【宮崎・口蹄疫】鳩山首相、49頭の種牛の殺処分方針を了承

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:11:37 ID:Vc2vcDsX0
>>928
え? 小沢政権はチョンコロ政権だよ。

岩手どころか、全国の畜産をつぶすにはそれが一番!!

あいつらがニヤニヤ笑っているのはそういう意図があるからだよ。
もし、押さえるつもりがあるなら4月にとっくにやってるよ。
953名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:11:44 ID:5n9L5T/E0
口蹄疫発生に伴う対策等について申し入れ
第1弾(平成22年4月22日)
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/pdf/seisaku-009a.pdf
第2弾(平成22年4月30日)
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/pdf/seisaku-009b.pdf
第3弾(平成22年5月 6日)
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/pdf/seisaku-009c.pdf
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/seisaku-009.html
蹄疫対策について政府に申し入れ 口蹄疫対策本部
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272798058/
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

本日、谷垣総裁を本部長とする口蹄疫対策会議を開催しました。
その場で昨日私がまとめた、42項目の政府に対する申し入れについては、
若干の修正の上、承認を得ました。
昨日の段階では鳩山総理も赤松農林水産大臣も申し入れを受けるという事でしたが、今日になって二方ともキャンセルしてきました。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:q_NDfQ6pSgAJ:gree.jp/etoh_taku/blog/entry/433232039+http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/433232039&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

(´・ω・`)凸
954名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:11:50 ID:rGuV8t7T0
しかし碌に現地にも行かずに
地元住民を逆なでするような行動しかしてない癖に
偉そうだな民主党の連中って
955名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:11:56 ID:HNapt76H0
>>949
でも種牛限定

他はもっと拡大するまでスルーします
956名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:12:02 ID:zo//C3sq0
>>926
よくもまあこの話から叩きに持って行けるもんだ、と感心はするわ。
クズすぎる
957名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:12:05 ID:DZob+sWG0
新富町の航空自衛隊関連が菌を持ち込んだ可能性があるのに、
誰も触れないのはなぜ?

米軍との演習があるから?
958名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:12:28 ID:OCorMUp80
本当にできる?全頭出荷…矛盾だらけの国の対策
「国の政策は矛盾だらけ」と批判し、「牛の加工場が再開されても、処理能力からみると、地域内の牛をすべて出荷するには1年以上かかる」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100518-296281/news/20100524-OYT1T00640.htm
もう笑うしかない
959名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:12:38 ID:VxeObqGS0
>>936

その金を何処から出すんだ?っていわれて大臣が答えられなかったよね。
総務大臣と農水大臣が協議できてなくて江藤とかに突っ込まれてしどろもどろでしたが?
960名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:12:41 ID:zPx1ArYY0
>>888
マグロの消費量が世界で増えたことも見ると
世界の食の傾向はトロ化してると考えるのが妥当でしょう
一口にトロ化と言っても、優秀なインフラ(完全冷凍とか商品をすぐに運べる交通網)
がなければダメでいうなれば先進国の食の嗜好がそーなるって話で
建前上でも先進国は増えていく、そーなったとき松坂牛とかのトロ化した牛が
好まれるようになるの必然。その点で和牛に価値があることはわかると思うのだが
961ぬるっぱち@遊び人Lv31 ◆Null.DTdoM :2010/05/24(月) 19:12:41 ID:fSpq3J/5P BE:556205292-PLT(15432)
>>937
民主党員全員の生皮を剥いで塩漬け
962名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:12:48 ID:2VcY5gQI0
民主は日本の畜産を破壊するのが目的なのだから 当然
963名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:11 ID:Pib7U+lx0
>>912
5月14日の時点で現場から予防的殺処分についての要望が出ている。
18日の時点でワクチン使用の検討が出ている。
そして政府が指示した防疫指針では拡大が留まっていない事実。

それらを考えるともっと早期から政府が特別処置的な法を検討しとくべきだった。
でも国は人員の確保や補償の明細、現場との打ち合わせもなくワクチンに踏み切った。
対応が遅いし、万全でもないといわざるをえない。
964名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:12 ID:k4gVpLab0
牛より民主党の連中を処分したいんだけど
965名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:17 ID:qLO2w44k0
友愛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
966名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:28 ID:F4tfYX/30
ID:T2IDBG9cPってずっと粘着して
ケンガーケンガー言い続けてる奴か
毎回都合の悪いレスはスルーでどうしようもなくなると消えるから
レスするだけ無駄やで
967名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:37 ID:E3Iq/UsW0
「命を守りたい(笑)」
968名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:45 ID:JE2xxdm00
  ∧,,∧  これは鉛玉だよ・・・
 ( ´;ω;)       ノ´⌒ヽ,    注射するの?      
 /   oτ〓≠=γ⌒´      ヽ,  ボクどこも悪くないよ? 
 しー-J カチャ  // ⌒""⌒\  )  なんで泣いてるの?  
           i /  (・ )` ´( ・) i/  
           !゙    (__人_)  |   
           |     |┬{   |  
          \    `ー'  /   
           /       |  
969名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:47 ID:eYyR+Z+l0
7900頭の豚、発症したところ放置して
ウイルスばらまきまくってます
970名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:13:55 ID:ur7gI7LN0
4月30日 自民党口蹄疫対策本部記者会見(youtube)
8分40秒〜
消毒財を確保しましたと。全県にこれで行き渡りましたという事でありますけど、江藤先生、
どこどこが用意したんでしょうか?

宮崎の場合はですね、国からは全く消毒液一箱も届いておりません。
届け先はですね、町で単独で注文した物、それから、宮崎県、農協の経済連が注文した物、
宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。
プレス発表では、 国があたかも配ったように報道されておりますが、全くの誤報であります。
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA

(´・ω・`)凸 あ?どこが「ちゃんとした対策」なんだよ
971名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:04 ID:hwNbZsfg0
副大臣の会見を見たけど物には言い方ってもんがあるだろ。
972名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:09 ID:HNapt76H0
>>961
塩はシナ産の工業塩ですね。

きゃつめらも泣いて喜ぶだろう。
973名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:14 ID:T2IDBG9cP
>>950
消毒剤は既製品もありますが、自前で作れますよ。材料は炭酸ナトリウムと消石灰で容易に入手できると思います

>農場への口蹄疫の侵入を防ぐために〜消毒薬の作り方と使い方〜(PDF:102KB)
>U 消毒薬の種類
>1 4%炭酸ナトリウム液
>2 消石灰
>3 その他の消毒薬
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/syoudoku.pdf


974名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:15 ID:DZob+sWG0
「インフルエンザ感染拡大は米軍基地が原因」と専門家

今回も?
975名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:21 ID:0uIczwI20
>>959
総務委員会でも、なんで交付金なんだ、国の金を使えよと突っ込まれてたしな

>>956
状況をちゃんと把握しないバカか、わざと叩くか
山田もマスゴミも両方なんだろうけど
976名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:32 ID:DP2GyhP60
法律だし仕方ない。知事もダメもとだろう。
多分、助けて欲しいと思っている人も半分は諦めつくと思うし。
助けてやって欲しいとは個人的に思う。


だが、これは「日本人の情」に著しく抵触するように思えて仕方ない。
山田の言い方もあれだし、鳩山の即決も「命を守りたい」と連呼しつつ、殺す判断だけは速いのもやり玉にあがるだろう。
マスコミも赤松をかばいきれなくなるだろうし、多分この件は報道が少ないに違いない。
その上、中国の黄砂対策に1兆7500億円ばらまくとの報道。
普通の日本人ならこう思うだろう。
「中国に2兆近くばらまいて、日本人の宮崎はひたすら値切り、渋るのか」と。

普天間以上の爆弾になるのは違いない。
ただし、爆発するのは川南町が壊滅してからだろうな。
977名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:38 ID:bNZDJicV0
結果として民主がやってる事は日本の基幹産業の破壊だよな
次は農業辺り?
978名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:14:49 ID:rGuV8t7T0
>>939
空気感染もするから口蹄疫の感染経路調査は本当に難しいよ
ワクチンでどうのこうのう言ってるけどそれ無くても
感染源不明で終わる可能性大
979名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:15:30 ID:nVKEEUOV0
てか、千葉はまだ1頭も殺処分してないの?
49頭のうち、何人が死刑囚?
980名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:15:32 ID:LTCdF45z0
豚のほうが格段に多いウィルス量をだすんだから、サッ処分すべきだろう・・
まだ埋葬地待ちの豚も山ほどいるのに、なぜ症状もでてない牛を、
しかもたった49頭しかいない貴重な種牛の処分の決定を急ぐのか・・

意図的としか思えない、逆らうとこうなるぞということか?
981名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:15:32 ID:P93x7Xbd0
ID:LFS37u5k0 ってデマばかり流してるな。
見苦しいにも程があるな。
982名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:15:49 ID:sBwSJ8/y0
>>924
あまりに凄まじくて泣けたわ
殺処分の判断下した奴は立ち会って現実見るべきだろ…
983名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:15:53 ID:8a82Wagk0
これで自暴自棄になってテロなんかしなきゃいいが・・・まさかそれが狙いか
984名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:15:55 ID:H9oq6hX70
>>14
農家はこの種牛あっての畜産農家ってこと分かってないな。
種牛の殺処分を一番望んでないのは一般の農家なんだよ。
985名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:16:13 ID:OCorMUp80
遺伝子検査で陰性を殺す合理的科学的論旨は何も無い
あるのは宮崎の畜産の撲滅だけだ
東や、ここはふんばりどこだぞ!
986名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:16:16 ID:IF6L8SKU0
この知的障害者には、何をする能力もない。
いい傀儡だよ
987名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:16:19 ID:Sz4EPLHt0
49頭全て別々に隔離して、経過観察じゃだめなの?
988名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:16:51 ID:HNapt76H0
>>987
生き残ったら山田とか赤松が困るだろ
989名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:10 ID:Stl/zdlU0
ぽっぽ狂牛病のときは「牛の人権は守られるべき」とか言ってたのに
990名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:23 ID:tZpoWWev0
何でこういう時だけ早いんだよ。
991名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:27 ID:TZ0pTgaR0
まず発症した牛の3000倍の伝播力を出す
発症豚5万の処分が先だろ。。

まだ発症してない牛を
先に殺せとか
意味分からん。
992名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:29 ID:0uIczwI20
避難した5頭は今のところ大丈夫なんだよな?
993名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:42 ID:T2IDBG9cP
>>966
>毎回都合の悪いレスはスルーでどうしようもなくなると消えるから
スルーしたのありますか?たくさんアンカーがつくので返事してないのもあるかもしれません
994名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:49 ID:g4Kao0Xk0
>>989
ワロタwww
995名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:50 ID:Nm0rOyKB0
よしこの政権が倒れるまで隠しとおすんだ
どうせそう長くもたんだろ
996名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:17:58 ID:QXSNeBhn0
「命を守りたい」>命守らない
997名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:18:21 ID:OCorMUp80
1000ならルーピー民主党に天誅!!!

>987
東はそのように主張してる
合理的だよ
998名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:18:26 ID:zPx1ArYY0
>>911
えっ?言ってる意味がわからんw
どんな繁殖母牛にも良い子を産める種牛ってことなのに、、
その子が親と同じ素質をもつ可能性は未知数だし、むしろありえない
それにその子は、肉質の良い子なんだよ?欲しいのはその精子を出す種牛
それは親と子の関係だけど、、その実には雲泥の差があることは判ってないの?
999名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:18:42 ID:bNZDJicV0
口蹄疫の生活が第一!

民主党
1000未通女:2010/05/24(月) 19:18:43 ID:wyUGpI7F0
守りたいといっただけ、守ると約束はしていない。

こうですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。