【政治】 児童ポルノ所持を禁止する自民・公明両党の改正案の内容について民主党、メールで一方的に送りつけられるケースを懸念 

このエントリーをはてなブックマークに追加
562名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:55:57 ID:c4+fOeTu0
インターネット規制の話で
政治家を批判したら処罰するぞ!!
って言ってるぐらいだから大体想像つくだろ。
根底に流れるドス黒いものをw
563名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 08:58:20 ID:jps/PQ1l0
つまり、児ポの所持禁止になったら小沢とかに偽名で児ポ(無修正)を時間指定で送りつけて
警察にチクリ入れ、弁明させず逮捕させる寸法だwwwww
564名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:42:52 ID:pZA8Nsek0
供給されている映像・画像の取得・単純所持違法化は個人の私生活への介入
二次元創作物規制は実在の被害者が存在しない

これらの規制案は結局実在被害者救済には何の役にも立たないので反対

実在人に危害を加えた者、それを撮影した者、それを供給した者に対する取締強化
ネット上でのアップロードされている違法サイトの削除
実在被害者への救済

に力点を置くべき
565名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:25:12 ID:Hfg9Wlrt0
>>554
立ったど。

【2次元児ポ規制】 18歳未満キャラの性行為描かれた漫画・アニメ規制、民主党が反対方針

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274836532/
566名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:26:14 ID:MW3Cna4W0
やっぱり民主党に入れよう
567名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:54:13 ID:Miel9U0z0
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
568名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:17:18 ID:HiDSMoev0
路上でティッシュペーパー配っていたりするけど、うかつに受け取って、警察の
罠で疑わしい画像が広告に入れられてたら、現行犯逮捕されるわけだ。
569名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:29:10 ID:syXoWmmj0
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。

【社会】 "児童ポルノ所持規制より、真に取り締まるべきは…" 「自分の娘の裸売って、何が行けないの?」…娘を売る鬼畜母たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270108209/
英国紳士、ストーカーしてる女性の家に忍び込み児童ポルノをダウンロードするという高等テク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270569853/
570名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:29:22 ID:syXoWmmj0
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。

52 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:58:33 ID:sp2QddTx0 [4/7]
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
571名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:29:44 ID:syXoWmmj0
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画の規制につながる。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。


「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
572名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:29:56 ID:syXoWmmj0
人は日常を離れた非現実の架空の世界を娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181329/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
肉欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
573名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 16:30:07 ID:syXoWmmj0
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。

511 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 02:07:09 ID:myddGz/D0 [9/11]
>>508
知らん振りしてないよ。
ウイグル弾圧を肯定してたぞあの女。
574名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 22:49:15 ID:JMbesBZI0
香山リカ

「インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、
発言者の多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったり
マイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。
彼等自身切捨てられる立場なのに
そこが分かってない。」

575名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:12:42 ID:90otVOH80
その意味で、杉山さんが懸念するのは性的虐待だという。
国の統計では年間4万件の虐待のうち3%にすぎないが、センターでは17%に上っている。
さらに、性的虐待で受診した3〜18歳の男女158人の84%が解離性障害と診断された。
杉山さんは「遠からず性的虐待の問題が噴出するだろう。今、手を打たねば収拾がつかなくなる」と話す。

慢性トラウマ、脳に影響
性的虐待の8割に解離性障害「今、手を打たねば」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100526/crm1005261801024-n1.htm
576名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:28:12 ID:1drp64ox0
冤罪だらけになる
577名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 23:56:15 ID:g3TVjVzP0
参院選が終わったら当然無条件弾圧です
578名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:01:19 ID:I/IVqDGc0
>>565
ばぐた、出世ウホ、春デブリは絶対に、この次スレは絶対に立てない
579名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 02:04:30 ID:BuvohkRVO
自民党に入れたらエロ漫画が規制されるぞ
580名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 08:43:48 ID:qYNHifL50
581名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:04:32 ID:YCLXmrBM0
>>579
そして、民主党に投票したら日本人が規制されるんですね。
判ります。
582名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 09:15:29 ID:d1c6Eq9a0
俺達のアグネス
583おっパブうっしぃφ ★:2010/05/27(木) 09:46:38 ID:???0
関連ニュース

【東京】 18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメ規制案、民主党が都に撤回要求★2 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274921059/
584名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:07:50 ID:GCnmh9jO0
>>52
> "所有の意志"

15歳のOlivia Husseyがおぱい出しちゃってる映画があるんだが
アレのDVD持ってたら所有の意志が立証されちゃうってこと?
585名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:19:20 ID:iWqBnj8C0
>>584
それが”児童ポルノ”だったらな。
586名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:05:59 ID:cGLk6CZz0
>>576
アメリカで既に冤罪が発生しているしな
587名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:10:03 ID:dujSZ2fv0
どう考えても性犯罪の厳罰化と再犯防止の徹底化の方を優先的に推し進めるべきなのに、
そっちの方ばかり推し進めるのは最もらしい言い訳の言論弾圧だろ。
言論弾圧したがるのは悪口ばかり言われて当然のファシスト宗教バカ連中だもんな。
588名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:12:42 ID:mfxTsT2C0
誰かを陥れるには丁度いい法律だよな。
画像を自動的にHDのどこかにコピーさせるとなお良い。
589名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:18:52 ID:0tl82B9h0
児ポを利用して情報統制するんですね、わかります。
草加は地球から消えるべきだ。
590名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:20:58 ID:zhwpRstn0
さすが自分達がやりそうな事には知恵が回るな
591名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:22:01 ID:LaKJ7Jza0
インターネットとケータイを厳重な許可制にすればいいだけの話。
いっそ一般市民は両方共禁止してはどうか。
592名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:42:34 ID:f2lYZAG80
>>1
生きた三次元児童ポルノ、ミニスカ女子高生の規制が先だろ。
593名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:42:57 ID:AXc+hKzq0
どうなる
594名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:44:22 ID:q8dtfTUT0
決めた。民主党には絶対入れない
595名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:04 ID:dvUuQdX10
くだならいバカげた風潮だよ。

そもそもロリ規制よりも、ロリ推奨+道徳の構築啓蒙の方向にしないと
少子化が加速する。

ロリが問題なのではなくて、道徳の崩壊が問題なんだよ。
べつに15歳で結婚したっていいんだよ。
そのように法改正するべき。
596名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 22:47:42 ID:oUxzI6/n0
>>1
とかいいながらブロッキングするんだろうに?
597名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:14:21 ID:1CFO3nRv0
全体主義的なのが自民ってのはわかるが
普通、こんな言論弾圧につながるような危険性があるものってのは
政権側が進めるのが普通だよな?
いまだに自民党とか公明党ってのは野党の認識が薄いんじゃないか
自分が最初にターゲットにされる危険性を全く考えてない
598名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:39:34 ID:8TL7xO3XP
>>595には禿しく同意
ロリを禁止するより先に犯罪助長AVを規制すべきだと思うな

・レイプ/監禁モノなどの犯罪描写禁止
・顔射などの汚辱行為禁止
・異常な体位の禁止
 (例えばこんなの → http://up3.viploader.net/ero/src/vlero026086.jpg
・AFなどの異常性行為禁止
・イラマチオなどの危険行為禁止
・ケツアップ禁止
・男優の発声、発話禁止

この程度は徹底的にやってもらわないと困る
599名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 23:40:26 ID:F8ORpggQ0
メールどころか郵送で来るだろ
嫌な奴に送りつけて通報ってか?
600名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:17:28 ID:nPfjqVTd0
>>595
本来少年のものである少女を
経済力等に勝る大人が横取りしないように、という配慮

じゃないだろうな

>>597
民主も似たモンだと思うのだが
ブロッキングブロッキング言ってるのは民主だろ
601名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:26:31 ID:Ha7FCuhs0
こんな無駄な労力にいつまでもこだわっている人たちが怖いわ、ほんと。
余計な刑罰は増やすべきでない刑法の基本わかってないんだよな
602名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:29:08 ID:VaPgR9ENO
自民党は駄目だな。
思想の自由が大事。

民主支持します。
603名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:30:52 ID:nPfjqVTd0
>>602
民主もブロッキングとか言ってるのだが
604名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 00:32:42 ID:Ha7FCuhs0
民主もいい加減なんだよな、権力もつと豹変する中井国家公安委員長や法務大臣
ほんと公務員だけ限定の単純所持刑罰作ってほしいよ
605名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 08:27:51 ID:RtdOCmgr0
【週刊知事】非実在青少年って? 東京・石原慎太郎知事
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100508/tky1005081814010-n1.htm
606[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/05/28(金) 09:17:52 ID:VzX/p0YX0
>>1
…法案が個人の自由を規制する方向になるのは、かつての全体主義への回帰とみる。

配信者(発信者)の規制のほうが効果がある。
607名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:35:36 ID:dr3EFCCm0
しかし自公も本気で野党でいる気だな このアホ条例案まだ通す気でいるんだから
そのへんの雑魚ならどうでもいいが、日本漫画界からペンクラブ・出版にいたるまで
完全に敵に回してんだぜ。今やコンテンツ産業はありとあらゆる産業にかかわっているんだから
ほとんどの業界と反目しあってるようなもんだよ。今回の事で自公は国民の権利に
無神経だって事が確認できちゃったからね。これは完全にトラウマになる。
今後児ポ法案の問題で「定義」の話が持ち上がれば、現状自公案ならAKBやジャニーズといった
アイドルも「違法コンテンツ」の汚名を着せられてしまうから、放送から何から、全産業敵に回しかねないよね。
非実在なんてアホな事言い出して、自分達のイカれた道徳観押し付けようとした結果がこれだ
608名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 20:20:23 ID:XypitUM00

金盾。
冤罪。
ろくなこと無い。。。
609名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 00:39:37 ID:2DiWkwpy0
天下りの団体が認可すれば発行OKという流れだろ、どうせ
610名無しさん@十周年:2010/05/29(土) 02:20:40 ID:g/5u1byG0
日本ユニセフ協会は信用できる?
ttp://blog.with2.net/vote/?m=v&id=38586

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ    そうか創価?
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
611名無しさん@十周年
禁書指定キタコレ
これで過去のエロ本も廃刊指定。