【調査】 「日本の政治に期待できない」8割。「民主に投票したが、期待はずれ」「キムタクやサッカーの中田を政治家に」の声も…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:02:31 ID:MzRhe9k20
>>660
しかし、政治家の評価方法って難しいよなぁ。
666名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:03:11 ID:YQ/HuJ280


去年11月頃のワイドショー 「鳩山さんは何を言っても評価される」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8740968

今週のワイドショーww   「鳩山帰れ、という声までありました」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10830760

667名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:04:44 ID:eryZtYwL0
>>661
PR大使みたいのならともかく政治家としてはNGだろ
668名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:05:25 ID:CoVJI17q0
どうせ頭のわりー暇な主婦に聞いたんだろ?

あいつ等脳内お花畑でジャニーズや韓国人のおっかけしてる連中だろ?
669名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:12:12 ID:Y6cAQDCU0
こういう馬鹿回答してるやつらが選挙に行ってるとかそれこそ問題だろ。
キムタクとかいうやつって一度殴ってやりたいな。

でも、政治に詳しくないやつが軽蔑されるような社会をつくらなきゃ、やっぱりダメなんだろうな。
政治知らないやつ=ニート、犯罪者、障害者差別するやつ以下、ぐらいの空気をつくる必要が絶対あるように思う。
670名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:14:10 ID:T7zbJENL0
>>669
そうは言っても、「日本の将来なんぞより、今夜の晩のおかずのほうが大事」とかいう奴が多いのも事実なんだよな・・・
671名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:14:43 ID:RNpG+BMF0
ニートみたいに外国ってかアメリカからそれに該当する名称引っ張ってくればいいんじゃね?
無いの?

てか、もう子作りも投票も免許制にするべき
672名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:17:13 ID:q3ws7GFx0
去年のテレビや新聞の麻生叩きのやり方を見て異常とは思わない人たちなら、
テレビや新聞の民主党擁護を素直に受け入れ、民主支持になれたんだろうな。
バカらしい。
673名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:19:06 ID:yQkyO03Y0
>>670 

今晩のおかずにもことかくような家庭が多くなってきているから、仕方がない
674名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:19:46 ID:yg4zrYZE0
14年前だったか?
細川政権って。

あの時と同じだろ。
細川も総理の器にあらず。
いわんや、当時の官房副長官(ルーピーのことね)も。

あの時も、自民もだめ、社会党もだめで新党ブーム。
ただ、細川が偉かったのは、「次の選挙では半数もここに戻ってこれない」と
言ったことw。

675名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:21:54 ID:H4baYA2w0
>「前回衆院選では民主党に投票したが、期待外れ」
死ねよ。



・・・・オレ。
676名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:26:04 ID:RNpG+BMF0
>>675
いや、死ななくていい
死ぬとしても・・・分かってるな?
677名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:27:32 ID:Y6cAQDCU0
>>670
無理やりでもケツ引っぱたいて政治に興味わく方法をとらなきゃ終わりだろうな。
例えば、4年に1回自治体で政治に関するテストをして、そこで点数が悪いやつがいた会社は法人税高くするとか。
女房が悪かったら旦那の所属する会社に跳ね返ってくるような大胆なことやんないと、今晩のおかずのほうが大事だと考えるのは当然のことだろうな。
678名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:28:35 ID:M+pU1LlG0
>>674
結局自分らはどういう政策を「今の状況からスライドさせて」実行するかを
考えていない点が問題なんだろうな。

自民を批判して政権取ったはいいが、どう運営するかは知りませんでしたって状況。
前回の細川政権を見ている身にとっては歴史は繰り返すとしか見えない。

今の態勢を維持したままの自民に回帰する可能性は低いだろうが
批判することで自身のアイデンティティを維持しているだけの連中に
政権を任せることはできないと思う。

結果的に自民に票が戻る展開になるだろう。>次回の参議院選
679名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:30:32 ID:jKONcsX+0
支持することもまた一つの民度であることを知れ

680名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:31:37 ID:CoVJI17q0
>>677
まずはテレビをどうにかしねーとな。

何故今テレビがお笑い芸人、低脳女だらけなのは頭のいいおまいらなら勿論わかるよな。
681名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:32:10 ID:6WJWmdDG0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801china.html

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」         ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」      ←マスゴミ(TBS、毎日、朝日、NHK、フジTV、ゲンダイetc..)
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」                 ←日教組・ベネッセ・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 ←ハトポッポ 友愛
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」   ←日教組・マスゴミ
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」        ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体
682名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:35:09 ID:Vo7xXzLN0
民主政権になってからやばいこと起こりまくってんのに
未だにこの認識はやばすぎるだろ
683名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:37:13 ID:RNpG+BMF0
>>682
TVで報道してないし
ネット上でも興味なきゃ見ないから(主観的な意味では)ヤバいとは言い切れない

ただ、動向としてはヤバイけどな、でもどうしようもない
684名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:38:07 ID:oK1h+T5K0
>キムタクやサッカーの中田を政治家に

どこのキチガイに聞いたんだ?wwwww
ネトウヨと同レベルでワロタ
685名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:47 ID:uVdJLgK40
>>1
甘ったれるな!無責任にも程がある!
少しは政治について学べ。
686名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:54 ID:xbL0qln+0
>>681
其れを現に遣ってるのがチョン・グループ電通・成田豊と其の盟友のソフトバンク・禿、電通配下の
雁屋哲も新井満等。其れに連なるのが編集国中枢部をチョンに乗っ取られた朝日トスル新聞ら。
政治では民主党幹事長チョン小沢一郎。着々とチョン・グループは実行に移してるよ。
687名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:02 ID:6WJWmdDG0
ヤバイよね

【政治】国政選挙の経費削減法案が可決 審議1時間強、自民反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274707590/163

【政治】 放送法改正案 総務委員会で与党が採決強行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274800823/15
688名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:05:44 ID:h/bBu0ZX0
日教組の帰化チョン教師も「期待はずれだった」ってがっかりしていた。
奴らの予想では、今頃はもう日米同盟を解消して中国と同盟して、在日参政権も実現しているはずだったからな。
689名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:10:43 ID:T7zbJENL0
すべては小沢の利権確保のための政権だったからなあ・・・
左翼も在日も小沢にまんまと利用されて騙されたってことだ
690名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:16:20 ID:6WJWmdDG0
在日参政権は参院選のあとでやるんだろ

◆外国人参政権が通れば日本はチョンの思うがまま。
危険!!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=Nlsik%6DAlAE4
外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c

外国人参政権 - 韓国と民団の「日本併合工作」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3081744
【主権侵害】 反日 スパイ 参政権 【内政干渉】
http://www.youtube.com/watch?v=1MmkFHF4zKY
【民主党を使って】在日コリアンの本音と企み【日本侵略】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5744786

◆民主党は外国人参政権を強行採決するための下準備もやってます。
【政治】 国会法などの改正案、与党単独審議も…山岡国対委員長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274282258/

「法律の専門家の解釈なんかいらねぇ。これから俺様が法律だ。
 すべて俺様の言うとおりにしろ。問答無用だ。ガハハ」
民主党が国会から無理やり法の番人を追い出して、
外国人参政権など違憲なヤバイ法案を全部通そうとしている。

【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
【民主党】国会法改正案2【外国人参政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
691名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:17:44 ID:u6+7p+ul0
キムタク批判してる人は、よく考えてみろ
彼は国民の為に涙をながす演技はできるだろう
とても、うまい演技とは言えないとしても・・・

だが、この政権に国民の為にという思いはあるのか?
約束の概念もない総理、
責任は、県や国民に押し付ける農水大臣
法律を守らない法務大臣、
宮崎県民は馬鹿だと言い放つ国家公安委員長
保育園のガキには、敷き布団は、いらないと行ったのは厚生大臣

演技すらできない、無能集団のあつまりじゃないか?
だったら、余計なことはするな!
もう、キムタクでいいや。
そんな気持じゃないのか?
692名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:39:03 ID:q7xqCdXi0
強烈なリーダーシップを発揮する人を潰した国民が何を言っているのかww
693名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:02:29 ID:ry8ILlyW0
>>689
そら然うだ。チョンに取っては5%の両班は政治を遣る事=金儲けする事なんだから。

『シナー・朝鮮の歴史を簡単に述べると、古代において君主制の中央集権の統一国家が出現し、それが
近代に至るまでずっと続いたということです。日本やヨーロッパのように、封建制が間に入らないので、
織田信長級の変革者となると、数は限定されます。』

もし日本が大和朝廷体制のまま、―つまり鎌倉幕府・室町幕府・織豊政権(織田信長、豊臣秀吉)
・江戸幕府などの体制を経由せずに―ペリーの黒船を迎えたならば、自国の力で近代化できたと
思いますか?

富の偏在→教育の偏在→国家のポテンシャルの強弱と言う考え方で説明できるように思えます。
19世紀半ばにおいて、日本に「西洋化準備完了人口」が人口の10%いたとしたら、シナや朝鮮は
0.1%といったレベルでしょう。この差が、近代化の可否につながったと考えます。

(1) シナや朝鮮の前近代社会は、一口で言うと「少数の権力者が富を独占し、他の国民を徹底して
搾取する体制」です。
この図式は、今の中国(都市戸籍者が農村戸籍者を搾取)、北朝鮮(党幹部、平壌居住者が他国民を
搾取)に受け継がれています。
この体制下では、少数者が贅沢三昧に耽る一方で、多数者は食うや食わず、しばしば餓死し
流浪します。しかし、少数者はそれを歯牙にもかけません。我々が見ると、金正日は国民を餓死させて
なぜ平気なのか理解できませんが、彼らの文化ではそれは問題にならないのです。
食うや食わずの一般国民は、資本や技術の蓄積も、教育への投資も不可能です。その日暮らしを
続けるしかありません。即ち、現代の北朝鮮の状況です。

一方、江戸時代の日本では、権力者(幕府、藩)は善政を敷くことがシステム化されていました。
武士階級は全て教育を受け、一般国民の教育水準も、欧州諸国と比べて低いレベルではなかったと
思われます。シナや朝鮮の場合、一般国民の文盲率は100%に近かったと思われます。以下URL参照。

BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1800024.html
694名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:24:33 ID:5MSHLzp/0
>>635見るとギャグにしか思えんよな

http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/3/c/3c96435c.jpg
↑とか作った奴はどう思ってるんだろ??

>>675

死ななくていいからちゃんと次の選挙では消去法でマシなウンコを選ぶ作業に戻ってくれ
695名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:57:47 ID:F9loQsXB0
>>1
ヤワラちゃんが出馬するとか言ってたじゃんw
696名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:50:04 ID:kcAgYBrU0
民主党にまかせる以上にありえないから・・・
697名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:50:01 ID:0pAqZfIC0
試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539
698名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:12:13 ID:GEr8pR0L0
>>568
>キムタクは頭良いから政界なんか入らないと思うw

キムタクの頭の悪さ(勉強の出来は無関係)は昔からのファンの間では有名らしいね。
高齢のファンには、そういうところがまたかわいく見えるらしいよ。
うちの50すぎのオカンもバカキャラの上地ゆうすけ?見て「この子かわい〜」とか言ってたw
699名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:17:48 ID:1ytyP46r0
政党があるからこそタレントが議員になる。(政党がタレントを候補にする)
政党があるからこそ、政党のボスが政治的責任を取らずに居座る。(小沢、鳩山など)

ゆえに政党を禁止すべき。そうすれば政治はもっとマシになる。
700名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:19:51 ID:bUC0auRO0
無知は罪って本当なんだなぁ
701名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:30:40 ID:A1Sf/mp/0
>>670
目先の「今晩のおかず」を大切にするあまり、10年後の生活をボロボロにしてる駄目有権者が多すぎるよな。
死にそうになるまで闇雲に働いて給料上げようとするよりも、少し政治に関心を持って経済を立て直すほうが
10年後の年収を100万上げるのによっぽど役立つと思うのに。

政治・経済が駄目駄目だと、その下でいくら働いても良い暮らしなんかできやしない。
そういう大局的な目線を持てない人が増えた。何が原因なんだか…。
702名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:35:08 ID:EXMoF3u60
自民党の中の人って本当に国民のことを「愚民ども」とか思ってそうだね
703名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:40:24 ID:fGjN5pim0
>政権交代のおかげで今まで見えなかった問題が見えてきた

適当に言ってんだろこいつw
704名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:41:00 ID:8t2k2dWtO
中田ひでは勉強すればそれなりにやりそうだけど他の政治家に嫌われるタイプっぽい
705名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:52:15 ID:IjtF4spe0
民主党は何がなんでも日本を中国・韓国の下にしたいようだ
706名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:52:39 ID:89KEmsZm0
おいおい
神奈川は横粂さん落とした県だぜ
バカにしちゃあいけねぇよ
707名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:56:45 ID:aAXfYSnN0
キムタクって誰?
708名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:25:20 ID:ABTCsHA90
>>707
ボケか??。
まじレス、木村拓也。
709名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:56:34 ID:oD4yjAE20
シブタクならしってる
710名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 07:07:59 ID:Q0LpAav+0
>>702
民主党、というか小沢も有権者は愚民って確信しきってると思う。
それが小沢の(選挙における)強さ。
711名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:41:20 ID:Rnl/s1R00
選挙権を免許制にするとプロ市民の独壇場になりゃしないか

政治家のリスクを高くするほうがいい

責任を命で償うのではなく政治生命とカネで償わせるように出来ないものか
712名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:51:52 ID:z5BtPBh10
なんかマスゴミの民主支援報道に流されて、そのまま民主に投票して
出来が悪かったら、また民主批判になって、つぎは、みんなの党だと?
なんかあまりにも、自分がなさすぎ。

ちなみに俺も民主に投票したが、こうなることは予測したうえで入れた。
これでもまだいい方だよ。長い目でみれば、自民と民主に競争原理が
働いて、よりましな政治をするようになる。長い目で見れば、民主のウソが
国民にはっきりばれて、自民と対等な土俵になる。

だから前回民主に入れたのは正しかったし、その認識はこれからも変わらない。
次回は予定どおり自民に投票する。
713名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:32:46 ID:ThvjSUjA0
小渕、石原、小泉、山本、世襲に根性と情熱はない




714名無しさん@十周年
>>713
進次郎の熱さと度胸はスゴイぞ
世襲関係なくあれより肝の据わった若手がいるか?