【話題】20代や30代の若者の間で、結婚しない男女が増えている、未婚率増加の原因は?
ゲイの場合は?
>>929 馬鹿呼ばわりは大いに結構だが、
それだけじゃ問題解決しないんだが。
954 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:59 ID:Iug+VDpG0
>>930 あまり長く住んでると事実婚と認められる可能性があるぞ?2〜3年おきに取り替えるのが懸命だな。
955 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:08 ID:9nOpwJQE0
女に好かれて自信つけて結婚する
そんな理想的な人生を送れる人間ばっかじゃねえんだよ
その程度の事も推し量れないバカな頭でよく結婚できたもんだな
子供が気の毒だ。
>>938 宇宙刑事乙
>>933 近世の専制/絶対君主なんて強権的かつ行き過ぎた連中ばかりだけど全部女かw
エロゲーのやりすぎ
>>944 まあ自分から好きにならなくても相手の方が
好きになってくれれば良いんだろうけど
>>924 相手に配慮しつつも自分勝手に振り回せばいい
959 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:45 ID:VD9+FOo50
自由が良いって人増えたんだろうなあ。
風俗も沢山あるし、恋愛ごっこやって、一生くたびれる人生が(ry
結婚に夢が無いと、男女ともし難いわな。
960 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:46 ID:8ryHLIFX0
安定した仕事もあるし金も学歴もあるが、相手がおらん。
こればっかりはどうしようもない。打つ手なし。手詰まり。
よっておまえらがんばれw
出会いがない
「好きな彼女」が欲しいのであって女が欲しい訳じゃないから
合コンとかに積極的に参加しようとも思わない。我ながら厄介
そして好きになった女は彼氏がいる
962 :
875:2010/05/23(日) 18:06:51 ID:TOA8Ern10
俺なんか好きになっちゃたらほぼ100%告ってきたぞ。恥ずかしいが。
嫁には告られた。
>>914 満足も不満足もいろいろだよ。
結婚なんてのは人生のプロセスの一つでしかない。
共同生活契約=婚姻だと思ってる。タッグを組めばひとりぼっちより強いと思うんだ。
高望みするなとはわかっていても、毎日不細工嫁の顔見ると思うとチンコ勃たなくなる
もういいよ、シナチョンに乗っ取られつつある国で結婚したって・・。
言い訳しててもしょうがないんだが。
デンジマン禁止w
>>899 スッゲー鋭い指摘だと思う。ネット無かったらどうなってたか・・・想像もできない。
967 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:38 ID:BSQ4jK5n0
>>805 それはTOPの場合だけでしょ。本人が能無しでもキャストがそろってれば何とかなる
ヒトラーが言ってるのは過剰に女の権利を助長したらって事だと思うが
女の脳の構造は一般的にに調整能力に向いてないらしい
現実的に傾向をみれば外れているとは思えない
つまり面倒事の収める力に関してはマクロ視点で男より外れが多いってことだろ
ギャバンになれる人しか結婚はオススメできないって事だなw
好きな人がいるっていいよ
声きくだけでときめくぞー会えるとめちゃくちゃ嬉しいぞ
ご飯作って美味しいって言ってもらえると幸せだぞ
>>862 全員が共闘する気のある人とは限らないからなあ
972 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:07 ID:PLO1Z2PB0
ギャバンの知名度にびっくりw
973 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:39 ID:4wCyPorV0
974 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:49 ID:eJdjt4xU0
>>863 だから、こういう話だよ
「女の生活が(自分の収入+親の資産)豊かになった」 → 女の晩婚・非婚化
その結果、女が本来持つ「上方婚志向」が発揮され
「女が男選びの基準を上げられるようになった」 → 女の高望み
これを「経済的要因」と呼ぶなら、それはその通りだが、
ただ、「非婚化」に至った因果関係で考えれば、そういう話じゃないだろ。
ヒトラーの女性蔑視はオットー・ワイニンガーの影響だろ
>>923 ミンキーモモやラムちゃんは確かに
待てど暮らせど出てこなかったなあw
おいww
977 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:01 ID:9nOpwJQE0
>>962 それは幸せでいいですね
別に妬みはしないけど、望んで独身なわけじゃない男に
えらそうに発言されるとムカつくから理解してね
303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/08(土) 15:36:21
オタクに限らず、特にいい年齢してまともな恋愛経験のない男は、
そもそも恋愛する素質がないのだから恋愛しようすべきではない
音痴な人にオペラ歌手になれ!とか運動全くダメな人にイングランドプレミアリーグ得点王になれ って無理強いしてるようなもの(;- -)
「定職に就いたことなし、40になっても無職」って人にはいいイメージを持たないよな?
ぶっちゃけ、それと同じ
「誰でも恋愛できる機会がある、せねばならない」という通念が、より不幸な人を増やしているんじゃないか(^〜^)
素質のない人がいくら無駄に努力重ねても相手に迷惑かけるだけ。
それなら恋愛という『妄動』から抜け出して、
日計り商いや外貨証拠金取引、RMT、オク転売でも楽しんでもらっていた方が世のため人のため(o^-')b
・「金がないのに結婚はしない方がいい」
・「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】
高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
祖父(母方)は吉田茂(第45代・第48代・第49代・第50代・第51代内閣総理大臣)、
祖母(母方)は大久保利通の次男・牧野伸顕(文部大臣、農商務大臣、枢密顧問官など、伯爵)の長女雪子
祖父(父方)は九州の炭鉱王麻生太吉(石炭鉱業連合会会長、九州水力電気社長、衆議院議員、貴族院議員等)
祖母(父方)は子爵加納久朗(横浜正金銀行取締役、日本住宅公団総裁、千葉県知事)の妹・夏子
父親の故・麻生太賀吉は、麻生セメント会長、九州電力会長
義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)
義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)
楽しい結婚生活の勧め
1、ストレス増加により精神が鍛えられます。
2、妻を養い、ATMとして支えるという人生至高の喜びを体験できます。
お小遣い制により金を大切に節約する精神を養えます。
3、大黒柱のはずなのに何故か亭主元気で留守がいいと言われ、家にいても妻ガキから邪険に扱われる究極のマゾプレイを体験できます。
人によっては残業にすらやすらぎを得ることも可能です。
5、万が一離婚する場合も妻に慰謝料養育費を払う貴重な経験ができるため妻の心配はいりません。
6、究極の殺人法と一部で噂されるメタボリックアタックを体験できる可能性があります。
7、国が喜ぶかも知れません。
8、社会的な信用とやらが出来るため、金の無心や連帯保証の依頼が増え社会とのつながりが深まります。
9、独身者に結婚しろよ(ノд<。)゜。と言うことが出来ます。経験談を語りましょう。
10、セックス相手がいますよ。多分高級ソープ並みに割高だし、多くの場合容姿も劣りますが。
メディアの台頭により、異性に対する理想が高くなったのも原因かもね。
AVじゃ「ブス」のジャンルに入っているレベルでも、一般じゃまだ「美人」のレベルだ。
メディアでいう美人のレベルと結婚しようと思ったらそれこそ本当のエリートになるか
自分も生まれ持ったイケメンでないと難しい。
>>933 そんな政治手法、女が政治進出する以前から普通にありましたわな。
あんま理由にはなっていませんわな
983 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:19 ID:s16elNGP0
中古を選ぶくらいなら一生童貞で構わん!
ギャバンか・・・俺の記憶は超曖昧だった・・・
985 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:25 ID:nvbAf/jj0
何で結婚制度のような
古い制度を今も続けてるんだ?
逆に結婚することの方がカルト
986 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:34 ID:oHoJFJ7G0
女様の権利
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ
988 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:37 ID:IjnwPdfo0
金が無いからです。以上。
989 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:40 ID:tWLaoJ/C0
昔は不自由がデフォだったから、結婚に違和感が無かったんだよ
現代は自由を結構な人が知ってる
後は不自由を選択する程の決断を何がさせるかだな
>>962 男がみんな自分から行くのが好きなタイプって
わけでもないからね。
テレビでもやってたけど、自分から行かないタイプには
リードしてくれる女性が現れれば上手くいくとか。
でもそういう女はなかなか居ない。
991 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:52 ID:1AaJxO7A0
高校理系男クラで女との触れ合いなし。→大学も同じ
バイトする40超の人しかいない。
就職も理系企業で女居ない。
詰み
993 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:07 ID:OFsVSTG/P
スレの流れ早ええwww
>>972 まあもともと有名作品なのもあるが、近年スロットになったから…
995 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:15 ID:IDgmJVDI0
>>985 昭和の価値観を捨てられない石頭が多いんだよ
つうか、ほとんどの文学、哲学者なんて女性蔑視じゃん
蔑視というか、事実書いてるだけだけどw
あきらめました。
998 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:44 ID:APG1Rujn0
>>967 古代ローマの少子化対策もそうだよね。
基本的に女の人権を制限し、奴隷を使って各種社会不安を解消だったよね。
現在ならブロック経済と経済的植民地を作って帝国主義をやらないと駄目ってことだ。
ようするに核ミサイルと戦略原潜が必要ってことだ。
単に「異性との付き合い」が、自分のリソース(金、時間、体力、精神力など)を使う優先順位として低いっていうだけなんだけどな。特に時間と精神力。
それでもリソースを使いたくなるような相手が見つかれば結婚も考えるんじゃね?
1000 :
名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:11:03 ID:Iug+VDpG0
>>991 それでいいよ。女のために生きるんじゃなく、日本の為に頑張ってください。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。