【国際】 「日本の過去20年を見てみなさい」 米・サマーズ委員長、反面教師として言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「日本の20年を見ろ」 サマーズ委員長が反面教師として言及

・ホワイトハウスのサマーズ国家経済会議(NEC)委員長は24日、財政政策と米国の
 戦略について当地で講演し、「日本の過去20年以上の状況を見てみなさい」と述べ、
 日本を反面教師とし財政出動による景気刺激の重要性を指摘した。

 ギリシャ財政危機に端を発した欧州の不安を受けてサマーズ委員長は、「財政政策は
 とりわけ差し迫った問題」と指摘。財政赤字の拡大と経済成長の低迷に悩む国の例として、
 スペインやアイルランドとともに日本を挙げながら、「いかなる力強い財政戦略も、
 第一歩は、回復を確保するため可能なすべてを実行することだ」と強調した。

 サマーズ氏はクリントン政権の財務長官時代、日本の経済政策にたびたび“口先介入”した
 ことで知られる。バブル崩壊後の「失われた20年」を経てもなおデフレ不況にあえぐ日本を
 教訓に、財政出動による経済成長を実現し、その後の財政再建に取り組むべきとの
 考えを示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000526-san-int
2名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:11:44 ID:ghy5y6hB0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:13:14 ID:QmZwZJ2k0
元バカルディが何か言ってるな。
4名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:14:07 ID:mNYsKz250
サマーズ、ルービン、君たちは見事に日本を破壊してくれました
5名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:16:14 ID:/L4Vz+w70
財政出動というばら撒きを続けて巨額の借金がのこる事についておしえてくれ
6名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:16:29 ID:/Tl5fA+w0
財政出動って言ったって、もう借金が京円単位であって国家破綻してるんでしょ
極貧生活に耐えてでも踏み倒さずに地道に働いて返せよ
7名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:16:41 ID:d6U7LDKy0
8ヶ月でいい
8名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:17:19 ID:kZiFMkJB0
>>5

政府の借金は、国民の資産です。

9名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:17:36 ID:hL+AhesS0
大竹に近いキャラだろうな
どっか気難しいところがあって
自分の歯医者の予約をマネージャーにやらせてすっぽかし
「オレが悪いんだろ?ああすまなかったよ」みたいな人なんだろうか
10名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:19:02 ID:i+Jj+bUv0
経済って簡単に言うと、下手に弱者を救済すると余計に立ち直りが遅くなるんだよね。
ライバル企業が数社倒産すると、競争が弱まり価格競争も落ち着くんだよね。
11名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:19:15 ID:cM/Ri5jF0
おまえらのせいやん
12名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:22:00 ID:i+Jj+bUv0
雪山で言うと、スラロープで降りるか、直滑降で降りるかの差でしかない。
直滑降よりもソフトランディングのがましかもよ。
13名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:23:25 ID:dpR9ciFX0
プラザ合意が最大要因。その後もアメリカからの円高圧力。
日本を踏み台にしたから、お前ら今まで食えてきたんだぞ。
14名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:27:17 ID:/Puzr2Lq0
>>8
もういい加減そういう詭弁はやめなさい
15名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:27:26 ID:C4cQHPTb0
売国奴総理・中曽根、橋本、小泉のせい
16名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:27:52 ID:hL+AhesS0
プラザ合意の時、「大変な事になった!アメリカが日本に頭を下げて”先進国になってください”って頼んできたぞ」
みたいな事が永田町や霞が関で流布されたって本当かね?
17名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:32:25 ID:FHe1c0pw0
ハーバード学長を女性蔑視発言でやめた人だろwww
18名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:32:40 ID:WC6Y++4D0
クリントン、サマーズ、ルービンが日本を潰した。日本人はこの事を忘れちゃいけない。
19名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:32:50 ID:3HYRQ7YC0
       ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 
       (.___,,,... -ァァフ| 
        |i i|    }! }} //|   ありのままに今起こったことをお話ししたいという思いで申し上げますが
       |l、{   j} /,,ィ//|   必ずしも何を言っているのか分からないという思いを頂戴いたしましたが
      i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  当然言うまでもなく自分でも何を言っているのか存じ上げないという意味で言った
     .|リ   }  ,ノ _,!V,ハ |  のではありません 頭はとっくにどうにかなっているわけでございまして
      .!(・ )`~´( ・)   i/  当然のことですがチャチな思いではなく、前政権がなしえなかった、ある意味では
       | (__人_)    |   もっと恐ろしいことの片鱗という思いであります
      \ `ー'   ./
       /      \ 
20名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:33:40 ID:QmZwZJ2k0
アメリカ人って、サブプライム問題を起こして世界中を混乱に陥れたことに
ついて、まったく謝罪しないな。
21名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:35:24 ID:jFJdLCbL0
財政出動は小渕がさんざんやってダメだっただろうが
しかもそれをネタに日本国債格下げしたり日本売りを煽ったのは
誰あろうダメリカ人だっただろ
日本の不動産バブルとその崩壊という教科書がありながら
同じことを繰り返した鬼畜米英に言われとうないわ!
22名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:37:09 ID:OVACeWu3P
日本のいまをみろよwwww
23名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:39:02 ID:ZHuRM6w80
住宅ローンを外国に押し付ける仕組みをまねろって?
24名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:39:04 ID:NtgliMAs0
おま(ry
25名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:39:19 ID:2Z8D3pqv0
>>21
亀井さんによると、さんざんやったからあの程度で済んだそうですよ
26名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:39:32 ID:wLure4Hb0
あれ?日本も相当な額の財政出動して、300兆円クラスの借金が900兆円に膨らんだんじゃ、なかったか?
27名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:40:09 ID:2/z5VH8X0
サマーズに言われると腹が立つな
28名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:40:21 ID:EaiQChhv0
>>19
過労と心労で死ね
29名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:40:54 ID:+er9pSbY0
アメリカって自転車操業だよね、一番喧嘩が強いからカツアゲして成り立ってる気がしてならない・・・


30名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:41:32 ID:MAMcLQ9q0
・日本は財政出動はさんざんやっている
・アメリカも、今しゃれにならないくらいやっている
・日本と同じように、アメリカも青天井で財政出動が出来るわけではない
31名無しさん@九周年:2010/05/25(火) 10:43:05 ID:23zw/w4f0
過去の20年の総決算としてポッポがいる。

ザマーズの言葉は正にその通りだな。悔しいがwww
32名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:43:51 ID:wLure4Hb0
ま、世界情勢を、「ドラえもん」にたとえると、

いままで、一人だったジャイアンが、2人になったようなもんだからな。
もう一人のジャイアン=中国

で、セワシ君が、「のび太じいさん、なんとかしろよ」とドラえもんを送ってくるわけだが、
今の日本に、ドラえもん なんていないよ
33名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:44:32 ID:qjPEy8M60
ネトウヨはアメリカの精神的奴隷
34名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:44:35 ID:kZiFMkJB0
>>21
>財政出動は小渕がさんざんやってダメだっただろうが

橋本政権でのGDPの落ち込みのリカバリーだよ。

35名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:45:08 ID:F1THn/Wx0
デフレスパイラルより、日本は愚民化スパイラルの方が大問題
36名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:45:23 ID:sMVQgKF10
>>8
借金は負債ですが何か?
37名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:46:01 ID:wUAGVnk+0
老い先短いジジババが無駄に金を溜め込んでるのを何とかしろよ
高所得のジジババから貯金税を取れ
38名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:46:33 ID:zJuAj/SF0
ところで日本の過去20年を見てくれ、こいつをどう思う?
39名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:47:28 ID:WlRCMtJA0
>>32
いるのは空から降ってきた鳩山。
40名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:47:45 ID:qj6TuJTt0
>>8
年寄りにとっては資産。若者にとっては借金だろw
41名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:48:07 ID:/Puzr2Lq0
>>38
すごく・・・(借金と無駄が)大きいです
42名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:48:26 ID:1pH1ox4F0
財政出動っつったって逐次投入して出動だか再建だか解らんような
予算編成をちょびちょびやった上に金融政策じゃ何故かインフレを恐れて
早期引き締めまでやる中央銀行が存在しちゃ回復するもんも回復せんね。
43名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:49:07 ID:HJQTTrLs0
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
44人民革命解放団 ◆DipMccoNW2V8 :2010/05/25(火) 10:49:15 ID:bfhdKtJS0
サマーズ酋長に日本をおまかせしよう。



45名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:49:17 ID:wK+K1QZe0
日本を見て反省しなかったから今のアメリカが破綻してんだろ
46名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:49:47 ID:/xFDryGh0
なにこの自分がこける前の壮大なフリw
47名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:50:10 ID:N9nFzYah0
>>38
見るに耐えないと思います
48名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:50:15 ID:/Puzr2Lq0
>>43
凄いな小泉

やっぱ派遣法が効いてるのか
49名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:50:37 ID:kZiFMkJB0
>>26
http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY#t=07m45s

財政健全化、財政危機だとか、ずーっと言い続けている財務省やマスコミが
1995年に大蔵大臣の武村正義さんが「財政危機宣言」ってのをやったんです。
その時の政府の負債残高は458兆円だったんです。今、倍ですよ。w

大蔵大臣が財政危機を宣言してから負債が倍になったにも関わらず、
国債の金利がどんどん下がって政府はお金を借りやすくなっている。
わけのわからない状況になっている。
もっとすごいことに、27年前から同じことをやっている。財務省、大蔵省、メディアは、
「財政危機だ!」と
50名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:50:39 ID:bbIO0Eed0
サマーズサマーズ、あなたサマサマーズ
51名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:50:50 ID:57spGwfF0
日本はこらえ性が無いからな。

少し景気が回復すると、あわてて財政再建だの金融正常化だの危機感を感じて
景気回復の芽をつむ。

今の鳩山のバラマキも、一年もすりゃ緊縮財政に方針転換して不況入りして、
借金だけ積み重なるだけだろうよ。
52名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:51:08 ID:kKeEizhU0
でも最近は日本のバブル及びバブル後の評価って、
「普通の国なら確実に破綻しているのに自力でここまでよくもまあ」
になりつつあるのよ
53名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:51:12 ID:F1THn/Wx0
苦しいはずの若者が選んだのが民主党だからな・・・
そこまで馬鹿なら、金も稼げないなw
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:51:50 ID:75v61glvP
一応小泉のときは好景気じゃなかったっけ
55名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:52:29 ID:/Puzr2Lq0
>>52
しかし日本が停滞している理由は明白だしな

どう見ても老害
どこを見ても老害
56名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:52:41 ID:1qwAjTj+P
80年代まで双子の赤字で苦しんでたくせに。
57名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:53:23 ID:D7WBWnx70
日本を反面教師にして各国公的資金投入しまくっとるやん。
宮沢案を潰して10年放置してたのは日本人だがw
58名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:54:01 ID:iaRsDVnR0
日銀さんの理論が認められてよかったね
59名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:54:21 ID:ipMlvh+s0
ちょうど社会に出たのが20年前だ。
だけどまぁ、そんな言うほど酷い国と思ったこともないがなぁ。
なにより概ね平和で、どっかで餓死者が出たって話も聞かない。
なのにこれだけ悪し様に言われるってことは
他の国はさぞ幸せな20年間だったんだろうね。
60名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:54:22 ID:6/0d+dkq0
これからも戦力の逐次投入が
世界中で続くぜw
61名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:54:26 ID:hL+AhesS0
>>43
小泉:竹中路線って結局なんだったんだ?www
つうか、竹中の経済政策って国民にとって何だったんだよwwwww
62名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:54:48 ID:kZiFMkJB0
>>40
>年寄りにとっては資産。

資産を相続するのが若者だろ。
相続税を受け取るのが 政府
消費にまわせば、企業の資産に
63名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:55:10 ID:s71ZS5Vr0
デフォルトすれば、借金という形で国民からお金を集めた、つまり税金でとったのと同じようなもんだな。
64名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:55:41 ID:0zs6xOPj0
反面教師かよ
65名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:55:58 ID:jQjeKmMj0
>>52
自力じゃね〜だろ、バカジャップ?
66名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:56:27 ID:2wEtbjpGP
反面教師じゃねぇよ
67名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:56:34 ID:/L4Vz+w70
日本国内で倒産寸前の会社があって、それを立て直すのには、緊縮財政があたりまえ。
設備投資などの財政出動など出来るはすがない。倒産すれば会社は無くなり、
社長はもとより、社員も路頭に迷う。これがあたりまえ。

ところが、国際的な国と国の場合はどうなるか。

紙幣という何の保証もない紙切れをどんどん印刷して、国内あるいは国外にばら撒く
これで当面はしのげるという事だ。車が欲しいと言えばどんどん印刷し、家が欲しいと言えば
更に印刷する。

周りを見渡したらどこの国も、印刷しまくりではないか。
とどのつまりは、借金してもいずれは踏み倒す。

つまるところ、律儀な日本がわりを食う。こつこつと貯めこむ誰かがいないと、
物理的に成り立たない。

だったら、よその国やってるようにどんどん印刷すればいいじゃないかと
思うのも当然だ。世の中借金して使ったほうが得だって事になるが、とうだ..。

68名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:56:37 ID:iaRsDVnR0
>>61
小泉政権中盤以降は1$=120円の円安だからGDP目減りするのは当然
69名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:57:04 ID:ChaqNtwnP
>>65
何か支援されたっけ?
70名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:57:57 ID:qqY7xYpx0
>>61
竹中君に言わせると、こーぞーかいかくを中途半端にしたのが悪いそうです。
71名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:58:55 ID:mrUt0+Fz0
■■■欧州■■■
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金350万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育、介護、託児所無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)
■■■日本■■■
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金618円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 +福利厚生 (3LDK2万円など)
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 ←世界一高給
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
日銀総裁3800万+退職金3億200万+年金750万
(ちなみにバーナンキの年収1700万)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)



税金のほとんどを公務員と議員が
盗んでるからねえ
72名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:59:24 ID:PdC2rPC40
サマーズのおっちゃん良くわかっているじゃねぇか
景気が少し持ち直す度に景気刺激策辞めて不景気になって税収減って
失業対策や不良債権処理で刺激策以上の借金こさえるってのを
何度も繰り返した日本を良く研究していらっしゃるwww
あほ共は積極財政辞めると不景気になるって理解できないんだよなw
73名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:59:40 ID:fX7otVVKP
分かっているならIMFのクソ共を黙らせろ > サマーズ
74名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:59:57 ID:D7WBWnx70
日本国民が愚かだったために起こった現象だしな。
政治家や官僚はよく粘ったほうだ。
75名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:01:22 ID:eR/4kcQ10
サマーズってザマーズなみに低脳なの?

日本は散々、財政出動で景気対策をやってきただろw?

四国との間にいらない橋を何本もつくったりw

で、産業構造を転換出来ず、いらない箱や橋や港湾や道路や新幹線で

膨大な赤字をためこんで首が回らなくなったぜw
76名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:01:31 ID:dPMaFg680
日本がバブル崩壊後、本格的な財政出動に出たのは小渕政権になってからなんだよ
前任者の橋本龍太郎に至っては、逆に緊縮財政政策をとった位。
それ以前の政権では景気対策よりも政治改革が一番の課題だった。
77名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:02:29 ID:L5NK2cSW0
恩を仇で返すような発言
78名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:02:46 ID:uJCubqiC0
日本の衰退は20年前のバブル崩壊が原因ではなく、35年前から続く少子化。
79名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:02:53 ID:jAfKTz5P0
マンデル=フレミング・モデルでもわかるように、財政出動は、
その国の内需を拡大しますが、代わりに通貨高による外需減少を生みます。
効果的な財政出動は円安を維持する事で達成できるのでしょうが、
日銀はデフレ状態を維持する程、通貨の発行量を減らし、円高誘導する組織ですから、
財政出動というアクセルは、日銀と言うブレーキによって効果を失い、
赤字というガソリンの消費だけが進んでいるのが、日本の現状です。
80名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:03:07 ID:raGBcBf10
少し前は「少子化で労働力が足りなくなる!」なんて盛んに言われていたけど
むしろ需要の方が足りなくなってしまったな
81名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:04:07 ID:qqY7xYpx0
>>80
ずっと需要不足だったような気がするが……。
82名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:04:57 ID:6/0d+dkq0
まーた間違いなく
「我々は日本に誤らなくてはならない」
になるよ
日本は馬鹿だったけどお前らも同じ状況になったら
間違いなく同じ間違いを繰り返す

財政状況と民意との兼ね合いで積極策をとれず泥沼
83名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:04:58 ID:IjkHPASP0
20年というと、俺が引き篭もりを始めた時期とぴったり一致するな

やはりあの頃から日本はおかしくなった
84名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:05:25 ID:kTIA5eGp0
>>1
日本の衰退は、アメリカへの上納が負担になってるからです。
あなたが邪魔なのです。
逆に言うと、アメリカはほっといても大丈夫なんです。
85名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:06:41 ID:Xt2cq70f0
ここ20年で超便利になったんですけど?20年前になんか戻りたくもない
86名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:07:45 ID:mAwGegoj0

自己破産して再出発
87名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:09:24 ID:co4xJ2xq0
>>75
いくら財政出動やっても、それが国債になったまま銀行の資産に積み上がってるから、流動性はどんどん失われていってる。
日銀がそれを吸い上げてマネーフローを確保しなけりゃ意味がない。
どんな鳥も、片翼では飛べないんだよ。
88名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:09:33 ID:BktwKi1D0
まずいのは国債の額じゃなく国民の貯蓄額の方

普通は貯蓄額が多いと聞けば安定していると思うかもしれないが、
使われずに溜まっている金が多いと言うことは経済の効率が悪いということを意味する
金って力は使わなければ意味がない
みんなが金をバンバン使っている状態のことを好景気といい
みんなが金をろくに使わない状態のことを不景気というんだから当然のこと

みんなが一斉に金を使えばみんなが幸せなのにそれを出来ないジレンマ状態が不景気

ともかく使うことが優先される状態でその金を使う方法の一つが国債発行
使う予定の無い金(国債を買うのに使う金は普通使う当てが無い)を原資にして
それを政府が使うことで市場に金を流しているわけだ
89名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:09:40 ID:yT1XgfVS0
>財政出動による景気刺激の重要性を指摘した

必死でアメリカのポチやってた小泉の「小さな政府」が全否定されましたwwwwwwwwwwww


   自 民 党 = 売 国 奴


だと、アメリカ人にも言われてしまったなwwwwwwwwww
90名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:09:47 ID:4E5PckAX0
>>29
ジャイアンって大人になったとき何してたっけ
のび太は成功したようだが、日本はスネ夫だからなぁ
91名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:09:57 ID:23I1P0820
白人の言うことは信用するな。
日本の金融不安の時、公的資金注入にあれだけ批判してただろ、
早い話が、日本の金融の弱体化を狙った外圧だったんだよ。
しかし、アメリカがサブプライムの時、シティやバンアメに
莫大な資金投入したろ、日本の政策をそっくり真似たんだ。

で、サマーズ委員長の考えは、米国債をバンバン発行して
日本、中国に買わせる、他国の金でアメリカが潤うって仕組み。
アメリカはドル刷るだけで経済が活性化するんだよ。
世界を食い物にするユダヤの発想だけどな。
92名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:10:11 ID:kZiFMkJB0
>>54
日本の「純輸出」が対GDP比
2007年の1.7%が
2009年、0.17%ぐらい
93名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:10:53 ID:LbKKyLOW0
>>79
まぁ通貨の発行量は銀行から求められた分を出してるだけだから別に誘導してるわけではないけどな
94名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:10:58 ID:yzwKALEb0
こっちがきつい時は時価会計を押し付け、
自分達が辛い時には時価会計の一時凍結をやっている奴らに、
そんなこと言われたくはないわ
95名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:11:46 ID:AyXE+vEm0
>>88
アホ政府がなに言おうと贅沢せず質素に暮らし
お金は貯金するのが正しいことである
96名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:12:12 ID:liexQ7RI0
対策の邪魔をしてきたお前らがいなければうまくいくはずだった
97名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:12:17 ID:57spGwfF0
>>82
少なくとも、日本みたく1年で政権が変わって
方針転換を繰り返すなんてこたぁねぇだろうよ。
98名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:13:11 ID:LbKKyLOW0
>>87
どうして銀行に貯まっちゃうんだろうな?
99名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:13:34 ID:fxSvto620
よその国の資産をあてにしたバラマキだろが、何をえらそうに。
100名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:13:45 ID:zuoTAwWU0
>>79 ふっるくさい議論だね。財政出動というアクセルw、じいさんいつの話だよ。

そんな「感覚的」な、計算を一切しない経済学なんて、今ないんだよ。

財政出動の内国経済に対する割合、
そしてその中で義務的経費(広義の所得移転)を除いた割合、
その裁量的支出のうち、操作が可能なものの割合。

こうやってどんどん計算していけば、まず政府の事業支出自体には、
ほとんど内国経済に即時性のある影響を与えられない。

その上、政府支出による公的資本形成は効率も微妙、
そこを経由した金回りは民間よりも遅い。

麻生前政権で行ったことは、急激な信用収縮が起きると、調整の余地もなく、
みんな倒産・失業で、社会自体が壊れてしまうから、過渡的な支えとして
政府支出や政府保証での中小企業向け貸し出しを行う、という、
一時的な補強材に過ぎない話。

全然、視点が違うんだよ。わかった?おじいさん。
101名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:14:30 ID:2Lk0ppjP0
経済で世界に一番迷惑かけてるのはお前らアメリカだろう、馬鹿め
102名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:14:37 ID:3NOxuuJS0
>>81
90年代中盤は>>80が言うように人手不足が懸念されてた
まだバブルの惰性があって大儲けできないけど儲からなくは無いって感じだった
感覚的に需要不足が深刻化したのは00年以降からじゃね?

関係無いが00年当時ニュースでデフレをどう思いますか?ってインタビューで
大阪のおばちゃんが『モノが安くなって最高!このままずっと続けばいい』
と言ってたが今はどう思ってんだろ?

103名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:15:18 ID:WG9ts3hM0
立場がある人がこういう発言をするなんてねぇ
アメリカも大したことないな
104名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:15:32 ID:LbKKyLOW0
>>95
金を貯金してどうするん?
なぜ貯金をするん?
105名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:15:40 ID:LFrTKZpt0
小泉がペテンにかけてる間になんとか不良債権処理に
動いたわけで、早くしていればなあ。
マスコミに煽られて○○は駄目だと言い出す連中がアホ。
あ、今も変わってねえなw
106名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:15:44 ID:xBh+7kiR0
>>95
貯蓄した金を銀行が国内に使えばいいだけだもんな
107名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:16:16 ID:AyXE+vEm0
>>90
ジャイアンは家業を発展させて
スーパーマーケットチェーン「スーパージャイアン」のオーナー
108名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:16:59 ID:fX7otVVKP
>>61
韓国がいい例だな。ノムヒョンは親北姿勢ばかりが強調されていたが、経済政策は
中を顧問に呼ぶほどの新自由主義だった。

ノムヒョンの新自由主義的政策の結果、サムスンやヒュンダイのような財閥は
肥え太った一方、末端の労働者の収入は減って格差が拡大し、さらに物価が
上がるスタグフレーションに苦しむ事に相成った。

一部の資本家と外国人投資家だけが得をする国になってしまったね。
109名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:17:21 ID:3NOxuuJS0
>>107
判らんけどヤオハンと同じ末路になりそうだな
110名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:19:44 ID:9pRpSg+k0
後知恵でもいいから、当時の日本はどうすべきだったか教えて欲しいところ。
総量規制はあったが、バブルはいずれ崩壊してたはず。
景気刺激だって、小渕は「借金王」と自嘲したほどの無茶をやり、それが今になって
響いてる。
111108:2010/05/25(火) 11:19:51 ID:fX7otVVKP
×経済政策は中を顧問に呼ぶほど
○経済政策は竹中を顧問に呼ぶほど
112名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:21:08 ID:4q95Jweg0
アメリカの顔色オドオド見てるだけで何もしない
日銀や財務官僚も仕分けされろ
113名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:23:02 ID:4E5PckAX0
>>107
マジで〜!
ジャイアンやるやん!
114m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/25(火) 11:24:12 ID:vtDEyVrC0
>>110
財政出動と規制緩和
同時に、行政のスリム化と憲法改正や税制・雇用・教育改革といった新たな枠組みの創設
115名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:24:20 ID:kZiFMkJB0
>>100
>そこを経由した金回りは民間よりも遅い。

民間需要が増えない場合はどうなるんだ?
116名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:25:27 ID:bXq94pQs0
甲子園に出た高校のチンケな暴力は大袈裟に報道したくせに
身内の犯罪・暴力事件はスルーする卑怯な古館
ttp://adon-k.seesaa.net/article/20294937.html

朝日報ステの韓国人ディレクターによる陰湿な暴力事件 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1160363992/
117名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:25:44 ID:QmZwZJ2k0
>>65
おまいは祖国に帰れよ!
118名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:26:55 ID:1pH1ox4F0
結局、景気回復の起点が一番潤い、そこから遠ければ遠い程、干されるワケだ。
119名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:27:09 ID:AyXE+vEm0
>>104
あんさん東京モンやろ
東京では宵越しの銭は持たんとかゆうて無駄遣いするの
自慢みたいに思とるらしいがなー

大阪では身の程におうた銭の使い方知らん奴は
アホや言われるだけやで
今はバブルの頃とは違うんや
120名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:31:20 ID:WMmjm8nB0
少子化で労働力不足になるはずが需要不足〜ってそりゃ団塊は退職したけど
団塊ジュニアとかはバリバリ現役世代として残っているんだから、
労働力不足はまだ来ないわ

需要過多による調整局面がずーっと続いて苦しんでから、今度は労働力不足の中
すさまじい数の働けない老人を抱える地獄がやってくる
121名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:32:17 ID:bN0QB2gA0
>>82
おまえ、勘違いしたまんまなんだな>「我々は日本に誤らなくてはならない」
ちゃんと原文に当たれよ
122名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:35:22 ID:qYx8ODLY0
心地よく住む所と美味しい食べ物がただなら年金は月10万円もあればよい。
たいして貯金もいらない。経済成長はコンピュ−タ−とロボットにやらせれば
いい。エネルギ−は全て日本で手に入る自然エネルギ−で賄え。
ということで日本に何カ所か巨大な農業工場を作り農家の人を雇えばいい。
民間じゃなく国の事業でね がんばってね
123名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:36:12 ID:57spGwfF0
>>110
金利は低いし、デフレだし、円高だし、景気刺激は何もやりすぎてはいないが。

どの道、ゼロ成長&デフレ下での財政再建なんて不可能なんだから
1年やそこらでやめんなと。
124名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:38:13 ID:bN0QB2gA0
>>123
金利はずっと「高い」だろjk
名目の数字だけ見ても意味ナス
125名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:38:59 ID:fX7otVVKP
>>100
>その上、政府支出による公的資本形成は効率も微妙、
>そこを経由した金回りは民間よりも遅い。

机上の空論だな。銀行屋を見てみろよ。口では「政府支出は民間投資を阻害する」とか
言いながら、自分は国債を買い込んで利鞘を稼ぎ、手数料でメシを食っていやがる。

リスクを負わず、働かずに儲ける事に味をしめた銀行屋が、規制緩和でイノベーションを
喚起した所でゼニを出すはずが無い。
126名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:43:14 ID:7iwcwrXU0
移民はモップ拭きで社会保障もなしで10年働いても昇給も
出世も許されない自称自由の国に言われたくない。
いざなみ景気は自民党が作った虚像だよ。
だったら派遣とかワープアが、こんなに溢れかえるわけないじゃん
すべて自民党が国民を欺いて嘘の発表をしていたはず。
もっと早く政権交代していればこんな事にはならなかった。
自民党がすべて悪い。ネトウヨにのせられて参院選の選択を誤っちゃダメ。
127名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:43:34 ID:uJCubqiC0
>>80
少子化年齢層はまだほとんど社会人になってない。
ゆえに需要減のみを招いている。
128名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:45:36 ID:6h64JFKV0
>>123
すると、もし小渕が死なず、赤字国債の増大をおそれずに公共事業にバンバン
金を突っ込み続けてたら、景気は復活してた可能性あり?
129m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/25(火) 11:51:13 ID:vtDEyVrC0
>>128
金を出す先に依る。
財政出動を絞った小泉時代でも景気は拡大していた事実を留意すべきだ。
130名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:51:44 ID:kZiFMkJB0
>>128
見ておいていただきたいのは、
http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY#t=11m30s
日本の日本の公共投資の絶対額
政府が公共投資をした絶対額と対GDPの比較なんですけれど
1980年から2008年までのグラフ
この絶対額がですね、恐ろしいことに1996年をピークに
橋本政権、小泉政権、昨年の公共投資なんと1980年を下回っている
30年前を下回っているんですよ。
これで公共投資が多いという人がいるのが信じされない。
対GDP比の比率でいうと、1980年10%くらいだった、それが
落ち続けて今4%。
とんでもない状況になってます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_23.html#GDP
【日本の公共投資(単位:十億円)、公共投資対GDP比率】
131名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:53:00 ID:fX7otVVKP
>>126
小沢は小泉・竹中以上の新自由主義者だぜ。
日本改造計画を読んでみなよ。
132名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:54:11 ID:/Puzr2Lq0
>>130
まぁ、公共投資する場所もないだろうしな

道路に金かけても人がいないから誰も走らないし
施設だってなぁ・・・
133m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/25(火) 11:54:34 ID:vtDEyVrC0
>>130
ちょっと待てw
日本は資本主義国家なんだから、経済成長に比例して政府の規模が拡大する訳じゃないぞ。
134名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:56:26 ID:/Puzr2Lq0
郵政民営化は良かったけど派遣法の改正は明らかに間違っていた
135名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:58:21 ID:kZiFMkJB0
>>130
http://www.youtube.com/watch?v=BLkDa1BkM4AM#t=04m08s

1980年から2008年までの各国の政府支出の推移なんですが
日本のグラフは赤で書いてあります。
1996年より後はほとんど伸びてない。
96年から2008年までの名目GDPの伸び率は世界最低。

「一般会計95兆円、至上最大だ!」って騒いでますけど
これをごらんになったらわかりますように
世界中の政府が毎年過去最大なんですね、政府支出
136名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:00:43 ID:ey2Ox4Pf0
>>43
1人あたりのGDPって何の意味がある数値なの?
137名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:00:46 ID:/Puzr2Lq0
まぁ、子供手当とかやらなけりゃ赤字国債増やす必要
ないんじゃないかと思いますけどね

福田、阿倍内閣あたりでは国債発行額減らしてたし

何より健康保険と年金を民営化してしまえば税金や国債は
半分以下で済むんじゃねーの?
138名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:05:10 ID:Xapdmc8a0
いまの借金は年寄りが買った国債で、
これから若者が返していきます。

利子は年寄りに支払います。
139名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:05:26 ID:HcKBVrrT0
>>136
国ではなく国民一人あたりの豊かさ
140名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:07:29 ID:p++QQGvK0
サブプライムばらまいて、ルール変えて、むかつくなw

【ジャイアン国家】「米国は時価会計ルールを押し付け日本の金融機関を潰しておきながら、自分が困ったらルールをネジ曲げるのか」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216559680/l50
141名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:08:12 ID:HcKBVrrT0
>>133
税率は一定なんだから、経済が成長すれば政府の財政規模も大きくなるに決まってるじゃん

>>135
日本以外の世界各国は概ね毎年プラス成長してるからな
142名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:09:14 ID:57spGwfF0
>>128
つーか、景気回復の手段なんざ、そうねぇだろ。
積極財政か、金融緩和か、構造改革か。もしくは好況の波待ちか。

構造改革は効果がイマイチ不明だし、金融は日銀が頑固。
政府にできることは、積極財政か、雨乞いくらいじゃねぇの。

143名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:09:19 ID:ey2Ox4Pf0
>>139
単にGDPを人口で割った数値なら、それが高くても国民一人ひとりが豊かとは限らないんじゃないの。
ぶっちゃけ人口少ない中規模経済国のが有利に出そうだし。
144名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:09:26 ID:U+NhNdCP0
>>133
絶対額が下がってるって話だろ?
145名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:10:36 ID:oq2Av8hK0
>>136
意味ない、為替でどうにでもなる
購買力平価(PPP)の方が生活実感に近い
146名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:12:44 ID:57spGwfF0
>>143
つーか、海外比較で算出してもあんま意味ねぇよな。
為替相場なんざ、1割2割、平気で変動するんだし。
147名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:15:15 ID:HcKBVrrT0
>>143
>単にGDPを人口で割った数値なら、それが高くても国民一人ひとりが豊かとは限らないんじゃないの。
なんで?

例えば中国は日本より今やGDPは大きいけど、中国人一人ひとりが日本人より豊かといえば全然そんなこと無いでしょ
その日本人も一人当たりGDPトップのスイス人とかと比べると半分くらいの豊かさ
148名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:15:40 ID:gtihHYQR0
>>43
一人当たりの名目GDPは03年辺りはまでは確かに減ってるけど、
その後は一応だが07年までは持ち直してるだろう?

一人当たりの名目GDPの推移(通貨:円)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html#index02
149名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:17:00 ID:ey2Ox4Pf0
>>147
逆に聞きたいんだけど、スイス人ってそんなに豊かなのか。
いい家に住んでいい車乗っていい食べ物たべてんのかな。
150名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:17:40 ID:Vef/uz1O0
>>1
20年前と違って、今の日本には良い呼び名がある。
「だいたいこいつのせい」というのだ。
151名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:17:52 ID:qUEkyEJ90
>日本を反面教師とし財政出動による景気刺激の重要性を指摘した。

借金で首が回らなくなるくらいまで財政出動してますが、何か?
152m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/25(火) 12:18:26 ID:vtDEyVrC0
>>141
中曽根の頃から減税や公務員削減や自由化と規制緩和で政府を小さくしたし
外需依存から内需転換をはかり始めたんだから、、80年当時と今のGDP比を
比べても意味無いだろ。

つか、国鉄、電電公社、郵便事業を民営化させただけで、政府の規模が違ってくるのか
理解しているのか?
153名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:19:39 ID:HcKBVrrT0
>>145
購買力平価だとブランドの価値とかが計れないよ
中国毒菜も日本の高級野菜とを購買力平価では同じものとしてしまう
実際にはそんなに違いはないのかもしれないけど多くの人は抵抗あるんじゃね?
154名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:22:18 ID:HcKBVrrT0
>>149
実際の生活レベルがどんなもんか知らないけど、資産をいっぱい持ってるのは確か
小さくても豊かで強い国だからこそ永世中立なんて技ができる
アメリカなしじゃ立ちゆかない属国日本じゃとても真似出来ない
155名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:22:34 ID:TkeD2/nv0
資本主義の大元からいわれちゃ日本お仕舞いだな。
世界からやはり大借金国と見られてる。まあ800兆円もあれば当然だろ。
しかもこれ個人資産でどうにか下支えされているらしいからなwww

156名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:25:01 ID:HcKBVrrT0
>>152
中曽根の頃からの減税っていっても税率は大して減ってないでしょ
むしろ消費税導入で税率は上がってるはず
157名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:29:43 ID:HAN9t0lJ0
日本がバブル崩壊後に過度のバブル抑制政策をとった結果、失われた20年と呼ばれる長期停滞に陥った。
いっぽう、アメリカはその間に3回バブルを起こし、その崩壊を経験しているが、日本より明らかに経済成長率が高い。
158m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/25(火) 12:30:24 ID:vtDEyVrC0
>>156
最高税率の見直しや税の控除の拡大で、実質的な税率は下がっている。
消費税の歳入は10兆円程度。
159名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:30:42 ID:kZiFMkJB0
>>152
日本の「純輸出」が対GDP比で史上最高に達したのは、1986年の「4%」
2007年の1.7%が
08年は0.14%

160名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:32:14 ID:57spGwfF0
>>157
資本主義である以上、バブルは発生するもんだしな。資本主義でなくてもそうか。

バブルにビビって抑制してたら、一生停滞だわな。
161名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:33:56 ID:ey2Ox4Pf0
>>154
よく分からんな。
スイス人一人ひとりが資産をいっぱいもってんの?
162名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:39:54 ID:CWx2uD/j0
モヤさま見てて思うんだけど、食事のシーンの「しゃべれよ!」っていうのは面白くないね。
163名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:43:35 ID:/Puzr2Lq0
いいから消費税ゼロにしろよ

それだけの問題なんだよ
164名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:46:45 ID:23I1P0820
>>126
>移民はモップ拭きで社会保障もなしで10年働いても昇給も
>出世も許されない自称自由の国に言われたくない。
>いざなみ景気は自民党が作った虚像だよ。
>だったら派遣とかワープアが、こんなに溢れかえるわけないじゃん
>すべて自民党が国民を欺いて嘘の発表をしていたはず。
>もっと早く政権交代していればこんな事にはならなかった。
>自民党がすべて悪い。ネトウヨにのせられて参院選の選択を誤っちゃダメ。


結果がすべて。
この9ヶ月間、さらに景気、雇用ともに悪化し続けている。
といより、最悪な状況まできている。
民主政権だと日本は沈没する。

165名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:47:06 ID:OlrFrnER0
テレビでデフレ煽ってばっかりだし
普通気付くけど、見てる方はお子ちゃま国民だし
166名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:48:28 ID:qPZ+VRl30
経済はお金をぐるぐる回す事で成り立つ。
どこかでお金が滞留していると,その時点でお金の流れが途絶えて一気に不況になる。

企業も個人もお金を使いたがらないなら,政府がお金を使うしかない。

緩やかなインフレであれば,いつの間にか政府の負債は目減りする。
(GDPが伸びれば当然“対GDP比”の比率の数字は小さくなる)

そもそも国債を全て償還した国は過去に存在しない。
167名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:49:06 ID:69cCHJ8X0
しかしお前らは頑なに自民党を擁護し民主党を叩くww
168名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:50:15 ID:Ida4tPlF0
住専がらみのごたごたは今や世界的教訓になってるな。
日本は毎回、どんだけ引き合いに出されてるかw
169名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:50:45 ID:YIzPEHM00
ジャップ惨め
170名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:51:08 ID:/Puzr2Lq0
>>166
そうそう
国債は便利な道具ってだけでやめる理由はないよ

ただ、国債に頼り過ぎると経済的に破綻しやすくなるっていう罠
今の日本みたいに税収を超える国債を毎年発行しないと
立ちいかない財政ってのはかなり問題がある
171名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:51:51 ID:cYXAhCLX0
日銀と財務省の財政均衡キチガイを粛清すれば、景気は良くなる。
172名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:52:16 ID:PIBL4UtC0
>>167
いえいえルーピーさんたちにはかないませんよーw
173名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:52:30 ID:HcKBVrrT0
>>158
10兆円程度っていっても日本の税収の20%以上じゃん
他の税金が消費税分を相殺して20%以上も安くなったかといえばそんなことはないでしょ

>>161
平均すればそういうことになる
でもまあ普通に貧富の格差があるから金持ちがいっぱい持ってて貧乏人はちょこっとていう他の国と変わらん構造があるでしょ
ただ金持ち貧乏人比率が日本と変わらなければ金持ちから貧乏人まで日本の倍近くの豊かさって事になる
174名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:52:40 ID:fX7otVVKP
>>167
民主党に擁護できるような経済対策があれば教えてくれ。
175名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:53:18 ID:/Puzr2Lq0
つーかいい加減健康保険と年金を民営化しろっつーの
176名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:54:44 ID:qPZ+VRl30
>>167
子ども手当 →ただ,政府のお金(しかも公債)を家計に入れるだけ。使ってくれる保証はない。
高速無料化 →なんか無料化自体がなかった事になりそうな予感。
高校無償化 →経済対策とは言えないが……

そもそも 国債>税収 って時点でフォローのしようがない。
177名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:55:08 ID:Z6pRJVX/0
日本の対外純資産、過去最高の266兆円 09年末
日経平均、9500円割れ 欧州不安、北朝鮮情勢も
178名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:56:18 ID:ey2Ox4Pf0
>>173
スイスといえばスイス銀行が有名だけど、そういうのも資産に含まれてんでしょ。
それってスイス人一人ひとりの豊かさとは何の関係もないじゃねw
179名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:56:42 ID:PIBL4UtC0
>>170
国債に反対してる人たちって、風呂が水温25度で冷たいから薪をくべろって言ってるのに、
そんなことをすると瞬く間に100度になって俺たちが死んでしまうって言う論だからな。

ただ民主党の時に国債増額されると何に使われるかわからん。
海外にばら撒きそうだから今は反対しておく。
180名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:57:44 ID:qSGpFNea0
政権が変わりさえすれば全て上手くいくと思ってた便棒人はこんどは
政府紙幣をすればとか日銀券大量発行とか踏み倒してチャラとか言ってるんだから
望むとおりにしてやろうぜw たぶん貧乏人の人生もチャラになるけど。
181名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:58:39 ID:/Puzr2Lq0
>>179
国債発行したり、環境税とか作ったりして
数兆円ばらまく予定ですよポッポさんは

ただ、今は国債の利息で税収が圧迫されてきているので
もうこれ以上増やすべきじゃないと思うけどね

不況時はある程度仕方ないけど・・・
182名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:59:46 ID:SuHknShG0


無能な東京人が世界で笑いものに(^ω^)


183名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:01:33 ID:HpSNHSx+0
>>36
一つ聞きたいが、一定期間が経過すれば利子が付いて帰って来る金は資産なくって負債なのかい?
君が銀行に持っている預金は、資産ではなく負債なのかい?
184名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:01:37 ID:6AFRrczjO
>>175
民営化?
キムチ食えとかサムスン買えとか言われそう
185名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:01:43 ID:HcKBVrrT0
>>178
関係あるよ
日本だってトヨタとかが有名だけど、トヨタの稼いだ金はトヨタ従業員の給与となって日本人の豊かさに関係してる
スイスの銀行も同じこと
186名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:03:32 ID:HAN9t0lJ0
>>147
一人あたりGDPの国際比較ってのは、為替レートの影響で順位がガンガン入れ替わるのよ。
だから、円高で景気が悪いと順位が上昇して、円安で景気が安定してくると順位が下がるのよ。

あと、スイスの場合、例のスイスのバンカー連中がいるからな。
チューリッヒの小鬼(グレムリン・オブ・チューリッヒ)といえば、金融界の鼻つまみ者。
歴史上、色々な金融危機で名前が出てくる。

>>170
国債に頼らないと立ち行かない財政の真の問題は、財政でも政治でもなく、実は中央銀行にある
って、うちの婆っちゃが言ってただよ。
187名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:03:44 ID:/Puzr2Lq0
>>183
破たんした銀行からお金戻ってこないお(´・ω・`)

みんなデフォルトしろって言ってるお(´・ω・`)
188名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:03:54 ID:HpSNHSx+0
>>167
逆に聴きたいんだが、この期に及んで君が未だに民主党を支持する理由は一体何なんだい?
189名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:03:57 ID:TpSkgkLG0
風呂に入ってる人間の感覚としては、「薪が必要だから、大借金して薪買ってくべるぞ!」
と言われたけど、全然水温はあったかくならんのに、借金だけは増えていってるような
感じ。
190名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:05:45 ID:tD2k0XXS0
アメリカに言われていくらムカつくからって、現に経済がこんなもんじゃ
反論のしようがないだろ

岡田ジャパンと同じだな
191名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:06:08 ID:/Puzr2Lq0
>>189
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   <お隣におすそ分けしてきた
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \   
192名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:06:37 ID:jZgDf/fE0
日本ってどうしてこんなに落ちぶれちゃったんだろうね
193名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:07:56 ID:HAN9t0lJ0
>>187
それ言ってるの、全共闘世代の爺でしょ。

日本をぶっ壊したいというか、破壊衝動がいまだに抑えられず、
組織にぶら下がってる癖に反組織を宣伝している幼稚な連中だ。
194名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:08:20 ID:HcKBVrrT0
>>186
為替レートでガンガン入れ替わったとしても中国やインドのような国が上位にくることは間違ってもないよ
1位と2位の差に意味はあまりなくても、1位のスイスと20位の日本だと比較に意味はある

あと金融でくっていけるってのは普通に先進国の証だよ
195名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:08:22 ID:/Puzr2Lq0
>>192
120%老害が原因
196名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:09:13 ID:ey2Ox4Pf0
>>185
トヨタが稼いだお金はトヨタのお金だけど、スイス銀行が預かっているお金は他人のお金じゃん。
というか、どこの国でもお金持ちはお金持ちで、貧乏人は貧乏人なわけで
資産やらGDPを人口で割って、そこの国の一人ひとりがこれだけ豊かですーなんてのは
どうも変な感じがする。
197名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:09:51 ID:PIBL4UtC0
>>36
政府の詭弁の最たるものだよなあ。
一番問題なのは国民が36と変わらん認識であること。
一人当たりの国債発行額なんてほぼ国民一人が政府に貸し付けてある額と同じ意味なのに。
198名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:10:20 ID:HAN9t0lJ0
>>192
村山・羽田・細川内閣の滅茶苦茶な経済政策と、橋本内閣の日銀法改正

この2つが転機だったな。
199名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:10:31 ID:/Puzr2Lq0
>>193
まぁ、リスクが年々上がるのは間違いないよね
景気が回復するめどもないわけだし

この調子だといつかデフォルトしないと利息で
税金なくなっちまうしな
200名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:12:32 ID:foYUtGHn0
さまぁ〜ず国家経済会議(NEC)委員長

こう書くと物凄い説得力無くなる。
201名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:13:05 ID:PM1jYgoe0
まあ、アメリカはその間経済危機になると
日本に多額の国債を売りつけて資金を得て
財政出動で景気を安定させてきたからね

米国際に回した分の金を国内に回してれば
日本経済はとっくに回復してるわけだが
202名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:13:45 ID:IxZOOtjB0
>>195
でも繁栄も老人が作り上げたんだから仕方ないよね
203名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:14:31 ID:E8yJ8XqD0
20年あることは30年ある。
204名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:14:45 ID:HAN9t0lJ0
>>194
日本も2位だったことがあったような。
205名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:15:17 ID:/Puzr2Lq0
>>202
繁栄を築いたのは戦前の世代
日本を腐敗させたのは戦後の世代だよ

今の日本が落ちぶれているということは
今の日本の中枢にいる奴らが原因と言うこと
主に団塊だな
206名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:15:24 ID:PIBL4UtC0
>>189
周りに居る連中が薪は全然くべられて無い!と叫んでるし、
薪代がもったいないからと1度か2度上がっただけで直ぐ火を消すし・・・。
207名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:15:30 ID:HcKBVrrT0
>>196
GDPってのは総収入であって資産ではないよ
だからスイス銀行が預かって運用した利益がスイス銀行とスイス人の金になる
割ってるのは資産じゃなくてあくまでGDP
208名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:16:28 ID:5NQvV7G10
日本も落ちぶれたな。
209名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:16:35 ID:ey2Ox4Pf0
>>207
>>173で>実際の生活レベルがどんなもんか知らないけど、資産をいっぱい持ってるのは確か
と書いてるけど?
210名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:17:20 ID:gtihHYQR0
経済素人からの意見だけど、国債刷りまくって財出しまくってもその分GDPが伸びれば
GDP比率的に財政健全化に問題ないっていう事はよく聞くけどさ、
例え適度なインフレ状態であっても本当にその分GDPに反映されるの?
211名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:17:28 ID:/Puzr2Lq0
>>206
というか現状は借金して高く買ってきた薪を
使わずに安く売ってるだけですから

借金の数字ばっかり増えてるだけですから
意味ありませんから
212名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:18:17 ID:HcKBVrrT0
>>204
その通り
明らかに日本は凋落してるってこと

>>209
そうだよ
日本人の倍近い収入による実際の生活レベルを知らないから、資産の話を書いた
ほぼ全世帯が金塊を持ってるとか、シェルターを持ってるとか有名な話があるから
213名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:19:44 ID:5NQvV7G10
日本の公立学校では、あまりにも学習指導要領にこだわりすぎだろ。
214名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:19:55 ID:3p/t7fYP0
日本がやってる事じゃん。つーか、米が日本にやらせたんだろ。

>財政出動による経済成長を実現し、その後の財政再建に取り組むべき
215名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:21:09 ID:Rdw7TQk/P
日本がダメなのは、日本の経済政策がダメとかそういう次元じゃなくて
「日本人が、日本を良い国にしようと考えていない」からだよな。

保身と利権が最優先で国づくりは二の次三の次だからこうなった。
ローマ帝国の終末期もこんな感じだったのかなーと思う。
216名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:21:16 ID:zQhNP9jh0
アメリカはいい気なもんだな
日本のバブルの発端はアメリカ資本の流出だったし
サブプラは国内に住宅だけ作らして建設資金はEUに肩代わりさせてOK
217名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:21:16 ID:ey2Ox4Pf0
>>207
あー、間違い。
>>173で>平均すればそういうことになる
と書いてるじゃん。平均すればってことは割ったんでしょうよw
218名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:21:17 ID:HcKBVrrT0
>>210
財政支出もそれが大規模で適切なもので、そして初めて行うものであればGDPに反映される
でも日本みたいに角栄以降何十年も当たり前のようにやってたら、効果は無くなる
ただしそれを止めた場合の負の効果はちゃんと出る
219名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:21:19 ID:1JeOkyIb0
春だけど
220名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:21:54 ID:/Puzr2Lq0
>>215
まさしく
221名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:22:04 ID:PIBL4UtC0
>>211
家計のストックが増えてることを考えると、薪を買ってしまいこんでると考えてもいいかもしれないですね。

本当は民間が新しい民需を掘り返してお金が使われるようになるのがいいんだろうけどなあ・・・。
222名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:22:42 ID:HAN9t0lJ0
>>212
ま、そうだけど、為替だけで一人あたりGDP変動の半分以上が説明できちゃうんだぜ。


ま、凋落しているのは確かだけどさ。
それをサマーズが言っているわけでしょ。

バブルを恐れて景気抑制しているから、財政赤字を過度に心配して経済活動を不活化
させているから凋落する。ついでに言えば、地方も含めて日本なのに、地方を切り捨てるから
全体としては活力を失っていく。

デフレにならないように、物価上昇率が常に1%以上となるように金融緩和を行い、
3%を超えないように金融引き締めを行う。これをしっかりやってれば、普通にトップ
10にはいるでしょ。
223名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:23:25 ID:ey2Ox4Pf0
>>212
シェルターは聞いたことあるけど金塊は知らないな。
なんか都市伝説っぽいし。
というか、シェルターのある生活が豊かな生活なのか。
224名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:23:37 ID:HcKBVrrT0
>>217
だからそれは資産の話であってGDPの話じゃないだろ
何度も書くが資産とGDPは別物
GDPのストックが資産になるのでニアイコールではあるが
225名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:24:42 ID:/Puzr2Lq0
>>221
国民の努力も限度がありますしね

いい加減ガンガン民営化と規制緩和して民間が
元気になる様にしてもらわないとね・・・

特許にしてもそうだけど仕組みを複雑にすることで
無駄にコストを上げて経済を圧迫している構造も
改善しないとな
226名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:24:58 ID:9cRdlqaR0
またジャイアンがリサイタルチケット配る気だお・・・
227名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:24:59 ID:BR25rkKd0
まだまだ、これからの3年間はそんなものじゃないぞw
228名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:25:27 ID:69cCHJ8X0
>>188
頭悪
どこをどーみたら俺が民主支持してるように見えんの
229名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:26:13 ID:ey2Ox4Pf0
>>224
スイス人一人ひとりがほんとに豊かなのか聞いたら>>154で資産の話を出したのはそちら。
んで一人ひとりが資産持ってるのかと突っ込んだら、平均すればと返してきたのもそちら。
230名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:26:34 ID:PIBL4UtC0
>>215
むしろ今の経済学的な衰退は
”車もいらん””彼女もいらん””食料も足りている”って事で、なんとしても
ほしいものが少なくなってるだけかも知れないですけどね。

ここまでくると社会学だけじゃなくて生物学的な衰退かもしれませんが・・・・。
231名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:26:43 ID:E+EFRkzs0
日本の過去20年を見てみなさい
行政を担ってるやつらが私腹を肥やすため・利権を拡大するための行政ばかりしてました

そして日本の過去8ヶ月を見てみなさい
売国、日本を終了させるための行政ばかりしてました

国民のための行政なんて日本では一切行われていません
232名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:27:22 ID:HcKBVrrT0
>>222
かといって為替の影響を排除した購買力平価だと、中国毒菜も日本の高級野菜も一緒くたに扱って、
ブランド価値と言うものを全く考えないからそれはそれで問題ある
先進国なんてブランドを生産してるようなもんだから

あとこんな不況全開の時代にインフレ政策やってもスタグフレになって余計やっかいなことになるんじゃね
233名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:27:44 ID:/Puzr2Lq0
>>227
その後もたくさんのツケが待ってるよ!
お楽しみに!

>>230
若者に責任は一切ないよ
そもそも買う金がないだけですから
社会に合わせて変化しただけのことだからね
234名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:28:57 ID:GcHqdxvb0
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   1985年以降
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     内需に転換しなければならにのに、やらず
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆     支配者は国債を発行し、偽GDP、偽景気、偽優秀な官僚
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||    もしバカじゃないなら、確信犯の身内の為の 国家運営
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||     1000兆円は議員、公務員、団体の収入へ

235名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:29:31 ID:HcKBVrrT0
>>229
その通り
だがGDPと資産を混同してるのはそちら

要はお前がオレを混同させたんだから謝れってこと?
236名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:29:32 ID:cJlqhsPx0
要するに、過去20年の自民政権の経済政策は糞だった、自民に民主の経済政策を批判する資格はない、ということですか、そうですか
237名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:29:48 ID:+OKLrgvX0
サマーズと言えばハーバード経済学三神童の一角というイメージだな
238名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:31:11 ID:HAN9t0lJ0
>>210
むしろ適度なインフレじゃないと、適切にGDPに反映されることはない。
詳しくは、ハロッド=ドーマーの条件を参考にしてください。

>>214
それは嘘。

記者クラブ問題の一つで、国際会議に出た日本の代表(竹中平蔵とか)が、国内に帰ってきて
「こんな話をされました」って記者会見するわけ。で、記者は、その話をそのまま書く。色々関係が
あるからね。でも、会議の議事録とか公開されているので、よく読んでみると、そんな事は書かれて
いない。全く言われていない。良心的なケースでも、「一部にそういう人がいる」ってだけ。

竹中に限らず、良くある事。外圧の活用って奴ね。

というかさ、日本が一枚岩でないように、アメリカにも色々な意見の人がいるわけでさ。
君みたいに、アメリカというボーグのような一つの集合意識を想定して納得しちゃう人がいるって
事が、僕にはなかなか信じられない。

>>216
君の言う資本の流出の定義を教えてくれないかな。
あの時期は、かなり日本からアメリカに資本が流出していたんだと記憶しているが。

>>218
>でも日本みたいに角栄以降何十年も当たり前のようにやってたら、効果は無くなる

これ、何の根拠もなく主張する人が多いけど、効果って無くなってるの?
乗数効果は変わってなくて、GDPが増えたから投下額も比例して増えないといけない
ってことなんじゃないのかな。

あと、公共事業の場合、事業そのもの以前に用地買収費なんかで、金額だけ10倍
以上に膨らむケースもあるからな。
239名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:31:11 ID:/Puzr2Lq0
>>236
自民は頼りないけど民主はキチガイで反日だからな

どちらかを選べと言われたら自民しかないよ
240名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:32:03 ID:HcKBVrrT0
>>236
まあ冷戦以降の自民の政策は経済も外交も財政も全部失敗
民主も失敗しそうだが、自民が言う筋合いはないな
241名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:32:26 ID:ey2Ox4Pf0
>>235
混同させてきたのはそちらだよw
こっちは本当にスイス人一人ひとりが豊かなのかって事が聞いただけ。
それに対する返答に資産やら平均やら出してきたんだから、そう解釈しても仕方がないでしょ。

んで、スイス人って本当に豊かなの?
242名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:33:08 ID:PIBL4UtC0
>>225
むしろ規制緩和は行き過ぎると巨大なモンスター企業が寡占して、
かえって競争が無い状態になるかも知れませんね・・。考えすぎかもしれませんが・・・。

日本人の特性から考えて、何か新しいものが発見されると飛びついていいもの作る、って気がします。
それが出てくるまで待つしかないですかね。
243名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:36:50 ID:OrPaJJtI0
日本と同じことをするのは、時間のムダです。それを反面教師にして、方向転換し最速で、景気回復して欲しいものです。
244名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:37:20 ID:aDEroJzR0
鳩ッガー中尉「悲しいけどコレ、現実なのよね」
         「まだァ!!!」

日本終了
245名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:37:33 ID:PIBL4UtC0
>>240
んで民主政治のどこが素晴らしいの?
いまんとこ何もいいこと無いんだけど。
246名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:37:40 ID:IRgQvjoT0
アメリカはなんども経済危機迎えてるけど、そのたびにちゃんと手を打って成長率戻してるからなあ。
資本主義は結局そういう「破壊」を受け入れることによって新陳代謝し、未来を築くということだよ。
バブル後遺症を引きずって、戦力の逐次投入という愚策を延々と続けてジリ貧の日本は未来が見えんね。
247名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:38:20 ID:pzJFPkDF0
これが実感みたいだな。>スイス

http://meizswiss.exblog.jp/4404191/

可処分所得は多いが物価が高かったり、北欧ではマシな方何だろうが
それでも庶民が羨ましがられる様なわけもなく。
248名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:38:28 ID:0QxbdrmM0
お笑い芸人の言う事など聞けるか!
249名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:38:51 ID:N7SjMHIz0
まあお前の国が言うなw
250名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:40:19 ID:M/UlQWdT0
日本は産業基盤の輸出産業が為替差損に苦しめられ続けるハンデ
を背負ってる。
単純に比較対象にするなよ
251(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/05/25(火) 13:40:42 ID:EiaKMseAP
>>1
我が国のデフレは、低賃金で働く中国人労働者が元凶
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
252名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:40:43 ID:RTOf8eV70
>>43
これ通貨$だろ?
90年代半ばで相当円高になってるんだがそれは考慮してないよね
253名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:40:55 ID:9wWQGeGZ0
失われた10年
失われた20年 <-- イマココ
失われた30年
失われた40年
失われた50年

つか、どうせ永遠に続くんだろw
254名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:42:30 ID:HAN9t0lJ0
>>225
民営化と規制緩和でおかしくなった民間も一杯あるけどね。

というか、誰かのコストは、誰かの収入なんだよ。コストが上がったからといって、それが国内間の取引であれば、
所詮個々人同士の所得移転にすぎず、経済全体を圧迫しているとは限らないのよ。

>>230
でも、彼らでも、大学の友人が、車買って女の子を助手席に乗って海水浴にいって帰りにフレンチ食ってムンムン
ムラムラなんて話を、実例として見聞きしたら、普通に彼女と車が欲しくなると思うぞ。それが人間ってもんだ。

消費関数で出てくる有名な現象に「ラチェット効果」ってのがあるんだけど、その生活水準を一度体験してしまった
人は、なかなか離れられないから起きるのではないかと言われている現象がある。今の若い人は経験していない
から、俺らみたいなバブル世代から見ると欲が無いように見えてしまう。でも、無いのは欲なんじゃなくて、経験であり、
経験を生んだのは金なんだよ。

>>231
やってた人は何人もいるよ。邪魔した連中の声が大きかっただけ。

>>232
僕が言いたいのは、一人あたりGDPの順位の上下なんて対して気にするなってこと。そりゃ一人あたりGDPの桁が
1桁違ったら、生活水準は明らかに違うけど、1.5倍の範囲内なら為替レートでどうにでもなるレベル。
購買力平価が糞なのは同感だけど。

というかさ、そもそもGDPなんて、絶対額にそれほど意味があるのかわからん。色々な統計からの推計で、昨対の
成長率(タイムシリーズ)が一番正確になるように、推測しているわけで。絶対値も、国際比較(クロスセクション)も
正しいかなんて誰も保障できないぞ。

あと、好景気になるからインフレになるのです。スタグフレってのは、輸入財の価格上昇によって引き起こされる、
国内の価格調整過程で生じる景気後退ですので、一昨年の原油価格上昇みたいな奴ですね。あれは
インフレ政策とは関係ない。
255名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:43:14 ID:y58WTyaz0
これ見れば誰だって日本を反面教師にするわな

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html

ついでにこっちも

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
256名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:43:51 ID:HcKBVrrT0
>238
>これ、何の根拠もなく主張する人が多いけど、効果って無くなってるの?
根拠はケインズ自身が書いてる
乗数効果が無くなることはないだろうが一般的な財の性質と同じく逓減はしてるでしょ

>>241
いや、読み返してもらえれば分かるがGDPと資産は再三にわたって区別して書いてるよ
混同したのはそちらだが、混同させたというならそうかもしれない

んで、スイス人は豊かだよ
GDPの面でも、資産の面でもね
もう日本は永遠に追いつけないかもしれない

>>245
自民がどうしようもない糞だから、消去法でみんな民主を支持しただけだよ
257名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:44:09 ID:3p/t7fYP0
自民党の失敗てか、官僚は前例のあることしかマネ出来ないからな。
先進国になったら、どうしていいか分からない。
258名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:46:44 ID:tBMN8b/c0
日本、じゃねーだろ
金動かしてるの、全部東京じゃねえか
早く何とかしろよ東京。イカ釣りながら待ってるからよ
259名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:47:25 ID:HAN9t0lJ0
>>242
いえ、考えすぎではありません。

石油化学などの業界では、産業活動の基盤として護送船団型の行政指導が行われておりましたが、
90年代より規制緩和が進められ、結果企業は対抗措置として合併と、共同販売会社の設立を進め、
現在では1品目あたり3社程度の会社しか市場におりません。過去には、アイテムによっては10社以上
がいたのですが。

で、何が起きたかというと、この業界再編が1段落ついた2000年過ぎに、中国需要を理由に一斉に
石油化学製品の価格が値上げされ、それ以後はずっと高値安定しています。20年前の3倍の価格に
なっておりますし、石油化学メーカーは、90年代は「将来性がないよね」といわれていましたが、今は結構
業績も良くなっております。

で、川下のメーカーがデフレの市場と板ばさみになって、ガンガン潰れています。
潰れて川下の寡占化した段階で、いずれ市場にまで値上げが波及していくことでしょう。
非常に悪い状態になりつつあります。

260名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:47:44 ID:NGhmEAYA0
日本が失敗したこの20年間でやってきたことの反対をやれば良いと
261名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:47:48 ID:HcKBVrrT0
>>247
まあ途上国から見れば先進国の物価が高く見えるのは当然の話だな
多分中国人やインド人が日本に来た時も同じ感想を抱くのだろう

>>254
一人当たりGDPの順位なんて、そりゃ1ランク2ランク下がったくらいなら気にしなくてもいいけど、20ランクも下がればそれは気にした方がいいと思うよ
262名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:50:02 ID:MGFlWlW70
日本新党・新生党・さきがけの連立内閣も忘れないで下さい。

今回の民主政権以前は、みんな自民政権だったわけじゃないんですよ。
263名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:50:19 ID:HAN9t0lJ0
>>256
>ケインズ自身が書いている

御免。そのソースを教えてくれないか?
一般理論にそんな箇所があったか記憶にないな。
訳者とページ数教えてくれたら見てくるよ。

というか、仮に何かの著書に書いてあったとして、モデル化して実証された話でもないでしょ。
それは根拠とは呼べないよ。

少なくとも君は、今の日本の乗数がどうなっているかを提示すべき。
264名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:50:23 ID:ey2Ox4Pf0
>>256
ええー、何度読み返しても

俺:スイス人一人ひとりが豊かなの?
君:スイス人は資産を持っている
俺:スイス人一人ひとりが資産を持ってるの?
君:平均すればそうだ

こういう流れだよ。

>んで、スイス人は豊かだよ
じゃあ、スイス人一人ひとりが豊かなの?
と最初の問いに戻ります。
265名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:52:30 ID:HAN9t0lJ0
>>261
ランクより、一人あたりの数字の成長率を見たほうが良いと思うよ。
10位前後は結構ダンゴ状態だから、為替で1.5倍変動すると一気に20位くらいは軽く変わる。

けど、中国みたいに1桁差があると、それは超えられない壁みたいな差になる。
266名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:53:11 ID:NSgGPcGi0
 >日本を反面教師とし財政出動による景気刺激の重要性を指摘した。

これは事実判断を間違えてる。

日本の「失われた20年」は財政出動をしなかったからではなく、金融制度の改革も
含めた構造改革をしないで財政による景気刺激だけを続けた結果だ。
その結果、一時的な景気刺激だけを繰り返して財政赤字だけを膨らませてしまった。
そして結果的に公定歩合は最低ラインに貼り付けざるを得なくなり財政金融の柔軟性は
完全になくなってしまった。
267名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:53:23 ID:0Xj5PPqw0
>>242
ここ10数年余り規制緩和が進みすぎて個人商店や中小零細は大変だよ
小さいところも一律大きなところと競争しなくちゃならなくなったからね
268名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:53:49 ID:pzJFPkDF0
ドル換算でのGDP比較なんかそれほど気にする必要は無い。
大体円安になればGDPはドル換算で減少するが輸出主導で景気を牽引する。
スイスは金融立国なんだからスイスフランのレートが高いほうが都合が良いってだけ。
中国に対する元切り上げ圧力やスティグリッツによる日本の円安誘導政策の薦めとか
それを如実に表してる。
269名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:54:06 ID:zQhNP9jh0
日本って共産主義になったら世界で初めて成功した国になれるんじゃない
270名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:54:39 ID:Rdw7TQk/P
世界の鉄火場が知的財産や金融に移行したにも関わらず、
積極的に攻勢に出るでもなく、民間の実業を守るでもなく
相も変わらぬ公共事業ばっかやってきたツケだよなぁ

何によって国が成り立ってるかと言えば、輸出産業に決まってるわけで
だとすれば為替や知財で国が何を成すべきかは明確だろうに
271名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:56:08 ID:g8byxSiC0
>日本を反面教師とし財政出動による景気刺激の重要性を指摘した。


いや、その問題の前に無能天使がトップに立ち続けたせいも有るんだが
272名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:57:15 ID:NGhmEAYA0
まあ場当たり的に中途半端な財政支出を延々繰り返しても、
財政赤字がバカ程増えるだけで景気は回復しなかったってのは事実
一気に財政支出やって一気に景気回復させて、いつのまにか回収できてたってのが理想だけど
273名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:57:17 ID:BiT1MmK/0
日本もニートを養えるくらいに安定してるけどな
バブルを再び起こさせるくらいの規模を景気回復というのなら新産業しかない
それがなんなのか、どうやれば生まれるのかはまだ未知数
274名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:57:47 ID:0Xj5PPqw0
>>269
昔欧米に日本は世界で唯一成功した社会主義国って皮肉られてたよw
275名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:58:05 ID:WFOWF3bbP
もし総量規制をしなかったら日本のバブルはどうなっていたのか永遠の謎
誰かおちえて
276名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:58:12 ID:ey2Ox4Pf0
>>274
ブラックジョークだよなー
277名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:58:46 ID:1pH1ox4F0
まあ歴史を紐解けば百年単位で不景気なトコなんて山ほどあるんだ。
だかだか十数年程度じゃまだまだでしょw
278名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:01:50 ID:+pZf65QJP
お前が言うなスレ?

あれ?
279名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:02:19 ID:fX7otVVKP
>>269
日本は擬似社会主義でいいんだよ。アメリカのように100年以上の
自由主義経済の伝統と経験があるわけでは無い。生兵法はケガの元。
280名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:03:52 ID:sIpAgeYF0
スペイン、ポルトガルは不況が500年続いてるだろw
281名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:04:02 ID:yNmKhgFU0
>>255
ものすごくわかりやすい。
日本の財務大臣も、まず、それ読むべきだわ。
282名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:04:22 ID:HAN9t0lJ0
>>275
いずれ崩壊していた。

84年の円高不況対策が効き過ぎて、85年には既にバブル入り。
86年くらいまでに沈静化していれば良かったのだよ。

でもしなかった。そのままズルズル92年頃を迎えてしまった。
あとは落ちるだけ。

この時点では、既に景気対策が必要だったのに、一気にバブル潰しが
始まったから、そりゃまっさかさまだね。

>>277
そういう事にならないように、管理通貨制度や変動相場制度になっているというのに、
その恩恵を全く生かそうとしないのは、キチガイのする事。
283名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:04:40 ID:nBk7bzBF0
こいつらが中国と組んで一人勝ちの日本を潰したのは事実だが、果たして本当に日本がこのまま潰れて米中が勝ち残るかはまだわからんぞ。
ある意味今のアメリカのような状態を日本は20年も持ちこたえたと言える。
アメリカは大企業と金融だけが巨額ボーナスで潤っているだけで、中小は悲惨。
失業もひどい。
製造業はGDPの20%。
こういう政府の政策に反発する貧民層が暴動をおこしてもおかしくない状況になってきている。
アメリカ人の自己礼賛をまともに受けないほうがいい。
日本人とちがって、未熟で民度のひくい国民だと知っておくべき。
284名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:05:57 ID:HcKBVrrT0
>>263
原本の10章の終わり付近だよ
今の日本の乗数なら
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/jroad04/05-01.html
とか
モデル化も実証もされてる

>>264
その通りだよ
その後に君がGDPと資産を混同してスイス銀行がどうとか言ってる

んで、一人ひとりも貧富の差はあれども統計的には明らかに世界屈指の豊かさだよ

>>265
日本だけが1.5倍も変動する状況ってありえないじゃん
どの国も等しく変動する
だから一気に20位も順位が変わるなんてことはないよ
せいぜい変動幅は5ランクくらいでしょ
285名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:07:25 ID:GjqBw3Qa0
>>8
>14,36,40

国債は、国民の資産。

by 参院選自民候補 三橋貴明
286名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:09:08 ID:TpSkgkLG0
>>275
不動産の価値を評価する場合、「この土地でいくら収益があげられるかな」つまり、
「この土地にビルを建てて貸せば、いくらで借りてもらえるかな」ということを想定する。
ところが、バブルのときは、「基本的に土地は右肩上がり」という前提のもと、
「あの土地がこの値段なら、この土地はもっと高い値段になるはず」ということから、
値がつき、それがループしつづけて値段が上がっていく状態だった。
そうなれば、あとは「誰がババを引くか」というチキンレース。誰も買わなくなった時点で
バブル終了。
287名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:09:33 ID:fX7otVVKP
>>285
国債を買ったのが日銀、日本企業、日本人の場合に限るけどね。

外国人に買われた分は純粋に国民の負債。
288名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:10:49 ID:ey2Ox4Pf0
>>284
>統計的には明らかに世界屈指の豊かさだよ
その統計的にってのが怪しいなー、一人当たりのGDPなんて特になーという話をしたかったんだよね、俺は。
君が資産がどうのというから脇へそれちゃったけども。
289名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:12:39 ID:GjqBw3Qa0
>>236
自民は過去の過ちを認めて、批判すればいいな
290名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:12:50 ID:AmZYTDSV0
えっと、確か元バカルディだったっけ?
291名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:13:48 ID:HcKBVrrT0
>>288
でも日本人が長い間心の拠り所にしてきた世界第二位の経済大国ってのはGDP統計のことだよ
それも怪しいと思って信じないのは自由
292名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:15:19 ID:pzJFPkDF0
ところで日本国債は内債だから破綻しないってのは誤りだから。
国内の誰もが買わなければ発散する。
現実にその兆候が出てきてるわけだし。
これは高齢化による取り崩しで貯蓄率が下がってきてる事や
投資のグローバル化で日本人の外債や外貨、外国株投資が増加し始めてる事からも明らか。
293名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:16:28 ID:ey2Ox4Pf0
>>284
>その後に君がGDPと資産を混同してスイス銀行がどうとか言ってる
>>178のことかい?ちゃんと「資産に含まれてんでしょ?」と書いてるけど。
294名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:17:48 ID:HAN9t0lJ0
>>284
対ドルで130→90円は1.44倍ですよ。

最近だと、対ドルより対ユーロの変動の方が大きかったしね。
ま、一年で20位違うことはないな。

あと、ケインズの本、原著は探してくるよ。もう大分前に読んだきりで本も見当たらないし。
ただ、10章の後半ってのは、「乗数効果はそんなにきっちりした議論ではないけど、まあ
妥当な議論だよね」という内容じゃなかったかな。今すぐはわからんのでこのくらいにしとく。

モデルと実証に関してはサンキュー
ただ、一般的な財と同様に逓減ってのがイマイチわからんのよね。
消費関数のY軸の切片がプラスってことかな?

295名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:19:19 ID:L/oSz5NZ0

アメリカの言う通りやって失敗したんだから、少なくともアメリカには言われたくないな。
296名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:19:44 ID:ey2Ox4Pf0
>>291
俺が怪しいなと思ってるのは「一人当たりのGDP」ね。
国の収入が沢山あったとして、それを人口で割った数値が果たして国民一人ひとりの豊かさの数値といえるのだろうかってね。

これは資産のやり取りにも通じる話だけども。
297名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:20:21 ID:HAN9t0lJ0
>>292
内債だから、自分では買わないという選択肢はあっても、国全体としては誰かが買ってバランスする。
貯蓄率がこのまま低下していった時に、債務残高が減るか、それとも純輸出が減少していくのかは
神のみぞ知る。なんか、純輸出が減る気配は無いんだけどね。

破綻ならわかるんだけど、発散とか意味わかってるのかな。
298名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:20:22 ID:HcKBVrrT0
>>293
>>196とかね
自分でよく分からんとか変な感じがするとか書いてるじゃん
299名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:24:44 ID:ey2Ox4Pf0
>>298
それは君がスイス人一人ひとりの豊かさの証左として資産の平均ということを書いたからでしょ。
だから資産の平均が国民一人ひとりの豊かさとは限らないんじゃないかという一般論を書いたのよ。

というか具体的な数値が何も出てないなw
スイスの資産ってどんだけあんのよ。
300名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:27:47 ID:BR25rkKd0
>>231
10年前に宮崎で口蹄疫が発生した時に自民党が「全責任を取るからすぐ処分しろ」て言って
700頭の被害で抑えたが、これも
>行政を担ってるやつらが私腹を肥やすため・利権を拡大するための行政ばかりしてました
なのか?

この件で誰が私腹を肥やしたの?教えて
301名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:28:41 ID:HcKBVrrT0
>>294
みんなドルに換算するんだから例えば米国が弱ってドル安になれば全ての通貨が高くなる
つまり為替ってのは連動するから変動はそんなには関係ないよ
むしろ特定国の通貨だけが大きく動けばそれは単なる為替の変動ってレベルを超えた実体の反映だよ

うn
自分も手元にないから曖昧だけど、10章後半に乗数効果の限界とかについて述べてたと思う

逓減云々はソースも何もなく適当に書いただけだから、気にしないで

>>296
一人当たりGDPってのは一人当たり平均収入と同義だよ
それが豊かさを測る指標として使えないってことは無いと思うけど
例えば他に何が使えると思うの?
302名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:29:30 ID:TpSkgkLG0
日本国債の場合、内債であるということは、海外ではろくに出回ってないということであり、
暴落の危険性が発生しても、国際社会は「うちには影響ないわ」ということで救いの
手を差し伸べないことになるのではないかという気がするが。
303名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:31:34 ID:fX7otVVKP
>>297
そもそも、銀行がリターンの少ない国債を抱え込んで買いオペにも応じない
現状が異常だね。

銀行が国債を買わずに民間に投資すれば税収も回復するし、そうなれば
国債発行残高を増やす必要も無くなるし、償還して借金を減らす事もできる。
304名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:32:56 ID:ey2Ox4Pf0
>>301
統計のあやというか、人口が少ない中規模経済国のが高く出やすいんじゃないのかなと。
といってその国の国民が本当に豊かといえるのかなという疑問があってね。
305名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:36:42 ID:f4h2w80o0
>>300
10年前は農林省は動いたけど、今回の農林水産省はサボタージュしたってことでしょ。
306名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:37:28 ID:BR25rkKd0
それに内債って言っても、限界超えれば破綻するし。
それを防ぐには預金封鎖するしかないわけだが。
外債じゃないから預金封鎖できるってだけで、国民には一切メリット無い。
307名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:38:17 ID:HcKBVrrT0
>>299
ぐぐってみたけど一人当たりGDPの数字はいっぱい出てくるが、確かに金融資産の数字は出てこないな
まあGDPに比例してると考えて問題ないよ

>>302
そだよ
日本国債はハイリスク・ローリターンで投資対象として不適格だから外人投資家が手を出さないだけの話
308名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:40:21 ID:fX7otVVKP
>>306
・何の限界?
・仮に国債償還が破綻したとして、貯金封鎖が何の役に立つの?
309名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:40:50 ID:HcKBVrrT0
>>304
そりゃ人口が多ければ一人当たりGDPは下がるよ
当然の話
インドや中国みたいな人口過剰の貧乏国の一人当たりGDPは低く出るが、別にそれでちゃんと実体を反映してると思うが
310名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:42:17 ID:P+gzqGg10
国債を大量発行して、ユーロ債を買えばOK
311名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:42:29 ID:IRgQvjoT0
借金は、日本人が政府に貸している。
つまり政府が破綻することがあっても、イコール日本が破綻するわけではない。
政府の破綻が日本の破綻に影響がない→政府が新しくなればいいだけ。
政府の破綻が日本の破綻に影響がある→日本が政府を破綻させない。
ザックリ見ればこういうことではないのか?
しかし大内債抱えた日本て、資産家・銀行に政府・国民が税金払い続けてる状態に見えるのだが。
富の再分配と全く逆の事をする政府をもう一つ抱えているようなもんというか。
312名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:42:32 ID:NscoMZQc0
節約が美徳の国民性を考慮せずに
物を買うだけ損をする消費税なんて物を導入した時から
消費の停滞は約束されていた。
313名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:42:43 ID:ey2Ox4Pf0
>>307
そろそろ出かけなきゃいけないのでこの辺で。

でもね、違和感があるんだよね。
スイスは一人当たりのGDPが物凄く高い(らしい)。
そして一人当たりのGDPはその国の国民一人ひとりの豊かさの数値である(らしい)。
ならばスイス人一人ひとりは物凄く豊かなのか?という疑問。

例えば去年トヨタが何兆円稼いだか知らないけど、それを従業員の数で割って
トヨタの社員はこれだけ豊かですっていわれても、そりゃねえだろうっていうね。

314名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:43:23 ID:HcKBVrrT0
>>308
横レスだけど、
主に日本国債を購入する資金源となっている日本の金融資産の限界
預金封鎖によって一定額以上の資産を、国債とともに相殺する
60年前の日本でその実例があるよ
315名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:43:25 ID:vxk7yO/50
安心しろお前ら。日本を代表する経済紙がこう言っている。
http://ec3.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MQJDIU
3161th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/25(火) 14:45:01 ID:9fiOLc+10
いいから日本も他国が普通にやってるレベルでインフレさせてくれよ。
そうすればいろいろとまともになる。
317名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:45:31 ID:uHxOpUJc0
過去20年よりも過去8ヶ月を見て欲しい。
318名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:46:17 ID:BR25rkKd0
>>308
国の債務が国民貯蓄の1400兆を越えたら、それは限界越えでしょ?
オレがアホなだけ?
319名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:47:10 ID:HcKBVrrT0
>>313

だからスイス人の中にも貧富の差はあるから日本人よりも貧しいスイス人だっている
でも金持ちから貧乏人まで平均すれば日本人よりも収入が多いってこと
トヨタでも社長から派遣工員までいろいろいるが、それらをひっくるめたトヨタの平均給与は高く、豊かなのは確か

国単位の豊かさと国の中の貧富の差は別問題
320名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:47:47 ID:fX7otVVKP
>>314
今、それをやったら政権どころか政府が倒れるよ。
321名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:49:21 ID:HcKBVrrT0
>>320
そうだよ
だから自民も民主も破綻を先送りにしてきた
でもいつかは必ず崩壊する日が来る
322名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:51:45 ID:HcKBVrrT0

或いはマイルドにインフレを起こして借金を帳消しした方が国民の怒りを誤魔化せそうだけどな
323名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:52:16 ID:fX7otVVKP
>>318
仮に政府の債務が1400兆円あって、さらに200兆円の国債を発行したとしよう。
国民貯蓄はいくらになるかな?

国民貯蓄が1400兆円のままとすると、200兆円はどこに消えるのかな?

上の方にも書いたが、外国人が買った場合は除くがね。
324名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:52:39 ID:Z67fRpB70
>>304
それは消費税がGDPを押し上げてるからな。
GDP高いとこは消費税も高くて物価高。
日本も消費税上げればGDP上がるよ。
これほんとだよ。
325名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:02:41 ID:BR25rkKd0
>>323
それってつまり、財源の裏付けなく国債発行ってこと?
インフレになるだけじゃない?
326名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:18:29 ID:NGhmEAYA0
>>323
政府債務が1400兆円で国民貯蓄が1400兆円のままとすると、
200兆円も現金で持ってる人は存在しないから、
不動産とか株とか換金できる資産は全部売り払って買うしかない?

っていうか人が株や不動産より国債を買いたいって思わないととダメだね
金利を引き上げるか、株や不動産価格が暴落するとか
まあいずれにしても不景気でデフレが進みそう
327名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:20:04 ID:fX7otVVKP
>>325
国民は国債を買って現金を渡し、かわりに債権を得る。
政府は負債のかわりに現金を得て、その現金を使うことにより、
現金は国民に帰る。消費財と違ってお金は消滅する事無く循環
するので、国民の金融資産が国債発行残高の限界では無いという
例ですよ。

財源の裏づけ、インフレとは別の話。
328名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:20:45 ID:JSrQodPY0
日本の国債と日本の通貨「円」はほぼ同質。
329名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:23:42 ID:u+YF/fPN0
オマエらがプラザ合意とか圧力かけたからだろ。
330名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:25:33 ID:r9tZDP2K0
日本の国債は内債なので問題ありません


なぜなら踏み倒したりハイパーインフレでチャラにできるからw
331名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:28:14 ID:qAsBS6NI0
日本の財政破綻が議論されるときに使われるのは決まって財務省のこのグラフ
http://philnews.up.seesaa.net/image/Debt20GDP20ratio.JPG

確かに、日本の債務残高だけ異常に突出しているように見える。でもG7の債務残高
の増加率だけグラフにするとこうなる
http://philnews.up.seesaa.net/image/Government20Debt20G720comparison.jpg

別に、日本だけが突出しているわけじゃない。にもかかわらず債務残高/GDP比
が日本だけ突出している理由はと言うと
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg

なんてことはない、G7の中で日本だけがこの20年間、名目GDP成長が止まっているのだ。
つまり、財政問題解決の鍵は債務を減らすことではなくて、如何に名目GDPを成長させる
のかにかかっている。

債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
332名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:34:03 ID:NGhmEAYA0
>>327
まず最初の
>国民は国債を買って
ってあるけど、それがお金の余裕なくてできないなら、最初の時点で躓くでしょ

そもそも実際に国債を買ってるのは国民じゃなくて銀行や機関投資家
現実は景気が良くならないと、国民貯蓄が増えないし
こんなに国債発行してばら撒いても、景気は良くならずデフレになってる

実際、日本に物理的に存在するお札はずっと約75兆円しかない、それは変動しない
でも実際に経済活動に存在して動いてるお金は何千兆円もあり、増えたり消滅したりする
信用貨幣は、金融機関が企業や個人に対すて行う信用創造や信用収縮で、
何倍にも増えたり、何分の一にも減ったり、時には0にもなったりする
333名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:49:10 ID:fX7otVVKP
>>332
>実際、日本に物理的に存在するお札はずっと約75兆円しかない、それは変動しない

変動しない訳では無く、変動しないように中央銀行がコントロールしているのです。
国債発行残高の限界も同様で、中央銀行の金融政策が及ぶ範囲となります。

それを超えた場合に物価、金利が暴騰して国民が困る事になります。

くどいようですが、国民の金融資産の量ではありません。
334名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:02:00 ID:L8GK78tH0
反面教師としてみるなら
過去20年の日本よりも今の日本の方が参考になると思うぞ
335名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:16:40 ID:juNviztF0
>>266
まだこんな嘘を垂れ流して日本経済を破滅へと追い込もうとしている。
竹中の時代は終わったんだよ。
財政だよ。
336名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:19:06 ID:r9tZDP2K0
>>266
構造改革、グローバル経済、国際会計基準なんていう連中も
連帯保証人にだけは何も言わないw
所詮金貸しに都合のイイこと言ってるだけだよ。
337名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:25:53 ID:rs5TI53W0
>>43
リーマンショック時の円高で一気に2位になったぞ。
為替と連動しすぎて全くアテにならん。
338名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:34:38 ID:xC8DgMjR0
>>255
残念ながら、日本の議論はそのレベルに達していない。
優秀な頭脳の集まる2ch見てたらわかるw
339名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:39:19 ID:g3ogUu4c0
米が円高を意図的に促進させてるからな
よく持ってる方だよ
340名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:39:30 ID:hLGOp17E0
サマーズざ〜ます
341名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:39:51 ID:0FUixF0n0
財政出動して、いつまでもエンジンかからないと単なる格差作りにしかならない。
342名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:40:42 ID:An2ACzq+0
>>13
違う違う。ジャブついた金を不動産に向かわせたのが失敗。
343名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:40:58 ID:EfV9o6lB0
リカードの中立命題より財政政策は無効
344名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:48:07 ID:zpDwyI2d0
君の国の隣に韓国と中国はあるか? ないなら無問題だ。
345名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:48:26 ID:r++/Awbr0
小渕の頃だけだよね、株も上がって、国民の懐も少しは暖かくなったのは
小泉の頃は、おいしい思いしたのは資産家だけだった
346名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:12:22 ID:E9ivFhgJ0
サマーズはアホ。
財政政策でなんとかなるなら、とっくの昔に景気回復してる。
借金はコツコツ返していくしかないんだ。アメリカも日本同様20年停滞するだろう。
347名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:18:20 ID:2+7lvOk90
アメリカのように資源を持っている国でさえ財政出動ばかりしていたらパンクするわけで
何にもない国に出来る芸当じゃないのは明らか
348名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:22:59 ID:r++/Awbr0
アメがパンクしてるのは主に戦費で、
ブッシュの8年間で他の公共支出は減ってる
349名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:54:56 ID:Zn2nijKR0
戦争は失業対策事業
究極のケインズ政策
350名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:00:30 ID:r++/Awbr0
>>349
って時代は終わったけどね
今の戦争は経費がかかりすぎる
351名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:07:15 ID:02AMmJES0
ほんと団塊は何も生まなかったどころか、日本を食いつぶした癌だったな。
352名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:11:33 ID:u+YF/fPN0
それでも日本が一番住みやすいという現実。
353名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:23:39 ID:O5eUP92p0
日米自動車協議、日米半導体協議、円高誘導、内需拡大要求

354名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:24:44 ID:jSAEOmu20
初めて日本が世界の役に立ったな
355名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:38:04 ID:HAN9t0lJ0
>>314
国債そのものが、金融資産なんで、国債発行して資金を個人から国に移動すると、
資産と負債が両建てで増えていきます。

そして、個人と国の間を行き来する資金は、日本銀行が国債を市中から購入する
(買いオペ)する事で市中に放出されてベースマネーとなります。そして、それがまた
銀行間、企業間などの資金の貸し借りを通じて、資産と負債が両建てで増えること
で、マネーサプライとなります。大体元々の国債の10倍程度には増えます。最近は
日本では13→7と急低下しているけど。

あと60年前の奴は、実はちょっと違うんじゃないのかな。
内国債だった分が、台湾・韓国の独立によって外国債になったとか、その辺の効果を
考慮したほうが良いと思う。国債と一言で言っちゃうとあれだけど、軍票の類だって、
政府保証付きなら国債と同義だし。で、対外債務であると認めると、アルゼンチンや
ドイツやジンバブエなんかと一緒になる。

>>321
一生先送りにできるんなら破綻じゃないじゃんw

それは意識を持って法人を解散するという意味で「清算」と表現したほうが良いのではないかな。

>>326
何故、一人で全部買わなきゃならんの?

>>343
リカードの中立「命題」は、実証されたことがないから、いつまでたっても「命題」なのよ。
仮説以前の段階w
356名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:39:01 ID:E8yJ8XqD0
愛国心なんかないけど、バブル弾けるまでは共栄共存で皆やってきたし、
価格は企業が決めて皆納得して上手くやってきたのにね。
どこかの馬鹿が生き残りを賭けてとか言い出して、自分さえ生き残ればで
おかしくなった。
357名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:33:50 ID:Zn2nijKR0
>>350
経費がかかるから意味があるんじゃんw
経費がかからないってのは金が流れないってこと
経済対策としては無意味。
358名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:12:14 ID:r++/Awbr0
>>357
程度ってものがある
公共事業も巨額すぎると単に財政を圧迫するだけ

それにハイテク化した現在の軍事産業は、
公共事業として直接国民に金が回る割合は少ないほうだから、
軍事費のせいで他の公共部門の投資が削減されている現状では、
経済対策としてのプラスよりマイナスが大きい
359名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:22:01 ID:Lhy6sroS0
まだ軍需産業が公共事業になるとか言ってる奴いるのか?
軍需は実質的に付加価値を生み出さないから、財政的な
効果はよくて給付金と変わらない。
ミサイルが増えたのでGDPが増加しましたとかいう奴はアホ。
経済的な意味では給付金として全員一律にばら撒くか、軍需
関連産業にだけ集中的にばら撒くかの違いしかない。
もちろん、それで開発された製品を海外へ売る場合には別
の話だが。
360名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:23:22 ID:0vtESEyO0
>財政出動による経済成長を実現し
日本はそれやって失敗したのに 同じことやろうってのかw
361名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:24:34 ID:Zn2nijKR0
>>358
財政を圧迫するって
戦争やりまくってるアメリカより
平和な日本の方がよっぽど財政的に危険なレベルに達してるわけだが
まあ日本の場合は踏み倒せる内債だから大丈夫ってだけでw
362名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:24:36 ID:bMntCqtM0
>>20
アメがタマ込めて、チョンが引き金ひいたのよ。
363名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:25:05 ID:4hnGpZe40
>>359
武器輸出すべきだな
雇用対策にもなるし
364名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:25:19 ID:iOHgGsew0
今の日本はバブル後財政出動しまくった結果なんだけど・・・
365名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:26:45 ID:bBYR/wJQ0
軍隊作って内需拡大しようぜ
366名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:32:54 ID:STM6mK0p0
戦争の時みたいにショボい罪で逮捕しまくって
囚人増やして低賃金で働かせまくれよ>米
367名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:33:08 ID:MGgJxMXN0
>>359
軍需産業が公共事業派だが
勿論、輸出が大前提だ。

しかしノウハウもない状態から立ち上げて
一体どれだけの資金と時間がかかるかは不明、
更に超えなきゃならないハードルも沢山ある。

単純にプラスとは言い切れないとは思う。
あくまで投資として道筋だけでもぼんやり作っておくべきという認識。
368名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:35:39 ID:sFZV//Ln0
まだ10年続きそうじゃん。どうすんだよ。自殺、児童虐待、変死、…
369名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:39:59 ID:I8J6Qaj10
「ラマーズ」の言う事だから。

「ハーハー、ヒーヒー」って。

自然分娩が一番いいんだよ。

産婆さんに日本経済を見てもらうべきだった。
370名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:43:37 ID:OQKbAvUX0
日本をダシに使ってイイ思いしてたのはアメリカだろ
371名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:54:39 ID:r++/Awbr0
>>361
何だ、馬鹿相手にしてたのか
アメリカの桁違いのヤバさを日本と比べるな
372名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:57:31 ID:zLLj3CO50
>>370
アメリカ(市民)をつかっていい想いをしたのが日本(企業)

対米で貿易黒字が続いたのは米国民が借金してローンを組んででも日本製品を買い続けたから
それを知ってる米政府は政治圧力使ってでもなんとかしようとしたんだけど
損しても得意先を失いたくない日本人の気質が無理を飲んでさらに切り込む、そんな20年
米国の対外貿易赤字はほぼそのまま米国民の個人借金額だったりする

米の国の経済が停滞して借金しても買うような状況じゃなくなったら
米にこだわらず中国富裕層にでも売り込めばいいだろと思うがどうか
373名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:21:17 ID:7Wls8DAu0
とりあえず法人税下げたら?
374名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:30:08 ID:ci7nwn0Q0
だよね〜

そもそも財政出動で景気を上向けた小渕
金融緩和と円安誘導で景気を上向けた小泉
(小泉内閣では税収も回復)

財政支出絞りまくって景気を一気に冷やした森
消費税増税で景気を悪化させた橋本
(しかもどちらも景気悪化で税収低下)

これだけ例があるのに財政出動なんてとんでもない
財政再建を優先すべきだってバカがいまだに大手を振ってるんだもんな
景気が良くなれば税収は伸びるし、景気が悪くなったら税収は悪化するっていつになったら学習するんだろ

賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶっていうけど
経験にすら学ばないこの連中は愚者以下と言うことになるな
375名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:20:21 ID:nsb6KBiH0
日本経済のこの20年の低迷振りがこれ読むだけ(3分)で
わかってしまう。原因も、そして対策も。

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
376名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:36:15 ID:YcihDCEe0
借金も財産のうち どぉーんと行こうや
377名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:36:58 ID:qGL8f09U0
もうだめかもしれんね
378名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:37:41 ID:zarFNkWf0
バーーーーカ
バーーーーカ
おまえがいうな
379名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:40:15 ID:NTnC74xJ0
>>8
この簡単な話がどうしもわかりたくない人がすごく多いね

そりゃあ民主党みたいに経済政策まったくなしで、
国債で手当・無償化というばらまきやるなら、詭弁にも負債にもなるだろうけどね

控除から手当へっていうスローガンてさ、
要するに、乞食倍増化計画ってことなに、それがわかってない人が多杉て哀しくなるよ
380名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:48:11 ID:RylECBQj0
>>375
わかり易すぎw まず菅が読むべき。
381名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:50:33 ID:Wg/Uu4w40
>>287
ブー!!!外れ!!!
国民の負債じゃなくて政府の負債です
382名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:52:05 ID:VF9MmUuy0
>>8 >>379
国の借金=国民の資産 だとして
その国が借金を返せなくなれば、国民が資産だと思っているものは
不良債権だろうに。
結局「どうせ国民から借りてる金だ、いつでも踏み倒せるよ」って言
ってるに過ぎないんでないかい?
もちろん、国は借金を踏み倒す=デフォルトなんてやらずに、返済
を迫られたら札だけ刷って、金の価値をなくすだろうけど(戦後の日
本か?)
383名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:55:10 ID:rMXkJ0jU0
搾り取っておいて良く言うよ
384名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:55:39 ID:Wg/Uu4w40
>>375
>3.小泉政権によるりそな銀行の救済(2003年)を契機とした株価上昇

違うな。アメリカの不動産バブルによって輸出が拡大したおかげだ。
アメリカのバブルがなかったら小泉政権下でも日本のGDPは下がり続けていた。
385名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:56:33 ID:206Wb4Te0
欧米諸国からは、3度目の失われた10年と言われています・・・・・・・
386名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:57:42 ID:FkEQ8kaA0
悪い上に鳩山政権でどん底なんですけど。
底だと思っていたのにさらに底があるのを知りました。
387名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:57:53 ID:pBzyh0WV0
こんなこと言われても国民の郵貯でアメ公の国債を買ってあげる日本
中国なんかいち早く金に逃避したというのに、本当に馬鹿なポチだよなw
388名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:58:01 ID:v0iZuyRa0
さて、これに竹中先生どういうのかね。
あんたも言われてるよ!
389名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:58:30 ID:19MrpcHJ0
自分が貧乏なのは、自分のせい。
390名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:59:49 ID:NUek7atH0
やっぱり日銀がガンだよ
日銀に独立性なんて与えるべきじゃなかった
391名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:00:57 ID:hTVnCp8C0
プラザ合意飲んだのは確か小沢だっけか

コイツは本当に日本の癌細胞だな
392名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:01:23 ID:Wg/Uu4w40
>>382
>借金を返せなくなれば
>いつでも踏み倒せるよ

根拠や数字を出さないならただの煽動にしかならないよ。
そんな仮定を持ち出すなら世界中の国債がその仮定に当てはまる。
相対的に日本は遥かに金利が低くて条件がいい。その現実を見なければいけない
393名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:03:39 ID:nInRZgb90
>>374
バカはお前だよ

変動相場制では、公共事業で景気は良くならず、むしろ民間の生産性を低下させる。
マンデル・フレミング効果でググってみろカス。
だからバブル崩壊後、日米構造協議路線で内需振興と称して800兆円!もの公共事業を実施して
一向に景気が上向かないどころか「失われた10年」などど泥沼に入り込んだんだろ!
それどこが、日本の異常な円高の根本原因は、身の程知らずの財政出動を繰り返した結果なのでは?
って実証を試みている経済学者も現れている。

かといってマネタリストが効果的とする金融政策 ( ゼロ金利政策 ) も、バブルショックが尾を引く日本では
設備投資や消費マインドの刺激にならず、自己資本の強化や貯蓄にしか回らなかった。

小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく 「 失われた10年 」 から離脱する矢先だったんだよ!

いつもでも地方交付金や公共事業、子ども手当なとのばらまき、生活保護など、
血税にたかることばかり考えてんじゃねーよ乞食!!
394名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:07:16 ID:VF9MmUuy0
>>392
もちろん世界中の国債があてはまる。しかし、多くの国は外貨で国債
を発行しているので、自国通貨を刷ったって役に立たない(ドルの米
国債は別)。

国民が借りているから返済可能って話にはならないし、債務残高の
GDP比が世界一なのは事実(それがGDP成長していないのが原因
にしても)。
395名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:09:32 ID:EuB1Hx9s0
その日本の20年間がこれからアメリカの歩く道だ
396名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:10:48 ID:xW11mbyG0
日本の場合は、アメリカ国債を買い続けず、その分を国民の利益のために使っていれば、
ここまで酷い事にはならなかっただろ。
とりあえずFRBの金庫にある500兆円のアメリカ国債は売ってしまおう。
その場合の円高阻止のために、日本円を500兆円くらい刷りまくり、国民に還元しよう。
内需復活で、不況もデフレも一発解決だ。
民主党政権になったのだから、いつまでもアメ公の顔色を伺うな!!
397名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:10:55 ID:G9lPoKml0
日本に対して色々研究して言ってるようだが、アメリカ経済自体が世界不況の元凶なんだがwww
398名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:14:26 ID:nSoa6shu0
324 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/25(火) 20:45:17 ID:IZ5tbMH20
>>1

各国の大使館経由で首相の言葉は
母国語に翻訳され政府首脳や担当部署の
役人が眼を通す。米国大使館経由で
ホワイトハウスやペンタゴン、国務省の
当局者がこの首相についてブリーフィングしてる姿を
お前等想像してみてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
399名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:14:58 ID:Riurl21y0
バブルの時の日本の姿を、本来あるべき正常な状態と定義するなら、
確かに、今は異常事態だが、
今が正常であると定義するならば、
バブルの時が異常だったという事になる。

確かに今の日本、問題が無いワケでは無いが
これほど安全で衛生的で人々が最低限のモラルを持ち平均的に文化的で
自由で、適度に娯楽もあり、高度な医療にもかかることができる、
そんな生活を営める国は、無い。俺の知る限り一カ国も無い。
400名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:15:59 ID:VF9MmUuy0
>>397
アメリカこそが今の世界不況の元凶なのは事実だろう。しかしアメリカはそれを
適切な経済政策によって乗り切り、そのツケを海外へ背負わせることに成功し
てるじゃないかw
401名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:16:05 ID:SRsgjo9V0
欧米は散々日本を小ばかにしておきながら、今の円の独歩高をみろよw
皆日本の安全資産買いだw自国が完全崩壊の危機に晒されているので
日本へ資産を逃避させているわけだ。

米国は史上最大級の金融危機を発生させ、EUも手の施しようの無いほどの
マグマが噴火寸前。どちらも後手後手にまわり、最終的には危機を拡大させ、
日本に押し付けたルールすら踏みにじる始末。一体こいつ等の何を見習わなければ
いけないんだ?
402名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:18:10 ID:NUek7atH0
内需主導の景気回復ってのがまず絶対的に間違ってる
モノがあふれて、人口が減少しその中身も若者が減って高齢者だけ増える時代に内需なんか増える訳が無い
403名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:19:04 ID:Wg/Uu4w40
>>394
>多くの国は外貨で国債を発行しているので、自国通貨を刷ったって役に立たない

ん?日本は自国通貨を刷っても役に立たないと言いたいの?
外貨で発行してる国の方が遥かにリスクが高くて危険だよね。自分で刷れないんだから。

>国民が借りているから返済可能って話にはならないし、債務残高のGDP比が世界一なのは事実

GDP比でだけで国債を見てもなんの意味もありません。
逆に見方を誤って危険です。その国の経済力、資産、国債の内訳等々を見ないで
単純に発行額だけ見てもなにもわかりません。

日本の経済力の巨大さに比べて国債発行額(公共投資等)が極端に少ないのが日本がデフレに苦しんでいる原因だ。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20091223_31_02.png
http://www.iza.ne.jp/images/user/20091210/708079.jpg
404名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:19:14 ID:+gcQPa280
日本の20年前は国債発行額が減ってたのを
財政出動で右肩上がりに増やし始めた時期なのに・・・
アメリカ議員は何を見てるんだ?
日本と変わらず世界的に政治家はルーピーなのか
405名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:20:33 ID:VF9MmUuy0
>>399
正常っていうのは、働ける人間が普通に働けて、生産に応じた賃金を受け取り
それを普通に消費に回して生活している社会じゃないか?

日本も含めて、生産性の伸びは年率2%程度あるから、仮にインフレがなかった
ならば、年々2%づつ一人当たりのGDPが成長しているのが正常な社会。

それに対して日本は年率2%の成長に、年率2%のデフレで成長を打ち消してる
ので、年々平均賃金が下がってるんだよ。その上、全員の賃金が下がってるん
じゃなくて、公務員・正社員は据え置きか上昇、非正規社員(若年層)の賃金だ
けが下がるという格差を拡大させつつ。

これが正常っていう君の真意は何?
406名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:23:14 ID:xW11mbyG0
日本はアメリカ国債を買っていなければ財政黒字国だそうだからな。
道理で日本円は強いわけだ。
適正な円の水準に調整するために、徹底的に円を刷りまくり、国民に還元しろ!!
円安になって、世界一の多重債務国のアメ公が損しても、そんな事はどうでもいいだろ。
407名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:25:46 ID:kheZlQLK0

いいからアメ公は、全員しね。
よけいな事、くっちゃべんな。

消えろ!アメ公!
408名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:27:29 ID:VF9MmUuy0
>>403
前半部、真逆。

主語:諸外国
述語:自国通貨を刷っても役に立たない

つまり、諸外国はデフォルト以外では借金を踏み倒せないと言ってるわけ。

後半部

債務残高の増加率/名目GDP成長率 が債務の持続可能性を決める条件
だというのは、ドーマーの条件として広く受け入れられてると思うよ。今の日
本はこの条件を満たしていないでしょう。つまり、名目成長率ゼロで、債務
残高だけが増加している。
409名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:30:39 ID:Riurl21y0
>>405

常に、未来永劫成長を続けるという想定がそもそも間違い。

今話題のスペインだって、かつては世界の覇者だったんだぜ。
どんな国でも順番に成長し、いずれ斜陽する。
そういう意味では、日本も規定のシーケンスを歩んでいるダケの話でしょ。
決して異常では無い。

仕事は選り好みせずに探せばあるし、それなりに消費もある。
410名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:31:03 ID:Wg/Uu4w40
>>404
イギリスの新政権もIMFも緊縮財政を呼びかけてたな。
橋本、小泉のやった失敗をまた繰り返す気なんだな。
ここまで揃いも揃って解決策の逆に走り出す政治家が世界中にいることに違和感を覚えるな。

>>408
今の世界経済は経済学の教科書のどこにも書かれていない状況です。
デフレギャップが最低でも40兆円ある日本、
つまり本来のGDPより40兆円分のGDPが抑えつけられ続けている。
そんな現状のGDPから国債発行額の比率を出している時点で作為的なんだよ。
411名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:31:55 ID:G9lPoKml0
>>400

外にツケを廻してたらギリシャがおかしくなってアメリカに帰ってきているみたいですが…。
まあ、サブプライムローンが全ての始まりだな。やっぱり返せない奴にカネを貸すべきではないよ。
日本が住専と過大な不動産融資でおかしくなったのに一体何を学んだんだかw
412名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:33:00 ID:NBzC7jHw0
俺難しいことは分からないけど、たまに国家運営を家庭のサイフの紐感覚で喋る人がいるよね
とにかくムダ削除しろ、みたいな

だから積極財政が悪いみたいに思われがちだけど、家庭の感覚じゃ国家って運営出来ないよなぁ
413名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:34:17 ID:LKYnmqaU0
デフレになるのは供給力が強いからだろ
なら供給力を担保に通貨を発行すればいいんじゃないかな
414名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:34:35 ID:3eJRBbgZ0
だいぶ損した様だなwww
それでも捩れは避けるべきだ
415名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:38:21 ID:kheZlQLK0

資本主義なんて、単なる弱者狙いのくせに、
むずかしそうに語るなってーの。

どれだけズル賢いかを、競ってるだけのくせによ。
416名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:40:42 ID:R1OlOSoT0
日本がデフレから脱却出来ないのは、金融機関の過剰な自己防衛によって金が市場に流れないから。
つまりバブルを起したのも銀行、そして、その反省から資金の蛇口を閉じてデフレを起しているのも銀行。
銀行は自分の事だけを考えているから当然の結果。
417名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:41:30 ID:VF9MmUuy0
>>393
あんさんこそむちゃむちゃでんがな。

>だからバブル崩壊後、日米構造協議路線で内需振興と称して800兆円!もの公共事業を実施して
>一向に景気が上向かない

財政均衡を目指して公共事業削減する毎に景気が腰折れしてきたのが現実

>日本の異常な円高の根本原因は、身の程知らずの財政出動を繰り返した結果なのでは?

他国がバンバン札を刷る中で、日本だけマネーサプライを増やさないんだから、円が相対的に
高くなるのは当然だよね?逆に、だからこそ金融の量的緩和をそれなりに進めた小泉政権下
(中期以降)では円安が進行して日本経済も回復したでしょう?

>マネタリストが効果的とする金融政策 ( ゼロ金利政策 ) も、バブルショックが尾を引く日本では
>設備投資や消費マインドの刺激にならず、自己資本の強化や貯蓄にしか回らなかった。

金利はゼロにしたから、もうこれ以上できることはありませんっていうのが日銀のスタンス。金利が
ゼロになってもそれ以上に札を刷り続けろっていうのがリフレ派の主張。実際は、金利ゼロで満足
してそれ以上の札を刷らなかった日銀(日本)は、金融政策が不十分だったって考えられるよね?

>小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく 「 失われた10年 」 から
>離脱する矢先だったんだよ!

小泉下での景気回復は限定的な金融緩和に助けられた円安の進行と、アメリカバブルによる助け。
構造改革は長期的な生産力向上を目的とするものであって、生産力以下、つまり、常に供給過剰
の需要不足で苦しんでいるデフレ不況経済下の日本でやるべきことではない。
418名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:41:46 ID:Wg/Uu4w40
>>412
いるねw
「収入より借金が多くてやっていけるわけがない!」とかねw
国家財政と家計を一緒にする愚を分かってないんだよね。

あと地方財政と国家財政をごっちゃにしてる人も多い。しかも首長に。
橋下大阪知事とか中田横浜前市長とか山田杉並区長とか。
「自分は財政健全化をやって地方財政を立て直した!そのノウハウを国政でもやる!」
とか真顔で言ってたもんな。

河村名古屋市長はマクロ経済がわかってそうだから少し違うかもしれないな。
419名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:42:40 ID:0FUixF0n0
>>416
利子って言葉聞かなくなったよな
420名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:42:50 ID:OcEvwrPS0
資本主義=奴隷制度の続き。

というか、人間社会なんだからどんな主義だろうが結果的にそうなるがね。
421名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:48:14 ID:VF9MmUuy0
>>409
その没落したはずのスペインでさえ、年率2-3%程度の名目GDP成長を
この20年も達成してるのはなぜでしょうか?

別に、中国や他の途上国のように年率10%に迫る成長ができるなんて
一言もいってないんだけど。

日本がスペイン程度の成長もできないのはなぜなのさ?

>>410
俺はあんたの意見にも賛同してるよ。

それこそ日本はこの20年間、世界中のどの経済学の教科書にも書か
れていない経済政策を取り続けてるんだからさ。

不況下で増税、政府支出削減、金融引き締め なんて、どんな教科書
にも載ってない。まさに逆をやってるのが日本で、その結果がこの20年。

サマーズが言うとおり、日本は反面教師なんだよ。

>>411
アメリカのサブプライムも、ギリシャの財政危機も、自分達の生産力
(稼ぎ)以上を消費したのが原因。日本の場合は、その全く逆で、自
分達の生産力がありあまってるのに、消費が足りなくてデフレ不況。
422名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:48:33 ID:SRsgjo9V0
札を刷り倒して、
円の価値を下げて円安に持っていくってできるのか?

125円に誘導したいなら100兆円、130円なら123兆円、とか?w
423名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:49:47 ID:kZiFMkJB0
>>408
>つまり、諸外国はデフォルト以外では借金を踏み倒せないと言ってるわけ。

デフォルトしても借金は踏み倒せないぜ、支払いを猶予してくれるだけ、
ロシアもアルゼンチンも払ってますよ。


日本経済の最大の問題は一つしかない。
http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY#t=01m30s

日本が持っている本来の供給能力、製造業とかサービス業とかも含めます
それと現実の需要、GDPなんですけど、
その差がありすぎる、これがデフレギャップというんですけれど、

結果、物が余って、物が売れなくなる。値段が下がる、デフレになっているってことなんですよ。
これ問題は、解決策はこのデフレギャップを埋めればいい。
424名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:52:35 ID:dPRKsiRL0
>解決策はこのデフレギャップを埋めればいい

そんなことはみんなわかりきっていて、どうやってデフレギャップを
埋めればいいか議論しているわけだが。
425 (*^-゚)vィェィ:2010/05/25(火) 23:52:39 ID:5p88Po950
■■■欧州■■■
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金350万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育、介護、託児所無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)
■■■日本■■■
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金618円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 +福利厚生 (3LDK2万円など)
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 ←世界一高給
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
日銀総裁3800万+退職金3億200万+年金750万
(ちなみにバーナンキの年収1700万)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)

426名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:56:31 ID:VF9MmUuy0
>>422
全然平気でしょう。というか正攻法。
リーマンショック以降、アメリカ、イギリスが札を200%増刷する一方で、日本は
2%だかマイナスだか・・・そんなで円安にはならんわなあ。

>>433
後半部は全く同意だよ。
日本なんて、デフレギャップ埋めればしまい。
なんなら、30兆円分の定額給付金=一人30万円 ばら撒けば良いのに。

>>255
今更だが、この2つ読んどけば事足りるね。
427名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:57:50 ID:0Tew4a7U0
アメリカかよ!
428名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:58:49 ID:SRsgjo9V0
軍需産業に力をいれろ。
この分野こそモノ作り日本の本領発揮だ。
利益率も高く、日本の国防費コストも下がるのでいうこと無しだな。

北朝鮮なんぞ、魚雷に日本のカタカナをマジックで書けば、馬鹿売れと言うじゃないかw
429名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:00:20 ID:Wg/Uu4w40
>>421
>サマーズが言うとおり、日本は反面教師なんだよ。

反面教師どころか日本の対応は正しかったとノーベル経済学賞受賞者が日本に謝罪してるけどな



「日本に謝罪」…かつて対日批判急先鋒の米ノーベル賞教授 【ニューヨーク=山本正実】
「私たちは、日本に謝らなければならない」――。
2008年のノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン米プリンストン大教授は13日、外国人記者団との質疑応答で、
1990〜2000年代にデフレ不況に陥った日本政府や日本銀行の対応の遅さを批判していたことを謝罪した。

教授は、「日本の対応が遅く、根本的な解決を避けていると、西欧の識者は批判してきたが、
似たような境遇に直面すると、私たちも同じ政策をとっている」と指摘。
「上昇する米失業率を見ると、失われた10年を経験した日本より悪化している」と述べ、
経済危機を克服するのは予想以上に難しいとの見方を示した。

クルーグマン教授は、日本のデフレ不況時に、日銀に徹底的な金融緩和を促す論陣を張るなど、
日本批判の急先鋒に立っていた。

(2009年4月14日11時55分 読売新聞)
430名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:00:57 ID:BWML4Kff0
よくわかってんじゃねーか、日本もドーンと財政出動しないともっと落ち込むぞ
431名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:01:12 ID:VzfZ4s/d0
>>382
そんなに負債(国債)を返したければ税金あげて国民から金を集めて
また借主である国民に返せばいいじゃない。
そしたらそこからまた税収が増えるなw

内債でデフォルトした国なんてあるの?
内債でデフォルトする理屈を教えてくれ。
432名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:02:34 ID:aoB53RJV0
自民党の無策には呆れるからなぁ
政治は結果が全て
433名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:03:00 ID:uXk4Dacx0
クルーグマンはリーマンショック後、日本に謝罪したよな。
434名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:03:18 ID:BWML4Kff0
GDPは回転させてナンボだから単純に財政出動すればいいんだよ
435名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:03:24 ID:3eJRBbgZ0
資本主義なんて権利の綱引きでしか無いよ
436名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:04:38 ID:tHDJTuj00
>>424
>そんなことはみんなわかりきっていて、どうやってデフレギャップを
>埋めればいいか議論しているわけだが。

いや、それはほんとに理解されていなくて、無駄遣いをなくすことに
血祭りをあげているのが現状。
437名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:05:14 ID:t53bqAEw0
日銀は物価安定しか考えないし、財務省は財政再建しか考えない。
政権は経済無知で放任主義。
まさに経済政策バラバラ国家。
金融システムは日本が一番まともに近いハズなんだけどねぇ。
438名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:06:00 ID:+291rAnk0
>>433
あれは日本同様ボケッとしてる政府に対する皮肉だろ
439名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:06:53 ID:UVRtN2z50
>>1
一人あたりGDP世界順位推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年---● 19位 安倍
2008年-----● 18位 福田

あのスリと泥棒と賄賂で有名な貧しいイタリアにすら抜かれた日本は先進工業国中最下位となっている。
国力低下の最大の理由は小泉構造改悪の時代に金持ちに大減税し中間層以下に大増税、派遣法改悪や労働法改悪等があったため
低賃金労働者と失業者が増大し、一般市民の購買力が減退したことが大きい。
440名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:07:35 ID:zarFNkWf0
>>431
日銀がまったくお札を刷らない

お札を刷らないので円高、デフレがどんどん進む

製造業など輸出産業がどんどんつぶれる

デフレなので、GDP比の国債残高がありえないくらい膨らむ

国債の信用不安から、国内からどんどん資金が逃避しだす

円安が進むが、輸出産業は壊滅しているので、輸出は増えない。
輸入価格だけがあがり、インフレが止まらなくなる。

国債の返済が不可能になり、デフォルト
441名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:09:06 ID:BUibK5yQ0
>>426
>日本なんて、デフレギャップ埋めればしまい。
なんなら、30兆円分の定額給付金=一人30万円 ばら撒けば良いのに。

それは根本的に間違っている。それじゃ民主党の子供手当てと大差がない。
そんな無駄な事してもデフレギャップ解消の解決にはならない。

>>438
本人も当時日本に対して的外れな批判を繰り返してたけど?
442名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:10:28 ID:9ONCTfB30
>>441
どこが間違っているか何も説明しないで、否定だけするのは卑怯じゃないかね?
日銀がお札を刷って、お金をばら撒いて止まらないデフレなんて無いのだよ
443名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:16:00 ID:c1aGad4q0
多分お金を数えるのが嫌なんじゃないかな
カロリー消費するからwww
それに経済回復したら政治家の力強くなるし
444名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:17:06 ID:djsL+Qcf0
>>440
>日銀がまったくお札を刷らない
いきなり無茶苦茶な条件だなw

まったくなんてことはありえないから
現状からは日本はデフォルトするとは言えないってことだな。

で、内債自国通貨建てでデフォルトした国はあるの?
445名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:17:34 ID:BUibK5yQ0
>>442
しょうがねえな〜。じゃあヒントをあげるよ。

GDPとはそもそもなにか?
446名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:18:35 ID:9ONCTfB30
>>444
現在まったく刷っていませんが?
なんだこの神経質な0行進は?

各国のマネーストックの対前年増減率
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年
日本     0.6%    0.5%   -0.7%    0.7%    0.8%
中国    14.9%   16.7%   22.1%   16.7%   17.8%
イギリス   9.8%    13.8%   14.1%   15.8%  17.3%
アメリカ    5.6%    8.2%    9.4%  12.1%   8.2%
カナダ    5.5%    9.8%   12.6%  -25.3%  15.1%
447名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:20:50 ID:9ONCTfB30
>>444
内債が消化出来なくなって、破綻状態になると書いている。
インフレ率100%とかになったら破綻と言ってもいいでしょ。
448名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:21:38 ID:djsL+Qcf0
>>445
>>442がいいたいのは子供手当てみたいなちんけな金額であるとか、GDP削って財源にするんじゃなくて一人30万ぐらいバラまけば
支出が増えてGDPが増えるってことがいいたいじゃないの?
乗数効果も高いだろうし。
449名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:22:48 ID:RNpG+BMF0
>>399
権力者や政治家にモラル0
右翼が朝鮮人だったりと問題の方が多いな
確かに世界で有数の平和な国であると言えるけど

それもアメリカがあったればこそ、しかも
逆に言えば水面下で侵略されてるともいえる
しかも自国領土が不法占拠されてるにも関わらず何もしない
異常というほかないな
450名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:23:36 ID:rPleD0Ox0
>>429
おいおい、あれはアメリカ政府がやるべきことを「日本と同じように」
やらなかったことに対する皮肉以外の何ものでもない。

結果的にはアメリカは少なくとも日本以上のことをやったから、リーマン
ショックの発祥地なのに日本より被害が小さくて済んだけどねw

って、笑えない。
451名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:24:41 ID:UTcIX3bD0
>>1
日本はあんたらみたいに
経済が落ち込む度に、どっかにむりくり戦争起こさせて
戦争特需で持ち直すなんて汚いマネしないもん。
452名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:25:53 ID:FEAtaKE10
>>439 団塊世代が50歳前後になって、日本経済の実権を握った2000年から如実に低下してるな。

で、自分たちだけは退職金と年金貰って逃げ切ろうとしてる。
本当にあの世代は最悪。日本のガン。鳩山(62歳)も団塊だよな。
453名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:27:07 ID:rPleD0Ox0
>>399
>今が正常であると定義するならば

なんだその定義はw

年率ゼロからマイナス2%のデフレが20年間に渡って続き、失業率が
増大するとともに、賃金格差が開いていく。

これが正常とする定義ってマジなに?
454名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:27:10 ID:GmjmEy470
>>422
できるよ
というかその逆をやってるせいで円高に苦しんでるのが日本だね
他の国がインフレ維持して通貨価値を少しずつ下げていってるのに対して
日本はデフレ維持だから他国通貨に対して相対的に円の価値は高くなり、円高誘導される
455名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:30:01 ID:rbi3OA140
日本はどっかの某大国みたいに自分等で引起したリーマンショックによる世界恐慌を他人のせいにするような事はしません、まずは謝罪するという文化を習ったらどうですか?教育弱国さんよ。
456名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:30:06 ID:sqk+SNVp0
そんな言い方したら、懸命にあなたたちに追随した竹中君が
立つ瀬無いでしょうが。
あっ、そうか、彼は豪邸手に入れて、なにか金融でも
儲けているそうだから、いいのか。





457名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:30:58 ID:djsL+Qcf0
>>447
破綻って何のことをいっているのか分からないけど、
インフレ率約2億3000万%以上になったジンバブエでさえデフォルトしてないんだけど。

詳しいようなので教えて欲しいんですけど
内債自国通貨建てでデフォルトした国はあるの?
458名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:32:13 ID:BUibK5yQ0
>>450
>結果的にはアメリカは少なくとも日本以上のことをやったから、リーマン
ショックの発祥地なのに日本より被害が小さくて済んだけどねw

え?それはギャグ?それとも皮肉?
銀行が150行以上潰れたアメリカが日本より被害が小さい?
あれ?日本の銀行ってそんなに潰れたっけ?
459名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:34:43 ID:Mjq7UBeR0
アメリカの上層部ってやっぱ優秀だわ。
間違いをきっちり軌道修正してくるもんな。
日本の過去20年は反面教師以外の何者でもないから反論しようがない。
橋本速水小泉竹中鳩山、排出したバカを挙げればきりがない。
460名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:35:59 ID:G5+uQ/hX0
>>459
馬鹿?円高誘導なんて、アメリカが仕掛けた経済戦争
日本はそれに負けただけ。
461名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:36:28 ID:O1DM0VJd0
>>1
この20年如何に政府が無策だったかってことか
462名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:38:23 ID:leqqB7VT0
いや、実際に日本のほうが被害が大きいでしょ。
多くの日本人は、「真面目に改革をやった日本は被害が少なく、これで
米国も日本と同じような長期低迷に苦しむんだろう。ザマミロ」
と思っていたのだろうが、米国は日本を反面教師にしてすぐさま
立ち上がった。
463名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:39:06 ID:34Ls18BS0
反面教師かよ!
464名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:39:22 ID:GmjmEy470
>>459
他人の失敗には学ばないが自分の失敗には学ぶアメリカ
他人の失敗には学ばないが自分の失敗にも学ばない日本

差がついて当然だな
とりあえず歴代の日銀総裁は全員市中引き回しの上磔獄門さらし首にすべき
465名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:39:43 ID:9ONCTfB30
>>460
戦争って言うか、アメリカに逆らえない or アメリカの手先
の人が経済政策をしてんじゃないの?
まあ、そんなの俺たちには関係無いんで、日銀のばーかって
言ってれば良いわけだが。
466名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:40:23 ID:hmrgS3/T0
というか、双子の赤字忘れてないか?サマーズさん
467名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:41:12 ID:Ph/VrYfC0
アメリカなんてもうすぐヒスパニックだらけの途上国になるんでしょ?
468名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:42:32 ID:9ONCTfB30
>>467
基軸通貨の地位から引きずり落とせればね
ギリシャをネタにEUが引きずり落とされてるからキツイんじゃない?
469名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:43:17 ID:RNpG+BMF0
インフレ率100%で破綻とか経済を知らなさ過ぎるな
プラザ合意やらその他で短期間の間に円ドル3分の1くらいになったのを知らないのか?

円j500円でもまだまだ余裕だぞ
470名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:43:47 ID:cPS08fOq0
なんか、CIAの存在意義が問われだしたときによくCIAの長官が
「戦後の日本を見てくれ。我々の工作の傑作だ」
って言ってたらしいことを聞いたのを思い出した
471名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:44:02 ID:rPleD0Ox0
>>467
って、この20年間言われ続けてきている間に経済は3倍に成長したんだな、アメリカ。
日本はその間、ゼロ成長。ものすごいぜ。
472名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:45:02 ID:vziQX0fy0
失われたなんたらって言われるけど、
西洋人が思ってるほど、日本の経済が破綻した事ってねーよな・・・。
みんなそこそこ豊かな生活送ってきたし、
まあ、小泉あたりから酷い生活する奴増えた気はするけど。
鳩山と小沢でとどめってことはあるかもな。
473名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:45:29 ID:OnFTyFQ90
>>8
返済の為に日本銀行券を発行しまくってハイパーインフレになるんですね!
474名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:46:18 ID:9ONCTfB30
>>469
そうかい?
インフレ率が100%なんていったら、国民が餓死しはじめるぜ
食料自給率低いしね
475名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:46:34 ID:GmjmEy470
中国もアメリカも巨額の財政出動+大規模金融緩和でリーマンショックから持ち直したのに、
日本国民だけ財政出動なんてとんでもない、って言い張ってるんだよね
おまけに日銀はこのデフレ曲面化でも全然ベース真似供給増やさないし

技術や文化は海外に学ぼうと素直に言うくせに
何で経済政策を海外に学ぼうと言わないのかねえ
476名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:47:04 ID:RNpG+BMF0
>>472
それだけ今まで溜め込んだ財がすごかっただけ
で、危機意識を煽らないようにこっそり無駄に浪費してきたんだよ
団塊や親世代の金持ってる層がいなくなったら日本の生活悲惨になるぜ

戦後直後とまではいかないけど相当努力しないと回復しない
477名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:47:44 ID:mkfC25920
この人バカルディから改名したんでしょ?
478名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:48:17 ID:leqqB7VT0
日本が20年かけて証明したことは、バブル発生のリスクを
負わずして、経済成長は不可能ということだ。
479名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:48:42 ID:MFpAXJPP0
>>475
麻生はそれをやろうとしてたんだけどね
限定的な目的での財政出動は意味があるのに、
長期的で無意味な財政出動(子ども手当)に政権が渡ったとか胸が熱くなるな
480名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:49:34 ID:rPleD0Ox0
>>472
だから、この20年で日本を除く先進国は軒並み2倍から3倍の経済成長を遂げた
んだよ。つまり、あなたの給料は今の2-3倍だったはずって話。
ちなみに途上国はその間に5倍くらいの成長したしな。

これが失われた「10年」「15年」「20年」の正体。

G7の経済成長の比較(1989-2009)
http://philnews.up.seesaa.net/image/GDP20G7.jpg
481名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:50:00 ID:A29/ef7Z0
JAL潰せば景気に良い刺激になるんじゃね。
482名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:50:04 ID:djsL+Qcf0
>>473
詳しいようですので教えて下さい。
日本銀行券をどれだけ発行したらハイパーインフレになるんですか?
483名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:50:05 ID:0ZtKhTTv0
構造改革派は腹を切るべき
484名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:50:34 ID:2JFK3Hlr0
>>391
おまえにとって小沢は政治の全てを取り仕切ってきた
怪物なんだなw

宮澤だよ馬鹿w
485名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:51:47 ID:Ph/VrYfC0
ID:rPleD0Ox0

在日乙
486名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:52:13 ID:djsL+Qcf0
>>476
>団塊や親世代の金持ってる層がいなくなったら日本の生活悲惨になるぜ
kwsk
487名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:53:27 ID:RNpG+BMF0
>>474
インフレ率100%で国民が餓死するっていう説得力あるデータよろ
他国の実例でもいいよ

食料自給率?
食料自給率って実は外食産業とコンビニなんかが恐ろしい程下げてるって知ってたか?
てか、円安政策に転換すれば中国や韓国の人件費的な安さというメリットが薄れて
国内に仕事(工場)が戻ってくるから景気はよくなるんだけど?

ついでにいえば、円高政策で物が安くなったか
それは一言で言えばNOだ、むしろどんどん高くなってる
でも物は売れない
488名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:54:22 ID:EaQuUfQ50
食糧自給率はカロリーベースの数字ばかりで、ちょっと脅しすぎなんだよね
489名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:54:27 ID:0ZtKhTTv0
アメリカにはアホの日本銀行がいないから財政出動でなんとかなるだろ
490名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:54:53 ID:Ph/VrYfC0
>>487
中国人と人件費で競争するつもりですか?
正気?
491名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:55:34 ID:c1aGad4q0
>>479
残念な話だけど
それの元は公明党が考えた地域振興券なんだよね
492名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:56:54 ID:kE8ITLb40
サミュエルソンっていつサマーズに改名したの?
493名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:57:59 ID:djsL+Qcf0
>>474
>食料自給率低いしね
カロリーベースだからでしょ。
そりゃカロリーの高いものを輸入すれば自給率は低くなるわな。
494名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:58:34 ID:2JFK3Hlr0
>>488
問題は肥料と水だ。
日本は水の質は高いんだが・・・
495名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:58:37 ID:9ONCTfB30
>>487
細かい所まで書かなかったが、日銀が円高、デフレ政策をギリギリまで
がんばって、輸出産業が壊滅、資本も全部無くなったという前提の話だよ
それだと仕事は戻ってこない。
戻ってきても、外資に美味しい所を全部もっていかれる
496名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:59:14 ID:rPleD0Ox0
>>490
自動車会社の社長が人件費が日本の20分の一の途上国と、日本とで、車一台生産するコストは
同じって言ってたよ。日本は全部機械で生産するから、一台あたりの労働者数なんて知れてるっ
て。関税障壁がなくなって日本からの自動車輸出が自由化されたり、為替変動(円安)があれば、
日本で生産したほうがずっと有利だってね。
497名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:00:53 ID:GmjmEy470
よくある主張とその答え

・日銀にインフレ誘導する能力はない
→それなら日銀に金刷らせてそれをばらまく事で無税国家の誕生ですね、やれるもんならやってみてください

・日銀の緩和はもう限界
→マネタリーベースをせめて欧米並みに増やしてから言ってください

・日銀が金を刷っても国内に流通しないので無駄
→国債買い切りという形にすれば流通します。まずは界切上限を決めた意味不明な日銀ルールを撤廃してください

・インフレの制御など不可能
→世界中にインタゲを導入して成功している国が幾つもあるのは無視ですか?できないというなら日銀が無能ということになります

・インフレにしたら物価上昇で貧乏人は死ぬ
→デフレでは職そのものが無くなるんですが?また、急速なインフレ下でも給与は上昇しますがデフレ下では物価よりも先に所得が減少します
参考 ttp://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091226/p3
498名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:00:58 ID:EaQuUfQ50
量的緩和とか財政出動とかの話になると、なぜかダメダメダメって人が出てくるね
単なる議論好きなのか、それとも日銀財務省の宣伝が巧妙なのか
499名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:01:56 ID:Ph/VrYfC0
大体さ、自動車産業の未来なんてたかが知れてるんだよ
一番環境にやさしいのは自動車に乗らないことだろうが
500名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:03:18 ID:+291rAnk0
>>494
肥料や飼料、石油まで入ってこないとなると自給率はいかほどなんだろう?
501名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:04:23 ID:0ZtKhTTv0
>>498
日本を衰退させたいんじゃないの?
じゃあ対案出せよといったら、何も出来ないとか破綻してるとか建設的な意見は一切出てこない。
502名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:04:44 ID:RNpG+BMF0
>>490
絶対値的な純粋な人件費で勝負する必要なんて無いけど
外国に工場置くって事は現地人の教育と専用の人員(要現地語)を配置しなきゃいけないって事
また、日本で使うような機械は安定したインフラと環境が乏しい途上国だと運用できない可能性も高い
しかも、それを逆輸入して国内で売るわけだけど
国内の職の牌がそれだけ奪われてるから買える人もその分減るって寸法

>>495
輸出業が壊滅した時?
考えたくないけどそれは日本という国が発展途上国になるって事
ジンバブエ以下の完全なデフォルト(もしくは絶対的に免れない)って状況なんだが?

そうしたら暴動やらが起きる可能性が高いよ
503名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:04:57 ID:0R1WmYsK0
              物価推移
           78年     89年     95年     2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円   2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円     100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円     80円    100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円         180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万  3500万   2500万円
日経平均      6000円  30000円  18000円  14000円  11200円
国民年金     2200円   8000円   11700円  13300円  15100円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万



俺の中でここ20年の教訓は
官民格差が劇的に広がったこと一点につきるな。
統計からして細川時代に賃下げできてたらこんな事態にならなかったろうなとは思うが
まったく逆のことし続けたのだから失われた20年どころか失われた40年になるかもな。
504名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:05:22 ID:rPleD0Ox0
>>500
日本が完全に鎖国した状態を想定してるなら、徳川300年の人口3000万人という
数が参考になるだろう?
もちろん、一人一人の生活水準もぐっと落ちるが。
505名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:05:49 ID:c1aGad4q0
市場は権力の綱引きに敏感なだけ
捩れ国会は綱引きが止まってしまう
結局はプラウド主義的に日本の舵を切るべきだと思う
観念的にだけどさ
506名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:06:05 ID:Ph/VrYfC0
90年代からの日本のGDP成長率の低迷は全部人口ボーナスで説明できるよ
人口オーナスによる負担増による負の連鎖のためだ
少子高齢化と人口減少が一番進んでるのは日本だしね
バブル崩壊とか政府の政策とかじゃなくて、長期的にみると構造的問題なんだよ
507名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:06:26 ID:djsL+Qcf0
>>498
マクロの視点で考えられない人がそれだけ多いってことだね。
家計の理論でしか考えられないのでしょう。

まぁ、誰も(マスコミも)教えてくれないから仕方ないのかな。
508名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:07:34 ID:PU74p09p0
この20年はアメリカの日本蹂躙の歴史
絶対に忘れない
509名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:09:40 ID:rPleD0Ox0
>>506
それだと人口構造がほとんど日本と同じドイツがなぜ、この20年間
年率2%の成長を達成できたのかが全く説明できないな。

他の先進国だって多かれ少なかれどこも高齢化・少子化は進んで
るだろう?

それがなぜ日本だけ、少子化が進むずっと前の20年前から起きた
んだよ?
510名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:09:46 ID:GmjmEy470
>>506
ダウト
ロシアは日本以上に急速なペースで人口減少が進んでいますがデフレになってはいませんよ?
511名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:09:48 ID:EaQuUfQ50
>>506
まともな政策が実行されていればもっとキレイにソフトランディングできたはずだよ
その解説は失敗した人達が考えた、自分達の罪を隠蔽するためのもの
512名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:10:37 ID:UWEVNBkq0
>>65
日本は韓国を4度も助けたぞ
513名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:10:40 ID:0R1WmYsK0
>>506
2007年問題を5年先延ばしにしたことは
統計上では労働人口のピークは2010年現在の今なんだよ。

成長どころか衰退を感じさせるのは人口増減よりも他に大きな理由が隠れてると思う。
514名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:10:40 ID:Q8GzWTGR0
あれ?
バブル崩壊後、日本は10兆円規模とかの公共事業を何度も打ってたでしょ。
タマがなくなってから構造改革とか言いはじめた。
515名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:12:05 ID:9ONCTfB30
>>511
そもそも総量規制さえしなければ、バブル崩壊すら起こらなかったんじゃないか?
多少の景気の上下はあっても、ずっと経済成長していただろう
516名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:13:17 ID:rPleD0Ox0
>>514

>>255

これでも読んどき。
517名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:13:24 ID:Ph/VrYfC0
おいおい
えらい人気だなおれ

>>510
ロシアは人口ボーナス期だよまだ
「人口ボーナス」で調べてみろよ
518名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:13:43 ID:2AD0ecSo0
>>496
30年前の日米自動車摩擦が未だに影落としてる
なるべく海外の消費国近隣で現地生産するのはあの影響が大きいのではないかと
519名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:14:14 ID:0ZtKhTTv0
>>514
景気が良くなりかけたら構造改革派による歳出削減で台無し
景気が良くなりかけたら日銀の逆噴射で台無し
520名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:15:26 ID:MFpAXJPP0
>>491
公共事業の増発も視野に入ってましたがな
どんだけ自民を否定したいんだよ
521名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:16:58 ID:Ph/VrYfC0
>>509
ドイツよりも日本のほうが人口ボーナス期を終えて少子高齢化にいたるまでの速度が圧倒的に速かったからだよ
日本の場合人口オーナスによるマイナス効果が一番早く顕著に表れてるわけ
ドイツやフランスは85年に人口ボーナス期を終えてるが、
少子高齢化のスピードが緩やかだったこともあって人口オーナスによるマイナス効果が表れるのが遅いのだろうな
522名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:19:22 ID:UWEVNBkq0
日本人自身が日本をダメにしてる事に早く気づいて欲しいな、。
523名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:20:05 ID:rPleD0Ox0
普通の減税だと、そもそも消費税以外の税金納めてないような貧困層・低所得者層
には恩恵が薄いからっていうのが定額給付金の基本的な発想。貧困層・低所得者層
ほど消費性向は高いから、減税よりは定額給付金の方が景気刺激効果はある。

まあ、もちろん、やるなら年間30万の規模でやって欲しかったし、子ども手当に加えて
大人手当ても給付すれば、経済効果は全然別次元の話になるだろう。
524名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:20:46 ID:BUibK5yQ0
人口ボーナスでは日本の供給過剰を説明できない
525名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:20:49 ID:Q8GzWTGR0
>>266
そうそう、よくぞ言ってくれた。90年代前半頃は財政出動すごかったお。
526名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:23:54 ID:p7JG6W1n0
>>514
仮にもっと大規模に一気にやったとしても、やめた途端に
失速するだけでたいして変わらなかったと思うのが普通だよな
527名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:24:15 ID:c1aGad4q0
>>520
否定はして無いよ、今でも公共工事は社会にとって必要の事だと思ってる
しかし偏りは良くないとは思う
基本的に公明に警戒感あるし、
しかしあの地域振興券でさえ公明の提示した案を減額化したのは自民
なんだよね、何故だろうな
528名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:26:07 ID:Eks66nsJ0
これからの方がもっと凄いぜ
529名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:27:08 ID:Q8GzWTGR0
>>526
そうなんだよね。当時もそんなこと言われてたとおもう。
とりあえず建設業の現場のおっちゃんたちを食わせて時間かせぎして、
ソフトランディングだのハードランディングだのって議論を「知識人」が延々とやってた。
530名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:27:17 ID:9ONCTfB30
>>526
日銀が足を引っ張っていたから、公共事業があまり意味をもたなかった
531名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:28:57 ID:djsL+Qcf0
仕分けでGDP削って拍手喝采する国民だもの。
532名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:29:31 ID:EaQuUfQ50
>>526
まあ、そう思ってしまうのが庶民ですよね
庶民は小さな先端部を衛星軌道に乗せるために、どれだけの巨大な推進力が必要か知りませんから
その結果十数年に渡る不況と賃金低下、雇用悪化なんですけどね
533名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:30:59 ID:dwDHuZat0
>>384
むしろ、テーラー=溝口介入と呼ばれる外為介入による、円の市中への放出と、
偶然タイミングが一致した郵政公社化で量的緩和枠の拡大されたことで、
外為介入が不胎化されなかったことという、ドサクサ紛れの金融緩和が原因だと思うな。

確かに輸出はあるけど、外為介入で円安誘導できたために輸出が拡大したってのもある。

>>393
厳密な話をすると、マンデル=フレミングモデルは、一つの議論の土台としては有効だけど、
為替レート決定理論が欠如しており、本当にそのような効果が発揮されるのか、良く
わからない面もある。

まして、「財政出動→金利上昇」というのは、クラウディングアウト現象と同様に、完全雇用
に近く需給ギャップが少ない経済で起きる現象。日本は、非自発的失業者が多く、需給
ギャップが何十兆円もあるといわれていて、簡単には金利が上昇しない。

あと、公共事業を800兆円も行ったわけではない。
800兆といわれている数字も、国と地方自治体の債務残高の合計。
債務残高の全てが公共事業でできたわけではないのよ。

>>394
多くの国は内国債を発行しています。
外国債を発行しなければならない国というのは、固定相場制で経常収支赤字で外貨準備
が不足することで、輸入代金決済に不安が生じて、固定相場が維持できなくなりそうな国が
外国通貨建て国債を発行して、支払い代金の保証とするケースです。

このようなケースでは、国債のデフォルトが発生します。
アルゼンチンしかり、ロシアしかり、かつてのドイツ(ハイパーインフレ)も第一次大戦の賠償金が
あまりに過大であったため生じた、対外債務が原因で、マルクが暴落したところから生じました。

それと、行政機関の債務残高はでかいけど、同時に資産残高もでかいのよ。
ネットアウトすると、良くはないけど極端に悪いわけではない。
534名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:31:01 ID:rPleD0Ox0
財政政策の効果と、金融政策の効果はどちらが高いか?なんて高尚な議論してる
ひまがあったら、どっちでもいいから財政支出の拡大と、金融緩和を両方やれば
よかっただけの話。

両方拒んだのが今の日本。
535名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:31:26 ID:BUibK5yQ0
公共投資をやったらそのカネがそこで消滅するかのようなあり得ない前提で話をしてる人が多いのが困る
536名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:31:42 ID:c1aGad4q0
>>531
天下り官僚と国民の綱引きがあるだけだろ
537名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:34:36 ID:S6gBXtMR0
>>43
急激過ぎる動きと、小泉叩きのネタに使いたいんだろうが、たかだか
数年の政治の方針でこんなにも変動するというのなら、この数字
自体に意味がないか、言ってみれば日本が国単位で不当に搾取
されてる証拠にしかならんと思うのだが
所詮白豚の人気投票で出来上がってる場を"世界標準"とか勘違い
するのは、いい加減に止めるべきだって事じゃないかね
538名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:35:04 ID:RNpG+BMF0
公共事業はいいけど
擬似生活保護のような使われ方はいいとしても

昔と違って業種が多様化してるから
土木業だけじゃダメだろうな
一定の業界しか儲からない公共投資ばっかりしても無駄
539名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:37:19 ID:0ZtKhTTv0
>>538
建築・土木以上に波及効果のある公共事業あるか?
540名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:38:55 ID:rPleD0Ox0
>>537
白豚が自国利益のために勝手に行動するのは認めるが
誇り高き日本人のための政府であるはずの日本国も勝手に財政支出
を削減し、できるはずの金融緩和=円を刷るという対策を
誰からも強制されない自らの意思で行ってきたのが
このザマだと思うのだが?

それとも財務省・日銀・そして政府(与党)はすべて白豚の
手先だというのか?
541名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:39:01 ID:jFE2N5gA0
>>399
毎年数万人自殺してもソレが当たり前だと定義すれば気になりませんてことかw
542名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:39:16 ID:em97KIeNP
>>533
ドイツの第一次大戦後のハイパーインフレは、
フランスがルール地方に債権取立てで強襲したから、
その対策のためにドイツ政府が金を刷りまくった結果だぞ。

それでドイツ政府は債務を大幅に縮小させている。
543名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:39:22 ID:9ONCTfB30
>>537
小泉が痛みに耐えろって人件費を削ったからでしょ?
544名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:39:54 ID:t2QvgwrI0
545名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:41:16 ID:Ph/VrYfC0
>>541
総人口の0・03%なんて誤差範囲以下でしょっと
546名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:42:31 ID:MFpAXJPP0
>>527
金が無かったからだろ
馬鹿みたいにバラマクだけなら民主にも出来るってね
547名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:28 ID:fGjN5pim0
今の与党に何言っても無理
548名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:43:30 ID:dwDHuZat0
>>396
むしろ、「アメリカからもっとたくさんのものを輸入していれば」かなと。
もしくは、貿易赤字を許容していればとか。

というか、後半支離滅裂で論評できんw

>>400
むしろ、アメリカに景気対策任せて、輸出だけで食ってこうとしている日本が元凶の一つかも知れん。

>>402
俺、まだ欲しいものが一杯あるけど、それらは売られているけど、買えないんだよ。
これって内需が不足しているって事でしょ?
まだまだ増えるよ。

>>404
歳出を増やしたのではなく、景気停滞で、税収が減少していったのが、財政赤字の主要因だよ。
それを「財政支出している」と強弁したのが小泉。あれはルーピーな発言。

>>447
インフレ率100%とかのレベルは、為替の大暴落以外の原因では生じない。
つまり、外国債の問題。

>>458
アメリカの銀行って、日本にはない「個人銀行」を含んでいるから、数の比較は意味がないよ。

>>468
ニクソンショック以後、ゴールドとリンクしている通貨は存在しないので、基軸通貨って言葉はなんとなく
雰囲気で残っているだけだよ。

>>476
金持ってる層が居なくなる=相続税ががっぽりってこと?
つか、金を溜め込んでる人が減ったら、I-Sバランス的には財政赤字が縮小するんだけど。
549名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:44:12 ID:c1aGad4q0
>>538
土建業の波及効果はでかいけどね
そう言や土建業悪者説の印象が出る前に、アメリカのゼネコンアピール報道も
多かったな
それにバブル期が良かったってのも良くないね
給料多くとも物価も高かった
良かったのは今より未来が良くなるって観念的なものなんじゃないのかね
550名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:44:22 ID:rPleD0Ox0
>>545
分母に総人口を取るお前の見識を疑うわ。
551名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:46:18 ID:EaQuUfQ50
>>545
バカ確定
552名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:47:28 ID:9ONCTfB30
>>548
>ニクソンショック以後、ゴールドとリンクしている通貨は存在しないので、基軸通貨って言葉はなんとなく
>雰囲気で残っているだけだよ。

じゃあ、決済用通貨と呼ぼうか?
553名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:06 ID:K70su2xo0
サマーズ

「実は財政出動は一気に、効率的にやれば効くんだよ。
お前ら騙されたの?バカじゃねwwwwwwwさまああああああああああああ」
554名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:08 ID:rPleD0Ox0
>>549
>良かったのは今より未来が良くなるって観念的なものなんじゃないのかね

バブル期を否定してるつもりかもしれないけど、あなたの書いた「今より未来は
良くなる」って観念は一番重要だよ。

だって、来年は給料が下がるかもしれないし、失業するかもしれないって人は
ローン組んでまでモノ(家とか車とか)絶対買わない。つまり、みんなが未来は
今より悪くなるかもしれないと思うような社会では消費は拡大しない。

それが需要に対して供給能力があり余ってる日本のデフレ不況の元凶だと
思うよ。
555名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:50:45 ID:UWEVNBkq0
景気の気は気持ちの気、日本は必ず良くなると思えば日本は良くなる。
556名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:55:00 ID:c1aGad4q0
>>554
その不安感が権力闘争に利用される
それが市場に反映するだけ
557名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:55:25 ID:RNpG+BMF0
>>548
長期にわたる不況ながらもそこそこの生活が送ってこれたのは
今までにためた財がそれだけ大きかったからって話

今はその財を切り崩してなんとか生活してるにすぎない
NEETや派遣難民なんてまだ氷山の1角に過ぎないよ
今金を持ってる団塊以上の世代がいなくなったら
生活困窮者なんてのは今よりはるかに増える

って話
558名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:56:15 ID:+ofYuT7iP
>>555
それだけじゃ無理無理
559名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:57:34 ID:dwDHuZat0
>>494
水は有り余ってるよ。
大半を海に流してる状態。
大陸の国から見たら、日本の河川は滝みたいなもの。

というか、水の輸出なんて話がまともに議論できる国は日本くらい。

肥料は問題だけど、輸入が途絶するってことは、肥料を売ってる国も損をするって事なので、
通常の政治情勢では、そういうケースはあまり想定する意味がない。

経済制裁とかは、相手が小国だから成り立つ話。小国の損害は大きいが、他の国々の損害
が軽微であることで成り立つ話。例えば、アメリカとか、中国とか、日本レベルの国に経済制裁
を課すと、他の国の損害の方がでかくなってしまうので、そういう事は行われない。

>>495
輸出産業が壊滅する前に、経常収支が悪化するので、円高が維持できなくなる。

>>505
何が言いたいのか良くわからんが、国会が捻れたり、連立政権だったりするから、政治的な
綱引きが生じるのではないのかな。

>>522
個人的には、全共闘世代が日本の支配階層を構成する世代に居る間は駄目だろうと思ってる。
あと5年くらいかな。

>>534
激しく同意

>>542
その結果、マルクが大暴落したんだよ。
債務縮小は単にインフレによるものだと思われ。
560名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:57:39 ID:rPleD0Ox0
>>555
だけどな、デフレ不況下で個人の取るべき最適戦略は節約・貯蓄。そして企業の
取るべき最適戦略も投資の縮小。つまり、ミクロ(個人・企業)の行動に期待する限り、
人間が賢ければ賢いほど、状況は悪化。

それを唯一覆せる存在が政府(財務省・日銀)。

政府(財務省)が財政支出拡大して個人が節約する代わりにバンバン金を使い、日銀が
ドンドン金をすれば、賢い個人・企業も「これからどんどん儲かるな」と思って、やっと
お金を使い始める。

ハズなのに、それをこの20年間やってこなかったのが日本政府。
561名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:00:45 ID:dwDHuZat0
>>552
で、決済用通貨であることにどんな意味があるの?
562名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:03 ID:BUibK5yQ0
>>548
そもそも日本の銀行は潰れてないからそれは反証にならない
563名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:24 ID:em97KIeNP
>>559
ドイツ政府は、意図的にインフレを引き起こした可能性が高い。
1922年に6675億マルクあった負債が、1924年には27億マルクまで減っている。
ルール工業界の企業家シュティネスはインフレをてこに一大コンツェルンを築き、農民は負債を一層した。
564名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:03:31 ID:hsydbn7t0
日本はもう一度焼け野原にすべき
ビルト&デストロイ
565名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:10:24 ID:dwDHuZat0
>>563
意図があったかどうかはわからん。
が、対外債務が問題であるという事だよ。

そもそも、ドイツのハイパーインフレは、ベルサイユの講和会議の時点で、
ケインズが予言していたりする。

>>564
ゲームじゃないんだから、簡単にリセットボタンを押さないように。
566名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:10:56 ID:9ONCTfB30
>>559
>輸出産業が壊滅する前に、経常収支が悪化するので、円高が維持できなくなる。
小泉がやった、賃下げスパイラルがあるだろ
公務員給与を半額にしたりすれば、この地獄はまだまだ続けられる
567名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:11:20 ID:SAKvSdPT0
現状責任の半分以上は小泉と竹中にあるのはガチ
行政改革はわけわからん独法団体を無数に産み続け
規制緩和は国民に痛みを今でも与え続ける
568名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:06 ID:EaQuUfQ50
>>564
その方法は持ってる物を、ほとんど失ったときがいいよ
戦争をやってまけた時とか
569名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:12:17 ID:VNJqTX9i0
過去20年だけでなく未来20年も見てください。

馬鹿日銀は未だに金融引き締め続けてますから。
570名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:15:43 ID:9ONCTfB30
>>561
ドルペッグ制を取る国がドルを引き取ってくれたり
日本みたいな半植民地国家が外貨準備でドルを所有したり
お札を刷るだけで、決済が出来るようになったりするんだよ

お札をするだけで、なんでも買える魔法の国だよ
571名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:21:43 ID:dwDHuZat0
>>570
ん?円ペッグはないけど、円、ユーロ込みのバスケットにしている国は山ほどあるぞ。
じゃあ、日本も真似すればいいってこと?w

ちなみに、日本は変動相場制なので、外貨準備はいらない。
内需転換を怠った結果、輸入が増えなくて、輸出だけ増加して、円高が進んで
しまったので、為替介入した。その結果外貨準備が増えただけ。全くもって、
いまだに第二次産業を後生大事に守ろうとしている日本の都合で起きた結果だよ。

もっと海外の品物を輸入できるくらいの景気にしてやれば良いのだよ。
572名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:22:32 ID:2JFK3Hlr0
>>515
あのな、住専問題が何故おこったかよく考えろよ。

総量規制によるデメリットの緩和のために住専が使われたんだぞw

それにどっちにしろあの当時の土地暴騰は、一般人の生活にも
かなり影響してたので、総量規制はおそかれはやかれ導入せざるを
えなかった。
573名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:25:18 ID:9ONCTfB30
>>571
うむ。真似出来るならしたら?
無理だけど。
日銀はお札すら刷れないわけで。

後半は同意。
2次産業は大事だぞ?
景気が回復したら、2次産業だって復活する
574名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:25:39 ID:2iHHBAmv0
>>569
日銀はなんで未だに金融引き締めやってるんだろ?
わざと日本をダメにしようとしてるのか?
それとも官僚的な意地(ずっとゼロ金利が続いて金融介入できなくなったから)のためか?

結局ある程度お「金を刷ってインフレ化させる」事は必要な筈なんだが…
黙っててもデフレが進行してく時代なんだから、過去の借金は相対的にどんどん重くなるぞ
575名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:29:25 ID:9ONCTfB30
>>572
あのな。
土地の価格を下げたって、給料がそれ以上に下がってしまったら意味ないでしょうが。
土地の価格の上昇速度を緩めて、給料を上昇させればいいだけだよ

具体的には、公定歩合を引きあげて、景気を少しだけ冷やしたり
固定資産税を上昇させて、低利用地を減らしたり
首都移転をして、土地需要そのものを減らしたり
したら良かったんだよ
576名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:29:42 ID:em97KIeNP
>>565
少なくともインフレを起こすことを回避しようとしていない。
自ら、金を刷りまくってインフレを起こしている。

ケインズの予言は、膨大な対外債務を減らすのに手っ取り早いのがインフレだから
ドイツがその道を選ぶのを懸念したんじゃね。
577名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:31:13 ID:2iHHBAmv0
>>573
だから無理な理由を教えてくれ
無理と言うより何故そこまで日銀は発生してもないインフレを警戒して、現実に苦しんでるデフレを無視するのか?対策しないのか?って話だけど
578名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:31:27 ID:yMr8LqrE0
財政出動かよ!
579名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:31:29 ID:EaQuUfQ50
>>574
刺身にタンポポを乗せる仕事をしてる人のように、ただ無心で物価安定だけ考えてるんじゃないだろか
それなら時給750円でいいけどw
580名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:33:52 ID:2JFK3Hlr0
>>575
あのな、土地の価格の上昇度合い考えて家よw
今の土地があの当時幾らだったw?

単純に比較しても数倍だw
581名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:36:01 ID:kJGIFObpO
何でアメはすぐ景気回復出来るんだ?消費大好きだから?
582名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:36:08 ID:GGuMHOII0
20年間GDP成長率0%じゃ

文句は言えない、GDP増えなきゃ所得も雇用も増えようがないんだから
583名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:36:28 ID:9ONCTfB30
>>577
ああ。日本は輸出産業があるから(今もあるのか?)平気かもな。
お札を刷りすぎると、円安、インフレがひどくなるからね。

アメリカの基軸通貨特権にあたるのが、日本の輸出産業って
考えれば大丈夫かもな
584名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:38:31 ID:EaQuUfQ50
>>581
まだ「雇用なき回復」状態だけどね
まあ日本がやらない金融、財政の政策を実施したからだろうね
585名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:40:42 ID:bvsVFpnRP
>>577
理由1)
現在の年齢構成比からして、貯蓄に食われるから
貯蓄は返済期限のない借金の証文のようなもので、証券類の裏付けをもとにしていないものは、いつ使われるかわからない爆弾のようなもの。
少量ならいいが、ある瞬間に一斉に使われると日本経済全体が取り付け騒ぎ状態になる。
この爆弾を増やそうとする輩がかなり多いというか、個人が爆弾を増やすことは素晴らしいとおっしゃる方がかなりたくさんいる。

理由2)
撒いた現金を海外に投資する連中がいる。
何に投資するかが問題だが、今一番人気(期待値が大きい)のは日本の産業を新興国の安い労働力ではぎ取ること。これが重要なデフレ要因。
閉じた経済を前提とした素朴なIS-LM分析に基づく金融操作はここで破綻する。
586名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:44:58 ID:9ONCTfB30
>>580
そうか?
公示地価でバブル頂点の半分くらいだろ。
で、俺らの収入は半分になった。

これなら相対的に変わらないと思うかもしれないが
物価は半分になっていないので、住宅費にかけられるお金が
減っているんだよね。
それに加えて、貸し出し金利というのはあんまり下がらないから
実質ローン負担は結構重い上に、土地の含み損があるから
途中でローンが払えなくなると悲惨な事になるんだよね。
確実にバブルの頃よりも土地は買いづらくなっているよ
587名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:48:13 ID:2iHHBAmv0
>>585
お金を刷る=供給量の増えた資金を外国に投資する(外貨に換える)時点で円安になると思うんだが
588名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:53:05 ID:xUbKX5zH0
アメリカだから出来るんだって事を見ない事にしてるんだなこいつは
巨額の借金がそれで生まれても他国に負担させるだけっしょ
特に日本とか日本とか日本とか・・・
589名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:22:27 ID:9ONCTfB30
>>586追加
あとデフレなので、年々下がる年収とリストラリスクというのもあるな

土地の値段がなぜ下がるのか考えればわかるよね
みんな買えないから、土地の値段が下がっているんだ
590名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:55:57 ID:hsydbn7t0
591名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:25:40 ID:W1LY2r9R0
日本は財政出動しても金融政策は引き締めか横ばい
これじゃ景気回復するわけがない
無駄に借金が増えてるだけ
592名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:44:30 ID:bvsVFpnRP
>>586
> で、俺らの収入は半分になった。
この部分が嘘だろ
一人当たり国民所得、給与統計、いずれでもそんなになってない
むしろバブル期と直接比較すると増えているんだが。
593名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:51:36 ID:0swiks630
日本は不況と円高に苦しんだが…
しかし、こんな馬鹿な話はないんだよ

円を刷って国内限定で金を無理やりにでも回せば不況は緩和されるし、
円高は円安へと誘導されるんだから
594名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:57:06 ID:zkkKufZC0
アホな政府と,
無知な日銀と,
私利私欲な官僚が動かしている
崩壊一直線の日本を例に出すな。
595名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:57:47 ID:6/Sy5xv80
ま、中央銀行だって失敗して糾弾されるより
現状維持でほっかむりしてた方が楽だからさ。
FRBだって1920年代は景気悪化に対して明確にスルーを続けたし、
ECBだって今回の欧州危機の引き金の一端を担った。
つまりは消極的権限争議が全ての元凶かも知れん。
愚かな話だ。。。
596名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:05:38 ID:7bgTgboD0
スレ中にいる反米主義者も「アメ公ムカつくムキー!」を五十年言い続けて
結局何にも行動していない。アルカイダは反米の若者を世界中から集めて米国籍の
者さへいるのに日本人はゼロ。全て口だけ。これが日本が駄目な最大の理由。
597名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:08:38 ID:aMHTof680
昭和63年のバブル崩壊----今
日経38000円---9400円
NY2500ドル----10000ドル
NYに比べると約15分の一になった日本の株価
598名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:20:30 ID:HtxwCd3O0
>>581
個人消費の戻りが早いのはたしかだな
「アメ公は浪費癖」と見ることも可能だが、雇用自体流動性が高くて
「首は切りやすい(もちろん条件を満たす必要があるが)が雇いやすい(新卒至上主義が無い)」
わけだから生活の目処が立てばそりゃ買い物だってするだろうって話
一度無職や新卒採用から弾かれたらお先真っ暗な社会とは雲泥の差だろう
船で言う復元力が薄いよな、日本の仕組みは
傾いても耐える力は高いんだけど
599名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:21:53 ID:AasmO1DT0
自民党がカス過ぎた、ってことね
600名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:35:38 ID:GRtpocKk0
>>599
小渕や麻生を後ろから撃った奴らがカスだった
601名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:39:07 ID:0ZtKhTTv0
日銀法改正してインフレ目標決めてくれよ、これ以上狂人の集団につきあってデフレ不況を続ける必要ないだろ
602名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:43:35 ID:xpCZ2FpK0
20年のうち半分くらいはアメ公の横槍で
しくじった歴史だろ、アホか。
911を100万回くらって砕け散れ
603名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:43:57 ID:UqgCkIfJ0
おまえらのはじめた
グローバル化が
そもそもアホ発想なんだよ

まだ地球上の全ては
神が人類に与えた物とか思ってんだろ
604名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 05:45:11 ID:mNy8ZUrY0
日本人には哲学が無いからね。
目標があって真似してりゃいい内はいいが(バブル前までの状況)
自分で考えて動かなきゃならないって状況では何も思いつかない。

仮に良い考えを思いつく奴が居たとしても、それを社会が認める土壌が無い。
だってそういう考えを評価して社会に流布する役目の奴らが酷過ぎるから。
というより流布する役目の奴らにも「自分で考える」能力が必要なのに
流布する役目の奴にも「自分で考える能力」がある奴がほとんどいねーんだもん。
外国から借りてきた受け売りの哲学を纏った馬鹿が知識人面して威張ってるだけ。
それじゃ正しい方向には向かっていかない。行く訳がない。行ける訳が無い。
605名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:06:10 ID:mCfmwQJS0
>>604
つくづく同感。
哲学、戦略、グランドデザイン、ビジョン、何と言い換えてもいいけど、日本は本当に弱い。
そういうことが大事なんだって空気すらないんだからねえ。
606名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 06:09:25 ID:79P7mlC70
>>8
国民の資産なら、なんで増税なんて話になってんだよ?
607名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:25:51 ID:leqqB7VT0
>>604

そこで始まったのがゆとり教育ってやつだ。
608名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:27:48 ID:GRtpocKk0
>>606
もっと国民の資産を使うことしたってことだろ?
609名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:46:02 ID:U7c+gLnB0
サマーズ見ろ
610名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:53:03 ID:6cvzgD4A0
過去20年で日本の資産をチューチュー吸い取った国が何を言うか
611名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:00:05 ID:vXgXrJ4j0
>>586
>で、俺らの収入は半分になった
これは無理な立論だろ
612名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:01:07 ID:7vd9PGVp0
フリードマンが麻原でサマーズが上祐か・・・
613名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:01:41 ID:dAceIQ6H0
裏の頂○のAは「肥えた○から○る」ような考え方で、90年にBに交代したが完全に名目上の頂○で・・・、やり口はもっと酷くなった
一番になれば遅かれ早かれ根こそぎ持って行かれやすいのだから、頑張るのが馬鹿馬鹿しい
・・・の経済論者は「○う」以外の事しか言わない、つまり・・・は反省してないので根本的な景気回復は不可能
614名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:07:56 ID:xtg5wQKR0
アメリカが成長できるのは人口増が大きな要因だろ。
アメリカは過去20年で10%ぐらい人口が増えている。
単純に何もしなくてもGDPは10%増える。
615名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:12:25 ID:9ONCTfB30
>>592
>>503くらいじゃなかったっけ?
一人当たりGDPで比較するべきだって言う?
まあ別なところに流れてたり、労働者人口が増えていたりするから、実感とはあわないわな
616名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:37:07 ID:IjloNLHV0
民主制の限界。
停滞から脱する程の刺激策を打つ前に、民意が財政出動に嫌悪感を募らせるので、
政治家は緊縮財政に転換せざる得ない。
617名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:43:49 ID:gzWtDj3d0

アメリカの豊かさの表面的な部分だけを手本に戦後復興したけど
豊かになって目的がなくなって、それからずっとそのまま来たかんじ。

ノーベル賞やらの受賞数が日本はアジアトップだけど、そういう優秀な人たちの
使い方が日本政府は分かってない。
618名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:51:03 ID:lvZelgik0
とりあえず日本はインタゲを試すべきだな。
今までこれだけは試してない。
やりもしないであーだこーだ言う奴が多いけど
連中は完璧に手先だろ。
619名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:56:14 ID:dwDHuZat0
>>606
国の借金を減らせ!って主張する人が多いから。

国の借金=国民の資産だから、その主張は「国民の資金を減らせ!」ってのと同義。
所得税だとフローの所得に課税されるが、既に資産を蓄えて引退したような老人は
所得税払わないので、その分が若年層の負担になって、資産の格差が開いてしまう。
だから、資産に課税しようかなんて話にもなる。
620名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:58:02 ID:+xi1KuFF0
>>618
インタゲに対して否定的な発言をするエコノミストの経歴を調べると
日銀出身者であることが多いw
○○証券経済研究所とか
621名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:16:32 ID:smC1dkFx0
【金融政策】バーナンキFRB議長「中銀は政治の影響から隔離必要」--日銀で講演[10/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274835807/
622名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 12:16:30 ID:c1aGad4q0
日本人って一時が万事な物の見方するし、せっかちなんだろうな
アメリカを非難すれば反米扱い、民主を擁護するとルービー
阿部ちゃんの再チャレンジは理念は良かった、しかし詰めが甘く
鳩の普天間も理念は素晴らしいが詰めが無い、
側近に恵まれてないような気がする
復元力の遅さは、議会制政治の影響もあるだろうし
消極的権限争議が原点か
623名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:43:16 ID:Js5iWWBW0
あーはやく日米同盟破棄したいな
624名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:11:14 ID:jH4q0MIa0
東アジア共同体を作れば完璧ですね
625名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:12:16 ID:U7SKFpLG0
バランスシート不況論でおk
626名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:18:56 ID:6pBpBfP70
1991〜2009年の日本のパフォーマンス

経済成長率 0%
税収の伸び率 -40%
財政赤字の伸び率 +364%

老人の増加率 +66%
子供の増加率 -23%

経済成長は止まり、税収は減り、借金は激増し、
老人は激増し、子どもが激減した
そんな18年間でした

これでうんざりしない方がどうかしてる
627名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:26:15 ID:dNgt1BFA0
やっぱ欧米みたく移民を増やさなきゃダメなのかもね
628名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:34:37 ID:GI/IaNKD0
政府通貨発行して国債の穴埋めすりゃいいじゃん
供給力のある国なんだから無問題
629名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:43:41 ID:IUIVlbCA0







ああ、自民政権ですね





630名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:08:45 ID:tPYkrNDO0
60数年まえに多数の日本人が死んで負けた戦争の
正義を語ってホルホルしてればおまいら満足だろ。
631名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:33:24 ID:br5r82td0
>>630
日本語でおk
632名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:46:36 ID:OT+Z0SDq0
>>449
>権力者や政治家にモラル0
なぜそこまで悲観的に自国を卑下するのか理解に苦しむ。

世界の国々をちゃんと見てごらん、本当に腐敗している国ってのはこんなもんじゃ無い。
日本の政治家に私利私欲が無いとは言わないが(あってナニが悪いのかも判らないが)
それなりに高いモラルで統治されているよ。アメリカの経営者に比べれば日本の
経営者の所得なんて慎ましいものだし、政治家や官僚が得ている利得もその能力から
すればずいぶんと謙虚だぜ。

>>453
その手の言説よく見かけるがね、なぜバブル崩壊後の20年前を起点にするのだ?
仮に30年前を起点にして比較すれば、いまだに日本はプラス成長のレンジ内。
バブルで急成長した揺り戻しだと考えれば別におかしくはない。
さほど失業率も高くないし、仕事だって探せばある。
食うに困る事もないし、医者にもかかれる、余暇に時間を割く程度の余裕はある。
今の日本はちっとも不景気などではないのだよ。
マスコミは不景気だというがね、あまりマスコミの言う事を鵜呑みにしない方が良いぜ。

>>541
どんな国だってそれぞれ個別に悩みは抱えているんだよ。
一つの側面だけ切り取って比較しても意味が無い。
いいかい、もっとマクロに分析してごらん。日本ってのはね依然として世界一の長寿国だぜ。
633名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:47:48 ID:JvM+rVvX0
立ち直りかけた日本に冷水をぶっかけた癖に。
634名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:48:04 ID:Ly3mYdmO0
言わんとしている事はわかるが
ダメリカには言われたくないw
635名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:16:49 ID:DoU6oaIc0
>>632
概ね賛成だが、ただし仕事はない。
時給1000円で1人募集したら50人の応募があったんで
次は800円にするなんて事が起きてる時代なんだよ。
俺の控え目な推測だが労働者の二割以上が将来の展望を持てない暮らしをしてると思ってる。
完璧に不景気だよ。
636名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:20:22 ID:hsydbn7t0
糞が日本の名前出すんじゃねーよ。 
637名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:26:49 ID:/L8NEIDLO
ニュー速+名物
ミクロ談議が愉しめると聞いて
638名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:34:04 ID:/L8NEIDLO
安心しろ
この記事書いたやつも、財政と金融の区別がついてない
君らと同類だ
639名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:42:28 ID:ElCcNvUYP
元、海砂利水魚か
640名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:48:28 ID:4hGQnHgM0
>>8の理屈がわからない人間がうじゃうじゃいるんだろうな

誰かの負債=誰かの資産

という超基本的な経済知識なんだが

右辺の誰と左辺の誰、が《日本では》何にあたるのかというだけの話

マクロ経済の知識をもっと啓蒙する必要があるんだろうな
641名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:54:12 ID:/L8NEIDLO
[ロンドン 24日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行) 金融政策委員会の
ポーゼン委員は24日、経済をデフレリスクにさらすよりも、インフレ率が一時的に
目標を上回るほうが好ましいとの見が好ましいとの見解を示した。
3月の英消費者物価指数(CPI)伸び率は3.7%となり、中銀が目標とする2%を
大幅に上回った。ただ、ポーゼン委員の発言は、最近のインフレ率の伸び加速を
同委員がさほど心配していないこと
 日本の状況は、誤ったマクロ経済・金融政策に起因するもので、回避可能だった
と語った。 また、英国や米国が日本のようなデフレに陥るリスクは低いものの、
可能性は排除できないと指摘した。
 「われわれは(金融政策を)完璧に正しくは実施しなかったかもしれない。しかし、
わたしとしてはデフレに直面するよりも、インフレ率が一時的に目標を1%上回る
ほうを選ぶ」と話した。
642名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:55:39 ID:4hGQnHgM0
>>641
爪垢のませてええええええええええ
643名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:58:20 ID:BUibK5yQ0
>>641
イギリスの新政権も「緊縮財政をやる」って言ってなかったっけ?
それ聞いて「ああ、イギリスも終わったな」と思ったが、そういう意見も出るならまだ分からんかもな。
644名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:09:55 ID:OT+Z0SDq0
>>641
慢性的に高失業率のイギリス。
移民と北海油田でかろうじて国体を維持しているだけじゃねぇか。
地雷だらけの国がナニをエラソーにw
645名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:23:11 ID:aBalubY/0
自民党批判かよ
クソアメ公が
646パパラス♂:2010/05/26(水) 22:29:49 ID:IWKOQFg70

一方ニッポンの解釈では、過去20年を見てこれ以上悪いことはないはずと消去法的に選択
された政権交代が、よりにもよって過去類を見ないほど劣悪な政治になったという教訓(*^ー^)ノ~~☆
647名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:33:26 ID:RNpG+BMF0
村山内閣を5倍くらい濃縮した政権だからなw

因みに、米国債は絶対に放出できない
何故ならやったら米国から宣戦布告とみなされる
まぁ、仮に放出でぉたとしたら間違いなく米国経済は崩壊するからな
648名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:41:16 ID:2phkLmJI0
さまーず「逆にね、逆に。」
649名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:58:51 ID:hmrgS3/T0
でも外国のインフレ政策も大丈夫なのかね?
これだけ金融危機が多発しているのに、臭いものに蓋してるように感じるんだが・・・

あと日本はダメダメ言ってる割には、円高止まんないのも腑に落ちないけど
650名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:18:35 ID:6puox3Xh0
金融危機なんて定期的に起きて当たり前なのよ。危機には対処法を考えればいいだけ。
経済って大きい川の流れみたいなもんでね、常に推進力をかけておかないと流されちゃうのよ。
好況時にはしっかり良い思いをした欧米と、バブル崩壊でエンジン絞っちゃった日本
その結果がどうなってるか知ってるでしょ?
経済に安定を求めるなら、常に発展を考えなきゃダメなのよ。
安定を求めてそのに留まるなら、待っているものは経済的に死だけなんだから。
651名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:19:07 ID:3MUOVnJj0
>>19
ついに乗っ取られたw
652名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:21:18 ID:6f4iBI+/0
サマーズとかグリーンスパンとかお前ら日本に何してきた

今さらどのツラ下げて能書きをこきやがる
653名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:29:03 ID:HajvlH5o0
>>647
> 何故ならやったら米国から宣戦布告とみなされる
> まぁ、仮に放出でぉたとしたら間違いなく米国経済は崩壊するからな

又完全な嘘を。w 
その手の研究は散々されている。今世界の資金は投資先が無い状態だが日本でも中国でも
市場額より安く売れば単に買われて損出して終わりだ。そもそも日中共今でも売ったり買ったりしてるよ。
654名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:29:55 ID:GgbgE19W0
>>649
円高じゃなくてドル安ユーロ安だから
655名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:34:25 ID:6puox3Xh0
デフレ誘導、円高停滞でハゲタカに止まり木を提供してるニッポン
656名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:37:57 ID:P2z4bGD60
>>653
実は売られてもあんまり困らないのに
なんであんなに嫌がってるんだろうね
657名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:39:51 ID:2rImmNkO0
日本の不動産バブルに学ばず、サブプライム問題を引き起こしたアメリカがなにを言う。
658名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:40:09 ID:4ZgjozvN0
日本のバブル崩壊を知っていながら
金融危機を引き起こしたアメリカ。

そして次は中国だ。

全然歴史に学んでない。
659名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:41:07 ID:6puox3Xh0
>>656
売って円にしたら、ますます円高になって自分のクビを絞めるからさ
660名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:42:16 ID:av0rIpx00
日本はこの20年間、「無駄を省け。国際競争力をつけろ」と
唱えて、日本人同士の足のひっぱりあいに明け暮れていた。
661名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:42:29 ID:jtEQ5sTb0
ドル安ユーロ安なのは分かるけど
それって、サマーズ様が言ってることと矛盾しねえ?
そんなにそっちの政策が良いなら何故ドル高ユーロ高にならんのかと、、、

あと金融政策もこの数年で多発してる気がするんだが・・・
なんかインフレ政策って大なり小なり弾けるのを知っててやってるような・・・
シロウト考えだけどね。


662名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:43:42 ID:6puox3Xh0
>>657
震源地のアメリカより、ずっとミジメな暮らしをしてるようなアホを見習うわけないだろw
663名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:47:31 ID:6puox3Xh0
>>661
アメリカだってドル安で輸出を増加させたいんだよ
そのためにもドルをバンバン刷ってる
それから>>650で書いたように弾けるのを恐れてたら負け組に堕ちるだけなんだ
664名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:49:56 ID:av0rIpx00
とりあえず重商主義という言葉の意味を理解したほうがいい。
665名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:51:12 ID:3MUOVnJj0
>>662
俺もそう思うわw
666名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:11:04 ID:RJpEAwlT0
無駄の削減は悪いことじゃないさ。バブルの余剰資金で無駄な組織やモノばかりが増えた。
本来は公的な部分の無駄の削減、スリム化が必要だった。
しかし、バブルのツケは、民間に押しつけられ、削ってはいけないような部分まで、削りとられることになった。
銀行からの資金があっという間に引き上げられてしまったからね。
正社員含めた人員費・固定費削減、アウトソーシング、派遣利用、IT化、グローバル化……
新卒がとれなくなってしまったのが痛かった。

一方、行政、統治機構だけは、バブル当時のまんま残ってしまった。
また、公共事業も無駄なものを作り続けた。国民の膨大な預貯金がある間に、やってしまおうと思ったんだろう。
仕方なかった部分もあるが、地方の産業構造の転換はまったくできないまま塩漬けにされたままだった。
そして橋龍のときだったか、回復の兆しが見えたときも、
途中で消費税を上げたもんだから、市場に氷水をぶちまけてしまった。
それが、次の失われた10年の引き金になってしまった。
政治改革ができない自民に反旗を翻そうとした加藤の大将が政治的クーデターを起こそうとして、谷垣に止められ、
国民の期待値も限界まで下がってしまった。そこに現れたのが、異端児の小泉だったね。
小泉=竹中は、アメリカのバブルを利用して日本の古い家電や自動車産業を優遇した。その後は、ご承知の通り。
667名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:15:18 ID:6puox3Xh0
長ったらしい上に今更な解説なんかいらないよ
668名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:17:55 ID:JOoieTHb0
さまぁ〜ず委員長
669名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:45:48 ID:USd2eu3L0
つうか、未だにどの経済学者も日本経済を理解できていないw

自国通貨が異常に強くなってきているのに財政危機が叫ばれ続けて
15年www
900兆円もの借金があるのに年々国債金利は落ちて行くwww
日本自体は世界トップクラスいや世界一に近い債権国

未だに1ドル90円台になってもなんとか貿易黒字を出す国
670名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:59:58 ID:6XtYNCU50
よくわからんがわしは16万で余裕で生活しとるよw
671名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:02:59 ID:qn2bf8rN0
>>640
はげどー。

同様に、誰かの費用=誰かの売上ってのも追加。
672名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:42:54 ID:1VTMoYavO
通貨安イコール悪い事、弱い事だとの
+民の思いをいただいた
673名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 05:48:53 ID:28xMZYH50
これは反論しても良いんじゃね?
「アメリカの行き過ぎた資本主義が世界を恐慌に巻き込んだ」
これくらい言い返せよ。
674名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:00:51 ID:p9p0Lq7R0
EUも日本の二の舞になりかねんな・・・。
シカトしてんじゃねーよ。
とっとと行動しろや。
675名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:13:00 ID:6puox3Xh0
>>673
それに乗らなかった日本が悪い
欧米は良い思いもしたんだから、釣り合いが取れるが
しわ寄せだけ食った日本がバカだったんだよ
676名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:15:49 ID:C0EKHw9U0
おい、10年前は「失われた10年」って言われてたよな
今、「失われた20年」か
じゃ、10年後は「失われた30年」になってるだろうなw
677名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:17:39 ID:6puox3Xh0
当然そうなるな
笑い事じゃ済まないが
678名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:41:21 ID:HjhmyEBH0
バブルの時に判ったのは、日本人は金持ったら案外下品ってこと。
言い換えれば下品な連中に金が集まったのがバブル期だったとも言える。

財務省が国民に借金大国を煽り駄目意識を植え付け続けてるのも
今の世界情勢の中で日本が好景気になるのを恐れての事なのかとさえ思う。
そうなれば世界の警察の大部分は担わされるし経済難民の流入は今よりもっと酷くなる。
余力は持ったままゼロ成長の瀕死状態を好演してるんじゃないの?
そうでないと財務省の経済音痴っぷりが理解出来ない。
679名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 06:45:38 ID:RZRNEYL8P
>>678
もうそれは続けられないけどねp
680名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:07:50 ID:vNCkJV730
>>676
人口減少で「失われた永年ジャップ」だよ

681名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:49:54 ID:GgbgE19W0
>>669
>自国通貨が異常に強くなってきているのに財政危機が叫ばれ続けて
>15年www
これは円が強いというよりもドルが弱ってきただけ

>900兆円もの借金があるのに年々国債金利は落ちて行くwww
国内の投資先が無いので銀行が仕方なく国債買い支えてるだけ

>日本自体は世界トップクラスいや世界一に近い債権国
中国の次だが、これも国内にろくな投資先が無い金余りによるもの

>未だに1ドル90円台になってもなんとか貿易黒字を出す国
これは企業努力が凄まじいから
その陰で派遣社員やら移民やらのしわ寄せが国民に来てる

要は国内に成長要素がろくにないので、企業は金を外から稼いでくる
その余った金がまた国外に出て行く
同じく国内に成長要素がないから、国は財政政策を繰り返し、アフォみたいな借金を作る

フツーに解明出来てる
682名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:29:05 ID:yhrk/Tvi0
>>654
なぜ長期不景気確変中の日本が通貨逃避先になってるのか考えろ。

すべて馬鹿日銀のせい。
683名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:33:41 ID:Qv6JbLFa0
2大政党制だ、政界再編だ、と言い出してからおかしくなったんだよな
684名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:50:59 ID:cY8vuFzZ0
日本は20年間冬のままです。
日本人全員がこのまま凍死するまで
日銀のデフレ政策は止まらないのか
685名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:52:59 ID:jOZW/vTa0
日銀様の金融政策のおかげでどんどん円が強くなる^^
686名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:54:54 ID:00ICevmk0
どうせ金の延べ棒集めてオナニーしてるんだろ
687名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:25:33 ID:jOZW/vTa0
強い円という強力なバックアップの下、
日本企業がどんどん海外に進出していく動きが加速されていっているのだ・・・
688名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:29:35 ID:58Or53NE0
2007年のアメリカを見てみなさい。

クレジットカードで所得の数倍の借金支払い
月に17万しか給料がないのに、7000万円の家をローンで買い
お金が足りなくなったらさらにクレジットで借りて雪だるま

そしてサブプライムローンが破たんしたら
『俺は騙されたんだ』と言い訳する。

こういう大人になってはいけませんよ。
689名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:56:34 ID:5g/8UaBI0
「ヘイ!ボブ、ローンパンクして家取られちゃったんだって?」
「ああっ、そうさ」
「大変だね」
「別に大変じゃないよ」
「そんなことはないだろう?」
「今まで部屋代を払ってたと思えば問題ないよ、キミだって部屋を出るときは部屋代を止めるだろ」
690名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:23:01 ID:yhrk/Tvi0
>>687
馬鹿かおまえ。海外で稼いだお金をいざ円に換金しようとしたら、
日銀のせいで知らないうちにどんどん利益が目減りしていたんだ。

バックアップではなくて後ろから日銀に銃で撃たれて利益を強奪されたようなもの。
691名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:26:59 ID:5uDYl3Bo0
日本人は痛いのが好きなんだよ。
外国から見たら、日本は集団ハラキリしてるように見えるだろう。
692名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:29:43 ID:Ock8MPtm0
日銀の責任は重いな
693名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:33:21 ID:I+O6xH0K0
アメリカ、財政出動は良いけどさ、もう日本も買えないぞw
中国に尖閣諸島を売ったり、台湾を売ったりで中国と日本に国債買わせる手はあるだろうけど、
そんなことしたらもう日本国民の感情爆発して、アメ国債売れの合唱になるかもな。
694名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:39:35 ID:5g/8UaBI0
日銀をバラすと、日と金と艮となる。
日は陰陽の陽
相生は土生金、相剋は火剋金。
艮はうしとら、八方ふさがりの状態を示す。
ここまで書けば賢明なる諸君には言わずとも思いつくものがあるであろう。
695名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 02:35:10 ID:iDGyTw/C0
>>690
お前、、、、、、アホだろ?www
696名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:25:08 ID:He+Mp0+I0
>>688>>689
在米だが最近のトレンドがあるじゃないか。五千万円の家を買って25年ローンで払うと総支払い額は
一億位に成る。しかし現時点での土地と家の評価額は購入時の半分に落ちて二千五百万円。
当然ローン払う価値は無いからノンリコースの利点を使って今までのは家賃だったと割り切り
家屋を放棄して銀行に返すパターンが激増している。それで安くなった家探した方が得よ。
697名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:18:20 ID:/Dr8rcrZ0
あとで笑ってやるためにこのスレは保存した
698名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:19:17 ID:DFwJmGTE0
アメリカのせいじゃねーか
699名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:28:26 ID:4F72o9lW0
>>693

日本が持ってる大量の米国債は、別にアメリカに頼まれたわけじゃなくて、
為替介入で円安誘導したいという日本の都合で買ったものなんだが。
700名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:37:13 ID:EgVR5jOH0
youtube見たけど、危なっかしいな。

政府支出を削ったら、その分民間活力があがる。
701名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:40:29 ID:EgVR5jOH0
日本国債の利率が低いのは、他に投資先がないからってだけ。

将来の好景気を先食いしている。
702名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:58:32 ID:Vg1NRtVl0
>>681
なぜ国内に成長要素がないのか解明したらパーフェクトだったんだが
703名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:20:42 ID:HysPIeXH0
704名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:32:22 ID:g41dMYsL0
お前が言うな
705名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:42:06 ID:LPucWMW50
このままでいくと、平成生まれは人生で只の一度も「好景気」というものを経験しないまま生涯を終えそうだな
706名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:01:41 ID:I22YYMV60
>>705
好景気なんて、庶民には何も良いことないんだけどね
707名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:37:29 ID:g41dMYsL0
日本の過去20年を見れば外国(アメリカ・中国・韓国)の言いなりになると損をするって事が分かります。
708名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 12:40:16 ID:f3z5fN4l0
>>632みたいなのを見ると意識の上でも格差が出来てるなーと思う
709名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 13:21:38 ID:v97ZGce70
逆に考えるんだ
昭和が異常だったと
710名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 16:12:21 ID:Tqo19FmC0
>>709
欧米を見ればそんな事は無いよと。
好景気を作り出す有能な人材がいない(力が無い)が正解かと。
711名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:25:45 ID:soX6oata0
>>702
需要サイドとしては
少子高齢化のせいで消費する世代の人間が絶対的に少なくなってきている
年功序列&派遣産業による若年世代への負担押し付けも同じく消費減少要因
長引く不況&政府の放漫財政に対する将来への不安から全世代にわたって消費を抑制する傾向
政府も財政がやばくて、かつてのような大きな財政支出が不可能になっている

供給サイドとしては
技術の停滞により、企業がかつてのような画期的な新製品をあまり作れなくなっていること
中国等の台頭により、生産現場が海外にシフトしていること
高等教育の失敗と環境が整備されていないことから、若者がベンチャー企業を起こすことが難しくなっていること

要するに小泉の頃から言われてるような構造不況、デフレスパイラルの構造が、今もまだ強く影響してるってこと
712名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 17:52:28 ID:glxh7DAG0
>>710
お前本当に欧米見てるのか?
アメは慢性貿易赤字で日本の金吸い上げて持ちこたえてるようなもんだろ
713名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 18:44:10 ID:/47aKuQkP
>>712
それでもカウンターとなるべくIT産業の立ち上げとかでストックを作っているからね
日本は株に対する考え方の違いで、新産業が立ち上がる時にフローと一緒にストックができることが感覚的に理解されてない
日本人の欲しがる貯蓄というのはストックだからねえ。
714名無しさん@十周年
サマーズは財政出動で景気を良くしろなんて一言も言ってない。
これは中央銀行の金融政策で税収を増やせってこと。