【口蹄疫/宮崎】 「なにやってんだ」「だめじゃないか」 県庁に抗議の電話が1日数百件★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 宮崎県の東国原英夫知事は22日、「このままいけば県から種牛がいなくなる」と残り
5頭への感染を強く懸念。事業団が管理する49頭の殺処分方針を見直し、健康状態を確認
した上で救済を国に要請する考えを表明した。この日午前、ツイッターでも「西都市に避難
させていたスーパー種雄牛の1頭が陽性だった。最も恐れていたことが起こった。ショック
である。言葉が見つからない」と記している。

 18日の非常事態宣言以降、県庁には県内外から抗議の電話がかかっている。畜産課に
よると「なにやってんだ」「だめじゃないか」といった県の対応に関する苦情が中心。
「数えてはいないが、1日に数百件はかかってきている」という。

▽スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/05/23/02.html
前スレ ★1が立った日時 2010/05/24(月) 20:25:14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274700314/
2名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:23:34 ID:SArmxXYR0
2get
3名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:24:01 ID:cZU1A8WA0
殺したあと、加工冷凍して、どっかの国にあげればいいじゃん
タンカーでまるごと輸送。
北朝鮮・・・にはもう無理だが
アフリカとかなら喜ばれるだろ
そうだ
南アフリカでいいんじゃないのか?
4名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:24:04 ID:dYZ+ekVb0
うんこ
5名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:24:51 ID:/Q0MmTaF0
民主はやばいとおもったら
スケープゴートを出して話題をそらせて
忘れるのを待つってのが常套手段になってきてるな

反吐が出る
6名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:24:53 ID:83Rz2a7l0
この電話に出る手間が気の毒だ
7名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:25:14 ID:Q93HhaiH0
どうせかけるなら今忙してく邪魔になるだけの県庁よりも
ヒマなバカ松社民党とかルーピー民主党にかけろ
8名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:25:25 ID:yfB7aBx70
犬にも感染するのか?
9名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:25:26 ID:ORC0yJK00
とにかく邪魔ばっかするんだな、民団は
10かわぶた大王:2010/05/24(月) 22:25:28 ID:+UtfVn230
>>3

子供手当てとして肉を現物支給だな。
11名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:26:08 ID:1JZ2MMjpO
駄目なのは民主党。
犯人は朝鮮人研修生。
12名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:26:32 ID:0J5Lht6X0
>数百件はかかってきている

同じ奴から何度も掛かってきてるだろうな
13名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:26:34 ID:5bFdMYcQ0
ミンス等工作員
14名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:05 ID:aWkbFs/w0
電話してくるのって、案外ミンスのプロだったりしてな。
15名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:06 ID:q8waAewV0
県の責任が皆無とは言わない
だが、この期に及んでそんな事して何の意味があるのだ?
電話を掛ける暇と金があるなら電話代分を寄付でもすればいいのだ
16名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:12 ID:uyB24BSY0

さすがミンス支持者は汚い
17名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:18 ID:PQffI27h0
民主の仕業だろうどうせ ♥
18名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:23 ID:bx0tY0li0
ルーピーズが活動を始めました!
19名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:28 ID:t+eVEX7n0
また民団の協力?
20名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:29 ID:uEnqZhJA0
マスゴミに圧力をかけて、思い通りに動かしてきた
総連や民団の得意技

「波状攻撃」

ってやつだろ
21名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:32 ID:Ve0043YD0


脅迫電話の系譜


八ツ場ダム、徳之島、そして、宮崎


22名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:27:35 ID:y4WwphKt0
移動するのはどうかと思うが経過観察は問題ない
現行法では殺処分だが省令は国の権限でかえられる

宮崎ブランド壊滅のピンチなので禿は国にお願いしてる
23名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:28:06 ID:GrUgK9N/0
県庁に抗議の電話 ってデマだな。民主の罠のひとつ。
24名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:28:08 ID:gDa/vX5f0
節穴検査員なにやってんだ? だめじゃないか!
解雇だろ?
25名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:28:18 ID:fq9JSUNAO
>>15
確かに。
26名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:28:18 ID:qH6KmU5y0
>>1
八つ場ダム、徳之島に続いて今度は宮崎か
最近こういうやり方をしてるのが表に出てきてるなあ
27名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:29:03 ID:2bwSTlce0
>「なにやってんだ」「だめじゃないか」
と伝える為にわざわざ電話するって何の目的?
28名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:29:15 ID:zWdmxRBX0
ルーピーズ必死だな
29名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:29:33 ID:o0LK5FIF0

宮崎県の種牛移動許可願いを、バカ松は一カ月以上放置した。

四月中に種牛を隔離しておけば、助かったかもしれないのに、
これは人災だ。

30名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:30:07 ID:B6OYOGDN0
どうせ県外の民主シンパからだろう。
31名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:30:16 ID:VKMw3IN30
民主の対応も糞だけどハゲもテレビに出まくって遊んでるし罪は重いだろ
かばうヤツのは自民の工作員か?
32名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:30:20 ID:LHdSMd+D0
ホロン部、プロ市民総動員で宮崎県庁に電凸かよwww
33名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:30:29 ID:pdaUbZuk0
情報どおり宮崎県叩きになってきたな。
34名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:31:07 ID:3N30YlAJ0
tes
35名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:31:13 ID:yoDQF8hF0
電話番号と住所を逆探知リスト化して、ウイニーとかで流出させてしまえ。
36名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:31:27 ID:t0wig5sh0
犯人探しと責任転嫁が始まったか
東知事だけは辞めそうな気がする
37名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:31:30 ID:pjPJxW5E0
宮ア県庁に抗議の電話が一日数百件かかるのなら、
赤松のトコロにはその十倍、いや、百倍かな?
38名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:31:36 ID:Mw1u9DeI0
「溺れる犬には石を投げろ」

って朝鮮の諺があるそうだな?
39名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:13 ID:IHBx3MZ00
そんなん言ったらだな、

子ども手当の件で、「地方自治体の担当者から」厚生労働省に問い合わせが
週あたり200件くらい行ってるぞ。いま全国の市町村っていくつあったっけ。
ソースここ
ttp://www.mhlw.go.jp/iken/bosyu_voice.html
40見てくれ俺のおっぱい魂:2010/05/24(月) 22:32:16 ID:S9hE5zLH0
「がんばれ!」と
一言言えぬ
民主党。
41名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:20 ID:XxAES4pK0
「なにやってんだ」「だめじゃないか」って
変な外国人なまりがあったりしてwww
42名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:27 ID:QL3Tygsa0
ツイッター抜きで語れないのかw
43名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:49 ID:VKMw3IN30
>>36
国政へ参加したがってるからもともと辞めたかったんだろあいつ
44名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:00 ID:yDgmRN340
民主党の嫌がらせ電話
45名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:07 ID://t0/yyW0
なんかダムでもこんな感じの電話掛かってなかったっけ?
46名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:24 ID:GrUgK9N/0
あと、
「困ったときは、他を陥れろ」

ってのもあちらのことわざ。
日本だったら「困ったときはお互い様」
47名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:38 ID:K7/QGceq0
一度は断った挑戦の研修生を圧力かけて通した宮崎の民主党議員の話は本当か?
48名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:45 ID:1JZ2MMjpO
みんだんの嫌がらせ電話。
49見てくれ俺のおっぱい魂:2010/05/24(月) 22:33:45 ID:kEz//LGT0
民主党電話隊だろw
50名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:56 ID:zDkLf5jCP
威力業務妨害で逮捕しろ
51名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:57 ID:s4xSEVhB0
また世論操作の朝鮮人部隊か
52ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ :2010/05/24(月) 22:34:10 ID:KY4Y+Izm0
予定どおりですか・・・。
わかります。
53名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:34:19 ID:o7JzY3yx0
日本の主力の高級和牛の種牛を全頭殺処分とか対策がアホ杉だな。
口蹄疫やあらゆる病気に強い家畜の開発をしろよ。
ちなみに食肉家畜として利用しなくとも、殺処分しなければならない
家畜の中から特に免疫力の高い家畜を捕獲して、
免疫ミルクや血清を作る牛としての利用価値とかあるような気がするがな。
54名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:34:59 ID:gDp1g6Kf0
むかつくな。なんとか守ってやれないものか・・
55名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:35:01 ID:5/81oio40
>>36
俺は過労死するんじゃないかと思うわ
日に日に痩せてるぞ知事
入院した過去があるから心配だ
56名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:35:50 ID:X6buQLXH0
また朝鮮人か
57名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:36:05 ID:OT7LqTZF0
また民団総動員か
こつらヤンバからずっとだな
58名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:36:13 ID:IO9ORekO0
参院選前のルーピーズ採用試験の模様ですか?
59名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:36:27 ID:vkePTEmC0
順調に洗脳されてるな
テレビ大好きな叔母もこんな感じだ
60名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:36:31 ID:5fau5f1Q0
現地は忙しいのに邪魔すんな
ルーピー鳩に抗議しろよ
61名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:37:11 ID:W4YBibte0
いや、これ、マジで誰が抗議してるん?

自分は会社員だし、話題にもなったけど、宮崎県非難してる人皆無なんだけど?
62名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:37:28 ID:4Z8LPaE00
63名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:37:30 ID:5LFu+EPO0
で、創価系企業あぐら牧場が感染源だという報道が全然流れないわけだが。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg
64名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:37:37 ID:++OuTLME0
どんなヤツが電話かけてるか簡単に解るな

1.キムチ
2.ミンスシンパ
3.テレビ中毒のオバハンと団塊の老害ジジィババア
65名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:37:53 ID:MiRZ16jh0
その抗議電話のほとんどは、日本の畜産を壊滅させて、
韓国牛の価値を高めたい、韓国人か在日の抗議電話だと思う。
66名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:37:56 ID:1g+Jx+te0
じゃあ宮崎に応援のメール送ろうぜ
読まなくてもタイトルだけで応援ってわかるように
寄付もな
67名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:38:07 ID:HkBretVU0
てか、農家が保障してくれとか言ってるのはおかしくね?
そういったリスクも踏まえた上で畜産業やってるんだろ?
なんで国に保障を求めるのか意味がわからない
ならば俺の勤務先が倒産しそうになったら保障とかあるのか?
68名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:38:13 ID:EkTIe0t/0
>>15
じゃあ県庁とか要所なところを
一時的にダイヤルQ2番号にするってのはどうだ
苦情すればするほど金がはいるしくみ
69名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:38:37 ID:zbhyfz340
記事の趣旨が今ひとつはっきりしないが
種牛を生かそうとしてることへの抗議?
70名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:38:39 ID:aWkbFs/w0
ところでなぜがんばってるね!の励ましの声は一切報道されないんだ?
お叱りより、はげましのほうが多いような気がするんだが。
これは報道側に問題あるから、新聞社に抗議メールだよな。

東!はげますぞ!!どんどんはげますぞ!!!!
71名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:10 ID:SJUn+Tnd0
想定通りで、今週からにわかに宮崎バッシング。
議員や秘書の身内が電話の模様。
ヒント:ナンバーディスプレイででてるよ。
72名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:12 ID:MU8ogjPn0
ルーピーズと情弱の電話なんかほっとけ
畜産の人は馬鹿松に怒ってるし、ツイッターとか2ちゃんとかで知ってる人は居る
洗脳報道が始まる前に、自分の親にはこっちが教えてやったわ。2ちゃんのが情報早かったもん
畜産の人の口のほうがリアルだし、いつか正しく伝わる。そのとき報道は死ぬと思えよ
73名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:20 ID:qUDfGq340
「なにやってんだ」「だめじゃないか」

なんの建設的意見も批判も含まれていない・・・対応するだけ時間の無駄

電凸するなら、民主党にすればいいのに
74名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:23 ID:XEa+Fwjw0
>>70
ハゲが増すのはやめて><
75名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:30 ID:wGIrrnEg0
>47道休誠一郎だっけ?
76名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:30 ID:T2j2OuV50
民団はなにやってんだ、だめじゃないか。
77名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:45 ID:0MbyUrlc0
ルーピーを支持する奴らもルーピーってことか 怖い怖い
78名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:40:02 ID:++OuTLME0
>>67
単に経営が悪化しただけならそうでもないだろうが
自然災害や、国が元々対応しなきゃいけない、疫病などの問題でなったら話は別だろ
民主党がしてくれるかどうかはともかく、国が補填する場合だってあるだろ
79名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:40:26 ID:n28fzA900
講義の電話なんかで業務の邪魔してやんなよ
80名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:40:36 ID:7tn+tkp10
酷いなぁ。
報復に宮崎県から民主党本部に電話入れようと思っても、
長距離通話になるから電話代嵩むよな。

つか、こいつらの電話代は、誰が負担してんだ?
81名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:40:43 ID:4vf33zYz0
>>70
なんかいやみだなぁ・・・
82名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:40:51 ID:6WPvwWH3P
↓県は精一杯やろうとしたが、国に邪魔された。

ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001005110001

>知事は、県産和牛の種牛を管理し「宮崎ブランド」の中枢ともいえる
>「家畜改良事業団」(高鍋町)が、発生農場から半径10キロに
>設定される移動制限区域に含まれていることについて
>「事業団は宮崎の宝。打撃を受けると肉用牛も一網打尽になる。
>特例措置で移動できるよう検討して欲しい」と求めた。

 >これに対し、赤松農水相は「隔離して守りたい気持ちは分かるが、
>家畜を殺される一般の農家の感情もある。
>移動前、移動後の管理のほか、ほかの農家の理解という条件が
>整えば考える」と答えた。


でも殺処分が決定的になったら農家の理解は無視wwww
83名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:08 ID:5/81oio40
>>67
農業はやる人が少ないから国が助けてくれるよ
あんたも農家になればいいんじゃない?
84名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:26 ID:KN/NEz9v0
自民叩きの世論誘導も抜かりないようだな
うちの家族なんかこの期に及んでも
「自民党も民主党政権を辞めさせるために非難ばかりしてないで
こういう時は党を超えて協力し合えばいいのに」
とか言ってる
85名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:38 ID:HkBretVU0
>>78
じゃあ、地震がおきてうちの会社の製品がぶっ壊れたら
国は補填してくれるの?
86名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:41 ID:9/o0ZSbW0
「なにやてる」「ためちゃないか」
87名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:57 ID:twb4xX6K0
民主党政権である限り次は自分の地域が犠牲になって切り捨てられて
抗議電話の標的になるかもしれないという不安を持ち続けないといけないのか…
88名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:42:23 ID:j3yme8Y00
同じような番号からだけだったりして
89名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:42:24 ID:qDW1FPlc0
前スレ>>985
災害が起きたら即座に動くのが常識だろ。
それを4/20に確認してから1ヶ月放置って遅すぎるんだよ。
それで感謝しろって。批判されて当然だ。
90名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:42:36 ID:++OuTLME0
>>84
そもそも順序が逆だよな

党を超えてどころか、与党の癖にマトモに仕事してねえから攻撃材料にされるんだが
それすらも「攻撃しないで手を取り合えよ」とか言ってたら
批判一切できねえじゃんって話

頭悪いんだよな、テレビ中毒のやつらって
91名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:42:38 ID:z1UkL6JC0
あぐらの川南農場の場長と獣医が行方不明との噂聞いたけど、ほんと?
92名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:43:05 ID:n4DmC1Ey0
宮崎の種牛は、日本の食文化、日本人の繊細な舌、その味覚が育て上げた文化財だ。
それを守れない,守ろうとしないのは、何故だ?
93名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:43:20 ID:Y3NuiuSq0
クレームを数えてないのもさすが県庁
94名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:43:37 ID:87IL4YFJ0
ずいぶんとアバウトな抗議だな
95名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:43:40 ID:66pULrPB0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  なにやってんだ
      i   (・ )` ´( ・) i,/  だめじゃないか!
     l    (__人_).  |     
      \__`ー'__ノ   
      / \/\/\
     (__(|_____|)__)
      ゝ )_(鳩)__(__,ノ|
     / ス__,、___ゝ|
    ノ  /  人  ヽ |
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
     (⌒  )  (__)
96名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:43:49 ID:ZSiu3rhh0
そうきたか。ホント容赦ないな。
97名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:06 ID:jAmDmPBq0
少しでも県庁に迷惑をかけて、力を削がないと次は自分たちの県だからな。

民主党を応援すれば、大損せずに済むからな。
98名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:09 ID:Hpw2TmtP0
>>67
その勤務先が国の圧力で経営方針を変えさせられてた
としても、国は無関係だって思えるかい?
99名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:09 ID:yeYJs82T0
民主党は宮崎牛ブランドを抹殺するのに必死だな

副大臣の山田にはビジネスチャンスだからな

分かりやすい政権だわ
100名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:25 ID:PE8W66xC0
宮崎県との県境に壁を作って、出入りを禁止しろ、定期航路、空路、道路、鉄道も止めろ。
広がるぞ。そろそろまじめに考えろ、110万あまりの県民は口蹄疫に汚染された牛や豚を喰えばしばらく生き延びられる。防疫が完了するまでの間、人の出入りも含めて制限しろ。
ハゲも県外に出すな。
選出議員も県外に出すな。
101名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:26 ID:1JZ2MMjpO
外国人が役所に電話をかけて業務の邪魔をしないように、
外国人は日本人とは別の電話回線を
使うように義務付けろ。

役所には外国人専用回線からの電話は
繋がらないようにすればよい。
別回線にする費用は、
当然外国人に払わせる。
償却後も高い通信料金を設定しておけば良い。
102名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:37 ID:wgwVCdgM0
なにやってるだよ!ためじゃないか!
103名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:44:51 ID:ZLmNhTcO0

応援ハガキを書くというのはどうだろう?
メールや封書と違ってすぐに読めるし、応援してる人の数も
ハガキの量が多ければ、人目でわかるし。
今日、書いて明日投函するよ。
ここでも↓提案してみるよ。

【無能】口蹄疫対策どげんかせんといかん【民主党】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1274643973/

寄付関係はこっち
【口蹄疫】宮崎にふるさと納税をするスレ 2【対策】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1274435013/
104名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:45:14 ID:W4YBibte0
>>63
創価の敵と言えば立正佼成会ですが。


あるぇ〜?


民主党の白眞勲参議院議員は、5月20日に支援を受ける 宗 教 団 体 の幹部と念入りに打ち合わせしてるらしいねw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100520/k10014558791000.html
105名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:45:22 ID:iLSp8ZQc0
九州は佐賀牛あればじゅうぶんだろ
だいたい宮崎牛ひとつ消えても日本の高級和牛は死なんよ
106名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:45:30 ID:HkBretVU0
>>83
じゃあ、在日には特権があるから
批判してる奴は朝鮮人になればいいじゃないってことか?
107名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:46:04 ID:+WiHyFiK0
左舷弾幕薄いぞ なにやってんだ だめじゃないか
108名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:46:12 ID:ne8JY8S40
周辺他県だよ

2度目だからな
憤りも当然
109BIZARREWORLD:2010/05/24(月) 22:46:14 ID:0FKYMN/J0
抗議電話は鮮人と左翼の嫌がらせだろ
バレバレ
110名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:46:22 ID:zbjUVrnc0
なぜ一言「ガンバレ」と言えないのか
日本人てこんなんだっけ??
111名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:46:32 ID:1JZ2MMjpO
>>92
民主党と朝鮮人がやっているからです。
112名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:46:52 ID:++OuTLME0
>>85
程度によるだろ
それに、事業によって違うだろ?

そりゃお前「食」っつーのはそれだけ大事な問題なんだよ
他のものが大事じゃないとは言わないけど
113名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:47:18 ID:gVXMQvZP0
ぜひ協力を

49頭の種牛を守る署名運動
http://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html
114名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:47:42 ID:1JZ2MMjpO
>>80
みんだんなら本国から補助がでます。
115名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:48:32 ID:RTyTyRlG0
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?


赤松農相「マスコミにお願いした風評被害対策はうまくいった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10759742


赤松口蹄疫2010/5/20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10781423 【ニコニコ動画】【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10782471 【ニコニコ動画】2010/5/20衆院決算行政監視委員会 あべ俊子(自民)vsアカ松口蹄疫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10782568 【ニコニコ動画】民主党議員「口蹄疫発生農家に対して心からのお祝いを・・・」 1分55秒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10779577 【ニコニコ動画】「外遊先でゴルフ」 民主党・赤松〜口蹄疫問題(誤報?)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10779840 【ニコニコ動画】【ニュース Pick Up】口蹄疫、殺処分の現場[桜H22/5/19]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10779466 【ニコニコ動画】口蹄疫撲滅 宮崎からの声を.拡.散.してください

【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
http://www.youtube.com/watch?v=KMluWNSANlk
http://www.youtube.com/watch?v=bwJUfYrWGNs
http://www.youtube.com/watch?v=s4s0aduEIx8 のらりくらりの赤松大臣
116名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:48:33 ID:7NRa891c0
ナニヤッテルアルカ ダメニダ
117名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:48:42 ID:xSYgIKBQ0
>>31
ウソ吐きルーピーさん、
宮崎県知事が「テレビに出まくって」「遊んでいる」具体例を詳述してくれるか?

ニュースのインタビューや記者会見は必要な「知事の仕事」だから除外な。
118名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:48:42 ID:W4YBibte0
>>90
こういうの、単発レスならバイトです。
最近むっちゃ多い
119名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:02 ID:/oPgUoRt0
在日の抗議活動か
あいつら本当に要らないよな
120名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:05 ID:PE8W66xC0
>>104
そもそも口蹄疫は、創価学会が民主党攻撃のネタ作りでやったんだろ。
なんで県の対応が(検問が4月20日に4カ所しか無かったか)考えてみれば明らか。
10年前は初動時点で住民の移動制限もしたんだぞ。
東は家畜農家を犠牲にして、民主党攻撃をしていうんだよ。
人の移動で移る口蹄疫のこと分かってやっているんだから悪質だぞ。
121名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:16 ID:eo6OLNfo0
他の45頭から確実に口蹄疫に罹ってない牛を数頭選別して、
大島か離島辺りに分散隔離して置けば良いんだよ。

何でこんな単純な発想が出来ないかな〜
122名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:18 ID:+plhx3z90
>.>63
その「新聞」、地元では札付きのゴロツキ誌。
「嗅ぎまわれなれたくなかったら、定期購読をしろ」と迫って来るんだよな。
123名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:29 ID:gWBS0moX0
八ツ場ダムと同じだ〜
124名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:34 ID:0TLyvsYL0
在日に在日特権で生活保護をやってるから
無職在日がこういうことするんだよ

在日に行動力があるんじゃなくて
バカに金とヒマを与えるからこういう事をする

ふつうに働いてたら抗議の電話殺到させるようなヒマないだろ

こういう抗議の電話を殺到させる在日韓国朝鮮人の生活保護のために
年間1兆だか2兆だかが使われてるんだから
その金を宮崎の農家に当てろっての
125名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:49:41 ID:wbmCoTM10
電話攻撃の犠牲者

八ツ場ダム近隣住民
徳之島住民
宮崎県 ← New!
126名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:50:06 ID:Ot/dN3hu0
バカネトウヨども
そっとしてやれよ
127名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:50:07 ID:HkBretVU0
>>110
なんでそんなこと言わないとならんw
禿げがしっかりやってれば防げた問題だろう
128名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:50:31 ID:VdXa7TWj0
在日韓国人やりたい放題。
日本人の血税で生活保護をいいことに、時間持て余しプロ市民化してるわけだが。
129名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:50:52 ID:5/81oio40
>>106
農業は必要だが在日は不要なんでそうはならんな
130>>1はやっぱりチョンコの電話攻撃?:2010/05/24(月) 22:50:54 ID:RTyTyRlG0
364 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/24(月) 03:14:26 ID:/uhLJqYx0
韓牛は米国に輸出できないのか?…A
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97445
イムさんは「米国に牛肉を輸出している国も多い。公務員でいられるうちに必ず韓牛を米国に輸出する道を開きたい」と語った。


2007年 宮崎県畜産試験場から、和牛の品種改良に使う冷凍精液の入った容器143本が盗まれていたことが明らかになった。
2008年 韓牛なる和牛パクリ登場(和牛の起源は韓国ニダ)
2009年 長崎県壱岐市でブランド牛など冷凍精液1300本紛失発覚(盗難ではなく発覚したのが11月)(担当者の死因は自殺?????扱い)
2010年 口蹄疫発生(宮崎牛は県外のブランド和牛産地に子牛を出荷するいわば供給基地)


口蹄疫は国際標準の対策が効果をあげない異例の事態

 宮崎県で口蹄疫の感染が拡大を続ける中、今回日本で発生した口蹄疫は、国際機関の
指針に則った対応を適切に実施しているにもかかわらず、感染の拡大が食い止められて
いないことが、獣医微生物学の専門家の指摘で明らかになった。

 東京大学大学院農学生命科学研究科の明石博臣教授は、今回宮崎で発生した口蹄疫に
対する対策は、家畜の国際的な安全基準OIE(国際獣疫機関)が定める指針を基に農水省が
定めた「特定家畜伝染病防疫指針」に基づいて適正に行われており、過去の発生事例からの
知見が凝縮されているその指針が、現時点での最善の対策であると考えられると言う。

 しかし明石教授は、それにもかかわらず感染拡大が止まらない異例の事態となっているとの
見方を示した。・・・

http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001438.php


読めてきましたね。
競争相手つぶしのバイオテロの可能性があるかも?
テロだと考えれば、全てツジツマが合う。
131名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:50:56 ID:dqm1qlVl0
どっかでも似たようなことがあったな
132名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:01 ID:th7ySdaq0
TVに騙されている情弱か
民団の工作員か
ネトルピか

問題の本質を理解できる人間なら、民主党に抗議するだろ
悪意か無知によって行動していることが、はっきりとわかる
133名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:13 ID:pvKm67Su0
逆探したらミンス事務所からでしたってオチに期待age
134名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:25 ID:1JZ2MMjpO
>>110
犯人が朝鮮人だからです。
135名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:31 ID:th7ySdaq0
>>126
抗議しているのはネトルピ
136名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:42 ID:ZhMcIL/S0
韓国の研修生を圧力かけて通した宮崎の民主党議員の話は本当なの?
137名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:46 ID:U0DEGwdb0
電話してるのは佐賀県民だな
邪魔すんなよ
忙しいのに
一生懸命やってるだろ
138名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:56 ID:3mESUCQ/0
誰か、例の暴露カキコ、こぴぺって
東知事叩きが始まるよ、っての。
139名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:52:27 ID:fxrbgpE90
県は忙しいんだから邪魔すんなよ
直接鳩山と赤松の携帯にかけろよ愚民ども
140名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:52:50 ID:+4u42ZA80
忙しくて大変なところに嫌がらせするなよ
どうしても抗議したいなら、何もやっていない赤松にしろ
141名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:52:53 ID:p4YWwrMB0
>>121
国が許さないからだろ。現行法だと移動できないんじゃねーの?
142名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:53:00 ID:F02prAvo0
民主事務所からのイタ電はよくあることです
143名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:53:31 ID:zbjUVrnc0
>>127
あなたは「ガンバレ」と言わなくてもいいですよ
たぶん日本人の仮面をつけた馬鹿チョンか民主党王国の人だから。
144名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:53:45 ID:PSuUVJ3D0
県の責任は皆無
145名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:53:47 ID:9t3ocwyc0
>>120
移動規制はある程度国の許可がないとできないよ
今回、初動で国が何一つ動かなかったから自治体ができることも
やれなかったってのが正しい

何故畜産現場に、口蹄疫が発生してる地域からの研修生を入れたのか?っていう
疑問は残るけど、これもどうも国への疑惑があるね
146名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:53:48 ID:RTyTyRlG0

152 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 18:22:05 ID:0Mbp0F/q0
>>143
農林水産省発表の資料で口蹄疫の発生場所を順に追っていくと、
11日に今までの発症地から南で1件牛が発症(種牛のいる家畜改良事業団に近づく)
13日にそれまで許可の出なかった種牛の移動が許可される
13日から14日にかけて種牛移動(西の西米良村の予定でしたが南の西都市へ)
14日に事業団で牛が発症。11日の農場付近で1件牛が発症
15、16日にそれまでの発祥地と事業団の間を埋めるように大量に牛、豚が発症。
それまでの感染範囲から見るとかなり距離の離れている南の高鍋町でも数件の農場で牛が発症

種牛は早く宮崎の端まで逃がしたほうがいいでしょうね
どう見ても種牛のいるところが最速で感染しているという

157 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:27:54 ID:3WJyvCOO0
>>152
私もそれ気になってました
なんか南への飛び火の仕方が急で
種牛に関しては人為的なテロではないかと思ってしまいます
http://sites.google.com/site/aftosama/
147名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:54:05 ID:yYsLFH0A0
>>68

q2ってまだあるの?
148名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:54:08 ID:W4YBibte0
>>120
>そもそも口蹄疫は、創価学会が民主党攻撃のネタ作りでやったんだろ。

ん?何言ってるかわかんない??



創価の敵と言えば立正佼成会ですが


民主党の白眞勲参議院議員は、5月20日には、支援を受ける 宗 教 団 体 の幹部と念入りに打ち合わせしてるらしいねw
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100520/k10014558791000.html



これと何の関係が?否定したいの?
149名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:54:18 ID:PE8W66xC0
宮崎県に一発ミサイル打ち込んで牛、豚、人全部消せば解決するんじゃね?
150名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:54:20 ID:0TLyvsYL0
創価学会はもともとテロ組織
最初は民主党と連立してバイオテロを上手くやるつもりだった

だが予想に反して大事になり、日本中の注目を浴びてしまった

だから民主党にぜんぶ罪をかぶせてトカゲのシッポ切りするつもりなんだろ

マスゴミも民主党批判をチラホラはじめたのがその証拠
マスゴミは創価マネーで動いてる部分があるからな
いままで公明党は民主党と連立するつもりだったから民主マンセー一色だったが
民主党を切って、また自民党と連立するつもりなんだろ

自民党はいい加減に創価と馴れ合うのやめればいいのに
まだ野中聖子みたいなの飼ってるし、アホかと
民主党の支持率が落ちてるのに、どうして自民党の支持率が伸び悩んでるのか、早く気付けっての
創価学会がテロ集団だってみんな知ってるし、そうでなくてもカルト宗教はキモイから大嫌いなんだよ!
151名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:54:41 ID:eo6OLNfo0
>>141
現政権は持っても3年。

こんな短期政権の尻拭いと面子の為に、
和牛の種牛を全て処分する必要は無い。

3年間バレなければ良いんだから。
152名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:54:45 ID:XAVWcdqlP
えーと。
49頭の種牛を守る。感染広がる。
ミンスの失政。という方向にもっていきたいのか?
だったら勘弁してくれ。ミンス大敗は大歓迎だが俺の村が沈む。
153名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:55:08 ID:e5BRyCp30
工作だろうと思ったけどスレ民もやはりそう思ってるか

関係者はそんな暇無いだろうし、責めるなら赤松や鳩山だもんなw
154名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:55:09 ID:z1UkL6JC0
鹿児島の人怒っていたよ
衛生管理が出来ない宮崎の畜産農家は
廃業した方がいいって、
155名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:55:36 ID:s3zLoRyz0
何故県庁に抗議電話をかける?
156名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:55:50 ID:1JZ2MMjpO
>>127
在日朝鮮人が日本にいなければ
防げた問題です。
157名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:55:54 ID:h0zYGWT10
どうせ無職がかけてるんだろ
158名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:55:58 ID:PSuUVJ3D0
ジャパネットたかた1億キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
159名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:56:01 ID:1h6Ca83e0
いい機会だから、これからは韓国牛や中国牛を輸入すればいいじゃん
160名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:56:18 ID:7NRa891c0
>>154
ソースは?
161名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:56:29 ID:iLSp8ZQc0
最近の2ちゃんはミンス叩くことしか考えられないヤツばかりだな
もしかして自民の工作員か?
162名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:56:52 ID:dZKbxDUc0
このクレーム電話も反日工作員総出でやってんだろ。
東は大丈夫かな。真相も知ってるだろうからキツいな。
精神的に折れるんじゃないの?
163名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:56:59 ID:O5u2u8jE0
報われないなぁ孤軍奮闘の上、一番仕事してるのに。
せめてここでくらいはねぎらいの言葉を。
政権握った連中が何もしない中で東は本当によくやってるよ。
164名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:10 ID:BD+08yT60
どうせ暇な在日と民主党支持者の仕業だろ
イタ電みたいに非通知で掛けてるんじゃねーの

現地の人は忙しいし掛けるにしても応援か真面目な電話だろう
165名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:23 ID:NfrATArJ0
>>161
た゜ってとりあえずぽっぽ引きずり下ろさないとどうにもならんだろ
166名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:24 ID:PE8W66xC0
>>163
大丈夫だ毎日風俗で慰めてもらっているから。
167名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:25 ID:a+TiwgkJ0
組織的な電話工作ですか。
あの団体ですね。
168名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:42 ID:XENgTp3w0
モンペみたいなもんか
169名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:48 ID:6pBDohgJ0
知事の対応は明らかに遅すぎる。
政治の世界に限らず、社会人なら学校と違って一生懸命やっているでは通用しない。
結果を出さないと評価されないんだよ。
特に政治家はな。
素人目に見ても今回の宮崎の対応は遅すぎる。
しかも第一義的には県知事の責任だし、これは言い逃れ出来ないレベルの問題だろ。
記者会見でまだ方針が決まってないとか無能にもほどがあるわ。

甘ったれるなよ。
170名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:57:53 ID:8wTcDYO+0
今回のような理不尽な天災とも言える状況下ではどうしたって
やり場のない怒りが心ない批判をよぶもんだが、
東国原知事や県職員に対してそのような批判が現場から出たって話は
ついぞ聞いた事が無い。そういう事なんだと思う。
171名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:58:01 ID:4W1GGOT/0
正しくは
<#`Д´>「なにやってるニダ」
<丶`∀´>「だめじゃないニカ」
です
172名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:58:21 ID:/MM73BoR0
体細胞クローン技術があるから心配するな
農水省の研究成果だ、まかせておけ
173名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:58:26 ID:eo6OLNfo0
>>154
悪い、俺は鹿児島の畜産家(牧場)の関係者だが?
174名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:58:53 ID:Fp9OqtDx0
>>1
そいつら日本人じゃないだろ
175名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:58:55 ID:v4tbXb0T0
言いたい事もあるんだろうが、実際不利益発生している奴以外は控えないと
176名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:01 ID:RTyTyRlG0
これが民団の圧力か。

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266502380/2
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団
> の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきた
> テーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。


【外国人参政権】 「韓国民団、政治工作で日本の自治体の『参政権反対決議』覆す…憂慮」…千葉・市川市議会問題で識者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264980420/122
122 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/01(月) 09:00:28 ID:kVX+9tvL0
採決の時、傍聴席で民潭がなにか叫んでるんだが・・・
説得と言うより、もうあきらかに脅しだろこれは

2010年1月21日/平成21年12月市川市議会定例会
http://www.youtube.com/watch?v=kfPz9juVRZU


【参政権】外国人参政権反対決議 民団工作、一夜で否決 千葉・市川市議会[02/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264975618/l50
【民団】千葉県市川市議会、「参政権」反対派の陳情棄却…本会議当日に詰めかけた民団と市民団体10人余の果敢な働きかけが決め手[1/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264574041/l50
177名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:06 ID:1JZ2MMjpO
>>149
朝鮮に打ち込もうね。
178名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:20 ID:Haa60R9J0
>>155
印象操作の成果、じゃね?
県にも責任はあると思うけど、それ以上に政府は何やってたんだって俺は思うよ。

とりあえず、今日寄付してきた。
関係者の皆さん、頑張ってください。
179名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:34 ID:DFvMiD220
民主党が見殺しを決め込む中で宮崎県庁と知事は良くがんばってるよ。
180名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:37 ID:cc2k6aVd0
とにかく気の毒
民主党じゃなければよかったねえ
181名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:43 ID:PE8W66xC0
>>170
日経BPで掲載されている。前スレで流れている。ちゃんと見ろ。
川南町職員の苦労話や農家の県への怒りなどがな。
182名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:49 ID:D/C5uEbS0
確かに国の対応はひどいが、県の対応もあまりよくなかった・・・
183名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:59:52 ID:GrUgK9N/0
>>154
嘘つくな
明日は、わが身やっど。バカが。
民主が韓国から、輸入飼料やら人やらボンボン送り込んできやがる。

鹿児島でいつでてもおかしくない。

これは、畜産農家の衛生管理ではどうにもならない。
今回の拡大を見ればわかるやろ。
184名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:00:20 ID:GVg9yttV0
民団と民主からの嫌がらせだろう、全部逆探知してやりゃいい。
185名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:00:35 ID:6pBDohgJ0
>>170
だから、被害を最小限に抑える対策を誤ったってこった。
2ちゃんではかなり大騒ぎになってたわけだから、それから1週間もあれば対応できたレベル。
感染が7万頭とかになってまだ対策考えてないとか、どうみたって無能だろ。
186名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:00:41 ID:wxgEpSPn0
なんで大変なところにわざわざ邪魔するようなことするの?
仕事してない赤松や農水省にしろよ

>>169
なんか、最近県や禿の対応が遅すぎるという書き込みをよく見るが
何故か「どこが遅かったのか」の具体的な話を一切しないんだよねw
187名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:00:49 ID:++OuTLME0
落ち度はあっても奔走してる東>>>>>>>>>>>>役立たずの上にロクに仕事しない政治主導のミンス閣僚
188名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:00:54 ID:HLKU9AjC0
当然の反応だろな
ボールはもはや県にある
189名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:09 ID:EA4WeMwP0
テレビにでまくりふざけたけし軍団に天罰。まじめに取り組め。でも遅きにしっした。
行政と芸能は両立しません。
190名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:20 ID:P6Lt4Kzm0
>>169
工作員ってつくづく
バカな事してるって思わない?
甘ったれてるでしょ?
191名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:20 ID:VZSSg2qS0
ただでさえ忙しい宮崎に数百件の電話って、
業務妨害してるだけじゃん
民主支持者の嫌がらせかね
192名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:26 ID:FBFOKBH70
地獄みたいな現場の邪魔してんじゃねーよ。

どこの情弱だ。
193名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:36 ID:Bzhca+rd0
>>173
鹿児島にとっちゃ大迷惑だろな
宮崎の重要性ばかり報道されるけど
鹿児島が日本の畜産の命綱なんだけどね
194名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:38 ID:ehyepUaz0

責めるべきは政府なのに、コレがホントの風評被害
 
195名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:42 ID:GU3FZlOX0
県の隠蔽体質が命取りだったな。
もっと早く大々的に手を打つべきだった。
東は北○○なら反革命分子ものだぞ
196名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:45 ID:0TLyvsYL0
在日は日本人同士を争わせようとするから気をつけろ

・宮崎牛が壊滅で、岩手が大儲け
・宮崎のことを、鹿児島が怒ってる
・宮崎のことを、他県が迷惑がってる

↑こういう類は全部、在日の工作

もうずっと前から、日本人同士を争わせる作戦はやってた
親子を争わせるために、創価婦人会が日本人のふりでPTAのモンペアやってたり
男女を争わせるために、チョンが日本人女性のふりで鼻息荒く男性の悪口をいったり女権ふりかざしたり
チョン犯罪者を日本人名で報道して、日本人の犯罪が増えてるように報道したり

まあ気をつけろってこった
197名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:47 ID:WvyWY4BS0
また民潭かよ。
198名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:55 ID:n4DmC1Ey0
感染経路が判らなければ、口蹄疫の防疫って、
大きな穴が開いたままってことだぞ。

最優先課題の一つが口蹄疫の侵入経路であり、
何故、宮崎で発症することになったかって事だ。

199名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:02:00 ID:GrUgK9N/0
口蹄疫は、国主導の対策が当たり前。

一県に責任をなすりつけるのは、国際的にみても異常。
200名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:02:02 ID:S9tVjmAD0
民主工作員酷いな
201名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:02:04 ID:1JZ2MMjpO
>>159
その前に遺伝子検査かけて、
賠償請求しないとな。

盗品だからな。
202名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:02:22 ID:Q2twmYtr0
農水省に電話しる
気の毒すぎるぞ
203名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:02:24 ID:7NRa891c0
鹿児島県の人ならわかると思うけど宮崎県には島は無いわ
204名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:02:45 ID:5wfmDeSa0
電話かける所が間違ってるだろ
農林水産省と民主党にかけろよ
205名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:17 ID:bIOFDCOq0
http://www.asahi.com/national/update/0524/SEB201005240009.html?ref=goo
家畜埋めた土地「買い上げて」口蹄疫で自治体が要望
206名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:29 ID:HDqduVNr0
>>1
電話連発で業務を妨害して更なる対応ミスを誘って全ては県の責任ということか
207名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:37 ID:6pBDohgJ0
つか、普通感染が1万頭とかなった時点で非常事態だと認識するわな。
11万頭になって検討中とか、無能にもほどがある。
もう検討してるレベルじゃないだろ。
全部殺処分って誰にでも判断できる段階だろうに。
208名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:43 ID:W4YBibte0
>>124
そそ、働かなくても反日活動ができるようにしてしまったのが最大の問題。
そういう意味では自民党の失政。
でも、それをさらの助長させてるのが民主党。

つか、マスコミ・自治体含め腫れものに触るようにタブー視してるのが一番の元凶。
一般国民も含め、そろそろ変わんないとね。



やば、↓のレスみて自分の予測が正しいと確信しちゃったwwwww 

抽出 ID:z1UkL6JC0 (2回)

91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/24(月) 22:42:38 ID:z1UkL6JC0
あぐらの川南農場の場長と獣医が行方不明との噂聞いたけど、ほんと?

154 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/24(月) 22:55:09 ID:z1UkL6JC0
鹿児島の人怒っていたよ
衛生管理が出来ない宮崎の畜産農家は
廃業した方がいいって、
209名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:47 ID:rvhgLVxy0
標準語ってことはどっから掛けてきてるかおしてしるべしだな
210名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:50 ID:YRZx6vDB0
>>1
このバカどもが1人100円でも寄付したらと思うと…
くだらねえ非国民はさっさと死んでくれないかな。
211名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:03:56 ID:5jMdF3HI0
自民工作員が民主攻撃に必死だなw
212名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:05 ID:/2yh1JOS0
矛先かわす為に民潭使って電話させてるのかな?
213名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:19 ID:sy2iRJU00
火病疫の韓牛食べたいと思う?
214名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:28 ID:HLKU9AjC0
自民工作員は
どこが寄付してくれたとか誰が寄付してないとか
そんなこと言ってるだけだもんなw
で、寄付したトコはマンセーしてさw

で、後は政府叩いてるだけw

いつまでやってるんだよw
215名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:29 ID:th7ySdaq0
>>154
全国に感染が拡がったら民主党政権のせいだ

って、畜産業者が言っていたそうだよ
ソースはMSN産経
216名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:37 ID:rARWT/nAO
農水省への苦情の件数が出ていないからわからんが
種牛を全滅させてしまいそうな落胆を含めた批判をさっぴいても
マスゴミにより東叩きは予定どおり進んでいるようだな

さすがミンスを与党にした日本人たちだ
217名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:39 ID:EA4WeMwP0
鹿児島県知事もばかだね。最近馬鹿ばかりやってる。鹿児島県人としてはずかしい。
宮崎鹿児島知事どっちもどっち。
218名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:41 ID:OCorMUp80
民主党もバカだね
金かけてこんなとこで工作しても、大半の日本人はすでに知ってる
さらに肉の値段がすでに騰がってる
これから青天井になる可能性もある
当然不満は政府に行くことになる
工作してる暇があるなら、肉の値段をなんとかせー!
219名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:43 ID:EWOyqgoo0
宮崎のリスクマネジメントは最低レベルだと思う。
精液盗難・誤診・GW中の知事の講演活動など、最低最悪レベル。
赤松農相の外遊を笑えない。
つーか、この国はどこでもこんなレベルなのかもね。
220名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:58 ID:7tn+tkp10
叩きやすいところからとにかく叩いとけ、って辺りの発想が
もろ愚民だな。

愚民に守られる民主党って、一体・・・・・
221名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:01 ID:XZAW/CuU0
これは間違いなく民主党支持者の仕業。
222名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:07 ID:th7ySdaq0
民主工作員が宮崎攻撃に必死だなw
223名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:11 ID:R9I1t5axP
>>205
もはやカオスだな
224名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:13 ID:P6Lt4Kzm0
>>195
もうみんな民主党が日本を壊滅させようとしてるって判ってるから
そういうのいらないだろ

ま、とにかくお仕事お疲れさん

はやくタヒね
225名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:18 ID:h0Lw9dL60
自分達は法律を破るくせに
国民には法律を厳守させるか


○ねよ売国国家民主党
226名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:27 ID:4uCQUwRE0
プロ市民許せない
227名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:29 ID:++OuTLME0
政府叩いてるだけ?
そりゃ政権交代前の民主シンパの事か?www
228名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:34 ID:zbjUVrnc0
宮崎県庁へ電話すると、自動的に募金できる仕組みにすればいい
229名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:05:43 ID:zuvh8Xhg0
県庁の仕事邪魔してる場合じゃないぞ
人手と時間が足りないことぐらい馬鹿な頭でもわかるだろ
同じ日本人とは思えない
230名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:02 ID:ne8JY8S40
>>200

周辺他県のもんにしてみりゃ普通の感情だと思うが

2度目な上に殺処分にゴネまくり

>>215
ハゲと宮崎のジコチューなゴネぶりが全国に晒されてたら同情も失せるぞw

231名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:18 ID:LEQyMuLR0
これが赤松大臣のいう風評被害対策の成果?
232名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:21 ID:wxgEpSPn0
>185
国をあげて最初に県が申請している段階で対策していれば、一月で封じ込められたと思うよ
自民政権のときはできていたわけだし
30km以上に空気感染する伝染病を県レベルで完全に封じ込めるとか、普通に考えて
できると思うのか?地続きの狭い国土だぞ?
消毒用石灰だって大量に必要
しかもその初期対策すら国は知事から申請しても一月無視した

対策不足というより、赤松・農水省は拡散のために尽力したくらいだ
233名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:22 ID:PE8W66xC0
>>186
4月20日に検問が4カ所しか無かった件だがかにか?
移動制限は、県の権限でできる。できないと言うのは、国の金せびりに行ってるだけだろ?
あいつ、金ケチって被害広げてるだけだよ。最悪だよ。
234名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:23 ID:eo6OLNfo0
>>193
鹿児島に感染が広がれば、宮崎県のせいにはしないぜ。
日向・薩摩同盟を組んで、口蹄疫と国を相手に戦う覚悟は有るよ。

頑張れ宮崎!
235名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:27 ID:mipgxy6g0
だめだと思うなら募金なりして協力しろ
これだけの大事を他人事と思って楽観視してる証拠
236名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:29 ID:6DsUAGJM0
>>1
山田はどうして「種牛」だけにこだわる?

自分も畜産やってれば、種牛の重要性わかってるだろ?

山田正彦プロフィール
http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

237名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:31 ID:9/o0ZSbW0
>>188
県はかごが空になるぐらいボールを打っているが
国に打ち返してくる気配がまったくない。
238名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:31 ID:Cy/cPVkn0
特例で待避させるのは良いとして、同じ所に待避させるなよな。
239名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:41 ID:cy/rrew10
>>169
その台詞、そっくりそのまま政府にお返しします。m9(^Д^)

口蹄疫でした、と分かってからの政府の対応は、何か目に見えた結果を残したっけ?
240名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:47 ID:6pBDohgJ0
東は県民の顔色をうかがって殺処分の特例とかまだバカなこと言ってやがる。
お前のそういったタレント気質のご機嫌取りが今の惨状を招いたのだ。
政治は結果論。
自分の無能さを素直に認めろや。
241名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:06:50 ID:0TLyvsYL0
170 :名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:14:46 ID:bxZN3I3F0
 
珍走団・・・・・・・・・・・・・・在日チョン・部落民
成人式で暴れる糞ガキ・・・・・・・在日チョン・部落民
ツバや痰を吐く・・・・・・・・・・在日チョン・シナ人
街の落書き・・・・・・・・・・・・在日チョン
エセ街宣右翼・・・・・・・・・・・在日チョン
DQN車・ビグスクの迷惑大音量・・在日チョン・大阪系のバカ
凶悪犯罪(強姦・殺人)・薬物・・・在日チョン・シナ人・部落民
暴力団(やくざ)・・・・・・・・・在日チョン・部落民
振り込め詐偽・・・・・・・・・・・在日チョン
サラ金・ヤミ金・パチンコ・・・・・在日チョン

【まとめ】
日本の下賤・下劣な文化や犯罪・・・在日チョン・シナ人・部落民の仕業



カルト宗教、テロ、マスコミ、エセ慈善募金
寺社荒らし、産業廃棄物不法投棄(富士山の世界遺産登録阻止)
被災地荒らし、火事場泥棒、悪質リフォーム、耐震偽装マンション

まだまだ手広くやってるぞ
242名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:06 ID:Vc2vcDsX0
学校の先生でこの惨状を子供に伝える奴がいないんだろうな。
日教組がチョウセンジンだから・・
243名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:07 ID:7tn+tkp10
民主工作員が電話攻撃に必死だなww

>>212
そりゃそうだろ。自分らだけで北チョンと戦争なんかしたくないんだろうよ。
244名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:08 ID:9t3ocwyc0
つか、民主党的には宮崎よりも鹿児島が大本命じゃないの?
あいつらはどうしても海外輸入の再開したいからな

韓国・中国の新しい輸入ルートは喉から手が出るほど開拓したいし
アメリカにも基地問題の一件とかで各種貿易面でチクチクチクチク嫌がらせされて
輸入全面再開を迫られてるそうだし
245名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:18 ID:B8+G9Cq10
動員かけりゃ、これくらい楽な数字
246名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:19 ID:GrUgK9N/0
鹿児島人には、宮崎の大変さは痛いほどわかる。
迷惑なんてとんでもない。明日は我が身。キバレ!宮崎!

山中貞則先生は、鹿児島のサムライ。宮崎の江藤隆美先生も同様に尊敬してる。
今回の事態を天国のお二人がみたら、さぞかし悲しむだろう。
247名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:34 ID:+JSGm3yi0
責めるべきは、まずは県でしょ。
タレント知事にかた持ちすぎ。
初動の遅れは、風評被害を恐れた宮崎県の思いがあったからってこと分かっかてるのかな?
248名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:38 ID:1JZ2MMjpO
>>229
だって在日朝鮮人だもの。
249名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:38 ID:Y09SJ8r+0

ルーピーズの責任転嫁作戦だろうなw
250名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:40 ID:z1UkL6JC0
鹿児島の人怒っていたよ
なぜ口蹄疫抑えることに失敗したかと
知事がだらしが無いと
GWに金沢に遊びに行くなんて信じられないと
251名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:08:01 ID:EA4WeMwP0
オメーラ電話口にはアルバイトしかいないんだ。職員がまともに相手するものか。
電話しても効果ないがしてもまともなやつは座ってない。
252名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:08:13 ID:SvEsFO0N0
またいつもの団体ですね。
253名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:08:16 ID:TLYuTvog0
民主のバイトが電話してるんじゃねーの?
254名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:08:42 ID:WL/vKfji0
県を超える規模の防疫は国の責任だろ。
見苦しいわ。
255名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:08:46 ID:YUah/1Lz0
自民党のお偉いさんが禿に立候補を要請
禿が”総理”ならと。
民主党が黙ってるかこれを聞いて
しっぺ返しが遣られるわナー
宮崎県民がこのパフォーマンスの得意な禿げ知事を選んだのが
天罰の始まり
宮崎の種牛を潰し
韓国産の肉を輸入解禁に努力するだろうなー。
すべて禿げのせい。
256名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:05 ID:y2uzxyFp0
農水省にしろよ
257名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:07 ID:wxgEpSPn0
>>247
県や知事の「初動の遅れ」をkwsk
258名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:18 ID:7tn+tkp10
>>214
そういう喪前が台湾に嫉妬wwww
わかりやすい奴だなぁ。
259名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:20 ID:yEL6AAKeP
種牛は金掛けてでも守るべきだろ
260名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:26 ID:iU18mFPz0
県が国がと過去の責任を押し付けあうのも時間の無駄だし
この状況で県民が県に対して批判を行う事は致し方ないことだと思う

ただし、現状も国がぜんぜん動かないのは存分に批判すべき
261名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:27 ID:v4HAiszC0
口蹄疫広げたのはハゲ知事かもね。
262名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:29 ID:9UkC87bY0
こんなことやればやるほど存在自体が
忌み嫌われることになる。
すでにそうなってるか(大笑)
263名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:37 ID:uEnqZhJA0
こんな電話をかけるのは、民団と民主党員だろ

このスレに粘着して知事を誹謗中傷しているカスも電話してるな
264名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:43 ID:h0Lw9dL60
電話かける相手が間違ってる
かけるなら農林水産省だな
誰か教えてやれ
民主の工作員じゃなかったら
265名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:50 ID:gx7jTN8+0
*口蹄疫のウイルスは弱アルカリで不活性化する。基本中の基本。
他の県の一般的な農家や、宮崎県内でも従来から有機的農業をやっていたところは、薄めた酢を撒いて被害を防いでいる。

口蹄疫の消毒薬;
酢酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムなど。
ウイルスのpH易感受性から,安価で大量に調達できる酸や塩基性の薬剤が推奨される。
*独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/sousetsu1997.html

消毒のために石灰を撒いていたという時点で、アウトなのでは?
消石灰は強アルカリのため、消毒効果があるが、 散布して空気中の炭酸ガスにふれると、たちまち炭酸カルシウムになる。 炭酸カルシウムには消毒効果はない。
266名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:09:56 ID:7NRa891c0
z1UkL6JC0さんID変えないと
267名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:16 ID:1JZ2MMjpO
>>247
責めるべきは在日朝鮮人でしょ。

犯人を責めないでどうする。
268名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:17 ID:2x3j983g0
例え抗議したい気持ちがあったとしても、口蹄疫で大変な思いをしている県庁へ電話するか?
電話してるのは在日で、口蹄疫を少しでも悪化させたいと工作してんじゃね?
あとは、もろ頭が逝ってる団塊とか
269名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:25 ID:+JSGm3yi0
だから、今は国で対処してるでしょ。
なんだか、何頭は殺処分しないでくれなんて言ってる場合じゃない
270名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:31 ID:QwgGhXKTP
ミンス工作員今度は電話攻撃か
寄付した会社を叩いたりやりたい放題だな
日本人じゃないだろ
271名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:44 ID:9/o0ZSbW0
11時だから交代の時間だろ。
272名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:48 ID:6pBDohgJ0
法的にまず知事に責任があるのに、国が・・とかバカだろこいつw
法的に知事の権限なんだから、さっさと対策できなかったことを素直に認めろや。
他人にばかり責任をなすりつけて、責任逃れしてんじゃねーよw
ほんと見苦しい奴だよなあ。
273名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:52 ID:zbjUVrnc0
東を非難する人って二言目には「タレント知事の禿がっ」と言うけど、
マニュアルに書いてあるのかな、ワンパターン過ぎる。
274名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:52 ID:8wTcDYO+0
「なにやってんだ」「だめじゃないか」ぐらいしか言えない奴が
昼間からけっこうな数の電話する訳だ。まあこういう連中が居るのは県も知ってるだろ。
少し突っ込んで遊んでやればいいんだがそんな暇も無いだろうしな。
275名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:56 ID:WL/vKfji0
>>260
標準語で文句を言う県民なんて、そんなにいるのか? w
276名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:10:57 ID:PE8W66xC0
>>鹿児島に広がる前に、宮崎と鹿児島を遮断してくれ。
宮崎牛はいいが、黒豚が食えなくなったらもう困るじゃ済まん。
とにかく宮崎県民どもを隔離しろ。県境10キロ以内の生物(むろん人を含む)をすべて処理してでも何とかするべきだ。
277名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:25 ID:RSNKsi+S0
民団が電話してるってか?
焼き肉、キムチ、パチンコ撲滅だぞ。
278名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:38 ID:GrUgK9N/0
>>254
至って正論。

法的にそうなんだよ。

法んび沿って国に要請するも、全部跳ね返されたのが実情。
279名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:45 ID:J8TaN3lX0
東国原英夫知事のせいだ!

嫌いだし
280名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:46 ID:wHSo6LaM0
民主議員が秘書にでも頼んでかけさせてるんだな
281名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:47 ID:Sejh82wH0
なーんでも朝鮮の人のせいにするそこのお前?
大学どこ?仕事してるの?
彼女はいるの?

なんか日本国内で問題あると朝鮮のせいにしてバッシング。
関東大震災んときも大量リンチ。

お前らほんと恥ずかしい。日本人の汚点。

今韓国ブランドはすげーぞ。全世界で。
あのソニーさえ完全に後手にまわっとる。
韓国の家電のイメージあがれば、必然的に先進国って扱いになるし、
そうなりゃ、日本人も韓国人も同じさ。周りの国から見りゃな。

お前らこんなとこで韓国人たたいてないで、彼女をつくって子供をつくれ。
3人以上だ。で、お前はくずだから死んでいい。
出生率が上がれば、労働人口もあがるし、経済力も維持できる。
あと、お前らを底辺に追いやってる小泉を支持するのはバカすぎだぞ。
282名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:48 ID:ikBeVEhp0
組織的なものか?
てんてこ舞いの宮崎県庁に抗議電話数百件とか意味が分からん。
283名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:53 ID:h0Lw9dL60
徳之島にも電話攻撃した民主工作員はひでえな
284名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:11:53 ID:4VWGAdzi0
このクソ忙しいだろう時に苦情の電話なんか入れるヤツはアタマがいかれているとしか思えない。
電話する暇があったら募金しろ。
285名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:05 ID:e5BRyCp30
テレビで報道しだしてからいきなり県が県がとうるせーわ

如何に赤松による人災だったか忘れたの?情弱なの?工作員なの?
286名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:14 ID:O1Zc3adV0
迷惑電話が減れば、もっと現場に人手が入れられるのだがね。
どうせ大半は無関係なヤツだろう。
本当に困っている人は現場で汗を流している。
287名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:21 ID:GalVHHou0
九州の現地人になり済ましが沸いてるようだが、
巨大なブーメラン覚悟しときなさいね。
288名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:28 ID:W4YBibte0
>>150
そうかね〜

自分は、創価は糞で大作死ね死ねだけど、
今回のしつこいくらいのあぐらコピペは、何かをごまかすための誘導だと思ってるんだけど。

実際、2chでも反応する人少なかったし。

強いて言えば、最近「そうかそうか」って言葉見ないでしょ。2chで。
あの汚い大作AAも全く見ないし。
それもさ、民主党が政権取ってからとたんに消えたんだよ。

つーことは、自公連立をネタにして攻撃したい陣営も、「創価批判」にホルホルして便乗してたと思う。

児ポの時と同じで、まんまと乗せられてた人も(自分も含め)けっこういたって事。
289名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:47 ID:rvhgLVxy0
東この問題うまく処理できたらマジで将来の総理候補だよな
290名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:49 ID:Vc2vcDsX0
>>257
教えてやる。4月20日にようやく国が認定した。

それまで県はイロイロと動いていたが、それが攻められている。
4月20日以降は国が認めたのだから、正式に国が動くべきだった。

しかし、正式に動いたのは5月17日の政府対策本部立ち上げからだ。
わかるか? 

1月ちかく放置したから政府は責められているのだよ。
291名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:54 ID:zWdmxRBX0
ルーピーズヤバイな
292名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:57 ID:q8M2lzdj0
苦情かけたら何か良くなるとでも思ってんのかな?
くだらん電話かけてる暇あったら寝てろボケカスどもが。
293名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:13:09 ID:Qh7gBZ4w0
>>261 結局知事が現政権と距離を置きすぎたのが原因でしょう。
今の世の中、「民主党支持者にあらずんば人にあらず」なんだから
知事が民主党に協力的だったら国は迅速に手を打っただろうに
294名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:13:11 ID:vCPFIUOnP
ウイルスは冷凍で死滅する。

冷凍して飢餓国に寄贈すれば喜ばれるんだろうけど...

まぁ、国際世論的に無理だが。
295名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:13:22 ID:ne8JY8S40
>>285
ネットの情報のみに感化された情報強者(笑)乙w
296名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:13:44 ID:9t3ocwyc0
>>233
警察動かしたり、国道の管轄の関係とかで
県の権限で出来ることなどほとんどないわい


俺が気になるのは家畜保健衛生所だな
なんでこいつら2回も怪しい牛見つけてたのにスルーしたんだ?
口蹄疫の可能性も、牧場の獣医から指摘されてたのに
マヌケだったのか、それとも誰かに引き延ばせと言われたんだろうか
297名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:13:44 ID:D/C5uEbS0
都城、鹿児島に拡がったら本当に日本畜産の終わり
298名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:13:52 ID:+JSGm3yi0
>>273
お前、おかしいよ。
299名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:00 ID:SJsNcJl50
朝鮮ヤクザ♡民主党のやり口だ。
300名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:01 ID:XAVWcdqlP
>>247
この宮崎牛の件だけいつものミンス批判の流れじゃないんだ。
ミンス批判+東擁護。
??????

牛舎とか豚舎というか
家畜そのものがウィルス細菌培養センターだってみんな知ってるだろ?
301名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:02 ID:H9BQFF7v0
ネトウヨは小泉の三位一体改革で県に権限が委譲したことをすっかり忘れてるよな
俺はどっちも悪くないと思うがどっちが悪いと言えば県だよ
302名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:05 ID:v4HAiszC0
お前らさ、県庁に電話してるのは宮崎の畜産農家だって発想はないの?

宮崎のおかげで迷惑してる全国の畜産農家にしたら、
宮崎のニダニダなタカリでこれ以上リスク積み上げられたらたまらんって
そういう発想もないの?
303名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:09 ID:wxgEpSPn0
おーい、県や知事の初動の遅れを主張してる奴は、いい加減具体的な話をいくつか上げてくれよー


宮崎はほんとうにがんばれ
野菜とかは積極的に宮崎産買って僅かなりとも協力するから
日本の畜産滅ぼそうとしてる民主党に負けないでくれ
とりあえずこてっちゃんは食う
304名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:10 ID:HwfU+aUf0
305名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:13 ID:A9z+/zsk0
スポーツ新聞ごときが出鱈目記事書いてんじゃネーヨ。
306名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:18 ID:PE8W66xC0
>>247
3月31日に水牛に疑い→獣医師、県は見抜けず
4月9日に牛にも疑い→獣医師、県は見抜けず

(10年前はこの時点で検問、移動制限を掛けていた)

4月19日に口蹄疫を確認
4月20日に検問→国道10号線など4カ所のみ
(10年前は数十カ所に及び、住民には移動制限も掛けていた。いずれも県が行った)

これで十分か?
307名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:24 ID:ksZFys9+0
>>279
まぁ、今の与党に嫌われることをしなかったら・・ってのはあるかもな。
308名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:29 ID:vTF8NPoN0
仕方ないわな。
ハゲは5月2日に金沢で、
5月8日に熊本で講演会
口蹄疫に真剣に取り組んでいたとはいえないわな。
309名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:30 ID:0TLyvsYL0
こういう電凸をするのは創価学会だと思う
テロや暗殺もだけど、民団より創価学会の方が巧妙

民団は、下手な日本語でネット工作(笑)とか、押しかけて大騒ぎとか
バカ丸出しで原始的な感じ
310名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:34 ID:OCorMUp80
異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005180565.html
現地は初動から極めてよくやってる
311名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:34 ID:GrUgK9N/0
苦情かけてる奴は、標準語ばっからしい。
=サクラ

宮崎人の独特なイントネーションは真似られない。
鹿児島人でも無理。
312名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:36 ID:6pBDohgJ0
>>273
検討してます・・しか言えない無能知事を擁護する理由が理解できない。
そんなことは小学生でも言えるわw
法律的には知事の権限なんだから、国が・・・とか己の無能さを暴露してる
だけで見苦しいだけ。
これに同情するやつは法律とか物事を理性で理解できない感情論だけの池沼だろw
第一義的には知事に権限と責任があるんだから、まずお前が判断しろっての。
それが出来ないとかいうなら、最初から知事なんてなるなよ。
まったく無責任で無能な知事だ。
周りがどんだけ迷惑してると思ってるんだよ。
313名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:43 ID:X8Bw9TS60
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17803031

はいはい、酪農家が協力的じゃないから蔓延したんでしょwwwwww
314名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:14:47 ID:fmNAMTDR0
電話してる奴が一番駄目だと思う。
電話する金があったら募金でもしとけ。
315名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:09 ID:ikBeVEhp0
>>272
権限はあっても金がないからなぁ。
そりゃ丸腰の警察官に仕事しろってのと一緒だろ。
316名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:14 ID:HLKU9AjC0
自民工作員にマンセーされたらむしろ迷惑だろうな
単に民主叩きの道具にされて宮崎なんかほんとかわいそうだわ
317名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:15 ID:YH89T7Lb0
>>293
それ民主党が悪いだろ
318名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:23 ID:q8M2lzdj0
>>290
以前の例ではどのぐらいで対策本部が立ち上げられていたの?
その情報がないと早いのか遅いのか判断できない
319名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:27 ID:7z6lJu2d0
>>1「1日に数百件はかかってきている」という。

だな。
徳之島に嫌がらせの電話かけてた連中と同一人物だ。
320名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:29 ID:LXUiO2eo0
宮崎県のアホ連中は
種牛6頭を熊本県境まで運ぼうとして引き返した。

JA熊本が道路封鎖して実力阻止したらしいが
1頭感染牛が混じってたから
結果的に熊本の畜産業を守った。
本当に熊本県の関係者には頭が下がる。
それに引き換え、宮崎県の対応はひどすぎる。

もし県境への移動が完了してたら、東と赤松だけじゃなく
鳩山の辞任も十分ありえた。
超法規的措置で危機管理を破壊したということで
民主党は万年野党に転落してもおかしくなかった。

まだ、他の種牛49頭も残せと訳の判らないことを言い出してるが
すでに大失敗した「前科」があるんだから
法律に従って、きとんと対応すべき。
321名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:31 ID:Bzhca+rd0
>>246
鹿児島の男っぷりレスがいいな
このご時世になかなかいえないぜ
322名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:36 ID:kS4O1Chw0
23時過ぎたけど、君は何時から何時までが担当なんだい?
323名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:37 ID:zWdmxRBX0
>>288
そういや汚いAAはルーピーズの特徴だったな
そうかそうか
324名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:53 ID:gx7jTN8+0
208 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/08(土) 02:59:37 ID:NPT/YBG10
アグラで判明している事実
6,7,8例目で合計2000頭殺処分された
牛をこっそり移動したので8例目えびの市で発症
その他、北海道、福島、岩手、栃木に移動したので家畜保健所の強制調査が入る
大量屠畜しているのも事実
補償は出ても40万くらいで赤字
共済に加入しても出て10万程度

アグラと繋がっているのは自民党、特に江藤拓オヤジの代から付き合い
創価学会のかねが入っていたし中曽根もはいってたが、一昨年解約している
電通を通してマスコミに広告
当然、在京キー局のプロデューサーとか長も参加

安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1272778204
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 22
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1254497704
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 21
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1243075044/#l50
325名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:56 ID:HnJ18F/30
>>298
つ鏡
326名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:57 ID:KVPF1FhU0
電話代を義捐金にまわせよ…
327名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:15:57 ID:EWOyqgoo0
まともな県や国だったら、胡坐の所業を暴き、初動で徹底的に押さえ込むだろう。
しかし、胡坐は被害を拡大させ、知事は講演(タレント活動)、農相は外遊、現場は大混乱。
これは一体何なの? 胡坐は健康な家畜だけを四月中旬に逃がしてしまうし。
328名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:00 ID:pCDuDQVD0
>>296
いくらなんでも発熱と下痢で口蹄疫を疑えってのは無茶な話

2回目については、確証を得るまでに必要な時間を使っただけで
見逃したわけではない
329名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:02 ID:4uAZFMDR0
メールにしとけよ
電話は職員が大変だろ
330名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:03 ID:th7ySdaq0
組織的電凸で業務妨害、民団の常套手段だな

今回のバイオテロの犯人や、日本の畜産業を壊滅させ韓牛の輸入を拡大させるという目的
推論が全て正しい事が証明されたな
331名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:25 ID:WvyWY4BS0
八つ場ダムの時も同じようなニューススレ立ってたなw
あと、子供手当てクレクレ凸電w
332名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:26 ID:0jaYiGag0
>>312
で、おまえは政府の対応についてはどう思ってんの?
333名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:28 ID:ne8JY8S40

ネトウヨのパラノイアぶりが良く分かるスレだなw

国への抗議は綺麗な抗議
県への抗議は汚い抗議

ってか?

>>296
オイオイw
知事の権限の強さしらないの?w
334名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:32 ID:AmVXv7aq0
>>306
十年前は、少なくとも水牛じゃなかった
335名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:33 ID:H9BQFF7v0
>>310
今回、朝日は妙に県を庇ってるんだよな
336名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:38 ID:dZKbxDUc0
>>322
最近は3交代で24時間態勢になってるなw
夜中は少ないけどなw
337名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:39 ID:0H/HaWQq0
>>301
農水省は何時から県の機関になったんだ?

それとも農水省レベルの畜産や疫病の専門部署を各県に作れという事か?
338名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:40 ID:Bwqthf3m0
赤松に電話しろ
移動の許可は、赤松が握っていた。
339名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:41 ID:2hXsO3xAP
>>294
> ウイルスは冷凍で死滅する。
>
> 冷凍して飢餓国に寄贈すれば喜ばれるんだろうけど...
>
> まぁ、国際世論的に無理だが。


もっと正確に・・。
仮に−20度を冷凍と呼ぶとしよう。 それでも3ヶ月はウィルス生きてます。
340名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:41 ID:XCqBTJE/0
>>1

この記事は、国ではなく県を叩けという記事ですね。
341名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:46 ID:+JSGm3yi0
>>303
そんなの、この期に及んで種牛特例で残せっていってる時点で分かるでしょ。
ばかなの?
342名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:47 ID:26BKIdDI0
精子泥棒して誕生したらしい韓牛を海外デビューさせようにも
あそこも口蹄疫汚染国なんだから無理なんじゃないの?
343名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:54 ID:9t3ocwyc0
>>306
見抜けなかったのは県ではなく、衛生所だよ
衛生所が確認、そこである程度確証得られたら県に報告される

自治体っていうのはヒエラルキリー的には国に近い立場だろ
県もお上なんだよ
344名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:16:54 ID:24zm1Swe0
日中、役所に電話するなんてどんだけ暇人なんだよw
しょうもない電話の対応で貴重な時間が失われるw
345名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:03 ID:KNxdOrFF0
そういえば、徳之島に「基地を受け入れろ」
と攻撃的な電話がすごかったらしいな。
たぶん同じ連中だろ。
346名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:05 ID:oNqKaFbq0
>>7
完全同意。
347名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:06 ID:XJbhHGsP0

    宮崎県庁さん、名前と電話番号聞いて後から電話するって返事すればおk。


    畜産関係者以外は胡散臭いルーピーズだから相手は警察にまかせろ!
348名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:08 ID:WL/vKfji0
>>293
一党の私怨で国の政を左右するクズどもを容認するとは…。
349名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:15 ID:QkufNLfa0
抗議はしてもいいと思うが、電話は迷惑だろ。お手紙にしろ。
350名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:20 ID:y2uzxyFp0
>>302
宮崎県民なら18日よりずっと前から危機意識持ってる
18日以降っておかしいだろ
351名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:21 ID:7NRa891c0
>>302
報道規制前から県内では知事が仕事をしている姿が報道されていたからそれは無い
352名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:24 ID:TU67HV280
そのまんま東が知事じゃこんなもん
353名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:24 ID:wxgEpSPn0
>>290
いや、そんなのよっぽどの情弱じゃなきゃ知ってるだろ…
「県と知事の」初動の遅れとやらを聞いてるんだってばw

>>302
畜産農家は駆けずり回って被害止めようとしてる東には好意的
ていうか、対策に追われてそんなヒマねーよ普通
354名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:47 ID:UNShbylo0
週末から例のコピペどおりの展開になってきてワロス
355名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:48 ID:His+Htw20
「なにやってんだ」「だめじゃないか」
宮崎弁的には、抗議というより激励なのでは!?
356名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:02 ID:SV41QVMI0
励ましのメールを送るのが一番いいぞ!!
あと赤松には苦情の電話
357名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:11 ID:g2r5tla90
電話突撃で現与党を援護射撃してるつもりだろうが
高麗棒らしいな
358名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:15 ID:4uAZFMDR0
>>333
国でも県でも抗議はメールのほうがいいと思うよ
359名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:20 ID:OCorMUp80
現地の初動は問題無し、
県の国への要請も適切なタイミングだった、
ここまでは証明されてる
要するに民主党政権が、まともな対応しなかったことが原因になるな
360名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:22 ID:v4HAiszC0
>>303
宮崎の野菜には口蹄疫のウィルスが付着してる可能性がある。
近隣に畜産農家があるないにかかわらず、それはやめてくれ。

今は人もモノも、宮崎から出してはいけない。

みんなで「宮崎の肉・野菜その他は危険!!!!!!!!!」と周りに伝えるべきだ。
361名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:39 ID:XcfM3cu10
>「なにやってんだ」「だめじゃないか」
何について抗議してるのかまるで不明
362名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:56 ID:2RP9g8h30

       n:
       || /⌒ヽ
      f「| |^ト、・ω・)   < ダメすぐる
      |: ::  ! }   つ
      ヽ  ,イ
363名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:02 ID:Bouvu0wL0
なぜ民主党が政権を取ったときに限ってこんな災害が発生するのだろうかって思うだろ?

災害や厄災なんてのはしょっちゅう起こってるんだよね。それを未然に防いだり、ダメージ
を最小限に抑えてるから報道されないだけ。

つまり、民主党は未然に防いだり最小限に抑えたりするスキルがないってこった。
364名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:15 ID:3b/sL+3+0
糞忙しい時だろうに大変だな
365名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:20 ID:Vc2vcDsX0
>>296
法令で農水省へ報告の義務がある。
県で止めたか、農水省がもみ消したかどちらかだが、
認定後の農水省を見れば、農水省がもみ消したと思うよ。
366名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:20 ID:H9BQFF7v0
>>337
家畜伝染病予防法よく読んだら
県知事レベルでほとんどの事できるから
しかも農水省は一月に口蹄疫の注意喚起してる
367名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:29 ID:AmVXv7aq0
>>333
じゃぁ、何故今
国が動いてるの?
368名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:33 ID:5jMdF3HI0
自民工作員って馬鹿しかいないな

淫行ハゲが49頭の種牛を処分したとか嘘ついてた事とか
他県の畜産関係者がバッシングするに決まってるのに
369名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:55 ID:aabyAtSM0
TVの偏向報道は酷いな
「感染した種牛の49頭」

感染は確認されていないってのに、酷い印象操作
370名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:18 ID:dZKbxDUc0
もういいかげん反日民族のやりたい放題許せんな。
この事件の発端から経緯まで詳しく国民に知らせないと。
そろそろやってもいい。タブーなんて言ってられないよ。
371名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:20 ID:yEL6AAKeP
>>288
「そうかそうか」って書いてるのは創価の工作員。
芸能人のスレでわざわざ創価の噂立ててた
372名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:24 ID:fLOMLWN7P
>>361
国はなにやってんだ
国を信じちゃだめじゃないか
373名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:28 ID:rARWT/nAO
しかしなんだな
連日、県や東の初動が遅れた、遅れたって目が腐るほどみているが
具体的に指摘するレスは皆無だな…あったとしても、怨念じみたソースもない
戯言ばかり…嘘も100回言えば真実になる、か

聞こえのいい嘘で塗り固めた公約で政権を取った連中とそっくりだな
374名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:29 ID:J6QkKncY0
クソ忙しい時にクレーム対応させんなよ
ちょっとは考えてよマジで
375名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:37 ID:6pBDohgJ0
自分の無能が原因で感染を拡大させたにも関わらず、この期に及んで種牛を特例で49頭残せとか
バカ丸出しw
ことの状況を理解せず、県民にアピールして人気取りが優先する所詮は無能タレント議員の発想。
まあ、タレント議員は人気取りしか発想が浮かばないからこういうことになったんだろ。
宮崎の不利になるようなことをできるだけ隠そうという発想で対応したからこうなった。
雪印の隠蔽小作と同じことをこいつはやっているだけ。
376名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:39 ID:SWCysQCt0
>>195
> 県の隠蔽体質が命取りだったな。

なんか隠蔽したの?
377名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:44 ID:U4pwo0QtP
GWで講演予定

5月2日 石川県
5月8日 熊本県
378名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:47 ID:z1UkL6JC0
宮崎県のアホ連中は
種牛6頭を熊本県境まで運ぼうとして引き返した。

JA熊本が道路封鎖して実力阻止したらしいが
1頭感染牛が混じってたから
結果的に熊本の畜産業を守った。
本当に熊本県の関係者には頭が下がる。
それに引き換え、宮崎県の対応はひどすぎる。

もし県境への移動が完了してたら、東と赤松だけじゃなく
鳩山の辞任も十分ありえた。
超法規的措置で危機管理を破壊したということで
民主党は万年野党に転落してもおかしくなかった。

まだ、他の種牛49頭も残せと訳の判らないことを言い出してるが
すでに大失敗した「前科」があるんだから
法律に従って、きとんと対応すべき。

これ 本当なら犯罪レベルだろ!
379名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:57 ID:9t3ocwyc0
>>356
たぶん県より赤松や農水への苦情の電話のほうが遙かに多いから
全国の畜産だけじゃなく、出荷・入荷ルート止められた各業者からもね・・・・
励ましのメールにしておけばいいよ

県に電話なんかしたら、現場の対策の支障になる
そんなことも分からないような非常識な人間が県に苦情電話なんか入れてるんだろ
380名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:20:59 ID:OgZ7TpLB0
また民潭か
381名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:00 ID:W4YBibte0
>>309
>こういう電凸をするのは創価学会だと思う
>テロや暗殺もだけど、民団より創価学会の方が巧妙


やばすぎw、必死すぎww

まともにレスして損した

382名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:10 ID:JgEy+MiT0
ルーピーズ対策にこのサイトを拡散希望です。
ttp://www23.atwiki.jp/kouteieki/
383名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:28 ID:+JSGm3yi0
>>367
もう県レベルではどうにもならなくなったからにきまってるでしょ。
なに言っての?
384名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:36 ID:wxgEpSPn0
>>312
知事の権限の範囲があるから、一人でどうこう決められないんだよ…
国がどうするかまともに対策も出していないのに、ルーピーでなきゃ
思いつきで宮崎の畜産破滅に追い込むかもしれないことを簡単に言えるか?

で、他に叩くことはないのか?
全然具体的な失策を上げてくれないんだけど、
このままだとお前の言い分では東は殆ど落ち度がないことになるんだが
385名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:52 ID:th7ySdaq0
>>366
権限があっても、金と人員が足りない
だから国に要望を出したんだが
386名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:53 ID:AmVXv7aq0
>>366
法律は、そうではないし
法律だけの問題でもない。
387名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:05 ID:L1cg0wsF0
5月に入ってからのハゲ夫の営業
これで「対策してますよ!寝ずに!」と主張した


『東国原英夫』宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました。
皆様のご来場どうもありがとうございました
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15

東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html



388名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:05 ID:4uAZFMDR0
>>368
まあ関係者が怒るのは仕方ないか・・・
389名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:14 ID:cwSCSK420
県ができることなんて限りがあるんだから
赤松に直接抗議しないと意味ないよ
390名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:14 ID:nv0Tq/HV0
もうタレント議員とかタレント知事とか限界説が見えただろ
391名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:22 ID:PE8W66xC0
>>320
本当なの?
実は実家宮崎なんだけど、今年は帰省見合わせた方がいいよな。
今、茨城在住だから関東の畜産にウィルス広げてしまうからな。
なんでまだ宮崎牛とかピーマンが流通しているんだ?
早く止めろよ。
392名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:23 ID:QkufNLfa0
>>378
まあそりゃあ、熊本も近くに来られたら嫌だわな。
393名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:29 ID:0jaYiGag0
>>375
無視しないでよー(´・ω・`)
政府の対応はどう思ってんの?
394名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:36 ID:wGIrrnEg0
湧いてるなぁ
在日はこれだからいつまでたっても、日本人に嫌われるんだよ。
395名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:39 ID:gx7jTN8+0
安愚楽牧場 〜 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/612.html

安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1272778204
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 22
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1254497704
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 21
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1243075044/#l50
396名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:39 ID:KNxdOrFF0
>>387
論理がおかしい。

宮崎は宮崎の畜産を守るのに
ベストのことをやろうとした。

熊本は熊本の畜産を守るために
ベストのことをやろうとした。

そこまで追い込んだのは民主党だ。
397名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:48 ID:kyCMMGDJ0
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。

アマチュアの論理

@理想論を規範論にする
A当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
Bプロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
C難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
D成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
・・・

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
398名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:53 ID:1JZ2MMjpO
>>370
そうだな。

在日朝鮮人に与えた特権を剥いでいこうか。
399名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:56 ID:H9BQFF7v0
種牛6頭の管理の杜撰さと残り49頭の殺処分しなかった事は
どう考えても責められるべきなのに責めたらミンス〜とか言われるんだよな
400名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:01 ID:HLKU9AjC0
自民工作員は宮崎云々なんて要はどうでもいいんだよ
民主叩きしたいだけ

森羅万象全て民主のせい
大雨も民主のせい
サッカー負けたのも民主のせい
何でもかんでも民主のせい

自民工作員の脳内って要はこういうこと
401名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:08 ID:e5BRyCp30
未だに獣医は〜とか言ってる奴工作員なんだよね?そんなバカいないよな
ただの下痢で口蹄疫です(キリッ なんて無理。専門家でも困難だと言われてる
経過観測が妥当だし被害を酷くしておいて責めるのは可笑しい

最近は`ネトウヨ’が効かないから`自民工作員’というレッテル張りに切り替えてるのか
402名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:10 ID:qODFcZRd0
あぐらも時間の問題
403名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:15 ID:v4tbXb0T0
今夜の患畜発表マダーー?? チンチン
404名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:16 ID:SWCysQCt0
>>306
> >>247
> 3月31日に水牛に疑い→獣医師、県は見抜けず
> 4月9日に牛にも疑い→獣医師、県は見抜けず
> (10年前はこの時点で検問、移動制限を掛けていた)
> 4月19日に口蹄疫を確認
> 4月20日に検問→国道10号線など4カ所のみ
> (10年前は数十カ所に及び、住民には移動制限も掛けていた。いずれも県が行った)
> これで十分か?

10年前は疑いの時点で県と農水省で口蹄疫防疫対策本部を設置してんだよ
県単独ではない
405名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:32 ID:LXUiO2eo0
赤松GW中の外遊については批判するが
東がGW中に講演行脚して
小遣い稼ぎをしてた件を絶対批判しないからな。
自民党信者は。

赤松の「公用」を批判して、東の「私用」はスルーし続けるって
ホント朝鮮人にも笑われるぞ。
406名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:33 ID:NeQlA19E0
社会党系の奴らが電話してるんだろうな
まじうぜえ
407名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:53 ID:7NRa891c0
>>378
ソース出してくれ
警察が先導しているのに民間人が阻止できるはずがなかろう
408名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:23:54 ID:5R7Hzm0b0
電話対応の時間が無駄だぼけ

ってレスはいくつくらい出てるんだい?
409名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:01 ID:AmVXv7aq0
>>383
なんで、俺にレスするの?
410名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:04 ID:+JSGm3yi0
>>なにか気に食わないことがあって、反論できないときにすぐ在日っていうのは、いかがなもんですかね。
411名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:12 ID:PYlAgh1h0
>>400
自分たちがそうだからと他人の頭の中まで同じとは限らないんだぜ?
412名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:23 ID:LLE3Pias0
もう民族間の争いに発展してるのか。
どちらも露骨になってきたな
413名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:32 ID:7d3g7LtiP
「なにやってんだ」「だめじゃないか」「牛が死んでんねんで」
414名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:34 ID:26BKIdDI0
>5月20日の江藤議員代表質問の様子をご覧いただけたでしょうか。
ものすごいヤジに驚かれたと思います。ヤジはつきものですが
このように酷いヤジが与党から発せられるということは記憶にありません。
それにしてもこれほど酷いヤジが飛んでいるのになぜ放送されないのでしょう。
それはNHKや民法でのニュースは壇上にあるマイクロフォンで拾った音を
ラインで引いて流しているためヤジの音が拾えていない(拾わない様にしている)からです。

>いつもなら30分前から記者やカメラマンが場所取りを始めるのに、この日はなぜか誰もきません。
テレビカメラマンは所定のカメラ位置にきていますが、筆記記者は限りなくゼロに近く、
スチールカメラもほとんどみあたりません。そして13:00。信じられないことにそのままの状況ではじまりました。
傍聴席は満員なのに記者席はガラガラ、本会議場は戦場の様に罵声と怒号が飛び交う。
こんなことでいいのでしょうか。

>江藤議員の代表質問直前迄座っていた鳩山総理がなぜか退出。
亀井大臣はもちろん、赤松大臣の外遊中に代行をつとめた宮崎出身の福島大臣も出席していない。
こんな国会でいいのでしょうか。政権担当能力云々以前の問題です。
415名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:38 ID:BZwlrgmi0
いやこれは抗議先が違うだろうが
抗議先は農水省だろw



416名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:39 ID:aabyAtSM0
>>366
アフォか

緊急対応マニュアルだろうが
読んでいないのに語るな
読んでその解釈なら白雉だろ
417エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/24(月) 23:24:45 ID:ak3pLHcf0
九州の港には、中国・と上下朝鮮が、不法投棄した船が係留されているから、
それを掃除して、いかだとして牛を乗せ、公海へ出せ。
措置の理由は、政府が処分用地を値切って、処理用の土地が手当てできないから。

一ヶ月発病しなかったら、どっか別のところに上陸させろ、って、
宮崎県庁にメール送っておいた。
418名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:49 ID:DQHXhLkx0
バカ松に抗議をしろよ
原因はあいつだろ
エースの移動をぎりぎりまで伸ばしたのはあのアホ
419名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:50 ID:NBNdu5Z/0
在日屠殺法って作りたいな。
420名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:05 ID:zJhEkQJo0
ウソつき赤松証拠動画

赤松の宮崎入りで古川議員が批判(0:10前後のところ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
  http://www.youtube.com/watch?v=HilEyPxKVpE#t=03m02s
古河議員はあまりに遅れた大臣の宮崎入りを批判します。
そのことを国会で指摘されて、赤松が何と言ったかというと、

古川議員の批判を4分〜5分の大演説と大ウソ!
★★赤松広隆 (農林水産大臣)
http://www.youtube.com/watch?v=JRGdm2j9AeY#t=07m12s
4分、5分と大演説をされるもんだから、古川さん、ちょっと今日はそういう場じゃないでしょ

古川禎久 衆議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=vmdWdZR5yWI#t=03m01s
4、5分にわたって演説をするなんて冗談じゃありませんよ。
そういう話をする時間を与えなかったじゃないですかあなたは横から口をはさんで

「地元農協組合長が涙を流しながら大臣に握手を求めてきた」との赤松発言は 「嘘」
863 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/12(水) 06:07:16.79 ID:45ii83WU0
ヒゲ隊長ツイッターより

宮腰議員からの情報。
赤松大臣が宮崎訪問の際「地元農協組合長が涙を流しながら大臣に握手を求めてきた」との大臣発言は「嘘だ」と江藤議員が委員会終了後に指摘したという。
実際は、組合長は大臣との握手の際涙を流しておらず、握手も組合長からではなく大臣から求めたから受けたとのことだ。約4時間前 webから
ttp://twitter.com/SatoMasahisa/status/13787302520

ウソ発言2分40秒〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10687245
421名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:13 ID:Swm91jIU0
福島 瑞穂, 宮崎県延岡市出身, 社会主義インターナショナル副議長の暗躍も忘れるな!!
422名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:16 ID:pCDuDQVD0
いくら家畜伝染予防法で実際に動くのは県といっても
国道の完全封鎖なんて県知事に権利はないし
道路封鎖も時間限定
結局、消毒を「お願い」する程度しかできない

東は、早い段階から、それじゃ足りないって国に要請だしてるのに
いつまで経っても国道は封鎖されず、知事が要請できる分しか自衛隊は来ない
種牛の移動の願いも1週間も遅らせてるし

わざと宮崎を壊滅に追い込んでるようにしか見えんな
423名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:27 ID:vDQmpecs0
無能ほど抗議したがりだよな。
424名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:28 ID:f8cwBaT4Q
民潭て怖いね
425名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:38 ID:U8kLDH7c0
ステージの低い教徒を動員し始めたのか、民主真理教は。
426名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:41 ID:wxgEpSPn0
>>400
少なくとも、このパンデミックは民主のせいでしょう?
自民の時は世界に手本と言われるほど完璧に対策できたって事実があるからなw
言い訳できないからって問題を摩り替えないのw
427護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/05/24(月) 23:25:43 ID:98Uhyp5O0
>>1

当然だよね

俺も県に電話・メール・FAXで苦情出してたから
428名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:44 ID:5P55Gdgp0
>>344
一日中、2ちゃんやってるのと同じですw
429名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:46 ID:XAVWcdqlP
>>296
豊橋のウズラは感染確認後、
即、道路封鎖、近隣農場のウズラ殺処分、鶏舎解体までやったが?
430名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:49 ID:Haa60R9J0
>>368
殺処分対象になった、とは聞いていたが既に殺処分済みという話は聞かなかったな…
情弱な俺にソース希望…
431名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:25:59 ID:0TLyvsYL0
>>320みたいなチョン工作員が
得意気に「JA熊本が道路封鎖して実力阻止したらしいが 」と
印籠のようにふりかざしてるってことは
やはり道路封鎖したのはJA熊本のフリをした韓国人だったか

おかしいと思ったんだ
ふつうに拒否するなら電話連絡するだろうし
いまどき携帯くらい持ってるだろうに
なぜか道路で待ち伏せ
同じ畜産業なら牛を長距離移動させるのはヤバイって
わかってるはずなのに、なぜかあえて待ち伏せ

おかしいと思ってたんだが
やはり種牛を感染させたいチョンでFAだったか
432名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:05 ID:PE8W66xC0
何度も書くが県の初動の遅れは前レスに日経BPの記事がある。→これも10年間の対策の素早さとすさまじさとそれにたいして今回の県の対応の甘さが記されている。

あと、宮崎県在住の父が10年前はあちこちに検問あったけど、今回は少ないから広がるだろ。
県知事が、金出し惜しみしているって。とGW中に電話で話していた。
これじゃダメかね?
433名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:04 ID:QkufNLfa0
>>399
まあ、ただの工作員ごっこだから無視すれば良いよ。
彼らも真剣なわけじゃなくって、2ちゃんで悪と戦ってるヒーロー気分を満喫してるだけだから。
434名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:12 ID:SWCysQCt0
>>399
> 種牛6頭の管理の杜撰さと残り49頭の殺処分しなかった事は
> どう考えても責められるべきなのに責めたらミンス〜とか言われるんだよな

殺処分待ちが発生してる状況で種牛を率先して殺すのになんか意味あるの?
435名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:18 ID:6pBDohgJ0
>>384
俺なら感染が1万超えた時点で全殺処分だ。
1万で少ないとか、拡大の可能性がないとかもう言えない状況だろ、素人でも分かるわ。
変に県民に媚びを売って上手く立ち回ろうとするからこういう悲惨な結果になる。
借金した奴が返済に困ってまた借金を重ねるような愚行。
感染1万でもう全殺処分だと判断できない時点で無能と言える。
436名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:21 ID:v4HAiszC0
>>373
県の初動の遅れ

1例目の感染疑い例が確認される11日前の4月9日宮崎県都農(つの)町の農家で、口内がただれた牛1頭が見つかった。
県は獣医を派遣したが、症状は軽く、他に症状のある牛もいなかったことから、
口蹄疫とは考えにくいとして「経過観察」とされた。ところが、16日になって、他の牛にも症状が出始めた。
検査の結果、経過観察していた牛を1例目と確認。

対策がとられないまま10日以上が経過し、初期の封じ込めに失敗した。

感染はそれ以前から広がっていた疑いもある。
都農町の別の農場(創価学会・アグラ牧場)で3月、水牛に風邪のような症状が出た。
農場側は風邪と判断したが、検体を採取して保存。口蹄疫が問題化した4月になって分析したところ、陽性と判明し、
6例目の感染確認例となった。
437名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:24 ID:OMC6Z6J50
>>1
民主痘ガンバルねぇ。
民潭総動員の人海戦術だね。
「抗議の電話が多い!」とテレビで大々的に取り上げるんだね。

次はシンジロ叩きだね、女性問題で叩くんだったっけ?
忙しいね。   選挙近いしね。
438名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:38 ID:gx7jTN8+0
>>404

県が始めて国に報告したのは、4月20日ごろ。
439名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:50 ID:2oYcfT64i
また工作か
キムチ臭がぷんぷんするわ
440名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:55 ID:KNxdOrFF0
>>378

今調べてみたか県には道路封鎖の権限ないみたいだぞ。
デマを流したいのか?
441名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:01 ID:9t3ocwyc0
>>386
完全に権限の及ぶ範囲であって、警察とか道路管理とかは管轄違うから
じっさいは国が動かないと何も出来ないって何度も出てるだろ!

>>320
県と国の承諾で種牛動いてるのにJAがそんなことに介入できるわけないだろ
最初から熊本に移動する予定なんざない。ウソバッカリ
442名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:03 ID:2hXsO3xAP
あのなぁおまえらw 俺にも言える事だが、ほんとお人よしというかお花畑というか。



・感染ルートが(一応)見つかっていない。
・その対策についてもなんの発表もない。


こんな状態でドMに防疫プレイしていたって、あっちこっちで発生する危険性がある事くらい
理解しようよ。


おまえら2ちゃんねら〜だろ? ネットをやらない人達を情弱とか
笑うのもいいけど、ネットできてても自分で思考できないんじゃ情弱の仲間入りだぜ?
443名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:12 ID:H9BQFF7v0
どちらが悪いって話じゃないけど一歩半、県が悪い
口蹄疫二度目、31日と9日と二回も見逃し、地方分権化で権限委譲
これ国が全部責任あるというのは酷だぜ
444名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:18 ID:VfapZpww0
こういう電話するやつって
「何もやってない」「駄目なやつ」だよな。
445名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:19 ID:NSp9Iy6H0
>>3
全て在日に食べさせるから駄目だな
446名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:28 ID:zbjUVrnc0
>>400
へえ〜、自民工作員なんているんですかね
民主工作員がいるから自民工作員もいると思ったんですか?
447名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:52 ID:AmVXv7aq0
>>424
同じIDなのに、直前の内容と整合性が取れなかったり、
自分へのレスじゃないのに、レスを返したり、明らかに変
448名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:27:55 ID:ec9V/NMG0
民主党気持ち悪すぎ
449名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:09 ID:EWOyqgoo0
273 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 20:22:38 ID:YY8By4tY0
■ 畜産部 [ 畜産職 / 事務 ] ・・・ 全国の直営牧場 [ 敷地面積 / 単位:平方メートル ]
・・━>> 〈 北海道 〉
 ・音更牧場(おとふけ) --- 北海道河東郡音更町 [ 99,000 ] 【北海道・道東エリア】
 ・足寄牧場(あしょろ) --- 北海道足寄郡足寄町 [ 990,000 ] 【北海道・道東エリア】
 ・津別牧場(つべつ) --- 北海道網走郡津別町 [ 19,300 ] 【北海道・道東エリア】
 ・胆振牧場(いぶり) --- 北海道勇払郡厚真町 [ 2,800,000 ] 【北海道・道央エリア】
 ・浦幌牧場(うらほろ) --- 北海道十勝郡浦幌町 [ 168,000 ] 【北海道・道東エリア】
 ・天塩牧場(てしお) --- 北海道天塩郡天塩町 [ 65,224 ] 【北海道・道北エリア】
 ・白老牧場(しらおい) --- 北海道白老郡白老町 [ 600,000 ] 【北海道・道央エリア】
 ・標茶牧場(しべちゃ) --- 北海道川上郡標茶町 [ 80,000 ] 【北海道・道東エリア】
・・━>> 〈 東  北 〉
 ・遠野牧場 --- 岩手県遠野市附馬牛町 [ 1,089,000 ]
 ・青森牧場 --- 青森県上北郡六戸町 [ 9,800 ]
 ・沢田牧場 --- 青森県十和田市大字沢田 [ 1,500 ]
 ・藤沢牧場 --- 岩手県東磐井郡藤沢町 [ 280,000 ]
 ・千厩牧場 --- 岩手県一関市千厩町 [ 40,000 ]
・・━>> 〈 関  東 〉
 ・那須本社牧場(第2牧場) --- 栃木県那須郡那須町 [ 429,000 ] 【栃木・県北エリア】
 ・那須第1牧場 --- 栃木県那須郡那須町 [ 12,800 ] 【栃木・県北エリア】
 ・那須第3牧場 --- 栃木県那須郡那須町 [ 19,800 ] 【栃木・県北エリア】
 ・那須第4牧場 --- 栃木県那須郡那須町 [ 9,800 ] 【栃木・県北エリア】
 ・那須第5牧場 --- 栃木県那須郡那須町 [ 21,800 ] 【栃木・県北エリア】
・・━>> 〈 近  畿 〉
 ・和歌山牧場 --- 和歌山県日高郡日高川町 [ 20,500 ]
450名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:15 ID:Vc2vcDsX0
>>404
法令で農水省へ報告の義務があるから
始めから農水省は引き伸ばしに入ってたんだな。

しかして目的は・・・ 宮崎でなく日本の畜産を消滅させること!
451名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:19 ID:vDQmpecs0
>>440
そもそもソースも証明も明確にできないような話しは全部デマだろ。
452名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:21 ID:W0Lk/o4l0
で?誰の扇動なんだい

対策に人を取らせない謀略でしょ?
453名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:23 ID:0TLyvsYL0
種牛移動のとき、熊本県の地域畜産関係者が立ちふさがったことは報道されないね〜
マスゴミには「宮崎県の不手際」って報道されてるね〜
報道されないってことは熊本県人を語る韓国人だったのかなぁ〜?
種牛移動のときに便乗して通り抜けしようとする上に消毒も拒否した【悪質ドライバー】も
「地元の人間だ」って嘘を吐いて通り抜けしようとしたらしいしねぇ

--------------------------------------------------
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/22(土) 08:31:23
http://blo★g.goo.ne.jp/kuroiusi/e/b4ff0223855aa98c890783f6f9733c03#comment-list/2
『最初の計画では熊本県境の西米良村に持って行くはずだったのが、事前にこの事を掴んでいた、熊本県から強い抗議文が・・・
 しかし途中まで向かっていたらしく、しかもパトカー先導護衛で。
 地域畜産関係者らが道路に立ちふさがり、行く手を拒まれあえなく引き返し、仕方なく西都市へ。
 そして今日の発症。』
454名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:25 ID:jtS+W2fp0
こんな騒ぎの間にまた強制採決
455名無しさん@十周年       :2010/05/24(月) 23:28:42 ID:MWY8V/fm0

 JAICA国際協力事業団に関係していた宮崎県の民主党議員が、

韓国の汚染地区の抱川(ポーチョン)市から来た研修生の世話を

していて、熊本や宮崎の牧場に研修を依頼したが、口蹄疫問題で

ほとんど断られた。

それでも、無理矢理川南の水牛牧場に押しこんだという話し。

456名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:06 ID:3A6p+Mhp0
ただれが出来た牛に対して、周辺国で蔓延している口蹄疫を疑えなかったのか?
口蹄疫と判明した直後に、2000年の口蹄疫禍で宮崎県が実施した自衛的殺処分等の
拡大阻止のための迅速な措置を取れなかったのか?
騒動が終わった後に、この辺はしっかりと検証してもらいたいな。
457名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:07 ID:L1cg0wsF0
>>396
おまえの、ネジが何本か抜けた脳で、「論理」とかホザいてる方がオカシイ。
458名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:15 ID:0jaYiGag0
>>435
補償問題も決まらないのに県知事が単独でその判断は無理でしょ
視野の狭い素人が考えるならそういう結論だせるだろうけどさw
459名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:19 ID:qODFcZRd0
口蹄疫発生源は、層化が経営する牧場!?
もう隠しきれない、60000頭の殺処分。報道されない事実、口蹄疫は3月に発生していたのだ。
発生原因は3月だ。A牧場がチーズを作る目的で水牛を輸入した。この水牛が感染源だ。
(省略)
http://www28.atwiki.jp/soukasouka/m/pages/14.html?guid=on
460名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:26 ID:fLOMLWN7P
俺なら(キリッ
とかアホ丸出しだなw
461名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:31 ID:Mohd+/oM0
>>435
はっきり言ってやろうか?
GW前には農政事務所をはじめ出先機関の現場部隊は
いつ命令があってもよいように準備を整えていたんだよ。

なのに勝手に動いたら処分するぞ絶対動くなとゲンメイしといて
チンタラ外遊なんかかましやがって、いざテメエに批判が集中したら
官僚をスケープゴートにしようとするとかどんだけ職務怠慢やりゃ気が済むんだミンスさんよ!

政治責任取らせるぞ。
462名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:40 ID:JNvWVpts0
民主党だめだわ
463名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:46 ID:zJhEkQJo0
>432
10年前は江藤議員のご尊父が100億持ってきて
これでできることはなんでもやれって発破かけたのはスルーですか?
464名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:51 ID:4uAZFMDR0
関係者の人もそうでない人も
怒りが治まらなかったらとりあえず2chに書けばいいよ
ツイッターでもいい
465名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:29:53 ID:1bVQ8yCl0
>>344
そういう奴等が、「公務員氏ね!」とかレスしていると思うと……
466護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/05/24(月) 23:30:08 ID:98Uhyp5O0
>>1
東京都を代表して宮崎県にふざけんな!!!!って電話しといたよ
こうして行動しないと伝わらないしね
467名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:08 ID:AmVXv7aq0
>>432
その日経BPの記事を読んだの?
記事としては、早目に出たものだが
明らかに、実情を知らない人が書いたもの

朝日新聞が書いたもののほうが、正確。
468名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:21 ID:fst+Hlvw0
おまえらの業務妨害のほうが駄目じゃないか 何やってるんだと思うが
469名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:30 ID:SWCysQCt0
>>438
> >>404
> 県が始めて国に報告したのは、4月20日ごろ。

口蹄疫と診断確定させたのは宮崎県なのか?
国所轄の機関で診断されると記憶してるが
470名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:43 ID:Lim6wroi0
週刊現代 6/05日号 
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230

世にも恥ずかしい民主党政権 ブチ抜き特集23ページ
 普天間移設現行案で幕引き これは国民への冒涜だ
  ウソと裏切りとごまかしの繰り返し もう解党したらどうか
  * まるでブラックホールだよ、鳩山由紀夫は
  * 霞ヶ関が笑う「子ども総理に子ども大臣、そしてポチ記者たち」 長谷川幸洋×高橋洋一
  * 徳之島移設案、平野官房長官の交渉相手は「不動産詐欺師」 〈スクープ〉
  * 鳩山さんに冒涜される「辺野古の海」の運命
  * 総理、結婚詐欺師じゃないんだから…
  * 時代遅れの政治家、小沢一郎に告ぐ  中西寛(京都大学大学院教授)
  * 宮崎・口蹄疫パニック 事件は現場で起きている

【LOOK!】三宅雪子議員の「評判」/野田聖子と小池百合子大バトル/「辺野古出身」の人気女優黒木メイサの普天間問題
471名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:47 ID:wxgEpSPn0
>>435
その全頭処分、対策の人手と金はどうするの?
「俺ならこうする!」とわめくのはいいが、現実にやるには人も金もいる
国道封鎖など感染対策は県知事の権限じゃ無理
最初から国に申請してるんだよ
国が放置してどうするという話もしていないから、「できないことはいえなかった」だけ
472名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:49 ID:NBNdu5Z/0
>>427
貴様は祖国を守るのに必死だな。
しね。
473名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:51 ID:Ot/dN3hu0
それより、埋蔵金の発動はまだ?
474名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:30:54 ID:LXUiO2eo0
>>407
西米良村に向かってたのを引き返して
一晩野営したことは、新聞にも書かれてる。
ここらの経緯についてはマスコミはバラバラであいまい。
真相はいずれ明らかになると思う。

警察は関係ないよ。農民を実力で排除できるわけなかろう。
熊本県だけじゃなく、全国の農家を全部敵に回すことになるよ。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/22(土) 08:31:23
http://blo★g.goo.ne.jp/kuroiusi/e/b4ff0223855aa98c890783f6f9733c03#comment-list/2
『最初の計画では熊本県境の西米良村に持って行くはずだったのが、事前にこの事を掴んでいた、熊本県から強い抗議文が・・・
 しかし途中まで向かっていたらしく、しかもパトカー先導護衛で。
 地域畜産関係者らが道路に立ちふさがり、行く手を拒まれあえなく引き返し、仕方なく西都市へ。
 そして今日の発症。』
475名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:05 ID:N7dJpEtU0
民団乙
476名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:09 ID:0TLyvsYL0
種牛の移動のとき、消毒を拒否する【悪質ドライバー】が
ガンガン通り抜けしてたことは全く報道されないね〜
報道されないってことは、韓国人なんだろうね〜
----------------------------
5月13日 追記

注意!
一部報道で、改良事業団から西米良に種牛を移したとの報道がありましたが、決して全部ではありません!!
一部の種牛、が正確な報道です。
早速、このニュースを受けて、該当の道路を通り抜けようとするドライバーが出没しております。
また、悪質なドライバーになると、消毒を嫌がるために『地元の人間です』と嘘をついてまで通り抜ける輩も出没しております
何度も言いますがその軽率な行為が、宮崎の財産をことどとく潰してしまうかも知れない事に、なぜ気付いてくれないのでしょうか?
地元より心からお願いします
関係ない地区にお住まいの方は、通り抜けされないで下さい


そして本日の日記より転載

先日の日記で触れておりました、改良事業団に感染が確認されました。
移動した特に貴重な種牛に関しては調査中です。
しかしながら、宮崎の財産にとって著しい損害が発生した事だけは確かです。

書くのを控えたかったのですが、先日の日記で触れました無神経な通り抜け等、
無知や無関心が引き起こした大惨事であります。都農や西都、新富を守る為に書かせて頂きます。

今一度、身の回りの皆様に何が起きてしまって居るのかをお伝え下さい。
どんなに無関心を装うと、すべての人への大きな損害なのです。

これ以上の悲劇はもう総力戦で止めましょう。

http://mix★i.jp/view_diary.pl?&id=1487738205&owner_id=1197997#a03
477名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:10 ID:z1UkL6JC0
宮崎県のアホ連中は
種牛6頭を熊本県境まで運ぼうとして引き返した。

JA熊本が道路封鎖して実力阻止したらしいが
1頭感染牛が混じってたから
結果的に熊本の畜産業を守った。
本当に熊本県の関係者には頭が下がる。
それに引き換え、宮崎県の対応はひどすぎる。

もし県境への移動が完了してたら、東と赤松だけじゃなく
鳩山の辞任も十分ありえた。
超法規的措置で危機管理を破壊したということで
民主党は万年野党に転落してもおかしくなかった。

まだ、他の種牛49頭も残せと訳の判らないことを言い出してるが
すでに大失敗した「前科」があるんだから
法律に従って、きとんと対応すべき。

これ 本当なら犯罪レベルだろ!
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html


478名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:15 ID:zLoEoJD00
宮崎の職員は無能   
479名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:23 ID:tjLg08Ib0

1月、韓国で口蹄疫が感染拡大。5月の今も終息してません。

[2010/01/20 14:16:01]
抱川市以外に感染が拡大 :韓国で8年ぶりに発生し、
京畿道抱川市一帯で感染が広がっている 
^^^^^^↑^^^^^^^^^^
民主議員によって京畿道州抱川市からの研修生を宮崎に


[2010/02/01 08:19:18]
口蹄疫:抱川で発生、全国で6例目

[2010/04/10 13:59:41]
口蹄疫:終息宣言から16日で再び発生

[2010/04/23 09:24:49]
口蹄疫:忠州でも発生、全国に拡散の兆し

[2010/04/29 09:09:13]
江華島で再び口蹄疫発生
480名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:28 ID:Q+YdPABX0
民主なんかに負けちゃ、「なにやってんだ」「だめじゃないか」という苦情なのかと思った
481名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:31:35 ID:nJIiWQ8YP
>>453

移動中に感染したって話もでてるからその右往左往してる間にウィルス付着って可能性もあるね

ということは・・
482名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:32:11 ID:Wx5NxtLR0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」
・鳩山由紀夫 総理大臣 とことんルーピー、発生後1ヶ月経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」「スピード感が大事と指示」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 「東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ
483名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:32:22 ID:PE8W66xC0
県警は県の管轄なので、道路管理者なんだけどねえ。
国道も殆ど管理は県が行っているんだけどねえ。
だが、なぜか検問は国が管理している主要幹線の国道10号線ではおこなわれていたが、県が自由にできる他の国道やら県道では5月に入るまで放置プレイだったんだけど、
それも国のせいなのかね。
484名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:32:24 ID:AmVXv7aq0
>>435
どの範囲で、殺処分にするつもりだ?
それが一番重要なんだが?
485名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:32:34 ID:rFIZ6Jtf0
結局これはミンスが一番悪いんだろ?県知事が対応遅いとか金を出し惜しみした
ってレベルじゃあなくて。
発覚した瞬間マスゴミ使って知名度上げて急いで物資補充やら検問やら指示しなかったんだし。
県で対応するのが普通、法律で決まってるって言ってもこれはそんなレベルの騒ぎじゃないだろ?
486名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:32:55 ID:1bVQ8yCl0
>>400
民主党は、工作員どころか、閣僚も全て「私は一切悪くない!」だもんなあ……
487名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:03 ID:0xqknMEI0
>>399
>49頭の殺処分しなかった事は
どう考えても責められるべきなのに

はぁ?
感染力の強い発症済みの豚等が殺処分待ちの状態なのに
なんで未感染の種牛を真っ先に処分しなきゃならんの?
488名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:08 ID:rARWT/nAO
>>436
その話は何度も見てるw
意図的に悪意を持たせた書き方だね
489名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:24 ID:Ppl4ZLMz0
マスコミが口蹄疫の原因追求をしないのが笑える
丁豚Sとかまるでイギリスから来たかのように報道してるしw
490名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:36 ID:HxZaBX7l0
>>195
工作員乙。
政府(民主党)は、FAOの専門家チーム派遣を断ってるよ?
政府の対応にやましいことがあったとしか思えないのだが。
491名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:41 ID:fLOMLWN7P
何か定期的に親が親戚が宮崎って沸くな、フシアナ対策なんだろうが
県を封鎖しろ!とか喚いた後に親が宮崎とか言っても
説得力ないですよ?
492名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:42 ID:Mohd+/oM0
>>483
ソースも出さずにw
493名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:33:43 ID:OngVuBQD0
電話なんかして仕事の邪魔すんじゃねぇよ
バカどもが
494名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:03 ID:7NRa891c0
>>474
それはソースと言えるのか?
村所には近くに畜産があったから尾八重に変更したんだよ
だいたい野宿するほど川南と尾八重の距離は遠くない
495護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/05/24(月) 23:34:05 ID:98Uhyp5O0
都市部の住民は宮崎県に怒ってます

日本の都市部は政府を支持してるよ
496名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:08 ID:W4YBibte0
>>400
民主党支持者って、民主以外の誰かの為に動いたことあるの?

民主党支持者のレスは、常に罵倒と嘘と嘲りばかり。

血の通った情のあるレスを一度たりとも見たことが無いのは何故?。

反省したり、落ち込んだり、泣いたり笑ったり、共感したりとか、
2chでは当たり前の、そんな人としての情緒が全く感じられない。
497名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:09 ID:6pBDohgJ0
>>458
仮に保障問題が数ヶ月決まらなかった、それまで放置か?
それこそ政治判断を誤ったというべきだろう。
被害にお方が遥かに甚大なんだから、そんなことに拘っているレベルではないわw
実際20万頭に達しているし、その方が保障問題が大きくなる。
県民の顔色をうかがった先延ばしして被害を拡大させたのはタレント知事の東の責任。
こいつが決断力のない無能のせいだ。
つか、国の税金が使われる時点で本当に迷惑なクズだと思う。
498名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:09 ID:U2UHwcjr0
こんなことしてたら手間やらなにやら増えて余計にだめな状況になるだろうに
499名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:19 ID:sQjB9CHZ0
落ち目の不祥事タレントを知事にした県民の馬鹿さ加減が笑える


自業自得って言うんだよ、馬鹿県民
500名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:31 ID:vDQmpecs0
>>494
unknownじゃあ確認取れないわな。
501名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:33 ID:wxgEpSPn0
>>436
お前…口蹄疫だと調べて結果出るのにどのくらい日数掛かるかすら知らないのか?
下痢ただれ鼻水で対策してたら、日本の牛の何割やばいんだよw
502名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:42 ID:D0byMyca0
知事の太陽拳なら細菌を死滅できるのに
503名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:45 ID:iLSp8ZQc0
畜産農家は保険くらいかけてないのかね?
他の農家は天災で作物が全滅しても自己責任なんだろ?
504名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:46 ID:1JZ2MMjpO
>>481
在日朝鮮人が
移動中の種牛も狙って
感染させたというわけだな。
505名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:48 ID:p/vTxcQz0
チョンとある政治家が犯人とばれないように工作必死だな
506名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:50 ID:oOkfabzw0
149 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/24(月) 22:54:18 ID:PE8W66xC0

宮崎県に一発ミサイル打ち込んで牛、豚、人全部消せば解決するんじゃね?

276 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/24(月) 23:10:57 ID:PE8W66xC0
>>鹿児島に広がる前に、宮崎と鹿児島を遮断してくれ。
宮崎牛はいいが、黒豚が食えなくなったらもう困るじゃ済まん。
とにかく宮崎県民どもを隔離しろ。県境10キロ以内の生物(むろん人を含む)をすべて処理してでも何とかするべきだ。


自称実家が宮崎なのにすごいこと言いますね
正常な神経の持ち主だったらネタでも言えないわ
507名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:54 ID:2hXsO3xAP
>>449

あ〜これ参考になる。THX。


出来れば株主リストと出資者リストが出れば尚良い。
今回はBのみなさんが激怒している。解同と敵対にちかかった共産党系まで
新聞で暴露しようとしたり支援に回っている。

あとまだ確証は無いが、Bのみなさんと対立していた麻生さんが一部和解した
らしい。N中さんも援護に回るかもな。


別にどの宗教を信じ、どの民族と仲良くしても本人の自由だと思うが
今回のこの悪辣なやり方には俺も我慢できない。

首都圏のキー局でA牧場に噛んでいるのは電通だけじゃないらしいな。
なんでもTV局のPクラスにも居るという(未確認


ほんとこんな酷いリンチは見たことないわ。
508名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:59 ID:n4DmC1Ey0
朝鮮人工作員「自衛隊を出動しての防疫体制を引かせて、日本の戦力を割くのだ。
          韓国人の韓牛ブランド確立のためのバイオテロっていう事実を、
          日本に知らしめる必要がある。 将軍様の電撃統一作戦のために、
          日韓の分断を図れ」

という筋書きは無いのか?
509名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:00 ID:QAPs4iAq0
八場とか徳之島に抗議した連中と同じかな?
510名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:08 ID:H9BQFF7v0
一月に注意喚起受けてるのに関わらず3月31日、4月9日と二回見逃し
過去に口蹄疫の経験あり、管理の杜撰さと嘘の報告
別に県が悪いって言ってるわけではないんだけど、ちょっとお粗末だよな
511名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:16 ID:v0jmDwdm0
民主党員は真性の屑だな( ゚д゚)、ペッ
512名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:32 ID:AmM4Ftga0
またミンスは韓国民団に動員かけたの?
513名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:36 ID:Vc2vcDsX0
>>432
10年前は政府が100億用意した。
そして発生直後に県と合同対策本部を立てた。そして集中防疫。

今回の間延びは、
県→農水省(牛のごとく動かず)→認定後(牛のごとく動かず)→5月17日政府対策本部設置

どれだけズレてるかわかるだろう。
農水省が動かないから県が自民党に泣きついた。
日本の畜産を終了させるには、これだけやれば十分だよ。
514名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:44 ID:zLoEoJD00
宮崎の応援しても自民党の支持率アップしないぞ 頭悪すぎるだろ
515名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:46 ID:GNhXhyu60
民主党員の宮崎攻撃が始ったと聞いて飛んできました
516名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:54 ID:dZKbxDUc0
火消しがたくさん出れば出る程、
ヤバい事件だとわかる。わかりやすいな。
517名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:36:00 ID:X5k4C2Ep0
いつもながら本当にヤクザのやり口だな民主党ってw
518名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:36:18 ID:PE8W66xC0
>>463
拓は宮崎に住んでないから、父親と同列に扱うと父親に失礼だ。
隆美は嫌いだが、口蹄疫ではよくやったんだろう。拓は宮崎生まれでもないし、宮崎で育ってもいない。
そこは重要なことなのだよ。
赤松ば馬鹿にするのは、2世議員同士馬鹿が馬鹿を馬鹿と呼んでいるだけだが、拓が馬鹿扱いされているのは地元でもしられている。
519ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ :2010/05/24(月) 23:36:22 ID:KY4Y+Izm0
5月21日の赤松大臣記者会見より。

しかし、口蹄疫等の問題もございますので、
しかし、だからと言って、天皇皇后両陛下がお見えになるのに、
出ないということも、これはできませんので、式典だけ、
私は出させていただこうと。
レセプションとか、昼食会は、林野庁長官に、
代わってお願いをするということで、予め宮内庁にもお話をしまして、
そういうご了解も得ておりますので、
そういう取扱いにさせていただきたいというふうに思っております。


つまり、彼の中では
カストロ>>口蹄疫>天皇陛下
という順位になっている。
520名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:36:23 ID:zRgcJU8J0
馬鹿だろそのまんま東は。

なんである一定の牛だけ特別扱いして処分しなかったんだよ。
これが原因で被害が拡大してるだろカス。これだから経営や経済知識の乏しい馬鹿は困るんだよ。

農家もまさにそうで、こいつ等の頭には金のことしかないんだよ。
こういう無能極まりない甘さは、これまで全てにおいて国におんぶに抱っこだったとこからきてるんだよ。
自分の頭で考え、悩み、決断することが出来ないんだよ屑。この甘さが原因で、宮崎どころか
九州全域に危機が広がった。いや、日本全国に広がったといっても過言ではない。

全責任はそのまんま東にある。処分に抵抗し続けた馬鹿だからな!!!
521名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:36:35 ID:EWOyqgoo0
273 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 20:22:38 ID:YY8By4tY0
■ 畜産部 [ 畜産職 / 事務 ] ・・・ 全国の直営牧場 [ 敷地面積 / 単位:平方メートル ]
・・━>> 〈 九  州 〉
 ・久住牧場 --- 大分県竹田市久住町 [ 140,000 ]
 ・山香第一牧場 --- 大分県杵築市山香町 [ 18,000 ]
 ・矢岳牧場 --- 熊本県人吉市矢岳町 [ 600,000 ]
 ・小林牧場 / コスモス牧場 --- 宮崎県小林市大字細野 [ 139,600 ]
 ・野尻湖牧場 --- 宮崎県西諸県郡野尻町 [ 17,100 ]
 ・児湯第1牧場 --- 宮崎県西都市茶臼原 [ 12,300 ]
 ・児湯第2牧場 --- 宮崎県児湯郡木城町 [ 22,500 ]
 ・児湯第3牧場 --- 宮崎県児湯郡高鍋町 [ 91,300 ]
 ・児湯第4牧場 --- 宮崎県児湯郡高鍋町 [ 35,500 ]
 ・児湯第5牧場 --- 宮崎県児湯郡川南町 [ 8,600 ]
 ・児湯第6牧場 --- 宮崎県児湯郡川南町 [ 7,200 ] 
 ・児湯第7牧場 --- 宮崎県児湯郡川南町 [ 9,980 ]
 ・児湯第8牧場 --- 宮崎県児湯郡川南町 [ 14,400 ]
 ・児湯第9牧場 --- 宮崎県児湯郡高鍋町 [ 30,300 ]
 ・児湯第10牧場 --- 宮崎県児湯郡新富町 [ 7,500 ]
 ・児湯第11牧場 --- 宮崎県児湯郡高鍋町 [ 20,000 ]
 ・児湯第12牧場 --- 宮崎県西都市大字加勢 [ 16,300 ]
 ・児湯第13牧場 --- 宮崎県児湯郡高鍋町 [ 19,130 ]
 ・鹿児島牧場 --- 鹿児島県南さつま市加世田 [ 21,300 ]
 ・鹿児島第2牧場 --- 鹿児島県日置市吹上町 [ 34,000 ]
・・━>> 〈 沖  縄 〉
 ・八重山(バンナ)牧場 --- 沖縄県石垣市伊原間 [ 198,347 ]
522名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:36:45 ID:nJIiWQ8YP
>>506

宮崎県 ×

韓国&北朝鮮 ○

今後のインフルも兼ねて

523名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:36:58 ID:cpTuSEGc0
これはミンス=半島人のバイオテロだよな。
524名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:07 ID:gx7jTN8+0
安愚楽牧場 〜 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
『4月初旬100頭以上が感染牛、データ改ざんで証拠隠滅、発覚前 県外に5頭出荷』
『川南町牛死体 西都市で処分、薬の領収書も破棄、死亡日・場所の記録変更』

和牛種の委託オーナー制度で知られる(株)安愚楽牧場(本社・栃木県、三ヶ尻久美子社長)は4月はじめ、児湯牧場(川南町)で、
口蹄疫の疑いのある牛を発見したにもかかわらず、約1ヶ月間も事実を隠ぺいしていた。
この間、数頭を県外に出荷した上に社内データを改ざん、感染証拠の隠滅も図った。
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/612.html

安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1274098898/
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1272778204
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 22
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1254497704
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 21
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1243075044/#l50
525名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:11 ID:+JSGm3yi0
やたら民主民主ってやつがいるが論点ぼけてんじゃねーよ
526名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:11 ID:bBZqK6d80

「お電話をいただいた方に拳王先遣隊が消毒に参ります。」
527名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:16 ID:9TFFW84x0
仕事邪魔したいのかね?
528名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:30 ID:mJ3W+thk0
>>499
まだやってんのかルーピーズ
529名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:34 ID:0jaYiGag0
>>497
その補償問題を大号令で進めるのが政府の役目だろ
おまえがどんだけ宮崎が憎いかしらんけど権限と財政の規模の違い考えろよ
530名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:37 ID:bkcGy0Rp0
>>1
>県内外から

まぁ、県内の人間は余計な手間をかけさせるようなことは控えるよな。
プロ市民の皮を被った民団、いい加減にしろよ。
531名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:44 ID:Ypuibknd0
 
日本人モドキ在チョンに打撃を与える手立ては無いものか?
我々日本人は強い意志を持ち言うべき事は言い
はっきりと毅然とした態度で臨まなければならない
その為には、チョン印が無いと解りにくい
民主党を叩き潰し害国人共を区別しなくてはならない
戦後から日本人は、おとなし過ぎた、もう我慢の限界だ
奴らは徒党を組んで悪い事をする
日本で起きている主な犯罪はチョン共によることが多々ある
今現在起きている政治的事件(民主党連立政権)
こいつらは全てチョンと見なし支持している団体
及び会社 中には公務員の中にもいる
そいつ等を日本から排除しなくては
未来の日本は無い
まず、日本国中の選挙では良く素姓を調べ周りの人に
伝えなければ成らない、一人最低でも3人ずつの日本人へ!
チョンは人間ではないと思え!
532名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:44 ID:SWCysQCt0
>>514
> 宮崎の応援しても自民党の支持率アップしないぞ 頭悪すぎるだろ

それと同様に宮崎叩いても民主の支持率アップしないと思うがw
533名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:46 ID:BZwlrgmi0
つか機密費で2ちゃんに書き込んだ挙げ句、宮崎批判かよw
氏ねよ、ルーピーズw


534名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:49 ID:QKUZuJeC0
10年前の口蹄疫は発覚した瞬間国が動いて
幹線道路も封鎖して徹底的に消毒作業したけど

今回の口蹄疫は、国は発覚から2週間くらい何にも動かなかったけど
それは宮崎県のせいだった。
10年前は、たまたま国が動いてくれただけで
今回は全部宮崎県のせい。


外国人参政権万歳!!
俺は民主党に投票します!!!!!民主党大好き!!!
民主党のおかげでみんな幸せ!!!!!!!!!!!!!!!!!
535名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:22 ID:wxgEpSPn0
>>497
金と人手がなきゃ、無理だろ…
今だって埋める土地もないのに…
なあなあ、頭の中お花畑なのか?
ずっと社会に出たことがないと、そうなってしまうのか?

ルーピーが中国に貢ぐ税金、黄砂対策の1兆7000億があれば解決しそうだがw
外国に貢ぐよりは国内のパンデミック対策に使うべきだよね、税金は
536名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:23 ID:0TLyvsYL0
>電話応対の時間が無駄
そうやって時間を失わせるのは民団だか創価だかの得意戦法

516 :名無しさんの主張 :2009/10/09(金) 00:23:26 ID:kMtEXoLc
☆マスコミへの賢い抗議の仕方☆

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と 直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、 間に広告代理店が入ってます。
何かの番組がおかしいとして、 その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、その番組に直接タッチしているわけではないのです。
(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、 どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と 問い合わせしましょう。
「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、 最終的には番組の制作スタッフへ行きます。
視聴者からではなく、 スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。
電話で釈明することもできず、 アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。
彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。
捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
537名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:31 ID:v4HAiszC0
>>495
正常な人は、都市部にかぎらず宮崎にうんざりしてるとは思う。
でも、民主党政権を支持してるやつなんて1割もいないでしょ。

>>501
言い訳は無意味。結果が全て。
種牛まとめて避難させてたってお粗末も国のせいかよ。
殺したと嘘ついて全国に感染広げる可能性のある牛隠してたのも国のせいか。

本当に朝鮮人並みだな。
538名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:41 ID:aabyAtSM0
>>405
石川県は知らんが、熊本県のは議会の承認を得ている
539名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:41 ID:H9BQFF7v0
俺は民主党員じゃねえよ、ただ宮崎県が隣県だと思ったらゾッとしただけ
種牛を吹き抜けのある同じ所に集めるってどういう神経してんの
540名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:43 ID:NSp9Iy6H0
>>473
徳川埋蔵金ってさ、TVでやってたんだけど、あれさ、実は見つかってスタッフで分けたんじゃないのかな
541名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:38:45 ID:1bVQ8yCl0
>>506
常識的な感覚を持っていれば、冗談でもこんなこと言えないのに、民主信者は平気で言うからな。
542名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:03 ID:DVuG/xzg0
>1

こいつら法を盾にしてるようだが
対応遅れも、韓国口蹄疫を持ち込んだのも、迅速な消毒や人の提供も
無理矢理ワクチンを打つことも、食肉加工場も法の順守から外れてるだろ

その自ら法を守らない言わば、法逃れ無法者集団まがいのことをしておいて
暫定的な処置をどうしても出来ないとか、見直しは面倒だから仕事を放棄するとか
みんなが働いていても仮病でお休みするとか、法に無理があって
迅速な対応を取れないのなら、法の方こそ何とかしないといけないだろ

知事名の通達でも出して、ワクチン接種指定外の施設にでも指定しろ
感染を拡大させる怖れのない隔離された施設で、感染していない牛を
十分な管理をして経過観察する、たとえ感染が出てもその施設内で
迅速に対応出来る、その経過観察をする特別管理地区の臨時施設だ
これで何も問題は無いと言え、厚かましくいけ、ついでに立入禁止にしておけ
543名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:05 ID:xm9WmBKM0
うちのじいさんは10万頭処分だと言ったらふーんって感じだったけど、テレビで子豚が処分
されるの見て「子豚ちゃんが処分されるのはかわいそうだねえ」というレベルだったぞ。判断能力がない
544名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:06 ID:LXUiO2eo0
>>494
だから、熊本の連中が阻止したかどうかは本質じゃない。
感染牛を県境に運ぼうとしてたことが問題。

現実に西米良村に移動完了してたら、熊本県も巻き込まれ
内閣が吹っ飛んでたよ。

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100514ddlk45040566000c.html
>対象となった種牛6頭は、選び抜かれた「エース級」。
>シートで覆いをしたトラック2台に乗せられて
>正午、パトカーの護衛付きで出発。消毒ポイントを経由して西米良村へ向かった。
545名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:14 ID:cF+F1nj+0
在日って行動パターンがワンパターンだよねぇ・・・
546名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:22 ID:VbE5oO+g0
>>420
鳩山さんも沖縄で「みんな手を振って歓迎してくれてる」とか言ってるし、
民主党の議員さんにはそういう風に見えてるんじゃねーか?
なんかの副作用かねぇ?
547名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:41 ID:Mohd+/oM0
>>520
そんなことを書いてもお前の社会的地位が劇的に向上するわけじゃないのになw
548名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:45 ID:zLoEoJD00
>>532 だからさ・・ はぁ

     いや やめとこう
549名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:50 ID:ytCYIZBo0
電話かけてくる人に、逆に電話したい。

情報把握しているの?って
550名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:39:59 ID:SWCysQCt0
>>520
> 馬鹿だろそのまんま東は。
> なんである一定の牛だけ特別扱いして処分しなかったんだよ。

まるで他の殺処分は終了したような言い方だなw

>>537
> 殺したと嘘ついて全国に感染広げる可能性のある牛隠してたのも国のせいか。

ソースをお願いしますw
551名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:40:36 ID:AmVXv7aq0
>>525
それ日本語ですか?
552名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:40:43 ID:gx7jTN8+0
>>490
それは、宮崎県の要望。
FAOが入ると、ワクチン接種&全頭処分が免れなくなるから。
553名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:40:51 ID:DimoT4PP0
工作員と民団と団塊と、バカを合わせたら、これくらいになるのか。
554名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:11 ID:a5J0bB/C0
全部鳩山のせいなのに罪をなすりつけるな
555名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:18 ID:fLOMLWN7P
>>544
ああ、それ誤報
556名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:24 ID:aabyAtSM0
>>520
処分はまず豚の畜舎、農家の肉用牛、繁殖牛、の順
順当にいっても手が足りずそこまで及ばない

まさか、殺処分って一日で終わると思ったのか?
557名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:28 ID:QKUZuJeC0
>>499
完全に同意。
10年前に国が動いて消毒作業を徹底したのはただの国のきまぐれで
今回のように国が動かないのが普通。
だから民主党は悪くない。
10年前の口蹄疫はたまたま消毒作業が効いて病原菌が封じ込めただけで
今回は県が悪い。


外国人参政権に向けてお互い頑張ろうな!!
俺もお前と一緒に民主党擁護に全力を注ぐよ。
そして同胞たちの悲願である参政権を手に入れよう!日本人視ね!!
558名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:29 ID:o4BSA4lF0

いや、これは宮崎の宝である種牛が損なわれた事への抗議もあるんじゃないのか?

もっとも、ルーピーズはその根絶やしにゴーサインを出した訳だが。
559名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:37 ID:AKIQRDLI0
もう県はダメでいいじゃん
で、そっから先はどうすんの
全権を県から取り上げて国でやってみろやw
560名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:41 ID:VZdiYUMR0
>>495
支持してねーよ。
561名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:48 ID:tjLg08Ib0
>>495
都市部の一部在日の人達でしょう?日本人の振りして電凸やめなよ。キチガイ
562名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:41:54 ID:msodWANh0
マスゴミの糞報道の2次被害かも知れんな
口蹄疫は国が全力で戦っても数百万頭の被害が出ることもある有史以来最強の家畜伝染病なのに
563名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:42:22 ID:SWCysQCt0
>>548
> >>532 だからさ・・ はぁ
>      いや やめとこう

やめとこうじゃねえよ
ハッキリ言え
564名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:42:35 ID:MQB2fde10
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   49頭、殺処分しましたよね?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /     
565名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:42:49 ID:f8cwBaT4Q
>>447
はあああああ???
>自分へのレスじゃないのに、レスを返したり、明らかに変

お前の方があきらかに変じゃねーか?
566名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:00 ID:LXUiO2eo0
>>555
誤報というなら、ソース出せよ。
567名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:03 ID:1bVQ8yCl0
>>548
なんのつもりでため息ついているか知らんが、>>514は相当頭の悪いレスだぞ。
568名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:13 ID:fV36uNe30
民潭、総連、許すまじ。
日本国内で工作活動するなよ。
569名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:22 ID:Vc2vcDsX0
× 今回の口蹄疫は、国は発覚から2週間くらい何にも動かなかったけど
  それは宮崎県のせいだった。

× 今回の口蹄疫、県は発覚から2週間くらい農水省の指示をまった。
  昔は政府がすぐ動いた。しかし、認定もトロトロやって
  認定後正式に動いたのは5月17日だった。
570名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:27 ID:E1lEL/OTO
宮崎を非難しているくせにFAOを呼ぶとマズイらしい
571チョンの民度は日本以下:2010/05/24(月) 23:43:32 ID:rWutvmOQ0
県の対応が誤りだったのを恐れて東がマスコミ工作したのがついにバレたので
抗議電話が殺到してるんだろ。こんなの普通でしょうが。
572名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:32 ID:z1UkL6JC0
だから言っただろ
俺があれほど 一匹でも口蹄疫が見つかったら
宮崎産の一時販売停止と道路の閉鎖をしないと駄目だって、、
あとでになると駄目なんだよ
消毒液が足りないとか石灰が無いとかのレベルじゃー無いんだよ!
被害が増えるだけだろ
573名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:40 ID:0TLyvsYL0
FAOを断ったのは感染経路や政府の行動を調査されたくないから
ワクチンを急ぐのは感染経路が韓国だという事を隠したいから
マジでバイオテロだな

362 :名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 16:23:40 ID:OIUEwLtW0
なんでFAOとやらを断ったんだ…?


371 :名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 16:27:34 ID:2rAV9oqJ0
>>362
感染経路や政府の不自然な行動も全て調べられるから。
隠したいことが山ほどあるから何が何でも突っぱねたいんだろう。
これって民主党と韓国の畜産業界が手を組んで起こした
バイオテロだと白状してるようなもんだね。


602 :名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 21:10:34 ID:P9CIRZD80

ワクチン接種すると感染ルートの解明に支障は出るの??


856 :名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 21:37:53 ID:T5TC61Pr0
>>602
出ます。ワクチンはぶっちゃけ微量のウィルス。
免疫細胞に抗体を作らせて、同型のウィルスの感染を防ぐために摂取する。
そして感染個体が、どんな型のウィルスによって発病したのか検査するため、
ワクチン接種と罹患が二重になった個体からは、複数の抗体が検出される。
これで、陰謀説確定かも…マジで思い過ごしであって欲しかったが、
ここまでワクチンにこだわる理由が他に見当たらない。
574名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:40 ID:ktaXww9BO
赤松は自分に恥をかかせた宮崎畜産業を絶対に許さないつもりです。
二度と再起出来ないように徹底的に潰します。
575名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:45 ID:eo6OLNfo0
ここのスレを観察して思ったんだが、

ハゲ、民主叩き、県のせい、自民工作

を連呼してる奴って、リアルにあれだな。
>>1とも深く関わっていそうだ。
民主党には工作員が本当に居るんだな。
576名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:43:59 ID:AmVXv7aq0
>>565
いやいや、奴らの事だよ
577名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:02 ID:PE8W66xC0
>>506
仕方ないさ。
これ以上広がったら、おまいもおれも感染地域だぜ。いいのか。イギリスでは過去に数兆円処理にかかった例がある。あれを繰り返すのか?
人の処理は止めることができるかもしれないが、無理矢理超える連中を止めるには「殺す」と言い切らんと止められないぞ。
宮崎県民がいい加減なのは、自分が過去に住んでいたし、親もよく分かっている。ちなみに親はそもそも既に感染地域に入っているから終わっているんだよ。
近々帰省を考えいていたが、一度もどったら二度と出てはいけなくなるからな。ハゲみたいにウィルス広げるわけにいかんから。
578名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:06 ID:b2/KI9ykP
東は芸人として落ち目なので、県知事になって更に講演屋に転身して成功したワケ。
一講演50万円くらい取ってるんじゃない?ネタを使いまわせるしあれってオイシイ仕事だ。
県知事?銭儲けの片手間に決まってんじゃんww
579名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:12 ID:aabyAtSM0
自意識過剰のコテハンにレスするんじゃねーよ
餌与えてどうする
580名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:16 ID:7/pjpF/C0
県に苦情電話して来たのは民主バイト

民主の陰謀と騒いでいるのは自民バイト



一般国民・・・どっちも悪い
581名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:20 ID:1R31zUXv0
俺が知事なら、バカ農水省から命令が出るまでに
スーパー種牛を宮崎県の島に移動させる。宮野島
もあれば、幾らでも島はあるはずだ。そのまんま
よー宮崎の事を考えれば思いつくやろ。ちゃうか
582名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:20 ID:4suXuMhu0
これどうせ県庁に電話攻撃してるのって民主党応援団のルーピーズ供だろ。ってか主に民譚の連中だろ。
とにもかくにも県の所為にして「政府の人災」って事実から国民の感心を逸らしたいってのが見え見えだわ。
日本国内でこんな卑怯な事を繰り返していたら自分がどうなるかって、全然考えてないんだろうねw
考える能力すらないのかね?w
まあ、せいぜい震えて眠れw
583名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:29 ID:msodWANh0
>>552
宮崎県の要望というソースは?
お前の脳内ですか?
584名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:37 ID:HmKpLGjJ0
これがミンスのやりかたか
585名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:44:55 ID:4NQ4li1h0
オウム事件の発端となった松本サリンの発生時期をしらべてみ
政権交代が起こると、テロが発生するという妙な符合
586名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:05 ID:W4YBibte0
>>514
別に自民の支持率とかどうでもいいんだけど。
純粋に民主が糞なだけで、宮崎の畜産が心配なだけ。

それ以上何の意味があると?
587名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:17 ID:2LpUn9av0
なんに対して「駄目じゃないか」なの?
スーパー種牛を感染させたこと?
49頭がまだ生きていること?
588名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:17 ID:0Wv3J6Yh0
>>487
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000140123.pdf
5/16には殺処分が始まっているのに、22日になっても処分が完了していなかったのが問題なんだよ
589名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:20 ID:QKUZuJeC0
民主党が政権取ってから2ちゃんねるに書き込めなくなった。
携帯電話もパソコンも圧倒的に規制されてる時間が増えた。

ようやく数週間ぶりに規制が解けたと思ったら
またすぐに規制。
規制に次ぐ規制。
590名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:25 ID:oa81at850
イカ娘のいたずら電話じゃねえか
591名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:25 ID:5P55Gdgp0
>>558
ええ、九州他県への影響も考えない馬鹿が(ry
592名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:28 ID:VbE5oO+g0
>>558
もある、じゃなくて、それだと思うよ。1を読んだ感じだと。
593名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:34 ID:H9BQFF7v0
何で宮崎県だけ鳥インフルや口蹄疫二度も発生するわけ?
他の九州の県にはこういう事が起きないのはなぜ?
594名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:45:58 ID:tlbHXqsP0
TVから引用(´;ω;`)ウウッ

長年積み重ねてきた努力が一瞬でなくなった
牛舎にいた牛が見渡しても1頭もいない
保障もなにもいらんから牛を返してくれ!
595名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:11 ID:+JSGm3yi0
とりあえず、法律守って殺処分してください。
596名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:34 ID:NSp9Iy6H0
FAOの代表はチョンなんだろ。なら必要ない。
597名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:47 ID:0TLyvsYL0
今回の宮崎県の口蹄疫に感染した最初の検体を
破棄したってどっかで読んだんだけど……証拠隠滅?
最初に国に送られた検体に何かヤバイ事実があったの?
598名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:54 ID:SWCysQCt0
>>588
> >>487
> http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000140123.pdf
> 5/16には殺処分が始まっているのに、22日になっても処分が完了していなかったのが問題なんだよ

種牛関係ないじゃん
599名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:55 ID:eo6OLNfo0
>>589
確かに政治絡みで規制が多くなんたなw
600名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:57 ID:qgZVUI1Y0
>>495
いいかげんにコテを護国から韓国に替えろ!気持ち悪い
601名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:46:57 ID:rARWT/nAO
>>537
ほら、すぐにうそをつく

殺したと嘘をついたソースだせよ
602名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:07 ID:DimoT4PP0
本当、電話を録画して、ネットに流してほしいわ。
どうせ、片言の日本語で、すぐ火病ってんだろうが。
603名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:08 ID:Vc2vcDsX0
>>577
どこの会社の組合員だ??
604名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:11 ID:LLE3Pias0
エース級は無菌室にでも入れて隔離してるんだろうな
605名無しさん@十周年       :2010/05/24(月) 23:47:13 ID:MWY8V/fm0

 まぁ、とにかく、口蹄疫が侵入したのが分かってて、

担当大臣が海外旅行に行ったというのが最大の問題だよね。

イギリスじゃ、首相が休暇を取りやめて大急ぎでロンドンに戻り、

その日のうちに閣僚を招集して対策本部を立ち上げ、

軍を動員したと西日本新聞に書かれてたよ。
606名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:14 ID:f8cwBaT4Q
>>576
そっか、すまん。
607名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:32 ID:AmVXv7aq0
>>588
県家畜改良事業団は高鍋町
608名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:53 ID:zAM6oUwS0
八ッ場ダムって今は放置されてんだよね
宮崎も徳の島も同じ運命をたどるのか・・・
609名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:47:57 ID:IrzasIVB0
民団がやってるの?

どう考えても文句言うべきは民主党でしょ
610名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:14 ID:xr1x5dx70
そろそろ宮崎騒動終りにしましようよ。飼育農家は富裕層。死人なんてでないよ。
1年もせずにうまい牛肉、食えるようになるから。豚だって安くてうまいのが
世界中にあるし。
既得権をなくす連中が火事場泥棒してるだけ。損害補償なんてどこ向いて
言ってるの。自民に言いなさいよ。同穴だし、因果応報でしょ。
611名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:21 ID:Wx5NxtLR0
>>562
赤松、山田を農林水産重要ポストに任命したのは鳩山内閣
マスゴミの報道に誘導されて民主党に投票してしまったのが大多数の有権者
そのマスゴミをスポンサーとして支えているのはパチンコ業界
パチンコ業界の支援を受けて権力を上げているのが赤松
そして、そのパチンコ業界を支えているのは愚かなパチンカス

結局、なんだかんだで日本の国民の責任だと思う
612名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:29 ID:fP6lF60z0
国家公務員はいい。問題は痴呆公務員だ(キリッ ←違いが分かっている気になっている
公務員は死ねばいい。

クソが、上みたいな台詞はいたことあるやつ、
公務員は9時5時で代えれると思ってる白痴ども、
(公務員以前に、そもそも昼があるから9時5時では労基法の8時間労働にすらならない)
こん中にもいるだろう?

今から、都庁や横浜市役所や大阪市役所行ってみろ、
どんだけ電気消えてると思う?
20時くらいに有楽町新橋あたりで酔っ払ってえらそうにインタビューしている間
ドンだけ公務員が働いていると思ってる?

今は中小市町村ですら子供手当ての押し付けだの
生活保護急増だの民主党がのさばった議会の対応だの
(無知な素人連中に、通常業務の他に制度説明やら調査やらねじ込まれ)で
毎日突貫だっつーの。
(まあ、市町村の窓口イメージで、地方=サボりと思われている節があるが)
613名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:36 ID:EWOyqgoo0
安○楽牧場主要取引先

全国農業協同組合連合会
(札幌、岩手、栃木、三重、福岡)
ホクレン農業協同組合連合会
北日本くみあい飼料株式会社
JA東日本くみあい飼料株式会社
JA北九州くみあい飼料株式会社
JA西日本くみあい飼料株式会社
東京食肉市場株式会社
横浜食肉市場株式会社
大阪市食肉市場株式会社
国分株式会社
株式会社菱食
☆株式会社電通
614名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:37 ID:26BKIdDI0
まあ民嫌いでまだ民主を支持してる連中でも
同じ日本の畜産を潰したいなんて思わないよ普通の日本人なら
615名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:37 ID:tA1jzT2c0
抗議してる人間はスケープゴート策にまんまと乗せられてるのか、民主の手の者なのかしらんけど
こりゃ次の選挙も民主安泰だなと思ったわ。日本人は本当に扇動されやすいな。
616名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:48:58 ID:aabyAtSM0
「49頭うち一頭から感染の疑いが^^^」
こういう誤った報道を大手メディアが繰り返すのはどうして?

>>578
なんつか、誰でも考えつくような幼稚な罵倒ネタを
「ワケ」とかキショイ

>>588
豚、食用、繁殖牛さらに民間→事業団の順に進む
順当にいってもそこまでは及ばない
一日何頭が処理できると思ってるの?
埋める場所もないのに
617名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:03 ID:0Wv3J6Yh0
>>598
もしかして、感染した牛豚だけを殺せばいいと思ってんの?
618名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:03 ID:0TLyvsYL0
>>596
国連の事務総長はチョンだが
FAOはセネガル出身の人じゃなかったか?
619名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:06 ID:W87UIarZ0

        ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩`Д´><  アーヨボ、‥モシモシ、ダメじゃないニ‥か
□………(つ  |  \________________ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
620名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:27 ID:c1veJ8M10
新人議員総動員だな
621名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:28 ID:LXUiO2eo0
>>605
じゃあ、GW中に宮崎県を離れて後援会行脚で
小遣い稼ぎしてた知事も批判しないとなw

なぜ公用出張の赤松だけ批判するの?w
622名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:38 ID:8Elm5DwM0
民潭の仕業だな
事業仕分けの拍手要員もこいつらに違いない
民主党はもはや日本の政党じゃないんだよw
623名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:49:58 ID:s7iI4uzB0
赤松工作員ヒデエな。
624名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:02 ID:AVBGOEcg0
こんな事態なのにわざわざ電話して本当になにやってんだ、ダメじゃないか
625名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:12 ID:ON3Wj5EM0
東!うつろな目で鳩山の口調でしのげ。

「“なにやってんだ”“だめじゃないか”というお叱りの声をいただきました。
ワクチン、全頭処分さまざまな選択肢のなかで宮崎の畜産農家をはじめ、県民の皆様、さらには全国の農家の方々、
または食肉にかかわる方々ひいては国民の皆さんに対してもしっかりとやっていかなければならないという思いの中、
ご迷惑おかけしたことを受け止め、改めて真剣に対応しなければならない問題であると、認識を明らかにしました。
 いずれにしましてもこの厳しい状況の中農家の皆様をはじめに県民ともども手に手を取り合い、
あらたにゼロベースで考えてやっていこうではありませんか!」

あら不思議。イラッとするうえに状況が悪くなるよ。
でもマスコミはきっと擁護してくれるよ。
626名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:23 ID:Vc2vcDsX0
>>610
お花畑か? 
九州どころか日本がこれで終了だぞ。
感染爆発後にルーピーズが押さえれるわけねーだろ。みんな素人なんだから。
627名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:26 ID:PtBbIiNF0
文句だけ言ってる暇人はいいよなぁ
628名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:35 ID:wGIrrnEg0
たとえ将来、韓牛なんてものがまかり間違って日本に輸入されたとしても、俺は絶対に食わん、家族にも勧めない。
これからは在日企業の商品は絶対に買わんし、買わなくても他に立派な日本人が作った日本企業製品がいくらでもある。
629名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:36 ID:msodWANh0
>>577
頭おかしい奴かよお前w
630名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:49 ID:QKUZuJeC0
俺は政府が意図的に日本を破壊しているようにしか思えない。

日米同盟を破壊し
子ども手当てを外国人にバラマキ
外国人参政権を推進し
日本の畜産業を破壊。
首相が「日本列島は日本人だけの所有物ではない」と発言し
千葉法務大臣は法律無視して不法滞在者に在留許可を出し・・・・

思い出しながら書き出しただけでもこれだけある。
きっと他にももっとあるはず。
631名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:50:54 ID:K9y/KSTK0
筋からいって民主党本部と
赤松事務所に抗議電話すべきだろうに?

LOOPYsって本当におかしな真似するよな。
632名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:08 ID:qbGUpBUtP
抗議電話の所為で優先順位の高い電話が取れなかったらどうするんだよ
くだらないことで電話代と時間使うぐらいなら寄付しろバカ
633名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:15 ID:7/pjpF/C0
A級戦犯の胡坐牧場はどうなったんだ
634名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:24 ID:dxJoDwiZ0


 ところで三宅自演乙の件はどうなってんの?
635名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:25 ID:gx7jTN8+0
>>573

査察を断ったのは、宮崎県の方針。

FAOが入ると、全頭ワクチン接種&殺処分が免れなくなるから。

その証拠に、宮崎県はいまだに断ったことに抗議&査察の以来をしていないだろ。

何なら、問い合わせてみれば?
636名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:26 ID:+cY5kfCKP
赤松はもう●処分対象でいいと思ってはいたが
この副大臣の山田とか言うのもゴミ屑だな
637名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:30 ID:Ue9hqMKH0
ならず者集団
638名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:41 ID:tdJ5dB8D0
今回の件をどう解決するかって話しが出てこないのも空しい。
陸上幕僚長に指揮を執らせろ。
639名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:43 ID:r3KtE2AW0
新型インフルエンザのときは、盛んに「水際」対策が強調されていたの
に(渡航自粛勧告さえ行われていた)、口蹄疫の時には、「水際」という
言葉が一切出てこないで、「初動」ばかりが強調されていることについて、
大方の国民が何の疑問も持たずに報道をそのまま受け入れていること
については、なにかある種の恐ろしささえ感じる
640名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:46 ID:Wx5NxtLR0
>>620
民主党:議員プロフィール 衆議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=10&category4%5B%5D=10
民主党:議員プロフィール 参議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=20
民主党:宮崎区該当議員
http://www.dpj.or.jp/member/?search_s1=45
・道休 誠一郎 (どうきゅう せいいちろう) 衆議員-宮崎2区 1期
・外山 斎 (とやま いつき) 参議員-宮崎 1期
・渡辺 創 (わたなべ そう) 参議員-宮崎 公認予定候補
・井上 紀代子 (いのうえ きよこ) 宮崎県議会 5期
・権藤 梅義 (ごんどう うめよし) 宮崎県議会 5期
・田口 雄二 (たぐち ゆうじ)) 宮崎県議会 1期
・後藤 正昭 (ごとう まさあき) 宮崎市議会 4期
・田崎 文博 (たさき ふみひろ) 宮崎市議会 4期
・黒川 正信 (くろかわ まさのぶ) 宮崎市議会 3期
・郡司 敏計 (ぐんじ としかず) 宮崎市議会 2期
・稲田 和利 (いなだ かずとし) 延岡市議会 5期
・熊本 貞司 (くまもと ていし) 延岡市議会 4期
・松田 和己 (まつだ かずみ) 延岡市議会 4期
・大金 賢二 (おおがね けんじ) 延岡市議会 1期
・葛城 隆信 (かつらぎ たかのぶ) 延岡市議会 1期
・早瀬 賢一 (はやせ けんいち) 延岡市議会 1期
・本部 仁俊 (ほんぶ やすとし) 延岡市議会 1期
・矢野 戦一郎 (やの せんいちろう) 延岡市議会 1期
・児玉 優一 (こだま ゆういち) 都城市議会 1期
・山元 敏郎 (やまもと としろう) 日南市議会 7期
与党の地元選出議員、今のところ宮崎潰しにかかってる民主に造反する奴はおらず
こいつら、本当に何してるんだろう?
641名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:51:53 ID:8wTcDYO+0
>>620
ヤジもギスギスしてるし転ぶのも下手とくれば
電話ぐらいしかできんな。
642名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:52:27 ID:2hXsO3xAP
>>570
>宮崎を非難しているくせにFAOを呼ぶとマズイらしい

マスメディアの沈黙とこのスレの炎上ぶりでそれが良く皮膚感覚で伝わるよね。


もっと言えばOIEにメールしたうちの一人は俺なのは内緒だ。

だってマスコミも民主も、こちらの問いに全く返答よこさないで黙殺するんだもん♪


あと民主社民公明は勿論、そして自民に巣食ってる売国奴もこれを機会に一層すべき。
(因みに自公系の議員でA牧場に投資していた議員は一昨年までに手を引いていたっぽいな。残されたのは馬鹿だけ)
643名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:52:37 ID:wQyYqxcH0
>>621
公用出張?最高権力者にそでにされて、ゴルフしてたおっさんがかw
それよりも先に自分の担当部署の疫病対策が先だよ。
幾らあーだ、こーだ言ったって、赤松が最高責任者であり、
その職務を放棄して遊び呆けてた事実は動かしようが無い。
644名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:52:42 ID:oZL5hisc0
朝鮮人だろうな
645名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:52:44 ID:msodWANh0
>>635
だから

宮崎の方針をいう

ソース出せよ

都合の悪いことは

スルーですか?
646名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:52:48 ID:LXUiO2eo0
>>633
アカマツガー、ミンスガーっていってる連中は
なぜかアグラの件は触れないんだよなw
647名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:52:58 ID:H9BQFF7v0
俺は確実な情報で県を批難している
ネトウヨは不確実な情報で国を批難している
648名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:07 ID:AmVXv7aq0
>>610
保証は、法律で決まってる部分もあるんだけどな
649名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:12 ID:jZUf7hKH0
民潭だな。
650名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:20 ID:WvyWY4BS0
韓国京畿道州抱河市西域からの研修生受け入れをゴリ押ししたのは
JICA出身、民主党宮崎二区の道休誠一郎議員と噂。

アングラ牧場は誤報(目くらまし)の可能性高し。
よくググって見るべし。
651名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:41 ID:b9gbmfyw0
>>635
FAOが出そうとしたのは調査チームだろ
652名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:50 ID:SJsNcJl50
自作自演のぶっ倒れ女に嵐のような抗議電話
さすが民主党は朝鮮人そのものだwwwww
653名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:56 ID:oOkfabzw0
>>577
何が仕方ないのかよくわからないけど。
本当に実家が宮崎なのに本気で言ってるとしたら同じ人間とは思えないです
親のほかに親戚や友人、知人もいるだろうに処理云々とか下種としか言い様がない
654名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:53:58 ID:fn5Y6u//0
これ、本当なのかな?
工作員が抗議電話してそう。

オリジナルの種牛の重要性は畜産関係の人間だったら痛いほど分かるし、特別に避難させるのは当然だよ。
655名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:54:03 ID:xm9WmBKM0
岩手には9000戸に25kgずつ消毒液が配られたそうだが、これが県が用意したものなのか
国が支給したものなのかで凄まじい差がある。県が用意したなら自分のところを守るのは当然だが、
国が用意したなら未だ猛威を振るう宮崎に送らなかったのは大問題だ。この消毒液はどこが用意したんだ?
656名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:54:08 ID:UcEc9o4R0
宮崎牛じゃなきゃダメなんですか?

韓牛じゃダメなんですか?

ダメな根拠をお願いします。
657名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:54:49 ID:W4YBibte0
>>545
うん・・・・・w
658名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:54:54 ID:gflRa6dx0
口蹄疫についてこのブログはよくまとまってるね。
http://koji.air-nifty.com/cozyroom/

ちなみにまた朝日さんが暴走しておりますw

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昼にテレビ朝日より電話。
「そちらではワクチンの接種は始まりましたか?」
「ウチは制限区域外なので」
「豚に関しては、どうなんでしょう?」
「ウチは区域外なので」
「ああ、そうですか」

大方HPかなんかでウチを見つけたんだろうけど、この人、新聞読んでるのか?
せめて10キロ圏内の地図とウチの住所位は確認しろよ。
コイツの様な人間が、実際にワクチン接種を受け入れなければならない農家の人に対して失礼な事を言ってないことを祈る。
659名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:12 ID:nGHDnRnW0
>>616
TBSは種牛49頭感染と報道したよ
660名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:18 ID:LFS37u5k0
熊本の講演は議会の承認を得たとか言っているが、防疫服も着ないで
感染現場にいたハゲ知事が、熊本の人が集まる所なんかに行っていいはずないだろう。

九州中に感染をばら撒きたいのかよ。軽率にも程があるぜ。
661名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:21 ID:QKUZuJeC0
>>656
マジコンレンホーのことだからな。
日本のオリジナルの牛肉を市場から消し去って
韓国のコピー牛を市場に参加させたいんだろうよ。
662名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:28 ID:LXUiO2eo0
>>643
赤松「も」東「も」批判するのなら、まだわかるが
お前にしろ、他のやつにしろ
東のGW中の後援会行脚の件は絶対触れないんだよな。
何かマニュアルでもあるのか?w
663名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:36 ID:7v/8fQ2n0
>>650
その人小選挙区で江藤に負けたらしいね
比例復活らしいけど、地盤へ報復処置なのかね
664名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:43 ID:XAVWcdqlP
ミンス批判、赤松批判、ここまではいい。

で、ネトウヨが何故、種牛の保護までかって出てるのかが分からない。
もしかして宮崎の畜産関係者www?
665名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:43 ID:zRgcJU8J0
>>547
当たり前だろ?何かを欲して書き込んでいるわけないだろ?
お前は無能で怠惰な農民だろ?常に誰かに何かを恵んでもらおうとしている。
まさにその発想で満たされた、一般的に全く意味不明なレスポンスだよな。
666名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:46 ID:v4HAiszC0
なにがなんでも宮崎は悪くないって思いたいんだな。

まあ、早晩県境越えるだろ。そしたら宮崎土人どもは非国民、口蹄疫テロ集団だ。

とにかく、「宮崎の農産物その他には口蹄疫ウィルスがついている可能性がある」ってことは
周知させてゆこう。
667名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:48 ID:E1lEL/OTO
FAOを呼んだ方がいいな
徹底的に原因を調査した方がいい
668名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:49 ID:ksmf7Fsp0
>>635
なんで自治体ごときがFAOの相手できるんだよ
それに防疫は国の責任だよ
669名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:55:51 ID:9wQwEt9i0
>>651
>FAOが出そうとしたのは調査チームだろ

調査で拡大抑止作業の邪魔しに来るの?w
670名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:08 ID:tlbHXqsP0
川南で陽性反応が出ても埋設場所がなく
処理を待ってた牛は、もう症状が治ってる・・・
これ本当に意味あるの?
671名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:14 ID:S0fr2gQO0

【芸能】韓国女優に代わり台湾美女が日本の芸能界席巻…台湾は親日家・常識的な人が多い(ゲンダイ)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274677368/


【日本・台湾】口蹄疫で300万円寄付=宮崎県に―台北代表処[05/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274688866/
672名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:14 ID:nXbqHcRr0
民主党の信者だろうな
事業仕分けの観客席にも仕込んでるらしいからな
673名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:20 ID:330lhcsK0
http://twitter.com/sekio55
こいつとか典型的なミンスルーピー教信者
ヘドが出るわ
674名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:26 ID:zbjUVrnc0
民主党支持者や宮崎県と東知事を非難してる人は、なんとなく性格が歪んでそうだ。
このスレで誰かも書いてたが、人間味とか優しさとか全く感じられない書き込みを
する人ばかり。何が良いとか悪いとか考える基準は「民主党にとってどうか」とか
「民主党の考えに沿ってるかどうか」のような気がする。
そんなに民主党マンセーしていて楽しいですか
675名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:35 ID:pOIFqfcR0
全くミンス党の連中はやることが汚い。忙しいんだから邪魔するんじゃないよ。
676名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:37 ID:z1UkL6JC0
宮崎県のアホ連中は
種牛6頭を熊本県境まで運ぼうとして引き返した。

JA熊本が道路封鎖して実力阻止したらしいが
1頭感染牛が混じってたから
結果的に熊本の畜産業を守った。
本当に熊本県の関係者には頭が下がる。
それに引き換え、宮崎県の対応はひどすぎる。

もし県境への移動が完了してたら、東と赤松だけじゃなく
鳩山の辞任も十分ありえた。
超法規的措置で危機管理を破壊したということで
民主党は万年野党に転落してもおかしくなかった。

まだ、他の種牛49頭も残せと訳の判らないことを言い出してるが
すでに大失敗した「前科」があるんだから
法律に従って、きとんと対応すべき。

これ 本当なら犯罪レベルだろ!
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html
抗議の電話は熊本の畜産関係者

677名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:52 ID:HJqFBEg+0
無能なエロハゲのせいだろ どの面下げて『我々が犠牲に』とか言ってんだ?

実際はこうだよ2010年
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロバカ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認

発生の噂が出てから一ヶ月間丸々エロバカ知事は何も対応しなかったんですけどね!
678名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:56:53 ID:7NRa891c0
牛って近づくと寄ってくるよね
好奇心旺盛なんだよな
靴でも何でもペロペロ舐めてくる
679名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:07 ID:0TLyvsYL0
>>635
「嘘も100回言えば真実になる」ってのは韓国の諺だったな
日本では「嘘つきは泥棒のはじまり」っつーんだよ

FAOを断ったのは宮崎県ではなく日本政府

 Meanwhile, the Japanese government has declined a proposal by
the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team
to contain the escalating infection in Miyazaki.

(和訳)
一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を封じ込めるために
専門家チームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。

↑これ正解


つかなんで宮崎県がFAOと直で連絡を取り合ってんだよ、アホか
宮崎県が国に嘆願してた時じゃねーか
もし宮崎県に直で連絡が来てたら喜んでFAOを受け入れただろーよ
それにFAOが連絡してきたのはワクチンの話が出る前だろ
バカ松が全頭ワクチン接種を言い出したのはもっと後

つか東はFAOが連絡してきたこと知ってんのか?
知らないなら、教えてやった方がいいのかもな
今からでも助けてもらえ
全頭ワクチン接種する前に、感染経路を調べてもらえ
680名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:21 ID:H9BQFF7v0
工作員って言ってる人いるけどさ、その可能性は低いよ
全額使っていた自民と比べて民主は機密費余まらせて国に返還してるわけで
681名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:23 ID:fP6lF60z0
いいか、お前ら、これ初めてじゃねーぞ。
全国各地で年末年始返上で派遣村やったのどこの公務員だ?

あれも地方公務員だ、別にそれ自体はすごいとではないが、
そこに、上司でもなんでもないルーピーとみずぽが着て、
「困ったことがあったら何でも職員に行ってください」とTVの前で
放送してすぐ本人は知らん顔で立ち去り、
就活の交通費に1日千円やったら、村長だか内閣府参与だかがいた団体が
ものすごい圧力かけて2万円を脅し、渡した連中がトンずらした瞬間
納税者の矛先は派遣村解説してた職員に。

内閣府参与村長様は正月以降どこに行った?
責任を押し付けて消えたじゃねーか。

これがクソ与党のやり方かよ!!
682名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:25 ID:W4YBibte0
>>575
書いてる文言がほぼ同一だから解りやすいの
683名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:33 ID:2hXsO3xAP
>>613

勇者ktkr w
684名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:39 ID:+rRPgioi0
民主党の赤松が悪いんだろう、人災。
日本国民は、民主党の悪事を永久に忘れてはならない。
685名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:43 ID:zo//C3sq0
>>626
東国原を見て、人間危機を目の前にすりゃあ動くもんなんだと思ったもんだがね。
赤松を見てそれが分からなくなった。
686名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:08 ID:QKUZuJeC0
>>662
いや、お前が上司からの命令でマニュアルどおりに動いてるからって、
回りもみんなマニュアル持ってるとか決め付けんなよw

農林水産の長と
県の長

どっちが権限持ってるよ?
687名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:11 ID:9wQwEt9i0
>>679
>「嘘も100回言えば真実になる」ってのは韓国の諺だったな

FAOの調査チームが来るってやつですねw
688名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:13 ID:J7gRX2PD0
まーた在日韓国人か
在日韓国人が死滅するようなウイルス流行んねーかな
689名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:18 ID:QwVeoJsu0
さすが
(朝鮮)民主(主義人民共和国のための)党の支援団体
低レベルで日本人なら躊躇うような嫌がらせを平気でやるな。
690名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:33 ID:wQyYqxcH0
>>662
4月20日に国に要請出してるのに、赤松が知らん顔して対策打たず、
GWにゴルフしに行って、帰ってきて一日休んで、そこで初めて対策本部で検討し始めたから。
そのあまりの無知、無能、蒙昧、厚顔ぶりに呆れ果ててるだけさ。
そのころ東はやつれながら、必死で何の支援も受けられないまま、対策練ってるのを、
そこら辺の動画サイトで何度も見かけたしな。
691名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:47 ID:bvriZtxr0
>>646

あくまで「噂」だから。
事実であるという確実なソースがあればちゃんと非難する。

創価どうこう言ってる割には、公明党については何も言及されてないんだよなぁ、
あの文書。
692名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:07 ID:Z1QpUjBF0
>>676
またソースのない事を白々と・・・
693名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:19 ID:0Wv3J6Yh0
>>607 >>616
まず、それの101例目をよく見てね

そもそも、他の数千規模の農家でも処分が始まれば数日で終わっているのが現状
事業団だけ1週間かかっても処分が終わってないってのは、意図的に処分を遅らせているってのが明らかだよ
結果的にこれまで感染していないってだけで、防疫としてはやっていけないことを県はしてしまったって事


694名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:36 ID:nNdaXeBy0
>>673
恥ずかしいヤツだな、晒してないでツイッターで相手してもらえ
695名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:39 ID:OX7//+f+0
県庁はとりあえず、非通知は着信拒否にすればイイのだ。
そうすりゃ嫌がらせの電話は激減すると思われ。
696名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:49 ID:2hXsO3xAP
>>646

絶対と言って良いほどそれには触れないのなw

宮崎県庁に抗議するくらいならAに抗議するくらいの気概が欲しいは。


少なくとも昨日の時点でA社のHPに口蹄疫のお知らせ、さえアップしてないのは
知的不誠実なんてもんじゃない。悪意しか俺には読み取れない。
697名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:55 ID:8lNpxYQr0
赤松広隆 農林水産大臣
「私が、一人いなかったからといって、いささかも支障があったと
いうふうには理解しておりません」

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=03m56s






『今、どうですか?
例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を呼んで
「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
 返事はなんですか?
 「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」

 あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!』

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=04m32s
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1
698名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:00:09 ID:ksmf7Fsp0
669
「日本政府は間違った拡大防止作業をやってるので止めなければ」と思われてるんだよ
699名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:00:19 ID:OCorMUp80
民主党政権の大失態だな
選挙で答えてあげようや
700名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:00:31 ID:0TLyvsYL0
>>659
TBSは、和牛ブランドの精液盗難事件に加担してるからなぁ…

129 :名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 18:53:39 ID:rFBqSPIv0
●宮崎県産和牛の精液143本盗難
ttp://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/anchorage_liveplus_1239079728/
宮崎県畜産試験場(高原町)で07年、県産和牛の品種改良などのために保管中の冷凍
精液の入った容器143本が盗まれていたことが7日、分かった。

13 名前:Ψ mailto:sage [2009/04/07(火) 14:33:42 ID:pXGURoFm0]
日本ではDNA鑑定があるから流通できないw
つまりこれはそういう事



狙われるブランド和牛、凍結精液1300本紛失 宮崎に続き長崎
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091124/crm0911241251015-n1.htm
2009.11.24 12:49



ほんと、盗まれまくりだな。口蹄疫が九州全体に広かった時、まさに和牛は
全滅ですわ。


270 :名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 19:38:46 ID:V/xit1Fo0
>宮崎県畜産試験場から、和牛の品種改良に使う冷凍精液の入った容器143本が盗まれていた


この少し前に、TBSが取材に来て、
どこに保管してるのかを撮影していたとか
701名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:00:34 ID:L1cg0wsF0
>>656
東国原的には、東京出張の口実の県産品、
しかもエース級の宮崎牛が壊滅するのはイタイ
あとはマンコーと炭まぶし地鶏くらいしか無いからな
702名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:00:52 ID:T2IDBG9cP
FAOだかを呼んだら、種牛も問答無用なんじゃないの。そんな地域の事情とか酌んでくれないでしょ
703名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:00:56 ID:dS74wAR20
韓国絡みだとわかるとすぐコレだよ
こういう事をするから嫌われるんだよ
704名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:02 ID:bPGdBjl60
苦情専用ダイアル設置して自動的に100円募金されるようにすればいいんじゃないの?
705名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:02 ID:+cY5kfCKP
つーか口蹄疫で忙しいのに抗議電話とか嫌がらせにも程がある
しかも数百件て、ノイズィマイノリティだな
706名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:05 ID:crbQgRjM0
また民主支持者か
707名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:06 ID:E1lEL/OTO
FAOは政府が断っている
問い合わせをした人がいるよ
708名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:12 ID:QKUZuJeC0
ここで県知事に全責任押し付けて
民主党擁護してる書き込みを見て


「うん。そうだ!今度の参議院選挙は民主党に入れよう!!!」


とか1%も思えないんだが・・・
お前ら工作員が必死になればなるほど
民主党に対して嫌悪感しか抱けなくなるんだが・・・
709名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:12 ID:LXUiO2eo0
>>686
どっちがなんてじゃなく
批判するなら
なぜ「どっちも」批判しないのって言ってるんだがw
不在状態を批判してるのに
片方だけ批判。

皆足並みそろえてるから気持ち悪いんだよ。
710名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:26 ID:YY8/5/FJ0
在日の妨害工作かな?
711名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:27 ID:UO5eSKp/0
>>691
というか仮にアグラが悪かったとして、
アグラが悪い!って言っても何にもならんからなあ
712名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:31 ID:b9gbmfyw0
>>669
713名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:01:40 ID:WgdHowQT0
抗議の電話するヤツって、実は自分には被害の無いヤツなんだろ?
要するに、業務の邪魔をしたいだけの馬鹿だと思う。
714名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:02:00 ID:cz04Z+aD0
和牛の宮崎、黒豚の鹿児島。
両方つぶれたら、誰が得するのかね
715名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:02:21 ID:6mz+Eqba0

            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      
        i     *  ヽ____i         「なにやってんだ、だめじゃないか、宮崎県!」
      i          _/          
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
716名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:02:23 ID:Edfr+78S0
工作員が低レベルで笑ってしまうが、民主党を支持する奴等はみんなこの程度?
在日だから?
717名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:03:05 ID:0Mi730ap0
この電話対応で労力を割かせる抗議側はバカか?
自分が口蹄疫の消毒に奔走してるとかならまだしも・・・
批難するにしても建設的なこと話せよ
きれい事言うだけなら鳩でもできる
718名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:03:09 ID:wQyYqxcH0
>>709
不在状態で政府三役は赤松がいないと支援出せませんと答えた。
その指示を出したのは赤松本人であり、GWにいなくなる前に口蹄疫の報告はされていた。
東の不在と根本的に責任が異なりますが、何か?
719名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:03:11 ID:MpcaA3Al0
本当の関係者なら電話かける暇も心の余裕もなさそう
720名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:03:26 ID:W4YBibte0
>>646
これどう思う?


創価の敵と言えば立正佼成会ですが。

民主党の白眞勲参議院議員は、5月20日に支援を受ける 宗 教 団 体 の幹部と念入りに打ち合わせしてるらしいねw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100520/k10014558791000.html
721名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:03:38 ID:QKUZuJeC0
>>709
県知事が国道封鎖して消毒できるの?
国はそれができるんだよ。
10年前に国がやったことを、なぜ今の内閣はしなかった?
完全に国の責任です。
722名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:03:46 ID:o7JzY3yx0
ちなみにハングルで、こんなスレが挙がってます!

●●●これからは和牛より韓牛●●●
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1274652198/
723名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:04:06 ID:ksmf7Fsp0
>>679
国の指導不足で国の責任だよ
最高責任者である赤松が指揮を放棄して外遊に出かけたりするから現場の指揮系統がぐちゃぐちゃになった
防疫は国の管轄であり県は国の部下だよ
724名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:04:16 ID:ij/Al3zo0
どうせ電話してんのは人間のクズ
725名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:04:21 ID:oq2Av8hK0
参議院で民主負けて結構、ただ口蹄疫の広がりは県に責任あるよ
これはっきりさせないと悪い前例作っちゃうから
駄目な牛に口蹄疫かからせて補償ねだる←こういう事ができてしまう
726名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:05 ID:wduQD1Ex0
>>699
はぁ?民主党失態じゃなくて、在日韓国朝鮮人の【バイオテロ】だろ!!!
民主党だけではなく、民団、創価学会、電通、あぐら牧場とチョン団体が勢ぞろいで参加して
ブランド種牛全滅させるために故意にウイルス拡散させてんだからな!


618 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:29:34 ID:wTDSwq9H0
49頭の種牛を処分してなかったということに
山田副大臣鬼の形相ですって。なにか見えてきたわ
すっかり絶滅作戦成功と思って安心して乗り込んできたのね


619 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:31:33 ID:14o+Y2wx0
>>618
宮崎ブランド牛の絶滅が狙いだよね


622 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:40:58 ID:4AbFl1q+0
殺処分待ちがてんこ盛りでいるんだろうから、
今順番待ちしてるのをすっ飛ばして種牛を真っ先に処分すべきって
はっきりした意図を感じますが。


627 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:48:28 ID:L7FjCINs0
>>622
そうですね
感染後のリスクから豚優先で処分してるのにね
http://konstantin.cocolog-nifty.com/blog/

なんで激怒するんだろ
意図を感じてしまいますね
727名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:17 ID:+JSGm3yi0
他の県に、いや日本畜産に打撃を与える可能性があるのだから、殺処分はしかたがない。
そのことと、政党や、民族や言ってるのって、ほんとアホかと!
728名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:29 ID:NFhSocOcP
>>721
72時間限定で発生地付近を閉鎖できるようです

>>723
防疫は家畜所有者と県がおこないます。
729名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:30 ID:AKIQRDLI0
>>638
厩舎丸ごと買い上げ、家畜殺して建物と一緒に埋めるしか無いんじゃね
メリットは殺処分した家畜を移動させなくて良い、埋める用地を他に探さなくて良い
デメリットはその場での畜産再開が不可能になる事とド素人の俺の思いつきだから欠点だらけだろうって事だけだ
730名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:33 ID:Bdl30jho0
>>725
マジキチ。w
731名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:33 ID:liy9zR/YP
いつものネトウよじゃないなwww。
相当数、宮崎の商工業関係者がレスしてるだろwww。
732名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:43 ID:pHHASdGp0
こらミンス工作員、工作は2ちゃんだけにしとけどあほうめが
733名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:05:53 ID:v4HAiszC0
農民の意見などいちいち聞き入れていたら有事には対応できない。
そもそも宮崎の関係者は危機管理体制が出来てない。
このまま宮崎の土人に防疫を任せるのは血税の無駄遣いだ。
734名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:08 ID:DxUnjxpo0
>>722
オレが自民党の工作員なら間違いなくそれageるなw
735名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:11 ID:h9/fY1ZA0
>>618
そうなのか。ならいいかもな。
736名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:18 ID:VifFfIsg0
牛、豚飼ってるなら電話してる場合じゃないよな。そりゃ誰にでも文句は言いたいだろうけど。
737名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:27 ID:lRoyAKft0
>>709
防疫は国の仕事であり国が全責任を持ちます
国際的にもそういうことになってます
738名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:38 ID:YELrARnO0
>>709
足並みそろえてんのはそっちの方だと思いますが。

いや、スレをロムってる人が判断してくれるだろうから任せるけどw。

義捐金も半端なく集まってるみたいだしね。
739名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:43 ID:u/sHg2QO0
なんかFAOのマニュアルにも、国が主導すべきって書いてあるな。
まあ至極当然だが。だから断ったのか?
740名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:50 ID:iwtkCfbUP
嘘リークという前提で話半分に聞いていたシナリオが本当に実行されてきた…。
詭弁のポイントは安具楽牧場の件を宮崎(東国原知事)に擦り付けながら
悪者にしていく点だ。
何も安愚楽牧場まで養護する気は誰もが無いだろうけれど、
それを宮崎の問題にすり替えるやり方は到底納得できない。
政治の為の行動につなげるやり方は到底認められない。
結果は結果として、国の行動は評価するつもり。
741名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:50 ID:EWOyqgoo0
しかしなあ、国の危機管理能力の酷さも凄まじいと思うが、
発生もとの知事が県外で講演(タレント活動)ってどうよ?
これって最低・最悪だと思うよ。
胡坐の隠蔽工作がありながら、これでよく県外に広がらないで済んでると思う。
742名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:51 ID:zOMCYV7m0
>>693
種牛49頭と肉用牛259
計308頭

表と確かに数が合うなぁ
743名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:06:57 ID:OkCiOW0h0
>>662
ていうかGW中の後援会行脚ってソースあんの?
744名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:00 ID:XR5EZTmO0
そんな電話、仕事の邪魔にしかならないじゃねーか
まさしく風評被害!!
原口仕事してない。
745名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:00 ID:2m/LxS7r0
>653
おまえらの好きなソースだせや。
746名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:03 ID:EFqdmAcy0
やっぱり人生いいことの後には悪いことがあるんだね。
東国原が知事になって経済効果あがったとかいい事づくめだったけど、この口蹄疫。
東国原の慌てぶり。

宮崎はここ数年でイメージUPしたけど、上がりっ放しってないんだなぁ。
747名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:13 ID:oq2Av8hK0
>>730
在日ならやりかねないぞ
748名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:15 ID:AOrYWZlS0
>>727
自民党の時には抑え込んで750頭の殺処分で済んだ。
民主党だとかるく百数十倍の被害が出ている。
党の問題だわな。これだけじゃなく他でもやらかしてるし。
日本の安全保障の為に民主党に消えてくれと願うのは、
正常な日本人なら当たり前の感覚だと思うがね?
749名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:44 ID:kZiFMkJB0
>>709
[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日

江藤拓
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=01m06s
十年前は、OIE、国際機関ですけれども、宮崎県は非常に高い評価を得ました。ちょっと読みますと、
宮崎の初動防疫は日本の畜産、獣医の底力が世界に示された快挙である、関係機関が一体となって、
延べ一千四百人を配置した防疫態勢は世界に例を見ない、こういう評価をいただいたんです。この背景には、
やはり国が十分にバックアップをしてくれるというものがあったからこういう態勢が組めたわけでありまして、
このことを御理解いただきたいと思います。


2000年3月25日の段階ではまだ認定されていない
あくまでも擬似感染
認定されたのは、英国からの検査結果が返ってきた4月4日

2000年03月25日…宮崎で口蹄疫擬似感染と思われる患畜が確認
2000年04月01日…農林水産省畜産局より、口蹄疫の疑似患畜の発生に伴い畜産農家等への資金の円滑な融通及び既貸付金の償還猶予等について発表
2000年04月01日…口蹄疫問題で全国から獣医師が応援に
2000年04月02日…小渕元総理、総理在任中に脳梗塞で倒れ入院
2000年04月04日…口蹄疫対策で国が支援、口蹄疫擬似感染が口蹄疫感染と断定
2000年04月05日…森内閣発足(小渕内閣から引き続き、農林水産大臣/玉澤徳一郎)
2000年05月11日…北海道で口蹄疫感染が確認
2000年05月14日…小渕元総理死亡
2000年06月09日…口蹄疫収束

10年前の事
750名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:07:56 ID:Ar5DeL9Y0
NHKのローカルニュースでは口蹄疫の1例目が発生した時、 県は対策会議を開いたが職員が
「10年前に起きた口蹄疫の対策の資料を参考に行動してはどうか」と知事に言ったが「
参考にしなくていい」と言い 事実上、知事単独での指揮行動となった。
で、農水省に1回目の訪問した時は「国が主体となって防疫対策をとってくれ」と言うかと思ったら
「ゴールデン・ウィークもあるので風評被害は避けたい。その面の対処をお願いしたい。」
と大臣に言うだけにとどまり、その次も今度こそ「国が主体となって・・・」と言わず
「補助金全額負担」の事で終わり、県の手に負えなくなったら「政府の対応が遅い」と言い出した。
751名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:08:02 ID:NFhSocOcP
>>737
防疫は原則家畜所有者がおこないます。また県が積極的にそれに協力します。県職員である家畜防疫員が実施することも出来ます。
国は県に連携します。
752名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:08:08 ID:nfimqadG0
種牛ったって、種が断絶するわけじゃなくて、基本的にお金の問題だからな。
そこは理解しないと。

今のエース種牛だって無限に生きるわけじゃないんだから、
次代は必ず育てないといけない。
そして、エースの精液は保存されてるから、エースの血統が途絶えるわけでもない。

宮崎のハゲが種牛にこだわるのは、それが金を生む県の基幹産業だからに
他ならない。別に責めるつもりはない。金は大事だ。
だが感染地域のど真ん中にいた牛を、いくら大事だからって動かしたり
生かしておいたりするのは無謀だろうと思う。

こういう時は政府が金を積まないと生産者や地元が納得しないんだから、
しっかり金を積んで処分させないといかんと思う。
それが総合的に被害を小さく抑えることになるんだから。
宮崎視点と国家視点で見方が違うのは当然なんだから、
政府がさくさく動いて、日本全体で被害を最小限に抑えるには何をすべきか
考えて欲しいものだ。
753名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:08:42 ID:+wj719oB0
県立高鍋農業高校の牛も殺処分か
生徒達も無念だろうな
754名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:08:51 ID:nLFdRHtN0
>>725
空気感染するウィルスを都合よくダメな牛だけにつけられるかよ、馬鹿か?
財産が突然なくなって途方にくれている方が山ほどいるというのに鬼畜かお前。
死ねよ。
755名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:09:16 ID:LJ+JmzrG0
この場合、県じゃなくて国に文句言うべきだと思うがね
756名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:09:30 ID:zPdZZK4v0
>>750
局と時間ぐらい書こうな
757名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:09:32 ID:D3RbfdwA0
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::|    種
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::|  .   牛
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::|     が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :|    悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |     い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y      殺処分 しましょw
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
758名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:09:44 ID:lm4yhj+t0
一県のトップと国の農水トップを同格に扱って 県知事を叩くのは
日本人的に常識が無いんだろうと思う。 確か小沢さんは法治国家云々言ってたよね、
その法律に則って県は動いているのは、ネットやってればすぐわかる。
赤松大臣に一次産業の全ての知識を網羅していろとは言わないが、
自分が無知な事を棚にあげて、知識がある人から手足を奪っておいて、
自身には責任がないなんて どの口がいうのか。 宮崎県、頑張って。
759名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:09:54 ID:MC5y1fg40
抗議の電話はいいが
何やってんだとかダメじゃないかとか抽象的すぎるw
760名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:12 ID:Wxrg5HdZ0
>>731
ミンスガー、アカマツガーって言ってる連中は
東のGW中の講演行脚の話をしても
話をそらして火消しするだけで、1人も批判的じゃないからな。

北朝鮮じゃないんだから、ここまで統一されると気味が悪い。
このスレの書き込み、絶対組織的だわ。
761名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:16 ID:zOMCYV7m0
>>739
まぁ、マニュアルがどうのこうのじゃなくて、
民主が宮崎県の状況を見て、どう考えたかだよ。
その結果が、今の状態。
762名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:22 ID:AvBXVBse0
国の放置プレーが悪い
763名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:27 ID:j/jDORKXP
国会も酷い有様だな。あんまり調子に乗るなよルーピーズ
野次で演説が聞こえないとかありえねぇ

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-893.html
764名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:42 ID:m4qOdE/K0
ユンケル黄帝液をどうしても連想してしまう
765名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:49 ID:kZiFMkJB0
>>750
810 名無しさん@十周年 [] 2010/05/21(金) 20:38:49 ID:0EBkNlt90 Be:
>>738

>>>758
>>自民党から手渡されたマニュアルに対策が全部書いてあるだろ


[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日 発言者: 前 次55/141検索語: 前 次

○山田正彦副大臣
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=02m45s
十年前、十二年のときには初めてだったのでまだ何にもできていなかったんですが、
江藤隆美先生、お父様のときに頑張っていただいて、そのときにできた制度等々、そのときの教訓といいますか、
そういったものをもとにしたものが今あります。それを即座にやろうということで、今始まっているところなんです。
766名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:10:49 ID:AOrYWZlS0
>>751
で、4月20日に連携お願いされたけど、赤松は動かなかったんだよな?
獣医どころか薬瓶一本寄こさなかったんだろ?
もういい加減諦めたらどうだ、ルーピーズ。
お前らが赤松と同じようにのほほんとしている時に、
ネットでは東がひたすら頭下げてる中、
国が何もしてないのが連日スレたってる状態だったんだからな。
767名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:11:00 ID:ifDUn3EHP
おそらく、民主や政府を批判している人が東知事を現時点であまり批判しないのは
責任転嫁にのっかりたくないからだろう。

公式に東知事が口蹄疫発生を確信したのは4月19日。

それまでの動きに反省点は無かったか?と問えば、当然もっと相手がソウカやA牧場
だったとしても、堂々をやるべきだった。そこは批難されてもしょうがない。
だが・・相手の組織の巨大さを知っていれば最悪、自分が殺される事もわかっていたはず。

だからここで東をリンチにしても仕方がないんだよ。
2ちゃんの運営の人なら俺のIPから過去の書き込みが分かるだろうが、俺も最初東知事を
批判してたぞ? 少なくとも4月末に「口蹄疫対策委員会」を「総理」と「農相」がドタキャンするまではな。

んでそこから疑念が膨らみ、そしてドタキャンした足で赤松は外遊にいった。

その時点で俺は「政治的リンチ」と確信。んでメディアもついこの前まで殆どTVでは報道
しなかった。その時点でますます確信を深めた。


768名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:11:09 ID:lRoyAKft0
>>751
防疫は「国の指導のもとに」家畜所有者がおこないます。
また「国の指導のもとに」県が積極的にそれに協力します。
国は県を指導し、県は現場スタッフとして国に協力します。

国は最高指揮間であり全責任は国に属します。
769名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:11:24 ID:LJ+JmzrG0
>>759
こういう電話する奴は当事者でも何でもない癖にとにかく抗議して鬱憤を晴らしたいだけ
建設的なこと言えるハズないでしょ
770名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:11:32 ID:svfFSyZX0

なんだよ、また民団と総連がやってんのか
戦争になるかもしれんから
とっとと祖国へ帰れよ
771名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:11:33 ID:KB4EJj9c0
>>751
残念! 国が主導しないと解決しない。
理由は法律の縛りがあって県だけではどうにもできない。
例えば種牛の移動、口蹄疫発生の場合、家畜の移動は法律で禁止だ。

これをどうにかさせるのは国の仕事! ざんねーーんwww
772名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:11:57 ID:2NWYItwO0
>>7
民主や社民の関係者からの電話だろjk
773名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:10 ID:HSJuu/WP0
>>751
あれか?お前の理屈だと地下鉄にサリン撒かれても
責任は地下鉄の会社が取るべきで、県がそれに協力して、最後に国が連携するってこと?

どこかのビルが爆破されても
責任はビルの所有者が取るべきで、県がそれに協力して、一番最後に国が助けてくれるってこと?



あほか。いの一番に国が自衛隊動かさなきゃ駄目だろ?
お前あほすぎ。
774名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:17 ID:nLFdRHtN0
>>760
GW以前に国に対して支援要請出てるのはスルーか?
775名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:30 ID:Wg/Uu4w40
また変なのが湧いてきたぞ
この前みたいに民主党に都合の悪いスレを片っ端から潰す気じゃないだろうな

【政治】鳩山首相、自らの“言葉の軽さ”認め、反省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274706884/

994 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:26 ID:deduCauX0
クソスレ埋めてやるよ
995 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:31 ID:deduCauX0
クソスレ埋めてやるよ
996 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:32 ID:deduCauX0
クソスレ埋めてやるよ
997 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:33 ID:deduCauX0
クソスレ埋めてやるよ
998 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:34 ID:SayK6QPE0
クソスレ埋めてやるよ
999 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:36 ID:deduCauX0
クソスレ埋めてやるよ
1000 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 00:08:37 ID:deduCauX0
クソスレ埋めてやるよ
776名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:33 ID:oq2Av8hK0
>>754
感情論でこられたら、こっちは何にも言えんわ
ただし海上や島など隔離すればそういうことできると思うけどね
777名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:34 ID:AOza80Fq0
民主ってこういうのだけはやたらと無駄に動員力があるから困るよな
最近は2ちゃんでも県の責任を声高に叫ぶ奴がやたら多いし
778名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:37 ID:NFhSocOcP
>>766
4月20日に農水省に対策本部が設置され、すぐ専門家委員会が招集されてます。また赤松大臣自身が4月中に何度か対策を発表してます。何もしてないというのはネットによくあるデマです
779名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:43 ID:JxnFIVQQ0
また在日応援団だろうな
780名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:43 ID:OkCiOW0h0
>>760
ねえねえソースは?
781名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:45 ID:UeGiVkqS0
言うのは簡単だな
782名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:12:50 ID:fWNMf7Pr0
かかってくる電話主は

ネトウヨとか大マスコミとか自民ガ とか言うんだよね。
783名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:10 ID:u/sHg2QO0

The country CVO (or equivalent, such as the Director of Veterinary Services [DVS]
should have overall technical responsibility for preparedness for and management of FMD emergencies.
The appropriate government minister would of course be ultimately responsible
国の獣医局長(CVO)が口蹄疫緊急事態に対する日頃の準備と実務に対する全体的な技術的責任を負うべきである。
もちろん政府の担当大臣が最終的な責任を負う。
784名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:10 ID:ugg20pg40
東が残りの任期はプラーっと過ごすとかふざけたことを言ってたからバチが当たったんだよ
785名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:15 ID:AOrYWZlS0
>>778
>また赤松大臣自身が4月中に何度か対策を発表してます
はいはい、ソース。
786名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:14 ID:EILzlmAP0
>>759
にほんごふじゆうなヒトたちだから、仕方ないよ。

>>760
>このスレの書き込み、絶対組織的だわ。
万が一、仮にそうだとしても、電凸して業務妨害するような
奴らよりは、よっぽどマシだろ。
787名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:28 ID:DxUnjxpo0
>>771
>理由は法律の縛りがあって県だけではどうにもできない。

まだこういうデマを飛ばす輩が居るのか
これですか?w

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
788名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:37 ID:NvqEBIHx0
徳之島に電話かけてた連中だろうな。
789名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:39 ID:70gpjVbN0
宮崎県が種牛49頭を殺さなかったのは管理を慎重に行ったのに
農水省の見解がおかしいからなんだよなあ・・・

同センターで感染牛が発生しても種雄牛に影響がないよう、感染疑い1例目が確認された4月20日以降
両部門の飼育管理者を分けるなど隔離措置を実施。今回の感染疑いを受け、県は「農場を分離した」と
主張したが
農林水産省が「敷地が同じである以上は同一農場」との見解を示し、殺処分を決めた。
790名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:44 ID:H1G7xP880
>>664
日本の伝統を守りたい。
791名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:13:58 ID:jVhl1gKq0
民主「お?韓国で口蹄疫が流行ってる!これを宮崎壊滅に使おう!」
民主「おうコラ、韓国からの研修生受け入れろ、いやだというなら県への補助金カットするぞコラ」
宮崎「・・・くっ止むをえん・・」

計画通り口蹄疫発生
宮崎 4/22「大変だ!このままでは大感染する!政府は支援を!」
民主「しゃーないな、はい対策本部(具体的には何もしない」
宮崎「おいおい・・消毒液が足らない!人も足らない!埋葬場所も足らない!お金も足らない!頼むから具体的な支援してくれ!」
民主「(・・まだまだ感染が足らないな・・)じゃあ1,000億」
宮崎「おいおい100億になってるんだけど?つーか金だけじゃなく人が全然足らない、殺処分が全然間に合わないんだけど?」
民主「県でなんとかしろ、大臣は外遊中だし俺じゃワカンネw」

ついに種牛に感染

民主「・・(計画通り!)全部殺処分なw一匹残らず皆殺しにしろよ!」
   「あ、そうそう県外に蔓延したらヤバイだろ?このワクチンで片っ端から県内の牛豚ぶっ殺せ!」
(速攻で大量のワクチンが宮崎へ支給される)
宮崎「種牛まで全滅したら宮崎終了だ!例外認めてくれ!あと健康な牛にまでウイルスで殺処分とかマジかよ・・・」
民主「うるせえなwwwwwwwwwwww県外に口蹄疫蔓延したらどーすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww皆殺しだよバwwwwwwwwwwwwwwwカ」

宮崎終了

民主「ハゲざまwwwwwwwwwwwついでに麻生のいる福岡まで蔓延しねーかなwwwwwwwwwwwwwwwwギャハハwwwwwwwwwww気分爽快wwwwwwwwwwwwwww」



792名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:14:02 ID:HSJuu/WP0
>>760
自己紹介乙w

「私はルーピー鳩山政権を全力で擁護するネットルーピー(民団所属)であります」


って言ってるようにしか見えないよw
793名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:14:25 ID:VLOm6WHM0
他の県に飛び火したらもっと凄くなりそう
794名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:14:25 ID:kZiFMkJB0
>>761
○赤松国務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=06m42s

そういう中で、あと、大きな問題の一つとして、今もお話ありましたけれども、
どこに埋めるか。早く埋めたいんだけれども埋める場所がないと言われるので、
それについては、地域で、もし国が国有地を出せと言うんだったらどこでも出しますよ、
ぜひ言ってくださいということも含めてお話をしてきたということでございます。



○江藤委員
http://www.youtube.com/watch?v=uieMe8ePv4g#t=07m01s

 先ほど、川南町長がぐずぐず言うから国有林に埋められないとおっしゃいましたね。
水が出たら埋められないんですよ。三メートル掘って出たらもう埋められないんです。
そんなことは地元の人間が一番よく知っているんですよ。海岸線の国有林でしょう
■■■   ■■■
795名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:14:30 ID:qyCMlI1b0
>>786
レスこじき相手にするなよ・・・

■赤松口蹄疫事件 義援金リスト[円]
株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液 押切もえ/義援金
日本ラグビー代表/義援金 FC東京/義援金 松本山雅FC/義援金約16万
社団法人日本セルフ・サービス協会/義援金50万
株式会社セプテーニ・ホールディングス/義援金100万 千葉県畜場協会/義援金100万 
宮崎空港ビル翼会/義援金100万+ドリンク剤1000本 宮崎ケーブルテレビ/義援金100万 児湯広域森林組合/義援金100万+ゆずジュース600本
全日本空輸/義援金100万 J1広島/義援金100万円
読売巨人軍/義援金300万 ソフトバンクホークス/義援金300万
宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+基本資金として500万提供 
テレビ宮崎のグループ6社/義援金500万円 宮崎カーフェリー 20万円
旭有機材工業/義援金500万 昭和シェル/義援金1000万 ハンズマン/義援金1000万
横峯さくら/義援金1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
テレビ宮崎/義援金4500万 霧島酒造/義援金5000万円 ガンバ大阪/義援金100万
キヤノン/義援金1000万 旭化成/義援金1000万 エスフーズ/義援金8000万★New!
台湾/義援金300万★New!
796名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:14:47 ID:Bq0v3sdY0
>>758
宮崎がんばれってのは、もう酷でしょ。。。

宮崎には最初から危機管理の能力なかったんだよ。国のせいにするに精一杯で。
有事にトップが「がんばってるんですっ!ねないでっ!」ってなみだ目になってて
それで統治能力あると思う?あの醜悪なハゲが宮崎の代表なんだよ?

国が・国が・寝てない・で、責任転嫁と愚痴、タカリだけ。何の結果も出せず、思考停止で情緒に流され、
逆の結果だけを出す、近隣に迷惑かけるような自治体は存在意味がない。

ハゲ知事も「法的には知事ですよ??(なみだ目)」って言ってたじゃん。
法を行使できない知事なんて犯罪者に等しいよ。
797名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:05 ID:svfFSyZX0
>>776
そりゃ、ID変えれる民団ツールは持ってるし
無職も多そうだし
立派な工作員だろ
798名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:06 ID:0cg+EVCf0
誰がどう見ても一番責任が重いのは国だろ
次に安愚楽牧場じゃねーの?
799名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:14 ID:NFhSocOcP
>>767
>防疫は「国の指導のもとに」家畜所有者がおこないます。
ソースなしに個人的にそう考えるのは自由です。指針では防疫措置について、

・原則家畜所有者がおこなう
・県はそれに積極的に協力する
・県職員である家畜防疫員が緊急時に実行できる
・国は県に連携する

です。こちらはソースに基づいて書き込んでます

800名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:27 ID:n7ES93lB0
朝鮮人とミンス教徒からの苦情の電話ですか?
801名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:35 ID:1Gh8jPDA0
じっさい、この種牛がいなくなると、神戸牛等の他の和牛にも影響がでるんでしょ?
宮崎牛って宮崎県内だけの問題じゃなく日本の和牛ブランドの危機なんじゃないの?
個人的には49頭は完全に隔離して経過観察の後、もしやもえず感染していたらやむ得ず
殺祖分でもいいかなと思う。
802名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:40 ID:fWNMf7Pr0


工作員のレベルが低いよー

もっとマシなレベルのやつ投入しろよ。



803名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:41 ID:2m/LxS7r0
>741
メディアがまともに機能してないんだから、
知事が広報活動に従事するのは当然じゃないの?
804名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:51 ID:u/sHg2QO0
It is clear that for these things to happen quickly and efficiently in an emergency,
the national veterinary services must be placed in a command structure or line management system at least for the duration of the emergency response to an FMD outbreak.

予め策定した物事が緊急時に迅速かつ効率的に行えるようにするには、国の獣医サービスが、少なくとも口蹄疫発生に対する緊急対応中は、命令系統またはライン管理システムに置かれなければならないことは明らかである。
805名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:15:56 ID:EILzlmAP0
>>734
プゲラw只のクソスレだろ。

クソネタ得意に晒しアゲて返り討ちに逢いボコられるいつもの
パターンですねwwww
806名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:10 ID:2+QShl5G0




「なにやってんだ」w


「だめじゃないか」w



807名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:11 ID:86E2OK/Y0
結局、県と知事の初動認識が甘いんだよ。
最前線の認識が甘いから、国の動きや報道も鈍る。
知事はもっと知らしめるべく騒ぎ立てるべきだったのだろうね。
それにしても、この状況で知事はGW中講演活動とはいただけない。
808名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:17 ID:OfzeJntk0
抗議先ちがくね?
民主党本部に抗議するべきだと思うんだが
809名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:22 ID:zOMCYV7m0
だから、法律云々じゃないだろ
政府として、畜産をどう考えたかどうかだろ。

県の穴を叩く事も出来るんだから
810名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:23 ID:il8f73RF0
>>752
寿命とは何だ?自分の遺伝子を後生に残すための猶予期間だ。
811名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:24 ID:qoVwVIF50
危険地域で食肉加工して流通させる暴挙!  民主党は基地害ですw

ウイルスばらまく気まんまんですね


【社会】閉鎖の食肉処理場、特例で再開 - 宮崎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274651675/l50



抗議の電話は民主党にするべきだろ ゴラァ!
812名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:30 ID:QmOFTc6k0
長崎の山田所有の牧場にだけ飛び火しますように。
813名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:35 ID:nLFdRHtN0
>>776
>ただし海上や島など隔離すればそういうことできると思うけどね
論外。

現実に起こっている事象を仮定、しかも現実にありえない例えをだしてごまかしても無駄だ。
宮崎は孤島や人工島じゃねえよ。
814名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:16:42 ID:DxUnjxpo0
>>805
>プゲラw只のクソスレだろ。

なんだその反応はw図星だったのか?w
815名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:04 ID:KB4EJj9c0
○山田正彦副大臣
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=02m45s
十年前、十二年のときには初めてだったのでまだ何にもできていなかったんですが、
江藤隆美先生、お父様のときに頑張っていただいて、そのときにできた制度等々、そのときの教訓といいますか、
そういったものをもとにしたものが今あります。それを即座にやろうということで、今始まっているところなんです。
------------------------------------------------------
みごとに口だけだったよ。
それどころか、その逆を実行したようだ。  893にも劣る外道だよ。
816名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:09 ID:AOrYWZlS0
>>799
で、ソースは?>>778のものと合わせてよろしく。
817名無しさん@十周年       :2010/05/25(火) 00:17:15 ID:jWV5yn9I0

 ネットウヨは、宮崎県を支持して、民主党政権、赤松を非難

しているわけだから、宮崎県庁に抗議電話をかけているのは

ミンス支持者たちだというのは間違いないだろうな。

818名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:24 ID:QLn1lD5M0
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
819名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:29 ID:NFhSocOcP
>>785
どうぞ

4/22 
赤松大臣が消毒液全額国費負担を表明
>そしてまた、今、緊急に指示をいたしまして、とりあえず宮崎県全域に薬剤を散布するということも決めさせていただきまして、
>これは十分の十すべて国費でもって措置をして、できるだけこれ以上広がらないようにということでそういう措置もとらせていただきたい、
>このように思っております。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000917420100422008.htm

4/23
赤松大臣が農家への資金援助、専門家チーム派遣など対策を発表
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/167473

4/30
赤松大臣が、熊本鹿児島など隣県への支援拡大など追加対策を発表
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3791

820名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:29 ID:tdQX1dxE0
民潭の常套手段w
苦情電話すればなんでも通ると思ってるんだよねw
821名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:34 ID:IKZn/4IY0
>>617
> >>598
> もしかして、感染した牛豚だけを殺せばいいと思ってんの?

誰がそんなこと言ったんだw
殺処分が決まってるのに処分が終わってないのに種牛云々がどう関係してくるんだって話だ
頭悪過ぎだろ
822名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:38 ID:j/jDORKXP
マスゴミのアリバイ報道がウザすぎる。
823名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:47 ID:JVj7f/6E0
農水省と民主党にはどれだけ抗議が入ってるんだろー。
824名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:48 ID:B+kqw5jY0
tesu
825名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:49 ID:nfimqadG0
>>810
どんだけ精液採取してると思ってるんだ?
どんだけ子孫いると思ってるんだ?

馬鹿か。
826名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:55 ID:j4iwbNlY0
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
827名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:10 ID:lRoyAKft0
宮崎の責任だって言ってる奴は小沢の「防疫は県の仕事」発言に基づいてるんだろうけど
小沢のいつものトンデモ法解釈に騙されてるよ
防疫は国の仕事で国際的にもそのように取り決めてあります(>>783)
そもそも地方自治体や農家一軒一軒のレベルで防疫に対処するのは無理
828名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:16 ID:i8ULTK3P0
朝鮮人による朝鮮人のための政治をしてるんだよ民主党は
そう考えればすべてが納得できる
829名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:18 ID:Ar5DeL9Y0
>>743

ハゲ感染発覚後ものんきに銭もうけ

5月2日 石川県金沢市
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
5月8日 熊本県宇城市
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html

他県にウイルスばらまいたら大変だぞ。
熊本はハゲが通ったところをちゃんと消毒しているだろうな。
830名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:23 ID:DOeLZc000
>>1
まあマスコミの報道みてるとそうなるよな
831名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:24 ID:Wxrg5HdZ0
>>767
口蹄疫は「戦争」なんだから
絶対「政局」にしてはいけないんだよ。
俺は最初から、政府と与党の2正面作戦でやれと言ってた。
野党を絡めた「政局」にするなと散々書いていた。
ところが肝心の民主党はスルーで、
政府と野党が最初からいがみ合う「政局」になってしまった。
「政局」ゴッコが好きな知事だから、まあこうなると思ってたがな。

いくら超法規的措置で種牛を守れといっても
法律を超えた政治判断で
何か問題あれば内閣が飛ぶ状況では軽々に判断しようがない。
東は最初から、与党と連携する一方
野党の自民党には政局にしないでくれと
頼んでおくべきだった。
832名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:27 ID:QB+nnwcO0
マスゴミに毒されてる!
833名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:27 ID:czjCQ6+J0
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
http://megalodon.jp/2010-0508-2129-01/ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://megalodon.jp/2010-0508-2134-19/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
834名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:44 ID:oq2Av8hK0
>>785
4月20日に赤松農林水産大臣を本部長とする口蹄疫防疫対策本部を設置
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100420.html
835名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:18:57 ID:EILzlmAP0
>>814
つか、呼吸するようにウソを吐く自己紹介乙w
836名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:19:29 ID:wi4cuGAa0
(注) 口蹄疫 義援金詐欺発生中!!!

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1274692009/1-100

837名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:19:30 ID:n7ES93lB0
>>664
殺処分の優先順位がおかしいからだろ?
殺処分が進んでいない中、発症している畜患の殺処分よりも発症していない種牛を優先的に殺処分にするなんてのは
どう考えてもおかしいからだよ、この腐れミンス教徒が。
838名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:19:34 ID:fMeqzL9O0
>>819
ゴテゴテなんだよー
839名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:19:36 ID:7E7UdO640
速報:口蹄疫で宮崎県は、避難させたエース級種牛5頭感染していないことが確認されたと発表した。 http://bit.ly/17n4iz
840名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:19:45 ID:NFhSocOcP
>>816
どうぞ

>このようなまん延防止措置は、原則として家畜又はその死体等の所有者(管理者を含む。以下同
>じ。)が行うこととなるが、都道府県は、農林水産省、市町村、関係機関及び関
>係団体と連携し、当該所有者に積極的に協力する。また、本病のまん延を防止す
>るため緊急の必要がある場合は、家畜防疫員自らがこれらのまん延防止措置の一
>部又は全部を実施できる。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
841名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:19:48 ID:86E2OK/Y0
知事は寝ないで頑張るくらいなら、GW中の講演(タレント活動)は控えるべきだったね。
あぐらが一か月以上隠していたから、GW前に動いても押さえ込むのは難しかったかもしれんが。
842名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:20:10 ID:8OwHLuoV0
>>787
県知事の命令ひとつで素直に動くほど
日本の縦割り行政は甘くは無い
843名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:20:11 ID:u/sHg2QO0
だから民主党が正しい初期対応したなら、FAO入れてみ?
844名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:20:20 ID:VtDdwhkpQ
>>717
どうせ電話対応はお姉さんだから業務に支障はない!
845名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:20:30 ID:OkCiOW0h0
>>799
まあ間違っちゃいないがその指針どおりに動いて十分に防疫出来なかったんだけどね。
理由は物資の枯渇と埋立地の不足、人員不足。
指針に則ってこれらを政府に要請したけど十分な対応はなかった、人員で獣医を50人くらい派遣したくらいかね。
846名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:20:39 ID:r5LUyfPjO
どう考えても半島系の人の仕業だな
847名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:20:44 ID:+wj719oB0
これは何だろう?

80 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2010/05/24(月) 23:36:03 ID:6C4o5U5Q [ p4207-ipbfp201miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]

>>34
水牛農家実は胡坐が出資している。
胡坐と獣医一緒
胡坐は口蹄疫威嚇していた。
あらゆる手段の後ワクチン使用
だから高鍋牧場に発生しなかった。
児湯の胡坐牧場の排泄物はすべて高鍋に集めて処理していた。
それでも高鍋には発生せず。ワクチン効いた・
ことが大きくなりすぎた。ワクチン使ってたのを隠すため
赤松使わないと言っていたのに急に変わったのはこのため。
もう1つ、とかく胡坐と噂ある団体、個人への出資金返済完了。
利権のからまない外国の団体にほんとのこと突き止められて
たまるか。拒否
・・・つづく・・・べつのところにも書き込んだ過去に
記憶のいい諸君2つあわせて理解してくれ。
848名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:01 ID:2P00uF9B0
>>821
処分の決まった事業団の308頭の中には種牛49頭が含まれてるんだから関係大アリでしょ?
849名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:04 ID:Yjp/5Ekw0
なんか、日本の畜産の問題みたいに言ってるけど、
結局、この種牛で銭儲けしてきたのは宮崎だよね。
で、結局、そのリスク管理が出来ていなかったって事だろ。
銭儲けのリスク管理の失敗で、なんで血税が使われてるんだ?
850名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:07 ID:zsHQC9Ug0
>>840
自衛隊は使いたくないみたいだね
851名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:14 ID:mc7yZU6i0
今の内閣擁護したって意味ないのにな汚沢、肛門様、マスゴミも梯子を外してきてるのに
でも口蹄疫関連のスレだけは必死なのが良く判りますw

852名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:24 ID:8OLhTGv80
この忙しいのに電話で妨害とかひどいな。
853名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:29 ID:liy9zR/YP
>>750
事実なのか?間違いないんだろうな?
854名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:31 ID:i8ULTK3P0
>>844
なんでお姉さんてわかるんだよ
てかお姉さんをバカにしてんのかコラ
855名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:32 ID:AOrYWZlS0
>>840
で、その農林水産省が協力してない訳だ。
さらに言うと、国道の管理は国がしてるんだが?
856名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:34 ID:oq2Av8hK0
ネトウヨはすぐ工作員と決めつけるよな
こちらは事実関係をはっきりさせたいだけなのに
857名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:37 ID:XCCuagzM0
>>760

http://ameblo.jp/kuroton7/entry-10518798086.html

石川で口蹄疫が出たら、こいつのせいだわな。
858名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:40 ID:zPdZZK4v0
>>841
知事はちゃんと寝てたから大丈夫。
859名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:21:59 ID:6ra8D22J0
>>839
感染してなかったか。よし。
860名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:07 ID:ysPC8lY80
>>844
そのためだけの人員なんていねーよ
861名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:15 ID:N5ZTho750
>>664
あたりめーだろ
宮崎産の子牛が全国に出荷されて松坂牛とかに肥育されるんだ
日本の畜産全体の問題なのこれは
862名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:26 ID:il8f73RF0
>>825
まぁあれはソリダスの言葉なんですけどね。
種を植える・新しい種牛を作る・種を新たに保存するってのを動じ並行的に行えるんですけどね。
限りがある残りの精子だけじゃ厳しい。
種牛を育てるのに何年かかるか知らないの?
863名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:32 ID:NN3QtLIi0
>>796
頑張って他県に広がらないようにするんだ!
864名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:42 ID:HSJuu/WP0
>>849
うんうんそうだ!!
外国人参政権万歳!!!日本人死ね!!!
日本の畜産業死んで嬉しい♪
865名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:45 ID:kZiFMkJB0
>>778
赤松広隆 農林水産大臣
「私が、一人いなかったからといって、いささかも支障があったと
いうふうには理解しておりません」

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=03m56s






『今、どうですか?
例えば、鹿児島の先生方はその期間中に役所の人を呼んで
「こういった対策をお願いしたい。」って色々話をしましたよ。
 返事はなんですか?
 「政務三役のご承認を得なければ、我々の判断ではどうにもなりません。」

 あなたがいない間、そういうやり取りがなされていたんですよ!』

http://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8#t=04m32s
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫vol1
866名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:45 ID:nUyRkE+70
>「なにやってんだ」「だめじゃないか」

どう見ても思いを頂いている時の鳩の口調だろwww
犯人バレバレだwwwww
867名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:50 ID:VIluCe0v0
>>849
口蹄疫だから
868名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:22:58 ID:HUdwzFKB0
>>387
東もミンスと同じで決断力が乏しい馬鹿だからな
相乗効果で宮崎県民が犠牲になった。
5月7日に殺処分五万越、汚沢が宮崎にきて選挙活動
5月8日に馬鹿松帰国で、その日は東が熊本で「これからの日本、私たちの故郷“どぎゃんかせんといかん!”」
とか馬鹿やっているんだな。
自民ならすぐ対応するけど、ミンスは何もしないから東は口蹄疫を甘く見て対応が遅くなり、
どうしようもなくなったんだよな。

この事態は東にも危機管理能力はかなり問題があるぞ、擁護している奴はよく考えろ
869名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:05 ID:DxUnjxpo0
>>835
>つか、呼吸するようにウソを吐く自己紹介乙w

それ言われて図星で悔しかったの?

で、オウム返しか。まんま低脳だねぇw
870名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:08 ID:uHxOpUJc0
>>831
日本では戦争こそ政局の道具だろ。
871名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:11 ID:f3uKv/1k0
非常事態宣言が出てから県庁に電話している連中は宮崎県民じゃないだろう
八ツ場や徳之島に電話していたやつと同じ人間だろう。
872名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:13 ID:lRoyAKft0
>>831
谷垣は最初から「与野党一致で対処しよう」と持ちかけてたぞ
それを民主党は「野党に点数を上げさせたくない」と無視した
政局にしてしまったのは民主党だよ
今までだって民主党はさんざん天災や不況を政局に利用してきたのに何言ってたんだか
873名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:25 ID:EILzlmAP0
>>856
そうとう叩きづらくなってるようだなw
恨むなら、民主党の奴らを恨め。
874名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:33 ID:jVhl1gKq0
>>831
じゃあ最初から国が全力で対処しろよw
4月中に自衛隊10万人規模で派遣、3,000億くらいかけて徹底的に消毒

焦土作戦をやりつくせばとっくに終息してるだろw

宮崎リンチの言い訳はもう聞きたくない
875名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:48 ID:IKZn/4IY0
>>664
> ミンス批判、赤松批判、ここまではいい。
> で、ネトウヨが何故、種牛の保護までかって出てるのかが分からない。
> もしかして宮崎の畜産関係者www?

他の殺処分が完了していない状況で種牛の殺処分が終了していないことに
目くじら立てる神経が理解できないだけ
876名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:23:56 ID:n7ES93lB0
>>831
はぁ〜?
「政局に利用する」ってのは感染が拡大する中、報道管制までひいてから
宮崎を訪れて口蹄疫問題の話は聴かないとか抜かして
選挙協力だけを求め恫喝した汚沢がやった事を言うんだよ。
877名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:24:16 ID:NFhSocOcP
>>855
>で、その農林水産省が協力してない訳だ。
>>819のとおり協力してますね

>さらに言うと、国道の管理は国がしてるんだが?
どうぞ。

--------------------------------------------------
都道府県は・・・通行の制限又は遮断を行う。
人及び物品を含めたすべてのものの移動、搬出及び搬入を制限する。通勤・
通学、医療、生活必需品確保、郵便等のための人の通行については、適当な消
毒等(靴底消毒、畜産関係者の着衣の消毒、通行路の制限等)の措置を行った
上で認める場合を除き、不要不急の通行は禁止する。
--------------------------------------------------
ただし72時間、発生地近辺に限ります
878名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:24:42 ID:voNPngSM0
>>847
吊れますかな?
879名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:24:44 ID:snHq60xc0
日刊ヒュンダイが官僚に責任転嫁してたな。
880名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:24:45 ID:KB4EJj9c0
4/23
赤松大臣が農家への資金援助、専門家チーム派遣など対策を発表
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/167473

「口蹄疫」5.10赤松農水大臣、宮崎入り
http://www.pjnews.net/news/652/20100510_8
しかも会談は30分、今まで何をしてたんだ。

4/30
赤松大臣が、熊本鹿児島など隣県への支援拡大など追加対策を発表
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3791

内容を見た。はあ? 防疫は??
881名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:24:55 ID:u8PByYA40
>>863
そのまんま東知事を陥れようとする謀略が張り巡らされています。
http://megalodon.jp/2010-0520-0022-15/alliedejustice.blog27.fc2.com/blog-entry-2.html

東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」大荒れ記者会見
http://megalodon.jp/2010-0520-0021-19/tokiy.jugem.jp/?day=20100519
882名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:24:57 ID:IHHGJVU/0
国もクソだが国に保障を求める畜産農家はもっとクソだ
883名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:21 ID:liy9zR/YP
>>837
あ、と。感染源に近い家畜を処分します。例外はありません。
それと私はいつものネトウヨです。
884名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:24 ID:i8ULTK3P0
八つ場ダム
徳之島
宮崎
事業仕分けの拍手要員w

すべて同じやつらの仕業です

すべて同じ
885名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:26 ID:nUyRkE+70
↓電話かけた奴が何食わぬ顔でひと言。
886名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:26 ID:urTyygq/P
>>1
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171754
移動先の状況を確かめもせず種牛を出発させ、不手際で1日半もウィルス汚染地域をさまよった挙句、
それからちょうど口蹄疫の潜伏期間が経過したぐらいの時期に感染が発覚したのだから、そりゃ抗議されるわ。
887名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:28 ID:2m/LxS7r0
すごいな、ここの涌き方。
赤松大臣、GW中はどこに行ってたんですか〜w
888名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:34 ID:EILzlmAP0
>>869
おめぇ、口の割には大したレス入れてきてねぇから
別にいいわw
889名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:36 ID:9VIF4YGH0







宮崎に100億すら惜しがるのに、特アには大金献上!

【政治】「鳩山イニシアチブ」 日中韓で黄砂対策…日本は中国へ1兆7500億円支援★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274615025/








890名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:43 ID:gd9UUgkC0
>>819みたいなのは実質何もしてないのと一緒なんだよな
消毒液国費負担を発表した頃には宮崎県やJAが既に自費での消毒液購入を進めていた、しかも絶対数が足りてない
家畜が死ぬと無収入になる農家に対して「お金貸します」、専門家チームは来週派遣しますね、それまで指示は出しません
隣県への支援拡大・・・って現地での対策はどうしたwww

素人だからか、やるべきことが見えてないんだろうな
891名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:47 ID:UgrKapeV0
>>849
国内にない病気が蔓延した=国が国外からくる病気を防ぎきれなかった

だから
892名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:50 ID:uwIlJigr0

宮崎県庁への抗議の電話は東国原知事の感情的な記者会見がひきおこしている。
あたかも同情を買おうかのような困りきった表情
感情的な声。
こういうのは一方的な被害者の顔だ
宮崎県知事の場合対応の遅れという責任があるのに
演技で国民をごまかしているようにみえる
消毒液が足りないのならテレビで訴えろよ
朝鮮マスゴミテレビにはでほうだいなのに
足りないなら、それを国が支援してくれないのなら
みんなに訴えろよ。知事の対応がおかしい
出来ないのなら、他の人に知事になってもらって
知事をやめろよ
893名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:25:59 ID:4nLVF6Lo0
10年前に有効だった疑い例でも全額保証するから殺処分に応じてくれってもうやってるの?
まえは片っ端からこの方法で納得させて収めたのだが
894名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:00 ID:tn8y7DmR0
県庁は抗議してきた奴らの電話番号は記録しておくべき。
いずれこの一連の悪事のすべてが明確になるときがくるから。

895名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:04 ID:lRoyAKft0
>>868
最高指揮官である国が仕事放棄してるんだから
現場の下士官である県にできることは限られるし指揮系統もぐちゃぐちゃになる
現場の混乱もまた国の責任だよ
896名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:06 ID:8OLhTGv80
こういう電話応対は副大臣に頼めばいいんじゃないか?逃げ口上得意だろ?
897名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:21 ID:+wj719oB0
>>877
国道は県の管理と国土交通省の管理と2つあるんだお
898名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:50 ID:u/sHg2QO0
叩きたくても、お前らのボスがお粗末すぎる、、、、。その点だけは同情するか!ボケ。
899名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:50 ID:HSJuu/WP0
とこかの県でエボラ出血熱のような強烈な伝染病の発生が確認がされても

「知事がなんとかするべき」
「県の責任」


って民主党政権は動かないのかな?
口蹄疫ではそういう対応だったもんね。
世界に向けて、
「日本でエボラ出血熱がどんどん拡大してますが、県知事の責任なんです」
って発信するのかな?
900名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:26:56 ID:CqN6hVV80
901名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:27:02 ID:si3EvzRO0
>>1
「何やってんの?」「馬鹿なの?」「死ぬの?」民主党本部に批判の電話が1日数百億兆件

902名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:27:22 ID:mc7yZU6i0
903名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:27:32 ID:DxUnjxpo0
>>899
>とこかの県でエボラ出血熱のような強烈な伝染病の発生が確認がされても

おまい、国民を豚牛扱いですか・・・
904名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:27:34 ID:zOMCYV7m0
>>883
牛や豚は財産権があるので、当たり前です
905名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:27:46 ID:IHHGJVU/0
>>891 じゃ、新型インフルの被害は厚生省に求めんのかよ
906名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:00 ID:AOrYWZlS0
>>877
具体的な対策内容が何もない上に、実際効果は無かった訳ですが?
更に言うと、国道は国が管理している。
907名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:12 ID:Bq0v3sdY0
908名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:19 ID:kNq2siVk0
2010-05-10 口蹄疫と消毒薬
http://megalodon.jp/2010-0510-2327-17/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100510

2010-05-11 原口ツイッター
http://megalodon.jp/2010-0520-1636-52/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100511

2010-05-13 口蹄疫問題・番外編
http://megalodon.jp/2010-0520-0509-55/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100513

2010-05-18 口蹄疫関連で少しだけわかった事
http://megalodon.jp/2010-0520-0456-15/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100518

2010-05-19 口蹄疫関連情報・重箱の隅をほじくる
http://megalodon.jp/2010-0520-0458-08/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100519

2010-05-20 いつものマスコミみたいなマスコミ2題
http://megalodon.jp/2010-0520-1637-17/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100520
909名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:22 ID:6ra8D22J0
>>882
彼らにとって家畜は生きる為の手段であり大事な宝でもあるわけだしなあ。
ましては今回は伝染病でやられてるわけだし一概にそうは言えないと思うけど。
910名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:33 ID:EILzlmAP0
あーあ。程度が低いなぁ。
ピットクルー厨部バイトは。
やっぱ東京の奴らの方が上場企業の監視とか名古屋より多くて、
レヴェルも高いのか?
911名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:38 ID:xAvJSsTO0
これ県外や本州にもくるんですか?
912名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:50 ID:hDhuXH8E0
今回一番得したのは、韓国という現実。

それが民主党政権。
913名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:50 ID:HSJuu/WP0
>>903
お?言い換えさえなくなって論点ずらしかw
ルーピーズ必死だなw
914名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:51 ID:IKZn/4IY0
>>778
対策を発表=実行 ではないんだが
外遊して実務が滞ってたことを江藤に突っ込まれてもダンマリだっただろ
915名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:28:57 ID:Ci+lta/r0
抗議の電話は、Q2ダイヤルにして、その利益を、
今回の畜産業者の損失に充てるのが、業務の徹底した効率化を図る意味で、
必要な措置と思っています。
916名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:03 ID:ifDUn3EHP
>>831
それは正論なんだが、東知事は最初から民主党や社民党に対して
歴史認識問題で摩擦があったって経緯もあるかもなぁ。

東知事のツイッターを黙って眺めていたけど常に現与党に対しての疑念と
知事としての立場に葛藤しているようにも見えた。

政局にもしたくない、とはっきり言っていたし
ニコ動等を見る限りでは、与野党越えて一緒にやって下さい、と江藤議員も
言っていた。

ところがその時の現政権の対応がひどかった。

これで完璧に自分から情報を吸収しよう、って姿勢のネットユーザー達から
現政権は支持を失ったと思う。



ところで今の2ちゃんの運営って、民主党から1000万円貰った事あるんだっけ?
ソウカ、A牧場、民主批判をこの問題で書き込んでから、しょっちゅう俺のIDが変わるように
なってしまったんだが・・・・wwww
917名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:06 ID:U2KgMPVp0
知事が「一部の処分は勘弁してください」と
狂乱的発想でもたついている間に、毎日鼠算式に被害が拡大している。


この知事は馬鹿か?もう邪魔だから少女専用のピンサロでも行って遊んでろ。
後は全て俺たちがしっかり、きっちりやっておく。
918名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:11 ID:7E7UdO640
宮崎の県立農業高施設、口蹄疫感染の疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100525-OYT1T00029.htm
919名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:24 ID:DnzrMPbx0
県庁に苦情って、憐れな情弱共だな・・・・
テレビしか見てないんだなw
920名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:34 ID:n7ES93lB0
>>883
>あ、と。感染源に近い家畜を処分します。例外はありません。×
 あ、そ。感染源に近い家畜を処分します。例外はありません。○

オマイさぁ、IDの末尾からも分かるけど、どう見てもチョンじゃねえかwww
キムチを好きなだけ自分の肛門に詰めてホンタクキムチでも作ってろよwww
921名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:42 ID:liy9zR/YP
>>861
牛自体は感染していなくてもそこのハエやカなどの昆虫や
細菌などいっぱいセットでくっついてくるのです。
家畜自体が巨大汚染源みたいなもの。
感染しているかいないかではなく、広範囲の感染地域の家畜の
殺処分はやむを得ないのです。
たとえそれが種牛であっても感染被害拡大を阻止するには
分秒を争う対策が必要です。
922名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:45 ID:KB4EJj9c0
土地不足の話は4月22日の委員会でも出ていた。
それ以降、笑いながら防風林の土地を使えといい続けたバカ松。

なぜ土地が不足するかというと掘ると地下水が出てくるから深く掘れない。
防風林は海側にあって、状況は同じ。海にウィルスばらまいても仕方ないし。
問題点を聞いても、ずーと放置!!
923名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:49 ID:Mrlpo4EK0
抗議電話してるやつってどんな迷惑こうむったんだ?
924名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:51 ID:HiR876LD0
どうせミンスのカス工作員だろ
925名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:55 ID:Gy3hKHXj0
>>905
そうだよ?
だから必死に堤防作戦張ってたんじゃない
926名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:55 ID:VTjO3VU30
県の動きが悪いなら国が指導するなりとっとと現地に対策本部置いて
指揮権を国に移せば良いじゃないか
前回はすぐに現地対策本部作ったろ
責任をかぶるのが嫌で県に押し付けてないか?
927名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:29:59 ID:duQHlZGI0
>>882
おまえの失業保険ねーから
928名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:07 ID:OkCiOW0h0
>>877
それも間違っちゃいないが『国道の封鎖』という意味合いとは違う。
知事や市町村権限では制限や遮断してる間に消毒設備や消毒、殺処分を行う為に行うためにある。

隔離等の目的には使えないよ
929名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:15 ID:AvBXVBse0
県知事より国の大臣の方が権限が大きいのはあたりまえ。
大きな権限が与えられてるのは赤松・山田をふんぞり返らすためではないぞ。
国民になにかあれば、全力で指示を出しフォローする時のために与えてるんだぞ。
民主党議員は「民主党支持者のみに尽くせ」とでも指導されてるみたいだ。
民主党支持者で無くても国民は国民だよ、そのあたりの理解力が無いように思える。
宮崎県への対応が異常に冷たかったのもそのあたりに理由があると思ってる。
930名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:35 ID:jjiM86jo0
>>886
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=26098&catid=74&blogid=13
県は13日、口蹄疫発生が相次いでいる事態を受け
移動制限区域(半径10キロ)内の県家畜改良事業団(高鍋町)で飼育している主要な種雄牛6頭について
約20キロ離れた西都市尾八重の仮設牛舎に避難を始めた。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100514-OYT1T00319.htm
宮崎県で発生している家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で
県は13日、同県高鍋町にある県家畜改良事業団の種牛6頭を、約20キロ離れた同県西都市に移した、と発表した

いつまでその嘘ニュース引っ張るん?
931名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:36 ID:8OwHLuoV0
> 4月20日に赤松農林水産大臣を本部長とする口蹄疫防疫対策本部を設置
机と電話以外には何もない設置まもない国家戦略室の姿を思い出したw
932名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:40 ID:6ra8D22J0
>>916
プロバどこよ?
933名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:46 ID:zOMCYV7m0
934名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:53 ID:NFhSocOcP
>>880
>>890
防疫については2004年に定められた指針を実行するだけです

3 発生地における防疫措置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
(1)一般緊急措置、(2)と殺の指示及び評価、
(3)殺処分、(4)死体の処理、(5)消毒等、
(6)汚染物品の処理、(7)人員の確保、
(8)防疫従事者の入退場時及び退場後の留意点
4 接触したおそれのある感受性動物の追跡・・・・・・・・・・・・・・・・・11
(1)追跡調査、
(2)調査に基づく措置
5 移動の規制及び家畜集合施設における催物の開催等の制限・・・・・・・・・12

935名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:54 ID:uwIlJigr0
>>912

東国原知事も朝鮮(韓国)マスゴミのお気に入りだぞ。
ミヤネや橋下のように韓国大好きだろう。

936名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:30:59 ID:j9/plgnt0
>>917
俺たちってw
誰ですかw
937名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:00 ID:G9lPoKml0
『国道の封鎖』自体は県警がやることも可能。
938名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:04 ID:lm4yhj+t0
>796 日本人ではあり得ない法律の解釈だね・・・・
確かに宮崎県民に頑張れと言うのは酷かも。では、
日本国中の畜産農家の方々及び、食に関するお仕事の方、
今回の赤松人災で現政権与党のやり方がよく理解できたと思います。
政権担当能力があるのは民主党でしょうか? 
果たして民主党は危機管理能力があるのでしょうか?決断力とは?
939名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:09 ID:nLFdRHtN0
>>819
そのソースは嘘だな。
4月22日の段階では、県全域での消毒液散布など決定していない。
口蹄疫の症例の4例目が確認された段階だ。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100422.html

その時点で本当に手を打っていれば、被害は減っていたかもな。
アカ松はやらなかったんだよ。
嘘吐くな民主党員
おまえらマジで日本の敵だわ。
940名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:12 ID:aCq8/5V/0

民潭、みんだん、ミンダン、民団。 どれ?
941名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:14 ID:mc7yZU6i0
県立高鍋農業高校(334頭)か人の出入りが多そうなところにもだもんね、辛いなあ・・・
942名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:21 ID:wVHa300v0
>>664
> ミンス批判、赤松批判、ここまではいい。
> で、ネトウヨが何故、種牛の保護までかって出てるのかが分からない。
> もしかして宮崎の畜産関係者www?

ん?イギリスの保守というのは地域の安全
つまり地域主権といわれているが、
それを守ることを基本理念としているんだよね。
保守とは本来地域産業には肯定的であり、
その理解者たることを是とする。
「ネトウヨ」にその傾向が見出せてもおかしくはないんだが?
種牛の件は地元畜産農家に対する心情的理解からくるんだよ
943名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:50 ID:HUdwzFKB0
>>895
ミンスがごみなのはわかっているけど、東にもかなり問題はあるとおもうよ。
橋下とか、石原とかは国が動かなけりゃ、自分たちで何とかするだろ。
国が動かなくてどうしようもなくなったら風評被害を覚悟で早いうちに非常事態宣言を出しべきだった。
944名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:51 ID:EILzlmAP0
>>908
ハラグチェって、完全に質問者が投げかけた対策の意味を履き違えてるな。
まぁ、TVに出るときは、常に油汗タラタラさせてるからな。
すぐにパニクル上に、変なところでしか応用の利かない人物と見た。
945名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:59 ID:lRoyAKft0
>>899
民主党なら本当に言いかねないw
小沢も「防疫は県の仕事」なんてトンデモ発言してたしな
946名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:31:59 ID:Bdl30jho0
>>905
B型肝炎の前で、云って来い。w
947名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:03 ID:urTyygq/P
>>831
政局にしないほうがいい事例なのは確かだが、それは冷静な対処が難しくなるからだな。

「対処が遅い! 国の責任だ! 何やってるんだ!」とわめき散らす奴がいると、
批判を恐れた政府が、必要も無いのに徹底的な手段に走ることになる。
948名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:17 ID:1Gh8jPDA0
最近、東たたきが増えてきたのでの一言。
俺は最初は東を「タレント風情が」と馬鹿にしてた。
でも、その知名度を生かしてマンゴーやら宮崎牛やら特産品をアピールして、
タレント知事でもこういう使い方があるんだなあくらいに思ってたけど、
口蹄疫に関しては、想像以上にがんばってると思う。農家と国の板ばさみに
なりながら毎日心をすり減らして働いてる。他見の県知事がここまで精力的に
働けるか疑問。ワクチン接種だってアカ松がかってにワクチン打ちます。なんて
ぶち上げて(今まで何もしなかったくせに)、現場の不振をあおったのに、
そこにを東が取り直してようやく実現に取り付けなんじゃないの?
ワクチン接種だってアカ松からの頭越しの指令じゃなく、ともに汗を流した
東からの要望だったらもうちょっとスムーズにいったはず。
つーか、現場はもう国のすることすべてに不信感があるでしょう。
949名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:19 ID:r5LUyfPjO
ルーピーが必死なのは、それだけ民主党がまずいということか
950名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:28 ID:AOlwSIql0
>>919
意図的な業務妨害でしょ
こんなことが過去にもあったような気がするなーw
951名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:34 ID:suZAa69T0
>>926
発生直後から県は現地に対策本部を置くように要請した
東京では対処が遅くなるし、深刻さが伝わらないから

しかし実際にミンスが作ったのは、どうしようもなくなった
今月・・・
952名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:34 ID:ifDUn3EHP
>>899

そうなるでしょ?



但し自分自身も感染してヤバくなると思った瞬間にやつらは機敏になるはず。
953名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:41 ID:/BUs4gaQ0
>>5
そのゴートも口蹄疫に…
954名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:43 ID:qYgveCTX0
この禿げ知事嘘ついてた事とか反省してないよな

東国原英夫知事は突然、いったんは殺処分にしたと説明していた種牛49頭がまだ生きていることを明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100522-OYT1T00815.htm


955名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:48 ID:jVhl1gKq0
>>907
工作員のすくつだなw
ニュー速にでも貼られたんだろw
956名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:49 ID:rxOLO/qD0

ある畜産農家の方のブログより抜粋
もしもよ、お前の子供をよ、「なんで?」って言われながらよ。
国からの指示やかい言うて…大好きなのに…手の中で殺せるか。


↑この言葉…なんて悲痛な叫びなんだろう。

もしも私が我が子を殺せと国から言われたら、私なら足掻いて抗って戦います。
ここに集う方々、皆で戦いませんか?
957名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:47 ID:jjiM86jo0
>>934
2009年12月に改訂出来たけどしなかった指針だろw
何民主が決めて無いですよみたいにしてんだ
958名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:32:57 ID:QKWLimhC0
馬鹿は直ぐに政府のせいにしたがるのはいつの時代も同じ
愚か者は政府の足を引っ張ってばかりいる 宮崎県もそう
政局の邪魔すんな糞宮崎人
959名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:02 ID:Wxrg5HdZ0
>>872
自民党が政権与党時代と同様に
まず政府と与党である民主党と連携すべきだったんだよ。
谷垣が出てくるのは民主党と話がついてからだよ。
まあ、悔しいだろうが仕方ないだろ。
個人的な感情で動くべきじゃない。戦争なんだから。

与党の民主党は無視して
大臣と野党の自民党幹事長同席で話をしようとか
自民党時代なら冗談でもありえないようなことが流れてたが
もし本当なら、うまくいくわけがない。
960名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:04 ID:XCCuagzM0
宮日の報道では、大騒ぎするなと県が呼びかけている。
国に何か要望とか報じラレ手いるのはGW入ってからなんだが、それまでは騒ぐなと言い続けて、どんどん広がったらしいな。
961名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:11 ID:AOrYWZlS0
>>934
まず、国道の封鎖が行われてない、殺処分もその時点で内容に上がっておらず、
死体の処理をする土地についても具体的に触れておらず、人員も増員されてない。

これで具体的対策と言うのなら、そら辺野古も現行案と違うとか言えるわな。
962名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:13 ID:Ar5DeL9Y0
>>857
このブログを読むと知事の写真撮影は禁止と書いてあったけど、
どういうことだ。
知事のくせして肖像権を守ろうとしているのか?
963名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:20 ID:uTikY5xy0
なんとなく、こんな予感が・・・
1年後に大々的に堂々と某国産牛肉購買キャンペーンがあります。
宮崎にも出荷しちゃうよ〜
ついでに北海道もばら撒けば完璧だね!!
なんて考えの人がいそうです。

964名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:30 ID:uG8PXfh+0
>>916
創価も民主も大嫌いで胡坐の事も何度かレスしてるが特にどうという事もないが。
965名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:48 ID:Gy3hKHXj0
どうも国もダメだが東国原も、と言う方向に方針が変わったらしい
何の方針が、とは言わないが
966名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:50 ID:RAP8yCdW0
>>948
どこをタテに読むの?
967名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:33:59 ID:j9/plgnt0
>>954
順番待ちだろ
968名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:34:19 ID:C48FOH580
これ逆探+身辺調査とかやるべきな気がする
絶対黒い繋がり出てくるぜ
969名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:34:28 ID:+wj719oB0
>>960
なんだそれ
970名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:34:29 ID:urTyygq/P
>>930
5月22日のニュースでも、明確に「1泊、野営した」と書かれている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100522-OYT1T00550.htm

トラックで宮崎県内を20km移動しただけなのに途中で一泊したのはなぜなんだ?
971名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:34:32 ID:42nZOzeX0 BE:150628043-2BP(0)
>>961
4/20以前の時系列をよろ
972名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:34:36 ID:lRoyAKft0
>>947
>「対処が遅い! 国の責任だ! 何やってるんだ!」とわめき散らす奴がいると、

これを国が県に対してやってるわけですよw
こんなことをやる政府は初めて見たし、はっきり言って異様すぎる
973名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:34:49 ID:zOMCYV7m0
>>948
タレント風情がって言い過ぎると、
候補者を一生懸命集めてる誰かさんに悪いですよw
974名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:02 ID:q7dAZx4q0
>>903
震災の時は実際そうだったぞ
975名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:14 ID:KB4EJj9c0
>>947
それ、4月20日にすでに民主党議員が言ってたぜ。
それで放置かよ。 マジキチじゃん。
976名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:20 ID:9FIIaRT20
赤松は今月初旬に種牛の移動要請拒否したんだよな、今回種牛処分の決定もしたって事は決定権は大臣だよね。

なんで県に責任があるのか分からない、家畜伝染病対策は国の仕事だよな。
977名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:29 ID:+tb1b6WP0
せいふがわるいニダ
978名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:46 ID:6ra8D22J0
>>959
なにを言ってるのかさっぱりわからん。
979名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:47 ID:NFhSocOcP
>>926>>951
基本的なことですが、発生当日の4月20日に農水省・宮崎県・宮崎家畜保健衛生所の3対策本部が設置されてます

>>961
>まず、国道の封鎖が行われてない、
封鎖しなかった県の甘さですかねえ。あと殺処分とかも県が準備をやります
980名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:50 ID:IKZn/4IY0
>>954
> この禿げ知事嘘ついてた事とか反省してないよな
> 東国原英夫知事は突然、いったんは殺処分にしたと説明していた種牛49頭がまだ生きていることを明らかにした。
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100522-OYT1T00815.htm

記事をちゃんと読んだか?w
981名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:35:56 ID:iPiXomhh0
とにかくお前らがニートなのはミンスのせいでも愚民のせいでもない
お前ら自身が駄目なせいなんだぜ
982名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:00 ID:jVhl1gKq0
>>899
それももっともだけど


例えば阪神大震災のとき、「兵庫県はなにやってるんだ!「だめじゃないか!」

と批判の声を上げるのと同じだよな?今回の大厄災は


ついでに言えば阪神大震災を大喜びで見ていたのは朝鮮人

今回の県を大喜びで見ているのも・・・
983名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:02 ID:EILzlmAP0
>>948
校正しといたぞ。
(削除)
つーか、現場はもう国のすることすべてに不信感があるでしょう。
984名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:09 ID:Itb7UFvd0
NHKのローカルニュースでは口蹄疫の1例目が発生した時、 県は対策会議を開いたが職員が
「10年前に起きた口蹄疫の対策の資料を参考に行動してはどうか」と知事に言ったが「
参考にしなくていい」と言い 事実上、知事単独での指揮行動となった。
で、農水省に1回目の訪問した時は「国が主体となって防疫対策をとってくれ」と言うかと思ったら
「ゴールデン・ウィークもあるので風評被害は避けたい。その面の対処をお願いしたい。」
と大臣に言うだけにとどまり、その次も今度こそ「国が主体となって・・・」と言わず
「補助金全額負担」の事で終わり、県の手に負えなくなったら「政府の対応が遅い」と言い出した。


985名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:09 ID:3ZswfxF/0
>>954
>埋立地が足りてない事が判明←国のせい
>殺処分が追いつかないので農家から「それなら農家のより種牛は後回しにして欲しい」←順番の問題

矛先変えごくろうさまです^^


>>949
小泉息子のスレとか凄い湧くからね〜w
986名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:12 ID:J6CY21JP0
まーた民潭か!
987名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:15 ID:r5LUyfPjO
4月に陳情したときにすぐ赤松が動けばよかったんだよ
988名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:19 ID:uSJ0wkez0

なんだ宮崎では牛を子供の寝床にいれて寝ているのか^^
989名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:27 ID:Ar5DeL9Y0
>>961
ハゲ知事がGWの観光収入を優先させたんだろう。
GW中の県庁開放だって中止していないんだろう。
990名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:30 ID:uwIlJigr0
>>954

ハゲ知事、農家の気持ちとか人情的なことばかりを錦の御旗にして
自分はいかにもいい人ぶっているけれど、無能だということだよね。

身内が電車にひかれたからと電車の前に身を乗り出して助けるような人間だ。

民主党もそうだ、ホームに落ちた人を助けようとして助けた人はほっておいて
助けようとして死んだ韓国人を礼賛する。ばか者内閣だ。死ねと言うのか。

991名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:46 ID:urTyygq/P
>>972
それは政局になってしまった後の話だろう。
政局になってしまえば、担当者が責任を擦り付け合うのは目に見えていた。
992名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:51 ID:4IT6cNF40
赤松にも電話しろよ。
993名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:52 ID:hhdN62Ec0
厳正に処分の方針を切り出せない弱さが、
事態を深刻にしている。

所詮、そのまんま東でしかなかったな、
東国原知事。

あんたは、そこまでの器だ。
994名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:56 ID:j9/plgnt0






まあ


今回も

民主党の

失策だよ












995名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:58 ID:ws2h7gUi0
大変な時に抗議の電話なんてしてやるなよ・・・
996名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:36:58 ID:AOrYWZlS0
>>979
国道の管理は国土交通省ですが?
更に付け加えると、殺処分の準備ってのは殺す薬と獣医だけじゃなく、土地がいるんだが?
その土地を用意するように頼んだが国からは音沙汰なしだったんだろ。
997名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:37:14 ID:70gpjVbN0
>>926
山田(パチンコ議連民主党の親玉)副大臣がやってるでしょう。
998名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:37:25 ID:XCCuagzM0
>>960
4月21日の話ね。
999名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:37:32 ID:gd9UUgkC0
>>934うわあ政府どれもやってねえw
1000名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:37:42 ID:INBDTawT0
ID:NFhSocOcP

さっきとID違うな
工作員も大変だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。