【話題】日本女性の地位はなぜ低いのか?「男は金を稼ぎ、女は家を守る」これが日本女性の地位を低くする根本的な原因だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
2010年5月19日、孔子の第75代直系子孫で日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏は、
「日本女性はなぜ『天の半分』になれないのか」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。

「男は金を稼ぎ、女は家を守る」―。実はこれが日本女性の地位を低くする根本的な原因だ。
さすがに最近は昔の映画で見るような、夫が帰宅するや否やいそいそと
玄関口まで出て行ってカバンを受け取り、上着を脱ぐのを手伝うといった
光景はあまり見られなくなったようだが、経済的に夫に頼った生活を送る女性が圧倒的だ。

そのためか、理想の結婚相手は「安定した職に就き、収入が高い男性」と答える女性が多い。

先進国とはいっても、男女の賃金格差が存在し、たとえ能力が同じでも
女性があからさまに昇級差別されるのが日本だ。男性は家族を養わなければならないし、
男性が女性を使うのは世の中の通念だが反対に男性が女性に使われるのは
自尊心が傷つく、というだらしない理由が存在するらしい。

女性はお茶汲みやコピー取りといった仕事しか与えられず、
結婚や出産で退職というパターンが一般的だ。

男女の関係といえば、在日外国人から見た日本人は「性行為は開放的だが、
性観念は保守的」。日本では97年の大ベストセラー「失楽園」(渡辺淳一著)から
不倫が美化されるようになったようで、男性は「浮気」や「不倫」を肯定的に考えている人が多い。

女性も夫の「浮気」と「不倫」を分けて考えている。家庭を壊さなければ良いということだ。
だが、そういう男性も妻の不倫は許せないらしい。

日本女性は社会的に弱い立場のため、セクハラを受けても泣き寝入りする場合が多い。
それでも欧米並みに重視されるようになってきたが、裁判沙汰になるケースは非常に稀だ。
99年に横山ノック元大阪府知事のセクハラ訴訟があった際は、200人を超える女性が
辞職を求めるデモを起こすなど日本中の女性の反感を買った。
日本女性がどれだけセクハラを我慢してきたのか、このことからも良く分かる。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/123785
2名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:11:27 ID:ws8XlsPI0
ニュース性の全く無いスレにレスするのは荒らし行為と同じです。

商品宣伝、アンケート発表、ネットで論争になっているというソースなど

これらのスレにはレスしないようにしましょう。
3名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:11:34 ID:ZmemlEmT0
2
4名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:11:56 ID:A6g026V30
はぁ? 家を守らず社会に出て男の働き口を奪ってますが?
5名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:12:10 ID:qvPJJB3a0
孔子の子孫は数百万人いる。自分ひとり子孫のように振舞うな>孔健
6名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:12:29 ID:mp54gHcP0
いつの話だよw
7名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:12:51 ID:XRLgLY2R0
それってなんて田島陽子?
8名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:12:54 ID:2h+jP7y70


  _ノ乙(、ン、)_ どこの日本?
9名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:05 ID:lul3SQm80
馬鹿じゃな。
10名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:16 ID:QSMKciNL0
それなりにやっていれば認められる
地位が低いのはやるべき事をやってないから
11名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:27 ID:JXX/Ure50
えーw

女性様のこの国でw

まあ全体で見たら地位自体が低いのは事実だろうけどそれは当の女性自身が自己向上に消極的で依存体質な人が多いからなんだけどね
12名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:36 ID:6erpI+OA0
30年位前の話だろ?
13名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:42 ID:ygIvhjcF0
中国人が言うな。
14名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:48 ID:MLRFiSiS0
中国って、男よりも女のほうが自殺率が高い、世界で唯一の国じゃなかったっけ?
15名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:52 ID:ycS1vt0c0
キャンキャンと吠えるスピッツ=フェミニスト
16名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:13:52 ID:paZ/IChM0
在日コリアン男性>在日コリアン女性>日本人メス>>日本犬オス
17名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:14:04 ID:3Q1UGFOf0
自活できない女なんて願い下げだ

主婦という名の寄生虫はいらない
18名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:14:07 ID:DJDcjwi40
孔健さんって産経の「正論」御用達だったね一時期
19名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:14:16 ID:OEOzQ4xe0
日本の女は、外で働く能力が無いんだよな
20名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:14:30 ID:D5xXCU3i0
いつの時代の話だよw今の日本には全く当てはまらないだろ
21名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:14:35 ID:l+V8C4/60
金も稼がないし家も守らないあの醜い生き物は何?
22名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:14:51 ID:Y408S8v40
世界的に見ても家庭的なバランスがいいのはこの体系だからしょうがない
23名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:00 ID:t7pmXbQf0
今の女はラクしたいだけだろ
24名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:01 ID:tVMJ9avG0
こういうのを信じた結果、今の逆差別と少子化を生んだんじゃないの
>>1
25名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:18 ID:HFmQyAhP0
 日本の女性とその風貌、風習について、日欧文化比較より
 二九、ヨーロッパでは夫が前、妻が後ろになって歩く。日本では夫が後ろ、妻が前を歩く。

 三〇、ヨーロッパでは財産は夫婦の間で共有である。日本では各人が自分の分を所有している。時には妻が夫に高利で貸し付ける。

 三一、ヨーロッパでは妻を離別することは最大の不名誉である。日本では意のままにいつでも離別する。妻はそのことによって、名誉も失わないし、又結婚もできる。

 三二、ヨーロッパでは夫が妻を離別するのが普通である。日本ではしばしば妻が夫を離別する。

 三四、ヨーロッパでは娘や処女を閉じこめておく事は極めて大事なことで厳格に行われる。日本では娘たちは両親に断りもしないで一日でも数日でも、一人で好きなところへ出かける。 

 三五、ヨーロッパでは妻は夫の許可がなくては、家から外へでない。日本の女性は夫に知らせず、好きなところに行く自由を持っている。

 四三、ヨーロッパでは尼僧の隠棲および隔離は厳重であり、厳格である。日本では比丘尼(尼)の僧院はほとんど淫売婦の町になっている。

 四四、ヨーロッパでは尼僧はその僧院から外に出ない。日本の比丘尼は何時でも遊びに出かけ、時々陣立(じんたち、軍陣の事、戦場か)に行く。

 五一、ヨーロッパでは普通女性が食事を作る。日本では男性がそれを作る。そして貴人たちは料理を作る事を立派な事だと思っている。

 五二、ヨーロッパでは男性が裁縫師になる。日本では女性がなる。

  五三、ヨーロッパでは男性が高い食卓で女性が低い食卓で食事をする。日本では女性が高い食卓で、男性が低い食卓で食事をする。

 五四、ヨーロッパでは女性が葡萄酒を飲む事は礼を失するものと考えられている。日本ではそれはごく普通の事で祭りの時にはしばしば酔っ払うまで飲む。

  以上はルイス・フロイスが中世の日本において女性に関した記録です。またルイス・フロイスは日本の子供の姿に触れておりますので紹介します
http://www.fsinet.or.jp/~yukio/ishis/onnaisa.htm

昔から世界で一番甘やかされてきた日本の女
26名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:23 ID:gOI5Hu+r0
27名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:24 ID:JHngSI380
今やネットの発達で不倫しているのは圧倒的に平日休みの男と専業主婦ですが。
28名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:26 ID:Z2xms6kj0
このスレは伸びる
いや伸びなければならない
29名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:27 ID:KiatXU7/0
誰の地位が低いって?


【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
30名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:57 ID:hxxN2FOb0
記事みたいなのは現状でないとしも、
妊娠出産が不利になるのはどうにかした方がいい
31名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:57 ID:7YtjrUy+0
オレの職場じゃあババアどもが威張りくさってるがな

てめえらの生息地のほうが男尊女卑徹底してるだろ糞チャンコロ
32名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:15:58 ID:Ww7pfdZV0
日本女性の地位は低く無いと思う
アジア各国を仕事で廻った感想。。。
毛唐の感覚で物事判断するなよ。
33大笑い:2010/05/23(日) 21:16:05 ID:ycS1vt0c0
>>11
フェミニズム活動に疲れた、末期のフェミニストはみんなお前と同じことを言うね。
よーは、捨て台詞、

お前らフェミが、フェミニズムイデオロギーに染まらない女に対して言う、捨て台詞はみんな同じだなw
34名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:16:12 ID:RpNOwnY/0
>>1 これは剥奪だろ
35名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:16:12 ID:0i3PaHI70
女の政治家見てたら女って馬鹿なんだな〜って判るよ
36名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:16:21 ID:rqVIx0UX0
生物学的にはアラブの国々くらいの役割分担が正常
37名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:16:40 ID:E0wjqWaP0
どこの国でも、セクハラはあるだろうな
ただ、今の日本に置いて、果たして女性の立場が弱いと本当に言えるのだろうか?
かつてあったバランスは、フェミニストの狂信的な「女性重視」を押し進めて来た結果、あっけなく崩れ
すっかり「結婚システム」は崩壊
見事なまでの、少子高齢化を招く事となった。
どこかの国の価値観を持って来ては、日本はここがおかしいとさも得意げに披露し、それを押し付ける事が
どれほど、この国を壊していった事か...

まだ、その事に気付けている人は、思いのほか少ない。
38名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:17:20 ID:AlUerDVA0
女って、男性の劣化コピーだろ?
体力は無いしバカだし。
地位はペット並みでいい。
39名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:17:22 ID:MLRFiSiS0
孔健は釣り師w
40名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:18:17 ID:9GY0Pp2z0
なら、自分で稼げ、バカ女。
手取り10の分際で俺の200を仕切る?????
オマエのその器量で??????

こういうバカ女が存在するからさ。
アタマの悪さが自らの首を絞めている事に気付かない、愚かさw
41名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:02 ID:VXPpsCbl0
>>19
農業とか無理っぽいしなw
42名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:06 ID:6UXWHt+x0
女性の地位は低くないだろ^^;
家庭で父親の地位の低さといったら・・・
43名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:07 ID:VfVy85KL0
妊娠出産育休をやると管理職までまず行けないのが現実だわな
俺の職場も係長までならいるけど、それより上の地位についてる女性は皆無
44名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:08 ID:7O1XuYbvP
影の軍団ρ ★の収入になるだけだから
こいつの立てるニュース性の無いスレにはレスしないほうがいい
45名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:17 ID:GFXgCdMo0
稼ぎも悪いし、家は守れずパチンコとかしてるから子供が死にまくってる
46名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:19 ID:xmF0ibfD0
地位が低いなんて どこの御伽噺だ
47名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:42 ID:/oYNotFK0
日本の女は働くの好きでないし
男の方が仕事まじめにいするし
48名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:50 ID:JHngSI380
今時「女はお茶くみやコピーとり」って…
そんな余裕がある企業見てみたいわw
こいつの頭は何十年前なんだよ。

女性の地位が低いのは、女性に責任を分担する意識がないからだよ。
おいらは情報工学部だったが、男200人に対して女5人とかだったぞ。男女関係なく試験受ければ入れるのに、忙しい理系は行きたくなかったんだろう。
49名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:19:50 ID:0n9oVpij0
でも昔の農家の嫁みたいなのはちょっとな・・・。
50名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:20:16 ID:poKR1OJc0
日本は女性の地位が低いから、
世界で一番長生きするんでしょうねw
しかもダントツ!
51名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:20:37 ID:RpNOwnY/0
>>37
判るけど、
OECD(恣意的な13カ国のデータ)とか腐った男女共同参画とか盲目的なスェーデン崇拝とか
具体的な項目も書いておいてくれると、すごく嬉しい


知ってるか?皆
今の日本で行われている少子化対策は男女共同参画なんだぜ
そして男女共同参画の理念たるや、「女性の就労率が上がれば少子化は解決する」
などというカルト宗教真っ青なトンデモ理論なんだぜ
52名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:20:43 ID:9GY0Pp2z0
あなたの奥さんはきれいと言われたいでしょ、
だからお金がかかるの

って言われたよ。死ね。
53名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:20:44 ID:F2c51taY0
ひもになりたいね
54名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:21:31 ID:YS7f84dr0
儒教の教えそのまんまじゃないか。
気が狂ってるのかこのシナ人は。
55名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:21:32 ID:ef5m2KV00
専業主婦とゆう既得権を放したくないのは女自身なのな。
こいつらが意識変えるまで女性の地位は低いままだよ。
56名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:21:33 ID:IQuiCqvh0
地位は品位と比例する
57名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:21:38 ID:xEX8hE5E0
かつてはそうだったけど、もう女尊男卑社会になってるから。
58名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:21:41 ID:l4tzfYrR0
いまや男にとって日本女との結婚は蜜月後はリスクだらっけで不要だろ。
結婚なんかしても今の日本女とでは最期まで幸せに居られそうに無い。
認知して子供に養育費(子供次第で高等教育費)払ったほうがはるかにまし。
59名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:21:42 ID:MWPEZ5Jy0
むしろ現代の貴族じゃねえか
60名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:17 ID:DxijQpCZ0
立派な人は立派にやってるよな。
それなりにしかやらない人が多いだけであって。
しかし、それがまた悪いわけでもないだろう。
61名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:18 ID:C65dt/U70
うちの職場、4割くらいは女なんだが

30後半で結婚してないのも多いんだぜ
62名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:24 ID:g+RPoTih0
<女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論)>

●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い)

●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始)

●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期)

●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ)

●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ〜〜) (楽しい老後を考えて生きる時期)
63カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/05/23(日) 21:22:25 ID:Fg4xRBm30
>>1
支那の女性権利をしっかり保護してから言うこと!
他人をどうこう言って自分では出来ていないのは孔子の一番恥ずべきことだろうね
64名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:34 ID:E0wjqWaP0
>>51
そう言う細かい情報は、自分の手で調べてもらいたい
書いてある事を鵜呑みにする人は、結局見込みがないのだからね
どうか、早く気付いて欲しい
65名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:38 ID:/sxKxpPWP
まぁいいんじゃね?
そんなに働きたいなら主夫やるよ
子供の面倒と家事でしょ?ヌルゲーじゃん
66名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:48 ID:9TS528Ct0
邪馬台国や平安時代から、日本は女性優位国。
そもそも「一族もろとも移動」する「遊牧騎馬民族」では「女子供は男の持ち物」だが、
船で遠出して漁や狩りをする水生民族にとっては、男は働きアリで女は女王アリのようなもの。
「女は家を守れ」というのは比喩ではなく、男の留守中、老人子供を守り村を守る主力は女だった。

明治頃までの女たちは、学問知識は少なくとも頭の良さは抜群だった。
「いかに気持ちよく働かせるか」という「男のコントロール」に長けていた。
献身的な態度も男尊女卑で強制されたからではなく「そうすることが有効だから」
(強制したのはむしろ女親や姑だった)
67名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:53 ID:FkxrUf710
頭悪そうな子孫だな。
68名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:22:54 ID:cl+NQXIC0
社民党そのものみたいなメディアだな
69名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:03 ID:eJdjt4xU0
「男社会がどうこう」、「男が悪い」、「男のせいで」、「男がこうだから」

     ↑  ↑  ↑

この様な言い訳や男への不満をたらたら言う癖に、
一方、自分達が属する、女社会の中の様々なダブスタ、
都合の良い要求を出す女について、
ツッコミを入れない女ばかりだと、

そりゃ、永遠に地位は低くなりますよってw
70名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:11 ID:JHngSI380
世界で稼ぎ手が収入を全部没収されて惨めに小遣いをもらっているのは日本だけ。
日本の女が社会に出ないのは、専業主婦している方が楽だからだ。だって朝晩少し家事やって日中TV見ているだけでカネを運んでくれる奴隷が手に入るんだぜ。女性の地位が低いからではない。
71名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:11 ID:+BA4Cn1E0
日本女性は甲斐性ないからなぁ
自分が働いても旦那にも収入求めるし。
72名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:15 ID:7O9CUNtj0
新聞社の女性記者たち
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834705&tid=bf7j9a1ja59a5dda1bca5da1a6cojfdbbfa1kbda6a4a4fia4df&sid=1834705&mid=1406
「膝をガクガク歩きしながら新聞社へ入る女を見た件」
麻生政権時代には「ワンコインでお昼」と強烈非難。
鳩山政権で景気が良くなり、プラス370円の飲み物。
お昼に余裕ができたのだろうか(笑)
73名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:31 ID:2TDVbJ6J0
日本女性の地位はなぜ低いのか?って・・・
話題の前提がおかしいだろ。
74名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:35 ID:DxijQpCZ0
>>50
せめて理由をかいてくれw
意味がわからん
75名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:37 ID:MJ1C2yMn0
これ、女性は騙されるんだろうなぁ。

日本は、近年近代は除外して、江戸とかまでなら
男女の平等度合いはおそらく今より高かった。

>「男は金を稼ぎ、女は家を守る」
これが成立し、成立した上で
「金を稼ぐのも、家を守るのも大事」
だったわけで、どちらも地位の上下は無かった。
もちろん「社会的地位」は女性の方が低い。
なぜなら「社会」は「男」のモノで「家」が「女」のモノだったわけだから。

これが崩れるのは、日本が全体的に裕福になってきた近代(戦前)。
金があれば何でも買える、金>家となり、女性の地位が下がった。

そして今はもっと悪い局面に来ている。
「家」を無価値と判断し、女性を「男」のものである「社会」に参加させ
男の土俵で女を評価しようという流れになってる。

元々、社会は男のものであり、男に向いているように作られているのだから
女にとって基本的に不利な土壌だし
これは社会全体の、隅から隅までそうなっているので
簡単に女を取り込む事なんて、まず出来ない。不可能だ。
やるなら長い年月が必要。

今のままこの流れを推し進めれば
女は不利な土壌へ放り出され「公平な評価」の名のもとに
男性有利の社会が生まれる。

フェミニストはそこら辺わかっているのか。
76名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:43 ID:wUsB6vbN0
経済合理性から見れば 女性の社会進出は望ましいが

一握りの優秀な人しかまねできない

母と子が一生でいられる時間など ごくわずか 大切に
77名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:23:57 ID:v6tr/GtG0
日本人の女性の地位?
もう十分に高いです。高すぎるぐらいです。ハイ。
78名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:02 ID:PmMQeSQu0
こういう敵・味方理論は昭和で終わったんじゃないのか?

最近じゃ山手線の車掌さんはほとんど女性だしな
79名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:22 ID:S0XTNWDo0
「男は金を稼ぎ、女は家を守る」これのどこが悪い?

くされチャンコロが。
80名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:22 ID:l+V8C4/60
>>74
皮肉だろ
81名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:30 ID:+vA8aLIm0
日本女性の地位はひくくないよ。
一見そうみえるだけで、家庭を仕切っているのは女。
子供に対する影響力も母親の力は絶大だ。
みかけだけなんだよ、男の地位なんてものは。
形だけ男をたててやって、実権は女が握るのが日本。
82名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:33 ID:Ze7tJVinP
女が出産する以上、男が稼いでくるほうが効率的なのは動かし難い事実でしょ
83名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:34 ID:ffyrwF2V0
ならお会計のときもワリカンでいいよね?
そういうときだけ都合よく権利を主張しないでね
平等がいいんでしょ?
84名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:38 ID:/oYNotFK0
女性はお茶汲みやコピー取りといった仕事で
高給だからいいよな 俺もやりたいよマジデ
85名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:46 ID:49D5Whrj0
女性は、やはり育児出産子育てという社会的なデメリットを
持って生まれているのだから、女性への昇給差別は必要だと思うがね
やはり、会社としては、安定して働ける人材へ評価が高くしたほうが
メリットだからね
でも、それが一概に社会的に弱い立場とは思えない
逆に一生会社で働く男のほうが弱い立場だと言えなくもないよ
86名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:51 ID:UX12a2il0
ベトナムなんか女がよく働くね
87名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:53 ID:4RA3Koip0
「亭主元気で留守がいい」という言葉がありましてね・・・
88名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:24:53 ID:qvnHMhHF0
子供を産んでも元の職場に戻れる保証や、産休しても仕事に戻れる保証が無いから。
子供は母親が3~4年は世話をするのが一番いいと思うけど、そんなに長い
ブランクの後に職場には戻れない。
戻れない=職を失う。
パートなどの仕事しかつけない。
89名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:15 ID:wgPYiZsH0
炊事洗濯家事一般をしっかりやってたら主婦だからってバカにする奴は居ないだろ。
逆に旦那は家をしっかり守ってくれてるから俺はがんばれるって感謝してるだろ?
90名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:22 ID:GmOcx3fu0
今日の龍馬伝で確信したわ
女は社会に出ないほうがいい
91名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:28 ID:7O1XuYbvP
記者の私益のために立てられたニュース性の無いスレにいつも釣られる馬鹿がうぜー
92名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:42 ID:4k1yhU1G0
逆に男のパートが増えてごらんよ
女はもっと結婚出来ないと思うが
93名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:42 ID:dKOGo4Jm0
女の管理職ってロクなのいないよな。
学生のバイト時代の店長、社会に出てからの上司、
全員が全員ヒステリー起こしたり気分で愛想が変わってた。
家族ほめると決まってニコニコしてたのも共通してるな・・・

日本の女の地位が低いっていうけど、お隣韓国の女なんて死んでも墓に名前も刻まれないんだろ?
「〜(旦那)の嫁の墓」って。
どこまで行けば日本の女は満足するのかね。
94名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:52 ID:wpnxJXyX0
日本人じゃないお前に何が分かるんだ?
95名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:25:58 ID:GmIK7b7s0
一体何が言いたいのか煙に巻いて誤魔化しているとしか言い様のない
支離滅裂な駄文ほど目が疲れる
96名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:05 ID:DVZKck0R0
>>2
>>1
最近この板でニュースが減った。大手小町じゃないんだよ。
97名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:23 ID:ahndEVYm0
俺より稼ぎのいい女じゃないと結婚したくない。
最低月収4万は稼いでないとな
98名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:26 ID:5SX96Coj0
ちゃんと働き口のない男を養うなら女も働いて構わんよ。
99名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:26 ID:+BA4Cn1E0
別に、稼ぐ側も家を守る側も立場としては対等なのになぁ。
家にいるから地位が低いって、何十年前の親父思考なんだか。
100名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:35 ID:eJdjt4xU0
フェミニスト女は素晴らしい

本当の意味で男依存から独立してるフェミニストに関してだけは素晴らしい

ただ、連中も連中で、いつまで経っても男社会への文句だけはつけるので鬱陶しいw
101名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:39 ID:xPTHMHYj0
専業主婦は勝ち組じゃね?
102名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:46 ID:kaLZvcUC0
女を人間扱いしない儒教の親玉の子孫に言われたくないわな
103名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:49 ID:Jc3RoZ5y0
>>25
これ戦国時代だろ?
日本すごいよなー
104名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:26:53 ID:vbIzsEdl0
いつの時代の話だよ
105名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:03 ID:+SPzeHq10
>>30
公務員だと別に問題無いですな
106名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:11 ID:0svsYaLPP
色々と尺度はあると思うけど、決定的なのは自殺率だよ。
「自殺率の男女比」を見れば、その国の男尊女卑度が明白になる。
自殺率ほど正直な指標は他にないからね。

世界各国の男女別自殺率
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html

見てもらえば分かる通り、世界全般に女性の自殺率は男性よりも低い。
しかし中国に限っては女性の自殺率のほうが男性よりも高いんだよな。
共産主義の建前とは裏腹に、中国女性が凄まじい抑圧を受けていることが分かる。
107名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:29 ID:1Cv3Fbr/0
働きたくない人ばかりだから、大人社会での地位が上がらないだけ。
何もしないでも、他人の金で暮らせる程、別のステータスは持ってるけどね。
108名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:33 ID:JHngSI380
おいらもお茶くみコピーとりで年収500万とかもらいてえw
109名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:35 ID:zM4oWm0p0
わたし男だけど家庭に入りたい
110名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:40 ID:hLv5xNmE0
今じゃ女性の方が働き口多いだろw
111名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:46 ID:9GY0Pp2z0
>>89
この時代、そんなことは人でなくてもやれる。
だから結婚する必要は無い。
112名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:27:58 ID:7l02UW7k0
これが20年30年前の記事引っ張り出してきましたってならわかるが・・・
この中国の評論家が馬鹿だということはわかった この話を取り上げたメディアも同様

まあ フェミ・ジェンダーと日本を内部から崩壊させたい中華が結託して工作活動って思われても仕方ないレベル
女性の地位は十分高いです 男が結婚を諦めるほどにはな
113名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:06 ID:QC/9dskY0
>>86
その代わり、家庭がおざなり
114名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:20 ID:lSEq1TYG0
今時働かない女を養えるほど給料貰ってる奴ごく一部だよハゲ
115名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:24 ID:ni+/DBPE0
日本以上に女性天国の国はどこか教えてくれ。
116名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:34 ID:/oYNotFK0
まあノーベル賞女何人受賞したかって所だから
しかたないよな
117名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:34 ID:3p4uIZHb0
2chのゴミ男よりは普通の女のほうが優れてるよ
118名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:35 ID:KbJxN//E0
孔子の第75代直系子孫って本当なの?
119名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:37 ID:AyieL5a20
男の地位が高いと思えないわけなんですが?
120名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:41 ID:+BA4Cn1E0
>>85
> 女性は、やはり育児出産子育てという社会的なデメリットを

出産以外は旦那でもできる。
育児は主夫にまかせて働き続ける女性が少ないのが、日本女性の地位が低い理由。
121名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:42 ID:3smEkkBu0
>>1
男女板に住みついているキチガイの、ねつ造投稿が書きこまれる予感w
秀里音子版がくるか、那智文江版が来るか・・・?

122名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:50 ID:BXH3bzSG0
どこのパラレルワールドだよw
123名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:51 ID:0ZSVNkMv0
ここで言う地位って何?
仮に経済的に夫に頼ってたら地位が低いって事?経済的に依存してたら地位が低いの?
じゃあ専業主夫も地位が低いの?
結婚、出産して退職したら地位が低いって事?
セクハラうけたら地位が低いんやったら
日本の20倍の性犯罪が報告されてるスゥエーデンの女性は日本女性の1/20の地位って事?
124名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:54 ID:HFsUYB5A0
>男は金を稼ぎ、女は家を守る

未曾有の経済成長でも爆発する人口をカバーする職が無くて、
それでもこの伝統を守る為に増えすぎた人口を
ブラジル丸に乗せて南米へ追い出した。
状況は違えど今回も(日本人の)人口をまかなう職が無い。
(日本人の)女の職なんてさらに減る。
どうする?
125名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:28:58 ID:Ae9Rniow0
男が仕事で女が家庭って差別じゃなくて区別だと思うの
適材適所じゃん
126名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:20 ID:WXu38O9k0
卵が先か鶏が先かの問題っぽいけど、

女のしたたかさをみていると、せめて低い地位においておかなければ、
社会の発展を阻害しかねないように思えてならないときがある。
127名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:25 ID:aHiKPc0y0
>日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏

こいつエセ評論家か?
頭のなか20年以上遅れているだろ
128名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:26 ID:ZXYBbOgg0
歴史的にみて、古来からずっと日本の女性の地位は諸外国に比べて高い
中国は家族とも認めていなかったみたいだけどw
129名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:33 ID:eJdjt4xU0
>>51
なぜか、「少子化担当大臣」と、「男女共同参画担当大臣」が同一人物だしな、この国は

頭おかしいよな。
それって全く逆方向へのインセンティブが効いてる話なのにw

俺は少子化対策なんて無駄な事は止めて、
男女共同参画とやらを全面的に前進させればいいと思ってるが。

もちろん、結果の平等ではなく、機会の平等での勝負でw
130名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:39 ID:3Pcb03y00
低いままでいいよ
人間関係ぶっ壊すのはたいていババアだから
131名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:47 ID:+vA8aLIm0
首相をみればわかるでしょ。
肩書きは男がもっていても、
仕切ってるのは奥さんなわけで。
どこの家庭でもそんなもんだ
132名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:56 ID:ef5m2KV00
相対的に女の地位を高くしたいなら席が限られている以上、
男の地位を低くする事を是としなければいけないのに、
女自身がそれは認めてない。
専業主夫が増えない理由だよ。
133名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:29:58 ID:VGEc0ri90
チベットやウイグル虐殺粛清してきた癖に中国人ウザイ
日本のことに口出すな
日本人女は中国人なんて相手にしませんよ


134名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:30:00 ID:BuwOt+wu0
申し訳ないけど、大半の女性は出世どころか働きたくも無いと思うぜ
135名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:30:08 ID:RWISZKBK0
飲食とかパートとか女性しか雇ってもらえないだろ
男の方が一度落ちるときついよ
136名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:30:13 ID:BjY5+q0x0
仕事をするうえで家庭は邪魔になるのに、日本では家を守るという考え方が支配的だから、日本社会の生産性は低くならざるをえない
日本女性の地位の低さの根底には、家を途絶えさせること人を殺すことよりも罪が重く、無縁仏は餓鬼道を永遠にさ迷い成仏できないみたいな未開の信仰があるわけだ
137名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:30:20 ID:g6dYvH9O0
>>1
こう言うステロタイプの中学生でも書ける作文は楽だな
138名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:30:28 ID:yFIYqhLL0
地位の問題じゃ、ないんだよ。
女の本当の敵はだれかってこと。
139名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:11 ID:NodIr3MG0
世界一長生きしている人たちの地位が低いのか?
不幸せなのか?
一体、どれだけ求めれば満足するのか?
140名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:12 ID:g+RPoTih0
夫を早死にさせる10か条
 1.とにかく太らせる
 2.酒は飲み放題、菓子は食べ放題とする
 3.何もさせずに座ったままにさせる
 4.食事は動物性脂肪を十分に
 5.出来るだけ塩分の多い食事に慣れさせる
 6.コーヒーは無制限とし、砂糖はたっぷりと
 7.タバコも出来るだけ多く吸わせる
 8.夜更かしをさせ、朝は早く起こす
 9.仕事以外のレジャーの旅行には行かせない
10.暇さえあれば文句を言っていびる
141名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:18 ID:iUETgU/D0
日本女性の地位が低い?
なんでもかんでも思い通りに社会で言いたいことを言ってるじゃねえか
その結果結婚もできず男が寄りつかない女ばかりになったけどな
142名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:34 ID:ZXYBbOgg0
サヨの電波を鵜呑みにする中国人w
143名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:41 ID:dKOGo4Jm0
そもそも男社会で動いてきた歴史がある今の世の中に女が介入してきて何するんだ?
邪魔なだけだし、いやなことあったら生理休暇だろ?
仕事やめたきゃ産休でもしてしばらく距離置ける。

まぁ、男一人で家族全員を支えることなんてムリな時代になったのもあるだろうけどな。
男は男で養えないことを情けないと思ってがんばらないといけない。
だからこそ女は家庭を守らなきゃ。
家事しない≠家族が嫌いなんだから。
144名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:51 ID:XV6GXB6h0
地位は過去も低くなかったし、社会を監視して防御するのに大変な功績がある。
今のほうが知性を失ってどんどん価値が下がってる。
145名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:31:58 ID:83GvN7fU0

家庭を守る・・・×

働かなくていい・・・○
146名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:01 ID:Z2xms6kj0
1990年のソースかと思ったじゃねぇか
147名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:14 ID:nTU1tMmR0
中学生の作文みたいだな
148名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:20 ID:49D5Whrj0
>>120
育児は旦那でも出来るが
出産するにはその間育休取らないといけない
それが地位の低さの原因
それ以外にも女性が地位が低い理由は
男性のほうが論理的思考にすぐれるなど
脳の違いが大きい
149名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:24 ID:VlMJme0m0
逆が許されるなら、喜んでやるわボケ
150名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:34 ID:Gp0Dvemd0
単純に、女が「今までメリットはそのままに、更に社会的地位も認めろ」と言ってるだけだから
そうでない少数もいるけどね?
151名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:36 ID:rI2JAGdKP
>>126
そうだよ。
生物学的にも♀の方が強い。
男は小さいころから、男の子なんだから強くたくましくなりなさい、って励まされて洗脳されて男になる。
最近そういう育て方してないから軟弱な乙女男子が増えちゃったのよ。
女はおしとやかに、って言い聞かせないとおしとやかにならないからw
152名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:41 ID:eJdjt4xU0
>>82
>女が出産する以上、男が稼いでくるほうが効率的なのは動かし難い事実でしょ

えーと、現代日本女性は自由になったんだし
出産だってしたくないのなら、しない自由もありますよ

もちろん、男と結婚しない自由も。

そして既にそれを行使されてる女性も多いじゃないですかw
153名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:32:46 ID:JHngSI380
日本の女性は一生懸命家庭を守ってるよ。
1日中テレビの前にいてテレビが盗まれないように見張ってる。
154名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:33:09 ID:kXgrT1t90
え?


低い?
155名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:33:31 ID:krckPg2q0
女が働かされるほうが地位が低いだろ アホか
156名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:00 ID:R4zpUesi0
>>1
世間知らずな私に教えてください。

>女性があからさまに昇級差別される
実際そんな事があるんですか?

>女性はお茶汲みやコピー取りといった仕事しか与えられず
男性はお茶くみやコピー取りといった仕事に就けることはあるのでしょうか?
157名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:08 ID:ZXYBbOgg0
日本は女性にとって天国だよ
158名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:14 ID:LzljX8Nu0
中国政府の指示による発言だな。
159名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:17 ID:D0Yjusvs0
うちはまったく逆転してる。俺は毎日ののしられ、けとばされてる。
たしかに仕事量は俺:嫁=1:9だから。
160名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:17 ID:MHkzxXEl0
何で家の中で働くことが地位が低いの?
意味不明。
家の中でサービスという財を生産してるだろ?
外で働くのと中で働くのはイコールだ。
この記事はまず職業的な差別意識を改めてからもう一度書き直せ。
161名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:24 ID:hiylg2nn0
女の地位が低いのではなくて専業主婦の地位が低いんじゃん
その原因が「社会に出て男と同じように金を稼げないと駄目」と主張してる連中
162名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:25 ID:99RgEJ9W0
まぁ地位が低いとおもってるのなら高くすればいいだけの話じゃね?
男も女も別々に生きたほうが幸せだよ。
163名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:47 ID:ef5m2KV00
>申し訳ないけど、大半の女性は出世どころか働きたくも無いと思うぜ
その通り。
経済特区にいる田嶋とか女政治家はそこを勘違いしてるから、
同性の支持が得られない。
164名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:48 ID:2TDVbJ6J0
オレには幸い良い男のツレがいるから、
オレの奥さんとなる女の子には、良い女のツレを持ってほしく思います。
165名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:55 ID:gPm/0fgo0
>セクハラを受けても泣き寝入りする場合が多い。

痴漢冤罪までやるような生き物なんだが…
っつか賃金の差は、女自身が楽な仕事を選ぶからだろ
女自身が寿引退を望んでるからだろ
166名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:34:56 ID:LmiJD8eK0
>>1
逆に考えてみたらどうだ?
男も女も仕事で多大な負担を強いられたくないんだよ
ところが社会的な圧力のために男だけが負担を負ってると考えた方がいい
167名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:35:03 ID:PbJpw89n0
>>159
男として恥ずかしくないのか

マッチョなこといって悪いけど
168名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:35:04 ID:eJdjt4xU0
>>92
不思議な話だよな

男なら、パート女でも養おうって奴が今ですら結構居るのに、
女の方では、未だにフリーターや無職男を養いたいって奴が出てこないw

まあ、女が恋愛相手や結婚相手について、上方婚志向を持つのも、
それはそれで自由だから頑張って貰いたいがw
169名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:35:05 ID:/oYNotFK0
主婦は男でもできるけど
難しい仕事女全員はできないからな
170名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:35:12 ID:icnsuO+p0
お前ら、これ中国人が言ってるんだぜ
何の冗談だよ・・・w
171名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:35:31 ID:B/aJG8iy0


自称直系子孫w

 
172名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:35:59 ID:Wu86LXN90
低いか?
ある日いきなりやってきて、ちょっと鼻の下のばしたらいつの間にか子供産んで、
あれよあれよという間に給料管理されて、毎朝ゴミ出しを言いつけて、
自分のはブランドかって、おれのはダイエーあたりで見切り品かって。どこが低いのかききたいよ。
173名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:04 ID:VGEc0ri90
男女平等という馬鹿が敵だとよくわかった
結婚してノンビリ暮らす

174名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:08 ID:kPU+f8i70
大学の研究室に研究しに来ている中国人の女性(既婚)がため息混じりに言うには
「日本人と結婚すればよかった。日本人と結婚すれば、女性は働かなくていい。日本は女性にとって天国だ」
だとさ。
175名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:10 ID:i9abn/8d0
働く女=地位が高い?
社会的地位にいる=地位が高い?
家庭の財布を握り、男が働き蟻として稼ぎ、女が楽をするのが日本ではデフォ
果たして、男と女、どちらの地位が高いだろうか
176名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:14 ID:bnsKhUDS0
日本より自国の方を気にしろよ
177千葉景子円より子は工作員:2010/05/23(日) 21:36:14 ID:wuOJ3R8n0
これも工作員の作り話
中国や韓国、北朝鮮工作員によ日本家庭の崩壊をさせる作り話
これに同意する意見は全て工作員によるものです。
178名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:30 ID:g6dYvH9O0
そろそろ孔子の子孫の日本人が生まれてもおかしくないな
179名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:33 ID:JHngSI380
何で日本女性の地位が低いという人は、大多数の夫婦が稼いでいる夫が全部収入を没収されて年収の100分の1の買い物をするのさえ妻の許可がいるという事実を書かないんだろう。
180名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:36 ID:ZXYBbOgg0
中国の女工は確かによく働く
181名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:37 ID:og7i8klE0
同じ平ならお茶汲みのがどんだけ楽か。なんだかんだで楽なポジションを絶対譲らないのが女。
182名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:40 ID:E3OSBdv00
男が金を稼ぎ女は家を守るってゆーのは
最近の日本女性自らが進んで望んでいることだろ

一昔前の方がまだ男に負けまいと気合入った女がいたよーに思う
183名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:36:48 ID:hs9Dn+jn0
高低の問題じゃなくて、それが男女の役割だろ。
体力のある男が稼いで、家事子育ては女がやる。
今の社会は男の方が稼げるとは限らないから、男女平等を訴えてる人がそれに便乗してるだけ。
184名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:37:18 ID:NsGEeIoA0
少子化の原因は、男女共同参画です
185名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:01 ID:ajNdRZIk0
馬鹿で我が儘でまともに料理も作れないし掃除も洗濯もろくに出来ないくせに
凄まじく偉そうでどうにもならない粗大ゴミだから
日本の女は世界一酷い。
いや、人間以下。
ミジンコより下。
まじ、全員死んだ方がいい。
というか、今すぐ死ね。
186名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:02 ID:EM1KY1mB0
具体性、整合性、バランス感覚等々が無いからですよ
187名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:03 ID:GO7/onhZ0
>孔子の第75代直系子孫で日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏
コイツの著書にも目を通した事があるが、ごくわずかな自己の経験談から、
無理矢理あらかじめ主張したかった結論を導き出す感じで、論理性が足りない
要するに頭が悪い
日本文化を語らないでほしい
陳舜臣先生やQ永漢先生などの方が適任
188名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:09 ID:2TDVbJ6J0
だいたい男はおっぱい出ないし。
189名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:14 ID:PJIB9qXK0
まるで就職する前は、男女で同等の能力があるみたいな書き方だな。

低学歴、私立底辺大学に高額の授業料払って通う馬鹿女が大多数。

これが日本の真実だろ?
190名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:15 ID:6idBIREv0
世界で最も治安と経済をハイレベルで維持してる国、日本。
それを作ったのは日本の男なのに、日本の女はそれに感謝してるか?
現在の生活が当たり前と思って文句ばっかり言ってるんじゃないか
191名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:18 ID:qT2qtcXD0
てか、女って何かあるとすぐ休みたがるんだよな
子供が熱出した、とかな
さすがに定時帰りが基本の欧米でもそんなのは認められん
いつ出社するのかしないのかもわからんような人材を飼うような会社なんて
もう公務員かそれに準じたような会社くらいだろ

少なくとも、ソイツが抜けた穴を埋める人にはソイツがなんで休んだか
なんてのは実際には関係が無い話だし
しかもそれでいて詫びるそぶりすらなく「当然」という態度が日に油注いでる
192名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:31 ID:eJdjt4xU0
>>135
夕べ深夜行ったすき屋で、結構なお婆ちゃんが働いてたな。
まあ、飲食、パートもそうだろうし、
何しろ今や若い女が簡単に金を稼げる場所として、キャバまであるw

俺も若い頃雇ってもらいたかったw
193名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:32 ID:K5jFOI/N0
世界一高いと思いますけど・・。
194名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:39 ID:VGEc0ri90
財布のひも握ってるの主婦なんですけど
ハッキリいって働く女より地位高いでしょ
中国人には理解も出来んのか
195名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:52 ID:qnGk9kRZP
じゃあ、家を守ってやるから稼いでこいよ
196名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:38:57 ID:I1P3moE60
世界最長平均寿命を誇り、一家の家計を押さえてるけどなww

欧米人に言ったらクレイジー扱いだぜw
197名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:39:05 ID:OEpa9aiK0
日本女性の地位が低い???
198名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:39:07 ID:SuNTJlLh0
>>1
この記者からキャップを剥奪すべき
199名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:39:22 ID:xxSpuevy0
>先進国とはいっても、男女の賃金格差が存在し、たとえ能力が同じでも女性があからさまに昇級差別されるのが日本だ。男性は家族を養わなければならないし、
>男性が女性を使うのは世の中の通念だが反対に男性が女性に使われるのは自尊心が傷つく、というだらしない理由が存在するらしい。女性はお茶汲みや
>コピー取りといった仕事しか与えられず、結婚や出産で退職というパターンが一般的だ。

この時点で姿勢が明らかに男性差別で、女性に有利になる受け取り方しかしないって丸分かりだね。
男性が女性に使われることに抵抗があるのではなく、
女性が男性子供を養って守ると言う責任をとらないために、
女性が上に立つと言う状況の一般化に、危惧と拒否感があるだけのこと。

女性に高い地位を与えても、男性とは違ってそれで地位に見合った責任を取らないのだから、
そんな人間が上に立つことに抵抗するのは社会として当たり前。

男が女がじゃなく、地位に見合った行動をする覚悟もない人間を
上に置くことなんて、誰だって嫌なものだ。
そういう状況は国にとって滅亡を意味する。

家族分の給料前提の貴重な職を与えても、それで養いもせず
自分より裕福な人間と結婚して二重に贅沢しようとするような人間が
大勢いて、貴重な職を奪っていくなんて、歓迎するわけないだろ。

普通に仕事ができ、自分たちと同じように男性子供守る気があるなら
社会は何も拒まないわ。

男性が、女性が上にたつことに拒否感を示すことを、
真実から目をそらして、安直に「男が差別的」「男が悪い」って言うこと自体が
すでに老害で時代遅れ。
しかも一方で「女性が男性を養おうとしない」と言う核心には一切触れずに女性は被害者としてしか
描かない時点で、もう前世紀の化石並みの思考回路。こんな駄文を人前で晒して恥ずかしいと思わないことが病気だし、
男性の人の良さに甘えた文章だよね。男女問題ではとりあえず男性を悪者にしとけば
男性は本気で怒らないから安易に女性から支持もらえて金儲けできるっていう。
200名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:39:22 ID:lU1O2wRO0
貧困世帯程、専業主婦が多い気がするんだが
なんで仕事に出ないんだろうか
201名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:39:41 ID:TvHEFJ0e0
家を預けてるのは地位が高いだろ
欧米人の家計は旦那が握っていて、女房は小遣い制だぞ
202名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:39:58 ID:D4S72RSx0
女の地位を上げたら、結婚も子作りもしなくなりました。
いやなに、自分より地位の低い男と結婚したくないんだとw
いや、それって女の地位が上がれば当然女より地位が上の男は
少なくなるだろJK

そして、日本人はいなくなりましたとさ。
203名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:40:20 ID:oPCaTgg70
議員見たらわかるだろ
204名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:40:27 ID:g+RPoTih0
女の一生は球技のボールに例えることができる。

18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

38歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
205名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:40:46 ID:g6dYvH9O0
>>200
だから貧困なんだろ
206名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:40:50 ID:c/Jqoh4v0
むしろ最近の傾向としては専業主婦が出来るなんて裕福な証じゃね?
子供をしっかり育てて美味しいご飯作って家を守るのって
そんなに地位が低いと見られるのかな

俺は子供の頃育児放棄に近い母親に育てられたので
まっとうな母親に愛情を貰い常識をきっちり躾けられてコンプレックスのない
人間に憧れて仕方ない
家を守るのは大事な仕事だろ・・・
207名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:01 ID:lYZNRc7B0
能力があって、人を統率する能力がある人は、女性でも出世してるよ。
ただ、女性にはそのような能力者が男より少ないから、全体的に見て
差別されているように見えてるだけのこと。

そもそも、男には男の特性、女には女の特性があるわけだから、無理に
同じ視線で比較すること自体に無理がある。

208名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:02 ID:35ZLHGJK0
ってか、女性の社会進出と同時に
主夫制度も浸透させるべきだったろ。
209名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:03 ID:5rzOnxJz0
>>1
現実は嫁が家庭の主導権握ってるだろ
210名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:10 ID:OdniFu800
家庭に入りたい女がすげー迷惑してるぞ

そもそも「子供を産む」というのは奇跡に近い。
男は子供が産めないからそれに代わるものを作らなければならないが、
女は健康であれば自由にいつでも奇跡を起こせるのである。

そして家庭や地域や国の未来を作るのもまた、女である。
男にでもできることをわざわざ女がやる、それも子供も産まずにというのは
生物として間違っていると思う。
211名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:14 ID:oTpeY/QK0
8,90年代の女の言動を見てから、言えよな。 みんなトラウマだぜw 
212名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:28 ID:2BZNSYnM0


>孔子の第75代直系子孫で日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏



おまえの先祖のせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:31 ID:xxSpuevy0
この人の矛盾してるのは、
物事の事象において、最初から明らかに男性にしか責任を求めてない点だ。
そうなるに至ってる原因には、
女性が結果を出してないという厳然たる、明白な事実があるのに、
それに対する指摘も批判もしない。
いつまでたっても
「男性同様に車掌やバスの運転手、経営者になってまで
異性に収入を求め養おうともしない、社会責任のないだらしない女が多い。
そんな女のせいで男性は、女性が社会の上にたつことに心配して抵抗している。」

と言う皆が知ってる当たり前の事実すら指摘しない。
一体いつになったらこの事実から目を背けず批判するのか?

女性の社会的地位が低いと批判しながら、
女性には相変わらず子供のように特権扱いで、一切批判や責任を求めてない。
しかも男尊女卑のように言いながら、男性だけを不当に叩くこともまた、さらに矛盾している。
そんなに男性だけが叩き易いのが、男尊女卑社会でありえるのか?

戦争時も、男尊女卑のはずなのに、男性だけが徴兵され殺された。
同じことを女性だけにさせてたら、1000年は語り継がれる女性迫害大虐殺事件になってる。
でも男性が犠牲になる分は、何人死のうが誰も問題視しない。

そしてこういった男性差別を、男性が嬉々としてやってきた。
しかし、今、ネット社会になって、こういう男性差別ロジックはいよいよもって
通用しなくなってきた。

214名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:34 ID:ZS40aSOL0
大体さ人類の歴史からみてもどういう状態が安定的なシステムかって自明じゃん
215名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:39 ID:GzrnTXO60
三宅雪子を首相にしろとでも言うのかねえ。
216名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:43 ID:BSQ4jK5n0
このシステムこそが今みたいに株転がしの金融理論が発達してない時代に
日本を超大国へ押し上げた究極のシステムなんだよヴォケ

未だに発展に遅れたフィリピンみたいな水準だったら
口が裂けても>>1みたいなことは言えない癖によく言うわな
どれだけ周りを見ないで物を言ってるかってことだよな
これぞ独尊の凝り固まり究極の女脳そのもの

馬鹿フェミの好き勝手にやって一流大学に入れなかった大半の女は
競争社会に叩き出されて悲惨な目に合ってるのが圧倒的大多数なのにな
そのうち刺さるんじゃね?
217名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:52 ID:qT2qtcXD0
>>201
それはちょっと違うな
欧米人は「自分の欲しい物は自分で稼いで買う」が基本なのだ
だから家事育児も折半だし、生活費は別にしてもな

でも、欧米ってやたら愛してる言う割りに日本より離婚率は高いな
日本の場合は子供さえどうにかなればあとはメイドロボでもいいだろ?
むしろメイドロボの方がいいだろうw
218名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:53 ID:ajNdRZIk0
(^o^)ノ 焼き払えー

(^o^)ノ粗大ゴミは殺処分だー

(^o^)ノ馬鹿女は全員死ねー
219名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:54 ID:ni+/DBPE0
匿名で新人にアンケート取ってみろよ。
女性の大半は(出産でなくて)結婚するタイミングで退職するって考えてるんだぜ?
高い地位を志す女性がそもそも少ないし、普段の仕事っぷりにも差が出るのは容易に想像できるよ。
220名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:54 ID:yqEUS5HM0
外へ稼ぎに行くより、家でゆっくりしていられるほうが
地位は高いと思うが・・・・
221名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:54 ID:WJDgfw1I0
>>128
日本は男側の戸籍に入れるからね。
韓国の女は絶対男側の戸籍に入れてもらえない、だから夫婦別姓で、つまりリアル産む機械扱いなんだよな。
って誰かに聞いた。
222名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:41:57 ID:49D5Whrj0
女は基本的に自分が一番かわいい〜だから
社会に奉仕するとか考えは一切ない
むしろ、社会に女がいたらジャマだ
くだらない噂や愚痴ばかりで業務妨害になる
だから、必然的に昔から女は家庭に入って自分の子供と旦那の
飯炊きと家事くらいしかやれないとなっている
223名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:01 ID:mbAO265Z0
最近の話なんだか10年前の話なんだかわからん。

というか女性の地位は日本では高すぎ。

女性ってだけで専用車両があったりするんだぞ。
224名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:22 ID:dKOGo4Jm0
>>204
玉が無いのにか。
225名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:26 ID:WTNxfL0c0
本当に日本の女性の地位は低いか?

その事から議論した方がいいんじゃないのか?
226名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:33 ID:eJdjt4xU0
>>174
最近、よく働く中国の娘に会って可愛いと思ったが、
中国系風俗でフェラチオすら断る中国女にも会ったので、
俺としては中国女がよく働く説に異を唱えたい。
227名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:37 ID:ZXYBbOgg0
薄給では専業主婦は無理
228名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:44 ID:obVUPmgB0
女性はもっと社会進出をせよ
自衛隊の戦闘職と遠洋漁業の従事者の半数以上を女性に
229名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:55 ID:Rtem6xuG0
一番の問題は「女性であること」を武器にする女性でしょ
たいがいの差別問題はこのパターンだが
230名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:42:55 ID:OI10Qv5o0
子供生んだら、復帰できないんだから仕方ない。
中国みたいな上へ上への競争社会でなく、日本は下へ下へ沈めるシステムが多い。
231名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:43:02 ID:g+RPoTih0
232名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:43:19 ID:/oYNotFK0
なんで女性が男性を養おうとしないのだろう??
233名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:43:26 ID:ZEUUDkmHQ
日本女性↓ローターぷろぜんとって……http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273829151/05/22(土) 01:24 3M+JI+FM0
●05/22 HbG ムック本 STUPID ARMY トートバッグ ブラックバージョン
●05/22 Ray Language ポーチ / Smork ポーチ○05/22 Smart TOMMY ボディバッグ
●05/22FYTTE カーヴィーダンスU くびれDVD
●05/22 Spring ドレステリア黒色帆布トート (2009年12月号付録 小トートのビッグサイズバージョン)
●05/22 美的 ニールズヤード フランキンセンス美容液ミニボトルサンプル
●05/22 ネイルUP! 下半期カレンダー
●05/22 JJ (地域限定付録 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山県内セブンイレブンのみ)Chesty クリアファイル
●05/23 DVD LOVE 合計190分女性版アダルトDVD / ローター全員プレゼント応募券 送料無料
●05/23 ヘア&ビューティ 夏号 ムック本 SNIDELリボンポーチ&ティッシュケース
●05/23 RANZUKI ココルル つけまつ毛ケース
●05/23 釈恵美子式 ダイエットムック本 釈由美子の躰をつくったスーパーデトックスDVD
○05/23 COOL TRANS F.C.R.B マフラータオル
○05/23 Street Jack Silas 黒色バックパック(リュック)
○05/23 COOL TRANS FCRB スポーツタオル
★05/24 LALA ニャンコ先生ビッグタオル
234名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:43:38 ID:iUETgU/D0
国民性とか民族性ってのもあるし個人差もある
田嶋大先生みたいに女を男とまったく同じにしろと言う人もいれば
そんな社会を望まない女も大勢いる
むしろ男の職域に入り込むことに内心疑問を感じている日本の女は多いのではないか?
今の社会は白人社会がスタンダードになってるが
日本人は明らかに白人とは精神構造も行動様式も違う
日本の男が元気をなくしたのも女上司が蔓延り出してからのような気もする
日本人は主体性がないから外国の受け売りばかりしてきたが
肌に合わない現代社会にストレスで滅入っている奴は多いと思われる
235名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:43:46 ID:YFUcHkM30
>>194
鬼女キモッ
236名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:43:57 ID:1ClIMuTr0
うちの職場では女性の方が強いぞ
237名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:44:05 ID:ni+/DBPE0
>>212
うはwww
238名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:44:16 ID:g6dYvH9O0
>>224
やるじゃん
239名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:44:51 ID:C0y2h3ee0
全く 
リベラルというのは拡大解釈、論理の飛躍が好きだな
男女平等の拡大解釈
平和の拡大解釈
国防の拡大解釈

過去、そして現在これらの拡大解釈がどれほど国を危うくしてき、しているか

国防の拡大解釈は戦争に?がり、男女平等と平和の拡大解釈は国の弱体化と売国に繋がる
240名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:44:54 ID:35ZLHGJK0
>>226
2ちゃんだと叩かれがちな日本女性だが、
風俗で比べるとあんなに質のいい人種はいない。
おそらく世界一だし超えられない壁がある。
241名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:44:59 ID:99RgEJ9W0
女性専用車両とかあるけどさ、
いっそのこと女しか電車に乗れないとかにしたほうがいんじゃね?

そうすれば地位が高くみえるでしょ。
242名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:45:30 ID:eJdjt4xU0

☆ 恵まれない男性と違い、様々な人生選択がある女性の生き方


 1. 男に養われる結婚がしたい ← 若い内に男に体も心も差し出せば良い

 2. 独身で一生過ごしたい ← 皆婚時代も終わったし自由にすればいい

 3. 働きたい ← どうぞどうぞ

 4. セクハラされたくない ← 家に引き篭もればいい


なんて簡単なんでしょうか、女性の人生とはw
243名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:45:50 ID:1sF6Ra650
営業や技術職、農林水産業に従事せずに定時退社・有休取り放題、
もちろん仕事はラクな腰掛庶務で適当なクセに、男女平等とはこれいかにw


悔しかったら営業や技術職、農林水産業みたく
カネになる仕事でもやってから言えw
244名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:45:50 ID:xxSpuevy0
この種のスレでいつも思うけど

「女性は望んでない」
「女性が家に入って楽することを望んでる」

と言うような発言。

結局女だけはどっちも自由に選択権があることを許してる。
男性が家庭に入ることを望んでても、
「男性が家庭に入ることを望んでる」
「男性が養いたいとは思ってない」
と言う言論の自由すらない。


男性は選択しようとしても、真面目に相手にされない。
男のくせにみたいな感覚で、罵られるか、
男は働いて養うしかないみたいな諦めに基づく生き方の強制を
男性自身がする。

おかしいわな
245名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:46:29 ID:hV/kHDQQ0
>>198

だな
こいつは非常に悪質

246名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:46:32 ID:Rtem6xuG0
この10〜50年くらいだけでも女性の地位はだいぶ変わってるでしょ?
なのに偉そうに言うのはその末期の50年くらい前の女性ばっかり

20代の男女同士で論争するならまだわかるけどね
247名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:46:34 ID:/oYNotFK0
先進工業国日本は男が作った
女は何も貢献しとらん
途上国の女と同じレベル
248名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:46:40 ID:qnGk9kRZP
>>75
まあ、フェミは商売でやってるだろうから金儲けができればなんでもOKだろ
249名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:46:47 ID:hL/1q73y0
あの売国議員は日本人かどうか怪しいと思うけど
それとは別にして、女は自分の周辺数mしか興味ない馬鹿が圧倒的に多いから
男とは比べ物にならないほどの比率で感情的な判断しか下せない

家事や学問・芸術では男を上回ることも多いが
基本的に社会的に重要なポストはまかせられない
昇進させたのに結婚退職とかされたら堪らない
250名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:46:49 ID:2K0L1M0v0
女なんて力仕事は拒むわ
しょうも無い事務で男と同じ時給要求するわ
ロクな事無い
251名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:47:11 ID:L+IQduSF0
未だに夫の小遣いの金額を妻が決めている意味が分からない
稼いでるの誰だと思ってるんだ
252名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:47:19 ID:L5JISK1X0
>>26
めちゃくちゃいい話じゃん涙
253名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:47:24 ID:Y2OtrZ0u0
金を稼ぐこと、家を守ること、どちらも同じくらい大事なことだと思うが、なんでそれで地位が低くなったり高くなったりするのかさっぱり分からん。
254名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:47:39 ID:cBZFS84i0
孔子の子孫の人か。スルーしろと俺のコスモが言っている。
255名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:47:54 ID:eJdjt4xU0
>>244
いや、何もおかしくない

男と女はたまたま同じ人類ではあるが、
違う生物なのだと考えれば何もおかしくない

大体、君は見てて思うのか? 男と女が一緒だなんて
俺は明らかに違う生物、違う種に見えるがw
そして生き方も考え方も相当ずれてる

だから、男に家庭に入る、女に養われる権利がなかろうが何も問題はない
256名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:47:59 ID:s/4Ozco50
日本の女が極めて馬鹿だから。
同性の不甲斐なさに歯軋りしてる女も居るんだろうな…
257名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:48:04 ID:NUe1Ccln0

           今日の女叩きスレ
258名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:48:23 ID:VGEc0ri90
>>174
知り合いは中国人と結婚したけどすぐ離婚したよ
料理も洗濯も片づけもできない殆ど外食と浪費に親戚中が日本にきて住み着く
259名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:48:24 ID:ZXYBbOgg0
サヨは違いを強調して分断しているのよw
みんなで上手くやって行こうとか思わないから
260名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:48:38 ID:Hd5YCzB+0
うちは圧倒的に女が強いが。
261名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:02 ID:obVUPmgB0
>>236
俺の居た職場は老舗といいながら独身40代ばっかだった
潰れるだろうから辞めてきた
262名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:19 ID:IGITBg/B0
勝手に低く評価してるだけじゃん。
専業主婦だったカーチャンをおれは尊敬している。
263名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:21 ID:fKwemK4L0
>>244
必死で「男性」と「女」を使い分けようとしてる奴って
馬鹿っぽく見えるからやめた方がいいよ
どっちかに統一しろ
264名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:30 ID:g+RPoTih0
    _ r─、__r─ 、
   _く_,ゞ‐┴┴- 、ハ/`ヽ
  (/        `ヽ/ヽ 男達は恋愛&性欲解消問題に終止符を迎えた
. /  ,r=、´      V⌒l!
//:.:.:.:.://_/ ///‐=、 i  .:トく:l 性欲解消の肉体的行為はオナホール
/:/:.:.:ハ{ fハ、// /_/ハ:l  .:| _ノ!
レ!:.:./:リ ヒソ  `J心 リ.:! .;lケ:l 精神的な恋愛体験行為はラブプラス
. |:./:爪" '   ヒ、ジ/川/〈 .::l
. |! / |∧` ー  ゙/:イ/ノムソ::| 生身の女と違い性病やDVの心配も無い安全性
. ん7/介ー/´ ̄ヽく.ハ尤ノ 時間や金銭負担や浮気も裏切り行為の無い絶対的優位性
. __辷グ∠{    V|__|斗`ーァ
´〉:.:./´ ,.イ:∧  _rュャス`Y^ヾく ___ もうラブプラス&オナホールで十分
. ゞ′  { ||/ ∨_f'´ ̄\!  \:.:.:ソ` ラブプラスは発売以来入手困難だ
    |ソ / _r∨::::;;::-:zi、   ソ それが男達の出した答え
   _/_ _,{fr''~´∨rJ´ ヾ/ ̄ ̄`ヽ
   くr‐‐rイ{ ....::::::\   `、::..    }
   ゙、:::::ヽ仆、.::::ノリ\   ヘ_z二  / 男達が皆ラブプラス&オナホールに乗換えると
    `'rー辷'´::´:::/ハ   \--イー──-<フヽ ALL恋愛行為&関連する商品生産のCO2排出削減可能
     |  `マ"´ / ノヘ    \廴:::::::::::::::::::::::廴/ 地球環境に優しいエコ
     { ...  {`く=-'´  ノ\   \_〉::::::::::::::::::::j/´}
      |  │ {≦´  _ ノ\   \;;;:_:_:::::::::厂ソ
      l  │r人 ̄     ノ\   \:::::::厂rリ
      l   l辷{ ヽ    /  /\  ヽ/こJ´ ラブプラス&オナホールで生身の女達は不要!
      l   |ヽム    ´   √ソ:::ヽ .:`ゝ、}__
       |  :|:::「勹、    __,.イソ::::::::バ    ー<___
        ノ:|^`くこ辷兀几广イ丁し|:| ヽ r、 、ニ_ーソ
      ノ   〉ヘ \/7ーrくl´└'´ |:|  }_}/´ ̄´
     / / / ヾ辷t、ー'^7|√ュュェェ|:|ュ、__;! 安全性&経済性で生身の女はリストラだ
    「ノ´イ‐′:.:.:.:.:.:.:`辷V`|''"´´´´´`l」ヾケ
265名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:53 ID:j41px9Cb0
何年前の記事だ。
俺は家を守り続けてるぞ。
266名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:58 ID:kg+dqiU80
まあ社会通念が邪魔してるってのもあるだろうな、都市部はともかく田舎は特に。
「女に優れた哲学者はいない」ってのと同じ理由だ、機会がなければ才を持っていても意味がない。
267名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:29 ID:eJdjt4xU0
>>200
その話にはっきりとしたデータはないはずだが、
仮に貧困世帯に専業主婦が多いとすれば、
そりゃ、その女自身に働く意欲も能力もないからだろうね。
268名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:30 ID:oG7lLQCz0
儒教の國ですから
269名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:35 ID:qT2qtcXD0
そもそも、離婚したら親権はほぼ女がもってくってのも変だよなw
普通は経済力がある方が引き受けるべきだし
270名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:43 ID:ZXYBbOgg0
>>253
稼ぐことが全てだという価値観の人だから
271名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:46 ID:P0Vx1Zzi0
その割に女性の満足度が高く、生まれ変わった時にもまた女になりたいという結果が出ているんだが……
272名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:57 ID:aFXS+G0K0
根本的に資本主義ってのは、差別が好き、というか差別が利益の源泉。

例えば、アメリカだと毎年、大量の新移民が来るから、彼らが社会に必要なダーティーワークを
低賃金でやってくれるから、社会が廻っていくわけ。
中産階層が生活費を安くあげることができるために必要だし、現代資本主義は専門技術や技能を持った
中産階層の労働を収益のメインとしているから、それを安定的に供給させる、労働界のインフラが必要なわけ。
ドイツだとトルコ人労働者、フランスだとアラブ系、イギリスだとインドやパキスタン人が相当するわけ。
みんな、先進国はどこも裏で低賃金で汗を流してくれる民族や階層を持ってる。

あれ?日本はどうなの?
そう、昔は日本も朝鮮人をそれにあてていたけど、数が少ない。
中国人やその他のいるけど、なんせ、数が少なすぎ。

でも、合法的に安い賃金で、産業の下支えをするような階層が必要。
とりわけ、現代資本主義は産業のサービス化が進んでいる。
そこで女性が役立つわけだ。
労働力として旬の20歳代を使えて、その後はバイバイできる、しかも合法的に。
それが、以前は高卒、短大卒女性だったわけだ。
273名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:58 ID:ZS40aSOL0
女:「一度ためしに男と女の地位を入れ替えてみましょうよ」


もはやこんな言葉にだまされるやつはいない!!





・・・・よね?
274名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:51:11 ID:C3pRCdCT0
>>240
女が男を選ぶから
女性が男だったらカッコよかったのにという残念な人が増えてるのもまた現実

>>241
女性がなんでも主導権を握るよな。
そうじゃないときは男が女の選んで結婚したばあい。

基本的に最終選択権は女性なのだよ。
それを婚活だのいい男がいるだのと煽り、男に逃げるチャンスを与えてるやつがいる
勝間とかな。

それで幸せになれるのか女性一同はもう一度考えて欲しい。
人生で宝くじの10万円のチャンスは転がっているが、一億円を目指すと
一生来ないこともあるんだぜ?

男にも同じ事が言える。男は失敗したなと思ったときに給料さえほどほどにあれば
適当に結婚出来る。そうすると女性の不幸の始まり
275名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:51:12 ID:1sF6Ra650
けどよ、女のブスは相当地位低いぞw



完全に煙たがられるw
仕事もロクなのが無い。(面接をするのは男性社員なので、美女しか選ばない。)
276名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:51:29 ID:VI8m6afc0
そのおかげで日本は欧米に比べて離婚率が低い。
いくら離婚が増えてるといっても欧米にはかなわない。
子供を不幸にしないですんでる。バカ乙
277名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:51:33 ID:ajNdRZIk0
日本にまともな女は存在しないのか・・・
実に嘆かわしい・・・
278名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:51:41 ID:R4zpUesi0
>>244
それについては一種の集団心理が働いて、
男同士でも他人を働かせようとお互いが牽制し合ってる。
例えば楽な仕事をしてるやつに対して、自分の苦労自慢をしたあと相手にもその苦労を強要する。
結果的にみんなで苦労だけしようっていう社会に陥っちゃってる。
男の選択肢が無いのは牽制してる男に問題があるとおもう。
これは男女の問題じゃなくてね。
279名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:51:45 ID:+BA4Cn1E0
>>262
専業の存在を評価すると、じゃあなんで働く女性は専業を養わないの?って話になるからな。
働く女性が男女平等の下にダブルインカムをするためには専業を蔑む必要がある。
280名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:03 ID:BSQ4jK5n0
既に良い大学出で自分だけは前線で戦えるファミニストが
社会の前線に立つスキルと気が無い女まで前線に引き摺り出したのは間違いないだろ
全ての女にそれ相応の準備をさせて段取り踏んでれば筋が通ったかもしれないが
自己中丸出しの人間にそんなことまで考えてるわけが無い
田島なんざ良い例じゃん
281名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:20 ID:LRVe7WfL0
日本人は実は全員家畜人ヤプーなので地位が低かろうが高かろうがどうでもいい。
282名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:22 ID:49AKIz9p0
やっぱ日本男ってだめね
あらゆる人種の中で最も劣った男
283名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:28 ID:U4eydFPy0
>>1
何十年前の日本なんだろ?
今は家庭を持つ人達が減りつつある上、雇用環は悪化の一途を辿ってるでしょ
男女関係なく職の奪い合い、自分の身は自分で何とかしろが原則とはいへ世界的な
不況の影響下で一旦フェードアウトしたらそこでお終い
大量の一人身老人が男女関係なく、孤独に野垂れ死にしていくのが日本の近未来だよ
284名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:50 ID:M7feRwBu0
女性は少なくとも仕事で上に立っちゃ駄目なのが多いな。
感情で動くから各々に公平な接し方が出来ないので、仕事場の雰囲気悪くなってスムーズな仕事ができなくなる。

285名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:54 ID:iRNf2Kwg0
平等と優遇をその場ごとに都合よく使い分ける女に辟易している。
286名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:52:57 ID:i9abn/8d0
家庭を国にたとえるといい
夫は臣民で、妻が女王
臣民が稼いだ金を女王が徴収し、その金で国のやりくりをする
日本の家庭はそんな感じ
287名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:53:05 ID:MBrAxQ+J0
>>1
そのとおりだけど。
だから、何?
288名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:53:14 ID:i0CZv9QV0
>>277
色んな国の風俗行ってみるといい。
日本の女性は素晴らしいと思うぞw
289名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:53:17 ID:obVUPmgB0
>>275
体力つけるか技術つけろよ
290名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:53:24 ID:ajNdRZIk0
>>282
日本女はそれを遙かに下回る劣悪品だけどねw
粗大ゴミだから。
291名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:53:39 ID:SIGLHJo80
>>277
まともな女は鬼女板でルーピー政権の悪事をこつこつと記録したり
変態新聞不買運動で成果を出したりしています
292名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:02 ID:i+poOc940
家庭を守るのも立派な事なのに、なぜか「主夫」には冷たい態度を示す。
まるで封建時代の男性のようにw
293名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:08 ID:Z1VrzT8d0
俺はどうせ結婚しないからどうでもいいわ
294名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:12 ID:5PhP2pcH0
>>288
中国人は日本の風俗大好きだから
いろんな病原菌持ってきてくれてるぞw
295名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:14 ID:1sF6Ra650
残念ながら、日本のオンナはロクに仕事をしないから、
アルバイトも正社員も関係なく仕事の面接基準は



 容 姿


なんだよなw

ブスは基本的に雇われません。
下手したら、小学校中退の美女>>>>>>>>>>>>>東大卒のブス
ですから。

悔しかったらちゃんと仕事をして男性陣を見返すべきです。

「※ただしイケメンに限る」なんてまだカワイイものです。
296名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:17 ID:pX7gP6Ka0
>>253
お金が無ければ家は守れない
297名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:19 ID:Aqb+5CDyP
じゃあオレ家守るから(自宅警備員)
代わりに稼いでくれ。
298名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:31 ID:r38U/JGT0
低いなんて言うから低いって思われるんだよ。
男女差別なんていうから、差別されるんだよ。
299名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:34 ID:eJdjt4xU0
>>234
田嶋せんせいが偉いと俺が思うのは、
あの人はあの人で、ちゃんと高望み女が養ってもらおうとしてる男にケチつけてるだけの、
今の「婚活」をきっちり批判し、そういう女も批判した点。

まあ、ブスの僻みのいきつく先があの人だとしても、
その点だけは正しい。
300名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:49 ID:gXKj7E0Y0
いっちゃ悪いけど女でそこまで優秀な奴っていないじゃんw
仕事でも頼りたいと思うことなんか一回もないけどね
本質を突いた話が出来ない。至極当然のことをあたかも得意げに話すあたりは正直イラっとするしねw
301名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:54:53 ID:hL0o/41i0
女性の稼ぎが 欧米 > 日本 なのは
日本人は旦那の稼ぎを使い込めばいいだけだからだろ。
302名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:55:01 ID:oXwFGXEM0
優秀な夫のおかげで安定した社会的地位の中で
暮らさせて貰ってるよ
自分の実力じゃ無理
303名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:55:04 ID:aFXS+G0K0
でも、男女雇用機会均等法とかできたんじゃ?
そうそう、実質的には不平等はなくなってないが、
改善の方向にあるため、以前なら数年で結婚退職してくれた女子社員の
勤続年数が長期化しだした。
あれ、そうすると、年功賃金の元では給料が高くつくからたいへん!
そう、だから、その代替として派遣制度が導入されたわけ。

今では、派遣で働く女子がとってかわって、その「おかげで」
おっさん正社員はまだまだ安泰なわけ。
304名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:55:15 ID:ZXYBbOgg0
>>280
フェ○ニストは社会の前線なんて立ったことない学者崩れとか
活動家とかだぞ
305名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:55:16 ID:C3pRCdCT0
>>273
本当に入れ替えたら面白いぞ、
入れ替えるというか平等でもよい

ムラムラするんで休みます!最高月三日程度
種付けするんで、半年休みます
子供を保育園に預けるんで30分毎日遅刻しますとかな

いかに女性が優遇(機能を考えたら当然なんだが)されている事か。
306名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:56:10 ID:Q8/LIe1S0
えっ、フランソワーズ・モレシャンが一見おとなしそうに見えて
しっかりと財布のヒモを握ってる人たち、と日本女性を評してるけどw
307名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:56:10 ID:CH2Qwk5y0

正社員男>正社員女>非正規女>>>(人と非人の壁)>>>非正規男


ただ世間では人外は論外なのでそこから上だけで議論されるんだよな。
308名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:56:22 ID:lwNzTUxz0
もうビッチすぎるんですよ ええ
円光世代が調子に乗ってきましたな
309名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:56:30 ID:Aqb+5CDyP
日本女性の地位が低いなら
イスラーム圏の女性はどうなる。
310名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:56:35 ID:1sF6Ra650
>>305
オナニー休暇
セックス休暇


いいなそれ
風俗手当もあるとなお良しw
311名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:56:40 ID:g+RPoTih0
312名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:15 ID:zs9URFqV0
女性の地位が低い?じゃあ男性は相対的に高いか?
そんなの人それぞれじゃねえか。
なんで一部の奴らが男女それぞれの代表みたいに語られてんのかしんねーけどよ。
313名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:28 ID:/oYNotFK0
女のほうが簡単な仕事で給料そんな男と
変わらないから地位高いよな
314名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:31 ID:nJ4KWyiJ0
>>1


理由:

大多数の女は、自称「専業主婦」と称して、旦那のヒモ化になることを目指すから

ただそれだけのこと、他の理由など無い


315名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:33 ID:ZXYBbOgg0
孔子の子孫だとか誇りにしている奴が
こんな事を主張しているのがまたツッコミどころ…
316名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:35 ID:i0CZv9QV0
>>294
そこら辺は気を付けてるよw
金のない日本人ほど中・韓の女抱いて、
金のある外国人ほど日本の女抱くってのは
皮肉な話だけどな…
317名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:49 ID:E4knKFzl0
なにこれ30年前の記事?
318名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:57:55 ID:rMQAqUHhP
是正しようとした結果少子化で国力が削がれる、悪いとは思わんけどね。
都合のイイこと言わないなら自由に生きればよろしい。
319名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:30 ID:fKwemK4L0
>>305
>種付けするんで、半年休みます
>子供を保育園に預けるんで30分毎日遅刻しますとかな

不妊治療や保育園の送迎は男にも認められてるだろ
公務員なんか男でも育休取り放題、子供が風邪とか言って
休む奴も多い
320名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:35 ID:eJdjt4xU0
>>240
ああ、イメクラで、こっちが指定したセーラー服を着て、
電車の音を流しながら、制服痴漢プレイを受け入れる

しかも、ちょっと恥ずかしがる姿を見せながら・・・

海外の女ではこのクォリティーを実現できないよな。日本女性は最高です!!!
321名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:38 ID:FUQ41ZMsP
日本の女性の地位は決して低くない。
低いとすれば、それは日本の女性自身の意識だろう。
322名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:38 ID:obVUPmgB0
>>311
仕分けして殺処分だな。病原菌が広がれば日本は壊滅
323名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:39 ID:1h8VrO/p0
圧倒的多数の夫は女房に頭が上がらないのが実情だろ(´・ω・`)
324名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:43 ID:2FqhDxeV0
女に相談されて、色々条件上げてきたから

花が一番高く売れるのは満開の少し前かつぼみの状態であって
咲ききって枯れる状態じゃないんだぞ?

と言ったら泣かれた俺を誰か慰めろ
325名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:45 ID:kI6LbQ720
女が稼いで男が家を守るでもいいよ。
だから、結婚相手の収入条件なんてバカなこといわないでね。
326名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:58:50 ID:iJjvkBMx0
男女にかかわらず、能力があるなら、それでいい。

しかし、女性については、実際のところは無い者が圧倒的に多い。

業務命令でも、自分が苦手・気に入らないことならば平然と断る。

また、女性同士で徒党を組み・または歪み合い、職場の「和」を乱している場合が多々ある。

これはもう、女性の特性というべき事象である。

しかし、女性というだけで待遇は維持される。

今の社会は、男性の地位が大きく下がっただけといえる。
327名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:09 ID:VL/DWOpv0
女のせいで日本滅びかけてますが
328名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:29 ID:LRVe7WfL0
>>305
生理痛とムラムラを同等にしちゃいかんと思うよ。
俺の姉ちゃんすっごい生理痛持ちで、通勤中に大出血して
病院に運び込まれたり吐いたりすごかったぞ。
子供生んだらぴったり治ったらしいがw
329名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:43 ID:oTpeY/QK0
>>295
まず、グーグルで木の画像を見てみよう。それから、花の画像も見てみよう。
答えはその中にある。
330名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:49 ID:PvYOhukrI
有給取り放題とか書いてる人がいるけど、
俺んとこじゃ、有給の日数とか無関係に
何週間もぶっ続けで休む女がいる。
331名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:51 ID:U8BA5xSL0
40年前と同じこと言ってるアホが居るな、と思ったらチンクかw

マヌケのチンク共の脳みそは全然進化しねーのなw
332名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:58 ID:wAkm8h560
家を守る女になりたいが、男から守りたいと思われる女には外見内面ともほど遠いので
ひたすら仕事に打ち込んで金だけは稼いでる。ただ孫の顔孫の顔と言う親にだけは
合わせる顔がないな。
333名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:59:59 ID:GNwkmMIIP
「楽」を求めるか精神的な「充足」を求めるかの違い。前者を求めるやつは
全てにおいて報われることはない。男でも女でも同じ。なるべく義務を
果たしたくなくて、働きたくないという考え方はすげえ危ない。
>>1の記事は女性が本当は役割を与えられて、問題解決型の人生を送って
充足したがっているはずだという前提で書かれている。でも、現実の日本女性は
圧倒的に「楽」を求めてる人が多いからおかしいという話になる。
334名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:00:03 ID:Wgl4nQ8x0
「男は金を稼ぎ、女は家を守る」
これは国家を将来に渡って繁栄させる為の根幹だよ。
このシナ人は、それを自国で否定する意見を発信し、外圧として日本人を
煽ろうとしているのだろう。
女性が社会に進出した事で少子化等の問題が出てきたのは周知のとおり。

このシナ人は、日本国の衰退を加速させる為にこんな事を言っている、
と思って間違いないよ。
決してこの様な愚かな策略に乗ってはいけない。

335名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:00:15 ID:ogT85hIDi
まぁ女が稼いで男が家を守るようになれば、ニート男どもにも結婚できる可能性はでてくるかな?

でもそういう女ってたいていタカビーで気が強くて、俺は嫌だなw
336名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:00:24 ID:3QwUFpGx0
>>41
農業は大丈夫だよ
ルーチンワークは女性向きだよ
自分で考えて仕事が女性には向いていない。
337名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:00:27 ID:zugxTenY0
専業主婦を認めろよ。
子供産んで育てる、価値があるじゃないか。
338名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:00:37 ID:BwqLOwLB0
男とか女とか関係なく、
パートナーのうち異性としての魅力の勝るほうが貢がれて
魅力の劣るほうが貢ぐ
これでいいんじゃないか

美男と結婚できたブス、美女と結婚できたブサイクは
相手のために喜んで働くだろう
339名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:00:58 ID:8ILWvN1r0
孔健が52歳だから日本の52歳位のオバハン達の話をしているんジャマイカ?
340名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:01:10 ID:eJdjt4xU0
>>272
ただし、今やこの豊かな日本で、大卒女性が40%。

大学まで出て、それなりの男に囲まれてきたのに、
あえて底辺で働きたい女も多くないわけだ。

だから、結婚にも仕事にも高望みしてもらっていいと思う。
どうせ競争なんだ、男社会なんて本来。そこに多少女がきて困る話でもない。
341名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:01:32 ID:ZD4pQjRM0
これ、どうみても煽らせる為の罠スレだろwwww
342名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:01:35 ID:C3pRCdCT0
>>311
二番目はそろそろ結婚している頃だろう。

>>314
コース変更を狙う女がいるから変なんだよ

1.モテモテフリーセックス→デキ婚(相手はイケメンで金はない)
2.真面目に仕事をして、お見合いか紹介で→(顔はいまいちだが金はある)
3.社内不倫→略奪結婚(大恋愛といえばいいのか、共働き特化なのか)

25歳を超えたらルート変更不能です、自分が望むスタイルを選びましょう
343名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:01:45 ID:icnsuO+p0
日本女性の地位より
国際的なシナ人の地位のほうがよほど低いと思うが・・・
心配するところ違うよ
毎回思うけど、自分の国の事情を避けて他国を評価するな
344名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:02:13 ID:DB/zwxL20
本文読まずレスすると、高くなりたいと思っていない。
させてもらえる仕事をするだけ。勝手に価値観を押し付けないでくれ。
345名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:02:26 ID:hly1EnOC0
男女共同参画社会という名の男性差別に抗議しよう。
第3次男女共同参画社会基本計画はひどい内容です。

○憲法第14条の法の下の平等、憲法第13条の幸福追求権に違反。
○女性であることを理由として議員の当選枠、立候補枠を割り
当てるのは、憲法第15条の選挙権の侵害。
○国家がフェミニズムを押し付けるのは、憲法第19条の思想及び良心の自由の侵害。
○女性に対する暴力や性描写のみ殊更規制するのは憲法第21条の表現の自由の侵害。
○都合の悪い情報を隠蔽し、女性団体の名前を公表しないのは知る権利の侵害。
○男性の場合、微罪で実名報道を行い、女性の場合、自分の子供を殺害しても
匿名報道を行うのは、報道の自由、取材の自由の濫用。
○ポジティブ・アクション等の企業等への強制は、憲法第22条の営業の自由の侵害。
○フェミニズムの研究は、もはや憲法第23条の学問の自由の濫用。
○女性に有利な法律の制定、法運用を行うのは憲法第24条の両性の平等原則違反。
○男性に対する苛烈な報道・刑罰は、憲法第25条の男性の生存権の侵害。
○ジェンダーフリー教育を押し付けるのは、憲法第26条の教育を受ける権利の侵害
及び国の教育権の濫用。
○ポジティブ・アクションは、憲法第22条の男性の職業選択の自由の侵害及び
憲法第27条の男性の労働権の侵害。
○離婚時の女性の言い分のみに基づいた財産分与は、憲法第29条の財産権の侵害。
○証拠に基づかない女性に有利な判決は、憲法第31条の適正手続きの保障違反
及び憲法第37条の刑事被告人の権利の侵害。
○法曹関係へのポジティブ・アクションは、憲法第32条の裁判を受ける権利の侵害。
○男女共同参画政策を実行する公務員は憲法第99条の憲法尊重擁護義務違反。
○男女共同参画は悉く憲法違反であり、重大明白な瑕疵があり、当初から無効であり、
いつでも誰でもその無効を主張でき、基本計画に基づく法令及び行政処分を拒否できる。
○男女共同参画社会基本法自体、女性に数々の特権を与え、男性を差別し、
迫害することを目的として制定された法律であり、法令そのものが違憲。
○男女共同参画社会基本会議の委員は、男女共同参画推進派ばかりである。
346名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:02:39 ID:/oYNotFK0
俺も女になりたいよ
楽な仕事ばかりでいいよな
347名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:02:47 ID:dOe3TdDJ0
女が社会に進出してきたから、日本はおかしくなっちまったんだろ
348名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:15 ID:ZXYBbOgg0
男女とも仲良く遣っていけば良いのよ
両方とも不当な扱いさえ受けないような社会なら健全
349名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:30 ID:GmIK7b7s0
>>311
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
350名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:34 ID:cs0F14Qq0
>女性はお茶汲みやコピー取りといった仕事しか与えられず、
今時こんなのを見たことがないんだけどw
351名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:37 ID:hOGOKrDv0
昔の男尊女卑って正しかったんだなぁって思う
男女同権とか言い出しておかしくなった
352名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:46 ID:9GY0Pp2z0
よく自分磨きで高年収の相手を捕まえようとしているヤツがいるが、
結婚してからも男の給料で自分磨きを続けようとしていることはミエミエw
男はそんなことは望んでない。
まぁ、いろんなビジネスに騙されろwwwww
食い物にされて老けて一人で餓死しろwwwww
353名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:54 ID:j41px9Cb0
>>339
ああ、そうだな。
オバサン臭がする記事だしな。
354名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:03:58 ID:PI/kWW5s0
この人本当に孔子の子孫なの?なんか他の孔子の子孫に対して失礼のような気がする。
もっとレベルが高い孔子の子孫は居ないの?
355名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:01 ID:0I+3Ng/S0
女は弱いふりをしているだけ
356 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:03 ID:FZ9MVih0P
地位を得たため、女性が自立し結婚率が減少した。
357名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:03 ID:8YdQAV9L0
昔は参政権は男だけだったそうだが
三宅雪子とか見るとけっこう正しかったと思う
358名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:08 ID:0ZWfLTP/0
会社が育休後も戻ってきてといっても
ほとんど辞職するのが日本女性なんだが
359名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:12 ID:NYSKb8YK0
子孫繁栄のために女性が子育てをする
それをバックアップするために男が外に出て
環境を整えたり食料を取ってくる

女性の地位どうのこうのより先に生物としてどうよと聞きたい
360名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:23 ID:dKOGo4Jm0
>>328
どちらも「生理現象」ではあるからして。

そういや生理って独特なにおいするよな。彼女の生理とかもセクロスしようぜという前にガッカリできる基準に使えてたわ。
学校でその場に俺しか居なくて生理で貧血起こして倒れた女性との看病したことあるけど
なんなんだろうなあのにおい。ナプキンのにおいなんかね?
361名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:34 ID:TT0DmFde0
>>347
その通り
男女共同参画が少子化推進してる
362名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:04:42 ID:eGPrF0Yj0
孔子の子孫なのにこんなアホな事しか書けないのか。
むしろ女性と言う性別に甘えて、仕事中もおしゃべりばかりしてる(うるさい)、
定時ですぐ帰る、仕事についての考えが甘いって奴が沢山いる事実は無視か?
363名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:05:05 ID:eJdjt4xU0
>>300
女で優秀な奴って居るよ 居る、確かに居る
ただ、男の中のそれに比べて少ないというお話

本質をついた話が好きかどうかは、それこそ性差だと思われる

女を男と同じ生物だと見なければ何も不思議ではない
女にも使い道はある
364BIZARREWORLD:2010/05/23(日) 22:05:07 ID:Vfz7kB6/0
少子化対策より婚姻対策。具体的には男に仕事を、女性に産みやすい環境を。
支那に工場作って日本人の仕事を奪うな。韓国にコア部品の輸出をするな。
やつらは組み立て工場に特化して安売りで日本を苦しめる。
雇用機会均等法を廃止せよ。

そのかわり、男は、出産・授乳中の無防備な女性を守り、養え。

そのためには支那に奪われた仕事を取り戻さなくては。
支那人留学生も受け入れ中止せよ。
やつらめちゃくちゃ安くバイトするからバイト単価が下がっちまう。

日本は、焼け跡から奇跡の復活。日中国交正常化までは絶好調だった。
支那・鮮との国交は日本にとってメリット無し。
準敵国として断交せよ。

つか竹島占領しとる韓国は明確に敵国ジャマイカ。
宣戦布告しても世界の誰も非難せん。
在日は敵国民として逮捕・追放せよ。

売国原口が推進する道州制に反対。
地方自治が強くなって日本が小国の連邦のような形態になってしまったら、
支那に個々撃破されてしまう。
強力な中央集権で一丸となって支那と戦うべし。
戦に負けては女は犯され男は殺される。
原口の耳ざわりのいい言葉にだまされるな。

鳩山首相、沖縄県民に歓迎されてると認識 「みんな手を振ってくれるし、
嫌われてるとは思えない」

バカは最強!こんなバカが総理になれちゃうシステムに問題あり。
国の顔は直接選挙で選びたい。
365名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:05:11 ID:wFlbfRUH0
>>316
金払ってまでシナ人と肉便器共有するなんて変わった趣味だな・・・
366名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:05:19 ID:2FqhDxeV0
つーか何を持って地位が低いとしているのだ?

女性がそもそも仕事上の地位を望んでいないだけじゃないのか?
367名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:05:35 ID:Wc3dEiYq0
日本女性は、世界一の長寿。
日本男性は、自殺率が高いので、順位が下がっている。
368名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:05:44 ID:22JTVk2i0
地位が低い?

どこがだよ。
男は金を稼ぎ、女は家を守る。
どうしてこれで男が優位になるんだ??
その考え方が既にゆがんでるだろうが!!

金を稼ぐもの→地位が高い。
ばっかじゃねーの。
幸せに暮らしてる女だって相当多いのにこいつは何を言ってるんだ。

日本の女を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
外国の価値観で日本の文化と心を図ろうとするんじゃねーよ。
369名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:06:00 ID:UdpaZzBz0
夫の家庭の地位の低さも言及してくれ!
370名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:06:07 ID:ZS40aSOL0
>>351
同感
男女平等なんてありえないんだよ
男と女は別の生き物なんだから
371 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:06:33 ID:IFJCW8aVP
家を守るってのが地位が低いってのはどういう了見だ
372名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:06:48 ID:2FqhDxeV0
そもそも高度な仕事には大抵、最後は「体力勝負」の世界でもあるので

女性が男性に勝とうとしたら男と同じような特性を得なければならない
それが「女性として」価値があるかどうかは別問題だが
373名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:06:49 ID:lnGsqZ8z0
374名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:06:57 ID:bUF6FR7T0
専業主婦って人気職じゃなかったっけ
375名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:07:01 ID:Yt8WkJ3J0
結婚したら働かなくてもよい
このぐーたらな発想も悪いよな
376名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:07:13 ID:UIOIxEXX0
言うほど女の地位低くねーよ。外人が偏見おしつけてんじゃねーよ。
377名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:07:28 ID:NYSKb8YK0
社会的平等はかえって不平等をうみだしてるのよね
男女の違いを無視した段階で無理がありすぎる
378名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:07:59 ID:gXoP2KmZ0
支那人にこんな事言われて、その気になっちゃうほど
実際、日本人の女は馬鹿だぞ
379名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:07:59 ID:abOpEmuh0
>>1


             ブサイク女は地位も低いも高いもない

           ブサイクな人間が地位が低いのは、性別関係なしに生物学的に当然なんだよ

               もっと勉強してから記事を書けクズ野郎




          性別のせいにして逃げ込んで、社会から虐げられてろwwwwwwwwwwwwwwww  
        

            不細工オバサンフェミニスト団体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:08:07 ID:Y2OtrZ0u0
>>296
でも家がなかったらお金稼げないよ
381名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:08:19 ID:kV/CMLpw0
日本の男は働きすぎよ。
度々のモデルチェンジとか営業ノルマとか突然の転勤とか。
道連れにする奥さんの分まで給料払っているし。
地方限定社員でサザエさん家の波平さんみたく早々帰宅してもいいじゃん
人生楽しまなきゃ。
382名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:08:38 ID:nfgVcoRw0
ブログで記事たてんなよ
383名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:08:43 ID:7DG4caPJ0
低い?
384名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:08:50 ID:DjkHXVRJ0
男性が家庭に入るのって全然いいと思うんだけど、

当の男性が、そういう男性を「ヒモ」呼ばわりするよね。
女性には同じような状況でもヒモなんて言わないのに。

男性の敵は男だよ。

でも、一方で、男性自身が自分を悪く見せる傾向もあるね。
同じ家庭に入りたいって意思表示一つするのとっても、
男の場合は「オレも働きたくねえわwww嫁の稼ぎで遊びてぇww」
みたいな、絵にかいたような誰が見ても
印象がよくないと言うような話し方、誠意の感じないものの考え方を
平気で口にする。

女性にはこの感覚が理解できない。
女性にも内心同じような本音で、楽したい人がいっぱいいるけど、
自分を安く、悪者に見せるような真似は絶対しない。
同じことを言うのにしても、
「私は家庭を守りたいから」
と言うように、周囲に敬意を持たれされ易いものの言い方をする。

それは計算高いとも言われそうだけど、
逆に男性のように、見るからに悪人・ろくでなしみたいな口ののききかたして、
ああいうのを言って恥ずかしいと思わない感覚が分からない。
だから男性は「ヒモ」っていわれ易いんだよ。
自分から自分で反社会的・悪人にしか見えないような態度をとる傾向が強い。
385名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:31 ID:81m9BPxf0
>>366
それはあります
社会人になっても、社会からはやく逃げ出すことばかり考えるひとが多いです
私もそのひとりだけどw
386名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:34 ID:eJdjt4xU0
>>334
しかし、中国と日本の女を比較した場合、
中国女は日本女より元々働いていて、
ただ、彼らの国の中の先進地域で、非婚・少子化問題が発生しだしたのはつい最近だ

社会が豊かになれば、女は結婚せず独身を楽しみだし男にも高望みして、
結婚が減るという話、女の社会進出度合いというより、
女の財布の中身と関係していると思われる。
387名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:41 ID:p0U03v4G0
子供のことを考えると専業主婦は偉大だよなあ。まあ、中には家事しない主婦もいるみたいだが。

両親働いていると、子供は可哀想だな。今の俺の現実なんだが。
388名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:41 ID:RDXP4Tz70
ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。

話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。

器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。

家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。

仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
     女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。

離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
     男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。

養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
      逆の場合は払わなくてよいもの。

生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。
       夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。

賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、
決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。

厚生年金・・・長年結婚「してやった」見返りに、夫から半額を合法的に奪い取るもの。

税金年金・・・一切払わなくてよいもの。
       家事育児で間接的に社会に貢献している、などという愚ともつかぬ屁理屈
       を持ち出せば、公共サービスや社会保障制度にタダ乗りできる。
男女平等・・・女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉。
       平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの。
389名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:46 ID:0MQx6m+d0
地位向上には男女差別なく社会的に定められたルールがある。
日本の女が主婦として腕を振るった時、男以上の実質的権力と名誉を得る。
道に外れた女は、道に外れた男と同じく低い地位に甘んじなければならない。
それだけのことだ。
390名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:54 ID:H21krIpl0
日本は世界でも例のないくらい男が差別されとるっちゅうにw


391名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:09:56 ID:GmIK7b7s0
>>347
社会を構成する地域を構成する家庭を構成する女性は既に社会の重要な構成員なのだから
上手く機能していたいろんなシステムを無視して無理矢理男性と同じことをしようとしなくていいんだよな
それが男女共同参画や男女雇用均等法などの逆差別によって、繁栄とは反対の結果を出している
392名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:10:01 ID:aPNM+gOq0
>>384
そのオカマ板のコピペ飽きた
393名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:10:03 ID:jvb6j/dp0
コピー以上の仕事をさせたら
逆に回りに仕事が増えるからな。
394名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:10:26 ID:1sYLCEwq0
某誰でも名前を知ってる大企業に勤めてるけど、女性の立場は
ほぼ男と同じだ。意欲さえあればいくらでも行ける。
ただ問題が有ると言えば、意欲のない女性はいくらでも安全な
場所に安住していられる事かな。男は意欲を失ったら居場所が無くなる。
395名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:10:28 ID:ViRpL7PZ0
>>374

東大とかの女子学生も早く寿退社して専業主婦になりたい、とか言っている記事があったな。
自分の教育に幾ら税金が使われているかも想像できないんだろうな。

とりあえず、日本の場合、起業して数千人から数万の雇用を生み出し、外貨を
稼ぐような会社を女が作らないと男女平等はあり得ないだろうな。
396名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:10:33 ID:j41px9Cb0
>>384
それは空気を読みすぎた社交辞令。
397名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:09 ID:99RgEJ9W0
地位が低いってのならガンガン高くすればいいだけだろ。

女だったら男に対して窃盗や殺人やっても無罪とか、国から補助金もらえるとか
特典を増やせば解決だろ。
398名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:36 ID:nj5VLkwS0
日本ほど女の地位が高い国は無い
399名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:40 ID:dy/HgmvW0
日本の女性、社会的地位は低いかもしれん。
だが、家庭内地位は最高ランクだぞ。
400名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:47 ID:JADIlwwU0
また 丑こと影の軍団の煽りすれか
死ねよカス
401名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:51 ID:yk9oVU+U0
女の地位は低くない。以上
402名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:58 ID:/f+St8sR0
■強気の男しかモテない理由
女性のタイプを問わず、相手の上位に立てる男じゃないとモテない。 
ホストが書いたモテ指南だけど、これ全部真実だと思うよ。
1が文章力なくて、自分がやってることを正確に説明しきれてないだけで。
『ホストが真面目にモテ方教えます』
http://hamusoku.com/archives/2931162.html 
しかも、女性のタイプも問わない。
自分が上に立ちたいタイプの女性もいる、って書いてる女がいたけど、それは違うよ。
そういう子ほど、自分よりもずっと格上と思える男の言う事になら、喜んで従うんだよ。
自分は上に立ちたいタイプ、って言う女って、今まで、格上の男にモテたことが無いだけでしょ。
それに、全部の面で格上になる必要は無い。
仕事が出来なくても、頭が悪くても、チビデブハゲでも、精神的な主導権だけ握ればいいんだよ。
これは、カルト宗教の教祖とかと同じ。
ああ言うのって、優秀な人とか人気のある芸能人ほど引っかかるでしょ。
自分の能力に自信があるタイプほど、心から従ってもいいと思える相手を欲しているんだよ。
秀吉に対する利休みたいなものかも知れないね。
よく女の子にSタイプかMタイプかとか聞いて鵜呑みにしてる奴がいるけど、馬鹿じゃねえかと思う。
だって、SMってのは人間同士の関係性であって、個人の特性じゃない。
ドSっぽい女王様タイプの女の子だって、格上の男に対してはドMになったりしてるんだよ。
だから、男が女より優位に立つということは、絶対だと思う。
優しさだけで強さを持たない男を心から愛する女はいない。
それって、単なる妥協でしょ。
優しくて思いやりがあればいい、と言う女は、単なる自分に自信がないだけの女。
「強気タイプの男は自分を心から愛してくれない」と思い込んでるだけだよ。
実は、普段強気なタイプの男こそ、たまに優しい時はベッタベタに優しかったりするんだけどな。
そのギャップや稀少価値にやられる女は本当に多いよ。
自分のことを、女よりも格上だと思わせる。
これが全てのスタート地点だと思う。
だってどんな女も、自分より格下の男に惚れられるより、自分より格上の男に惚れたいでしょ?
 
403名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:11:59 ID:jy8oyOJy0
>経済的に夫に頼った生活を送る女性が圧倒的だ

一体いつの話よ。
今はリストラされた旦那を 女房が、養っているってーの。
404名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:12:07 ID:BHYisAbMP
>>1
〆(°°) えーっと

いわゆる人民中国のご婦人方が天の半分を支えているとは到底思えないのだが。

文革前も、文革中も、文革後も、この点について大きな変化があったようには思えん。

シナは男尊女卑の元祖国の一つ。男女平等なんて共産党のプロパガンダの中にしか存在しないのだ。

共産党の最高幹部にご婦人がいるかね? お飾りでなく。

かって毛の愛人から最高権力者の一人になったご婦人がいたが、ああいうのは違うぞwww
405名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:12:14 ID:C3pRCdCT0
>>355
大正解、そのほうがモテるから。

>>358
戻りにくいだろう、大手なんて女性枠は
社員の結婚相手みたいな側面も大きい。

>>328
本当の意味での平等を書いただけで、
俺も機能が違う事による違いがあり、それは保護するべきだと思ってる。

>>363
女で優秀なやつは本当に優秀、
でも、心の何処かで結婚という逃げがあるから
そこまで必死なやつも30過ぎじゃないと居ないのもまた事実

>>375
子育てするならぐーたらでいいじゃない。
授乳のために3時間おきに起きるとか死ねるぞ。
406名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:12:35 ID:eJdjt4xU0
>>364
>男は、出産・授乳中の無防備な女性を守り、養え。


だから、可愛い女子中高生を俺に提供してくれるなら、
明日にでもハロワに言って仕事探して養うって、いつも言ってるんだが・・・
407名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:12:41 ID:+877N2R90
フェミニストが出張ってくると国がおかしくなる
連中は自由と平等、権利と義務という概念が欠落してる
408名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:02 ID:AqA4AOX30
遅くとも30までには寿退社って風潮を
まず女の方で無くせ
409名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:10 ID:rqVIx0UX0
>>397
すでにそれに近い特権が女には与えられてるだろ
千葉になる前から女の死刑囚はまず死刑執行されないし
410名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:18 ID:1sYLCEwq0
問題なのは、女性は集団意識の固まりというか、集団行動が強い事。
ランチメイトを捜す姿は男とは比べものにならない位必死。
女性が権力を持つと、その組織はかなりの確率で情実がまかり通る
悲惨な組織になる。女性に能力は有る。だがその前途には困難が
たくさん待ち構えてる。
411名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:19 ID:DedpQhwE0
>>1
妻の人肉を差し出す話が中国にはあった気がする
412名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:26 ID:2S7mxzEK0
女どもも、肉体労働しろ
スコップで土を掘る仕事とかやればいい
413名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:31 ID:KVDL+ICt0
「地位」の定義をまずしてもらおうか

家を守れる人間の「地位」は低くない
414名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:42 ID:uPe0/Jda0
また童貞ネトウヨの女叩きスレか。
415名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:13:58 ID:NYSKb8YK0
本当は男が子育てのバックアップなんだよな

女は何を勘違いしているのだろうか
416名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:14:22 ID:S6sTjvmU0
うちの会社見てても思うけど、女はとにかく残業しない。
それと、時間が空くと何もしない。
男は空いた時間で仕事探すんだけどな。
それで地位が低いって当たり前だろが。
417名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:14:39 ID:D4xOwDWP0
いや今の時代女の地位低いとか、ねえから。
大概にしろや
418名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:14:59 ID:ZS40aSOL0
>>394
やばくない?
JALみたいになるぞ
419名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:06 ID:lzVfjYYU0
違うね。
能力が低いくせに、こういう言い訳ばかりしてるからだ。
わざわざ男が作った会社に入って、女に配慮してないとか、バカじゃねーの?
じゃあ、なんで自分らで会社つくらねーんだよ?
女に配慮した企業、自分らで作ってみろよ。
女はもっと起業しろ。
女が世界的な企業ひとつでも作り上げた事があるか?
全部そのへんを男にやってもらっといて、そこに寄生して文句ばっか言ってるうちは男女平等なんかあるか。
てめーらで作り出して、てめーらで勝ち取れって話だ。
420名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:12 ID:X/zDJY5n0
マジレスすると男女の役割をもっと分けて重なり合わないようにすると
真の男女平等が訪れる

同じ立場に置いてしまうと男女平等はありえないよ
421名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:16 ID:Z0Dudtx60
と言うかほんとの生活現場では、
マスコミが言うようなのって時代遅れに感じるんだけど。

自分の周りでも専業主夫1人いるし、
友達でも、旦那が失職して奥さんがパートで必死に養ってるケースだって
普通にある。
しかも昔なら嫁さんが働いて旦那さんが無職ってだけで
旦那をボロクソに叩く傾向があったけど、今そんなことないし。
旦那さん自身家事一生懸命やってるし。


本当の現場では、虚構のマスコミの世界で語ってるような
風潮ってあんまりないもんで、
各家庭の事情に沿って、男が働けないなら女が働いて、
女が家事できないなら男が家事してって、普通にやってる。

なんかはあ?って思う記事が多い。現場はそんな楽じゃないから
男が女が言ってられないんだよ。出来る人間がやってるわ
422名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:26 ID:hL0o/41i0
王と奴隷の地位が同じならば、王は奴隷の奴隷だと思うな。
423名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:39 ID:2w6NVMtl0
女が入ってきた文化は間違いなく衰退する

ってスレタイ最近見ない
424名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:42 ID:vYGRx7Sz0
ほんとそう思う
という事で明日は仕事休んで家に居よう
425名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:15:49 ID:p0U03v4G0
まあ、日本は豊かだという事だよな。

ロシアなんて、女性がダンプの運転するようなお国柄。

まあ、貧しさ故なんだけどな。

中国なんかも殆ど男女差がない労働が多い。肉体労働が基本。

426名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:00 ID:EPDzJr880
>>397
女が男に対して窃盗や殺人やったら二次元は無罪にして
三次は無条件で公開処刑でいいんじゃね?
427名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:02 ID:G+2/vcVl0
本人達が幸せならそれでいいじゃん
女がわがままかつ強くなり過ぎて先進国ではDVとかゲイになる男が
めちゃくちゃ多いというのに
428名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:05 ID:HnQeVaTB0
女性の地位が低い?!

嫁に財産の全てを管理されていて、実際にどうなっているのか全くわからない奴 ノシ
429名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:06 ID:E4knKFzl0

「日本の女性は地位が低い」っていうのは、欧米人が日本叩きするときの常套句なんだけど
それを中国人も真似しはじめたのな。
中国共産党が、一般人には共働きでなければ生活できない程度の給与しか払わなかったのが原因で
中国では共働きが普通だけど、中国人的には「中国が日本より進歩してるから」って思考になってる。

大体が、日本叩きで引き合いに出される日本人像のステロタイプって、
70〜80年代なのな。いつの話だよほんと。
まあこれも分断工作だろね。釣られてる奴いっぱいいるし。
430名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:12 ID:dwzbhLjl0
>>375
今時そんなのは庶民では無いわw

日本の女の家庭での地位は、専業主婦でも低くはないんだってのがわかってないね。
日本の男は、器が大きいのか倫理観が優れてるのか
専業主婦を奴隷的扱いはしないし、
女もそれに見合う尊敬をもって夫に接するのが当たり前なんだけどね。

一部のアホ男女をクローズアップするマスコミに騙されてるのかねー。
431名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:20 ID:z6qnMyWe0
>>392
コピペじゃないだろ
432名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:34 ID:/f+St8sR0
でも、そんな出会いはめったに無いから、収入と優しさだけが取り柄の財布みたいな男と結婚して、
旦那が稼いでる間に不倫したり、定年後に一緒に過すのが嫌で熟年離婚したりするんだよ。
要は、自分は女にとって心と体を夢中にさせる「恋愛&セックス係」と、何でも言う事を聞いて金を出す
だけの「パシリ&財布係」の奴隷、どっちになりたいか? って話だよ。
しかも、毎日なんでも言う事聞くだけの男より、普段はすごくワガママだけど1ヶ月に一度くらい、

さりげなく優しくしてくれる男の方が、より「優しい!」と思えちゃう不思議。
これって、飼ってるペットの世話を毎日してる優等生より、のら猫をたまーに可愛がるだけの
ヤンキーの方が、動物好きの本当は優しい人、って思われちゃうのと同じだよね。 
とりあえず、相手をいじる、小馬鹿にする、一度否定してみる、なんでも褒めない、
相手の自慢に乗らない、ナメられたらちゃんと怒った顔をする。
この辺をしっかり守って行くべきだと思う。
433名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:54 ID:V/QSimkd0
前から思ってるんだけど
「失業率の増大」「雇用の先細り」とかニュースになってるけど
女性が社会に出てなかったらこんな事になってなかったんじゃないの?

単純にいえば働いてる女性が全員男性に置き換われば
失業率なんてほとんどゼロにできるでしょ?

なんで女性ってそんなに社会に出たがるのか理解できない。
434名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:16:59 ID:ZBVr6h210
        ,、、、、、、,,,,
       /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
      /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
     ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
    iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
    iii!          `ヾjjjjj!    ・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
    jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!    ・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
    ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ   ・老人が多く自殺する国は滅ぶ
    い     ´  i:.`  ´  i i   ・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。
     ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ    だからといって男は女性に優しくする必要はない。
     `1    jiiiiiiiii!   イ 「     女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
       ',   -ゞ''''''‐-   j ト、    ・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、
       ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、   子供が子供を産む時代が来る
      ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ・私は間違っているが世間はもっと間違っている
   ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、 
435名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:24 ID:clsh1pnB0
>>384
同意。男って同じことを言うのでもふてぶてしくて、
悪そうに見えて、可哀そうに見えなかったり、守ってあげたいと思われなかったり、
自分からそういう種をまいてるよね。

本当に真面目な男の子がそれで被害受けてる。
436名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:25 ID:Y6wUBApz0
30〜34歳男性の既婚率
http://www.jil.go.jp/institute/reports/2005/documents/035.pdf#page=100

雇用別
  正規 59.6%
非正規 30.2%

収入別
 〜99万  27.1%
 〜149万 29.6%
 〜199万 34.0%
 〜249万 40.8%
 〜299万 42.3%
 〜399万 52.9%
 〜499万 62.5%
 〜599万 71.0%
 〜699万 78.9%
 〜799万 76.6%
 〜899万 74.3%
 〜999万 65.1%
〜1499万 71.1%
1500万〜 90.0%

×女は家を守るという考え方が、地位を低くする原因
○日本人女性はタカって楽しようとすることばかり考えてるのが、地位を低くする原因
437名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:37 ID:hYBQVDUV0
それ見ろ
女も自殺者が3万人出る位働けよ
おかげで女の地位が低いといちゃもん付けられたじゃねーか
438名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:45 ID:TOA8Ern10
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」

弟子「先生、30年間一度も侵入に成功したことはおろか戦に参加したこともない兵士はどうなりますか」
孔子「そんな兵士がこの世にいるわけないだろう。いたとしたら妖精か妖術使いだ」
439名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:49 ID:Nl8x16Mt0
>>1
かの孔子先生自身が「女子と小人は養い難し」って仰ってますけど?????
440名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:51 ID:CmTk80NL0
>>1
今の日本人は多くの場合、女児を望む。

日本は女尊男卑の国だからw
441名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:52 ID:zxb2Ilsq0
はぁ?
女が上にいけるわけ無い。
都合で女、都合で平等と使い分け
都合のいい事ばかり言っては、嫌な事から逃げるし
自立心なく、寄生根性はすごくある
助けてくれて当たり前、やってくれて当たり前
男に頼ってるのに地位が上がるかよ
所詮は自分1人じゃ生きていけない哀れな生き物が
やたらと、平等や権利ばかり主張する。
義務ははたさない。低脳で感情的だから感情優先で動くし
理屈は通用しない、嫌だから嫌なの!
これが仕事中でも恥を知らずだから平気で言う
どう見たら地位とか上がるわけ?
海外の女性みたいに自立心でもあるなら別だけど
世界で1番甘やかされた女が日本で、その女は超勘違いしてる馬鹿揃い
無理すぎるw
442名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:54 ID:uPe0/Jda0
ネトウヨって本当女が嫌いだよなw
幼女は好きみたいだけど。本当きめえよな、ネトウヨってw
443名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:55 ID:2FqhDxeV0
経済的に女が男に依存って言っているが

女は家にいるだけで夫が稼いでお金に困らないんだろ?
その状態って女の方が地位上というか有利じゃないか?

女の地位が低いってのは男が遊んでのほほんとしていて
女が働いて家にお金を献上

っていう状態を言うのでないか?
444名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:17:55 ID:L07JpSrh0
情報処理の資格試験に何種類か行ってるんだけど
受験者の9割が男性なんだよね

30台以上は絶対に男性
おばさんは一人もいない

・・・?
地位は低かったら改める必要があるけど、
位置が低いのは姿勢の問題だろ?

それでいい、なら話はいいけど、なんで同じ待遇を求めるの?
445名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:18:14 ID:1sYLCEwq0
>>418
ヤバイと思う。女にだけは働いても怠けても良いという選択の自由があって、
怠けていてもそれなりの安全地帯が用意される。出来る女性は本当に出来る。
でも会社のお荷物の女性はマジで害悪しかもたらさない。女性独特の集団行動
とか口の軽さが輪をかける。経験的に、女性が権力を持つとかなりの確率で
その人をトップにしている組織は陰湿なドロドロの地獄になる。
446名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:18:17 ID:pAhIIXmk0
寄生が楽なだけ
447名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:18:35 ID:qi6DT+TW0
なぜ地位が低いって?
甘えてるからだろ。
ちょっと責任の伴う仕事させようとすると、巧みに逃げる。
そんなやつの地位が上がる訳ねーだろ。
448名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:18:55 ID:Yt8WkJ3J0
>>430
庶民ではないと思うが結婚に無駄に高い願望抱いてる婚活女とかそんな感じじゃん
449名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:18:58 ID:DrCD8keD0
いっそ地位を向上させたい女性が社会にぶら下がろうとする女性を粛正するべきでしょ
同じ理屈で、日本の未来を守りたい高齢者はただ日本を食らい付くそうとするだけの高齢者を粛正するべき
450名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:19:05 ID:eJdjt4xU0
>>405
俺が、人生で最も惚れ、そして獲得できなかった女の話だが、

そいつは帰国子女、そして医者となったが、
即効、大学時代からつきあった先輩医者と結婚。
すぐ子供を作り、そして医者としての人生を後に開始。

客観思考も持ち、政治経済や社会を俺と昔語らった女だが、
彼女ほど優秀な人間は、その後、男の中でも見た事がない。

「結婚」を「女としての逃避手段」に使わなかった優秀な奴だった、真の意味で・・・
451名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:19:18 ID:OL5zftM60


孔健:低俗週刊誌や女性誌ソースで、TV番組のような論調の、日本人を貶める著書を乱発している中国人。


孔家の創作物は皆、エキセントリック。
孔は、せいぜい孔子のみが創作物としては面白い。後の連中のものは七光りの過ぎない。内容も眉唾もの。
孔の書物は冗談半分で読むべき創作物。
452名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:19:35 ID:C3pRCdCT0
>>422
俺の親のヒエラルキーはそうなってる。
親父=承認機関・王
母親=宰相を超えた宰相(離婚するぞというクーデター兵器所有)
453名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:19:55 ID:hL0o/41i0
>>444

求めてるのは機会の平等じゃなくて、結果の平等だからだよ。
454名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:20:10 ID:uWbPU/aJ0
戦前の専業主婦=働かなくていい勝ち組
戦後の専業主婦=税制で有利な働き先がなくて仕方なく無職やってる人

配偶者控除、年功賃金制度などで誘導された今の専業主婦の
地位は低い。
配偶者控除は廃止すべき。正社員も減らし非正規を増やし
非正規の社会保障を強化すべき。
455名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:20:26 ID:EPUmmlHs0
女という立場が

損をする場面では男女平等を声高に
得をする場面では何も言いません  ex レディースデイ 
456名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:20:43 ID:GDAkMt380
女は家を守る=専業主婦できるほどダンナの収入あるわけだし・・・これは、ある意味勝ち組。
男は家を守る=専業主夫できるほど奥さんの収入あるわけだし・・・これも、ある意味勝ち組。
>1 夫婦の力学だけで考えたら、ダンナとおんなじ収入あった方がバランスいいけど、ともに低収入じゃ話にならない。


結局、公務員2馬力、教員2馬力最強伝説かw
457名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:20:49 ID:ENF71Y8s0
主婦は家で家庭を守り、夫は主婦を信頼して仕事に専念する。その結果皆が幸せに暮らせるのであれば、何が問題なんだろう。
むしろ、主婦の料理は家族の寿命さえ左右するほど重大な任務だ。
458名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:15 ID:c/xyy5uA0
それによって子供を育てたり、地域社会を作ってたわけだから
完全に否定するのはナンセンスだと思うがな
そういうのがあってこその今の日本なわけだし
459名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:17 ID:i+poOc940
>>375
授乳のために3時間おきに起きるとか死ねるぞ。

よくわからんけど6時間に一回とかでいいんじゃね?
栄養さえ足りてれば問題なさそうだし。
460名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:20 ID:dwzbhLjl0
>>448
そんな風に現実が見えてない人って、マスコミが煽るほど存在するのかな。
461名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:30 ID:ef5m2KV00
とりあえず女同士で総意を決めてくれ。

男に求める年収は1000万
お茶汲みなんかしたくない

この2つの願いは両立しないぞ。
462名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:30 ID:H21krIpl0
いいかげん男と同じ土俵に上がろうとして無理でしたと女は認めろよ
女の自己実現とやらでどんだけ社会が不利益被ってんだよ?


463名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:33 ID:E4knKFzl0
>>386
>ただ、彼らの国の中の先進地域で、非婚・少子化問題

中国の少子化問題って何ぞ
464名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:44 ID:zxb2Ilsq0
男と同等に仕事などこなせてるなら
自然と地位も上がるだろうよ
できてないもんな
言い訳のスキルだけは非常に高いけど
あと我侭なスキルか?
仕事してて思うもんな
何も知らない、覚えても無い 
ただ、同じ事繰り返す程度しかできない
内容をまったく理解していないから、応用も変更も何もできない
会社経営してるなら、女はまず雇わないだろうな
こんな事書くと女嫌いみたいだけど
別に嫌いじゃない たんにこれが現実なだけ
465名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:47 ID:D8syqmr20
一部の女性が女性全体の足を引っ張ってると思うんだが。
466名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:21:49 ID:DrCD8keD0
>>405
そういう人すごいね。尊敬する
467名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:22:05 ID:eJdjt4xU0
>>416
女に、残業なんてさせるなよ そんなのは男がやってろ

女が残業してたら、女がキャバクラで働けなくなって、
キャバ客の俺みたいのが迷惑するっつうの・・・
468名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:22:06 ID:C3pRCdCT0
>>453
哲学的な発言が多いな、
努力を認められない世界など俺が認めない。

ともあれ、ちょっと長文かいてみてくれよ
469名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:22:14 ID:JCFEW9gL0
>>1
これ何十年前の記事?
470名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:22:30 ID:Y0kMLCrY0
陰の支配者 地位は低くない
471名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:22:59 ID:PoJ3pR3w0
>>1
別に白人の王子様GETしてビルゲイツやヒラリークリントンみたいな人生
送ってもらってもかまわないけど他の日本人に迷惑かけるなよ。
472名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:23:02 ID:WZNUY9lN0
銃を持てないから
473名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:23:43 ID:qeu6Rsff0
一人前に仕事できないんだから一人前の仕事与えられないのは当然だろ
女がいるだけでどれだけ職場が地獄になると思ってるんだ
差別されることと信用されないことは同じじゃないからな
474名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:23:51 ID:hL0o/41i0
>>463

ヒント
・一人っ子政策
・女児なんていらねw子供は男子限るぜ。*してしまおう。
475名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:23:58 ID:zxb2Ilsq0
>>465
逆だよ
一部の有能な女性の足をほぼ全体の女性が引っぱってる
比率が逆だろう?
476名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:24:04 ID:2FqhDxeV0
役割が違う生物を同じ土俵で評価しようって考えがアホ

動物園で雄雌を同じ物差しで考える飼育者はいない

何のために男と女が居るのか分かっていない
477名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:24:35 ID:V64ikzqE0
生物学的に言って、女性の地位向上はマイナスだろ。
よく働くオスとペアリングし、子供を産み育て
政治・経済には参加しないほうが、メスとして
安定した人生が送れるし、遺伝子が残せる。

男女平等はキリスト教原理主義国の妄想w
常に生物界ではメスが上位に決まってるだろうが。
下位にいるほど過酷な労働に従事する事になる。
478名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:24:40 ID:l4tzfYrR0
>>375
ぐうたら云々といえば、故遠藤周作氏が唱えてた男女分権論を思い出したよw
479名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:24:52 ID:E4knKFzl0
>>444
法律・語学系の資格は女まみれ。
480名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:25:04 ID:eJdjt4xU0
>>433
勘違いしてるようだが、日本の女がのうのうと専業主婦なんてやってられたのは、
本当に20世紀も後半の、高度成長後のごく一時期だけ。

その後、いわゆる「女性の社会進出」とやらっつう、
女の「自己実現」的側面もあった労働での女の労働者も増えたが、
歴史的に長い間、「働かない女」なんて「貴族」はあんまり居なかった。
481名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:25:05 ID:CmTk80NL0
>>454
>戦前の専業主婦=働かなくていい勝ち組

とんでもない。
戦前の専業主婦は妊娠しても、姑の面倒や農作業、家事炊事をこなさなくちゃならなかった。
家事炊事って云っても水くみから洗濯、掃除、料理などは家電が無いのだから重労働…

ボタン一つでなんでもできる現代と比べられるもんじゃないよw
482名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:25:07 ID:E2FN7q9U0
>>1
つか、これいつの話?
483名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:25:08 ID:GB6QS1mZ0
>>475
一部とかそれ以外とか、そういう話以前にさ

そもそも女は、自分以外の女の足を引っ張るのが原則。
そういう生き物だろ
484名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:25:32 ID:o+QdaQ7k0
>>420
良いことを言う
485名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:25:38 ID:tXGebnZG0
これ、中国での女性の地位の低さの裏返しだよね
日本がこれだけ低いんだから、中国だってしょうがないさっていう
486名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:03 ID:C3pRCdCT0
>>455
レディースデイは作ると男も増えて、赤字分が取り戻せるからだよ
ディスコとかでも女性のほうが安かったりする。

>>474
友愛なんてしてないよ、無戸籍者として売り買いされてるだけだよ。
中国人女性として生まれてきたらなんて思ったら、日本人女性はこんなに騒いでないだろうね
487名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:12 ID:woNCBHcH0
答え
福島みずほ、三宅雪子

一部の女性が、女性全体の地位をおとしめている
488名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:34 ID:NblolQjf0
中流崩壊で専業主婦なんて不可の時代なのに、女が家を守るとかピントがズレ過ぎてて
理解できない。
489名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:34 ID:C0/7fFJM0
孔子の子孫が
>「男は金を稼ぎ、女は家を守る」―。実はこれが日本女性の地位を低くする根本的な原因だ。
こんなこと言うかねwwwこの人、ご先祖さんの思想に大反対とか?
490名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:36 ID:MO1gctlI0
でもジェンダーの連中の主張って女性の負担が増えるような話ばっかだしな。
491名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:45 ID:zxb2Ilsq0
>>480
その女の社会進出が非常に日本を駄目にした
甘えと我侭を武器に社会にでられても
邪魔すぎるだけ
492名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:47 ID:clsh1pnB0
人間は反省できない生き物なんだね。

どう考えたって、現実の生活現場では
男性の方が遥かに差別されてて、
扱いも悪くて、

社会で働くだけでも男社会の中で怖い思いとか、辛い思い一杯させられて
家族を養わされてるのに、


やってもやっても、どんなに苦労してもまだ
朝鮮人みたいにこうやって男が悪い、男が悪いと言い続けて
叩き続けられる。そんなに日本が悪いですか、男が悪いですかと。

そうやって、いい加減堪忍袋の緒が切れて、
本当の被害者が、静かな、しかしもっとも恐ろしい
「関わろうとしない」抵抗をしてることに気付いてない。

男性は元々好き好んで養うなんてこの上なく辛い責任背負ってるわけじゃない。
可能ならば一刻も早く解放されたい。
それをやってるのに、今度は家事をしろ、女性も働かせろ
そしたら家事分担しろ。でも自分は仕事を続けて私の保険になれ、
私は男がやめない前提で気楽に仕事をしない・・・

こんな人バカにしたような不平等契約ある?
特亜の「あたしのものはあたしのもの。お前のものは二人のもの」
って言うジャイアン論理そのまんま。

そんなことしてるから男性が結婚しないんだよ
493名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:26:56 ID:rZASeh3G0
男の人に守ってもらえるなら低くて良いよ
494名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:27:00 ID:1onHuFuG0
今じゃ男が女にボコボコにされてると思うけどね・・・
てか中国かよ・・・
どうせいいこといって日本の女を奪いたんだろ・・・
495名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:27:08 ID:RiUVFu+q0
男は妊娠も出産もできないし母乳も出ない。
だから女が子育てをして家を守るのが当然だろ。
496名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:27:32 ID:E4knKFzl0
>>474
いや一人っ子政策と女児の間引きは知ってるけどさ。それ少子化問題じゃないし。
自分の知ってる範囲の中国人女性(全員修士持ち)は、
「どうせ一人しか産ませてもらえないから、働けるうちに働いて復帰可能な環境を作ってから子供産む」
つってた。
497名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:27:39 ID:ajNdRZIk0
>>486
ディスコって・・・
お前の脳みそは30年くらい前から止まってるのか???
498名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:27:42 ID:hL0o/41i0
>>486

中絶は友愛じゃないのか?
499名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:14 ID:PHcKEZuSi
待て
これはレコードチャイナのチャンコロのプロパガンダだ
500名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:16 ID:C3pRCdCT0
>>483
それにも同意、
しかしまだ底が見えてない。
あいつらは協定を結んで、お互いの利害調整も出来るんだぜ?

男はライバルとして競り合うだけで、足の引っ張り合いは姑息なやつしかしないが
協定を結ぶほどプライドがいい意味で低い人も少ない。
501名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:16 ID:x5GcrNDM0
陳勝呉広の乱の時に、孔子の子孫という儒者が、陳勝の元に走ってスポークスマンとなったが、
後に捕まって死刑にされた。

いま、共産中国で孔子の子孫とかいう輩が、中共のスポークスマンをやっているが、いずれ捕えられて
死刑にされるだろう。

502名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:19 ID:nlXW4tAo0
一昔前の話dzo
503名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:33 ID:aPNM+gOq0
>>431
コピペじゃね
あと男の人が男言葉使うのが恐いです
男の子だけど泣いちゃいましたってのと

一時期よく貼られてた
504名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:36 ID:qYC8kcz90
そもそも日本の女は実は社会に出て、家計の柱になることを嫌っている。
良心的に解釈すれば、女性は本能的に女性の役割をこなしたい、
だが昨今の男女平等喧しい世間の風潮としてそれは堂々とは言いづらい。

男もどうしていいのか微妙に分からないが、女もいやいや表に引っ張り出されて困惑している。
そんな感じが今の日本。
505名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:39 ID:D91LAWoF0
>>1
いまどきそんな女は少数だよwww
家を守るじゃ無くて、働かずに楽したいは多いがな
今の専業主婦の価値は昭和初期以前の専業主婦の1/3もないだろ
つーか、オレが専業主夫になりてーよw
506名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:47 ID:NnzN0Lca0
男が金を稼いで、女が家を守るのが健全なのでは?
子供にとってはそのほうがいいし、理想的な家庭だと思います。
507名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:28:52 ID:CmTk80NL0
>>463
中国は一人っ子政策のため、深刻な少子化になったんだよw
将来の人口比率は日本の比じゃないらしい。

で、日本がどうやってクリアするのか参考にするらしいw
508名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:01 ID:E49WaX3o0
良く言われることだが、女の敵は女だな
聡明な女性の足を引っ張る馬鹿女が多すぎる日本
男だけど同情するわ
509名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:02 ID:ajNdRZIk0
>>494
韓流に習って中流でも流行らせて、脳みそついてない馬鹿女でも騙して巻き上げてろってw
どうせ食いつくのは粗大ゴミだから、まとめて処分してくれるとありがたい。
ポイ捨てするだけだろうけどw
510名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:25 ID:H21krIpl0
>>488

中流崩壊する以前から無理矢理社会進出を煽ってただろ、フェミは


好景気→女性も男並みに働くべき

不景気→不景気だから働くべき



こいつらはいつの時代も働けイデオロギーだよ

511名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:32 ID:zxb2Ilsq0
女は家を守るなんてもう時代遅れだよね
現実の世界みてみなよ
それ以前に夢ばかりみてるアラフォーやアラサーをw
家を守る?それ以前に男に相手にされてないもんなw
だから、家を守るからって地位が低いのではないね
元々やる気なし、寄生根性まるだし
これだろうw
512名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:32 ID:TOA8Ern10
ID真っ赤にしてるやつってなんなの?w
513名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:41 ID:lDMDVd6q0
「家を守る」なんて言い方は卑怯。

家で楽したいだろ。


守るなんて言ったって、実際はヤクザがきたってきゃーって叫んで
警察呼んで自分は何も殴り合い
514名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:44 ID:7Q5X6LhZ0
地位は上がらんけど態度は十分上がってるだろw
515名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:29:53 ID:3xQvGReB0
男は馬車馬レベルでさえ優遇されていると判断されるのか
どんだけ鬼畜なんだよ
516名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:05 ID:RxCBrrM20
日本女性の地位が低いとか世界の女性に喧嘩売っとるのか
517名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:14 ID:E4knKFzl0
>>507
いやだから、それは少子化問題じゃなくて高齢化問題で
518名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:15 ID:Y+GhEGUc0
「この人、痴漢です!!」の一言で男の人生を終わりにできる。
地位が低いどころか最強の殺傷力を持った殿上人。
519名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:27 ID:YnQo5Gy/0
日本の女は地位だの自己実現だのには一切興味が無い。
いかに楽して生きるかだけを考えている。
520名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:28 ID:AT6rjfa60
元は男性権力者が労働力と納税者が必要だっただけ。
アンペインドワークへの無理解と、地位向上のために女性が乗った。
効率化で労働力あまっちゃったw

中国も労働力が余り次第、ハシゴ外すと思うけど。
白人女性は自立心を武器に、ハシゴ外される前に一定数権力に食い込めた。
食い込むってのがアジア人は誤解する。自分自身が権力者にならねばならない。
本当の権力者とのバトルも避けれない。お膳立てをしてくれた者との戦い、つまり反逆だ。
恐らくアジア人の女性は出来ないと思う。
色気でチンポコントロールしてた方が、地位は上がらなくてもよっぽどラクだ。
521名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:30 ID:eJdjt4xU0
>>463
中国の少子化問題・・・と言ってしまえないんだが、
中国という括りにある経済先進地域、上海や沿岸部、
元は国も違う、台湾や香港などの中華権では少子化は進行してる。

内陸まで含めた全体では、人口増を理由にした1人っ子政策までやってたけど、
それは、今度は極端な男女人口比の差を作り出したので、
今後、それも背景にした、非婚少子化も発生してくるよ
522名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:49 ID:cHWJwSPiP
「女性専用車両」とか「レディースデー」とかあるじゃん。
あの「女性」やら「レディ」を「白人」とか「一等市民」とかに代えてみ?
ほら、魔法のように悔しさが湧いて来なくなるよ。
ただし惨めさは倍増だけど。

つまり、悔しさは相対的なもので、
惨めさは絶対的なものだということだね。
「平等」という幻想の先の、本質的な人間のプライドに
惨めさは立脚していることが分かるね。
そういうことだね。
523名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:52 ID:7s0rFRxW0
儒教国の中国人が言ってもなあ。


524名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:57 ID:E9BAses10
>女性はお茶汲みやコピー取りといった仕事しか与えられず、
>結婚や出産で退職というパターンが一般的だ。

たぶん、10年前くらいの話だな。
小さい会社はどうか知らんが、普通サイズのウチですら、茶くみは無い。
コピーは自分で取るか、大量なら発注する。

出産しても、産休終わったら出てくるしww
525名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:30:59 ID:6gnzDTWH0
人前で化粧するのは欧米では娼婦と見られる
では日本の女の話を聞こうか
526名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:31:31 ID:5TMyHutU0
何年前の話だ?
527名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:31:38 ID:4avtD4PJ0
いつの時代だよ
528名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:31:46 ID:lRTHDSwY0
女が金を稼ぎ、男が家を守る
そんな社会を実現して欲しいよ
529名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:31:52 ID:xq0Rdrw20
「家を守る」って言うなら、家留守にしてファミレスで
ババア連中と金使って遊んでること自体論外だよな。

宮内庁の皇宮警察みたいに門の前で微動だにせず立ってるか、
せめて警備員と同じように決められた時間ずっと家の前で座ってでもいいから
見張ってないと「守ってる」なんて言わない。


530名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:15 ID:ajNdRZIk0
>>525
日本の女はイエローキャブである。
531名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:23 ID:+877N2R90
最近の女は寛容さが全くない
何かにつけて文句ばかり言うようになった
532名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:24 ID:dYw0RMyo0
本来の中国は女が働いて男は何もやらない
533名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:29 ID:ub0xQ4/B0
淑女が居ないからだろ。
534名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:37 ID:E4knKFzl0
>>516
昔欧米人が日本叩きするときによく使ってた常套句だよ>「日本女性の地位が低い」
まだえらそーに使ってる奴沢山いるけどな。
狭い通路を通ったときに日本女性がよけてくれたってだけで、
「日本の女性は虐げられてる!」って言ってた馬鹿アメリカ人ジャーナリストとか。
535名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:37 ID:C3pRCdCT0
>>497
クラブっていったらどっちかわかんねーだろw
536グリーン議長 ◆UQGXiNcZ/I :2010/05/23(日) 22:32:49 ID:MhlnMyUw0
男女平等なら汲み取り屋とかゴミの収集も女の人もやらんといかんなぁ〜

同じだけウンコする訳やし
537名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:32:56 ID:zxb2Ilsq0
家を守る
3食昼寝付のニートの事?
538名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:02 ID:zQrGmI6/0
今の日本が不況なのも優良コンテンツやメディアがことごとく糞化してんのも全部女が悪い。
539名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:15 ID:qYC8kcz90
9・11の事件があった後、犠牲となった男性の葬式には未亡人がいたが、
犠牲となった女性の葬式には親しかいなかった。
キャリアウーマンと言っても、実際に家庭と仕事を両立しているのはごくわずかで
若いうちに子供を産み、後に離婚したシングルマザーばかり。

その事実にアメリカ人も衝撃を受けた、とかいう記事を読んだ。
540名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:16 ID:5GY881S50
女=チョンはガチ
541名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:21 ID:RiUVFu+q0
>>513
そうかなあ。
妊娠や出産、育児、家事って外で金を稼ぐより大変で難しいと思うけどな。
正直女に生まれなくて良かったと思うわ。
542名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:31 ID:E49WaX3o0
>>529

守るってそういうことなのw
俺なら家をいつも清潔にしておくとか
子供のしつけをしっかりしてくれるなら
まあいいかなと思うけど・・・無理か
543名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:48 ID:Sp+ZgbYs0
まーたロリコンネトウヨさんの女叩きスレかw

544名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:34:00 ID:sIoODu0m0
世界一長寿なのに地位が低いわけないだろ
むしろ特権階級じゃないか
545名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:34:22 ID:Nl8x16Mt0
強欲な物質主義者。
546名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:34:29 ID:AA66alyQ0
お前らには何にも批判されたくないww
547名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:34:41 ID:K1DR9lTp0
男はさらに低いじゃねーかw
548名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:34:44 ID:lRTHDSwY0
>>541
家事なんて超余裕だぜ
549名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:35:04 ID:LurwIpFt0
だって女ってテレビの影響受けまくりで馬鹿で無能じゃん。
しかたなく男が身の回りの世話させて養ってたのに
勘違いし始めたのが現状だよ。
550名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:35:17 ID:70vVBgTl0
専業主婦ってある種の特権階級なんだけどなw。
551名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:35:19 ID:hL0o/41i0
>>517
男がどんだけ余ると思ってるんだ?
552名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:35:31 ID:c/xyy5uA0
生理がある時点で男と同じ土俵には立てないと思うんだけどもね
むしろ男には絶対できない「子供を生む」って部分にもっとプライドを持たせるべき
どんなに男が子育てがんばったって、おっぱい出ないもん
この差は大きい
553名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:35:40 ID:OL5zftM60
>>453
そうそう、その通りなんだよね。
検察採用なんかも、試験を通るのは男性が多いのに、不透明な面接で採用された男女比が近くされてしまっている。

女性はアファーマティブの立場なのに、偉そうに踏ん反り返っている。
それなのに、"男性より給与や昇格・昇給が遅い"、"管理職に女性が少ない"、"女性が差別されている"と言い張って、
司法も巻き込んでいる。
554名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:35:53 ID:xjGMT7mq0
>>4
あほう極まれり
555名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:03 ID:m6BJaGZg0
うちの嫁の所業。

・子供もを大学付属の私立幼稚園と小学校に通わせている。
・当然,お金が足りないが,うちの親からむしり取っている。
・もちろん,嫁は高卒。
・家計のことをいうと逆ギレ。
・しかも近所の人にDV被害者と言いふらす。
・嫁は離婚を口にするが,全くその気がない。
・もちろん,嫁は専業主婦で,パートすらする気がない。

まあ,結婚とはこういうモノ。
独身諸君は,こういったことを小悪後の上,結婚するように。
556名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:06 ID:RiUVFu+q0
>>548
でも365日休みなしじゃん。
557名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:13 ID:IdlpTZvO0
いつの時代だよ
558名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:23 ID:eJdjt4xU0
>>491
もちろん、ある時期から、ウーマンリブを唱え、
フェミニストに喝采を送り、あるいはフェミニストを批判すらせず消極肯定し手着た女は、
世代が違うの、自分はそう言ってないだの言わず、
その結果責任を自分達、「女全体」で取るべきだよね。

ただ、たとえ甘えと我侭を武器に社会に出た「女」をどう取り扱うべきかは、
それは社会の各層、各企業が決めればいいのだから、
そこはそれを雇う連中の自己責任で解決すべき話。
559名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:25 ID:M+PTmiZR0
俺の職場では女がいて大助かりだよ。男だけだったらすっげー怒られ方
されてると思う。殴られたりとか、頭はたかれたりとか。
女がいるだけで、なんか怒り方が半分くらいで住んでる気がする。
あと女の人が結構ズバズバいってくれるから俺らも恩恵受けてるときが多い。
エアコンとか必ず女が先につけてって言ってくるもん。
男だけだったらみんなやせ我慢してつけないよ。自分から言い出す確立は
低いと思う。いやな女もいるけど、それは男だって同じだし。
確かに管理職は少ないかなと思うけど。技術職の管理だから当然
技術を習得してなきゃいけないからその点の差だと思う。

560名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:25 ID:CmTk80NL0
>>517
少子化問題と高齢化問題は表裏一体かと?
高齢者が増えてもそれ以上に子供が増え続ければ問題はない。

そのバランスが崩れたときに問題が発生する。
中国の場合は一人っ子政策で子供を抑制(少子化)したから、
結果的に高齢化問題が発生する。
561名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:26 ID:PkuQN4bn0
地位云々よりも程度が低すぎる
562名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:28 ID:0LY5nCtj0
まー女が自ら下にいるほうが多いよな。男だって世間的、会社的にしょうがなく矢面立ってるだけの人が多いもの。
563名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:34 ID:F5ZtC9Sr0
お見合いサイトで40人以上に初めましてメール送ったのに
一通も返さない女どもが地位が低いだと?
ふざけろ
564名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:36:59 ID:WrtP8Woe0
女性の地位が低いとか、
いつの話よw
565名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:00 ID:C3pRCdCT0
>>549
それは間違いだ、勉強をさせれば同等レベルの性能があるのは事実
だが、女性が同じ権利とするなら、俺の会社でも茶髪と化粧禁止!
男の化粧も茶髪も禁止だからな。

でも、そんな世界でいいの?ブス女優遇世界を作ろうとしているやつの罠じゃないの?
566名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:22 ID:E4knKFzl0
>>551
女児の間引きの事を少子化問題って言うか!?
567名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:24 ID:E49WaX3o0
>>555

お気の毒さま
でも選んだあんたが悪いよ
後悔してください
568名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:25 ID:zQrGmI6/0
>>556
家事なんか仕事のうちにはいらねえんだよタコ。
569名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:27 ID:KfEiDSlk0
>>1
よーし、土方やるか?男女平等なんだろ?おい。
570名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:27 ID:9eFQ0mdU0
日本女性の貞操観念の異常な低さが問題だろ。

結婚相手で処女なんて、まずいない。
これ、先進国だけ見ても異常な状態

571名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:27 ID:xcQ45vMi0
仕事に言ってる間
嫁は家で2chとMMO三昧
帰るの遅けりゃ文句
セックスしなけりゃ文句
離婚したいと言えば向こうの両親が怒って電話

(ヽ´ω`)・・・
572名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:32 ID:X/zDJY5n0
>>556
毎日休日みたいなもんだ

昼寝できる職場があったら教えてくれ
573名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:33 ID:OLn5Sret0
女が地位を主張すればするほど少子化になります
574名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:40 ID:WZYqAA7O0
全然低くねえよ
チャンコロは黙ってろや
アグネス然り、てめーの腐った国家の心配をしろ
575名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:49 ID:99RgEJ9W0
結果平等でもいんじゃね?
一旦女の地位が高い社会ってのを実現してもいいとおもうが。

それに男がつきあうかどうかは別にして。
576名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:37:53 ID:KrxzBG420
戦後十数年の日本は戦死した男も多く、貧しい家庭が多いため
女もバンバン働いていた。

高度成長期〜バブル期までは専業主婦が多かったのは
終身雇用、年功序列の社会、仕事も豊富にあり、男の収入が安定してたからできたんだよな。

577名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:09 ID:9ESSIbVAP
外側から眺めただけの文章だな
578名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:09 ID:NGHUKL9d0
おいおい30代さかのぼると10億人超えるんですけど75代って
何人になるの俺の電卓じゃ無理やから誰か計算してくれ
579名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:14 ID:yjVwiHY70
お茶くみやコピーだけであんだけの給料もらえるならそっちのがいいわ
580名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:16 ID:RxCBrrM20
最近テレビでも自国の夫や男叩きしてるでしょ。これ日本くらいなんだってね
581名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:30 ID:od8wROCD0
女性より男性の方が地位低いだろ、いや冗談抜きに…
都合の良い時だけ男女平等を叫んで、都合が悪くなれば女性差別

男が働いて、女が家にいるっていうのはちゃんと「平等」なんだけどね
今は女は養ってもらうのが当然、男は女様のために働けだから自分で自分の地位を落としてるだけだと思うの
582名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:31 ID:WmBLWVrf0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
583名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:36 ID:g+RPoTih0
584名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:36 ID:zxb2Ilsq0
ここに書かれてる女性への批判的書き込みって
悲しい事に
この国の現実なんだよな・・・・・
物事を大きく書いたり、大げさに書いたりする人がいるけど
この内容そのままのスケールで現実ってのが最悪だよな・・・・・
585名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:46 ID:WZNUY9lN0
社会的地位は低いが家庭での地位は高い
昼間からパチンコ店で万札平気で吸い込ませてる、みたいな
586名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:49 ID:6gnzDTWH0
まぁ女は生理が来ると頭が悪くなるのは間違いないね
587名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:51 ID:NYSKb8YK0
>>541
おいらも出産育児をしない分男でよかったと思ってる
母という仕事はものすごく大変だと思うよ
588名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:53 ID:hL0o/41i0
>>566

・・・いや、お前さ海外から嫁調達できなきゃ
結婚できない男がいっぱい増えたら、次の世代どんだけ
減ると思ってるんだ?
589名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:55 ID:pjfKoChO0
>>556
まだそういう寝言ほざいてるの?
だから結婚してもらえなくなるのに・・・。
590名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:07 ID:CmTk80NL0
>>535
イントネーションで表現するらしいぜ?
クラブ→ 俗に言う部活
クラブ↓ 俗に言うディスコ
591名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:07 ID:eE8KsDRh0
え?中国人から日本の女は地位が低いとかいわれてんの?
中国ってマジ情報規制されてるんだな
592名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:42 ID:X/zDJY5n0
>>565
そうでもないんだけどね

どんなにお勉強ができても女の技術者や
発明者、発見者は男と比べて著しく少ないのよね
593名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:42 ID:09kMH9pb0
>>221
日本では、女が男の戸籍に入る、または男が女の戸籍に入る、ってことは無い。
結婚したら新しく戸籍を作り、男または女の姓を名乗るってだけ。
594名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:51 ID:E4knKFzl0
この孔健て人は完全に中共のスポークスマンだな
文革のとき孔家は迫害されなかったんだろか。
595名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:53 ID:E49WaX3o0
よく家事を時給換算して年収にすると1000万
超えるとかいうキチガイ記事が出てるけど、
あれはナンセンス。
仕事っていうのは、人からの評価でその価値(給料)
が決まるからね
596名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:56 ID:pjfKoChO0
>>541
俺は女に生まれたかったよ。
今でも子宮外妊娠して子供を産むという夢は諦めてないけどな。
597名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:39:59 ID:ZQRGdM/E0
>>584
本当にそう思ってるのか?

もてない男のヒガミにしか見えんのだがw
598名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:04 ID:4CozdNXP0
男女平等の為「女性特別割引」等と言う差別は止めて

女性も一生仕事を辞めない等の契約をすべきだよね

生理休暇や育児休暇なんて、ホント差別だよ

女性が自ら進んで男性と同じ事をやらなきゃダメだよ
599名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:08 ID:C3pRCdCT0
>>562
低いように見せかけて、実質はちょっと上を取るのが本来。
それができないブサイク女が騒いでるだけ。

>>571
その嫁、いい嫁じゃないか。

>>587
家事は楽勝だが、子育ては死ねるよな
犬や猫みたいに必要な時だけ構うなら楽勝なんだが、そうじゃないんだもんな
600名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:08 ID:rAzxT3yO0
男に金を稼がせて、その上がりを奪って生活してるならむしろ貴族だと思うけどな
601名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:11 ID:x5GcrNDM0
>>576
そのとおり、1970年代までは日本の女性の就業率は欧米諸国よりも高く、
女が働かなくなっても家計が成り立つようになったのは高度成長以後。
比較的最近のこと。


602名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:12 ID:/oYNotFK0
女で世界的な企業創業0
男たくさん
わかるよなこの意味
603名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:16 ID:pcPQ4xmq0
孔子の子孫といえば日本人は無条件に聞くとでも思ってんのか?裏にいる共産党は
604名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:39 ID:lRTHDSwY0
>>556
1日2日くらいなら、親や親戚に子供預けられるし
洗濯掃除だって、2,3日分まとめてできるし、
メシも外食で済ませられる
今時、365日休みなしで家のことやる主婦なんて居ねーよ
605名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:40:55 ID:eJdjt4xU0
>>510
フェミニストはかつてこう言ってた

 「女性の労働力が社会に欲せられている。
  女性も社会に出て活躍すれば社会は発展する。
  女性が働けば、経済も良くなる」


もちろん、景気が悪くなったり雇用が減ったのは、
重荷グローバリゼーションの影響だが、
結果は見ての通りだし、最近はあまりフェミニストもそこまでは言わないねw
606名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:41:20 ID:7LS26FZ7O
>>555
おまいの人を見る目のなさが原因だ。
心配すんな。
子どもが賢くなりゃ、嫁をバカにして蔑んでくれるよwww

本当にDVしてなけりゃ大丈夫だ。
子どもに勉強教えて手懐けろ。

子どもは、よくみている。
607名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:41:39 ID:5q0T0IG40
今の日本て女尊男卑だろ
608名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:41:42 ID:QeR5y//E0
むしろ「近所のおばちゃん」レベルが政治家やってる事
考えれば社会的地位が低いとは思えんがw
609名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:41:52 ID:CmTk80NL0
>>542
今の専業主婦はどれもできてないじゃん?
610名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:41:55 ID:RiUVFu+q0
>>560
日本の人口は飽和状態だと思うよ。本質は少子化ではなく高齢社会。
それを少子化問題にすり替えてるのは、老害どもが自分の取り分を減らさないために
下の世代に負担させようとしてるだけでしょ。
現状の高齢社会対策のために今子供が一気に増えても、
その子供が老人になる時にまた同じ問題を抱えるぞ。
611名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:02 ID:2FqhDxeV0
>>592
体力勝負で負けるからな
女は
612名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:12 ID:e+9SxfkP0
専業主婦って概念が出来たのは戦後なんだけど
613名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:16 ID:dKRX8/kr0
こういう事を言い出す雌豚がいなくならない限り、一生社会にでなくていいよ雌豚は。

普通の女はそんな風に思ってない。自分だけ地位が低いとか勘違いしてる花畑脳の糞雌豚だけだろだまってろ葛が。
614名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:16 ID:D91LAWoF0
>>541
出産は判らんが、家事なんて買い物含めて4時間あれば出来る
育児というが、日中は保育所にあずけてるのがほとんどだしなぁ
で、旦那は会社で上司や客との胃の痛くなる時間をすごして帰ってきたら雑用+育児だ
つーかさ、出産なんて長い人生の内に多くても5回ぐらいだろ?
平均で言えば1.5回も無い
615名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:25 ID:qYC8kcz90
男は男の特性を生かし、女は女の特性を生かす。
ある分野では男が優遇され、ある分野では女が優遇される。
これが自分が思う、大人の男女平等。


しかるに、一部過激なジェンダーフリー信者がやろうとしているのは、
男女平等ではなく『男女同質』。男を女に近づけ、女を男に近づけ、
何だか気持ち悪いモノを作りだしている。
ナスをゴボウにちかづけ、ゴボウをナスに近づけても、不味い野菜が生まれるだけ。
616名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:28 ID:hL0o/41i0
>>602

ヘルシング教授の時代とかだと、
機会が平等じゃなかったから仕方なくね?
617名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:31 ID:E4knKFzl0
>>604が転勤族家庭で育ったのでないことは分かった
618名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:54 ID:xcQ45vMi0
>>599
この前鬼女板覗いてた(ヽ´ω`)
619名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:56 ID:CcvfCNZZ0
少子高齢化とワープアと企業衰退の原因って男女雇用機会均等法のせいじゃね?
昔は女は結婚して子供を産むものっつー暗黙の了解があったじゃん。
女が大した能力も無いくせに社会進出したぶん男はちゃんとした仕事に就けない。
620名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:42:56 ID:hdJbEC900
養ってくれるなら、むしろ俺が家をまもり隊。

女のパンツは手もみ洗い、これ基本な。
621名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:43:05 ID:baxAIV/d0
扶養控除内で働きたいといって、週に2から3日の勤務、
残りの時間は趣味にペットにお稽古事にグルメに、
俺の職場で働いているのは、こんな優良主婦ばかり、
時給には文句言わないし、仕事はよくできるし、
いい感じの日本的ワークシェアリング状態なんだが。
622名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:43:15 ID:kqXOKG4o0
ア ラ ブ 諸 国 に言え!!!
623名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:43:16 ID:NYSKb8YK0
>>599
そうなんだよね
女性の本来の仕事は子育てのはずなんだけど
それを放棄した段階で女を放棄したのと同義に思える

そういうことも分からない女は馬鹿なんだと思うな
624名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:43:36 ID:17qfH4bT0
他国より家にいる女性が多いとしてだ、それって単なる好みじゃないの?
625名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:43:40 ID:C3pRCdCT0
>>593
なにいってるの?お前の謄本とってこいよ。

>>555
子供が俺の立場だったなw
その母親には子供を立派に育てるしか楽しみがないんだよ。
半分育児ノイローゼ状態。お前も悪いところがあるんだぜ?

そして子供も可哀想。不仲を見ると結婚意欲が減るし
定期券で小学校から電車通学とか正気じゃない
626名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:43:56 ID:g+RPoTih0
    _ r─、__r─ 、
   _く_,ゞ‐┴┴- 、ハ/`ヽ
  (/        `ヽ/ヽ 男達は恋愛&性欲解消問題に終止符を迎えた
. /  ,r=、´      V⌒l!
//:.:.:.:.://_/ ///‐=、 i  .:トく:l 性欲解消の肉体的行為はオナホール
/:/:.:.:ハ{ fハ、// /_/ハ:l  .:| _ノ!
レ!:.:./:リ ヒソ  `J心 リ.:! .;lケ:l 精神的な恋愛体験行為はラブプラス
. |:./:爪" '   ヒ、ジ/川/〈 .::l
. |! / |∧` ー  ゙/:イ/ノムソ::| 生身の女と違い性病やDVの心配も無い安全性
. ん7/介ー/´ ̄ヽく.ハ尤ノ 時間や金銭負担や浮気も裏切り行為の無い絶対的優位性
. __辷グ∠{    V|__|斗`ーァ
´〉:.:./´ ,.イ:∧  _rュャス`Y^ヾく ___ もうラブプラス&オナホールで十分
. ゞ′  { ||/ ∨_f'´ ̄\!  \:.:.:ソ` ラブプラスは発売以来入手困難だ
    |ソ / _r∨::::;;::-:zi、   ソ それが男達の出した答え
   _/_ _,{fr''~´∨rJ´ ヾ/ ̄ ̄`ヽ
   くr‐‐rイ{ ....::::::\   `、::..    }
   ゙、:::::ヽ仆、.::::ノリ\   ヘ_z二  / 男達が皆ラブプラス&オナホールに乗換えると
    `'rー辷'´::´:::/ハ   \--イー──-<フヽ ALL恋愛行為&関連する商品生産のCO2排出削減可能
     |  `マ"´ / ノヘ    \廴:::::::::::::::::::::::廴/ 地球環境に優しいエコ
     { ...  {`く=-'´  ノ\   \_〉::::::::::::::::::::j/´}
      |  │ {≦´  _ ノ\   \;;;:_:_:::::::::厂ソ
      l  │r人 ̄     ノ\   \:::::::厂rリ
      l   l辷{ ヽ    /  /\  ヽ/こJ´ ラブプラス&オナホールで生身の女達は不要!
      l   |ヽム    ´   √ソ:::ヽ .:`ゝ、}__
       |  :|:::「勹、    __,.イソ::::::::バ    ー<___
        ノ:|^`くこ辷兀几广イ丁し|:| ヽ r、 、ニ_ーソ
      ノ   〉ヘ \/7ーrくl´└'´ |:|  }_}/´ ̄´
     / / / ヾ辷t、ー'^7|√ュュェェ|:|ュ、__;! 安全性&経済性で生身の女はリストラだ
    「ノ´イ‐′:.:.:.:.:.:.:`辷V`|''"´´´´´`l」ヾケ
627名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:44:05 ID:X/zDJY5n0
>>615
そういうこと

そもそも昔の日本は男は男らしく、女は女らしくで
ちゃんと教育してたんだけどね

それが男女平等とかいうおかしな宗教がはびこりだしたのが
この混乱の原因
628名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:44:06 ID:CmTk80NL0
>>556
一人暮らしの男性は会社で働いて、家事もするから
休みは一切無いということでよろしいですか?
629名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:44:24 ID:t2ox5wfL0
こんな意見に耳を貸した結果が今の日本の惨状だ。
もういいだろ、勘弁してよ。日本を貶める計画はじゅうぶんうまくいったじゃないか。
そろそろ昭和30年代の男女関係にもどさせてくれよ。日本はそうじゃないと人口減って、移民に乗っ取られちゃうんだよ。

でも、日本女性はもはや「昭和の男女関係に戻るくらいなら中国に併合されたほうがいい!」って主張を支持するんだよな。

あなたのお孫さんは、漢字三文字で、振り仮名は使わない名前になるけど、それもまたヨシ、ってね。
630名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:44:44 ID:2FqhDxeV0
日本の少子化は大家族主義を捨てて
稼ぎも子育ても現役世代に押しつけたからだけどな

負担がでかすぎて子供が減るの当たり前
子育ては引退世代がバックアップするという文化を復活させるべき
631名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:44:45 ID:7djaFRwl0
女性を社会進出させたら少子化が始まり
職場も減り不況になりましたw
632名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:44:53 ID:zxb2Ilsq0
正解で1番甘やかされてる日本女
本当に文句ばかり言うけど、自分は何もしない
結婚するなら海外の女性の方が有能だよ
近い将来確実に旦那の悪口、親の悪口を近所やまわりに言いまくる
働きもしないのに大きな顔して上から目線
海外の女性は、感謝こそしてもこんな態度取らないよ
もう日本の女なんて捨てとけ、勝手に理想だけ吠えさせとけばいんじゃね?
633名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:45:11 ID:DmW29wHjP
日本の現状良く分からずに書いた妄想ブログか
634名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:45:13 ID:l3iK2pf40
庶民の間ではそんなことが今あるとは思えない
男の稼ぎだけで養っていける所得があるのは少数だよ
2人でやっと普通の生活が維持できるのが大半だぞ
能力のある女性が男性に比べて虐げられてるのはみとめるわ
635名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:45:38 ID:tB1PAEN/0
>>627

昔の修身の教科書に書かれていたよ。「女が男より劣っているというのは、
間違った考えである。ただ違うだけなのだ」と。
636名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:45:49 ID:aPNM+gOq0
男と同じ質と量の仕事を文句言わずにやるなら構わんさ。
637名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:45:52 ID:00MFuFgc0
専業主婦のほうがキャリアウーマンより「母」としてキチンとしている現実。
638名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:45:59 ID:PMakzhw+0
結局社会進出したところで簡単な仕事しか任せてもらえず、家を守る役割も満足にできなくなった、
自業自得だろ。

役割がもともと違うんだから勘違いスンナ。
639名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:46:19 ID:Zn7Ej7Co0

男は金を稼ぎ、女も金を稼ぐ

これが少子化を生み、男の雇用の場を減らしているんだけどな


640名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:46:25 ID:Qkr2WM910
こいつは気色悪い支那訛りの日本語でしゃべるキモ親父
641名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:46:41 ID:NGHUKL9d0
おい75代目直系子孫教えてくれ 戸籍もないのにぬけぬけとよく言えたなあ
その間不貞がなかったことを証明してくれ 
642名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:46:59 ID:dwzbhLjl0
>>492
うちの旦那は、結婚前からフルパワーで働いてる。
結婚してもフルパワーで働いてる。
仕事は仕事だから、結婚関係無く変えようがない。
ただ、そこに意味があるか否かが違うと言ってるよ。
子供のためにという意義があって働き甲斐が増えたと。

例え子供がいなくても働き様は同じだけど
モチベーションが全く違うらしい。
643名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:03 ID:iptYJsHl0
男あまり、女不足のアンバランスから、女は自分のことを棚にあげ、
男に求めるハードルをあげ、自分は何もしないという、甘え体質に磨きがかかってきた。
つまり、女性差別で地位が低いのではなく、
自分は責任や、負担、労働を極力避けて、男に甘えるという悠々自適な生活を
求めた結果として、社会的に低い立場にあえて甘んじているだけ。
644名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:04 ID:FBXWbQeD0

なぜ昔から、男が女を飼うようにして
生活してきたかわかるか?

女は調教しないと、つけあがって世の中に害を
与える生き物。家畜同然。叩いて、繋いで、
犯しながら調教すべき生き物。

フェミニズムのせいで世の中が歪んでしまったが、
思い上がった勘違い「女」どもを、きちんと飼う
世の中にしていかないと、破滅する。
645名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:09 ID:RYQJxGs/0
女自体にやる気がないからしょうがない。
日本の女は男に甘えすぎ
646名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:32 ID:xdSU20eJ0
何年前の話だよ
647名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:42 ID:ajNdRZIk0
>>628
オッケー!
俺、毎日掃除するし、会社から帰って来てから、夜8時とか9時とかから晩飯作ってるし。
洗濯、アイロンがけ、お裁縫(ボタン付けとか裾上げ)全部自分でしてるし。
料理は実家で毎日晩飯作ってたから超得意だし。
はっきりいって、嫁、全くいらんのだ。
俺が、稼ぐのから家事全般も全部一人で出来るから。
648名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:42 ID:m6BJaGZg0
>>567>>606
なんと2chらしくない意見なのだろう!

確かに結婚を甘く見ていた自分に否がある。
それを背負うのが結婚。

しかし子供はどちらが正しいか見ている。
それを悟っているお前ら,スゴすぎ!
649名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:54 ID:YBK8Qs4f0
意味が分からんwwwww
今の日本女性は地位云々言うほど酷い扱いはされてない
むしろ男に守られてるぞ?
どんだけ女王様になりたい女の台詞だwwww
650名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:02 ID:C3pRCdCT0
>>628
八時間の残業無しでも実質12時間労働だからな。
そういう意味でとっとと嫁を取る事をお勧めする。

>>637
両方両立できる人も稀に居るんだけどね。
651名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:06 ID:u5lo8q+U0
女が家を守らなくなったのが日本女性の地位が低くする原因だろ。
652名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:08 ID:eJdjt4xU0
>>588
しかも、中国での、1.2 : 1.0と言われる男女比の話

単純に算数で考えれば、女なら誰もが結婚しそうなもんだが、
実際には、結婚できない女が発生する。

それはなぜか?

女という生物は、高望みをしがちだから、選択を多く与えられると高望みしだす。
まさに、お隣の我々日本が経験してきた話を中国の男女は今後体験する事になるw

まあ、あっちの国だと、男が家すら買えないと結婚もできないらしいし、
女の意識が変わらないと大変な事になるね、今後。経済成長すればするほどw
653名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:18 ID:8P5//MPs0
え〜と、纏足って知ってるよな中国人w
654名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:26 ID:X/zDJY5n0
>>639
そして男女のいがみ合いの原因となっている

空に棲む生き物、陸に棲む生き物、海に棲む生き物
色々いるけど全部ごちゃまぜにして争わせているのが
男女共同参画社会

棲み分けというものが理解できない愚かな宗教だ
655名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:28 ID:MyiNfebI0
女性の地位って何よ
656名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:33 ID:8rtBsCdS0
そんな都市伝説いつまで引っ張る気だろう

男が稼いだ給料袋を女房が丸ごと取り上げる話を欧米人は知っているのか?
657名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:37 ID:shYYHGh90
完全な平等なんてあり得ない
現代日本の男女が平等か平等でないかなど、時と場所と立場によって大きく変わる
このアホなシナ人は何も分かってない、アホすぎ
658名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:48:47 ID:LS5hz7//0
最近は安定した職業(公務員や看護婦)についてる女性の方がダンナより
稼いでるから、そういう女性見つけた男性が勝ち組ということになってる。
659名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:49:02 ID:X5xEujwb0
>>603
所詮、ジャーナリストだって。
660名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:49:11 ID:Fn0ZIGMR0
うんうん、昔はそうだったね
でも今は…
専業主婦は夫の高収入の証だと思うようになったw
661名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:49:23 ID:SsPnBGdq0
女に働かせて家でゴロゴロしてたいな
662名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:03 ID:u5lo8q+U0
>>641
直系っていうのは家の繋がりだから血の繋がりは直接は関係ない。
663名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:11 ID:iqR7mXOBO
うちは逆だわw
カーチャンありがとう
664名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:13 ID:dwzbhLjl0
>>644
それは日本人の感覚じゃないような気がするんだけどなw
最高神が女だよ?

あんた何人?
665名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:13 ID:6fXIrE7Q0
まあ平均収入とか見ると格差っていうか差はかなりあるなとは思う
単純に能力給とかそういう話じゃなくて、やっぱり子供育てながら例えば母子家庭でっていう状況はかなり厳しいと思うし
その辺はやっぱり社会構造の問題だとは思うわ
666名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:21 ID:W/WlHGuaP
若い時
→社会に出て働きたい!
しばらくして働くのに疲れると
→結婚したい!(金づるがほしい)

どんだけ都合がいいんだよ
667名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:24 ID:AT6rjfa60
女は知恵とエネルギーがミクロに使われちゃってるからな。
ご近所、家庭内、部署内、グループ内、公園内でパワーを欲しがる。

バリバリな営業も力仕事も漁も農業も林業も全部できるよ。戦闘もできる事をソ連の女も証明した。
でもやらない。やりたくない。大変だから。
まず女同士で意見をまとめてくれ。男女平等か、男尊女卑に戻るか。
男卑女尊を狙ってるなら責任もとらないと。
668名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:26 ID:ywAXQF9y0
まぁ、中国人だし(あれ?都合がいいから日本国籍とったんだっけか?)
日本の事よく分かってないでしょw

まぁ、こういう事言ってりゃ、女に支持されると思ってんじゃないかな
中共のスポークスマンでもあるしね
変な女が寄ってきて辟易するかな?
669名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:32 ID:Pnw6eUhb0
私女だけど、一時は調子に乗っちゃって自分で稼ぎたいとか思ってたけど、あの時は若かったし、いくらでも自分の将来は明るいとか思ってたけど
こんな世の中だし、自分で稼ぐのはしんどいからやっぱり男が稼いで、女を養うのが良いと思う
670名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:46 ID:E4knKFzl0
>>614
>家事なんて買い物含めて4時間あれば出来る
10年一人暮らし経験のあり、デスマーチ経験ありの兄は、
休日に一人で子供の面倒見て疲労困憊してた。
子供は際限なく家事を増やし続けてくれるそうだ。

で、保育所は待機のまま半年経過、子供は今高額な無認可に預けてるそうだ。
これが東京でなく地方都市の現状。
671名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:02 ID:Cygm9pXm0
これ以上男から何を奪おうというのか?
672名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:10 ID:pjfKoChO0
>>625
どこの国の人?
>>593が正しいよ?
673名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:14 ID:nSGf6fXg0
いいなこれ 交代したいな
仕事にゴミ出し、勤め帰りの買い物、家内肉体労働ヨロ
地位低くて家にいたほうが幸せだな
674名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:23 ID:00MFuFgc0
>孔子の第75代直系子孫
孔子の子孫が偉いんじゃない。
孔子の教えが尊いんだ
675名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:32 ID:KrxzBG420
男には優先的に安定した就職先を提供してやらないと
結婚できる男減り、必然的に結婚できなくなる女も増える。
バブル期並みに景気が良く、就職先も豊富なら
男女平等社会も良いだろうけど、企業が効率化を図って採用を抑えてる現状で
それやると未婚社会、少子化社会にもなるよな。
676名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:50 ID:LbnV252+0
話はずれるが、
同じ仕事してて、
なんで家族がいるってだけで、家族手当が会社から支払われるんだ?
あと主婦の年金とか、
あまやかすのもいい加減にしろっての
会社が個人を抱えすぎ
677名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:52 ID:+dbUdUiJ0
地位の低い女性を見た事ない。
女性専用車両もあるし、どう考えても同じ状態なら女の方が地位高いでしょ。
何もできない男と何もできない女が居て、どっちかと揉め事になるなら男の方が楽に勝てるでしょ?
678名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:59 ID:iptYJsHl0
女性の地位って、単に、一般職を女性が希望し、総合職を男が希望してる結果だろ。
「女性の差別」ていうより、一般職の地位が低くみられる「一般職差別」だろ。
男女関係なく、一般職は、低く見られがち。
679名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:51:59 ID:CmTk80NL0
>>659
ジャーナリストですらないだろ?
ワイドショーのコメンテーターレベルだw
680名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:52:12 ID:kaa0tGkq0
売国奴白州次郎やスパイ瀬島龍三を美化した小説を書いている
ロックフェラーの御用作家とみられる山崎豊子がここでも、
日本航空をおとしめるロックフェラー陣営のアシストをする自称”ノンフィクション”小説
で大衆マインドコントロールしている時点で、

123便も、CIAやロックフェラーや外務省CFRからみの謀略だろう。
そして、この事件はトロンやウィンドウズやビルゲイツや今のネットにもつながる
日本凋落の機転でもある。
681名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:52:45 ID:KHp8AiZ90
男は外で働き、女は家を守る
差別でもなんでもなくただの合理的な役割分担だろうが
682名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:01 ID:/i8DYkIx0
女って先頭に立って物事を進める経験がある奴少ないから仕方ないんじゃね
小学校から大学まで、クラスや部活のリーダー的な役割は、基本男がやるし
683名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:05 ID:eJdjt4xU0
>>619
>少子高齢化とワープアと企業衰退の原因って男女雇用機会均等法のせいじゃね?

そう言い切ってしまうと、女も可哀想なんで、俺がはっきり書いておく

 ・少子化 : これは男女雇用機会均等法のせいと言っても間違いではない

 ・高齢化 : これは勿論、女が原因ではないw
         単に生物としての日本人の寿命が伸びただけ

 ・企業衰退 : これは社会の効率化が進み、そこにグローバリゼーションがきたから
          消費の側面からすれば、女にも金が廻ったから積極的な消費者が増えたはずだが
          ただ、そこまで使うほどの物も既になくなっただけ
684名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:05 ID:C3pRCdCT0
>>652
戸籍上の比率なw
中国はロケット発射失敗で村一つ消した事がある国家。
あいつらはやばいぞ

>>667
俺が子供を抱えたらそうなるし。
どっちかが防御役にならないとだめなんだよ。
女性は生まれつき防衛本能が高いから、そっちに向いているから
じゃあ男は攻めっていう感じなんだろ?

得意なほうがやればいいっていう世界でもないが
シングルパパやシングルママは両方やらざるをえない
685名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:30 ID:pjfKoChO0
>>666
>>669がサンプルとして降臨してくれてるぞw
686名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:34 ID:HbrRUPsm0
家では母さんの地位が一番だけどな
687名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:04 ID:ajNdRZIk0
現状、一人で全く困って無いわけだからー
俺みたいに全く困ってない男と結婚するには、何か俺に無いものを提供出来ないと駄目なんだよ。
年収は600しか無いけど平均よりは多めなんだし・・・ 何かメリット無いと、結婚する意味無いんだよw
だから、女は何を提供出来るんだ? ってことなんだよ。
688名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:07 ID:g+RPoTih0
女の一生は球技のボールに例えることができる。

18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける

28歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける

38歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う

48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く

58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする

90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する
689名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:16 ID:/Bji0EJw0
地位が低いのにダントツで長寿なのは世界七不思議のひとつだな
女性の地位が低いってさ
「学校にすら行かせてくれない」
「無理やり結婚させられて孕ませられる」
「浮気した石打ち鞭打ち」
な国のことを言うんじゃないの?
690名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:23 ID:VOG22sl20
>>1
何の寝言を言ってるんだ
サイフを握られてるサラリーマン諸氏のうめき声が耳に入らんのか
くだらん提灯記事はやめとけ
691名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:28 ID:zxb2Ilsq0
>>676
地方から子供1人いくらって税金から支払われてる
それが給料に足されてるんだよ
会社も出してるけどな
てか、地方からでる金はいいとして
会社は仕事して金もらう場だから、家庭があって金が必要なら
独身以上に働くのが普通なんだけど
子供を免罪符に休んだり早く帰ったり 
むしろ独身の方が仕事してる。迷惑すぎる話だけどな
692名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:30 ID:X/zDJY5n0
>>682
そもそも女性には自己犠牲の本能がないからね

組織のトップに立つ人間が自己犠牲の意識がなければ
誰もついてこないよ

性質的に向いていないんだ
693名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:36 ID:CbQtkInt0
女は母乳が出るんだから
生物学的に女が子育ての中心になるのは当然のこと。

ただ、配偶者控除や年金や健康保険の仕組みが家に女を閉じ込める原因になっているのは確か。

ある程度働いたら損をしてしまうという仕組みはおかしい。
694名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:43 ID:QezDL8xs0
専業主婦だけれど、別に地位が低いとは思ってない 

こんなので騒いでる女の人って、野田の仲間?w
ぐらいしか思いつかない

695名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:48 ID:pxnnJpIJ0
うっせぇよクソ支那人が。 てめぇんとこの締まりのねぇ股の雌どもの事でも嘆いてろや。
696名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:53 ID:x2Sn088a0
>>681
控除がなくなってしまい
頼みの綱の子供手等も実質、家庭の負担増しになるという事実
今後、家庭を守っているだけに専念できる主婦はどれだけ
いられるのか疑問だけどな
697名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:56 ID:xe3TnYBG0
>>687
中古のまんこ
698名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:54:57 ID:1twEkaiT0
こういうのは外からじゃわからんだろ
日本で男・夫・親父をやってみてから言えよw
699名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:55:11 ID:ec4tCGjb0
>>627
男女平等という言葉を借りた女性優遇
700名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:55:12 ID:2S7mxzEK0
昼間の女性優遇的なテレビ放送も
男性差別なのです。
701名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:55:12 ID:Yb3HiRvU0
>>682
小学校とかは女の方が
しっかりしてたりしない?
学級委員って女子のイメージだけどなぁ。
702名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:55:16 ID:7WUQO6mh0
最近は馬鹿フェミのさばってるけどな
権利ばっかり求めてきやがる
703名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:55:17 ID:cNMo4/6y0
少なくとも、家庭においては女性の地位は低くないな。
704名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:55:47 ID:C3pRCdCT0
>>688
改変すんなw
30歳でもう卓球の玉状態

押し付けあうww
705名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:56:18 ID:c6QkNSyd0
いつの時代だよ

仕事のやりたい女はやってるだろ
706名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:56:35 ID:+7HWZ/pS0
家庭崩壊させろといってるようにしか思えん。
そのうち母性とかいうのは差別用語とかいいそうだな。
707名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:56:41 ID:kTtP//1J0
おいおい、女が子ども産める意味を少しは考えろよ。
っていうか、こん中に、女になりたい男、結構いるだろ?
だって、少し従順なフリしてニッコリ微笑んで、股開いてポコポコ子供産めばいいだけだし、
頭使って上手く立ちまわりゃあ、有能な男はコロっと騙されて金稼いでくるし、命がけで守るんだぜ?

得な生き物だよ、XX染色体持った奴は。
やっぱそうできてんのかね、自然の摂理で。
708名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:56:51 ID:pjfKoChO0
>>701
悪ふざけを見たら即先生にちくるのをしっかりしてると言うのか?
自分の価値観・正義感以外なにも見えてないだけだぞ。
709名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:57:22 ID:8EcYZyzv0
金を稼いでこいよ。
家は守っててやるから。
710名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:57:24 ID:Z+y1Ods20
えっと・・・いつの時代の話?

そういう時代の女性なら、もちっと人生かけてみようとか
思えたんだけどね・・・は、ははは・・・
711名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:57:42 ID:x2Sn088a0
>>707
>股開いてポコポコ子供産めばいいだけだし
あんな痛そうな仕事
正直、引き受けたくないね・・・
712名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:57:48 ID:xCtWYy2V0
共働きが多いからといって女の地位が高いとは限らないのにな。
中国なんてその見本w
713名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:57:59 ID:Q8XCt0kv0
結局女は家に入るのが一番なんだよ。
それを社会があーだこーだと理由つけて、
地位向上とか叫ぶから意味の分からない状態になってしまった。

育児問題だって女が家にいればほとんど解決するし、
何が問題なんだ?
それに今は男の方が虐げられる傾向にあるぞ??
714名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:02 ID:RiUVFu+q0
>>696
女にも男と同じような仕事をとか言って、
控除枠を減らして無理やり女が働かざるを得ない状況を
作りだして働かせるのってなんか違うよな。
715名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:28 ID:17qfH4bT0
とゆーか、名より実をとってるだけだろ。パートのおばちゃんだって、
家計になんの心配もいらなかったら大半はパートやってないと思うぞ。
716名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:28 ID:Yb3HiRvU0
>>615
特性を活かすのって
日本の企業は下手糞じゃない?
プレゼンの内容理解出来ない奴が
決定権持ってたり。
717名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:31 ID:xe3TnYBG0
>>707
俺は女になりたくて女装してる
見かけに自信がないから外ではせんがな
718名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:31 ID:D4S72RSx0
女が稼ぎ、男が家を守る。
に変えれば、女の地位が明らかに向上する。
719名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:35 ID:l3iK2pf40
女の地位が低いかなそうは思えない
日本の男は女を大切にしてると思うよ特に経済的にダメなひとはな
こいつは現実をしらないだけだな
720名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:36 ID:C3pRCdCT0
>>692
自己犠牲能力がついてたら子供が守れないだろ

わがままな日本のブスより中国のウイグルあたりでは
静かな美女なんて沢山いるんだよね。
しかも金さえあればホイホイついてくる

そいつらと比べてなにができれば価値があがるか考えたほうが
いいと思う。

>>707
生物として、増えるのが最終命題だから
それは数万年たとうが変わらないね。
721名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:37 ID:5kVwBqWe0
最近の女は自分達で自分達の地位を落としている様な気が・・・
722名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:38 ID:HbrRUPsm0
>>713
んだんだ
723名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:58:44 ID:zxb2Ilsq0
働きたくはない
でも地位と金は欲しい
家事もしたくない
これが現状だろう?
724名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:59:03 ID:eJdjt4xU0
>>654
ただ、そのいがみ合いの解消なんて簡単なのよ。

要するに、男だ女だこだわらず、それぞれをただの社会構成員の1人として、
互いにあまり干渉せず、生きていけばいいだけの話。
喧嘩するほどでもない。

ここまで、「男と女は違う生物」 という主張を繰り広げてきた俺が言うのもなんだがw

ただ、フェミニストに関しては、連中は同性の女に対して説教するだけに限らず、
男社会というものについても喧嘩売ってきてるから、売られた喧嘩は買うべきだが
725名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:59:24 ID:VdrgtwdE0
>>711
女なら耐えられる痛みなのでしょう(アンルイスw)
だから、もし女に生れたらできるんだろうな。
726名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:59:32 ID:hL/1q73y0
>>707
そういう低俗な生物は御免蒙る
727名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:59:41 ID:KGg0G7/d0
自国の少数民族の虐待を指摘しろ
728名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:59:55 ID:X3GNUtxg0
>>1
中国のことだけ語っておけ
729名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:06 ID:UibI7w5B0
女性の社会進出の整備は必要だと思うが
女性の100パーセントが、外で働きたいと思ってるわけじゃないだろ
730名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:11 ID:8BlI9aVd0
選挙のひとつもしたことないくせに、なにが女性の地位向上だよ。
笑わせないでくれ。
731名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:20 ID:xHLAwYhR0
いつの時代の話だよ
732來林檎:2010/05/23(日) 23:00:30 ID:rwH+Ca3X0
男が居なくなったとき、女性は大変だと思う

年を取るとパンチパーマをあてるタイプの女性が男役になるのだろうか
733名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:47 ID:C3pRCdCT0
>>718
保育園が少ない問題だけは簡単に解決できるなw
ちなみに、男も育児休暇とったほうがいいぞ
授乳を12時間交代にできる
734名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:54 ID:Yb3HiRvU0
>>708
なんか、恵まれない子供時代だったんだな…
735名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:55 ID:AT6rjfa60
食う寝るセックスだけの昆虫オスとはわけが違う
我々は哺乳類のオスとして戦闘になれば外的からメスを守る!

え?戦闘なんていらんから、
ずっと巣作りと餌取りと求愛をフルマラソンでしろって?
お断りしますw
736名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:00:59 ID:xRMoBaR+0
いつの時代の話だ。むしろ男性への迫害をなんとかしろ。
737名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:01:15 ID:ZS40aSOL0
>>627
>そもそも昔の日本は男は男らしく、女は女らしくで
>ちゃんと教育してたんだけどね

元々、生命体としてメスの方が強いんだよね、だからこういう風に教育というか
たがをかけることによって丁度バランスが取れてたんだと思う
やっぱり先人の言うことはそれなりに意味があるんだよ
738名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:01:23 ID:rsS8Ey2W0
日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏

       で、誰?
739名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:01:32 ID:QTPzOQ/c0
はぁ?そうやって自然の摂理を乱すことをして日本人を絶滅させようって?
フェミニスト女の代表が皇太子妃じゃん。妊婦姿を恥ずかしいとか
皇室外交にこだわってビョーキになるとか、支離滅裂になるんだよ色々www
740名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:01:33 ID:SF9PeX+I0
孔健だと

野蛮漢族がえらっそうに言うな
てめーの国の民度こそなんとかせー
741名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:01:54 ID:DTBsQWYv0
おれ、まげね
742名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:02:08 ID:xCtWYy2V0
>>結局女は家に入るのが一番なんだよ。
こんなのばかりだったら女は大変だろうな。

夫が風俗行きまくりだったら離婚するだろ。仕事を続けてないと離婚したときにろくな職がない。
養育費?ちゃんと払ってる男は13%のみ。
743名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:02:14 ID:Z/P8qyi10
力仕事や機械を扱う仕事などは男に押し付けつつ男女平等を謳う働く女性と
家で手抜き料理ばかりを出し、ランチを楽しみ夫の稼ぎに寄生する専業主婦と
二極化が進んでおります。
744名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:02:15 ID:qYC8kcz90
>>716
何か答えてもいいんだが、その話このスレと関係ないよな??
745名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:02:33 ID:AWTmmdWU0
専業主婦最強だろ。
女の地位が低いとか言ってる奴って、中共の手先の左翼ばっかりじゃん。
746名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:02:52 ID:5x+r4eLm0
低いのか?
夫婦は対等でしょ
会社でなら成果主義の結果男でも女でも地位は低くなるよ
個人間での年齢や腕力の違いで上下はあるかもだが、それは男女は関係ないことだしな
747名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:02:58 ID:zQrGmI6/0
女が仕事しだす

男の仕事を奪って雇用が不安定になる

女が働いてるせいで子供産む環境が消滅

少子化

高齢化社会

日本崩壊

どうしてこうなった?

日本社会を壊滅させるためのアメの陰謀
748名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:01 ID:rM3P2fbtP
フェミのお陰で女ができる部分は免れている
男女厨の男のお陰で女もやれる部分をせずに済んでいる

お陰で自分の好きなことしかしていません
きーきー煩いフェミと男女厨男のお陰で楽できてお得
ありがとうありがとう
もっとやれ
749名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:08 ID:eJdjt4xU0
>>684
うん、まあ、あの国の統計データの適当さは誰もが知る話だから
俺もこれ以上は言えないw
750名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:11 ID:LlwJ4GWi0
そもそも、会社で働くことがステータス見たいに思われたり、地位が高いと思っていること自体が、
頭おかしい。  田嶋ババア達の洗脳で、イカレタ女が増えすぎた。
751名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:37 ID:WMz4RLwM0
男は仕事女は家事。これは石器時代からだ。役割が違うんだ。それを無理に平等にしようとするからわるい
これは特性の違いであってなんら差別ではない。
752名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:45 ID:H21krIpl0
>>737

男の場合は生物学的な成長が女に比べて曖昧だからな
そこはホモだなんだ言われようが絶対的に必要なのは男だけのの通過儀礼

昔の人はその辺をよく理解していた

753名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:46 ID:CmTk80NL0
>>687
結婚のメリットというわけではないが、独身(ひとりみ)のデメリットはあり得るよ。
病気したとき思い知る。

病気で具合が悪いのに、自力で病院に行って入院手続きして
下着等の準備も自分ですることになる。

手術の同意書も家族のサインが必要。
親兄弟がいればいいけど、死んでたりすると…
754名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:52 ID:24RiMXRN0
>>1
中国人がそう言うなら
逆をいくと日本人の幸せがあるということ
755名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:04:25 ID:I20gqH/H0
30−40近辺で子供も産んでない女子がわんさかいるけど

意味あんの?て思うわ。

文化文明の基礎を捨ててまでやる仕事なんかあんのか?
家族が生まれないって事だろ?

家族が生まれない国ってなんだ?国つーのは家族の延長だろ?
756名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:04:37 ID:Xp7pO9qOP
>>1
75代目の目には50年前の日本が映ってるんでしょうか?
時系列狂ってる。
757名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:04:41 ID:1twEkaiT0
フェミ婆のおかげでランキングは年々下がってるんだよね
758名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:04:50 ID:KrxzBG420
仕事で疲れて帰ってきた男は
女に癒しを求める。
アマゾネスみたいな女と結婚したら癒されないもんな。
だから女は女らしくしないと男から結婚して貰えないと言われたんだろう。
759名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:07 ID:YsxeVbYD0
>>128
古来ということは日本はほとんどが農家
歴史的にみて日本の女性の地位が高いとは、現在の農家の嫁の扱われ方を見ていても到底思えない
760名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:14 ID:Tb7cMWTJ0
>>1
は???
・・・一体何年前の話だよw
てか、国外より国内に目を向けたほうがいいんじゃないですか?
男女間もそうだが、党員とそれ以外の格差が酷すぎね?
761名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:16 ID:+kYgonWO0
女が悠々としてられるのは、男が女離れ起こしているけれども、
まだまだ女を甘やかす男が沢山いるからなんだろうなあ・・・。
762名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:29 ID:X/zDJY5n0
>>755
そうそう

家族は社会の最小単位なんだよね
家族が乱れることは社会が乱れること

顕著にその効果が出てるよね
763名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:34 ID:pjfKoChO0
>>734
そう感じるお前の脳みそこそ恵まれなかったんだな、としか思わんぞ。
なんでそう感じるんだ?
764名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:36 ID:bGvPf1XV0
>>1 時代錯誤
765名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:40 ID:6DXPpr8B0
女の地位を低く見せて差別利権を貪る連中がいるのが根本原因だと思うけどな。
男女共同参画に予算10兆もついてる時点でおかしいだろw
766名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:05:57 ID:5x+r4eLm0
経済的に夫に頼った生活を送る女性が圧倒的で
結婚や出産で退職というパターンが一般的だから
お茶汲みやコピー取りといった仕事しか与えられない
で、地位が低いとゴネル
つうことか?
767名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:19 ID:WMz4RLwM0
有田は女は全員ゴミメガネ宣言をした

俺は女は全部田嶋陽子宣言をする。実際そうだろ?
768名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:21 ID:7QtClt2X0
専業主婦最強
中国人の女の子の憧れ。
769名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:30 ID:afTD19T+0
>>1
>孔子の第75代直系子孫
勝手に孔子の子孫名乗った人物いるだろ絶対w
770名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:36 ID:ZVdzcaIx0
家を守ることの地位がなぜ低いのかが理解に苦しむが。
771名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:43 ID:RiUVFu+q0
>>750
俺もそう思うよ。
その証拠にファッション感覚で働いている女は多いはずだ。
経済的にいざとなれば結婚して男に甘えれば良いっていう本音が根底にある。
772名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:53 ID:C3pRCdCT0
>>747
女が仕事する→男の仕事が減る→収入が減った男が結婚するのをためらう
女性の婚期が遅れる→女性が会社にとどまる年齢が高まる→男の仕事がへる
無職の男が増える→女もやしなうほど金はない→結婚できない→子供が出来ない→日本オワタ
→外国から女性を輸入(男は増やしても無職になるんで)→日本人女性が余る→女性が仕事する→


だ れ 得 wwwwwwwwww
773名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:06:54 ID:g+RPoTih0
>>753
結婚して相手が要介護なったらどうすんの?
774名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:07:06 ID:dwzbhLjl0
>>766
それも古いw
775名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:07:22 ID:J3itN73o0
>>707
>金稼いでくるし、命がけで守るんだぜ?

そんな男がスタンダードならば、女も結婚してると思うんだが。
776名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:07:34 ID:/oYNotFK0
日本の生産性が落ちたのは女が楽な仕事で
男がそのしわ寄せで生産性が落ちたから
777名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:07:34 ID:zxb2Ilsq0
実際男が女に求める条件は昔と同じで変わらないんだよな

女が男や社会に求める条件はどんどん拡大してる
しかも、自分の労働の成果でえるんじゃなく
我侭と強欲で得ようとするから最悪
こんな時代になったのもバブルくらいからだろうか?
甘やかし金を持たせると、女って馬鹿だよなw
778名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:07:46 ID:qYC8kcz90
女は、子供だけを見て守るように脳が設計されているのか、
どうも方向感覚とか、物と物との距離の目測とか、男から見ると少々おかしいと思う。
都会の雑踏の中や、自動車の運転をしていると良く分かる。
また、指揮命令系統をあまり理解していない。上司を飛び越して別の上司に仕事を相談とか。
男7割、女3割程度だと、両者がそこそこ特性を発揮できるが、
それを超えると組織としては徐々に面倒なことになる。。
779名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:08:17 ID:lP0IsiLEO
中国って、まだ人民服着ているの?男女平等のシンボル。
780名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:08:20 ID:eL7TW8+60
女は30あたりから変わるよな。
悪い方向に一気に。
781名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:08:35 ID:Z/P8qyi10
>>751
うむ、まあ例えば女が戦争で役に立つか、と言えば殆ど役には立たんなw
社会に余裕がある場合のみ、男女平等は成り立つ。
基本、男尊女卑が最も効率が良いと言われているな。
782名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:08:39 ID:1W6QHHoA0
日本のフェミニストって、戦後一貫して
「男は金を稼ぎ、女は家を守る」という考え方が、
女性が弱者でいる原因と主張し続け、弱者利権を貪っている。
まあ、日本の女性が真に社会的に自立してしまっては、
フェミニストは弱者利権を振りかざせなくなり、飯が食えなくなるから、
女性の地位は低いままでいいと内心思ってるんだろうな。
783名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:08:51 ID:CmTk80NL0
>>689
本当だ。一方日本は…
・大学まで行くのは自由。
・希望の企業へ就職できなければ女性差別だと主張。
・結婚してもSEX拒める。無理矢理すればDV認定・拒めば性生活の不一致で男性不利で離婚。
・こっそり浮気。
・浮気がバレて(女不利)離婚しても生活保護で悠々自適。
・昼間はランチ・夫は自分で作った弁当。
・飯や映画くらいおごってやらないと罵倒する。
784名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:02 ID:kTtP//1J0
>>717
ちょっと生まれてくるのが早すぎたな。
もう少し未来なら、完全に性別を変える方法なり、何なりあったろうに。

まあ、科学に限界はない、と仮定するなら、性別の不変性なんてもんもいずれは無くなる。
男が得だと考える女は男に、女が得だと考える男は女に、なんて時代はいずれ来るだろうさ。
フェミニズム問題なんて、そういう方法ないし、それを是とする思想が支配的にならない限り解決しないんじゃねーの?
まあ、その段階になっても、よくわかんない理由で騒いでそうだけど。
785名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:08 ID:rM3P2fbtP
>>766
そういうコマイ仕事で充分だし
そで貰える程度の給与で充分で
出世も大金も要らないって言っても
それはそれで「やる気が」とか言って説教するじゃん
男も女も

なので、今は専業という名のニートで
御迷惑かけないように家でだらだらしてます

もうさ、一般事務も雑用も大卒が死ぬ気でやれば?
786名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:09 ID:zQrGmI6/0
女が仕事しだす

男の仕事を奪って雇用が不安定になる

女が働いてるせいで子供産む環境が消滅

少子化

高齢化社会

日本崩壊

どうしてこうなった?

日本社会を壊滅させるためのアメの陰謀
787名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:15 ID:eJdjt4xU0
>>750
田嶋せんせい始めフェミニストに洗脳された女なんてごく一部だと思うよ

ただ、洗脳されないまでも、
フェミニストたちが要求し勝ち取った女の権利も利用しながら、
そうではない部分で、女本来の欲望を満たそうとしてきたのが現代日本女。

まあ、結果責任は、フェミニスト以外の女も負うべきだけどねw
788名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:15 ID:GgDGec530
中国人の中では日本人はいつまでも1940年代なんだな
789名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:24 ID:x2Sn088a0
仕事に生きる女からすれば
キャピキャピ ブリッコして男に寄生した女に対して嫌悪感があるし
女の武器を利用してる女からすれば、自立したある意味、女捨ててる仕事女
に対して嫌悪感があるし

真の男女平等は、永遠に解決しない問題なんだよな
結局、女の敵は女なわけだw
790名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:26 ID:a+Wybj4/0
妻が夫子供を養うケースが増えないとな。
男社会の実態は、男そのものよりも背後の妻子を保護する制度。
女も男と同程度の責任を負うようになれば、自然と認められるよ。
791名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:09:43 ID:5qslvkcj0


孔子の第75代直系子孫


そんな家系が、現代まで続くわけねーだろ

   


★曹操の墓発見で“自称子孫”が次々現る

中国河南省文物局が、同省安陽県で発掘調査していた陵墓を後漢時代の英雄、曹操(155〜220年)の墓
「高陵」と断定したことで、一気に世間の注目を集め、自称"曹操の子孫"が大勢現れた。上海から曹操の
墓までわざわざ足を運び、DNA鑑定を申し出た老人までいたという。

◆曹操の末裔 次々現る
曹操の墓が断定されたというニュースが中国人民網などで発表された次の日、インターネット上に曹操の
第82代末裔と自称する人物が現れた。彼は「祖父が残した家系図によると自分の家族は曹操の子孫だ」と
主張する。
 
また正月休暇の期間、湖南省の合盛村(ごうせいむら)の曹典欽(そうてんきん)という人物が、この村の曹姓
の村民はみな曹操の末裔だと名乗りを上げた。彼の話では、数年前、曹氏一族の家系図を作り直していた
時、祖先が残した古い族譜が10本ばかり出てきて、そこにははっきりと曹操の末裔と記されていたそうだ。
安陽県の村民の話では、先月31日上海から来た一人の老人が、"自分は曹操の子孫だ"と曹操の墓参りを
しているという。
792名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:10:11 ID:lvcv4D9/0
日本は男女で争ってはやく滅びればいいのにw
793名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:10:15 ID:Md62HG6H0
>>729
>女性の100パーセントが、外で働きたいと思ってるわけじゃないだろ

これ女だと許されるんだよね
女の社会的地位は低いのかもしれないが相応に甘やかされてるなと思う
794名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:10:23 ID:wcvXuQv+0
女であることを逃げ道にするから弱いんじゃね?
そうじゃない人はちゃんと評価されてるだろ
795名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:10:25 ID:jyqS1Ytw0
地位が低いほうがお得だと気付いてるから
796名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:11:01 ID:AT6rjfa60
ありんこスゲーよ。女王が産んで
エサ取り、巣作り、子育て、教育、兵隊、
全部がメス担当。正確にはメスになれる中性だが。

オスはというとゴロゴロしながら気が向くと
「セックスいってきまーす!」と元気に出ていく
797名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:11:17 ID:vaTKhi9o0
孔子とか、人として器の小さい奴の子孫と言う事がそこまで誇らしいのかw
晏嬰が権力欲の強い孔子の仕官に反対した事で、晏嬰に否定的な言葉を喚いていたような奴だぞ
弟子は仕官出来たが、孔子は仕官できなかったという事実から人物像が想像できる
施政者にとっては孔子の教えは利用価値が有るから持ち上げただけなのになw
798名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:11:32 ID:RiUVFu+q0
>>783
選挙権や被選挙権まで男女平等にあるのにな。
むしろ寿命が長い女のほうが生涯の投票回数が多くなるはず。
俺は絶対に女には政治は無理だと思うけどな。
799名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:11:35 ID:WMz4RLwM0
>>781
男尊はいいけど、女卑はいけない。
800名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:07 ID:O5sAZDVl0
男を立てて実質家庭や地域ってもんを牛耳ってきたのが女なのに、
最近は女のそういった能力が乏しくなってきたんでしょ
801名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:17 ID:qCQvfL6N0
女性は全てを犠牲にして仕事一本に打ち込むとか苦手でしょ
研究職とか起業とか向いてないもんね
誰でもできるような仕事しか任せられないでしょ
802名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:25 ID:WZceQ/CV0
家を守ることの大切さを知らんのか?
803名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:26 ID:KrxzBG420
女性の社会進出や出世を第一に考えるフェミニストが
少子化問題を担当している事がおかしいんだよ。
全く反対方向のベクトルのものを同時進行でやろうとしてるんだから。
804名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:31 ID:q3rZcUaH0
だから俺が家を守ってやっから、妻よ外で働け。
805名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:35 ID:0pX2aRae0
どうせおまいらは結婚できないんだし別にどうでもよくね?

日本はホロン部なワケだしさ
俺は独身貴族を楽しむよ
806名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:50 ID:1AaJxO7A0
女が社会進出した結果がこれだよ!

女自重しろ
807名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:12:57 ID:LbnV252+0
>>691
仕事だけで判断してほしいよ。

たとえばプロ野球選手とか
同じ年齢、同じレベルの選手がいたとして
片方に妻子がいたらうわのせさせたりすんのかね。
あくまでチームの貢献度で妻子は関係ないと思うけどね。
仕事の稼ぎの中で家族養えなければ
自分でステップアップしてほしい。
808名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:13:09 ID:bLU0bH9y0
女性優遇しすぎるとこれです。

映画のレディースデーとか女性専用車両とかほんと無駄ばっか
809名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:13:24 ID:g+RPoTih0
楽しい結婚生活の勧め
1、ストレス増加により精神が鍛えられます。
2、妻を養い、ATMとして支えるという人生至高の喜びを体験できます。
  お小遣い制により金を大切に節約する精神を養えます。
3、大黒柱のはずなのに何故か亭主元気で留守がいいと言われ、家にいても妻ガキから邪険に扱われる究極のマゾプレイを体験できます。
  人によっては残業にすらやすらぎを得ることも可能です。
5、万が一離婚する場合も妻に慰謝料養育費を払う貴重な経験ができるため妻の心配はいりません。
6、究極の殺人法と一部で噂されるメタボリックアタックを体験できる可能性があります。
7、国が喜ぶかも知れません。
8、社会的な信用とやらが出来るため、金の無心や連帯保証の依頼が増え社会とのつながりが深まります。
9、独身者に結婚しろよ(ノд<。)゜。と言うことが出来ます。経験談を語りましょう。
10、セックス相手がいますよ。多分高級ソープ並みに割高だし、多くの場合容姿も劣りますが。
810名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:13:29 ID:eJdjt4xU0
>>772
誰得だって??

そりゃ、もちろん、過去の日本男の様に、女を養わないで済むようになった、
結婚しないで済む現代日本男が一番、得したんだよw

まあ、結婚したかった男女にとっちゃ辛い時代かもしらんが

>>781
いや、過去の歴史を見れば女も戦争で役立ってきただろ

主に、兵士の慰安役として。
レイプにしろ金が絡むにしろw

女が今の様にごちゃごちゃ男に言ってられるのも平和だから、
戦争状態のままなら、女なんて弱者は男に犯されるだけの生き物だよ。
811名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:13:47 ID:tcUP2lby0
低いとか高いとか個人個人の問題
812名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:14:15 ID:rM3P2fbtP
>>778
そんな脳のおかしい女だらけの集団保護者会&PTA
それをするぐらいなら独身でいたい女性は多いと思う
813名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:14:26 ID:X/zDJY5n0
もし、女性が家を守り家計をきちんと管理し子供を
たくさん産んで教育も行って、両親の介護もやって
地域の文化や経済の下支えをやって旦那のバックアップ
やれてたら今でも女性は必需品だったかもね
814名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:14:30 ID:2quLgjUY0
女とは一緒に生活できねぇ・・・
まぁ女もそう思ってるんだおるけど
815名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:14:34 ID:13YDcku50
てか例えばどこで不遇な扱い受けてるの???
816名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:14:54 ID:CmTk80NL0
>>729
むしろアンケート取って欲しい。

男性と同じ待遇(採用・昇級・昇進など)にしますが、
責任も男性と同じ(ノルマ・成果・残業・休日出勤・全国転勤など)にします。
それでも社会進出したいですか? …と。
817名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:14:54 ID:/5nLm7Vb0
確かに日本女性の地位は低いよな。
男はもっと低いけど。
818名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:15:01 ID:jSkmqVrL0
とっくの昔に日本では世界でもっとも徹底した部類の女尊男卑体制に移行しているのにね
819名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:15:07 ID:1BW44AeT0
>孔子の第75代直系子孫で日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏は、
>「日本女性はなぜ『天の半分』になれないのか」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。

わははは。農村行ったら女の子が嫁用に売買されている中国の人間が
なにをいってるんだか。

まあ、敵国のフェミ運動を煽るのは常套策だが
820名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:15:35 ID:wcvXuQv+0
>>801
たまに妙齢の女性が少人数でオサレに企業してますみたいなニュース見るが
なんだろうあの「うわぁ…」って感じは
別に成功してんだろうからいいだろうけど
821名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:15:50 ID:oYPK5uA70
幕末・明治に来日した外国人の記録集より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582765521/

「大阪から伏見まで船に乗った。
すると船が故障して、大音響がひびき、船は大きく揺れ、いまにも転覆しそうになった。
ところが日本の婦人や娘たちは眉ひとつ動かさず、悲鳴もあげなかった。
フランスの女性なら、こんなとき、不快で有害な金切り声をあげるものなのに」

「この国では、離婚が珍しくない。
一人の女性が結婚を三回、四回と繰り返すのは
当たり前で、地域によっては、六婚、七婚もある。
離婚をタブー視する風潮もない」

「女性たちのはつらつした姿、生き生きした表情には
驚かされる。
女性の飲酒や喫煙がこの国ほど自由な国はない。
建前とは裏腹に、女性たちはかなりの実権を
持っている」

「他のアジアの国々では女達が完全に無知なのに対して、
日本の女達はかなや漢字で読み書きができる」

822名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:15:59 ID:ihKRiLNv0
女が外で仕事して適当に金もうけるようになったら結婚の必要も無いし
日本の人口はどんどん減るぞ
日本を崩壊させたいのか
823名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:16:13 ID:lvcv4D9/0
男のロリ思考はOkだが女の性欲は許せない
これが2ちゃん脳クオリティ
824名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:16:27 ID:xa/TcrOI0
で、男女共同略の成果が禄に家事も出来ない平均年収は男性の半分という何の価値も無い産む機械の量産ですかw
825名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:17:26 ID:CmTk80NL0
>>773
老人ホームに入れる。
逆にキミが要介護になったときどうするの?
一人で手続きするの大変だよw
826名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:17:39 ID:eJdjt4xU0
>>792
だから、他の奴も書いてるだろ

「女の敵は女」だって

これだけ女にとって生きやすい、世界一長寿を楽しめる、
女によっては男の庇護の下で生きられる、そんな社会に生きていながら、
ちょっと何か不満があると、「男が悪い」だの「社会が悪い」だの言う女も居るが、
この手の話の殆どは、女同士でケリつける話。

女の中で利害調整すべき話を彼女らは勘違いしてるだけで、
男は積極的に喧嘩売られない限りは無視しておけばいいんだよw
827名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:17:41 ID:NI5Fh1vE0
家でゴロゴロしてても外で男が金稼いで来てくれるなんて素晴らしいやん
何が不満なんだよ
828名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:17:47 ID:JnleXhcE0
まぁ、一部フェミ達がいまだに女性の立場が低いなんて思ってる時点で
やっぱりバカなんだな・・・・視野が狭いんだな・・・と感じる
高卒や専門卒の女性の方が女を逃げ道にしないで頑張ってる気がするわ
829名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:17:51 ID:bLU0bH9y0
女は基本仕事をしない
なのに権利だけは一丁前だから
830名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:18:18 ID:pjfKoChO0
>>823
お前みたいな残念な脳みそしかない女が騒いだ結果がこれだよ。
馬鹿は馬鹿らしく黙ってればいいのに。
831名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:18:22 ID:pTjPd74GP
全くだな
俺も地位が低くていいから主婦になりてーよ
で男の権利を守れとか騒ぎてぇ
832名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:18:38 ID:8wLXUVVd0
いつの時代の話だコレ?
もう女性は部落民ばりに差別を理由に過保護にされてる層だろw
833名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:18:44 ID:0aCa4Qh00
ヒトラーの思想で正しかったのは
これに関することだけだと思ってる。
834名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:19:27 ID:ue+7OsWz0
女が稼いできてくれよ
わけあって半年ほど主夫やったが、楽すぎてふいた
あれほど自由裁量の仕事はないわ
835名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:19:29 ID:RFT64fmS0
>>829
うちの嫁そんなことないよ
836名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:19:48 ID:rM3P2fbtP
>>827
何の不満も不足もないです

あー幸せ
837名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:19:49 ID:aj/4rLy40
地位が低いどころか特権階級にしか見えない。
就職だけ考えても新卒じゃなくても比較的簡単に就職できるし、公務員試験倍率も女だとやたら低い。
家族を養わなくてもまったく白い目で見られないってだけで最強だろ。
どこぞの男女どちらが得かってアンケートでも女自身、女が得って回答が多数派だったはず(男も女が得が多数派)

大体コピー取りとお茶汲みだけとか今時ありえんだろ。そんなんで社員として金もらってる奴がいたらむしろ勝ち組だよw
838名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:20:05 ID:XkioZ7iX0
中国で言えカス
839名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:20:29 ID:9r5tU+QQ0
いや、でっかい車のってタバコと酒のんで遊びほうけてるのに
どこかが地位が低いんだ?
見た目をのぞけば中国人のほうがほとんどマシだろ
840名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:20:31 ID:BmwWECJG0
何年か前に雑誌で中国人女性が、日本人の女性は幸せだって言ってたぞ
旦那は金を稼ぎ、昼飯は牛丼食ってる頃、嫁はショッピングに豪華なランチでこんなの
中国では考えられないって書いてたぞ
841名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:20:43 ID:0VJT5n070
デートで男が全額おごるのが当然と考える女がいなくならない限り
男女平等なんて夢の話だ
842名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:20:49 ID:ec4tCGjb0
>>829
いや。仕事する人は一生懸命やってるぞ
働かない人ほど声がでかくなるだけで
843名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:20:55 ID:Hshycb7wP
日本女性の会社内のでの地位は低めだが
家庭での地位はその分高いと思うがなぁ。
844名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:21:07 ID:60+63hsZ0
家を守りたがるというか、働く気が無いやつばっかりじゃん。
845名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:21:12 ID:BwqLOwLB0
男は基本的に女の敵であり庇護者である
関係がよければこれ以上頼もしい相手はいないが
関係が悪くなればこれ以上の難敵もいない

だが、女も性格はいろいろなので、
上のことを考えて男のご機嫌をうまくとっときゃこっちの勝ちよ、と割り切れる人と
男のご機嫌を取りながら生きるなんて窮屈だし卑屈だし嫌だ、という人とがいる

どっちかに割り切れている人は、その価値観にあった生き方を貫けるからいいけど
厄介なのは両方がその時々で変わったり混ざってる女
846名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:21:48 ID:E49WaX3o0
本当にかしこい女性は、日本の女が地位が低いなんて
絶対言わないわな。
んなこと言ってんのは、フェミニストとそれに乗せられてる
程度の低い女のみ。
仕事にせよなんにせよ出来る女性は必ず評価されてる。
847名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:21:59 ID:XmTjgEzD0
ん〜ざっと40年くらい前の話だね
848名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:22:10 ID:J3itN73o0
>>804
家事なんて大したことないけど、育児は手間隙かかるぞ。
ママ友ランチにも参加しないと、子供が仲間はずれ。
PTAや子ども会の役員活動に地域活動もある。
やらない人もいるけど、情報が入らない。
(ネットで手に入るような安い情報じゃない。)
近所はボーっと歩けない。先に気がついて満面の笑みで挨拶&立ち話。
どれも簡単なことだけど、コミュニケーション能力が高くないとキツイ。
人当たりが良くて社交的な男でないと家族が地域で孤立するぞ。
849名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:22:24 ID:KrxzBG420
フェミ少子化大臣
・女性を積極的に採用した企業は補助金出します。
・働く女性のために保育所を沢山作ります。

結局、働くシングルマザー、生活保護母子家庭、
子供育てられなくて堕胎する女増やすだけだね。
850名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:22:33 ID:eJdjt4xU0
>>823
へ? 女の性欲を認めない奴は居ないと思うが

ただ、性欲を解消したい女がヤリまくるなら、
そういう女は男に庇護してもらいにくくなるというだけの話でw

現に風俗嬢は感謝されてるだろ、男に。性欲が多い女がやってるかは知らんが
851名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:07 ID:dwzbhLjl0
もう結婚と同時に専業主婦なんて時代じゃないでしょ?
専業になるのは、出産のとき。

この中国人も相当ずれてるけど
「亭主働かせて主婦はランチ」的な意見の奴もずれてるね。
852名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:20 ID:9r5tU+QQ0
女に権利をやったところから世の中おかしくなってんだよ
ちゃんと殴ってしつけをしろ
853名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:31 ID:x2Sn088a0
>>845
簡単に言えば、都合よく女の武器を出したり引っ込めたりする奴なw
そういう奴が、女性の地位を乏しく下げてる張本人なのになwww
854名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:34 ID:rM3P2fbtP
>>826
女って本当「文句ならお前の旦那に言え」ってことを
同性を貶めることで何とかしようとしてくる

旦那のお陰でニートでいられるので
そんな女と一緒に働かなくて済んでありがたい
855名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:37 ID:Bz6kKf4P0
中国では女性は奴隷と同じ
嫁には人権がない
856名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:56 ID:CmTk80NL0
>>848
テレビドラマの見過ぎw
現実はそんなことないから心配するな。

体験した俺が言うんだから間違いない。
857名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:23:58 ID:Md62HG6H0
>>842
黙ってやってる人は評価されてるから黙ってる
評価に不満がある人は当然のごとくうるさい
そら男も女も変わらんね
858名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:24:06 ID:uhb6wK8+0
仕事をせずに生きていけるなら、家事ぐらいやるぜ。
859名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:24:14 ID:ZS40aSOL0
>>799
男尊女卑って言葉は悪い意味に取られるけど、謙譲語として見れば
すごく日本の文化にマッチして見えると思うけどな
860名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:24:21 ID:aj/4rLy40
日本が成功してるのを面白く思わない層が女性が迫害されてる野蛮な国みたいなレッテル貼って気持ちよくなると。
若者叩いて悦に入ってる奴らと同じ。
こういう記事見て気持ち良くなる層がいなくならない限り、事実に反していても書き続けられるんだろうな。

まぁ中国人は日本叩きの前におばちゃん、おばあちゃんホームレスなんとかしてから言えよ。
確かにある意味男女差別のない国とも言えるがw
861名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:24:24 ID:boOJ71fs0
日本は昔から女性上位ですおw
862名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:24:29 ID:eyb7OrnF0
孔健
こいつって中国共産党の工作員じゃないかな
額面通りに受け取るべきじゃないな
863名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:25:21 ID:eJdjt4xU0
>>827
だよなぁ

親元離れて東京にきて、昼は雑貨屋で働き、夜も週5でキャバで働き、
その金を溜めて今年から専門学校行きだした俺が口説いてる娘なんて
ちょっとはゴロゴロしたい><って泣いてるのに、
ニートの俺ほど楽な専業主婦の連中ときたら・・・・
864名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:25:39 ID:dwzbhLjl0
>>845
愛情を考慮に入れないからおかしいことになってるよw
865名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:25:38 ID:nGhXO8mrQ
国会議員ですら、みずぽやられんほーやら鯱のレベルだからなあ。
866名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:25:51 ID:htFb58n00
男に寄生しようと思ってる女ばかりだから地位が低いままなんだよ
867名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:26:14 ID:CmTk80NL0
>>851
>「亭主働かせて主婦はランチ」的な意見の奴もずれてるね

ずれてないよ。
女は本当にそれを望んでる。望んではいるが、旦那の稼ぎの問題でできていないだけ。
だから専業主婦にさせてくれる男に人気が集まるw
868名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:26:42 ID:qAGh8xnn0
>>822
岡田斗司夫がTVで言ってたが

日本では女性がある程度収入を得た結果
今や金で良い女を買う時代が終焉したぞうだw

幾ら金を積んでも、ルックスが良くないとモテナイ
時代だそうだw結果、0.5%の上位の男性が
大量の女を囲って、金をそこそこ持ってても
不細工な男は女性が近寄ってこないために
オタク市場や萌え市場に流れて入っているのが
現在の状況らしいw

これは結局、結婚しない男女を増やしてるようなもんだw
869名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:27:04 ID:8BQj+pEv0
「男は金を稼ぎ、女は金を使う」 これが日本男性の地位を低くする根本的な原因だ
870名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:27:18 ID:H6LjydHz0
そもそも、日本人は合理的な民族だ。

女と男は違う。体も違うし、子を産めるかも違うし、気質も違う。
それを同一に扱う事自体が非合理を生む。
どちらが上、どちらが下ではない。
それぞれに応じた役割を持ち、それぞれを敬う。

それが真の男女平等である。
871名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:27:23 ID:R8vDCwDD0
責任ある地位につけたら、精神的に病んだり、体壊して退職したり、寿退職で逃げたり続出で困ってるんですが・・・
872名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:27:48 ID:C3pRCdCT0
>>862
男性と女性の間に亀裂を作って
お財布は男が握る国である中国の女を大量に日本に入れる計画だろ
中国だと男が新居を用意(ただしその親の金)し、嫁側がその半分にあたる金を持たせたりする。
文化だからどうのこうの言うわけでもないが、一種のカーストなわけ。

相手の家の半分の金を用意できない女はどうするか、
あとは分かるな?日本に出稼ぎ可哀想です
873名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:27:55 ID:J3itN73o0
>>856
腰掛で主夫やってる男だから相手にされなかっただけだろ。
男だから大目にみてもらっただけ。

職場の腰掛女と同じ扱いだよ。
874名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:28:05 ID:lXU06uol0
こういう話題は落ち込むな
男には何もかも劣ってるもんな、実際(まあ自分だけかもだけど)
でも昔と違って女も働くのが当たり前だから働いてるのにすっごい叩かれる
能力の差はわかる。けど時代だし。
もう今十代や二十代の人は嫁に行く=養ってもらうってのはいないでしょ
女も働くものとして教育されきたもん、なのに叩かれる、んで、上の世代の主婦の人も叩かれてる、
もうこれは上位の有能女性以外は生きるなってことだよ
昔は女はばかだから、で許されたんだね、いいな。
875名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:28:42 ID:aj/4rLy40
>>848
小学生以上ならママ友ランチで子供が仲間はずれとかないから安心しろw
むしろそういうのに一生懸命な親ほどこどもから敬遠されたりして邪魔になるよwww
876名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:28:51 ID:h3F/hDgN0
なんで家を守ることが地位を低くするって決めつけるの?
変なの〜(・∀・)
877名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:00 ID:shYYHGh90
このキチガイ中国人は自国の現状を正視しろよ


■中国の女性人身売買


中国の法律では、女性を買った農民は処罰されない:イザ!
映画「盲山」李楊監督インタビュー:

根強い女性蔑視、差別。女性売買の実態を映画で告発!
「中国の女性に生まれるくらいなら、私は貝に生まれた方が幸せだと思う。」
http://zurich.iza.ne.jp/blog/entry/396550/



中国で脱北女性の人身売買が急増、男性過多で取引価格も上昇 ...
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00000023-rcdc-cn

映画盲山 李楊監督や中国 女性人身売買で検索

いかに日本が中国に比べて良い国かが分かる
878名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:07 ID:2neQDVJg0
中共はいろんな手段で日本国内の分断工作をするからな
その一環なんだろ男女を分断する
879名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:09 ID:eJdjt4xU0
>>841
いや、それはそれをきっちり払ってやってる男が居るのも原因で・・・
若い時期それを体験する彼女らからすれば当たり前になっちまったと言うか・・・
880名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:22 ID:8ryHLIFX0
昭和か??
881名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:24 ID:nVqTrNyR0
男の年収を結婚条件にしているままでは仕方ないでしょう。
882名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:49 ID:rM3P2fbtP
>>871
それかもう部下が一切何も言えないくらい怖いババァになるかね

やっぱ男の人って最後は強いなと思う
883名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:29:56 ID:yJbu4lXN0
女の地位が低い?
なんの冗談だ?
884名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:00 ID:C3pRCdCT0
>>875
ヒエラルキーは存在するし、
情報量が多いものが勝つという当たり前の世界なんだけどな。
2ちゃんねるでも専門板でそういうヒエラルキー的なものがあるだろ?
885名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:07 ID:3slABhOB0
なんだ日本の事を何にも分かっていないな中国人はw
よほどアセアン各国のほうがよく理解してらっしゃる
日本人女性になりたいって答える人間は多いが
日本人男性になりたいって答える人間なんてそういねぇってw
まぁーあいつは声だけはでかいからなぁー大嘘つくけど
886名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:21 ID:kEz3Ib9N0
そういうのはもう終わったんじゃねーのか流石に
887名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:36 ID:8wLXUVVd0
自分の力を社会で発揮したいという人間と
楽して面白おかしく生きて行きたいという人間では
前者から見れば女性の地位は低いかもしれないが
後者から見れば女性は特権階級だわな
888名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:38 ID:5hqOf4yM0
会社では上司に頭が上がらず、家庭では嫁に頭が上がらないのが日本人男性。
女性の地位が低いという主張がそもそもおかしい。
889名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:40 ID:VwmntufF0
>>528
男が子供生めるようになったら考えてもいいわ。
890名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:30:40 ID:x2Sn088a0
>>882
それなんて セイコーのお話ですか?www
891名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:31:02 ID:gI48T+wI0
>男は金を稼ぎ、女は家を守る

人間も哺乳類だから仕方ないんじゃないの?
神様にゃ逆らえんわ。
892名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:31:19 ID:eyb7OrnF0
昔、チベット問題でこいつのコメント知って
信用できない奴だと思ったよ
893名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:31:50 ID:qAGh8xnn0
>>872
地方ではそうだな
しかし中国のエリートや知識層では
徹底したジェンダーフリー政策が行われているよ

面白いのは優秀な方が外に出て働いてそうじゃ
無い方が主に家事をするそうだw
だから知識階級では父親が専業主夫になってる
人がそこそこいるそうだ
894名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:05 ID:YD2HBH3O0
>>881
でも男は女を年収で決めたくないもんなあ
895名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:12 ID:C3pRCdCT0
>>879
俺もやり捨てにするときは金払う、それがルール。
結婚相手なんて割り勘に決まってるだろ、結婚後のシノギの削り合いは
付き合い当初から開始されてる。

あと、結婚できないカップルが度々俺の家に遊びに来るのはやめてくれ
どっちがプロポーズとかで力関係が悪くなるからって俺に勧めさせるなww
これで3件ぐらいが結婚してるが、どんだけwwww
896名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:23 ID:+NNfoidW0
>男は金を稼ぎ、女は家を守る

そこに幸せを見出すものもいるわけで。

てめぇの価値観を押し付けるなや。
897名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:23 ID:I2RCwnT80
弱い女は守られるけどいわゆる強くて
バリバリ社会に出たい女は煙たがられる。
もちろん社会全体がとは言わないけどね。
傾向としてはそうでしょ。そして男はその逆。
898名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:25 ID:DmezLDnd0
この中国のおっさん
日本のこと何も分かっとらんな
また日本が誤解されそうだ
899名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:29 ID:1AaJxO7A0
じょせーじょせーうっせーよ


なにが男女雇用機会均等法だよ 何がレディースデーだよ なにが女性専用車両だよ
痴漢事件だって女の勝手じゃねーかよ 育児休暇とか女がしゃしゃり出るからこうなるんだよ

黙って家で家事やってろ
900名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:33 ID:hOppiIC90
この程度の論しかいえないなら、偉大なる先祖が泣いてるぞw
曹操に殺された20代目もそうだが、孔子の子孫だから認識が高いわけじゃ無いって痛感できる
901名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:44 ID:2FqhDxeV0
>>759
平安時代の貴族は
財産は家ごと女総取りっていう文化だったことくらいは知っておいた方が良い
902名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:32:52 ID:E49WaX3o0
>>874

最近の10代20代は逆に専業主婦志向が高いそうだよ
キャリア志向が比較的高いのは30代40代のバブル世代
確かに職場の女はそんな感じだわ

まあ10代20代の中には逆にその辺の男よりよっぽど優秀な
女も増えてるとは思うけどね
早慶卒だけど女で(社会人として)男と張り合えそうだったのは
40%くらいかな。日本の平均よりはかなり高いけど。
903名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:33:14 ID:x2Sn088a0
千葉じゃ桃太郎のお話はしちゃいけないんだぜ
じいさんはやまにしばかりに、おばあさんは川に洗濯に
これが駄目なんだそうだ・・・ 堂本・・・orz
904名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:33:15 ID:kEz3Ib9N0
>1
なぜ中国人に日本人女性の地位についてあれこれいわれんといかんのか?
かつて日本の女性は家で旦那を叱咤激励して社畜として出世するように尻をたたいたもんだ。
それで日本が経済大国になったんじゃい。
今はそこまで男を育てられる女が少なくなったのは事実だが…
905名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:33:31 ID:lOcIk4Y00
友達が家にこもって子育てするより、働いてた時のほうが楽って言ってた。
でも、子供が可哀想で保育園に預けっぱなしにできないとも。
そういうの聞くと、子供持つことに不安になっちゃってさ。
906名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:33:32 ID:Z12LLn6k0
また欧米かぶれのバカ日本人が書いた論考かと思ったら中国人だったか。
907名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:33:59 ID:dwzbhLjl0
>>867
だから、そこに愛情が計算に入ってないんだよね。
自分だけ美味しい思いして申し訳なく感じない人の方が少ないよ。
狭い経験で申し訳無いけど、毎日ランチ外食なんて人には会ったことも聞いたこともない。
908名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:03 ID:J3itN73o0
>>875
これだから公立は困るよ。
909名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:06 ID:twqVM5JK0
男は金を稼ぎ、女は家庭を守り、賢い子を育て、次世代の日本を担う。
どこに問題がある?
910名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:11 ID:/oYNotFK0
昇進拒む女結構いるよな
男と同じく管理職になってサビ残しろよ
911名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:28 ID:D9NnAqrf0
なぜ日本の男性は女性よりも金を稼ぎ、家族を養う期待をされなければいけないのか?
男女平等がうたわれ、女性の社会進出のせいで労働人口が増えすぎて、給料が家族を
養えないレベルまで低下している。それに加えて、女性と争い、女性よりも倍以上の給料を
稼ぐような男でなければ一人前の男として認められないのである。

なんという、矛盾であろうか?

フェミというのは、左翼系、朝鮮系の人たちが非常に多く、日本破壊が目的の工作員である。
その証拠に彼ら、彼女らがこういう矛盾に切り込むことはまったくと言って良いほど無いからである。

女性が差別されているというより、男性が差別されているのである
912名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:31 ID:l0fHcBBn0
じゃあ女が外で金稼いでこいよw
別に嫁さんが二人分稼ぐなら俺が家を守るよって男なんていくらでもいるわw
913名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:41 ID:NqvtwEMt0
そもそも、日本の女性は不幸なのか?
914名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:42 ID:eJdjt4xU0
>>868
その岡田斗司夫の理論は合ってるようでいて間違ってるな・・・

元々、男は女を金で買ってなかった。
結婚なんて代物を誰もがしてた時代なんて、
誰もが結婚するから、どの男にもどの女にもその相手が居ただけ。

それが終わって以降は、性意識の変化で、金で自分を売る女がむしろ増えたんだがw
915名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:00 ID:Pg/jDEV+0
>>106
自殺率に対する女の感想(喪女の婚活スレだったかな)は、

「女は強いから自殺しない、男は弱いから自殺する」

だってさ。
916名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:02 ID:1azTm39u0
支那に一週間いると、一回くらいは街中で大の男が女をボコ殴りしてる場面に出くわす。

痴話喧嘩とかじゃなくて、お互い顔見知りでない男女の喧嘩だから異常。
917名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:05 ID:whETBAet0
専用車両や専用サービスまで設けてもらって地位が低いとかw
どんだけ男の人に甘えてるんだか
918名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:15 ID:HMgzq0q20
>>891
「哺乳類」なんてくくりにしたら、種付けしたら後は知らね、で
稼ぎをよこしもしないオスが多いけど
919名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:39 ID:vu0SIxAG0
にせ孔子か
少子化推進したいんだな
920名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:49 ID:Xe2hGG1w0
日本の女性の地位って低かったっけ。
あらゆる点で女性優遇社会だと思ってたんだが。
921名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:35:54 ID:lTr+JPf60
男のほうが地位低いと思うのはオレだけ?
922名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:36:05 ID:8wLXUVVd0
哺乳類でもたいていのメスは当然のごとく働いてると思うが…
923名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:36:31 ID:1twEkaiT0
主夫が許される社会ならな
924名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:36:35 ID:rB9oXaqm0
じゃあ、女性は全員労働を義務付ければいい
パチンコ主婦が黙っているとは思えないが?
925名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:36:36 ID:KrxzBG420
>>905
だって女の仕事って責任がないもん。
家族を養うために深夜遅くまで残業して過労死寸前まで働いたりしないでしょ。
趣味の延長でやってるから精神的にラクなんだよ
926名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:36:45 ID:RlwZ7CLc0
>>1
で?

それニュースなの?www
927名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:36:49 ID:G2rZe4SI0
すぐに体を売るオンナが
外見だけ磨いて金持ちの男に見初めてもらうことしか頭に無いオンナが
社会的に信用されてると思う方がおかしいだろう!
928名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:37:07 ID:dwzbhLjl0
>>887
なるほどw
929名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:37:43 ID:oTpeY/QK0
>>913
奴らの言ってるしあわせってのが、どういう物なのか良く分からないからな。
不幸なのか、どうなのかも分からない。
930名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:38:08 ID:evqgJhQZ0
>>755
国とか社会とかそういうのが嫌なんじゃね?
個々人の労働をピンはねして、
贅沢してる奴らがいるということに気付いたんだね。
そういう奴らに儲けさせるのがアホくさくなったのかな。

個々人が家族を作ってそれが集まって国を作るというのが正しいとして、
その個々人を尊重するような仕組みが出来てるのかというとそうでもないしな。
単純に国とはこういうものだからこういう行動をしろと言っても駄目かな。
931名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:38:09 ID:eJdjt4xU0
>>895
なんだ、あんたは今時珍しいお見合いババアみたいな役割やってんのか。面白いw
932名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:38:32 ID:LlwJ4GWi0
まー、マムコ最強。  チムポで稼ぐヤツはほとんどいない。
933名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:38:32 ID:Ez4tT27c0
旦那がある程度の収入ある主婦は働かないでほしい
結婚したら辞めて職をあけてくれ
934名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:38:34 ID:/igaSuRv0
女性の社会進出大賛成という俺みたいな
男も増えてきていると思うけどな。

専業主婦を望む女なんて絶対に結婚したくない。
寄生根性、楽したい根性丸出しじゃねえか。
よっぽどハイレベルな家事・子育てをできるなら
いいけど、そんなのは希。
そして、離婚したら莫大な慰謝料。
こんなアンフェアなのを望む男も多くてびっくり。

ま、ともあれ労働環境の改善が一番の課題だが。
935名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:39:03 ID:13YDcku50
>>929
本当に不幸な奴が自分不幸って名乗り出すとも思えないんだがなぁ。。。
936名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:39:08 ID:ig5W6Z950
昔の日本の話か・・・
今は通帳握られたら男は終わり
あとは市を待つのみとなる
937名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:39:10 ID:lOcIk4Y00
925
938名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:39:45 ID:E49WaX3o0
まあ男性諸君この手の話は
男VS女じゃないよ

女VS女なんだから
俺らは高みの見物でいいわけ
939名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:39:54 ID:O9fUkp/C0
じゃあ中国はどうなんだよ
940名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:40:30 ID:AT6rjfa60
女も フー エネミー?じゃねーよw 
OK整理をしよう。
雇用時に性別を差別するのは、両方の敵。
レディースデーを行いメンズデーをしない企業は男性の敵。
メンズデーを行いレディースデーをしない企業は女性の敵。

俺は相撲協会や女性専用フィットネスグループが、
社会の猛攻にあうと思うんだが違うみたいだ。

今は男女ともにズレてるから、今世紀中いずれ女性専用列車が作られるであろう。
と同時にフェミニズムとは
男女間の戦争であることに気づいた男たちが、反撃準備に入るであろう。
941名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:40:54 ID:NxlEvy6k0
男の偏見にも問題があると思うが、それ以上に女の意識の低さと行動がその偏見をさらに助長している。
働きたくないから結婚したいとかふざけたこと抜かすなバカ女ども。
942名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:40:59 ID:eJdjt4xU0
>>908
要するに、私立に通わせてる女親は、
>>848みたいな低レベルな女同士の争いや気遣いやってて大変だって話か

それじゃ、せっかく学ぐらいは身に着けた女が集まってるんだろうに、
その程度じゃ、本当にどうしようもないなw
943名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:41:09 ID:t5+K9TOL0
上が抜けるのが早いからものすごいスピードで出世し結婚できないか
早々と結婚して仕事する気が無いか

どっちかだよな。
944名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:41:21 ID:C3pRCdCT0
男性諸氏に口直しエロ画像
http://www.tyu2.com/tyu2comic/bbs/src/1274620987754.jpg
945名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:41:28 ID:/Ku6sdJu0
日本の女の地位が低いのは
フェミの気違い発言に代表されるように
責任を果たさないくせに理不尽な戯言と責任転嫁ばかりを言うからです

まともなことをする女からも蔑まれています
946名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:41:40 ID:1AaJxO7A0
女って人間じゃねーな 常軌を逸したキチガイだわ
947名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:41:40 ID:/oYNotFK0
女がやる仕事につけないのは差別だよな
一般事務とか能力高くても男はなるの難しいよな
948名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:42:10 ID:sVamPtQT0
男にはマンコがついてておっぱいがなくて、外見は男のままで性欲は低めで、
女にはチンポとおっぱいがついてて、外見は女で妊娠もこちらがするみたいな感じだったらバランス良さそうだな
マンコから精子が出てチンポで受精するみたいな感じ
949名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:42:38 ID:AL4dh91d0
>>925

責任ある仕事に就ける女性層は選ばれた人間。
男だからという理由で責任ある仕事を
任される男の社員のクズさは異常。これも現実。
950名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:42:40 ID:aj/4rLy40
>>884
ママさんランチで形成されるヒエラルキーはママさんのヒエラルキーだよ。
それがそのままガキにまで反映されると本気で思ってるんだとしたらそちらの方が問題だと思う。
951名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:43:24 ID:dwzbhLjl0
>>925
私が入院したときに旦那も言ってたよ。
仕事のが楽だってさw
そりゃ慣れの問題が大きい。
けど、家事しようとすると子供が邪魔する、でも家事しないと子供が困る。
家事か育児かどちらかだけだったら楽勝だって。
952名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:43:29 ID:09kMH9pb0
>>765
別に予算をつけることぐらいいいだろ。
使い方がおかしいだけで。

例えばレディースデイをやらないって宣言して実行した企業には
補助金を出します、とかいうのだったらいくらでも使っていいよ。
953名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:43:37 ID:jJ8IqjIX0
苦しくなったら結婚に逃げればいいと思ってる限り
その程度でしかないだろう
954名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:43:50 ID:/igaSuRv0
全女性に労働を義務づけろ

とまでは言わないが、専業主婦が優遇されるような
システムは今すぐ廃止すべき

ワークシェアリングして、男性の長時間労働をなんとか
緩和すべき
955名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:44:00 ID:PVBuBCfg0
>>944
ふう・・・
956名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:44:41 ID:xp+WFQiU0
>>1
つまり、玉の輿を狙う女や専業主婦が諸悪の根源って事ですね。わかります。
957名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:44:59 ID:MevJZ+COi
>>925
それはオンナから見ると家庭を大事にしないろくでなし。
958名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:45:27 ID:O9fUkp/C0
中国の女は戸籍がない上、売り飛ばされると聞いたけど
959名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:45:28 ID:ZS40aSOL0
やっぱ平和な時代が長く続きすぎてるのかもな
もっかい百姓一揆くらいからやり直した方がいいのかも試練

ねる
960名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:02 ID:C3pRCdCT0
>>951
入院は大変だろ、着替運搬業務も足される
961名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:03 ID:KrxzBG420
>>949
結婚したら男は収入の稼ぎ頭である以上
どんなに仕事をな投げ出したくても逃げられない。
女は男の収入があれば嫌な仕事など簡単に逃げられる
962名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:21 ID:E49WaX3o0
>>954

総合職のやってる仕事をワークシェアできるわけないじゃんw
本当にやろうと思えば、日本企業の仕事のやりかたを変えなきゃ
無理だな。海外みたいに職務給にして・・・
ワーシェアはまた違う話でしょ
963名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:22 ID:eJdjt4xU0
>>945
だから、フェミニストの一部は、非婚、あるいは男離れという生き方を取ってる
それはそれで立派だ


女の中でそれ以上に問題でつっこまれても仕方ないのは、
フェミの主張も受け入れ、それ以外の女の特権も受け入れ、
その上で、結婚という、男から女への所得移転まで要求する女。

つまり、白河桃子みたいなダブスタどころか、
トリプルスタンダード以上を男に要求できると思ってる女だよw

まあ、何も男に要求できない年齢になって高望みしてる婚渇ババアなどもそうだ
964名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:24 ID:85WykU7k0
結婚して仕事やめて楽したいって女や
働くにしてもパートで土日は休み、午前中だけ、週3日ぐらいにしたい
とか自分の都合ばっか言う主婦も少なくないだろ
それであれこれ権利主張されても困るよ
965名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:33 ID:09kMH9pb0
>>940
自分は女性専用フィットネスはあの看板を見るだけで吐き気がする。

あと、女性専用バスなら既にある。
夜行の高速バスとか特殊なものだけじゃなくて、普通の路線バスでも。
966名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:46:39 ID:K8f7rViy0
主婦という美味しい立場の成立する環境風土が理解できず、同時に羨ましくて破壊したいんだろうね。
ま、かまわないけどww
967名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:47:04 ID:RiUVFu+q0
>>961
そのとおり。
背負ってるものが違うんだよね。
968名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:47:29 ID:BnEOIUY+0
そんな時代はもう終わってるでしょ・・・
今は共働きじゃないとまともに生活出来ないじゃん
969名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:47:41 ID:/eWxpvus0
>>961
しかもその稼いでくる旦那に対して
この極潰しとか安月給の甲斐性なしとかボロクソに言われるんだよな
970名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:48:08 ID:A4CU6Oyw0
こういうスレで思うのは、
女性は女性の悪いところ(出来ない事を含む)
を指摘しないのが問題だな

女性は何も考えずに人が関わることをやってから
その後に悪い結果が出た場合は、責任をとらない人ばかりだろう?
次に同じ事をして良い成果を出せる人も多いのは認める。

責任を取らされた方はたまらん・・・。
971名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:48:24 ID:KrxzBG420
家事の方が仕事より大変なんて言うヤツは
大した仕事をした事がないんだろうな
972名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:48:39 ID:TR7B+8YA0
ぬるぽ
973名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:48:46 ID:C3pRCdCT0
>>957
タダで話を30分以上聞かない亭主はゴミ箱いきらしいな。
共同生活でいいのは男側の都合だからそれもしょうがないと思うが。

>>965
女性専用フィットネスは丸太ばかりだって聞いた。
974名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:48:53 ID:AL4dh91d0
>>954

その前に託児所の設置を市町村ごとに充実させてほしいわ。
あとは家事も生活費も全て完全分担にすれば問題ない。
男だからと言う理由で仕事に専念しなkればいけない雰囲気は
完全に排除すべき。男女平等をもっと推し進めろ!
それがここにいる大多数の男性諸君は同意してくれるよね?
この際、夫婦別姓も導入すべき。
お互いがお互いに囚われず、個人を尊重して
人生共同パートナーとして制度を変更していくべきだ!
975名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:12 ID:rM3P2fbtP
>>954
>>933

男の意見も割れすぎ
976名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:15 ID:ZZ9GSsg00
女性の社会進出で就職難になって日本の社会システムが崩壊したんだろ
977名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:22 ID:rH31qRYp0
ワイドショーに踊らされる馬鹿しかいないからだろ
978名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:24 ID:5KkVmqLJ0
実力のある女は地位は望まない、暗然たる権力を好む
本当の権力を持つ事の出来ない女が見た目の地位を求める。

979名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:26 ID:aj/4rLy40
>>968
可能なら平日の昼間にショッピングモールとか行ってみ。
女性は特権階級ということがはっきりと分かる。
980名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:32 ID:IyLJEHlr0
対等じゃだめなんでしょ
ちやほやされて初めて平等
981名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:53 ID:M2ddyVLT0
「家事育児に向いている人物が家庭を守り、外で働く方が向いている人物が働く」
という事が徹底していない社会は、男女ともに損をしていると思うよ。
男性だって働くより家庭を守る方が向いている人もいるだろう。
お互い様というより、寧ろ家庭向き男性の方が風当たりが強いと思う。

一方、女性は社会に向いてない理由を「自己の実力」ではなく
世間や社会におっ被せられる時代だし、恵まれているんじゃないの。
982名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:53 ID:5yPgLKVw0
なぜ、レベルの低い浅い若い文化圏の国々の人間が
得意げに、おそらく世界ダントツ1位の円熟した国の国民の
やり方に上から目線で意見するのだろうか?

いつも不思議でしょうがない。日本をマンセーする気はないけど
世界一マシな国である事は確かであり、
むしろ、世界は日本にあわせた方が、平和になるし、戦争もなくなる。
それだけでもすごいこと。

戦争ってのは、おれらが想像している以上の、さらにさらに何十倍も
悲惨な、すうさんなものだろう。
983名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:49:58 ID:8wLXUVVd0
>>961
大学院に長くいたけど嫁の収入だけで食ってるヒモの旦那も珍しくないぜ
984名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:50:05 ID:whETBAet0
>>934
いや、外に働いて出ること自体は別に悪いとは思わないよ、むしろ金は多いほうがいいし
気に入らないのは自分達ばっかり美味い汁吸おうとしてるところ
985名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:50:07 ID:eJdjt4xU0
>>969
世間では幸せにやってる既婚男女も居るから全員とは言わないが、
そういう不幸な道を選び取ってしまった男の事を考えると、
胸が熱くなるよな・・・






そんな女との結婚なんて道を選ぶなんて、なんてバカなのかとw
986名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:50:21 ID:E49WaX3o0
>>968

転勤族はだいたい専業主婦だよ
転勤のない中小企業よりは多少給料いいけど
ほんとは嫁に働いてもらいたい人多数
987名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:50:23 ID:R8vDCwDD0
>949
とはいえ有能な女性は無能な男性と結婚しないので
有能な女性の結婚相手は有能だ
有能な男性はかなり稼いでるのに家事はやっぱりやらなくちゃいけなくて
ふと我に返って奥さんに家に入ってと言う
結論として奥さんが折れて専業主婦になるか、離婚することになる。
有能な奥さんが専業主婦になるのは社会的にも会社的にもすげぇ困る訳で
離婚も子供がいれば社会的には問題。
有能な女性が働いてても文句言わないような男とあんまり結婚しないのが悪いんだよな。
988名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:50:24 ID:9bguA3bZ0
上辺のみを見て、本質を見ていない議論ですな。
989名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:50:33 ID:wBFqWTBn0
正直、養ってくれんなら代わりに家事育児全部やるよ。
女の汚い所は男女平等を掲げて男の働き口を奪って起きながら
いざとなったら専業主婦に逃げられる所だろ。
990名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:51:00 ID:C3pRCdCT0
>>975
女がイケメンとデキ婚コースを狙うやつと
質素にして高収入旦那を狙うコースがあるように

男の需要も低収入だし、嫁も働けコースと
専業主婦で家を守って欲しいコースとあるんだよ。
25歳を超えて途中乗り換え不可
991名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:51:12 ID:H5s+qHBC0
>>836
いいなあ、幸せそうで
992名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:51:21 ID:pjfKoChO0
>>983
小学校にいたときは生活能力のないやつしかいなかったな。
稼ぐ能力もないクズぞろいだった。
993名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:51:34 ID:WgR1BoLb0
>>905
それは今やってる自分の生活を肯定したいだけだろ。
それに大抵のやつは保育園とか幼稚園へ入れるしな。
預けるのがかわいそうって理屈も意味不明だしな。
994名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:51:53 ID:WUIvK6f/0
www

別に女性の方が
一生懸命出世競争に参加してきても良いですよw
ただの競争相手つーことなら遠慮なく叩きのめすノミナノデw

なんつーか
男では絶対に勝てない場所もってんのに
わざわざ男と同じ土俵で勝負という女性増えたよな。
不利な戦いを仕掛けるのが趣味なんだろか。
995名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:52:04 ID:Q9aIKlF00
家を守ることは家族を守るということに等しく
家族を守るということは社会を守るに等しいと思います
自分としては家をまもるという立派なことを
地位が低いだなんて平気で書いてる、この人を許せませんね

書いた奴全ての女性に謝罪すべき
996名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:52:09 ID:M2ddyVLT0
>>989
奪われるとか情けない事をいうなよ。
むしろ「紐というな、専業主夫といえ」だと思う。
997名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:52:12 ID:VwmntufF0
>>918
え?
大抵集団作って雄が守ってるぞ?
998名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:52:47 ID:aj/4rLy40
>>989
これが全て
999名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:52:55 ID:prwUOZEK0
>>1
今の企業にお茶くみやコピー取りしかしない人間を雇う余裕なんてねえぞ。
おまえは何十年前の話をしてるんだこのバカ。
1000名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:53:04 ID:TR7B+8YA0
1000なら次スレ無し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。