3億4千万使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名無しさん@十周年 :2010/05/26(水) 22:18:33 ID:/BTH2McP0
沖縄が揉めたからいろいろ工作に使ったとしか思えないな。
だから使途については黙らざるを得ない。
それもこれも鳩山がバカだからの一言に尽きるが。
319名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:22:16 ID:3bEwZvk40




メディアを揺るがす“大贈収賄事件”
官房機密費を懐に入れたマスコミ人たちの常識


http://diamond.jp/articles/-/8183



320いも:2010/05/26(水) 22:24:22 ID:t86BmMHg0



       官房機密費を事業仕分けしろ。



321名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:27:18 ID:HAl9VlnW0
>>1
おそらく「ゲンダイ」には相当流れてるな
322名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:33:15 ID:3s0/qs6z0
開かれた政治ですね、わかります
323名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:41:32 ID:ReZMdNZ10
逆に、機密費も貰わずに自民マンセーしてた
お人好しの評論家がいたら笑うw
324名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:01:18 ID:M3A4WJwb0
>>323
いるだろw
今から、その問題についてTBSでやるみたいだぞ
325名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:08:32 ID:SwlZV0aQ0
NEWS23なう
326名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:10:20 ID:x0gHK1ZE0
醜い顔の醜い政治家や大人どもに、税金使われるのが嫌だ。
327名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:03:18 ID:ELQbYJXQ0
野党工作に使ってたと思いっきり言ったな
そりゃ何処の政党も突っ込みたくないわ
328名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:27:44 ID:CzDQt+vA0
官房機密費の詳細を官房長官が知らんとかワロタ
どう考えても、お前の管轄だろ。他に誰が知ってるんだよw
しかも、知らないうちに3億以上消えてたのか。使用の認可って官房長官がするんじゃねーの?
金庫におきっぱなしにしておいて、誰でも好きに記録も許可もなしに使えるの?
横領や窃盗してても分からんのじゃねーの? そんな状態で放置してたの?
さすがに無能すぎね?
329名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:04:08 ID:1Q+oXS9L0
成果に結びつかない、成果にいたる経緯が説明できない不透明予算は一度全部廃止でいいと思うぜ。
困る人は出てくるだろうけど、成果に結びついていない時点で無駄遣いといわれてもしかたないんだし。
なくてもなんとかする努力を公務員にさせようず。

あちこちで情報提供者に金払ってるって話だよな。
外務省も工作費でかなりの予算使ってるんじゃなかったっけ。金の無駄遣いだけは得意なとんだエリート様だよな。
330名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:20:38 ID:rdpJtJxU0
野中もそろそろ実名と証拠を出せよ。
331名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:03:15 ID:NV4Y7eJi0
>>1
【政治】 首相動静(5月25日) 東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274790197/
>東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談。

【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273160536/
>東京・永田町の日本料理店「黒沢」。政治ジャーナリストの後藤謙次氏ら報道各社の政治部長経験者と夕食。
332名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 10:26:10 ID:5Nbc8VWF0
>>328
平野「知らないという意味で言ったわけではない。
   申し上げることが出来ないと言った」
333名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:10:44 ID:WvzvKpIW0
機密費は一番触れられたくないのは自民だな、野中さんげろっちゃいなよ
334名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:25:08 ID:kldSbXaG0
ネトウヨがんばって逆切れだw
選挙前にばれたら破滅ですよ
335名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:27:12 ID:zNR434mK0
何のためにあるのか分からないのに、3億円以上使っちゃったの?
何に使ったの?使い方が分からないものを三億円以上ナニに使ったんだ!
336名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:28:02 ID:slTmwVS20
どうせ引き継ぎあったのに寝てたんだろ
337名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:29:42 ID:x5Ql/vbMO
民主党ってのは金の管理すらできんボンクラなのか
ガメツイのが揃ってるのにな
338名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:30:21 ID:axqHpfW10
>>333
だよなあ。
なのになんで民主政権はムネオの追及から逃げるんだろうか。
339名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:32:03 ID:FTyJbfRo0
言っちゃったら機密じゃないからな。
平野はまあ本当のことは言う必要が無い。
340名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:35:25 ID:FTyJbfRo0
野党時代に突付く必要の無い所を突付いていた民主党は馬鹿だね、ってニュースだな。
341名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:37:33 ID:B7FC038d0
機密費はいろんなとこに飛び火するから、平野ごときじゃ無理
342名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:38:02 ID:KG50UmIz0
え?・・・・・・・・・・・・
何の目的も無く3億4千万も使ったのかよ
343名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:39:46 ID:iijAyqzu0
政界対策に用いられていた
つまり野党がごねた時などに官房機密費から金が起こられていたってのは知られた事だ
民主党そして、その母体となった旧社会党は、相当、それで甘い汁を吸った奴がいるだろ
それだけに民主党もこの問題には及び腰だよ。

それに世論操作のためにメディアにもかなりの金が官房機密費から送られていったとも言われているし
メディアもあまり突っつきたくはないだろうね。
344名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:43:52 ID:mp769C680
お前ら本当に馬鹿だな。
東大出身者は、10代で東大に入れない奴は基本的にバカだと考えてる。
で、小沢は東大コンプレックス本物バカじゃん?

何が言いたいかというと、お前らカスだろ?
お昼に2チャンに書き込みができる時点で、
”自宅警備員及びその配下”もしくは”フィルターの出来ないアホ会社の
社員”の二者択一だろ????

結論:ウンコプリリン~~~~~~(^o^)丿♥♣
345名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:56:06 ID:rCxM2v9n0
機密費だけに政治評論家や記者クラブの連中に
密約で金を渡しているんだな。
野中曰く、田原総一郎「だけは」機密費を貰わずクリーンだそうだな。
346名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:58:43 ID:axqHpfW10
ムネオの質問
・平野長官は、官房長官に就任してから、鳩山由紀夫内閣総理大臣に毎月機密費を渡しているか。
・平野長官は、官房長官に就任してから、国会対策に毎月機密費を使っているか。
・平野長官は、官房長官に就任してから、政党・政党関係者に毎月機密費を配っているか。

平野の回答
・お尋ねについては、内閣官房報償費の性格上、お答えを差し控えたいが、
 内閣官房報償費については、その取扱責任者である平野博文内閣官房長官が、責任を持って、
 真にその経費の性格に適したものに限定して、適正に執行しているところである。

平野は明確に否定すれば良かったのに。
同じ主意書の別の質問(引継ぎ帳簿は存在するのか)には
明確に「そのような事実はない」と答えているだけに
これじゃ余計に怪しまれる。
347名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 13:03:37 ID:WMlHuL+m0
機密費に○サは手を付けられないのか
不可なら○サももらってもいいのか
348名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 20:05:31 ID:q53ogiH20
野中の目論見は何なのか
349名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:15:07 ID:C1m5Y/gw0
>>何のためかわからない
国ってものが分ってない総理を頂く内閣だ、不思議でもなんでもない罠www
350名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:00:04 ID:TEYjOW490
タイトルだけで判断するバカw
351名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:08:26 ID:HsLqWXaX0
民主党 新マニフェスト(案)

財源は赤字国債しかありませんが、血税ではないので、外国人にばら撒いても何ら問題はありません。

子供手当てを毎月2万6千円給付しますが、将来、恩返しとして数倍の税負担をしてもらいます。

沖縄の米軍基地は、辺野古しか考えてませんが、明言はしません。

消費税は論議はしませんが、増税しないとは言いません。

民主党議員の場合、贈与税と相続税は、発覚するまで納付しなくていい。

民主党の政治家が、秘書等も含めて不適切な行為をしたときの出処進退は個人の判断です。民主党以外の場合は、議員辞職です。

民主党を支持する官僚の天下りはOK。支持しない官僚の天下りはNGです。

民主党の言うことを聞かない自治体、首長が自民の自治体は、それなりに扱うつもりです。

事業仕分けを進めますが、小沢幹事長の気分次第で、結果は予算編成に反映させません。

民主党が与党の場合の機密費は透明化しませんが与党で無くなった場合、機密費の透明化を求めます。

ちゃんと選挙で訴えろよな。
352名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 07:29:02 ID:XEOC9o9H0
平野が社民・重野に機密費返せと請求している予感
353名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 07:42:03 ID:fIXtaHHc0
とりあえず、自民のようにマスゴミに売春接待して
国でなく党を守るための世論操作をしてる事は無いようだな。
354名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:07:51 ID:7/Xy0dhL0
官房機密費は何のためにあるのかわからない奴らが
既に三億円以上も使っているというのか

休日の朝から腹立つ話だこと
355名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:24:29 ID:tX8u2QiP0
これもすごいよな

野党の時に言ってた事が与党になった途端に180度変わった
鳩山なら180度と言う事は無い、200度くらいだって言うか?
356名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 08:44:36 ID:kDS+LGXo0
機密費3億4千万使用
マスゴミ連中の講演会と飲み食いに使ったのか?
357名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 09:30:42 ID:2JOZkUIV0
最近の勝谷を観てると怪しいな
たかじんだけは最期まで信じられる
358名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 09:38:23 ID:h4XgC7wO0
またブーメランかよ
もう飽きたからさっさと腹切ってくれ
359名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 09:55:30 ID:3vGRhlXc0
>>43
評論家やマスゴミもグルだったのかよw

だから今まで自民は、どんな糞みたいな政治家がいても問題発言や不祥事や売国しまくっても
マスゴミが擁護しまくって超長期安定政権だったんだね。納得。
360名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 10:01:50 ID:wTZ545uBP
>>353
> とりあえず、自民のようにマスゴミに売春接待して
> 国でなく党を守るための世論操作をしてる事は無いようだな。

おい、恥知らずのチンカス野郎
マジでそれ、民主党のことじゃないか。
狂ったか、信者はwww
361名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 16:55:23 ID:t9kYxVAo0
>>353
何の為にあるのか判らないけど、とりあえず金庫の中に入ってる金はあるだけ使いますって
言ってる民主党がまともなことに使う訳ないだろw
362名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:09:24 ID:2y+kCWLE0
機密費

自民党 3億5千万
民主党 3億4千万


・・・で、違いは何?同じじゃね?
363名無しさん@十周年十周年:2010/05/29(土) 22:10:30 ID:r2er+dSk0
売国奴の山岡・高嶋・松木の飲食代に消えたんじゃねぇか〜。



364名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:12:44 ID:1olnT/GE0


@namatahara 今朝、5時に帰宅するなり娘に「なぜ機密費の話しが上杉さんから
出たときに曖昧にしたのか」と怒鳴られた。機密費の話しは話せば長くなるので
言うのをためらった。実は、最初に渡されたのは田中角栄氏で、それ以後 野中さん
まで4回渡されている。いずれも受け取らなかった。

しかし当時は受け取るのは当たり前で、受け取らないのは非常識だった。僕が尊敬し
てた先輩達も受け取っていたと思う。自分が受け取らなかったと言って、その事をひ
けらかすのが嫌だったのだ。


365名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:14:08 ID:Qf9nvCY+0
去6年の官房機密費(内閣官房報償費)の国庫からの月別支出額を公表した。年間の支出総額は毎年度12億円前後に上り、毎月の支出額は 1億円でほぼ一定し

>>362
自民は毎年12億だな。そして民主が既に3億使っているというソースが見つからないんだが。
>>1のソース先にも無いし、googleしても特に引っかからない。
自民党から官房機密費を貰っているばぐ太お得意のサンケイ捏造コースだな。あほらしい。
366名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 22:16:50 ID:oznidXfX0
>>291
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \   ポルナレフッ!!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  君の意見を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
367名無しさん@十周年
つまりどういうことです?