【話題】20代や30代の若者の間で、結婚しない男女が増えている、未婚率増加の原因は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
20代や30代の若者の間で、結婚しない男女が増えていることがネット上で
話題になっている。社会保障・人口問題研究所の調査によれば、
30〜34歳の未婚率は男性47.1%、女性32.0%(2005年)。

30年前と比較すると、男性は約3倍、女性は約4倍にも増えているが、
原因については、さまざまな意見が飛び交っている。

ネット上には、経済的な要因が強いという見方もあり、
「収入が少なく、家庭を築いて子どもを育てる余裕のない若年層が多い」
「安定した職に就けないのが原因」などのコメントが多数寄せられている。

一方、収入は関係ないとする声もあり、「単にひとり暮らしのほうが快適だからでは」、
「特に男性が恋愛に消極的になったので、結婚に至らない」などの原因をあげる人も多かった。

また、「社会がどうの、男がどうの、女がどうのとか言っているうちは、
結婚どころか恋愛もできない」などの意見もあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0523&f=national_0523_010.shtml
2名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:37 ID:taQWd8aS0
俺のことか
3名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:59 ID:yhfGzmJ30
民主党のせいです。
4名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:24 ID:hl4JFEXj0
これこそデフレのせいだろ
勝間さんが言ってたんだから間違いない
5名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:32 ID:S6UU+eN30
>ネット上には、経済的な要因が強いという見方もあり、
そういう見方しかありません
6名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:45 ID:vHAnd+rC0
オヤジみたいな女とオヤジが結婚してもなぁ。
7名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:46 ID:jZ68uoBI0
金でしょうな。
8名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:20 ID:Xp7pO9qO0
>>5
そうか?んじゃ金あったら結婚するか?したいか?相手いるか?
9名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:22 ID:ejYbAgAN0
結婚めんどくさいです(^q^)
10名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:31 ID:ILEfefuT0
どっかで見たけど晩婚化じゃなくて非婚化なんだよな
11名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:40 ID:GtLpBPV80
結婚したらどんな目に合わされるか
情報社会なので結婚する前に知ってしまうからだと思う
12名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:11 ID:RWISZKBK0
イケメンで無きゃ人間じゃないって風潮作ったのマスコミだろ
13名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:31 ID:MBU/i4Yx0
金だろ
14名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:42 ID:f17JwSUc0
結婚したいよー
両親死んだら一人ぼっちになるのヤダ。・゚・(ノД`)・゚・。
15名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:42 ID:BFAObo0h0
女が自分の親みて自分も結婚できるとかってに勘違いしてるからだろ
実際には30歳までに30%しかしてないというのに
16名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:44 ID:E9Qv5jEk0
お互いが理想と現実とのギャップを埋められないんだろ。
かと言ってプライドも高いから妥協もしない。
その結果がこれ
17名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:58 ID:U4oFEGHj0
30代の平均貯蓄額の推移を見れば、原因は明白だろ
18名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:05 ID:xI2HSC+H0
デメリットの方が多いわ
19(・∀・) <おまんこ女学院:2010/05/23(日) 16:25:09 ID:35bC0gEO0
収入の多いホリエモンだって未婚だろ?

結婚するメリットが少ないってことだろうね。
20名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:12 ID:Ff/zXlhA0
生涯、独身だった有名人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1237017612/
21名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:14 ID:UWkkQ4mn0
もう40代独身は員数外ですか(´・ω・`)
22名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:15 ID:4uHf2TpXP
何日か前のサンケイ社説思い出したぢゃないかw

【論説】 「結婚しない若者が増えている…日本の危機だ。子ども手当よりも、未婚化対策を」…産経新聞★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274289219/
23名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:40 ID:tpwYgoWf0
金が無いか、金で何でも手に入る時代だから
24名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:59 ID:vZNxFgJT0
結婚しても損するような国作りをしてきてしまったわけだからな
25名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:21 ID:mLR5NeI30
メリット・デメリット(笑)
26名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:22 ID:4mE3QWLy0
金があったら・・・ ってのが一番だと思うが?
子供は金かかるからな
27名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:29 ID:MRZo6sqz0
>>8
一人で使いきれないほど収入があれば結婚のために努力してもいい
28名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:32 ID:VlMJme0m0
何百回同じ問答繰り返してんだよバカ記者
29名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:40 ID:aHiKPc0y0
この世代は超氷河期世代でジェンダーフリー世代だからだろ?
女子高生ブームがなかったら、もっとヒドイことなってた
30名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:45 ID:HsjzvbO40
この手の議論ではいつも自分語りになるねw
31名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:00 ID:uWbPU/aJ0
離婚しやすい社会が結婚しやすい社会。
日本は離婚時の女性保護が弱すぎるから
女性側が結婚に踏み切れない。
よって男性も結婚できない。
養育費を強制的に支払わせるなど
離婚しやすい制度に変えれば
結婚も増えるだろう。
32名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:03 ID:cWW55OTEP
配偶者控除廃止で結婚の意味がゼロに
33名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:08 ID:DbRz8GOH0
http://yomisan.s88.xrea.com/to/KEKKON.swf
これ見たら結婚する気なくなった
34名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:16 ID:qsr+H/rK0
女が現実見てたら金がなくても結婚はできる
20代の若者に最低年収600万とか言ってるから金がないってことになる
結局は馬鹿女が馬鹿だからというのが原因なんだよ
35名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:22 ID:29bRSA5E0
ぶっちゃけ職は関係ねぇよ
正社員でも普通に独身だわ
36名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:25 ID:d3Oa1oWg0
まあ、色んな要因はあるだろうけど

一つ確実に言えるのは、若者の○○離れだとか、未婚の増加とかいうのは

かなり合理的に若者が動いている結果だというのは、これは間違いないんだな。

37名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:39 ID:TayyUB6V0
金ねーし他に娯楽あるし

なにより職場で結婚してて幸せそうな顔してる奴がいない
38名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:27:45 ID:lrpSu/c30
興味がない
39名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:08 ID:AyieL5a20
オレは40代だから関係なしと。
40名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:12 ID:vZNxFgJT0
>>21
そのぐらいの歳だと、子供作っても自閉症とかになる確率が高いらしいよ
41名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:18 ID:iyZ5AQym0
親が子供の将来まで責任を持とうとするからだよ。
15まで育てたらあとは金づるとして期待しとけばいいんだよ
42名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:19 ID:5u5Jk8A/0
もうすぐ、日本沈没するのに結婚どころじゃないだろうに
43名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:25 ID:VlMJme0m0
>>19
あの豚じゃ、高確率で離婚になって慰謝料取られるのが関の山だからな
44名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:26 ID:EJFja/BV0
40歳くらいになりゃさすがに男女とも7割は超えるんじゃね
今の時代30前半は別に結婚してなくてもおかしくないだろ
45名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:36 ID:JKaHYD4O0
これだけ毎日毎日忙しければ、カネがあっても結婚できない。
46:2010/05/23(日) 16:28:45 ID:0aCEjQGh0 BE:484429133-PLT(13834)
非処女は中古
47名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:53 ID:AL4dh91d0
>>29

超氷河期ってのは37歳世代。
バブルにも乗れず、女子大生ブームにも女子高生ブームにも
乗れてない哀れな世代。
48名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:29:13 ID:t/0hOTNe0
>>31
いやいや、それは逆だからw
離婚の際に男だけがっぽり資産を持ってかれる上に子供の親権までかっさらわれるから
49名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:29:33 ID:KcuBfXts0
結婚しないじゃなくてお互いにモテないんだろ
50名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:29:32 ID:hxxN2FOb0
昔は結婚してないだけでダメ人間扱いだったからな
51名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:09 ID:08ciwbRi0
>>44
じゃあ、俺の童貞も年貢の納め時か
52名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:20 ID:s1gQ1xUh0
貧乏人が増えたのと、お見合いシステムの崩壊で非モテブサイクブオトコがくっつけられずに余ってるからだろ
男は料理できなくても飯には困らないし、女も1人で働いて食っていける時代
必然の流れだよ
53名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:30 ID:WOnaH+Q10
個人的には、経済的な問題とか外的要因ではなくて、
他者にも自分にもどうしようもない根本的な欠陥がある人間なんだろうなぁという
穏やかな諦念に満たされるようになってきました。
54名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:50 ID:4tS9+1NL0
出会う機会ない
お見合いの時代なら深く考えずとっくに結婚してたかもなー
55名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:31:05 ID:4uHf2TpXP
「(日本の)婚外子差別の酷さ」がヒントの一つなのかもしれない
56名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:31:10 ID:Z87u7hz80
結婚の意義、家族の意義を片っ端から解体したら
だれも再構築しなかったでござるっていうね
57名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:31:34 ID:ATeVdsqX0
職場の仕事できる奴、イケメンは8割型結婚してるね。
女友達に男紹介してといわれるけど、あんまいいのが残ってない状態。

結婚どころか彼女も自力で探せないようなのが余ってる
58名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:31:41 ID:a4J43CX70
結婚してもしなくても不倫とか浮気ばっかりだし、リスク回避のためだろ
59名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:31:42 ID:aHiKPc0y0
>>47

あ〜俺勘違いしてたかも。
どしゃぶり>氷河期>超氷河期ってきて、
マスコミが名前つけるのが面倒になって、後はすべて
超氷河期でくくってた気がしたもんで。
60名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:32:06 ID:Sr3nmiiN0
「結婚は女性を抑圧する装置」って、NHKの通信高校講座で女性講師が言ってましたよ。
戦後のある時期から、学校でそういう刷り込みをやってきたせいもあるんじゃないの。
61名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:32:13 ID:uykBmwQ40
金がないのと希望がないからでは?
62名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:32:25 ID:jj48/+V/0
結婚しないのは究極のサイレントテロだからな。
結婚しなければ男は金を使われなくていいし。
63名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:32:50 ID:k8xv4WxS0
無駄な食い扶持を増やさないため
64名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:04 ID:KxpEJuis0
若者の結婚離れ
65名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:14 ID:G73Lwvwx0
恋愛結婚が主流になったからだろ
それ以外にはない
66名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:14 ID:RjD1XZITP
>>1
未婚化が本格的に始まったのは70年ごろから

未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

よく未婚化の原因で、「雇用の不安定」や「所得の減少」が語られるが、
これは根本的な要因ではない。これらの問題はバブル崩壊以降の話。
一方、未婚率の上昇は70年ごろから始まってるので、これだけでは説明が付かん。
未婚化の原因は貞操観念が欠落してビッチが量産されたからですよ。

若者の性交経験率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif

70年ごろは平均初婚年齢が24歳で、処女で結婚するのが普通の時代。
一方現在は平均初婚年齢が28歳で、非処女が殆ど。SEX経験人数は平均7人。
こんな女と結婚しようと思うか?一生養おうと思うか?
67名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:15 ID:4uHf2TpXP
>>52
白物家電性能良くなりすぎ、
コンビニと外食チェーンが自分の地元のようなド田舎にまで進出してきたからな
68名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:17 ID:nqlVmBRl0
民主党とマスコミが悪い
69名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:29 ID:tjT7rOUE0
独身の気楽さがやめられない
なんでわざわざ結婚して足かせをはめないといけないんだ?
っていうか、趣味をもっていると、結婚なんてまず無理
世の中結婚している連中は、無趣味で嫁や子供に依存しているだけ
70名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:02 ID:RYiAzAjq0
無理に結婚しなくなっただけだろ
71名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:11 ID:spa8tVM/0
団塊がマンコしたいからって価値観を破壊したからだろ。
72名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:12 ID:LqmLn2MgP
教育と宣伝の成果
73名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:12 ID:a4J43CX70
不倫多すぎだろ
74名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:20 ID:ML5VpeJ/0
嫁はいらん。必要がない。
俺の遺伝子持って今生まれてきても死ぬまで苦労するだけだから
子供のためを思って子供を作らない。
75名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:31 ID:qf4TGNAZ0
俺はあずにゃんと結婚する。
76名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:34 ID:woNCBHcH0
関東勤務だが同僚に北海道の女と内縁関係ってことで、会社から毎月配偶者手当4万に
単身赴任手当4万と一時帰宅費全額補助を手に入れてる奴がいるわ。
学生時代の旧友と協力してるだけって話なんだが。
こういう奴これからもっと増えるだろうな。
77名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:45 ID:VEkNviv40
>>62
自分を大切にするなら結婚しないことだと思う
男は、自分一人を守るだけならべつにそんなにきつくないからね

あと常識的だけど、雇用が安定してない上に金がないっていうのが大きいね
78名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:46 ID:FZYQrvTc0
昔は経済的に余裕がないから結婚して支え合ってたけど、今は完全に逆だもんな。
結婚したら金があっという間に無くなるってイメージしかない。
ボケた親を姥捨て山に連れて行くことも出来ないし、子供を労働力にすることも出来ないし、嫁は家事しないし。
なんでこんなことになったんだろ。
79名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:49 ID:bcbWfHrw0
今の時代、結婚は高尚な趣味の一つだからな。
イケメン高収入ののお前らに任せるわ。
独身者という最後の砦の守護は俺に任せて、お前らは早く結婚して幸せになってくれ。
80名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:35:26 ID:1nZVZPDo0
>30〜34歳の未婚率は男性47.1%
約半分かよ さすがに多いなと感じる
81名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:35:38 ID:W7f+cBblP
>>50
今でもある程度の地位になってくると結婚してないだけで出世に差し障ったりするよ
50代〜の年配の人はやっぱ結婚して当たり前という人が多い
ジェネレーションギャップもそうだし、結婚してる人間の方が多いから仕方ないね
82名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:35:49 ID:tjT7rOUE0
>>52
女「今時、男も料理が出来ないとね^^」
男「掃除は掃除機、洗濯は洗濯機がやってくれるし、挑戦して今ではいろんな料理ができるようになった」
女「結婚して!」
男「あれ?一人で全部こなせるし、結婚する意味なくね?」
83名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:35:51 ID:G2F5agL30
>>5
金があったらあったで、1人で豪遊するんだw 結婚しない人とはそういうもの
84名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:12 ID:nrN0RvvY0
経済的な原因っていうのなら「貧乏子だくさん」ってい言葉も存在しないわけで
結局は一人で生活した方が面倒がなくて良いと言うこと、豊かな現代ではね
小さい魚は大きな群れで暮らすけど、ライオンとかは少数であるのと一緒なのかなと
85名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:12 ID:woGSjNKz0
86名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:16 ID:zf4htR920
>>14
オレなんか両親すでに墓の中、今は一人暮らし。で、帰る故郷は消滅した。
マジで自分の葬式の心配しなくちゃならん。
でも結婚したいって希望はあまりない。変な女とくっついて養分吸われたくない。
87名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:26 ID:Tc98mJMS0
そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。
88名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:32 ID:GTYg5Nwg0
男が女性にモテないから

女性が結婚してもいいと思える男性は10人に1人だから仕方ない
89名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:39 ID:IDgmJVDI0
・女の腐った根性が白日の下に晒された

これが一番大きいんじゃね?
90名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:43 ID:G987/8X/0
>>74
私も同意見です
91名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:50 ID:vZNxFgJT0
>>78
進化の究極は消滅だってリツコさんが言ってた
92名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:57 ID:sK+TmwMC0
妻いらないじゃん
家電もSEXも妻いらね平成時代

コレが全て
93名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:16 ID:4uHf2TpXP
この手の未婚スレって毎回伸びやすいんだけど、
今年10月実施の国勢調査の結果が出たら、かなり伸びるんじゃないか?
94名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:20 ID:08ciwbRi0
>>76
内縁で手当が貰えるのか
羨ましい。
95名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:21 ID:Z12LLn6k0
いいトシして結婚してなくてもさほど目立たなくなってきたからだろな。
96名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:22 ID:G73Lwvwx0
お前らどんだけ腐った女に囲まれてるんだよ
ご愁傷様w
97名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:38 ID:PLO1Z2PB0
単純にお見合いしなくなったからでしょ。
98名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:40 ID:6Kef8+fY0
中国人が家族単位で日本に移住してくれるんだから感謝しろ!
99名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:45 ID:Aw8dIdRi0
結婚はストレス
100名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:51 ID:tv18kHut0
男にタカるだけの女なんかに
くれてやる金はない
101名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:05 ID:tHaJIbVy0
風俗に嵌ってる独身の友達の方が結婚した友達より幸せそうだぞ
102名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:05 ID:E9Qv5jEk0
30代はともかく今の時代20代で結婚する方がおかしいって。
よっぽど趣味とか仕事とか打ち込めるものがないんだろうなって思うわ。
散々遊んで仕事もバリバリこなせる40代になった頃20代前半の嫁貰う勝ち組コースになりたい。
103名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:08 ID:WwLL0hC70



基準が外見と金だけの女性側の求める基準は地に落ちた。
が、幼児化した成人男性も多すぎる。
結婚したとたんダンナの母役もやらなくてはいけないなんて
人生短いのに。

結局惚れこむに値する男も女も減少したということ。

104名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:08 ID:M3sYPeGc0
>一方、収入は関係ないとする声もあり

ありえんw
105名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:15 ID:ATeVdsqX0
>>76
下手したらそれ、詐欺罪で告発されるぞw
106名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:36 ID:X/ztJYMr0
こうして考えてみると昔の結婚のスタイルってよくできてるよな。
年頃になればどっからか見合い話がきて、なし崩し的に結婚して、
出産すれば同居してる家族が子供をみてくれたりして。
ただ、そうして家に入った女性がどういう扱いを受けるか、
幸せになれるかってのはまた別の話だけど、
種の保存という点では利にかなっている。
107名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:37 ID:WjF0MujH0
テレビ、新聞、雑誌、ラジオなどのメディアが原因だよボケ。

景気の気は気持ちの気、日本の景気が良くならないと将来が不安になり、結婚なんてとてもできないよ。
108名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:37 ID:sNp9CuVU0
30代を若者扱いするからじゃないかな
109名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:39 ID:RjD1XZITP
>>93
だろうな。今年の調査で30〜34歳男の未婚率が50%超えるのはほぼ確定してる。

未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

婚姻件数 (組数) 婚姻率 (人口千対)
1999年 (平成11年) 762,028 6.1
2000年 (平成12年) 798,138 6.4
2001年 (平成13年) 799,999 6.4
2002年 (平成14年) 757,331 6
2003年 (平成15年) 740,191 5.9
2004年 (平成16年) 720,417 5.7
2005年 (平成17年) 714,265 5.7
2006年 (平成18年) 730,971 5.8
2007年 (平成19年) 719,822 5.7
2008年 (平成20年) 726,106 5.8
http://planidea.jp/bridalbis/data1.html
110名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:46 ID:GBLzWpRB0
単純に若者が金持ってないからだろ。
若い方が給料高くて年取ったら給料減っていく
逆年功序列にしたら、若いうちに結婚する奴増えるよ。
111名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:47 ID:o+QdaQ7k0
________
  <○√  <ここは俺に任せて早く結婚しろ!>>79
    ‖      
   くく     
112名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:52 ID:PyrJ52qH0
したいし金もあるが
相手がいない件
113名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:00 ID:TuoySs5I0
メリット無し。
コスト的に見合わない。
必要性無し
114名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:09 ID:3HqAQljF0
はいはい若者の結婚離れですね
115名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:20 ID:HsjzvbO40
女が欧米人にしか股を開かず
男は男で2次元にしか萌えないから
116名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:51 ID:LqmLn2MgP
憲法第24条
婚姻は両性の合意にのみ基づき云々のせい

第三者が結婚を勧めると憲法違反
親に結婚の許可求めても憲法違反
117名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:57 ID:xvyrbFypP
          3次元嫁             ぬこ
----------------------------------------------------
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
育児 「夫がしないなんてありえない」 子供の相手もしてくれる
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見     要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい     なにそれ?   恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か   基本非処女     どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
病気  性病・持病・精神病の危険性あり  定期健診で安心
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ。
118名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:01 ID:hi122i340
親の介護の問題で、親の扶養控除をなくしちゃったのがあとあともっと響いてくると思う
介護はめちゃくちゃお金がかかるからね
(一人月1〜20万で済めばいいとこだからね)
政府って本当に短絡的だからバカだよな
自分を生み育ててくれて血のつながりのある親と
最初は縁もゆかりもない女とどっちを男が優先するのか明らかな事実なのにさ

自分の残された唯一の義務は親の老後の生活の面倒だけだと思ってるからさ
119名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:03 ID:bcbWfHrw0
>>74
全くの同意見。
ただ、俺ヘタレだから、リアルじゃこの発言できない。
実際に言った強者はいないんかなぁ。
120名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:10 ID:Tc98mJMS0
やっぱCO2排出削減ですよ。
121名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:15 ID:vinG/Lz30
独身だと二股三股しつつ取り替え放題だからな。
昔と違って付き合ったらSEXして当然の時代になったからだ。
122名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:19 ID:+MVI3pNK0
結婚して子供作ってる人間って幸せそうにみえないよなあ・・・
まあ俺にはどうでもいい話だw
123名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:29 ID:3p4uIZHb0
成長してないのに東京一極集中だけ惰性で続けてるから金も溜まらない
124名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:31 ID:G3Co7NJjP BE:905571353-BRZ(10100)
女が調子乗りすぎて男が嫌になったという本当の理由をなぜ書かないの?
125名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:48 ID:HNRmQFpM0
未婚が増えた一番の原因は金だろ
ただ、このスレに来るような連中は(俺も含めて)金があっても結婚できないだろうがww
126名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:54 ID:tjT7rOUE0
昔:分担して、人間がすべて手作業で仕事をしていた
今:機械化やコンピュータ化により、単純作業は機械がやってしまうため、優秀な人間しかいらなくなった

→結果、機械でも出来る単純な仕事しかこなせない無能な人間は、無職になった


昔:分担して、男は仕事、女は家事をこなしていた
今:機械化やコンビニの出現で、男一人でも生きていけるようになった

→結果、ブサイクや性格の悪い女は、結婚できなくなった
127名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:56 ID:99RgEJ9W0
未婚率が上がってるのはわかるんだけど
離婚率もやっぱり上がっているの?

どのくらいのいきおいで上がってるんだろ。
128名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:41:03 ID:DZMgVFc70
仕事して家帰って糞して寝るだけ
日曜日は趣味
129名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:41:08 ID:RjD1XZITP
【70年頃まで】
・嫁
平均初婚年齢は24歳で殆ど処女。
貞操観念が高い時代なのでSEXをするには結婚するしかない。
家事や育児が大変なので専業主婦が重宝される。
離婚すると嫁が食いっぱぐれるので離婚率は低い。

・子供
子供は労働力なのでたくさん作る。人手不足のため就職には困らない。
中卒、高卒で働かせるのが当たり前なので教育費はあまりかからない。
多くの子供は就職や結婚をして家を出て行く。

【現在】
・嫁
平均初婚年齢は28歳で、非処女が大半。SEX経験人数は平均7人。
中絶経験者は6人に1人。貞操観念が欠落してるので結婚しなくても簡単にSEXできる。
家電の発達やコンビニの普及によって家事は低労働になり、主婦の必要性は低下。
共働きも増えてきたが、短時間のパートが殆どなので小遣い程度の稼ぎしかない。
離婚率は4割弱。3組に1組以上が離婚してて、妻からの申し立てが多い。離婚すると財産の半分と
子供を持っていかれ、養育費を払い続ける必要がある。場合によっては慰謝料も発生する。
運よく子供を引き取れたとしても、児童扶養手当は父子家庭には支給されない。

・子供
晩婚化によって高齢出産が増え、障害児を出産するリスクが増加。
塾や習い事をさせるのが当たり前で、大卒が普通の時代なので教育費がやたらかかる。
終身雇用は崩壊しているので、一部の大企業や公務員から漏れると安定した雇用は見込めない。
就職難によりフリーターや派遣といった非正規社員も増加。新卒を逃すともう絶望的で
ワープアがほぼ確定。ニートや引きこもりも問題化していて、子供を一生養う覚悟が必要。
また未婚化が進んでいて、今の20代は3人に1人が生涯未婚。将来的にはもっと増えると思われ
一生パラサイトシングルということも。
130名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:41:11 ID:zf4htR920
>>96
腐ってない良質の女はすでに売約済みが多いからな
必然的に残っているのは腐ったのが多いってことだろ
131名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:41:44 ID:aFo+TYj/P
女は知らんけど男からしたらめんどい上にメリットないからじゃね。
独身で不都合ってのもないし。
132名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:00 ID:o+QdaQ7k0
>>125
ば、バカを言うな!
俺はモテモテ(死語)だから結婚位その気になればいつでも出来る
だからおまえは早く結婚して良いぞ
133名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:02 ID:h/3W5KLJ0
>>82
そんな感じだよなー。数十年に渡って、学校でも家庭でも、個人が自分だけで
なんとか出来るようにするってことを基本に教育ってものが行われてきたって
感じ。
134名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:02 ID:ATeVdsqX0
>>102
それは確かに勝ち組だが、結婚は遅くとも30代中盤にしたほうがいい。
元気な精子が残ってない可能性があるので。

おっさんが、同世代に相手にされない若いだけが取りえのブスとくっつく例もあるので
そこも注意されたい。
135名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:06 ID:WXu38O9k0
行き過ぎた女性の権利向上キャンペーンの影響が大きいと思う。

普通程度のキャンペーンなら見事に男女平等の社会が実現したんだろうけど,
フェミ原理主義的キャンペーンが推し進められて,男性を萎縮させ,
結果,女性とのお付き合いを断絶させることになった。
136名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:07 ID:/sxKxpPWP
家事手伝いとかいうわけのわからん職業で家にのんびりニートしてる女の多いこと多いこと
うちにも一人いるわ
どんだけいるんだろうな
137名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:24 ID:88QhDHGM0
平均寿命より少し多めに見積もって男の人生80年、
その1/3を過ぎた27歳にして人生に喜びを見出せないのなら、
それ以降30になろうが40になろうが子を作りたいとは思わんだろう。
138名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:30 ID:gPm/0fgo0
経済的なことが理由ってのはよく言われるが、
たとえ今の2倍稼げたとしても求婚はしないだろうな
でも16歳とだったら考えるよ
139名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:41 ID:FPy8F+QEO
原因として、金銭的な問題の順位なんてさほど高くない
総合的な価値観の変化が一番の原因。そして、それを助長したり許容する社会の在り方もね
要は、金銭的な問題もその一つ

金が無くて結婚出来ない奴と、そもそも結婚相手が居ないって奴の数を比較してみろ
140名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:45 ID:6Jr/jpPI0
少子化対策委員とか言って
自分が妊娠して解決♪みたいな、親が親なら子も子みたいな議員いなかったっけ?
141名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:43:09 ID:Pa83QqYk0
実家に住んでいると金が貯まるわ、家事しなくていいわで結婚する気がおきないからな。
しょうがねーわ。
142名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:43:09 ID:FIASelH10
最近は中古女が多いから、なかなか結婚までしようと思わないんだよなぁ・・・
143名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:43:17 ID:G3Co7NJjP BE:1086685463-BRZ(10100)
>>125
いいや、非婚率の急激な増加はバブリーな80年代から始まっている。
金じゃない。
144名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:43:41 ID:QQTBNzH00
え?ホリエモンて離婚したけどソープの女と結婚して子供までいるよ
145名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:43:52 ID:Lgut6meD0
少子化大臣が無能だから
146名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:00 ID:kEz3Ib9N0
>>8
最低条件だからだろ。結婚の。
147名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:03 ID:bcbWfHrw0
______________________________
  <○√   <○√  <いや、やはりここは俺に任せてお前が結婚してくれ!<<111
    ‖      ‖     
    くく      くく

148名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:07 ID:zUVdvJA00
またこの手のスレか
149名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:21 ID:GFXgCdMo0
日本の富は固定されてる、どう考えても下層の子は下層と運命は決まってる
わざわざ下層という奴隷を作る必要も無いし、生まれる方にしたってそういうのは悲劇、不運でしかない
150名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:26 ID:56a8sZn10
結婚したら、定年まで働くのがほぼ確定的だからなぁ。地獄だよな。
151名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:49 ID:RjD1XZITP
>>127
ものすごい勢いで増えてる。

離婚率の推移
http://lifework999.up.seesaa.net/image/rikon_num.jpg

結婚したとしても38%が離婚する。
増えだしたのは70年頃から。
>>66に書いたように、貞操観念が低下したのが原因だろう。
中古の嫁は大事にされないのさ。
152名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:57 ID:hKJE/I4e0
>>88
> 男が女性にモテないから
> 女性が結婚してもいいと思える男性は10人に1人だから仕方ない


さすがに今時これはもう釣りでも寒いな。
こんな認識のバカ女かバカマッチョが本当にいたら病気だと思う。

「男」「女性」表現の時点でそもそも男性差別主義って見抜かれてる
153名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:00 ID:ATeVdsqX0
派遣や低収入正社員が結婚する意味がわからない。
親戚にそういう人がいるけど
154名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:05 ID:GTYg5Nwg0
たのむ! どんどん結婚してくれ! そしてバカバカ子供を産んでくれ!
でも独身者に税金を増やすなよ!

むしろブサメン虐待で手当が欲しいくらいなんだ!!

若い頃はさんざん遊びまわって、
今になってまともな経済概念のもとで結婚したいなんて、ビッチのどの口が言えるんだ?
155名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:05 ID:8oVCID3x0
>>79
結婚が美術品みたいになってきたな。

金はかかる、相手を選ぶ、手入れが大変、実生活の役に立たない…

手放すときにお金が手に入るのと、美術品は文句言わない分、美術品の方がマシだけどな。
156名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:06 ID:tjT7rOUE0
>>118
親の介護をしたくないから、就職と同時に家を飛び出して一人暮らしを始めたよw
もう13年、実家へ行っていないw
157名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:12 ID:Aw8dIdRi0
まー日本は人口が多いから自然な流れだろ
158名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:43 ID:sQ1e96ul0
38歳毒

休日が暇だ・・・・
159名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:52 ID:0rJscNC5P
非国民だな
160名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:55 ID:WZ6RO7YP0
昔結婚率が高かったのは半強制的に結婚させられていたに過ぎないからな。
そもそも恋愛事が苦手な男ってかなりの割合いると思う。
そういう強制の契機がなければ、当時の人間だってさほど結婚率高くなかったんじゃないか?
161名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:55 ID:3+ebuhJ90
※から外れた奴の数だな
162名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:02 ID:OetWPjvW0
なぜ貧困が原因といわない
163名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:10 ID:kPEztkLs0
男にとってはなんのメリットもないことに気づいたからだろうな
164名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:12 ID:r0YjYfr60
ヤリマンヤリチン死ねよ
165名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:21 ID:RYiAzAjq0
女も働いて自分で自分の食い扶持稼げるんだから、別に男がわざわざ養わなくていいじゃん
そういう社会を目指して男女雇用の均等化とかやってきたんじゃないの?違うの?
166名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:44 ID:CrAlj2rG0
結婚しなくても子供を育てられる環境を整えた方がいいと思うよ。

一度崩壊した結婚観や家族観をもとに戻すのは難しいので、
せめて子供はいいよね、ぐらいのイメージ刷り込みでいこう。
子供さえ減らなければ非婚化が進んでも直接の問題はないさ。
167名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:03 ID:FZYQrvTc0
>>149
そういうことを考えることができる常識人が増えたってことだろうな。
昔の人間は自分の子供が悲惨な人生を送るのわかっててガンガン子供作って、
朝から晩までこき使ったり他人に売り飛ばしてたわけだし。
168名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:08 ID:IvoMI4Cl0
金がないと何もできん
つきあってた恋人と結婚したくてもっと稼がなきゃならないと思い
資格を取るために専門学校に入った。
バイトと勉強に明け暮れすれ違いが増え振られたorz

この不景気で生活のために稼ぐのに時間を割きすぎて、
愛を育めなかったりもするとおもう
169名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:13 ID:v9cn2ov/0
>>1
格差が開くと、人間も腐ってくんだろうな。
収入が多いと、選民意識が強くなり、我侭にも女をとっかえひっかえし
収入が少ないと、結婚したくても出来なくなり

格差社会がもたらした弊害だな。
170名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:19 ID:KLIgh1qi0
>>1
1.結婚したいが周りに処女がいない
2.結婚したらヲタ活動ができなくなる

この2点で結婚は難しいのだよ
171名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:34 ID:RjD1XZITP
・フランスの場合
男が結婚のリスクを嫌がり、女と同棲だけして結婚をしなくなった。
その結果、婚外子が増えて社会問題になり事実婚を制度化した。

・日本の場合
男が結婚のリスクを嫌がり、二次元に逃げて結婚をしなくなった。
そして男たちは政府に二次元との結婚を認めるよう署名活動を始めた。
172名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:36 ID:0gzV9R4g0
女はわからんけど、
男は、結婚が一生続く罰ゲームであることを
知ってしまったからだろうな。
>非婚理由
173名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:52 ID:Tc98mJMS0
マジレスすると。首都圏への一極集中が究極の原因だよ。
174名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:48:17 ID:bcbWfHrw0
>>165
女性が理想とした社会になったのに、何で今更文句言ってるのか分からんよな。
つーか、結局どうしたいんだよって感じだ。
175名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:48:46 ID:OetWPjvW0
収入は関係ないだろ。
失業率NO1県民所得最低の沖縄が出生率NO1なんだし。

おそらく、男にとって結婚のメリットがないに尽きる。
家事もセックスも、今は結婚より安価で代替できる。
176名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:48:47 ID:VXPpsCbl0
女の価値の低下に1票
177名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:48:53 ID:WjF0MujH0
仕事で疲れて、休みの日くらいひとりでゆっくりさせてくれよ。
178名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:48:57 ID:9BN/o5E10
子供が欲しいと思えないから結婚してもなー
まあ重荷を背負いたくないってのが一番の理由だが
179百鬼夜行:2010/05/23(日) 16:48:59 ID:RjjPIjLn0
^※はストーカー=犯罪だからな。
180名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:12 ID:emrrfLSd0
人工増えすぎだろ。
181名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:19 ID:Aw8dIdRi0
結局2次元には勝てないんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=XczIj7G36MQ
182名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:22 ID:vjIc/FzT0
原因はジャニーズだよ
あいつら適齢期でイケメンばっかりなのに未婚が異常に多い
だから世間でも結婚のイメージが希薄になるんだよ
183名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:26 ID:xypFvhY70
>>170
キモヲタが処女と結婚できるのかよ?w
184名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:28 ID:08ciwbRi0
>>171
非実在青少年との婚姻届を役所に出して会社から家族手当を分捕るのが夢。
185名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:39 ID:vcXOaTry0
職場にさ30手前の
身長180以上、細身のイケメンがいるんだけど
ソイツは結婚する気全く無いそうな
理由は自分の趣味を大切にしたいのと溜まったり寂しい時はフーゾク行くから
問題ないと答えていたがw
186名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:43 ID:ML5VpeJ/0
人生の難易度を更に上げてどーすんの
187名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:44 ID:agoy0MjR0
非正規雇用者と正規雇用者で結婚率に倍以上の格差が開いてる統計あるだろw
収入は関係ないとかどんな感想文だよw
188かがみん:2010/05/23(日) 16:49:55 ID:q8gK07nB0
貧乏な国のわかものわ
結婚しているんだよ。
キモオタがふえてオトコ
の質が劣化したから
いけないんだよ。
キモオタやめてお見合い
するんだよ。
ハリセンボンや森三中や
谷亮子や久本雅美や
井脇ノブコや山田花子
みたいなこと結婚しない
といけないんだよ。
189名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:58 ID:8FRi4sXL0
結婚できない高齢未婚男女が増えている
190名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:01 ID:4uHf2TpXP
>>175
その代わり沖縄って離婚率も全国トップか2番目の高さなんだけどなw
191名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:02 ID:tjT7rOUE0
昔から言われているもんな

「結婚は人生の墓場」

ってさ
192名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:04 ID:buWiZA830
金、時間のゆとりこれだろ
193名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:14 ID:5rzOnxJz0
親の結婚生活が楽しそうに見えないからでしょ

あと、一昔前みたいに近所に結婚斡旋ババァがいなくなった
194名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:15 ID:29bRSA5E0
職がある男子は出会いが無く
職が無い男子は金が無い

そういう需給のアンマッチが原因だろ

出会いが無いから代替の娯楽を探す
そうなると出会いを求めなくなる

だから独身で固定される
195エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/23(日) 16:50:18 ID:jOgFpmFK0
貧困が第一の原因。
この前、年収300万の家庭は離婚するが600万の家庭は離婚しない
って記事がどっかにあったな。
196名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:19 ID:Loo25LSA0
中国かロシアの女となら結婚したい
197名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:47 ID:vagfUUr+0
貧乏
198名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:51 ID:VV4ZucYN0
結婚してもビックリするくらいに大事にされないばかりか、虐待に近い冷遇を受けるのがバレたからだろ。
特に男。
199名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:18 ID:4DWAAUZ50
自分の遺伝子残せないことについて不安になったりしないの?

生命のバトンを自分が止めることになっちゃうんだけど・・・

自分なら気が狂いそう
200名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:23 ID:cpxAFB5s0
>1

生物が子供を作らない原因はただ一つ
種として終りを迎えて絶滅するということ。
201名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:39 ID:/Eg0x6qt0
他のオスの子供孕むかもしれない女の面倒を一生見るかと問われれば、そりゃ首振る男の方が多い

女は女で「本来家庭を養うはず」の男の給与貰い始めたら、そりゃ一人で贅沢して欲望にまみれるのを選ぶサルが多いわけで

快楽を貪りやすくなっただけで、幸せはどんどん減っていく
そんな頭の悪さを全開で発露しているのが現代日本
202名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:13 ID:8LLF3HZQ0
203名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:16 ID:pJsEDW760
金がないから結婚できない男が90%
金はあるけど結婚しない選択をした男が8%
男が好きな男が2%
204名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:17 ID:/sxKxpPWP
こんなん単純明快だろ
男女でコミュニケーションがとれてないからだろ
俺の周りのDQNじゃなくても普通に女と交流ある奴は結婚していってる
異性とコミュニケーションをとるのがうまくないのは独身続けてる
もっと異性で遊べよ
それが出来りゃ結婚率がドーンと増加するから
それができねーから未婚率が増加してるんだけど
205名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:20 ID:nUj6YJlb0
>>199
地球全体では人口爆発で困ってるんだから問題ない
人類みな兄弟
206名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:27 ID:CIjD86aE0
>>8
経済的に自信があるなら、堂々と募集するね。
正直、女性板に行くと年収800万程度で偉そうに言うな。
とか言ってるわけですよ。
そんなん言われたら、性格や趣味が合ってもうまく行かないような気がして、
声を掛けることすら憚れるよ。
207名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:32 ID:NTl5lC6OP
>>198
親の実態を見て育って「結婚なんかするもんじゃない」と思った
子供は多いもんだろな
208名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:42 ID:0gzV9R4g0
>>191
昔は、結婚前は「自分たちは違う」って
根拠のない夢をみれたんだけど、

ネットの発達によって、そんなことはありえないと
若いうちからわかってしまった、そんな不幸はあるかもね。

いや、不幸じゃなく幸いなのかな?
209名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:43 ID:iWnvO9sY0
惨事不要論
女の質が落ちたしマスかいてたほうがまし

なによりこんな害悪(テレビとりわけバカエティー、悪い言葉遣い、フェミ風潮などなど)ばかりの環境じゃあ仮に子供がいてもいい子に育てられないだろう
そんじょそこらの劣化コピーや不良のようになってしまう
210名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:56 ID:8oVCID3x0
>>151
母である前に、妻である前に、女で居たい、とか
いつまでも恋人気分でいたい女が多すぎ。

地味に地道に、自分より家族のために、って言う思いで
結婚生活送ろうと思わなくなってるから、結婚生活が破綻するのは当然の結果だな。

まぁ、古臭い感覚なんだろうけど、些細な不満も我慢出来なくなった女が多すぎ。

亭主元気で留守がいい、なんていうのも
家事を手抜きしたいのに、亭主がいると手抜きできないからに他ならないんだけど、
社会で働いているやつは日々他人からの評価にさらされ、不満を我慢しながら生きている。
211名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:57 ID:99RgEJ9W0
>>171
日本の場合は結婚のリスク回避というより
女のリスク回避におもえるんだけどねぇ。
212名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:12 ID:KLIgh1qi0
>>1
3.ネットでいくらでもエロい動画が手に入るようになって結婚しなくても性欲が満たされるようになった
213名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:16 ID:Aw8dIdRi0
>>209
同意
214名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:27 ID:emrrfLSd0
ネットでノーカット見放題で、感動が無くなったんだろ。
215名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:27 ID:Inq9pjPp0
処女率の低下
理由はそれだけ

非処女で結婚できないわけではないが、半分くらいは出来なくなる
216名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:41 ID:h/3W5KLJ0
なんというか、「個の実現」を理想にすりゃ、縛られるような人間集団は
当然崩壊もするわな、みたいなトコではなかろうか。
217名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:43 ID:bcbWfHrw0
218名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:44 ID:woNCBHcH0
この記事元はリクルートだぜ。25〜34歳までをターゲットにして活動してるから
お前らまんまと釣られるなよなw
219名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:13 ID:ML5VpeJ/0
>>199
俺の遺伝子は淘汰されるべきだと思ってるw
数十年先の厳しい社会に対応できる遺伝子だけが受け継がれるべき。
220名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:25 ID:VXPpsCbl0
金があったらメイド雇った方がマシだろうなぁ、とは考える。
221名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:29 ID:x7+RANSdP
>>204
いや単純に金がなくて今後手に入る見込みも無いってだけ。

水たまりの中のメダカと同じ。
繁殖しても自分の首を締めるだけ。
222名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:35 ID:3ha/K3mg0
単純に処女率が減って結婚しても面白みが無いと判断しているのではなかろうか
そしてロリコンになるわけだ
http://www.youtube.com/watch?v=VyYrLZDbIGo
223名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:41 ID:v9cn2ov/0
>>204
あるかもな。閉塞感が更に閉塞感を呼んでるかも。
初めが、外へ出なくなった事なのか、仕事が上手くいかなかった事なのかは知らんけど
それ大事だな。
224名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:49 ID:qUeyRvMu0
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg


老人に原因があるんじゃね?
復興世代でもない今の老人になぜにここまで資産が集中しているのか不思議でしょうがない。
225名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:50 ID:KZofnMW20
共働きなら別に問題なさそうだけど
それなら一人でもいいわなw

まあ一番は子供が欲しいかどうかだろ
子供が欲しいなら結婚するはず
欲しくないなら無理してまで結婚する必要はない
226名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:51 ID:fgGewqU90
独り身が長いとすっかり慣れちゃってダメだな。
人に合わせたりご馳走したり窮屈でなぁ。
227名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:59 ID:4uHf2TpXP
>>196
ロシア、ウクライナなどスラブ系は若い頃は妖精だけど、
劣化始まったら短期間で一気に進行するぞ
228名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:05 ID:SV4/IPNc0

 ∫    ∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫    (・∀・ ) / | < 君も悠悠自適に自由を満喫しないかね?
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  | 
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.  \____________
    ̄ (_)|| ̄ ̄


          勝ち組の板
   
    それが貴族クオリティー

独身貴族板
http://gimpo.2ch.net/single/
229名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:08 ID:agoy0MjR0
結婚ビジネスのリクルートかww
なにが収入は関係ないだよw
230名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:27 ID:56a8sZn10
>>225
子供は欲しいけど、60歳過ぎまで働きたくないよ。
231名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:32 ID:RjD1XZITP
【話題】衝撃 お父さんの2人に1人、自宅で自分の時間・場所がない 「自宅難民」のお父さんがこれほどまでに多いとは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274226609/

【千葉】自動車の中でアダルトビデオを鑑賞しながら陰部を触っていた男を現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261651677/

結婚するとオナニーも満足に出来ないらしいw
232名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:36 ID:nAQ2vA9s0
個を重視した結果だろ。
個の自由と権利を追求していったら家族なんていらなくなるわな。
233かがみん:2010/05/23(日) 16:55:38 ID:q8gK07nB0
2ちゃんねるのキモオタわ
じぶんが結婚できないこと
お経済問題にすりかえて
いるんだよ。
キモオタだからおんなのこ
にきらわれているんだよ。
むかしわいまより貧しかった
のにみんな結婚していた
んだよ。
234名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:43 ID:QL0m6g1J0
彼女(彼氏)いない歴=年齢 の率の推移の資料はないのか?
絶対に未婚率と似たような動きしていると思う
235名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:45 ID:vjIc/FzT0
ネットの影響はあると思う
毎日毎日大量の情報に接してると
人間は無気力になるらしい
236名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:47 ID:SLM84SWs0
もしかしてロリコンが増えたのってそのくらいの年齢じゃないと処女がいないからじゃね
237名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:55 ID:FMeD0iVb0
結婚のメリットが分からない。
238名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:04 ID:vjNrWcGH0
3DのAVがでてきたら、女なんていらない。
239名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:10 ID:cpxAFB5s0
>>199

生物では特殊な環境で地位を得た種が
環境の変化で激減したり絶滅したりすることがある

日本列島に住む人間にも同じ変化が起きているのでは
240名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:10 ID:iyMpjR2j0
 第二次世界大戦中のアメリカでは、恋人や妻のいない兵士の
出征前の「一晩だけの恋人」になって思い出づくりのボランティアを
する女性が相当数いて社会も黙認していたそうだ。

世の中にもてない男が一定数いることは当然のこと、その男たちにまで
国が命をさしだせと命じているのだから、せめてもの思いを遂げさせよう、
という考え方らしい。

 「友愛」掲げる総理なら、将来の国家財政の足手まといになるのを拒み
自分から進んで拒んで死を選ぶ独身男性に、「最後の情け」をかけても
良いのではないだろうか。
241名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:20 ID:Q8vLetYc0
子供作らず夫婦二人だけなら余裕。収入ウンヌンは単なる言い訳。
242名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:22 ID:aOyyIUq60
収入の多さよりもコスパ面の方がウェイト高いのかも知れんが、
2人でやって行くなら問題無いけど、養うメリットはかなり少ない。

でも冷静に考えると、
子供に十分な教育してやって社会に送りだせんのに、結婚する意味がねぇ。
セクロスするだけなら結婚せんでもいいわけだしな。

小子化も進むし、未婚も増えるわけだ。
243名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:31 ID:oQKB3t4j0
>>139
だったら金があれば結婚するという奴に実際金を与えてみたら済む話じゃね?
理由は明白だし人数は少数だというんだからまんまストレートに手を打てば解決もきっと早いだろうよ
244名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:32 ID:VV4ZucYN0
あとコンビニ、外食が便利すぎる。家電もいろいろと有能になってきた。
嫁なんて昔はこのへんの機能だったのに、全部取り替えることが可能。

逆に取り替えた方が文句もいわないし、超快適。結婚なんてするなら最新家電買え。
結婚したら嫁の無駄な化粧品代になって終りだ、そのカネ。
245名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:36 ID:Tc98mJMS0
高度経済成長による一極集中が核家族化を促進した結果、家族やコミュニティという価値観がが崩壊。
これが一番の原因。
246名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:58 ID:emrrfLSd0
生物で一番進化した人間だけど、本当に幸せになったのかな?と思う。
おきてから寝るまで一生懸命働いて、そのわりに贅沢もできず。
247名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:58 ID:GTYg5Nwg0
女性も自由を手にいれたんだからガンバレよって話なんだよな〜
収入も男性並になる機会を得たんだから、
種はいるけど出産も育児も一人で出来るだろ?ってな話で

片親で子育て出来るシステムが確立すれば、
未婚率が増えてもさして問題ではない…

女のホームレスが増えたときに、女連中が泣きつくなよってそれだけ
248名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:02 ID:0QqlOdfb0
じゃあ早く同性での結婚認めてくれよ
249名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:03 ID:uPxAM6PM0
おまいら老後はどうすんの?
結婚してない、子供もいない、友達もいない、おまけに金も無いだろ?
誰に老後の面倒見てもらうんだ?誰に最期を看取ってもらうんだ?
このままじゃ将来は孤独死して2週間後に腐乱死体で発見されるとかいうオチじゃん。
おまいら怖くないの?俺はガチで怖い・・・。
250名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:04 ID:v9cn2ov/0
>>225
男だけど、めっちゃ欲しいw一生働くからw
でも、仕事がないv彼女も5年くらいいない・・ぼおっとしてるw
251名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:13 ID:vA2OGxwT0
>30〜34歳の未婚率は男性47.1%

最新のデータだと50%越えは確定的に明らか
252名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:26 ID:uy1YepGs0
金があっても積極的にはしたいと思えないな。今が楽過ぎるから。
歳取って後悔するにしても子供の事くらいだろうな。
253名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:37 ID:Aw8dIdRi0
ぶっちゃけ結婚は誰でも出来る
しないだけ
254名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:40 ID:gPm/0fgo0
>>236
早いもの勝ちだからな
まぁ、それで犯罪者になれる覚悟が誰にでも有るってわけではない
255名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:48 ID:/J3p1WaV0
>>31 欧州の多くは夫婦共生構造、共に働き共に家事・子育てを負担する
離婚後の権利は日本とは比べものにならず、相手が再婚しようが絶対的に子供と会う権利を保障されている
また親権については、日本のような母親優先ではない、経済力と倫理観が優先される
浮気をしたような母親に乳飲み子だからと母親に親権を渡すような事はない
結果的に養育費云々は経済力が強い方が引き取り育てる場合が多いので
日本のような完全に男親から取るような仕組みにはなっていない、また離婚後の財産権など
一方的に働いてなかった側にも折半するような仕組みにはなっていない
なぜフランスで結婚数は減ってるのに、子供が増えてるか勉強しておいで
日本がいかに他の先進・主要国の中で男だけが異常に損する結婚構造なのか勉強しておいで
256名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:51 ID:n5oHb2ud0
老人どもの勝ち逃げに最適化されてしまったこの国のシステムで、
結婚できるとしたら、ある程度の勝ち組だけだよ。
257名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:54 ID:GFXgCdMo0
逆に言えば理性的な人間が増えたということか、というか巻き込みたくないということかもね
年収が低いなら低いなりの生き方を選択する、それはまっとうな生き方だ
女は金持ちと結婚する、これもまっとうな考え
ただ後者は熾烈な競争が待っていて、9割が負けるというギャンブルということだな
258名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:58 ID:3p4uIZHb0
性産業を徹底的に取り締まって国営で大金取る形で残す形にして、
教育やメディアで純潔主義を広めてやればいいんじゃないの
259名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:59 ID:OSbmrZ0f0
大多数が金でしょ
260名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:07 ID:UhGYVR5v0
ロリはだめにきまっとる
JCやJKは生物学的に考えたら最高の状態のメスなわけだがこれもダメ
大学以上になるとあの気持ち悪いメイクのスイーツへと変態し、まったく勃起できなくなる


うん、普通に欲情のしようがない
これからどんどんどんどん非婚が増えると思うよ
261名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:17 ID:56a8sZn10
>>249
子どもに面倒を見てもらおうとすると、子どもは感づいてすぐに逃げ出すぜ。
262名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:28 ID:RWISZKBK0
>>175
ヒント:手当て
263名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:29 ID:Loo25LSA0
>>227
ウクライナの元首相メッサ可愛いけど。。。
無理なら中国か韓国の女がいい
日本の女は性格悪過ぎw
264名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:47 ID:9BN/o5E10
今も昔も男が主導でアプローチかけてプロポーズしてるわけで、
んで今は草食男子(笑)とか言われるぐらいアプローチする男自体が減っていると。
要は男が積極的じゃなくなった、女の選別が厳しくなったんじゃないのか。
先行きが不安だし、やばいのに引っかかるぐらいなら独り身で趣味に打ち込むとかな。
265名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:49 ID:AjiEeQ5D0


昔の若者と、今の若者に、何か違いがあるってわけでもないからね。

見合いやらなんやらで強制的に結婚させてただけだから
昔の若者をタイムマシンで現代に連れてきて生活させたら
今と同じ未婚率になるよ。
266名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:50 ID:VV4ZucYN0
>>249
自分の老後の面倒を、嫁、子供、友達が見てくれる?
おおいに疑問だねw

結局はカネじゃないかね。
267名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:50 ID:R4K7Ja3I0
>>196
>中国かロシアの女となら結婚したい
中華料理屋の中国人に紹介してあげようかとマジで言われたことがある。
後のこと考えるとゾッとしたから丁重にお断りしたが・・

268名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:51 ID:lLCA/rE+0
雇用問題
というか就労環境問題
なぜワークシェアリングをやらなかったのか

とくに氷河期世代の政策的ニグレクト
これが日本の大問題

サービス残業は労働賃金のダンピングであって取り締まるべき対象だった
269名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:07 ID:0n9oVpij0
>>206
ネットの掲示板なんか鵜呑みにしないほうがいいよ。
小奇麗にして明るい雰囲気を保てば
女性はあなたを邪険にしないと思う。
270名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:11 ID:ATeVdsqX0
1 結婚したくても相手がいないのでできない
2 結婚したくても低収入なのでできない
3 条件面では結婚可能だが明確な理由があって、或いはなんとなくしない


ほとんどが1か2だよ
相手がいなきゃ結婚願望なんか湧かないし、女に相手にされず2次元に逃げ込んだ奴は問題外
ポイントは2の割合がどれだけいるかだな。年収300万ない奴は絶対結婚しちゃだめ
271名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:16 ID:tjT7rOUE0
実際問題、すべてをなげうってでも、

「こいつと結婚したい!」

と思える女がいないんだよな
生活必需品でもないし、欲しいと思う商品が無かったら買わないのと同じ
272名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:18 ID:UZqadb8b0
子供を産み育てる環境として日本はかなりレベルが低い
273名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:20 ID:E9Qv5jEk0
>>249
結婚しても子供がいても面倒見てもらえる保証はないし、遺産目当てで世話される位なら
金払って他人に面倒見てもらった方がマシ。
274名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:21 ID:v9cn2ov/0
家事もある程度はするよ。
やる気だけなら、誰にも負けないんだけどなあ。俺DQNなのかなあw
何で、こんな何もないんだろ。運命?
275名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:36 ID:8oVCID3x0
>>174
女は
「やりがいがある事を趣味程度に出来る範囲で働いて収入を得たい。
だから、生活を安定させる基本的な収入の基礎は男に支えて欲しい。」
って言うのが基本。

だから結婚願望の強い女の願望は
「生活の安定」とか「保証された収入」って言い出す。
結婚相手に医者とか公務員を望むのもそういう考えからきている。

男女平等といいつつ、
間違っても、一家の大黒柱になって夫や子どもを支えて生きたい、なんて思ってはいない。

この手の女の最大の勘違いは
「自分が食っていける分だけ収入があれば一人前」
だと思っているところ。

男は昔から、嫁や子どもを食わせて一人前、っていう価値観で生きている。
そういう意味では女はまだ半人前にすらなっていない。
276名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:36 ID:vjIc/FzT0
>>233
ここに居ると言い訳・すり替え・負け惜しみ・切り返しの能力が異常発達する
俺は強く賢くなったと勘違いしたまま破滅に向かっていく
277名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:42 ID:U4mtkF/U0
生活の不安定化もあるだろうし意識の変化もあるだろう
それら様々な理由の一つが、或いは複合して結婚しない状況が生まれるわけで
単細胞生物だとどういう結論であっても一つの回答に収束させようとするわな
278名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:46 ID:K32CpFjd0
一人の方が楽。
2人でいても苦痛でないという人に出会ってないから
今まだ一人でいる…
279名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:46 ID:agoy0MjR0
低収入だと結婚は難しい(男性)
高収入の女性は逆に結婚はしたがらない
男女間の所得格差が大きい都道府県は結婚率が高い(沖縄)

派遣労働者が増え、女性の所得が増え、男女平等を提唱しすぎた
よって晩婚化・非婚化がすすんでしまった、しかも極端に
韓国と非常に状況が似ている(学歴社会、閉塞社会等々)
280名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:49 ID:ML5VpeJ/0
>>249
俺は腐乱死体になるつもりだけどw
死んだあとなんかどうでもいい。
死ぬまでいかに生き伸びるかだろ、問題は。
281名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:00 ID:emrrfLSd0
>>249 嫁が老後の面倒まで見てくれるとでも?
子供が老後の面倒
282名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:00 ID:I4Ifw4dN0
でオマエら三次女と一度でもつき合ったことあるのか?
283名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:03 ID:oh0RAAU70
>>183
いやむしろ今の時代は処女のほうがオタクに媚びないと哀れな婚活女まっしぐらな時代だろ
結婚なんてはっきりいって男にはメリットなんて無く、金も時間も自由も著しく制限される面倒なもんだという事実認識が今や爆発的に広がっているご時世だということを理解しないといけないな。
オタク含め、男は圧倒的優位的立場にあるんだよ。
284名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:04 ID:jt8EguVY0
お前ら実家に帰った時に親から「結婚するつもりはないのか?」って聞かれたら
何て言って黙らせてる?
285名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:17 ID:OetWPjvW0
婚外のセックスに税金をかければイイと思うよw
286名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:24 ID:bcbWfHrw0
>>249
いやいや、友達と金が無いって前提おかしくね?
それらは普通にあるだろ。
俺の場合、金は充分あると思う。後は友達だけど、リアルがなくてもネットがあれば用が足りそう。
287名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:36 ID:eJdjt4xU0
>また、「社会がどうの、男がどうの、女がどうのとか言っているうちは、
>結婚どころか恋愛もできない」などの意見もあった。

この手のレスもよく見るが、
生涯未婚率で見れば、2%が30%と15倍にもなる現象を語るのに、
社会がどうの、男がどうの、女がどうのを語らないでどうすんだといつも思うわ。

そこに理由があるのだから、語られて当然だろうと
288名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:48 ID:x7+RANSdP
金だよ金。

年収500万無いと不幸な生活って散々喧伝しておいて、
実際の賃金相場は200万円昇給無し。

これで結婚を見送らない奴は大馬鹿物だよw
将来、年収500円以上が見込める数%の人達だけで
子作りに勤しんで下さいなw


本当に改善したけりゃ、年収200万円で
幸せな家族計画を送れるプランを提示しろ。
無いなら整備しろ。
289名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:51 ID:3hQ9VX7m0
ライオンみたいに一夫一婦制がいい
290名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:53 ID:Ppx80Y5v0
抜くのはAV、萌えは2次元で十分間に合ってるからな。
291名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:56 ID:4uHf2TpXP
>>238
グラビアの次は映像だろうから、あと少し?待つんだ
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2725474/5742231

>>251
だから今年の国勢調査(10年に一度の大規模調査)の結果発表が「楽しみ」であるw
292名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:57 ID:zf4htR920
行き遅れババァに限って男は年収一千万以上とかアホなこといってるだろ
そういう奴がマスゴミでも面白おかしく取り上げられて目立つので男が引いてしまうってのもあるかもな
童貞キモヲタが「処女が〜処女が〜」と呻いてるのと同じか
293名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:00 ID:56a8sZn10
>>284
「仕事辞めたい」
294名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:09 ID:i1c7UHl70
子供が欲しくないなら、結婚しないで適当に遊んでた方が人生楽しいからな。
人間は気が付いてしまったんだよ。
295名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:37 ID:4Aj6Z5Nb0
>>287
80年代頃の精神論だよなw
296名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:41 ID:Tc98mJMS0
>>284
親見てて学習したんだよと言う。
297名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:45 ID:hi122i340
>>249
今の日本の環境だと、3〜40代でもホームレスや自殺に追いやられる可能性が少なくないと思うよ
なにせ、交通事故死の数倍の人間が毎年自殺してる事実を忘れてはいけない
(変死の一部も自殺に加えたら、もう10倍以上は自殺で死んでる)

俺なら6〜70代まで生きて孤独死して2週間後の腐乱死体で発見という勝ち組の人生を送りたいと思うわ
298名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:46 ID:4mDqupwO0
>>284
ごめんなさい
299名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:51 ID:APG1Rujn0
>>149
違うよ。
富というものは市場参加者の規模や富の総額にかかわらず
一定の層に集中し、必ずそれは失われることが確定している。
まあ、日本の指導者たちが固定化従ってるのは事実だけどね。

失われるのは数学とかいった科学的な法則とか真理といった
絶対のもので規定されてるからやったら絶対に歪みが出るし
必ず最終的には失敗するんだけどね。

日本株とか賄賂に使われる常套手段は税率10%とか
異様に優遇されているがその他の投資法は50%とかぼったくり。

日本株が個人投資家から詐欺扱いされてるのは公然の事実だし
HFとかの大口に有利なように法体系を整備してるからね。
そして不況の原因を作って儲けてるのはそういう大口なんだよね。
300名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:02 ID:AyieL5a20
>>86
心配なら養子とれよ。
女の子とかいいと思うんだ、北欧系の。
301名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:06 ID:WwLL0hC70
経済のグローバル化が大いに原因。
男も女も働かなくてはもう食べていけない仕組みになっている
けど、家庭の仕組みは昔のまま。そのギャップだと思うけど。
人間として精神的にも物理的にも無理なのかも。日本では。
大金持ちは別ですよ。
302名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:09 ID:aOyyIUq60
>>264
場合よっちゃセクハラだからな。
ヤリチンのイケメン君以外は慎重になって普通だし、
そういう奴のフィルター抜ける女も減ってるのが現実でしょ。

あえてリスクを負う価値が無い。
303名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:09 ID:wsITEQ5d0
【社会】10年後の日本が心配――消費者にそんな意識が高まっているそうです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274575308/

未来が暗いので、結婚して不安要素を増やしたくありません。
子どもも要りません。
304名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:16 ID:emrrfLSd0
結婚してたら、株取引とかやってらんないだろうな。
305名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:20 ID:K32CpFjd0
>>284
「一人で生活できてるし、なんで結婚が幸せだって思うん?」
これ言うと「お前老後一人でいるのはさびしいぞ」って言われるんだよな
それについては何ともいえんが、金を貯めて老人ホームに入るという
手も考えている
306名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:22 ID:Io0ge69o0
相手いないし、積極的に結婚したい理由もないし、世間体的に未婚でもなんら恥じ入るところも無いし
307名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:23 ID:Aw8dIdRi0
人生楽しんだもん勝ち
308名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:28 ID:h/3W5KLJ0
>>249
しかし、それを言うなら、今の年寄りたちがみんな家族に面倒を見てもらって
いるかったらそんなことはないわけだし、やろうとすれば家族介護が社会問題
になっちゃうくらい大変な労働だから、今後も老人と同居することを選択する
人々は「苦労を覚悟…キツ過ぎ」っていう風にしか思うまい。
結婚してもどっちかが先に逝くわけだしね。(凄い退廃的な話だが)
309名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:36 ID:IdXfcFCw0
金がありすぎると返って結婚する気がなくなるだろ。
使うための自分の時間がなくなるからな。
310名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:43 ID:v9cn2ov/0
>>294
いや別に全然そうは思わない。
311名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:45 ID:OSbmrZ0f0
>>255
フランスの制度は微妙じゃね?
非嫡出子の権利なんかはいいと思うが、あとは大人の都合のいいようなシステムに思える
複合家族が増えてるらしいし、そのうち問題も出てくると思うぞ
312名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:55 ID:rK4QRaqz0
今の時代、子供いてもソイツが老後の面倒を見てくれる保証なんてどこにもないからな
一時期介護施設で働いてたけど、そういう孤立してしまった老人を腐るほど見てきたよ
子供が大学で上京してそのまま帰ってこなくなり、夫・妻に先立たれて一人ぼっちになってしまった老人は
相当いる
あれは生涯独身の老人と何ら変わりなかったな
313名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:06 ID:FPy8F+QEO
>>259
原因が金と言ってる奴にも2種類いてな
一つは、結婚すると本当に最低限の生活も出来ないから出来ない人達
もう一つは、理想とする結婚生活を送るだけの収入が無かったり、贅沢が制約される点
そして後者には、いざ現実に大金持ちになっても結婚しない奴がいるだろう
314名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:09 ID:lLCA/rE+0
だいたい女がこんなに働いてるのが間違ってる
一般企業で働ける女はいいが、そうでない女は落ちこぼれないために風俗なんかで働くという滑稽さ
おまけに元気のある男が会社社会ひいては社会そのものから疎外されて従順なタイプだけが企業社会に残ってる
より魅力のある男の方がいまだにニート引きこもりだったりする
315名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:19 ID:4Ca/wAdG0
家事は一人でできるし
結婚のメリットって性生活ぐらいしかないかな
でも、若くて可愛い女の子とは結婚しなくても風俗や合コンや後輩と遊びでやれるし

結局は愛が理解できないから結婚しないのかなと最近一周してそう思うようになってきた
こいつと一生に年を重ねていきたい、こいつに子供をつくってほしい、こいつと家族になりたいとか
そういう感情がよく理解できない
316名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:24 ID:VXPpsCbl0
>>284
「自慢の息子だって近所に紹介できるか?」
317名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:25 ID:gPm/0fgo0
っつか、原因は一つになんか絶対絞れない。
だったら出来ることから手を付けりゃいいのに。
とりあえず安楽死で逆三角形の人口を改善しよう。
318名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:27 ID:bboIduq/0
>>129
いつの時代も男は女に不自由したら風俗・AV・エロ本等で性欲や寂しさを解消する
んだし、女にばっかり貞操観念求めるのは身勝手じゃない?
319名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:28 ID:xvyrbFypP
>>249
子供がいれば安心
そう思っていた(ry

【社会】自宅の敷地内に母親の遺体を埋める 無職の50歳息子逮捕 「年金がもらえなくなり、生活できなくなる」…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274197092/
320名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:38 ID:g12eZC8N0
金がない、この一言尽きる
321名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:44 ID:QGe/jiyb0
みんな内心は結婚したいと思うよ
けど今の日本じゃ子供を育てることが難しい

日本は、借金1000兆に近いというけど みんなピント来ないよね
これは消費税で返していくいくとすると100%くらいないと返していけない
消費税1%につき2.5兆増えるというけど、上げていけば税収は、このとおり
には、上がらない
ようはもう返せない額お金を借りてしまった事
みんなバカじゃないから、うすうすこの先がどうなるかわかっているんだよ
322名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:45 ID:x7+RANSdP
だから金だって。

幸せな家庭生活を築くには、年収500万円が必要なんだろ?

んで一般庶民が稼げるのかよ、そんだけ?
323名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:51 ID:KLIgh1qi0
1.処女がいない
2.ヲタ活動が辞められない
3.ネットで性欲が満たされる
324名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:52 ID:ML5VpeJ/0
ぶっちゃけ、子供がかわいいと全く思えないんだがw
325名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:53 ID:dKOGo4Jm0
理由はひとつじゃないでしょ。
なんで原因をひとつだと決めて解決しようとするんだろうな。

結婚しないのもできないのも手持ちの金が少ないんだろ今の若いのは。
それに結婚して離婚するリスクや子供を立派な大人に育てられるかの自信と確立が非常に少ない(と思っている人が多い)。

金銭的不安、離婚の不安、子育ての不安。
不安不安で前に進めない若いのが多いんだろうなと感じる。

俺の母は「んなの昔だって若いうちは金なんてなかったぞ」とかいうけどな。
リスクを恐れる人が増てるんじゃないだろうかと感じる。
326かがみん:2010/05/23(日) 17:03:53 ID:q8gK07nB0
どうしてひとのせいばっかに
してじぶんおかえようと
しないのかな。
ふだんわ2ちゃんねるで
エラソーにご高説おぶって
いるキモオタなんかこの
程度なんだよ。
一生独身童貞でリストラ
されて慢性病で痛みに
苦しんでドブにおちて
孤独死という運命がまって
いるんだよ。
だからわたしのゆうことお
すなおにきかないといけ
ないんだよ。
327名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:58 ID:t7pmXbQf0
オタ文化は諸刃の剣
328名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:00 ID:CrAlj2rG0
>>293
それは効くwww
329名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:22 ID:56a8sZn10
>>314
風俗なんか、滅茶苦茶競争社会だよ。
プライド的にも相当厳しい職場だよ。
330名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:23 ID:vA2OGxwT0
>>291
大体今まで厚労省の予測より悪いペースで推移してるからな。
胸熱な数値が期待できますなw

うちは俺自身の収入もさることながら、実家にも財が無い「出来ない側」だから
お前ら頑張ってください。
331名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:31 ID:eJdjt4xU0
>>34
>女が現実見てたら金がなくても結婚はできる
>20代の若者に最低年収600万とか言ってるから金がないってことになる
>結局は馬鹿女が馬鹿だからというのが原因なんだよ

お前みたいな極端な言い方する奴もアレで、女全般に対して酷すぎるんだよ

仮に年収600万以上の男以外、結婚してないのであれば、
日本の若年男女の既婚率なんて、5%程度になっちまう

ところが、60%から70%の男女はそれでも結婚してるって事は、
そんな極端に男に金を求めてる女だけじゃないってすぐわかるだろw

一部の婚渇ババアだけが「女」の代表でもないんだよ。
ああいうババアも確かに実在するが、メディアに騙されて、女全般を叩くのは可哀想だ。
332名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:52 ID:99RgEJ9W0
未婚率を下げるとか少子化の対策とか不毛なことをせずに
独身の男でも女でも養子縁組が簡単にできるようにしたほうが
まだ可能性があるんじゃね?
333名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:52 ID:PLO1Z2PB0
>>284
もちろんさ
334名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:55 ID:4uHf2TpXP
>>300
"一般の"養子は結婚して無くても、独身者でもとれるんだよな
ただし(独身者が)15歳未満者を養子に迎える場合は、法定代理人の同意以外に、家裁の許可をとらないといけないけど
335名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:01 ID:IDgmJVDI0
男が結婚を選択しなくなったのは、女の質が低下したから

女の質がよければ年収低くても血迷って結婚するよ
336名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:04 ID:tjT7rOUE0
>>280
死んだら、それでおしまいだしね
地獄?霊界?そんなのはただの宗教の教えであって、
実際には存在していないしね
337名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:09 ID:MRZo6sqz0
>>284
結婚する気は無いと何回言っても聞かなかったことにして何回も言ってくるから
俺みたいな子どもが生まれたら誰が責任とるんだよって言ったらそれ以来言われなくなった
338名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:18 ID:HcpDEgMS0
・ビッチが増えて精神性の低い女が増えた
・右へ習え、権威主義の愚民ばかりで、個性を否定する女が増えた。
・スイーツ(笑)脳で女の根本的馬鹿さ下限が露呈された

以上により、まともな女が過去最高なまでに貴重となり、貴重な女は金持ちやステータスを持っている男と結婚するので
一般男性は結婚相手がいなくなった。

女が結婚し無くなったではなく、女が男の相手にされなくなったが正しい。
女がどうのこうの言い訳しようが、それは負け犬の遠吠えで、これが事実。
339名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:28 ID:1nZVZPDo0
それはねAV女優がきれいになり過ぎたから
隣に横たわってる化け物にみたいのを見ると、2次元の世界に引き込まれていく・・
340名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:30 ID:KZofnMW20
老後になって動けなくる時間なんか人性の中じゃわずかな時間
そんなもんに怯えて結婚するほうがあわれだなw
つーか動けなくなる前に死ぬのが本来のマナーだろ
341名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:31 ID:v9cn2ov/0
>>309
やっぱそう考えるよな。
金持ち過ぎても、無さ過ぎても不幸になるんだろうな。

では一体どの程度が最適なのか?
ほんとワープワくらいが良さそうな気もするよな。

まあそれはそうと、俺は女のせいにだけはしたくないなあ。
何かそれって、依存しすぎというか。マザコンみたい。
342名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:37 ID:K32CpFjd0
>>329
頭悪い奴とかよく、「風俗で働けば稼げるし」っていうけど
今不況のあおりモロにくらってるのあの業界だからな
少し前なら採用してもらえたようなレベルの女もまったく
採用されんらしい
入ったら入ったで地獄だし
343名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:41 ID:I9yD9OLH0
>>304
やってますが何か
344名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:52 ID:x9f/EfQf0
世間体以外にメリットが見出せない
345名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:55 ID:RKoaCaBw0
旦那一人が稼いで家族4人を十分食わせられる、
貯金も出来て、将来は家も買えるくらいじゃないと、
結婚しようって気にはならんだろ。

夫婦共働きで家事育児も分担、子供は0才から保育園に預けて、
でも子供が熱出せば嫁は仕事は休まにゃならんから、
安い時給の仕事しかできない。
嫁が稼いだ安い給料も保育園代などでごっそり減って、
家計の足しになるのはほんのわずか。
その上家族で過ごす時間もほんのわずか。

どうせ家事育児を半分しなきゃならんのなら、
一人暮らしで家事全部やった方が、文句を言う人もいなくて気楽。

子供育てても将来は重税に喘いで、親の面倒までは見ちゃくれない。
年金もあてにならないから、嫁と子供に金かけるより、自分に金を残した方がマシ。
346名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:16 ID:+RmjknLJ0

子供を欲しいと思わなくなったからだろ?
自分が大人になったという意識がなくなり、自分自身がいつまでも子供。
昔は貧しくても夫婦で支え合って生きていたわけで。
そこまでして子供が欲しくないからだと思う。
お金のせいにしているだけで、金がなくても結婚する人はするし
金があったえもしない人はしない。
子供が子供を育てて虐待するくらいなら、独身でいろと思う。
347名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:21 ID:8oVCID3x0
>>288
地味だけど、それが大事だと思う。

20万円でもこの程度にはちゃんと生活できるんですよ、って
シミュレーションした結果を見せるべき。

大学進学までにこんなにお金がかかります、
住宅ローンにこんなにお金が…
親の介護に…
医療費に…
税金に…
車に…

っていう話ばっかりしてたらみんな自己保身に走るのは当然の結果だし、
足りないところにお金をばら撒くんじゃなくてモノで支給したほうが安く上がるし、
そういうネックになる部分を公的に整備すべきなんだと思う。
348名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:23 ID:8FRi4sXL0
>>19
未婚じゃなくてバツイチ独身。
349名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:38 ID:IdXfcFCw0
独身に対する社会的、世間的圧力が
一昔前に比べて無いに等しいからな。

結婚するために、ある程度の努力が必要な人間が、
あえて、苦労してまで結婚する理由が無いってこった。
350名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:38 ID:K3tcqnEL0
金がねえんだよバカヤロー
給料あげろ
ボーナスよこせ
団塊はさっさと引退しろ
351名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:46 ID:/Eg0x6qt0
>>271
常日頃接する独身女性は全員処女

結婚できれば生涯独占

しかし求婚が実るか否かは早い者勝ち


だったら、多分女の価値は凄まじく上がるだろうな
男側は惚れた女とヤりたいわ他の男にヤらせたくないわで、もう朝から晩までその女のことばかり考えるようになる
他の男に横からさらわれないかと戦々恐々、少しでも早く恋人になって結婚にこぎつかねば ってな
更にきちんと貞操観念持った、自分を決して裏切らない嫁なら、そら男にとっては人生懸ける価値もある

晩婚化も非婚化も随分解決するだろうよ
女にとっても、性欲発散しづらくなるものの「男に求められるエネルギー」が激増するため、むしろ幸福感は増すだろ


まー、現状フェミ思想と個人快楽主義で非処女量産しちゃったから、建て直しは困難だろうけどな
352名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:55 ID:N94GfgDH0
金があってキモくない男ならまず結婚願望のある女に捕まるでしょ
だからやっぱり非婚化は経済的な問題かと

逆に女は経済力があるとなかなか結婚しないけど
353名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:56 ID:FPy8F+QEO
>>322
で、そいつらには結婚する相手がいるのか?
もしくは収入が増えれば結婚相手が出来るのか
もしそうだとしたら、それは金が根本の原因ではない。社会や価値観の変化が原因
354名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:12 ID:Aw8dIdRi0
世間体の為だけに結婚すると馬鹿らしいな
355名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:16 ID:tjT7rOUE0
>>284
そもそも、親の介護をしたくないから一人暮らしを始めたんだし、
10年以上も実家になんて行っていない
っていか、なんで実家に行く必要があるの?
356名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:16 ID:4Aj6Z5Nb0
公務員の2馬力世代くらいだろう
離婚の心配もせず
悠々自適な家庭環境築けるのは
357名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:17 ID:wuRgcQYI0
おまえら将来は無縁社会の住人になるつもりなん?
358名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:22 ID:qMtCphXQO
20代の男は年収300万円程度じゃ結婚しても大変だと思ってる
20代の女性は 少し上の30代をターゲットにするが 30代の男は 10年働いても年収300万円程度と変わらず 少し上の40代の男を見ても給与は上がるどころか下がる一方なのをみて将来の期待ももてずに結婚など遠い話


自民党は大企業優遇処置をして企業に投げたが企業は 人件費を削減し非正社員に安い賃金で過酷な労働を強いて 日本に難民を多く作った


全て小泉政権からの日本崩壊のシナリオだ


この時期に政権交代した民主党も被害者といえば被害者だが あまりにも仕事出来ない無能さは否めない事実である
359名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:35 ID:PSi1+qkF0
「こいつを他の男に奪われたくない!」って思うような女に出会わないもんな。
「他に好きな男が出来た」「あ、そう」って感じの女ばかり。
360名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:35 ID:56a8sZn10
>>339
人気AV女優って3年以上働き続けているようなのばかりでしょ。
能力値の高いものだけが生き残れている感じだよね。
361名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:39 ID:dKOGo4Jm0
>>284
普通に「ない」って言ってる。
「縁があったらするけど、見合いとかで無理に探すつもりは無い」って微妙にフォロー。
362名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:40 ID:ML5VpeJ/0
仕事から帰ったら一人になりたい。
363名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:47 ID:3p4uIZHb0
>>318
いつの時代も、というか近年はそれがとりわけ酷くなってるんじゃないの
萌えとかいう免罪符貼ればポルノが堂々と表で暴れまわり万博にまで恥を垂れ流す始末
364名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:49 ID:Nq9FIvvK0
だって中古品しか売ってないだろw
365名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:49 ID:wb7zl9d40
結婚という現実に魅力がないから。
少ない所得でちょこちょこ自分の趣味を追求する。そう言う生き方でいいや。という価値観があるからな。
366名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:49 ID:v9cn2ov/0
>>346
ああ、子供は欲しいけど、こんな鬼畜マザコン変態日本に子供を産みたいとは思わない
とは思うなあ。海外で育てる?あ、それいいかもね。
それだけで、愚民はひれ伏すしw単純なんだからーw
367名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:53 ID:hi122i340
>>284
ニートだったおいらが今正社員として働いているだけでも奇跡だろ
それ以上の奇跡を期待しないでほしい
368名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:57 ID:lTiS6+Ns0
>>293
結婚を両親にごり押しされて鬱、
家事も仕事もしなくなり引きこもり化した女性、
ってな話を以前2chで聞いた

まあ↑が親には一番最悪な結果だからね…
369名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:12 ID:mIjoPYiq0
>>224

これはよく馬鹿が騙される。
当たり前だが老人と言うのは40年とか働いているわけで
働いて数年の人間と今までにもらった給料の総額自体が違うわけで
当然それは資産に反映される。
20代と30代で資産が10倍違うのと同じからくり。

あとは相続の問題。
親からもらった土地なんかも反映されるから。
370名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:21 ID:7l02UW7k0
てす
371名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:25 ID:SLM84SWs0
>>357
皆でなれば怖くない。これに尽きる。
372名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:30 ID:nj5VLkwS0
金だよ
373名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:32 ID:OmwU/1fC0
>>351
現状糞ビッチほど結婚できて
処女はコンカツ女に変身してるから関係ないと思う
374名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:35 ID:4XJlD14Z0
.        | llllllllllllllllllllllllllllllj  丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
      | :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::   ぐっ・・・・・・! うっ・・・!
       | ;:::::::::::::::::::::::::::::::)  ):::::::::::::/:::::::::::::::::::    うううっ・・・・・・!
        | ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::   くっ・・・・・・!
.      | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U ::::::::::::::::::::  しかし・・・・ しかし しかし・・・・
.       | ,::::::::::::::::/::   (./)     :::::::::::::::::
..     | ,::::v:::::::/l     /( j      ::::::::::::::::  2chで書き殴ってどうなるっ・・・・・・・・!?
      | ,::::::::/ .丿  /ヽ ∪  ,ヘ   :::::::::::::::
       | ::::/   ̄ ̄   \_/  |   :::::::::::::::::  発散してどうするっ・・・・・・!?
       し'´          `´.   |  :::::::::::::::::::::
                  ∪    | ::::U::::::::::::::::::  殴りつけ・・・・・・・・
                      |::::::::::::::::::::::::::/  怒鳴り散らしても・・・・・・・
.                      |:::::::::::u::::::::/    何も変わらないっ・・・・!
                       |::::::::::::::::::/   変わらないんだっ・・・!
.                       |::::::::::::::/
                       \_ノ   オレたちが負け組であることに・・・・!
375名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:45 ID:8oVCID3x0
>>305
健康な老人同士のルームシェア斡旋業とか寮のような共同住居が
商売になると思っているんだけど、意外とそういう動きがないな…

需要はたくさんありそうなんだけど、どうなんだろうか。
376名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:51 ID:zf4htR920
今の日本国は女尊男卑、ヘタな女と結婚すると財産も子供も持っていかれる
よさげな女がいてもすでに男付き。残った女は地雷多し。
377名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:53 ID:aOyyIUq60
「女が男に金を求めてる」なんてのは少数じゃないの?
実際は「求められなくても養うのにそれなりの収入が必要」なわけで、
その辺を無視すると子供が育てられなくて、

子供育てられないなら、結婚して何すんだ?ってならなくね?
「子供=自分の老後」ってわけじゃないだろうけど、誰だって負け犬育てたか無いしな。
378名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:54 ID:vA2OGxwT0
>>284
給与明細見せたら黙った
今年三十路で手取り月20にも届かないんだぜw
379名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:58 ID:eJdjt4xU0
>>335
>男が結婚を選択しなくなったのは、女の質が低下したから

これは、間違いなく、その通り。金なんかより重要。

女が「晩婚化」して、男が求める「若い内に結婚する女」が割合として減ったのだから、
「女の質が劣化」したから、一部男が結婚しなくなったのは当然その通り。
金がないない言ってる男おまいらだって、ババアと結婚させられるのはは嫌だろうにw
380名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:06 ID:AyieL5a20
>>334
じゃあ北欧系美少女は難しいか。。。
381名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:11 ID:IdXfcFCw0
>>361
無意識のうちにオレが書き込んだのかと思ったわ。
一言一句、全くオレの親に対する返答と同じwww
382名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:15 ID:9BN/o5E10
欧米からもたらされた「恋愛」とかいう娯楽が他の娯楽に駆逐されてるのもあるかもしれない。
しかし、その恋愛が流行ったことで見合いとか結婚をアシストしてた制度も縮小しているから
結婚にいたる機会が失われた、と。
娯楽の無い田舎はSEXパチンコ車ギャンブルが基本だし、
未婚率は都市部の方が多いはずだしな。
383名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:15 ID:Jt6whlE1P
しないのかできないのか?
割合としてはどうなんだろな?
384名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:16 ID:vcXOaTry0
>>284
29歳♂だがそういわれたら
「HAHAHA、ナイスジョークwww」で終らす。
実際GW帰省時はそれですませた。

>>337
オレの場合はこんな褒め殺しされたな
アナタが結婚して子供を残さなければあなたの様な長身でイケメンの遺伝子
が無くなるわとwww
385名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:25 ID:ru0q3JJa0
低収入、安定した職と収入がないから
結婚しないんじゃなくて、結婚が出来ないのが正しい
386名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:37 ID:Ha8I2SUE0
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm
これを見る限り1975年以降一貫して未婚率は上がり続けている。
バブルがあろうが就職氷河期があろうが一貫して上がり続けている。
経済的理由はあまり関係ないかもしれないと思うね。
387名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:40 ID:4uHf2TpXP
>>360
AV女優でも蒼井そら、麻美ゆま、Rioクラスのピンで売れる女優と、
企画ものに出てくる名無しの女優Aって格差があるんだけどねw
388名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:45 ID:AjiEeQ5D0

残業が外国と比べて異常に多すぎるのを改めれば
未婚率も多少は減ると思うんだけどねえ…。

今の若者で毎日定時で仕事を終われている人は何割居る事やら…?

残業!残業!残業!残業!残業!残業!ひたすら残業!
平日は家に帰ったら飯食って寝るだけ、休日は溜まった疲れでグッタリ、が大半だろう。

そんな異常な奴隷環境で
「結婚しろ!子供作れ!出来ない奴はだらしない!」とか
現実を見てないにもほどがある(w;

そんな残業漬けの日々を何年も過ごして、気付けば適齢期を過ぎてる。
機会があれば結婚できる可能性がある人もいるのに、
社会全体でそれを潰しまくってるんだから。
389名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:54 ID:I9yD9OLH0
>>339
整形と修正スチールによるファンタジーと現実を混同するなよ。
俺も嫌いではないが。
>>346
たしかに。
>>367
納得した。
390名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:54 ID:TWKmAqTL0
今年で26、電機大手の技術職で年収500万ほどですが・・・

1.仕事が忙しくて付き合う相手を探す相手も付き合う時間もない
2.デートとかに金使うより、オタ趣味に金使っていたい
3.ネットがあるから別に一人暮らしでも寂しいとは思わない、むしろ気楽
4.上司の話とか聞いてると、年収1千万もあるのに嫁に財布握られて小遣い2万とかカワイソス

結婚する気ねえし、同僚も先輩も結婚してんの1割ぐらいだぜ
391名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:09:55 ID:lRQsErvg0
専業主婦志望なのに家事と育児を半分ずつ分担するべきとか
ふざけたこと言う女が増えたから
392名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:05 ID:v9cn2ov/0
>374
別に負け組みでもないと思うよ。これが国力になるんだから
国民が結婚、出産できなくて嘆いてるなら、まけなのは国だよ。

負け国
393名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:09 ID:h/3W5KLJ0
>>335
いや、それはどうだろうかと思うぞw。君のお母さんとかおばさんとかの
世代に属する女性の若かった頃、みたいなイメージを持ったら「ぜひ結婚
したい」と即、思うかな。
394名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:25 ID:APG1Rujn0
>>301
政治的にはグローバル化は完全な悪だよ。
ブロック経済を敷くのがよい。


ただしこれは政治家が自分たち以外の思想を認めることが出来て
他国と他国民の幸福な未来すら構想し実現できるほどの
理解ある政治家でなければ、帝国主義は実現不可能

第二次世界大戦とか大戦で使われた石油の総量が
石油をせずにブロック経済を排除し資源を分配すると
すべての国の資源が賄えてたりする。


経済的には国家とか人種とかといった偏見は自由な発想や
経済にとっては障害以外の何物でもないのでグローバル化は
正解だけどね。

ただしこれは定期的なバブルと不況の波の繰り返し。
今は33年刻みで繰り返してるよね。
395名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:36 ID:LTghCzjk0
もし第2次バブルが来て、アホみたいに収入が増えたとしてもたぶん結婚せんだろうな
趣味にまわす金額が増えるだけだわ
396名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:47 ID:HUQnaNP70
シラネ 自分の稼ぎで生きてんのに、他人に文句言われる筋合いはねえよ
397名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:48 ID:ATeVdsqX0
>>378
勤続何年かによるなw
新卒就職でその数字なら結婚しちゃダメw
398名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:51 ID:mbFjsMBb0
女だって収入が十分あれば結婚するメリットを感じない。
現に安定した公務員や教師、看護師の独身の何と多いことか。

女は働いてても家事が当然、育児も当然、男の親に気遣いして当然・・・?
男は女に何をしてくれるんだ?協力する気もないのに身勝手な言動ばかり。

馬鹿馬鹿しい限り。
399名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:57 ID:PF/M+xpD0
結婚しても妻が不倫とかしてるかもしれんしな。
そんな奴にATM扱いされるとかぞっとするだろw
400名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:11:05 ID:K32CpFjd0
今の時点から、おひとり様をお客と想定したサービスを
立ちあげておけば将来儲かるかもな。
老人ホームがまったく足りなくなる時代が来るだろうが、
多分そこに入れる資金もないだろうから、賃貸という形+
24時間管理人サービス+死んだ時の保障サービスで。
401名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:11:45 ID:vA2OGxwT0
>>369
景気が悪いのは若者が消費しない。って論調への返しには意味のある数値でしょ。
402名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:11:45 ID:56a8sZn10
>>388
金融危機以降は、どこの国もめちゃくちゃだよ。
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアみんな余裕はなくなっているよ。
403名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:11:54 ID:gPm/0fgo0
昔は見合いも有ったし、そもそも結婚適齢期が今より若かったわけで。
今現在の金が無くても、将来への見込みというかね、思い込みや勢いで踏み切ったのかもしれない。
だけど30近くなっちゃうと“現在の数字(収入)”がリアルなものになっちゃうからな。
ついでに言うなら、枯れだしたおばさんには興味無い。
404名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:00 ID:i1c7UHl70
この時代、大金持ってなきゃ生まれた子供も可哀想だからな
お先真っ暗な日本でさ
405名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:01 ID:zf4htR920
>>340
てゆーかそういうのに怯えて結婚するって相手を介護士か家政婦くらいにしか見てないよな
だったらカネで雇っても同じじゃんって理屈もでてくる。
406名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:04 ID:FPy8F+QEO
>>383
理由はともあれ「出来ない」が圧倒的多数だろう
金があっても「出来ない」のが問題なのに、金のせいだけにしたがるのは現実逃避にしかみえんね
407名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:07 ID:RjD1XZITP
70年ごろは平均初婚年齢24歳で、貞操観念はまだ高くて処女で結婚するのが殆どだった。
一方現在は平均初婚年齢28歳で、貞操観念は欠落して非処女が殆ど。
SEX経験人数は平均7人で、中絶経験者は6人に1人。
結婚適齢期の女は、昔に比べて歳食ってビッチ化して、価値がどんどん低下してるわけ。

しかも、今は昔に比べて家電が発達して家事は低労働になった。コンビニや安いスーパーも増えた。
ネットの普及でエロにも困らない。AV女優の質は上がり、アイドルより可愛い子が増えてきた。
オタク産業も拡大する一方。性風俗産業は多様化し、電話一本で家まで風俗譲が来てくれる世の中。
一般の女の価値はますます下がるばかり。

それなのに女の結婚相手に対する要求はどんどん上がる一方。
女が男に求めるものをアンケートすると大抵1位になるのが「安定」か「経済力」。
そして希望する年収は「最低でも600万以上」。これでも妥協した金額だそうです。
しかし、この条件に合う男は結婚適齢期だと東京で3.5%、青森で0.9%しかいない。

女の価値はどんどん下がってるのに、未だに男は女を養うのが当然だと思ってるわけですよ。
専業主婦志向の女も最近増えてますしね。そりゃ、未婚化が進むわけですよ。
ちなみに今の20代は3人に1人が生涯未婚と予想されてます。

■ソース
未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif
離婚率の推移
http://lifework999.up.seesaa.net/image/rikon_num.jpg
若者の性交経験率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif
408名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:08 ID:GTYg5Nwg0
まぁ…余力のある男は如何に結婚せずに女を上手く使うかを考えるし、
女は女で如何に自分を高く売るかに専念するだろうし

そこに古き良き愛とか責任感は無いんだよ

全ては計算、理性で人間が行動し始めると、
現行制度では結婚はされなくなるだけだという事に気づけ!
409名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:12 ID:tjT7rOUE0
既婚男性の半数が、自分の居場所が無いという統計もでてるし
そういう数字を見て、結婚みたいなギャンブルに誰が手を出すんだっちゅーのw
410名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:12 ID:nj5VLkwS0

非婚化が本格的に始まったのは70年ごろから

未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

よく非婚化の原因で、「雇用の不安定」や「所得の減少」が語られるが、
これは根本的な要因ではない。これらの問題はバブル崩壊以降の話。
一方、未婚率の上昇は70年ごろから始まってるので、これだけでは説明が付かん。
未婚化の原因は貞操観念が欠落してビッチが量産されたからですよ。

若者の性交経験率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif

70年ごろは平均初婚年齢が24歳で、処女で結婚するのが普通の時代。
一方現在は平均初婚年齢が28歳で、非処女が殆ど。経験人数は平均7人。
こんな女と結婚しようと思うか?一生養おうと思うか?
411名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:13 ID:1bPn4dLh0
>>249
今の老人は甘やかされて守られてるが
今の若い世代が老人になるころには老人安楽死希望者募集が出そうだ
超高齢や病人でなくても何でもありで
民主ならやりかねない
412名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:18 ID:eJdjt4xU0
>>352
考えてみろよ

「非婚化」というのは、国民の98、99%、
要するに誰もが結婚してた皆婚時代からの変化なんだぞ。
どういう事かと言えば、金がなくたってキモくたって男が結婚してた時代からの変化の話。

だから、何が変わったかと言えば、女の方の変化なんだよ。
最後の一文はある程度正しいが、経済的な問題というよりは、
女の意識やライフスタイルの変化の話が、この「非婚化」の背景なんだよ。
413名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:18 ID:3p4uIZHb0
>>382
>娯楽の無い田舎はSEXパチンコ車ギャンブルが基本だし、
ああ、エイズNo1の東京都のことか
414名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:19 ID:v9cn2ov/0
>>399
他所の子さえ作らなきゃ、別にいんじゃね。
あと、浮気自慢しなきゃw
415名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:23 ID:VV4ZucYN0
結婚とか恋愛がここまでリスクになる国って、おそらく日本だけだぜ。
普通は家族を構築するのは安定を求めるため。日本は逆。

家族こそが敵になる。こんなバカな国、歴史上でも珍しい。
416名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:38 ID:uy1YepGs0
親が今自分の年齢の時にはもう結婚してたってあるよな。20台なんて過ぎてるけどw
いくつか上司にも言われたよ。完全に考え方違うと思った。
417名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:43 ID:T7EkZayk0
だって結婚に男側のメリットないんだもん。
そりゃあ独身の方が良いじゃない。
418名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:46 ID:wz57FHYai
むしろ結婚する理由を教えてくれ
419名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:50 ID:vcXOaTry0
>>392
その考えはなかったわ…
「負け国」か…そりゃそうだわな権力者や金持ち共には奴隷がたくさんいる
ほうが都合がいいもんな。

「負けるが勝ち」という事もあるか…
420名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:53 ID:aOyyIUq60
>>398
男女共に、今の時代は結婚するメリットが無いってのが結論だね。
421名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:12 ID:CLk+5iXU0
過労
貧乏
就職難
面倒くせー
ストーカー呼ばわりされたら危険
メリットが無い
女性が強くなり過ぎて男性が虐待されてる

とかかな。
422名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:22 ID:SLM84SWs0
>>398
男が女に何もしない、女が男に何もしない
つまり結婚する意味がない
なるべくしてなった当然の結果じゃないの
まぁ男は仕事でも体力面で有利だから別に結婚しなくても困らないけどねw
423名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:23 ID:AOZ3BHLA0
男は妻子を養ってこそ一人前ってさ純粋に信じてるんだよウチの親父はさ、
感謝はしてるけれど、洗脳って怖いなって思うわけさ、それ見ると、テレビ
しか信用しないし、ネットは悪だって思ってるし。
424名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:37 ID:4DWAAUZ50
お金ないならあなたとは結婚しない女捜すんじゃなくてお金無くてもあなたとなら結婚したいって女探せよwww
たとえ自分がお金持ってたとしても
425名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:47 ID:WJn6lMhy0
俺、39歳。
知り合いや親戚で結婚したカップル、22組。
そのうち離婚した夫婦、17組。

生き残っている夫婦、5組の内訳。
1.DQN男+DQN女=DQN子供×5。
2.デブオタ男+コスプレ女=5歳にして「死んでわびろ」という娘。
3.年収7桁男+2ちゃんねら女=メールに2chAA入れてくる娘。
4.まじめ男+コスプレ女(まだ子供なし)。
5.わがまま男+真夜中でも外で夫婦喧嘩する速攻ブチギレ女=声を聞いたことがない娘。
426名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:48 ID:MvhbhugU0
今の給料じゃ将来不安で老後の蓄えをするだけで精一杯
年金も当てにならないし・・結婚や子供なんて無理です
427名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:52 ID:TWKmAqTL0
結婚はしたくないが、子供は欲しいと思う。
現実的に考えて、養子貰っても育てられないと思うが。
428名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:53 ID:9nOpwJQE0
結婚できないんじゃね

結婚しない=女には不自由しないが金がない
結婚できない=相手がいない

後者のほうが圧倒的だと思う
最近の容姿至上主義を見ててもそう思う
子供をみてみろよ、勉強よりも容姿を磨くほうが
世間的に勝ち組になると理解してるぜ
429名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:56 ID:tstdEcZ50
日本男子は処女としか結婚しない
430名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:25 ID:wU1FFrnN0
子蟻既婚者からの単純な疑問なんだが

中年独身者って休日はどこでどうして過ごしてんの?

誰か教えてくれる方がおられたら教えてほしい。
431名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:26 ID:nbMbPWp50
>>363
近年特有の問題としては
二次元化が進んだんじゃね?
昔から遊郭とかはあったけど、三次元が必要だった。
432名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:30 ID:x7+RANSdP
>>386
その頃から生活や育児にかかる金がバブル化してるからだろ。
75年頃迄は、公営住宅なんかもバンバン立てて
とりあえず相手さえいりゃなんとかなる状況だった。
433名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:38 ID:vA2OGxwT0
>>397
高卒入社のプロパーでこの数値w
まぁそこそこ残業すれば超えるけど、最近トンと無いし、そもそも残業代あてにしての生活設定はダメだからね。
434名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:48 ID:KLIgh1qi0
1.処女がいない
2.ヲタ活動が辞められない
3.ネットで性欲が満たされる

処女で推しメンより好きになれる女でネットより性欲を満たせる女が現れれば結婚できるんだが難しいよね
435名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:51 ID:X7beMkLTP
次の世代が生まれて、育たないと社会が回らないのにね
436名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:52 ID:tWZp4Jhv0
安定した職と収入を得た頃には、嫁なんて欲しいとは思わないし
低収入、安定した職がないときに女に見向きもされなかったorそれを理由に別れられた奴は
女自体を忌避するだろ
437名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:02 ID:CmQs5iEo0
>>5
女だって金のないブサとは結婚したくない。男もしかり
男女のバランスって微妙な均衡の上に成り立ってたのよ...
438名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:05 ID:7l02UW7k0
少子化対策のクセに日本の真の人口増に全く貢献しない在日外国人の故郷の子供に金バラ蒔くくらいなら
日本人の低所得の若年層をターゲットに結婚支援手当て、デート資金手当てをはよ配ってくださいな(笑)
・・・まあ上の連中が見捨てていることくらい 小泉の時からわかってるけどね 民主も似たようなもん
氷河期は無視され続けるねw よほど臭いんだろうな彼らにとって
439名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:07 ID:f17JwSUc0
>>390
40歳になったとき考え方変わるよ
で、そのときに嫁探ししてもカスしか残ってない
探すなら今だ
440名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:20 ID:tjT7rOUE0
>>357
その考え方が、宗教にだまされているんだよ
人間は、死んだらそれまでです
葬式やお墓なんて、実際は死んだ人のためではなく
残された人たちのためにあるもんだしね
441名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:24 ID:PLO1Z2PB0
そういえば結婚って、どういうきっかけで発明されたんだっけ?
442名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:32 ID:4GXezSjV0
つーか40前後の奴らから子供生まれてねえからピラミッド式に減少してんだろ
はっきり言ってそいつらが原因だよ
443名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:37 ID:KZofnMW20
>>398
つーか共働きなら男も家事するの今や普通だぞ

デジタル家電で家事なんて誰でもできるじゃんw
スーパーに買い物きてる男の多いこと。
444名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:42 ID:99RgEJ9W0
>>420
結婚にメリットがないのは正しいのだが
子どもをもつことがデメリットと男も女も認識しているのだろうか?

子ども=デメリットだったら少子化やむなしってかんじだが。
445名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:46 ID:JGOkEPgY0
>>425
祝い金返して欲しいよな。
446名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:05 ID:jNuA844F0
家庭を持てばお金はもちろん時間も空間も家族とシェアする。自分だけの物にならない。
シェアするのにはそれだけの社会性や忍耐力が必要。
そういう能力が当たり前に育つ社会では、
大人は仕事をし、家庭を持ち、子供を育てることができる。
だから米百俵を手当としてばらまくんじゃなく人物の育成に使うんだよ総理。
447名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:13 ID:56a8sZn10
>>441
鳥を見ていればわかるだろ。
44836才♀家事手伝ニート ◆36NEET6Dco :2010/05/23(日) 17:16:19 ID:1BAVxSW+O
お金と仕事くださぃ
(´・ω・`)
449名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:20 ID:v9cn2ov/0
>>415
それは日本人が、至上最低の馬鹿だという事なんだろう。
知ったんだから、反省しような。
450名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:44 ID:APG1Rujn0
>>341
カネがあって不幸になる奴は確かに存在する。
だが、カネがなくて不幸になる奴はもっと多い。
なぜなら、カネがある奴はカネでその空白を埋めることが出来るからだ。

世の中は実業以外でカネを稼ぐのは不労所得だとのたまう屑がいる。
彼らは世の中を分かっていないのだ。
相場でカネを稼ぐのがどれだけ厳しいことなのかということなのかを。
多くの者が儲ける前に生き残ることですら必死の厳しい世界だということを。

従業員のようにオフタイムとオンタイムで切り分けられておらず
体を壊したり、原資以上の大損をしても誰も助けてくれずに
止めても就職すら困難という事実を知らないのだ。
451名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:49 ID:credMHLn0
収入や雇用情勢以外に少子化・未婚率の要因を求めるのは詭弁でしかないと思う
真正で1人が気楽、子供がいらないって思ってる方が本来は少数派でしかない
本能はみんなセックス大好き子供大好きなように出来てるからね
452名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:49 ID:5AJdbAEC0
2ちゃんの中では処女厨って童貞前提で扱われてるけど、周りを見る限り
女経験を積んだ人間のほうがこだわってる。よっぽど汚いものを
見すぎた反動なんだろうな。割と見るようになったイケメンとブスのカップルって
これの結果のような気がする。キモオタはそもそも3次にまったく目がいってないから
リアル女が処女だろうがなんだろうが気にしてないよw
453名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:50 ID:hOGOKrDv0
未婚の人より子供いるのに離婚するヤツの方が問題なんじゃねえか
子供の人生なんだと思ってんだよ
454名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:50 ID:9nOpwJQE0
相手がいるなら30歳になる前に結婚しとけ
絶対後悔するぞ

俺は男子校から電機メーカに行ってしまったから
相手なんか居ないがな
455名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:51 ID:bcbWfHrw0
>>397
俺、地元の都道府県庁職員で、22で就職して今30だけど、手取り20万なんてとてもとても届かないぞ。
上級職採用だけどさ。
456名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:52 ID:CLk+5iXU0
>>357
死んだ後なんでどうでもいいわw
あんな嘘っぱち信じてる馬鹿、今時いねーよw
457名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:52 ID:/Eg0x6qt0
>>373
そりゃ現状じゃなぁ
積極的に男と深い関係になるのは、そういう女の割合が高いわけで
にしたって晩婚と離婚率はどうにもならんだろ、それ

もっと手前の話だよ
中古車当然じゃなくて、新車当然の環境になるか否か
セットで社会的圧力や補助の有無なども重要になるけどな


生殖本能のメカニズムを考えたら、貞操観念薄い世界じゃセックスしたくはなっても、ツガイにはなりたくならんよ

>>423
そのおかげでお前が今こうして生きてるんだろ、頭悪いのか?
458名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:16:53 ID:ku6g1Z/l0
女が生意気になったせいだろ
子を産む奴隷でいいんだよ、あんなのは
459名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:07 ID:PSi1+qkF0
独身って何でも出来すぎるんだよな。
料理も掃除も金の管理も余裕。
周りの既婚者見てると何も出来ない奴が圧倒的に多い。
料理はもちろん、ATMの使い方も知らないおっさんもいるし。
要するに俺らには弱点が無さすぎるんだよ。
460名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:09 ID:ML5VpeJ/0
子供イコール負債だと思うんだが。
0歳児に値札つけたらマイナス数千万だろ。
461名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:14 ID:WwLL0hC70
いいんですよ、別に結婚なんかしなくても。
したい人がすればいい。したくない人もオッケー。
少子化もいいんじゃないの。だいたいこんな狭い土地に
人口が多すぎると思うだけど。
スリムな日本。
462名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:21 ID:SLM84SWs0
>>435
労働力過剰の現状社会は回ってるとは言えない
463名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:23 ID:Y2l8G/nK0
自ら望んで非婚を選ぶのと将来を悲観して諦めるのとは雲泥の違いがあるだろう
464名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:28 ID:b+ZlT0dk0
マンコの価値が大暴落した
これに尽きる

セックルしたけりゃ結婚だったのが、
結婚しなくても簡単にセックル出来るんだもん
女にもマンコにも価値がなくなっちまった
465名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:29 ID:eJdjt4xU0
>>393
そりゃ、男も女も若い時期で同世代なら結婚に結びつきにくいだろうよ

男の結婚適齢期は、本来、女より後だったんだ
だから、今より年上の男と結婚する年下女がかつては多かった。

だが、女が結婚時期を後ろにずらした上で、同世代の男と結婚できると思ったから、
一部の女には結婚が困難になった。

昔の適齢期は、女が20代前半、男が、24〜32歳あたり。
要するに、「若い女」と、多少生活が落ち着いてきた男のマッチングが結婚だったので、
まあまあ上手くいってたんだよ。

それが、今や、30歳あたりまで独身でもいけるなどと女が勝手に動いたからこうなったw
466名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:31 ID:jauww+X50

タイガーウッズも離婚でゴタゴタするくらいだから

高収入の有名人でも、低収入の無名人でも、結局は変わらない

問題は別にあるな

467名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:35 ID:xRDjb/csP
>>247
シングルマザーであまり困らない国は、出生率回復してるんだよね。

日本は、そこんとこちゃんとしてないからこれからも出生率は減る。
468名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:35 ID:6DE1F1s10
女性の未婚者が多いのは、ブスのくせに「男は年収1000万」とか言ってるから。
469名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:41 ID:GFXgCdMo0
>>428
老人になっても野菜選ぶときは容姿な訳だ
容姿至上主義は老人になっても洗脳は解けない、おそろしいよ
俺みたいに容姿で半額になった折れた小松菜なんて選ばない
が腐ってるのはごめんだがね
470名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:45 ID:IH8MagpC0
僕はあずにゃんという大切な人がいるんだ
でも、まだ結婚できないんだ
わかってくれ
471名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:46 ID:VV4ZucYN0
>>441
妊娠期間中の女があまりにも外敵に無防備になるため、女の身の安全の保障と食事の提供を
男に契約させることが合理的だから、結婚制度というものができた。

硬質な言い方をすれば、この「身の安全の保障」と「食事の提供」の社会機能が充実しているから、
結婚に意味がないという判断がなされているのかもしれない。この辺が危うくなってくると、
女のほうから結婚結婚ウガーってなってくると思う。
472名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:17:47 ID:JADIlwwU0
>>429みたいなキチガイはともかくとして、
金があれば結婚もするし子供もバンバン作るんじゃないのか
今の、特に20代の金の無さは異常。
無駄に年寄りにかける金があるなら、この20代にかけた方が余程有効。
473名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:00 ID:Grhh5euP0
>>1
結婚しない理由

若気の至りでヤりまくってるわりに、結婚相手は処女がいい
という身勝手な男ばかりだから
474名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:02 ID:a4J43CX70
離婚したら、財産もってかれる可能性あるし
475名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:12 ID:Aw8dIdRi0
>>357
それはそれで楽しいと思うよ
マスコミが悪いイメージを作っているだけ
476名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:21 ID:QknKeF+10
生きる死ぬで悩んでるからな〜
477名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:31 ID:6fpsQcSF0
>>470
え?あずにゃんってレズじゃん?
478名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:31 ID:tjT7rOUE0
仕事と趣味が楽しくて、嫁も子供もいらない状態
趣味に金も時間もかかるから、結婚なんてしたくない
友人もいるし、ネットもあるから、老後も寂しくないし
まったくもって問題なし
479名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:40 ID:H21krIpl0
男に不利な法律ばっか作ってやがるからな
メリット云々考えたら結婚は出来んわ、何か他の要素を見つけないと無理
あとマジでフェミは氏ねw

480名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:42 ID:I1hp41BF0
ただでさえ仕事で疲れてんだから休みのときくらい自由に好きなことしたい
結婚すればその時間がなくなる、子供できれば家族サービスなぞするんだぜ
それでも相手とうまくいけばいいだろう、完全に冷めきった関係になればまさに生き地獄
離婚しても色々と面倒だし、子供なんていたら当分面倒見なきゃならん
481名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:42 ID:39CZL+LN0
>>467
実は移民の功績が大きかったりする
欧州ならイスラム系ばかり増えてる
482名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:43 ID:1415ZZPB0
おお、また結婚できない男女が火病ってるなw
483名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:44 ID:y9Q/hF22P
金がない
男も女も理想が高い
484名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:45 ID:4zlU/vkw0
女性に好かれないんだから仕方ない
告白したら必ず振られる
迷惑そうな顔をされるのも、他の男と比較して馬鹿にされるのも、もう辛いんだ
傷つきたくない
疲れたんだよ
恋愛とか結婚とか考えず、のんびりと過ごしたい
485名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:00 ID:9nOpwJQE0
女は若いうちに子供産んだほうがいいよ
高齢出産は肉体的に危険だし

容姿磨きも遊ぶことも30過ぎたってできるけど
子供を生むってのは若いうちしかできない
486名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:19 ID:X7beMkLTP
>>462
一方で長時間労働だ
487名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:20 ID:aFo+TYj/P
中間層が子供作らないから
金持ちの子とDQNの子に二極化されていくだろうね。
あと何十年かしたら階級社会が形成されると思う。
488名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:32 ID:qf4TGNAZ0
>>470
奇遇だな。俺もだ。
489名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:36 ID:RjD1XZITP
結婚するまでに

@男から告白・求愛しなければいけない。
A男が食事を奢り続けなければいけない。
B男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけない。
C男から電話をかけ続けなければいけない。
D男がデートという接待プランを考え続けなければいけない。
E実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない。
F男の金やルックスや地位で落とされる。
(@〜Eまでの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない。)
G男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない。
H男だけお嬢さんをくださいと土下座し、彼女の父親から殴られなければならない。
I男側が結納金を払わなければならない。
J男持ちで結婚式を開かなければならない。
K男持ちで結婚指輪を贈らなければならない。

結婚したら
L男持ちで新婚旅行をしなければいけない。
M男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない。
N男からセックスを拒むと離婚事由になる。女が拒むだ場合は男側のDVとなる。
O男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い。
P女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい。
QPを守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる。
RPを守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない。
S男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である。
○21嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他人の男を夫に育てさせることができる。
○22老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける。妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける。
○23夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある。
○24熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある。
○25定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはずの亭主のものではなく妻のものとという扱いになり、テリトリーを侵す存在として扱われる。在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる。
490名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:42 ID:M50hpfbP0
収入云々言ってるヤツらは結婚は一応考えちゃいるんだろうが
結婚して家庭を築くことが最終目標になっていないだけじゃ

20代〜30代が幼少期に、あれは嫌これは嫌、男が、女がって雰囲気や
論調があってそれが今結実してるんじゃねーの
491名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:58 ID:Hja+7uOP0
マスゴミのせいです。
492名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:59 ID:jA0pteRBP
スペック的に結婚できない(主要因)
結婚しない方が楽(言い訳でもあり重要でもある)
493名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:00 ID:hi122i340
他人(妻や子供)を守る前にまず自分自身を守りたいよな
あげくに、いざとなると仲間だと信じていた他人(妻)に後ろから刺されるケース(離婚)も多発してるからな
494名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:07 ID:oh0RAAU70
>>413
ほんと、その事を知らない情弱東京都民が多くて笑えるよな
まぁ、醜悪な東京マスゴミもその辺の事実をマスゴミフィルターで隠して報じないようにしてるってのもあるんだが
大阪や福岡の事件をセンセーショナルに騒ぎ立て、東京の事件はひっそりと報じるか、もしくはまったく報じない
凄惨な凶悪事件は確実に東京の方が人口割合的にも多いというのにね
495名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:10 ID:UJ2Kjw4Q0
>>377
>「女が男に金を求めてる」なんてのは少数じゃないの?
少数ではあるが、少数ではないという感じだろう。一見、矛盾しているようだが…

おそらく、イケメンなら貧乏でもいいんだ。ただ、実際はイケメンなんて少数だろう?
重婚が認められていないから、イケメンだって一人としか結婚できない。
ならば、ほとんどの女は非イケメンと結婚する事になる。

で、女ははっきり言って若さと体が武器になるから、イケメンと結婚できなくても
付き合うことはできる。2号、3号としてな。そして、現在は恋愛→結婚のプロセスが普通だと
考えられている。イケメンに選ばれた質の高い女はイケメンと結婚できる訳だ。

その結果、イケメンに選ばれなかった女がどうなるかというと…

イケメンを諦めて、フツメンで妥協する
→ただし、自分はイケメンとも付き合えた経歴がある
→イケメンに選ばれた質の高い、レベルの高い女と自分は同等であると考える
 (付き合うのと結婚は別だが、恋愛→結婚と考えている人間はそう考えるだろう)
→レベルの高い自分が男に求める容姿を『妥協』するんだから、他の面が優れていなければ納得できない
→高年収、高地位(ってのが容姿の次にわかり易いステータス)を持つ男で妥協して『あげる』

という思考になるんだろう、スイーツ(笑)は。

ここまで書いておいてなんだが、これはスイーツ(笑)だけで、スイーツ(笑)でないほとんどの女は単に
「自分から誘うなんて自分のランクが低いみたいで嫌」
ってだけだと思うがw ま、どちらにせよ、女の見栄の問題だと思う。
496名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:13 ID:QGe/jiyb0
今から、70年前に生まれた人は、ほとんどの人が大家族でお金もなかった
男も女も働き者が多かった 働かない者は飯ももらえなかった

今はどうだろう、金がないと言っても食べ物に困っている人はあまりいない
結婚だって、自分が楽したいがためにしようとする人が多い
将来無縁になりたくないなんて自分のことしか考えていない人だよ
本来持っていた日本人の良いところがなくなってしまったから
いまの状況になっていると思う
497名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:24 ID:gPm/0fgo0
>>352
男に言わせようとするだけだろ?
逃げ切れなかった奴だけがプロポーズさせられてるということかもしれんよ。
出来婚も逃げ切れなくなったという意味じゃ似たようなもんだし。
498名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:47 ID:1YfEPO9X0
ハハハハWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
毎回言うけど、結婚に人生を賭けて努力するだけの価値があるどころか
人生の努力に対していっつもマイナスでしかないからだよ

ちょーーーーーー単純な問題
499名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:54 ID:zf4htR920
今は独身が当たり前になって親や親戚もあわてて結婚相手探さなくなったんだろう
昔なら30前後の未婚男女いたら親戚のババァが見合い写真持ってきてたりしたろ
そういう親たちって戦後民主主義が始まった世代だな
500名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:20:56 ID:5NBFyQAH0
「結婚しない人間は人にあらず」って風潮が無くなったから
独身の方が生きやすくなったってのがあると思う。
後、日本じゃ結婚したら男は奴隷以下の生活を強いられる。
事実だというのに「誰がこの家を食わしてやってるんだ!?」って台詞は
タブーらしい。
ついでに子供がある程度成長したら、せっかく家族のために稼いでるのに
家の中では邪魔者扱い。そんなのやってられっかwww
501名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:00 ID:Aw8dIdRi0
孤独とか一人とか世間的に悪いイメージがあるけど
好きなことが出来るという楽しみがあるのが利点だな
502名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:03 ID:kF755NMW0
結婚なんてしたいと全く思わん
子供いてもDQNやニートになったら面倒臭いし
503名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:09 ID:VluCtdGm0
【男が結婚したくない理由】
理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。
「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と
能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。

最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な
考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。
思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。

「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか?
学生時代〜20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の
「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。
しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、
孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに頑張ってきました。

女性が結婚や出産を意識する年代になった時、モテる男性は一人の女性としか結婚できません。
また、責任の発生する結婚よりも、自由恋愛を続けることを選ぶ男性もいるでしょうね。

モテる男性と結婚できなかった女性はどうするか? 自由恋愛を楽しんできた女性は、
恋愛経験が乏しい男性に魅力を感じない方も多いでしょう。

あるいは、将来を意識してモテない男性にアプローチをかけてくださる女性もいますが、
こっちも能天気じゃありません。
地位ができて小金が貯まると、男も警戒心が強くなります。近寄ってきた女性に対しても
「どうせ金目当ての妥協だろ?」なんて考えてしまいます。
男は一人でいる間にいろんな趣味も持ちますから、それを邪魔されたくもないですしね。

正直言って、自分が一人で頑張って築いた財産を、その間他の男と遊び歩いていたような
女性に使いたくありません。
器が小さいと言われるでしょうが、これが本音です。
504名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:11 ID:9nOpwJQE0
>>470 彼女つくってツインテールにしてもらえ
俺はポニーテールにしてもらうから

>>473 俺は童貞だぞ
505名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:16 ID:4uHf2TpXP
>>461
少子化以上に、高齢化とそれに伴う社会保障負担増が深刻すぎる問題
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51430866.html
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51471391.html
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51477332.html
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51482153.html

人口構成が落ち着くまで100年以上かかる試算
506名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:18 ID:SLM84SWs0
>>486
つまりは爺どもの傲慢が招いてるってことだよ
507名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:24 ID:eJdjt4xU0
>>407の挙げてる基礎データに加えるとすればこれ

年齢別初婚年齢推移
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h14/images/19.gif
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478323.jpg


明らかに、男ではなく、女の結婚スタイルの変化が「非婚化」を生んだ。

そして、その「原因」は「個人主義の蔓延」と、
「女の高学歴化」&「女の社会進出」に他ならない。

女が人生楽しんだ結果だよ。だから、俺はそれもいいと思うがw
508名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:25 ID:i1c7UHl70
将来の日本は、孤独死と引き取り手の無いボケ老人だらけでカオスだなwww
509名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:28 ID:X7beMkLTP
>>467
数字は回復しても片親じゃ質は期待できないだろ
510名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:28 ID:i2nqn/5F0
結婚ばなれ。

某自民系経済コンサルタント

 「今はネットがあるので
食べたりセックスしたり、ファッションに気をつかったり、住居にお金をかけたり、旅行したりは
はやらない。ネットだけで十分なんです、あいつらは。」

「ネットカフェで寝泊りし、保険にもはいらないで、早く死んでもいいと思ってる。
結局、生きる意欲が弱い。

だから中国人をどんどんいれて、安い給料でもたくさん働いてくれるのが一番いい。
日本人は、ネットカフェで餓死病死しますよ。ほっておけばいい。

10年後は、欲望の強い中国人が帰化し、選挙権を得て、中心勢力になります。
以前からいた日本人はほろんで、いくでしょう。
これが国際競争力の強化なんですよ。

セーフネットは不要。金がない日本人は死ねばいいんですよ。

511名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:43 ID:5AJdbAEC0
あと気を付けた方が良いのはアスペ持ち女。男と違って女のアスペは
「天然」扱いされて見過ごされがちだが、アスペなんかと結婚したら
人生終わったようなもんだぞ。子供作らなくて、どんなことでも
耐えられる精神力があれば別だけどまず常人には無理。
512名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:46 ID:zePm+KiE0
本人に全く問題なくてもその付属品(親・親の親・親戚)に問題有りって事もあるからな
否応無く親戚にされて何かあったら責任発生するし
長い先々考えて離婚さしてもらった

金づるにされる為に人生やってんじゃないし
とても先々が不安で付き合っていけんかった
513名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:47 ID:x7+RANSdP
>>435
今の給与水準じゃ、ストリートチルドレンが
ワンサと生まれるだろうなw

派遣先がちょっと身震いしただけで
5万の家賃が払えずに一家離散だ。
514名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:47 ID:gNQDm77i0
30代を「若者」として扱っているマスゴミの認識がすでに狂ってるんだがな。
本当なら普通に子供育ててる年代だろうに。

俺は今43だが、後から来る連中のために、きっちり60までに人生終えればいいと思ってる。
自分の子供にもそういってる。
クソのようなジンケン屋が福祉だなんだいって、日本に乞食を増やしすぎたんだよ。
若いやつだけじゃ、もう支えきれんだろ。

回りに強要はしねえけどさ。
515名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:54 ID:JnleXhcE0
冗談抜きで、グーグルの「夫 死んで欲しい」だけで結婚する気失せそう
そういう情報がネットやテレビで蔓延してるのも原因の一つだと思うけどな
若い内からマイナスな情報だけが大量に入ってくるんだから
結婚に対して悪いイメージしか持てなくなるのは当然だと思う
516:2010/05/23(日) 17:22:00 ID:KzDCRL9rO
>>473
童貞の俺ディスってんのかてめぇ
517名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:12 ID:8oVCID3x0
離婚率が40%近いって言うことは、
手持ちの財産が半分に減らされる確率も40%近いって言うことだ。

公営ギャンブルのプロとして生活していくのと同じレベルになってきてるってことだな。
518名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:16 ID:zbDJEP/q0
主に経済的な問題だろうなぁ
あとは離婚率の高さである程度の年齢になったら周りの人でバツイチだったりするのは珍しくない
失礼かもしれないけど身近な失敗例みてたらする気起きないよ
519名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:21 ID:nbMbPWp50
>>369
他の原因として
・寿命が延びた→遺産相続する子供も高齢者
・高齢者の比率事態が増加

まあどんな理由であれ、昔より高齢者に金が集まってるのは事実。
520名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:26 ID:vyIriaSv0
>>467
母子家庭の生活保護受給率ってかなり低いらしいな
生活保護=非人扱いするアホが多いから無理して働いて
疲れ果てて育児放棄やら無理心中

弱者が福祉に頼るのは当たり前という考えを世間が持たない
とこの手の問題は解決しないと思う。

521名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:29 ID:RjD1XZITP
522名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:33 ID:t0iA5B1p0
好きか嫌いかの感情のみで異性を選ぶことが許されるようになった昨今、
替えの利く品物みたいに相手を捉えるようになってる男や女が増えてる
そのためにアニメやゲームの人物みたいな異性の贋作でも満足できるようになってしまった
別に本物じゃなくても、それに近けりゃOKって感じなんかねぇ。なんか寂しくもあるな。
523名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:36 ID:aOyyIUq60
>>444
子供はデメリットじゃないだろ。、
ただ、生まれてきた子供達に対して、何がしてあげられるの?って所で、結構厳しい時代でしょ。

決して自分の老後の為とかじゃないと思っているけど、
責任もって社会に送り出せねぇからな・・・

子供育てられないなら結婚する意味ない。
524名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:38 ID:M50hpfbP0
>>496
お互いに、何をしてくれるの?って感じですね
自分が何を出来るかでなくてね。
525名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:39 ID:7l02UW7k0
>>451
いやまあ(特に女の)価値観の変化とか 大人と中高校生との付き合いや結婚が通念上許されない法規制だったり
他にも原因があることにはあるが 最初に解決しなきゃならんのは生活資金面だわな
526名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:49 ID:JADIlwwU0
>>496
いや、バンバン自殺してるから。金がありゃ自殺は1/10に減るよ
527名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:23 ID:VV4ZucYN0
老人ってクソの役にも立たないのに、いつまで生きているつもりなんかね?
マジでイライラするわ。こいつらさえいなきゃ、相当御気楽に暮らせてると思うぜ。俺たち。
528名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:24 ID:VfDuWYtn0
お笑い番組とか観て喜んでるスイーツと結婚なんて無理
529名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:24 ID:9BN/o5E10
金が無いってのは昔の日本も同じだし発展途上国も同じだが
結婚して子供はばんばん作ってたな。
養育費等子供に対するリスクはどんどん上がっているのに
経済がこの状況じゃあ、子供がちょっと欲しいぐらいでは
実際に作る気にもならん。
530名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:24 ID:zYVtxh3z0
昔みたいな結婚しなきゃ駄目つう圧力が
ほぼ無くなったしな
 
531名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:26 ID:ML5VpeJ/0
>>510
おっと、この経済コンサルタント、よくわかってるじゃねーか。
俺も全く同意見だわ。
そしてその通りにでもなんとでもなれば良いとも思ってるw
532名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:37 ID:tjT7rOUE0
>>459
「どんなに努力し続けても 選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様」

スキがあるからこそ、結婚をしてお互いをささえあう必要があるんだよな
533名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:44 ID:wpnxJXyX0
自信もないし金もないし相手もいないし
534名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:45 ID:KZofnMW20
>>510
民主系の間違いじゃないかw
そういう考えだから外国人参政権に賛成してるんだし。
自民は基本、外国人参政権反対だろ
535名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:54 ID:VXPpsCbl0
独り占めしたい女がいれば結婚に持ち込んで
金は後から何とかする、と必死に頑張ると思うよ、本当に。
536名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:55 ID:4uHf2TpXP
>>507
アメリカ型自由恋愛もw
537名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:02 ID:5NBFyQAH0
>>486
それもおかしいよな。
何で一部の人間が長時間労働を強いられてるのに失業率が高いんだよ?

もっと企業はそういうあぶれた人間を雇って、一人当たりの労働時間を
短くしてやるとかって考えは無いんだろうか?
538名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:04 ID:BSQ4jK5n0
今世にある事実を合理的に積み上げると結婚した奴は
突発性の性欲に負けたか、頭も働かず女の三文芝居に釣られたんでしょ
539名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:04 ID:ATeVdsqX0
>>439
よくあるパターンとしては、30代後半ぐらいで焦りはじめて
年収1000万超限定お見合いサイト等に登録して婚活。

知り合いの医者もそんなことやってる。
それでも成婚できる相手は30代女が大半なのよね。
20代で容姿並以上は競争率が凄いから。
540名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:05 ID:HgelzWG60
しないんじゃない。
出来ないんだ。俺の場合。
なにせ顔がひどすぎる。
541名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:20 ID:56a8sZn10
>>526
戦前の自殺率も半端じゃないって。
それ以前に、嬰児なんか生まれた時点で殺して土間に埋めていた。

東北の民俗学は学んでおくべし。
542名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:23 ID:eO2T6J8S0
kono話題は!! 餌だ”!えsかだああhtaha-ヒャハあ
543名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:25 ID:NTl5lC6OP
>>518
不幸な家庭ばっか見てきたらそうなるよなぁ
昔はもっと円満な家庭が多かった気がするが
職場や近所含めてそんな家庭がホントに少ない
544名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:30 ID:WwLL0hC70
どうしようもない 脱力無力複合要因が原因です
545名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:31 ID:kF755NMW0
そもそも自分の両親見てると結婚への憧れなんか全く生まれんわけだが
546名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:36 ID:VluCtdGm0
2002年 
『結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女』 白河桃子 (笑)  
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411656JDTEL.jpg

2003年 
『こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場』 白河桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/510TF14JY4L.jpg

2004年 
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた 小澤 裕子  白河桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EH0GJ1XZL._SL500_AA240_.jpg

 ↓

2008年 
「キャリモテ」の時代   白河 桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LcpHSHXPL._SS500_.jpg

『「婚活」時代』  白河 桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TTMlTVDqL.jpg
 
『結婚氷河期をのりきる本!』 白河 桃子 (笑)
http://loveba.jp/publicity/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%A1%83%E5%AD%90%E8%91%97_0001.jpg

2009年 
幸せになる!女の「婚活」バイブル 白河 桃子 (笑)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41zOc4HnpSL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA240_SH20_OU09_.jpg


     結婚に関し、あまりにも男を舐めた態度で居たら、 女性の皆さんも結婚できなくなってしまいました!
     本当にサーセンwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:36 ID:3p4uIZHb0
>>494
全国から若者を吸い上げ、そしてエイズがダントツになるほど性を弄ぶことを覚えさせる
そりゃパートナー選びに傲慢になるバカも増える
548名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:36 ID:b+aHhd3g0
バツイチやバツニ女見ているとぞっとする、あれは獣で人間じゃね
ごくまれに理想の女がいるけど、たいがいしっかりした旦那と一緒になってる
美輪あきひろが言ってたよ「牛は牛連れ、豚は豚連れ」
549名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:42 ID:H/QZ12QC0
>>522
職場でそういう風に上から扱われることに慣れたからな。
550名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:03 ID:M2X0GkeF0
結婚しないなんて、バブル当時から危惧されてた。結婚式が減って式場経営が苦しくなっていったが
バブルの恩恵で派手婚とかボッタクリで凌いだ。その後、地味婚化、式場は廃墟となっていくm9w

>>430
別世界を冒険
551名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:11 ID:T7EkZayk0
今の20代30代って、上の世代達がバブルで調子に乗って結婚したら
その後の不景気で痛い目にあった状況よく見てるからな。将来のリスクに繋がるような
結婚なんてそう簡単にするはずが無いでしょ。だからどの世代よりも警戒心が強い。
552名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:21 ID:Pw0shTEP0
CG総枚数300枚!! 全編フルイベントCGで描くビジュアルモーションノベル!
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=679906
http://dl8.getuploader.com/g/Torex/3/big3.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10780873
553名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:36 ID:5dEsYPIy0
理由は2つ。

昔みたいに親親戚の干渉が減って、結婚しなくても誰も何も言わないから。
もうひとつはSEX。
結婚はSEXだ!という格言もあるように、
いつでも好きなときにSEXできるのが結婚の魅力だったが、
今は風俗もAVも円光も2次元も豊富にある、
面倒な嫁などいなくても性欲発散できるにわざわざ結婚する必要なし。
554名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:40 ID:uHJd23c1P
金はあるけどマジで処女じゃないと一生の問題である結婚はする気にならんよ

付き合うだけなら風俗の子でもお水の女の子でも全然気にしなく付き合ったけど
結婚だけは問題外

女だって年収150万や借金1000万あるような男とは結婚は問題外と考える奴多いだろ?


これが人間の雄雌の本能部分での結婚の絶対基準なんだって

男=年収・資産
女=若さ・処女性
555名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:49 ID:0QqlOdfb0
>>537
一人を16時間働かせるのと
二人を8時間ずつ働かせるのとでは
どっちがコスト掛かると思う?
556名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:55 ID:1AaJxO7A0
女がバカ



以上
557名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:55 ID:80jAGqS90
>>318
)女にばっかり貞操観念求めるのは身勝手じゃない?

そうなんだが・・・。
しかし、解決策がないよな・・・
というか時代の流れに合わせるしかないのではないか?
子供のいない独身者は野垂れ死、孤独死は覚悟する。
将来は少ない人口でやっていく構造に変化させる。

558名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:04 ID:99RgEJ9W0
>>523
そうなのか?
子どももすでにデメリットにおもえるんだけどなぁ、結婚は当然デメリットだが。
子どもの育児費用もバカにならないし、その子どもに老後のめんどうみせるのも人道的に反する。
だったら子ども不要じゃね?っておもってもおかしくないとおもうが。
559名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:08 ID:RjD1XZITP
>>546
続き

2009年10月
「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256103546/
560名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:10 ID:4ExTevZa0
結婚に幸せを見出す必要性が皆無
561名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:19 ID:vyIriaSv0
>>537
人一人雇うのにいくら掛かると思ってる。
各種保険などの経費考えたら残業代払っても
長時間労働させたほうが安くつく。
562名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:22 ID:v9cn2ov/0
>>450
楽な仕事なんて無いよね。

でも俺が思うのは、人は金じゃなくて心で生きてると思うって事だよ。
オカルトじゃなくてさ、何かが欲しいと思う時に、必要なのが金でしょ。
金を得る前に、心が先に動いてる。

その購買意欲を盛り上げるのも商売の一つだろうな。
こんな風に、他人の考えや心を読めるようになってるけど。
金が欲しくてこんな事を考えるんじゃないんだよね。

ミュンヒハウゼン症候群みたいなもんか?
心が求めるのは、同情や同調。金がいくらあっても、これは得られない。
子供や妻が欲しいと思うのも、同調してくれる人を探してるから。
先に心がある。だから、ワープワでも別にいい訳だ。

金持ちでも貧乏でもいいけど、絶対数が減り、同調されなくなったら、不幸になるわけだな。
563名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:24 ID:yy9mJsJt0
>また、「社会がどうの、男がどうの、女がどうのとか言っているうちは、

民主党みたい
シャカイガー
オトコガー
オンナガー
564名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:24 ID:9nOpwJQE0
>>503 同感。 知らん男の穴兄弟になるなんて寒気がする。
女は軽々しくセックスし過ぎだろ、子供産む時に苦労すんぞ。
565名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:26 ID:mbFjsMBb0
我が子から受ける諸々の喜びは何ものにも変えがたいし、子供を持ったものだけが
経験する幸せってあるんだよね。
でもちらと、別の選択をして別の生き方をしてみたいと思ったりするのも
人間さ。
566名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:33 ID:RYiAzAjq0
>>537
一人に負担を強いたほうが二人雇うより安くつくから、ただそれだけだろ
567名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:35 ID:eJdjt4xU0
>>448
かわいいよ36歳♀家事手伝いニートかわいいよ

奢ってやるから、今度飲もう セックス抜き恋愛抜き結婚抜きで

>>451
>本能はみんなセックス大好き子供大好きなように出来てるからね

ED気味ロリコンな俺の本能でも、セックス大好き子供大好きではあるが、
それは、1人の女に縛られるような結婚には結びつかないがw
568名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:38 ID:vA2OGxwT0
>>537
ヤスアガリになるからw

カイゼンで業務時間減らして、減った分人切って、残った人の給与は据え置き。
569名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:06 ID:TgkCbIeZ0
オレ今年で46歳になる童貞のファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
570名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:15 ID:TOA8Ern10
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」

弟子「先生、30年間一度も侵入に成功したことはおろか戦に参加したこともない兵士はどうなりますか」
孔子「そんな兵士がこの世にいるわけないだろう。いたとしたら妖精か妖術使いだ」
571名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:29 ID:bcbWfHrw0
>>510
この考えには賛成だ
強いヤツだけが生き残って、社会を作って行けばいい
572名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:32 ID:VluCtdGm0

三十路過ぎババアのアプローチが酷すぎるんだよ。
今まで相手にしなかったような相手に近づいて来るなよ。
それで黙ってれば「私に気があるんだわウフフ」露骨に嫌がれば「結婚出来ない奴が必死に結婚を否定」って女は本当に馬鹿だな。
男と同じように一人で生きていく努力をしなさい。
573名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:32 ID:92aWk6Y90
昔は30過ぎて独身なんて奴は変人扱いだったし、会社の飲み会でも「お前はなんで結婚しないんだ」と
毎回つるし上げ状態だった。
そういう意味で世間体をみんな気にしていたし、実際に独身では出世できない会社もあった。
社会人が籍を入れずに同棲するなんてありえなかったし。
けど最近は独身でも同棲していても後ろ指を指されることもないし、結婚した奴らの月のこずかいが
2万や3万とか、熟年離婚なんかの現実を目の当たりにしたら結婚なんてしなくなってもしょうがないな。
574名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:38 ID:oQKB3t4j0
>>481
移民の外国人ばかり増えて人口比で日本人が隅に追いやられるようなとこまで来てしまうと
最期はこの国を「日本」と名乗る必要が無くなるところまでとことん追い込まれる未来が待ってるんじゃねぇかな
575名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:40 ID:gNQDm77i0
>>524
生活の一部にまで「労働の対価」みたいな考え方持ち込んでるヤツが
インテリを自称し、日本の上のほうで変な法律とかこさえてるからな。
オッサンはともかく、女がこれだとそりゃ結婚なんてしねえわ。

見返りなんかなくても、満足できることはあるのにな。
576名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:43 ID:6VJDk4gg0
チャレンジ精神ゼロ。
初めての事や、難しそうな事は怖いし恥掻きそうなので逃げる。
結婚、恋愛もそんな感じじゃないのかな?
もっとプラス思考に成れればいいんだけどね
577名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:55 ID:C9LOMP4T0
少なくともオレは年収500万もあったら結婚してもいいと思ってる
現実はその半分だから怖くてとてもとてもwww
578名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:01 ID:yRhDGfjb0
>>489
うちの夫婦でこれが当てはまったのはGだけだな・・・
いまどきこんなカップルがいるのだろうか
579名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:05 ID:apJkPMEo0
>>503

ちょうどボトムス見た後だから
ロッチナ大佐の声で再生されたぜ
580名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:06 ID:tjT7rOUE0
>>537
使える人間は残業だらけ
使えない人間は仕事をまわされないから定時退社

使えない人間がいくらあつまっても、結局は使えない
逆に、いると足を引っ張るから、かえって迷惑なんだよ
581名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:26 ID:4R63Fooo0
よく「ネット上」って言葉が使われるけど
冷静に考えるととんでもなく漠然とした表現だねコレ
ソースは本です
って言ってるのとなんら変わらんアホっぽい感じがする
具体的に示せ
582名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:30 ID:oh0RAAU70
まぁ、結婚して子供を生み育てることのメリットがもっとないと日本の人口は減り続ける一方なのは確かだな。
子ども手当もいいが、教育費もでかいんだからその辺もきっちり支援策やらんとな。
金が無いが子供が欲しいってんなら生活保護があるぞ。無料弁護士相談活用しながら役所に申請してみろ。
583名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:32 ID:PLO1Z2PB0
>>545
俺も。
自分の母親が、父のいないところでグチってるのを聞くと
自分も結婚したらこうなるのかとゾッとする。
584百鬼夜行:2010/05/23(日) 17:28:33 ID:RjjPIjLn0
飽和状態だから自然な抑止だろうね。
人口が5千万くらいで、今と同じ環境だったら結婚は減少していないと思う。
585名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:44 ID:UJ2Kjw4Q0
>>318
>んだし、女にばっかり貞操観念求めるのは身勝手じゃない?
つーか、身勝手だと思うなら、女が男に貞操観念求めればいい話でしょ?
女を評価するのは男で、男を評価するのは女なんだから。

男が身勝手なんじゃなくて、女が貞操観念を男に求めてないだけ。
寧ろ女は童貞より非童貞を選ぶわけで、それに文句を言う男はいないんだから、
単に評価観点が男女で違うだけでは?

もし、それを身勝手だと思うなら、多数の女が童貞>非童貞って価値観にするしかない。
それが結果的に女が男に貞操観念を求める、って事になるんだしね。男の方からは
どうもできない問題だよ。
586名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:44 ID:i2nqn/5F0
何年 結婚してもつかわからないけど
結局 ●40%くらいは離婚することになるわけだ。


人口動態総覧の年次推移 平成15年 参照
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei03/hyo2-1.html
587名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:56 ID:4uHf2TpXP
>>546
酒井冬雪も忘れるなw
588名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:00 ID:X7beMkLTP
>>555,561,566
制度をかえるしかない
589名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:04 ID:nbMbPWp50
>>576
リスクに見合ったリターンが無いからな
590名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:08 ID:KR1gUGE10
道程なので女性が怖いです
591名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:09 ID:0gzV9R4g0
>>473
またまた、ステレオタイプな男性像だな。
男はみんなやりまくりですかそうですかw
592名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:11 ID:Xqg2BZbp0
単に結婚するメリットがなくなっただけかと。
処女でかわいくて若くて愛想のある女なんか海外からいくらでも買える。
593名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:12 ID:ATeVdsqX0
>>455
どこの県だよ・・・ありえん。
俺は国家公務員特別職だけど、1年目から手取り25はあったよ
594名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:16 ID:GFXgCdMo0
>>521
これの国別バージョンをみてみたいな
各国を比べてみたい
アメリカは日本に近いことになりそうだな、中韓は間違いない
595名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:34 ID:T7EkZayk0
>>548
最近男女問わずバツイチって奴多すぎ。
近所の人とか会社の同僚でバツイチいっぱいいてマジでイヤになる。
596名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:42 ID:wU1FFrnN0
結婚できない男女じゃなくて、一部そのような傾向があるって事じゃないの?

現に俺がいる上場優良企業の男の勝ち組連中(30歳代)は皆若くて家事の得意な
嫁さんと結婚している。
社内で見てもまともに結婚出来ていないのは高学歴おばさん達ぐらいなもんだw
597名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:05 ID:gEUOesP10
俺も家族を支えられるまともな収入があるなら結婚するかもな
598名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:07 ID:AR1ofGlG0
日本オワッテタ
599名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:22 ID:we5fXil+0
正直に言おう、人とつきあうのが面倒くさすぎて仕方がない
一人サイコー
600名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:26 ID:gsiuHrJu0
おかしいな?
金と暇がありゃ子供なんかポロポロできるハズだが…

あ、両方ねえや
困ったね
601名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:26 ID:dqygeGNZ0
157 名前:名前は誰も知らない 投稿日:2010/05/20(木) 03:17:22 THGJJ9EB0
「美味しんぼ」のあるページ

「日本の女は精神性がないよ。
物と金にしか価値を見出せないんだ。」

「話して死ぬほど退屈する相手は日本の女だよ。
テレビと芸能界の話
他人の噂話、それも悪口。
日本の女に文化的な話題なんて無理だよ。」

「それに社会性がない。社会の一員として守るべき義務や規則を無視する。
他人の迷惑にはかまわず、自分が今したいことをする。
女の自動車の運転を見ればわかるだろう。」

「女性の権利は主張するけれど
自分の義務を果たさなければならなくなったり、
困ったりすると、甘えてごまかす。」

「自分の価値を確立していないから、ブランド商品をやみくもにありがたがり、
流行に振り回されてみんなと同じものを身につけ同じ化粧をする……
虚栄と俗物根性の塊だよ。」

http://megalodon.jp/2010-0523-1725-48/iup.2ch-library.com/i/i0094387-1274594633.jpg
602名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:29 ID:5d01pr3i0
金ないし子供がいらないから結婚しないんだろ。
将来路頭に迷うことがわかってて
気安く子供産めないし。
子供気安く作れるのは
真性のバカか
祖父母に当たる実家の擁護を当てに出来るずうずうしい所がある人だけ。
603名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:29 ID:sJ+O4dfT0
>>593
今は額面初任給で20ぐらいだぞ
604名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:12 ID:pEN56oOl0
流石にさ…もうどうでもいいよね?
と言うか話すネタ尽きただろ、いい加減さ
605名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:14 ID:tjT7rOUE0
あいかわらず、流れが速いw
606名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:14 ID:JADIlwwU0
>>541
戦前には金持ちが沢山いて、食うものに困らない人だけだったのか?
607かがみん:2010/05/23(日) 17:31:17 ID:q8gK07nB0
>男が結婚を選択しなくなったのは、女の質が低下したから
キモオタの分際でそんなこと
ゆったらいけないんだよ。
ためしに顔さらして駅前でおんなじ
ことおゆってもればいいんだよ。
キモオタがなにゆっているの
て笑いものになるだけなん
だよ。
キモオタばっかで風通し
のわるい2ちゃんねるに
こもっているとみじめに
なるだけなんだよ。
608名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:20 ID:VluCtdGm0

http://weekly.yahoo.co.jp/93/man/00.html

上のURL見れば解るが、「その遺伝子を掛け合わせて生まれてくる子供が可哀想」

とか、女性様のお眼鏡にかなわない男だと散々な言われよう。
今の20代男性は、生まれてからずっとこんな風潮だったが、
何の疑問も持たずに「恋愛や結婚は素晴らしい」と思って生きているとでも?
609名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:32 ID:VV4ZucYN0
>>592
労働負荷とか因習への対応をコストとしてとらえると、海外で外国人と結婚した方が
よほど効率いいらしいね。日本は見えないコストがものすごい高いらしい。
610名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:37 ID:x7+RANSdP
>>596
【ヒント】未婚率、離婚率
611名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:48 ID:5NBFyQAH0
>>580
使える人間は酷使されるだけか…
程よく使えない人間として残業を逃げるようにしないとなw
やりすぎるとクビになるから、その辺のさじ加減が難しいが。

>>576
日本は「失敗した人間は傷物でしかない」って考えだからな。
少しでも傷物は避けたいらしい。
「傷だらけでも栄光をつかんだもの」が称えられないというか
「栄光をつかむまで傷つくことを許されない」社会だな、日本は。
612名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:01 ID:zf4htR920
今は結婚しなくても巷でセックス相手さがせるからな
フーゾクはもちろん円光なら女房より遥かに若い(ry
613名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:21 ID:xVGHKydSO
雇用の不安定が原因に決まってんだろハゲ
614名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:22 ID:TOA8Ern10
>>580
残業しないといけないヤツは
たいがいチンタラしてて時間のロスが多いだろうw
615名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:23 ID:eJdjt4xU0
>>496
>今はどうだろう、金がないと言っても食べ物に困っている人はあまりいない
>結婚だって、自分が楽したいがためにしようとする人が多い

そうそう、そういう話。
「非婚化」は「経済的理由」などという理屈の最大のつっこみどころがそれ。

過去の日本と比べても、後進国と比べても、
日本とそこに住む日本人は経済的に豊かに生きてる。
だが、結婚の数や子供の数は逆に減った。

>本来持っていた日本人の良いところがなくなってしまったから
>いまの状況になっていると思う

ただ、これはどうだろうね。
男も女も結婚しなければしないで済む今の社会の方が、
選択の自由がある、「豊かな社会」だと俺は思うけど。
616名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:30 ID:T7EkZayk0
>>569
ガンプラにbukkakeとかしてるの?
617名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:43 ID:7EDTwokg0
貧困さん
いらっしゃい
618名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:47 ID:nbMbPWp50
>>612
戦前だって遊郭はあったんだがね
619名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:48 ID:APG1Rujn0
諸君!!お金がほしいか!!??

ならば
まず家計簿をつけて収入のほうが支出より大きい状態にしなさい。
借金、クレジットカード、保険といった金融にかかわるものは
なるべく避けなさい。

そして
手取りの1割を緊急事態用の現金として置いておきなさい。
手取りの2割を積立預金しなさい。残りの7割で生活しなさい。
手取りの2割を上回る買い物はあなたにとって分不相応です。
手取りの4%を超えるものはあなたにとって高級品です。

これを考えると、何が分不相応なのかがわかりますね。
620名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:49 ID:gEUOesP10
>>593
北海道とかは財政がやばいから
職員全員給料30%OFFじゃなかったっけ
621名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:59 ID:OFsVSTG/P
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・二次元キャラ達はお前に微笑んではくれない。
┃・二次元キャラ達はお前に語りかけたりはしない。
┃・二次元キャラ達には温もりが無い。
┃・二次元キャラ達はいざというときにお前を助けてもくれない。
┃・でもそれって3次元の女も同じじゃね?                  -――- 、
┃  だったら二次元キャラでいいじゃね?               , ‐'´         \
┃                           人          /            、 ヽ
┃                          .<. 。>         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
┃                      バシ!! 彡V \          ljハ トkハ  从斗j │ ハ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  彡 \         .l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
                                 \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
                                   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
                                   ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
                                      7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
                                     /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
                                     ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
                                      |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
                                     l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
622名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:00 ID:RYiAzAjq0
>>593
残念ながら今はそれが普通
てか自衛官の方ですか
623名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:14 ID:Xqg2BZbp0
>>608
思ったんだが、卵子や精子の売買を合法にすれば子供の数は増えるんじゃね?
白人と黒人の混血で運動神経バツグン、イケメン、高学歴、性格温厚
こんな遺伝子なら物凄い需要がありそうだ
624名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:17 ID:6Cpn4U1j0
結婚して良かったと心から思うよ。
自分以外の誰かを心配したり大切に思えるのってしんどい時あるけど。
そのおかげで生きていけると思うこともある。
625名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:24 ID:4uHf2TpXP
626名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:25 ID:Z+y1Ods20
俺の場合は離婚しにくいってのが最大の阻害要因になってる。
キャッキャウフフな恋愛状態が一生続くわけじゃないんだから、
当然長い年月かけた上での合う合わないって出てくると思うんだよ。

でもいざ離婚、別の人を探してやりなおそう!ってなった時
男は想像を絶する一方的な不利益を被るわけでしょ?
そりゃ終身雇用、妻が専業主婦やる世の中だったら、男の稼ぎが
女性の一生の生命線なんだから、そういう仕組みなのもわかるけどさ

今や違うじゃん。女も一人で生きていく経済力を当たり前のようにもってる
時代でしょ?その中で離婚に際して男だけが重罪を課されるような
仕組みの中で、簡単に結婚に踏み切れる程アホにはなれない。

宝くじに当たるような確率でいい女に愛される可能性もなきにしもあらずだけど
それ目当てに一生をかけられるほど、捨て鉢にはなれないよ。
逆に、その辺りがイーブンなら、一生のパートナーを探す為に
もっと真剣になるし、何度でも結婚にチャレンジしてみたいって気も出てくるんだけどな。
現状、博打なんだもんよ。
627名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:32 ID:MtfNtwU70
>>576
>もっとプラス思考に成れればいいんだけどね

離婚率3割のギャンブルじゃ、プラス思考でもチャレンジするのには勇気が必要。
しかも、3割は運良く離婚できた夫婦で、夫婦不和で家庭内別居や、実際に家外で
別居してる夫婦もたくさんいるわけだし。

ちょっと、人生賭けるにはリスクが高すぎるかな。
628名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:37 ID:8oVCID3x0
>>537
残業させたほうが企業が儲かるのと、いったん雇った人は首にできない。

だから派遣が必要だ、っていう流れになってしまったけど、
いざやめようということになったら今度は
正社員のクビをもっと切りやすくしないと、って言うことになってきた。

未婚の女が期待しているのは「安定収入」なのに
世間は逆方向に向かっていて、男の立場はどんどん不安定化している。

需要と供給があってないんだから結婚しなくなるのは必然。


解決方法は女も旦那と子どもを支えていくぐらい働くこと。
それでリスクを分散できて、片肺飛行でも良くなるんだけど、
女はリスクを負いたくない、家族を支えようという気概がない。

男が何か出来るかというと、解決手段をほとんど持たないから
結婚するかどうかは女の意思に従うことになる。
629名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:54 ID:LlX9H4Yr0
一人だと寂しい、子供も欲しい、キャッキャウフフな事だってしたい・・・・・・でも嫁はいらん

夫婦って制度が無駄に重過ぎるんだよ、動物みたいに子供が巣立ったらさようならの関係だったらお互いに必死になれるし後腐れも心配ない
630名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:00 ID:dCq4jRAA0
結婚して子供を育てて、それが人生かと。死こそ人生なりや。
631名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:03 ID:56a8sZn10
>>620
満州や樺太や台湾等の殖民開拓地から撤退したのに
蝦夷だけはアイヌを虐殺して占領し続けているからなぁ。
バランスが悪いよな。
632名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:04 ID:ATeVdsqX0
>>622
まじか・・・
自分は裁判所です
633名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:07 ID:5NBFyQAH0
>>284
「嫁ならもういるよ、紹介するね」といいながら
おもむろに鞄の中から美少女フィギュアを取り出して紹介する。
「これが俺の嫁だよ」ってね。
634名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:07 ID:dqygeGNZ0
865 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/23(日) 13:34:28 lGSd26Es0

  独身男↓ 20代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   女性の皆さんお願いします!
  (__)_)    付き合ってください!!

 独身女↓ 20代
  ∧_∧     はあ?何言ってんだよwww
 ( ´∀`)   こっちはイケメン選び放題なんだよwww
 (   /,⌒l    1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
 | /`(_)∧_0.
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代



  独身女↓ 30代
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨   独身貴族の皆さん本当にお願いします!
  (__)_)    見捨てないでください!!プロポーズしてください!

 独身貴族↓
  ∧_∧     はあ?何今更言ってんだよwww
 ( ´∀`)   寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
 (   /,⌒l    勝手に一人でくたばってろよwww     
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
635名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:10 ID:lrpSu/c3P
オレはサイレントテロリストだから結婚しないし子孫も残さない
636名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:14 ID:VlZZZJyj0
隣のアニマル家族はうるさいし、臭いし、嫌だな。
そこの中華嫁がガキ共々うるさいし。あ、スレとは関係ないな
637名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:16 ID:+RmjknLJ0
>>521
ワラタ

これが妻の本音なんだろうけどw

638名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:23 ID:aOyyIUq60
>>558
先祖代々受け継いできたDNAだぞ?後の世にも繋げたいだろ?
立派な子供を社会に送り出したくはないか?

俺は、出来そうにないんだけどさw

なので、それが可能な人の場合は、結婚して子供を育てるってのに意味があると思う。
そうじゃない奴は、俺を含めて意味ねぇw
639名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:28 ID:we5fXil+0
国家公務員二種30過ぎだけど手取り19万だ
そんなに妬まれるような職業じゃないな
640名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:38 ID:lXU06uol0
オナホール最強だお(´・ω・`)
641名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:45 ID:Ha8I2SUE0
女性の人生の選択肢が豊富になったからだと思うよ。
ただ自由を得た部分に対応する責任はあまり自覚してないんじゃないかと思う。
諸外国では婚姻率の低下による出生率を未婚の母が埋めている。
日本の女は一人で子供を産み育てると言う責任のとり方が出来ないんだろう。
権利を得た女の意識が現実に追いついてないんだろうな。
そういう部分が2ちゃんで叩かれる理由になっているんだろう。
642名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:46 ID:kF755NMW0
まぁ若者の結婚離れで子供作らなくなってるから将来的に日本はヤバいだろね
643名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:55 ID:ayObRLqY0
>>624
その裏でお前の奥さんは他の男と腰振ってるよ
644名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:01 ID:mtl5pjcq0
金があったら結婚するような奴もいるだろうけど
余計な面倒抱え込むくらいなら猫でも飼うわ
645名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:01 ID:TOA8Ern10
>>632
技官さんなの?
646名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:01 ID:3p4uIZHb0
>>601
2chに吹き溜まってる男が「女の腐ったような奴」という言葉がこの上なくしっくりくる連中なのがよく分かる文章だな
647名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:04 ID:39CZL+LN0
>>623
つ [ 一夫多妻性 ]
精子バンクより昔に回帰したほうが良い
648名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:06 ID:/Eg0x6qt0
>>615
豊かだろうが維持できないんじゃ、そりゃ単にオナニーして財産食いつぶしてるだけだろ

アリとキリギリスの話でもするか?
649名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:08 ID:mNBHHpsM0
マジメな人は、馬車馬のごとく働かされてるので、出会いがないんだろ。

その一方で、
お気楽な低能フリーター同士がくっついて、
劣等遺伝子のお子さんを量産してるのが日本。
650名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:13 ID:y6AhLPDM0
>>564
処女崇拝はいいが、どうせそれに加えて並以上の容姿+性格その他込みも要求するんだろ?
自分の事を棚に上げて、それだけのスペックの女を要求するとか、
婚活スイーツ女と大差ないと思うんだけどねぇ

自分が童貞だから相手も処女じゃないと、って理屈を聞くが
処女と童貞は等価値じゃないぞ
651名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:15 ID:VluCtdGm0
>>587
これかwwwww
自業自得だよな。


http://journal.mycom.co.jp/column/rikei/032/index.html

【高級車が来たら、つい乗り換えてしまうの法則】

○もし、自分が現在つき合ってる恋人よりも、美人(ハンサム)で、
高学歴で、高収入な人が好意をしめしてくれたら、恋人と別れてその人のところに走りますか?

という質問を、男性と女性に投げかけたわけなのですが、結果はどうでしたでしょう。
男性の9割が「そんなことで目がくらんだりしない。

今の彼女とつきあい続ける」と答えたのに対して、
8割弱の女性が「今の彼と別れて次の人と付き合ってみる」と回答したのです。

この調査結果の話を知り合いの男性に、
「ねえ、どう思う?」と聞いてみると、
「オレだってどんなにいい女があらわれようと、今の彼女と別れたりしないよ」
といいながら、女性側の回答結果に驚き、言葉を失う。

女のコの知り合いにも聞いてみると、
「ああ、そうですよね。あたしも彼より条件いい人に言い寄られたら、絶対次にいっちゃうなあ」
と、わりと冷静にいってのける。

この女のコの心理を、わたしは「目の前に自分が乗っているよりも、
いい(高級)車が来たら、つい乗り換えてしまうの法則」と名づけました。
652名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:25 ID:CLk+5iXU0
>>318
いや、全く求めてない。
そもそも二十歳過ぎて処女なんて地雷、怖くて踏めん・・・
凄い面倒くせーと思うわ。
653名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:28 ID:4KaW8sTu0
経済的な要因ではないと思う
むしろ社会的に1人でもOKという風潮になったことが問題でしょ
これはどうしようもならない
654名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:34 ID:4rnjC81P0
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く七十数才になった俺。
近所からは「危ない老人」「キチガイ老人」と、若い頃と同じく
迫害され続ける俺。訪れる人といえば、市の職員が
「死んでねーか?」と来るくらい。
ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関を、ダンダン!と
叩く馬鹿がいる。
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける。

そこには50年以上前に、心の底から愛し恋い焦がれた
あのキャラの姿があった。
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた。涙が止まらなかった。

それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は、
玄関先で倒れた俺を発見する。すでにこと切れていた。
警察や役所は「風邪をこじらせた独居老人の孤独死」と結論を出す。
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は、不思議に思っていた。
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない。
最後の最後でこの孤独な老人に、
一体どんな奇跡が起きたのだろうか
655名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:40 ID:RYiAzAjq0
>>632
多数派2つのうち片方で外したか…
公務員ですらこのテータラクですし民間も推して知るべし
656名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:42 ID:ObSRv+Ly0
休日にこんなスレで劣等感に塗れた長文レスを投稿してるんじゃ、
女も出来ないし、経済力もつかないでしょ。

時間を無駄遣いしていいのは勝ち組だけなんですよ。
657名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:42 ID:5d01pr3i0
子供欲しがるのは自分に自信のある人だけ
自分の遺伝子を増やしたい!って人

658名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:49 ID:Y2l8G/nK0
男性の年齢別結婚率だけではなく細分化して
収入別や職種別で出せば答えは明か
659名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:35:52 ID:AyieL5a20
>>585
昔は社会的には遊んでる男は良く無いとされてたけど、今は遊んでない男は面白くないとか、そんなのだしな。
660名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:01 ID:8oVCID3x0
>>541
裏を返せば、東北の嬰児殺しは、飢饉からの素早いリスタートを可能にしたともいえるな。
661名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:05 ID:OFsVSTG/P
>>633
フィギュアじゃないけど「彼女紹介するね」って言って柊かがみの
カード見せたお
662名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:09 ID:ujp77LKT0
見合いとかが無くなってきてるからだろ。
下手に個人主張とかプライベートだとか言って人間関係を薄くした結果。
663名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:20 ID:3ZGXMv8S0
安定した職が欲しいです。
664名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:22 ID:Xqg2BZbp0
>>633
嫁というより愛人だなそれは

>>638
自分と似たような遺伝子持った人間なんぞ親戚漁ったらいくらでもいるだろ。
むしろ自分は発達障害っぽいの持ってるからあんま後世に子孫を残したくないわ
665名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:23 ID:VlZZZJyj0
>>632
法曹関係ですか、天国ですね。法律で給与保証されてるしね
666名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:31 ID:5NBFyQAH0
>>628
>いったん雇った人は首にできない。
それって今はほとんど無いようなもんじゃねえの?
リストラでバンバン正社員だって切られてるじゃねえか。
ぶっちゃけ、十分正社員のクビは切りやすいと思うぞ。
だから正社員はクビを恐れて残業して会社に対しての
忠誠心を(表面的には)示してるわけじゃん。
667名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:48 ID:i1c7UHl70
これからの子供には中国語勉強させないとな
特に娘は中国人の嫁になるんだからw
668名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:49 ID:80jAGqS90
>>546

同感!
669名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:54 ID:abOpEmuh0
>1
金が掛かるから仕方ないこれに尽きる。
自分の人生犠牲にしてもおブスな女性と付き合うマゾヒストな男なんているかな?w
670名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:56 ID:dKOGo4Jm0
>>361
久しぶりにIDかぶってるな・・・
671名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:05 ID:3hQ9VX7m0
共働きして一緒に住んだほうが金浮くし
金の問題じゃねえだろ。
金掛かるのは子供
672名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:11 ID:VvVhSoRC0
職業柄日本のあっちこっちいくから出会いが壊滅的にない。一度だけあったけどフラれた
もし結婚できて子供ができたとしても住居を転々とされたら友達作りとかで苦労させることになるんだろうと思うと生まれてもないのに申し訳なくてたまらない気持ちになる
673名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:19 ID:gZZ+IpIw0
大手小町を見たら、女が依存する為に結婚する気マンマンなのが良く分かる

専業主婦は、女として当然かつ仕方ない事だから
それを否定する男性は、人間として未熟だと言う意見が蔓延


ま、これを言うのは、大抵がバブル臭のするおばさんの意見だけど
若い女も、働くところ無いから専業主婦目指している

674名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:20 ID:eJdjt4xU0
>>536
そうねw

そう、特に恋愛市場で女より力関係の弱い男側から語られる話ではあるが、
「自由恋愛」は「結婚」へのインセンティブを男女ともに奪った。

何しろ、一定割合の男女は、「結婚」抜きで「恋愛」してる方が好きなんだ。
だから、たとえ結婚したとしても「離婚」しまくるようになった。

そして、一定割合の男女は、そもそも相手に選ばれないから「恋愛」ができないとw
675名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:23 ID:T7EkZayk0
だって三次女よりリアルドールの方が可愛いんだもん(´・ω・)
http://web.mac.com/hinemaru/Site/45_files/02.jpg
http://web.mac.com/hinemaru/Site/44_files/javascript-void%280%29%3B.jpg
676名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:34 ID:SLM84SWs0
>>638
先祖代々受け継いできたDNAというか家系を残すなら今の女は対象外なのが多すぎる
最低でも処女
興信所すら信用できないのにどうしろと
677名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:49 ID:pPi4wS0P0
金以外の原因は少ない、金がないから結婚しない
子供作らない、所得を増やすしかない
678名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:58 ID:GFXgCdMo0
>>510
この答えはおもしろい
いや意見では無く、社会が混乱するとこの国の人間はその矛先を内部に向ける
戦時中食い物が無くなると何をするかっていうと、共食いをする
普通は敵兵やら現地人を食うとおもうだろ?違う、日本兵をまず食う
どんなのが食われるか?というと輪から外れてる奴、価値観が違う奴を狙う
どういう風に殺すかというと、敵前逃亡という名目で殺す
で背を向けさせて5人で一人を狙って撃つ(誰が殺したか分からないように、言い逃れができるように)
この国の基本的性質は何も変わってないということだね
679名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:59 ID:hwhTBgfR0
万一、子供出来たらボッシーになってもらったほうがいい
680名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:38:03 ID:v9cn2ov/0
>>663
君は男?女?
何か女の気がしてならない。
681名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:38:04 ID:zbDJEP/q0
女の中で専業主婦したいという欲求が残ってるのも原因の一つ
個人的にはそれ自体は悪だと思わんけど今の社会はそれを受け入れない仕組みになってるからな
結婚するなら男がかなり安定した職か高給取りじゃない限り共働き前提だからね
682名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:38:17 ID:4GXezSjV0
>>657
まあ、環境とか考え方とかセンスとか受け継がないと大抵2代目で衰退するけどね
683名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:38:17 ID:YUkdGA8E0
>>1
サーチナかよw突っ込みどころが多いな。
30代を若者というのかw

こういう調査ってあまり意味ないよね。
だからどうしたら結婚するやつ増えるかってのは
放置されてるしね。
684名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:38:34 ID:b+aHhd3g0
一夫多妻制? うぬぼれるなよ、けち臭くせこく細かく器の小さい日本男には無理だよ
日本の金持ちは細かくていけねぇ、容姿もヒドイ、教養や素養が悪い
大企業の経営者の愛人とかやってるヤツって金だけが目立てだろ?
あんな汚い爺に股開くなんてw
685名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:08 ID:1AaJxO7A0
チャラチャラしたなんの取り柄の無い男が適当に女を使い捨ててる現状。
そのチャラチャラしたなんの取り柄の無い男に惚れる女が多いのが根本的な原因。
686名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:09 ID:OFsVSTG/P
>>675
そのうちこれが普通にしゃべって料理とか作ってくれる時代が来そうな気がする。
そうなったらマジで女いらなくなるなwwwww
687名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:15 ID:GTYg5Nwg0
女性だって収入があればイケメンを囲いたいハズなんだ
「自分が稼ぐから、お前は愛人でいいよ」そういう骨太な女性がいても良い

そういう女性は存在するんだろうけど、数は多くないよね?
つまりは問題はそこなんだと思う

女は自分が稼いで男を養ってやろうという発想がない
688名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:24 ID:3p4uIZHb0
>>649
劣等遺伝子ってのを信じてるのならまず自分に最終的解決でも下してみたら?
689名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:27 ID:VV4ZucYN0
バブル臭オバサンは二極化してる気がする。働いてキャリアキャリアの人と、専業ブタコース。
若い女のほうが早く結婚して仕事辞めたいってよく聞く。
690名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:32 ID:eO2T6J8S0
「未来を展望を見せる、語る」これが政治の役目だろ。それが飯の種なんだろ
それが出来ていないから、国民が不安になり、国民自身が政治等を自ら考えようとするようになっている。
まあ皆一度潰れちまえば良いんじゃね。老人と共死すれば良いだろ。自信がそう志向してるんだから。
俺は知らないけどね。
691名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:37 ID:TOA8Ern10
「社会がどうの、男がどうの、女がどうのとか言っているうちは、結婚どころか恋愛もできない」
692名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:51 ID:99RgEJ9W0
>>638
DNAや後の世に繋げたいとかはメリットではないようなきがするが。

結婚したくないってヤツも子どもがほしくないってヤツもけっこう多いんじゃね?
結婚も子どももデメリットだけだろ。
693名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:53 ID:YUkdGA8E0
>>675
リアルドールも微妙に進化してるんだな。上とかやばいw
694名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:39:55 ID:x7+RANSdP
>>615
最大の問題は住居だよ。
日本にはスラムが無い。
695名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:03 ID:RYiAzAjq0
>>666
そりゃあ大昔に比べれば切りやすくなってはいるが、
再就職があまりにもきつい現状だと突き上げがひどくて
リストラ全盛時よりは逆に切りにくくなってるらしい
696名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:11 ID:Y2l8G/nK0
>>666
非正規を切った後でないと正社員は切れないよ
697名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:11 ID:RjD1XZITP
【必死に勉強して必死に仕事をがんばった結果】

今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   過去に俺らが遊んで捨てた
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  中古を養うってどんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ねぇ、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/生涯保障 :::::i:.   ミ (_●_ )    | 
 ___ 彡     |∪| ミ    :iつき     ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / やりチン /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ DQN 丶
      /       /    ̄   :|::|中古 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|担当 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                       ↑
               28歳、大企業勤務、年収550万
       学生時代はガリ勉だったため、青春と呼べるような経験はなし
         最近年収が上がりだし、妙にモテるようになってきたが
                寄ってくる女は中古ばかり
698名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:33 ID:+69Qm8Jy0
>>667
女は支那人と強制結婚、男はよくて去勢で大虐殺されるんですね。
わかります。
日本のチベット化ですね。
699名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:34 ID:KLIgh1qi0
結婚しようと思ったら、相手も性欲もなくなってたでござる、の巻
700名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:43 ID:8oVCID3x0
>>666
まあ、卵と鶏の関係だな。

残った正社員が残業するから、新たな人を雇う必要がない、って言う結果になる。
701名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:50 ID:Xqg2BZbp0
>>647
一人で数人養える男や女の数なんか高が知れてる。
それに金持ちがスペックの高い男女独占したら、
庶民は余計に結婚しなくなる。

精子バンクや卵子バンクの解禁のほうがよほどいいわ。
702名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:17 ID:o7d0uODrP
女が性を安売りするくせに結婚には高望みするからだよ
男は性しか興味が無いのに女はホントにバカだ
703名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:18 ID:BSQ4jK5n0
国家として、人間としてのアイデンティティが無くなって来てるよな
権力者や特権階級が自己中丸出しで突き進んだ結果
カネを絞り上げられ下に叩き落された側はどうでもいい風が吹きまくってる感じだね
704名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:18 ID:fgGewqU90
カネカネの人が多いけど、
収入が低いからこそ2馬力で稼いで固定費をシェアした方がトクだと思うんだが。
控除もあるし子育て優遇措置もあるし、できるなら結婚した方がトクだよ。
705名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:25 ID:0sfEQvCx0
結婚しなくてもやらせてくれるから、わざわざ結婚するのはバカらしい
706名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:40 ID:IDgmJVDI0
>>697
まあ実際はこんなとこなんだろうねw
707名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:44 ID:I4Ifw4dN0
俺の周りの女達は同等にサビ残しているが
オマエらの周りはさっさと定刻退社なのか?
708名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:44 ID:jVCwbf2j0
恋愛ではなく、高待遇で終身雇用を結婚に求めているだけだろ。
709名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:00 ID:56a8sZn10
>>704
一人が職を失ったら、厳しくなるんだよ。
710名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:01 ID:APG1Rujn0
正社員だからクビに出来ないっていつの時代だ?
今はバンバン切られてるよ。

大体、どこの企業でもいらない従業員や部署が出たら
隔離部屋に放り込んで営業と人事を使ってリストラしてるよ。
まあ、数年毎日罵倒され続けて精神病にならなければ
運が良ければ人不足の時に呼び戻してもらえるも知れんがね。

時給換算すればバイトのほうが税金を引いたら
手取りが多いことがままあるからな。
711名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:06 ID:FbIreJPu0
>>670
IDがかぶることあるんだね
712名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:07 ID:yoxyw9kh0
仕事と金がない
713名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:08 ID:eO2T6J8S0
ババアの面倒など誰が見るか。
親の方が余力があるだろう。
714名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:09 ID:nJi8/sc30
> 「単にひとり暮らしのほうが快適だからでは」

大正解
715名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:12 ID:5NBFyQAH0
>>695
>>696
そんなもんなの?
逆に言えば非正規を雇ってる会社なら
正社員はよほどのことが無ければ
まだクビを切られないってことか?
716名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:12 ID:bvMliBYN0
>>705
そんな屑女が多いから真面目に結婚したいやつが減ってるのよね
すぐ抱かれるようなやつと誰が結婚したいかよ・・・
717名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:22 ID:jZ5xolT50
アメリカだと貧乏な方が子供をつくるだろ
718名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:26 ID:dqygeGNZ0
10 : ビュレット(長屋)[]:2010/03/25(木) 19:24:45.62 ID:s6xhr3dX
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている


まさに今の日本
719名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:42 ID:TOA8Ern10
>>707
ああそうだな。
720名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:46 ID:BjY5+q0x0
男女とも結婚しても損することばっかでメリットないからな
同棲して子供できてもシングルマザーだとゆうとけば会社は恐わがってクビにしにくいし各種補助も多めに受けとれるし、無職シングルマザーの場合は生活保護費の受け取りも夢でない
内縁関係でも遺産相続くらいはできるし子供の認知だけしとけば何も心配ないからから大丈夫
721名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:48 ID:39CZL+LN0
>>701
今もそんな感じなんだけどね

俺は釈迦の言うように現状で満足して欲望を捨てる生き方に徹するよ
聡明な伴侶が得られないならば一人で生きよって言ってるし('A`
722名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:50 ID:Z+y1Ods20
恋愛は存分にすべきだと思うが、結婚はなぁ。
子供も欲しいけど、どうしても恐怖が先に立つ
723名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:50 ID:YEfsSCAFP
女が長い間隠し通してきた、「女の気持ち悪さ」が曝け出され尽くしたのが原因


そりゃ結婚なんてしたくないよ
724名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:42:59 ID:eJdjt4xU0
>>596
俺個人は無職ニートを楽しんでるが、
俺の昔からのダチである、その勝ち組連中(30代後半)は、
30歳までに結婚したのと、今でも遊び続けてる未婚と半々だが。

特に俺とよく遊んでた連中は、5人ほどまとめて未婚だw

逆に学生時代の後に知り合った収入もない男の方が結婚してるかも
725かがみん:2010/05/23(日) 17:43:00 ID:q8gK07nB0
金がないとかゆっている
けどキモいオタ趣味にわ
すごいお金かけている
んだよね。
アイドルに2000万つかった
とかゆうキモオタがテレビ
にでていたしね。
アイドルにわきんもーと
おもわれているのに。
そんなことにつかうより
貯金して結婚資金お
つくってキモオタやめて
お見合いでハリセンボン
みたいなこと結婚しない
といけないんだよ。
726名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:15 ID:gZZ+IpIw0
>>704
それを大手小町でぶつけてみろ
猛反発くらうよ
結婚=金って言い切ってる
専業主婦になりたい女が世の中多すぎる
727名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:16 ID:AjiEeQ5D0
>>614

> 残業しないといけないヤツは
> たいがいチンタラしてて時間のロスが多いだろうw


日本の会社は自分の仕事をきっちり終わらせていても
定時で帰ろうとすれば

「なんで早く帰る?”ミンナ”は残ってるだろ?お前も残れ」

と強要するのがデフォルトなのになにをとぼけてるのやら(w

宗教観の薄いと言われる日本ですが、
”ミンナに合わせる”教には岩のように固い信仰心を持ってますぞ…。
728名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:19 ID:1AaJxO7A0
>>716
729名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:24 ID:H/QZ12QC0
貧乏人で助け合うのは正しいかも知れんが片方がダウンするとジリ貧だしなぁ。
同僚で離婚で何かと金が要るからと夜中にラーメン屋でバイトしてる奴を見てると可哀想になる。
730名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:24 ID:UJ2Kjw4Q0
>>659
それどころか、遊んでいるやつは
「結婚すると飽きて落ち着くはず」
とプラス評価で真面目な人間ほど
「結婚する前に真面目なやつは結婚してから遊ぶ」
とかマイナスイメージつけられるんだよねw 

ただ、これは男女関係なさそうだけどね。というのも、女でも
「処女は結婚しても他を知りたくなって浮気する」
とか男か女か知らんけど、そういう書き込みする人が多いし。
731名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:29 ID:Xqg2BZbp0
>>704
妻が子供を産んだら仕事は辞めざるを得ないだろ。
そして一度職を失ったら仕事はパートしかなくなる。

家族で住むということは固定費は大きくかかるということだ。
独身ならパラサイトという手もあるが、家族で住めるアパートとなると、
最低でも月7万。
732名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:57 ID:HubjvEVA0
実際の非婚者なんて貧乏ばかりだからな
男でも35過ぎたら金持ちほどちゃんと結婚してる

http://clipp.jp/assets/b7/b75e4fb0847b6db888f9219732fd0d0c_500.jpg
http://careerconnection.jp/review/img/kigyou_review/serial/20090907_graf01.jpg
733名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:59 ID:sY75Wppd0
>>697
年収が上がってきたけど、ちっともモテるようにならないのだが・・
というより、仕事以外の人付き合いが皆無だ
734名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:13 ID:dKOGo4Jm0
>>711
俺は>>325>>361じゃない。
回線も個別の使ってるし無線も飛ばしてない。
気味が悪いのう。
735名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:14 ID:XV6GXB6h0
馬鹿なマスコミと税金に依存してるやつらのせいでしょう。
736名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:20 ID:v9cn2ov/0
つうか、女て最近自活できるようになって、結構自由で喜んでるんじゃないの。
元から結婚、出産が重荷だったんではないだろうか。
737名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:22 ID:z7Jv6AFM0
鳩山イニシアチブをやめて子育て支援に使え
738名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:31 ID:yoxyw9kh0
>>717
連中は馬鹿だから
貧乏子だくさんはアメリカに限った話じゃないが
>>718
今の日本にはヒトラーが必要
いや結構マジで
739名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:34 ID:bO4NcT2yO
>>612
おまえにとっての結婚ってセックスだけなのか?
言っとくが嫁さんは慰安婦じゃないんだぞ
結婚=セックス という考えは辞めれ
740名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:13 ID:5n+YnwTM0
女>最低年収600万以上 きりっ
男>年収600万あったら結婚なんてしねえ ぷぎゃー
741名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:16 ID:TOA8Ern10
>>727
んなとこで働いてると脳が逝かれそうだなw

おしっこもいっしょに行かないといけない病かよ
742名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:24 ID:vyIriaSv0
>>715
整理解雇の4要件でググってみ
結構面倒な手続き踏まないで解雇すると不当解雇として
訴えられるぞ
743名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:48 ID:ATeVdsqX0
>>704
その子育て優遇措置を得る前に妊娠・出産を期に女が仕事
辞めないといけない。
だから大半のカップルは2馬力が成立しない。
一部会社員と公務員だけにしか実現できない。
744名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:48 ID:/igaSuRv0
まあ日本の硬直的な雇用システムのせいなんだが、
専業主婦志向の女が多すぎる
この時代、男の給料で全てを賄うなんてかなり無理な話。
745名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:57 ID:5NBFyQAH0
>>727
そして、やっぱりそれでも残業しないやつには
いろんなペナルティが課されるんだろうね。
昇進や昇給が遅かったりして。

もっとも、昇進昇給に興味が無ければ逆に楽かな?
746名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:02 ID:8oVCID3x0
>>681
専業主婦になりたいっていうその意識が
「社会進出した言っていったのは女のほうじゃないか」
っていう男の突っ込みに耐えられないんだよな。

まぁ、男ならちょっと我慢して「一方を捨ててもう一方を取る」って割り切るやり方ができるけど、
女は「どっちも捨てられない」って未練と不満を残す性だからな。
747名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:03 ID:RYiAzAjq0
>>739
じゃあ結婚って何?
748名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:06 ID:APG1Rujn0
興信所に依頼するのにはある程度のノウハウが必要

1どこかの興信所にどうでもい依頼をする。
2その依頼を別の興信所にちゃんと実施されているか調査を依頼する。
3調査するように依頼した興信所に本命の調査を依頼する。

興信所とか頼まんでも全部調査できるくらいのノウハウがないと
過去の別の人の調査結果を寄せ集めてきてもっともらしく
つなぎ合わせて持ってくるだけだよ。

そうやったら書類を作る費用だけで差額を丸取りできるだろ
そうやって経費を削減してるのさ。
749名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:10 ID:g+RPoTih0
750名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:11 ID:ayObRLqY0
>>739
ただ性生活が充実してないと簡単に浮気するぞ
751名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:13 ID:eJdjt4xU0
>>648
ほぉ、数日前もどこかのスレで、そのアリとキリギリスの話をしたが・・・


俺は、「キリギリスこそ幸せ」派だがw
752名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:13 ID:+duAivdw0
>>4
アホか。勝間が未婚化を進めてるんだよ
女にも男同様に社会進出させるんだから、かつての
社会の認識、女の認識(男が女を養う)のままでは
男女関係がつぶれるのは当たり前。

勝間和代は確信犯の極悪女。
753名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:16 ID:sSNbibBa0
誰にでも股を開く奴と嘘をつく奴は無理

精々求める条件は上の二つくらいだけど、結婚してません
まー、時代じゃないの?流行らないと思うよ
754名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:17 ID:Ig6m/KwZ0
もう両親は亡くなったひとりっ子だけど、周りが思うほど孤独を悲観していない
付き合っている相手とは、余程感情が流されない限り結婚はしない気がする
よその家族は時に楽しそうだが、それ以上にちょっとしたマイナスの感情のぶつかり合いが煩わしそうだなあと思う
755名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:25 ID:XV6GXB6h0
サービスが充実してるのになぜ結婚しなければいけないの?
756名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:26 ID:VluCtdGm0
>>704
>2馬力で稼いで

結婚後も働いてくれる嫁なんて、黒髪ロング処女以上にありえないのに、
どうして簡単に「働いてくれる女性と結婚すればいいでしょ」とか言うかね。
757名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:27 ID:Xqg2BZbp0
>>736
それだと困るから女性様つって持ち上げてるんじゃないの。
人間用の人工子宮なんかあと50年経っても実現しそうにないし。
758名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:31 ID:WrFH+8QS0
>>263
現実を見ろよ・・
「金、金、金」だぞ。
言葉もうまく通じない、習慣も違う外国人のお前と結婚するメリットは

「金・金・金」だ。 
759名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:37 ID:b/tuL39H0
ミズホなんとかしろ。お前が責任者だ。
760名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:51 ID:YUkdGA8E0
>>726
大手小町(笑)
761名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:52 ID:M5aLM+dl0
>>732
それって捏造データじゃないの。
結婚相談所なんて金があってもモテない人が
ゴロゴロ居るよ。
762名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:07 ID:RVMbKN/l0
女性バブルの崩壊?

先日、夫と兄弟とで集まる機会があり、その席でのお話です。

弟(30代・独身)がいまだ結婚の話ひとつ無いことに対してこう反論したんです。
「今はもう女性バブルは崩壊したんだよ」

女性バブル?
耳慣れない言葉に説明を求めたところこういう説明が。
「つまりね、かつて女性の価値はバブル期の不動産並みに資産価値があったんだけど、
今のご時世、その価値は急落しているんだよ。
だって、経済的な面から見ても昔みたいにお金は使えないでしょ?」
弟曰く、女性というものの価値がかつては社会的に高かったが、
その価値はバブル経済と同じで不自然に上昇したものだったそうです。
バブルであれば当然いつかそれははじけるもので、
現在はバブルがはじけた状態だというのです。
ただ、それは女性自体はいまだ気がつかない人も多く、
いつかは値上がりするだろう、と借金をして土地を買い占めた資本家が破産していったように、
女性も破産(どういう状態を言っているのかは知りませんが)していくだろうと弟は言ってました。
しかも夫もそれは否定していないのです。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0701/249024.htm?g=04
763名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:10 ID:wcyhmGO20
女の言う通りにした結果

女「女だからって特別扱いしてほしくないの」
男「じゃあ特別扱いしない」

女「ちょっと、なんで特別扱いしないの? レディファーストでしょ」

女「男だからって家事できないなんて許せない」
男「じゃあ家事する」

女「最近の男ってなんで料理の味とか洗濯の仕上がりにうるさいの?」

女「女だってバリバリ働いて稼げるんだからね」
男「じゃあ働いて稼いでね」

女「なんで最近就職難とか低賃金なわけ? 共働きさせる夫ってクズだわ」

女「女の子に告白したかったら、こっちの出す”条件”満たしてからにしてよね」
男「じゃあ”条件”満たせるまでは告白しない」

女「最近の男ってなんで告白してこないの? 草食系ってほんとダメね」

764名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:11 ID:39CZL+LN0
>>738
ヒトラーの予言は結構的を射てるからな
第3帝国が敗戦するってことも言ってるし
765名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:11 ID:eO2T6J8S0
ああ? 血痕? 何。
766名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:29 ID:dCq4jRAA0
>>717
日本でもそうだよ。馬鹿と貧乏が子供をつくる。沖縄とか出生率一番高いし。
イデオクラシー(26世紀青年)って映画もまんざらじゃないんじゃないw
767名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:31 ID:H21krIpl0
つかこのスレで概出だけどマンコの価値大暴落でFAだよ

結局男にとって結婚のメリットなのはマンコと家事だったのに
今は家事(家事自体は楽になっているのに)も出来ない女が多いしマンコなんて結婚しなくても風俗で手に入れられる

それもこれも女が自分たちでヤリマン至上主義を盛り上げてくれたおかげだよ、
おかげで結婚に対する幻想は完全に消えた、ありがとう
768名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:32 ID:8YdQAV9L0
>ネット上には、経済的な要因が強いという見方もあり、
769名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:36 ID:1AaJxO7A0
>>744
女の社会的地位が無駄に上げられて、会社で働く男の立場と給与が相対的に下がったんだろうな
770名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:42 ID:TOA8Ern10
>>745
どんなブラックにお勤めなんだよ(;A;
771名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:46 ID:y6AhLPDM0
>>692
まぁ自分にとってのメリットデメリットだけが価値基準って人は
子供を育てない方がいいかもね
772名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:46 ID:E2CBWEOc0
このスレは伸びる
773名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:46 ID:A7RGJ0610
>>1
金が無いのに結婚願望なんて持てるものか。
寄生虫と言われて終わりだ。
774名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:48 ID:WrFH+8QS0
>>754
>それ以上にちょっとしたマイナスの感情のぶつかり合いが煩わしそうだなあと思う

怖いのかビビリ過ぎ
775名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:56 ID:O5aX1ugIP
そろそろ一夫多妻や多夫一夫制を認めるべきだと思うんだ
776名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:57 ID:nbMbPWp50
>>666
年功序列の思想がまだ根強いからねぇ
へたにバンバンやると社員の士気がダウンするし、
優秀な社員なら自分から辞めるようになる。
777名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:00 ID:agoy0MjR0
>>1
>30年前と比較すると、男性は約3倍、女性は約4倍にも増えている

自由恋愛に完全に移行したといわれてるのが80年代後半だが、
やはり単純に好いた惚れただけでは結婚への踏ん切りはつきにくくなったって事よ
背を押してくれてた見えない圧力が減ってしまったのが未婚増加の主原因
778名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:01 ID:vyIriaSv0
>>756
働いてる女性も多いよ、問題は妊娠・出産で退職すると
再就職が難しい。
779名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:12 ID:sp2L5FC40
二次元が充実し 三次元が衰退した
780名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:12 ID:JR6BTylK0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

781名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:35 ID:lwgjOUz80
結婚っていうワードに反応しすぎだよ
まあ9割以上が結婚したいって答えるらしいけど・・ここもしかしたらビジネスチャンスか?
782名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:38 ID:+duAivdw0
ポジティブアクション(男を落として女を採用せよという指令)
なんてのもそんなこと行われてるなんて
世間は知らないし。
783名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:46 ID:b+aHhd3g0
キモオタの独身は論外だけど、こぎれいにしてそれなりの格好していれば
よその奥さんと複数で楽しめまつ・・・セックスレスの旦那。有難うね
おいしく頂いてます。
784名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:47 ID:RmOWczHm0
つか、結婚してる奴に中の話聴いて、
夫婦お互い様で、こんなもんだよなっと思いながらも
メディアで離婚やら田嶋とかの話きくとすげぇ萎える
現実に離婚も多いしね、結婚の意味あんの?となる
785名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:58 ID:YEfsSCAFP
色んな偉人が結婚を否定する発言を集めたコピペあったでしょ
誰か貼ってくれ
786名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:49:12 ID:fgGewqU90
俺フルボッコワロタ\(^o^)/
ちなみに37歳独身、払ってる税金がもったいねーなと。
787bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/05/23(日) 17:49:42 ID:FuDiCR8D0
>>19
バツイチで子どもがいるらしい
788名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:49:47 ID:EB8RimBY0
親が結婚して欲しく無さそうなので結婚しない
789名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:49:51 ID:eJdjt4xU0
>>677
>金以外の原因は少ない、金がないから結婚しない
>子供作らない、所得を増やすしかない


ほぉ、そうやって、日本の「女」の所得が増えてみたら、
日本女は「晩婚化」しだし、それが「非婚化」に結びついたのですが、
まだ、所得を増やすんですか?w
790名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:49:51 ID:TOA8Ern10
>>777






うシンジくん
791名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:49:56 ID:5NBFyQAH0
>>770
ブラックではないと思う。
ただ、今はこの不況の中においてなぜか
うちの会社はとにかく受注が半端無くて
仕事がなかなか片付かないって状況。
仕事量が多すぎる。
もちろん残業代がしっかり出てるらしいけどね。
休日が1日消えるのはちょっとつらいみたいだけど。

まあ、俺はまだ1年目で研修中だから割と気楽に
暇させてもらってますがw
792名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:00 ID:gZZ+IpIw0
一般職や派遣で事務している女は、専業主婦希望って言ってるようなもんだ

こんな奴らは、共働きしてでも結婚したいという選択肢が欠落しているよ
結婚したら、専業主婦させてくれない男は、甲斐性なしと言いやがる

793名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:06 ID:VV4ZucYN0
>>775
多夫一夫制

アッー!!


アッー!?
794名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:14 ID:nbMbPWp50
>>767
ふーぞくの二次元化拍車をかけた。
三次元ならくっつく可能性とかもあったけど二次元じゃなぁ
795名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:38 ID:LIdYQuDA0
両者の要求のギャップ、時代のギャップ
原因なんて腐るほど思いつくなぁ
796名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:41 ID:tWLaoJ/C0
特に結婚しなくても不自由がない
寧ろ自由
これじゃ結婚しない罠
797名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:56 ID:VluCtdGm0
6 名無しさんといつまでも一緒 2008/03/15(土) 08:40:25 O
今日は一日遅れだけど彼とホワイトデーデート♪
旦那は今日から出張でいないからお泊まりしちゃいますw


297 名無しさんといつまでも一緒 sage 2008/03/15(土) 08:46:17 0
土曜日から出張なんだ。


298 名無しさんといつまでも一緒 2008/03/15(土) 08:49:41 O
うちの旦那は曜日関係ないかの(-_-#)
でもおかげで彼と逢いやすいから良かったよwでもお泊まりは久し振りだからワクワクしてる


391 名無しさんといつまでも一緒 2008/03/16(日) 15:23:36 O
お泊まりから帰ってきたら旦那の物が全てなくなってた…
手紙も何も何もないし電話もメールもでない・・・やばいかな…


394 汁子 ◆N/v0zzMl2A 2008/03/16(日) 15:31:02 0
続報まってるからー


406 名無しさんといつまでも一緒 2008/03/16(日) 21:20:57 O
旦那全然見つからない
全然連絡つかないよどうしようどうしようどうしよう

http://www4.atwiki.jp/purin/pages/201.html

 まぁ結婚してもこうなるのが目に見えているからね。
798名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:01 ID:I9yD9OLH0
>>771
逆に考えるんだ。

そういう親に育てられたから
こうなる。

>>692
799名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:01 ID:agoy0MjR0
>>790
アリガトウ。ちなみに777以外の書き込みはすべて他人ですw ID被りまくりだな・・・
800名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:09 ID:Xqg2BZbp0
>>787
ホリエモンって子供いたのか!
いろんな意味で日本にいたら可愛そうな子供だな
801名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:11 ID:i7IWYzpG0
正直、結婚しても離婚時のデメリットがでかすぎるからな。特に男
現状の制度じゃ結婚するなと言ってるようなもんだ
802名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:12 ID:7l02UW7k0
もう今の氷河期世代はクソ団塊の犠牲となって 若者を早く結婚させる環境作りを目指し日本を救うしかない
それが成功しさえすれば 今の10代くらいからは少しずつ出生率が上昇し 離婚率も減るだろう

>>749を受け止めるのは どの世代の男性にも無理 絶対無理
803名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:42 ID:4GXezSjV0
>>793
シーッ
見ちゃいけません><
804名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:48 ID:TWf/ToEG0
二次元のほうがかわいいから
805名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:51 ID:3p4uIZHb0
>>718
ヒトラーはヨーロッパの近代国家の基礎作りと成長の時代だった17、8世紀に女の権力者が多数現れたことも知らないお馬鹿さんだったんだろうか
806名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:54 ID:eA7680Gs0
理由か・・・
807名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:00 ID:TOA8Ern10
>>780
17:15退庁
だろうw
808名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:05 ID:/SxKdYLY0
結婚という制度がもう古い
809名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:27 ID:VR0z5QT+0
だって昔は結婚しないと
・まともな飯が食えない
・セックスができない
・出世できない
・親、親戚、上司から強力な圧力が

とかあったけど、今全部なくなったもんな。そりゃ結婚しねえだろ。
むしろ、こういう世間体で結婚して今会話すらない仮面夫婦が数十パーセントもいる国って異常だろ。
810名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:32 ID:bvraRmgi0
メリット・デメリットなんて考えてる時点で人ひとりと人生添い遂げるのはムリ
811名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:35 ID:7AbGGMar0
>>748
金がある人は、まず別人に依頼して興信所に行ってもらい、興信所に自分自身の
ことを調べさせると、本当に調査してるかが判る。
812名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:47 ID:HubjvEVA0
>>761
なんで結婚相談所なんて、結婚全体の割合として1割切る特別な場所のケースが全てだと思うの、真性アホだろう(笑)
「収入 未婚率」でぐぐったらほとんどがこんなデータばっかりだ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200506/04/36/d0065236_2031385.gif
813名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:47 ID:g+RPoTih0
    _ r─、__r─ 、
   _く_,ゞ‐┴┴- 、ハ/`ヽ
  (/        `ヽ/ヽ 男達は恋愛&性欲解消問題に終止符を迎えた
. /  ,r=、´      V⌒l!
//:.:.:.:.://_/ ///‐=、 i  .:トく:l 性欲解消の肉体的行為はオナホール
/:/:.:.:ハ{ fハ、// /_/ハ:l  .:| _ノ!
レ!:.:./:リ ヒソ  `J心 リ.:! .;lケ:l 精神的な恋愛体験行為はラブプラス
. |:./:爪" '   ヒ、ジ/川/〈 .::l
. |! / |∧` ー  ゙/:イ/ノムソ::| 生身の女と違い性病やDVの心配も無い安全性
. ん7/介ー/´ ̄ヽく.ハ尤ノ 時間や金銭負担や浮気も裏切り行為の無い絶対的優位性
. __辷グ∠{    V|__|斗`ーァ
´〉:.:./´ ,.イ:∧  _rュャス`Y^ヾく ___ もうラブプラス&オナホールで十分
. ゞ′  { ||/ ∨_f'´ ̄\!  \:.:.:ソ` ラブプラスは発売以来入手困難だ
    |ソ / _r∨::::;;::-:zi、   ソ それが男達の出した答え
   _/_ _,{fr''~´∨rJ´ ヾ/ ̄ ̄`ヽ
   くr‐‐rイ{ ....::::::\   `、::..    }
   ゙、:::::ヽ仆、.::::ノリ\   ヘ_z二  / 男達が皆ラブプラス&オナホールに乗換えると
    `'rー辷'´::´:::/ハ   \--イー──-<フヽ ALL恋愛行為&関連する商品生産のCO2排出

削減可能
     |  `マ"´ / ノヘ    \廴:::::::::::::::::::::::廴/ 地球環境に優しいエコ
     { ...  {`く=-'´  ノ\   \_〉::::::::::::::::::::j/´}
      |  │ {≦´  _ ノ\   \;;;:_:_:::::::::厂ソ
      l  │r人 ̄     ノ\   \:::::::厂rリ
      l   l辷{ ヽ    /  /\  ヽ/こJ´ ラブプラス&オナホールで生身の女達は不要!
      l   |ヽム    ´   √ソ:::ヽ .:`ゝ、}__
       |  :|:::「勹、    __,.イソ::::::::バ    ー<___
        ノ:|^`くこ辷兀几广イ丁し|:| ヽ r、 、ニ_ーソ
      ノ   〉ヘ \/7ーrくl´└'´ |:|  }_}/´ ̄´
     / / / ヾ辷t、ー'^7|√ュュェェ|:|ュ、__;! 安全性&経済性で生身の女はリストラだ
    「ノ´イ‐′:.:.:.:.:.:.:`辷V`|''"´´´´´`l」ヾケ
814名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:01 ID:BSQ4jK5n0
親の夫婦関係がうまくいってない家庭の子供は結婚率低そうだな
ババアが旦那を足蹴にしてる有様を見て誰もこうなりたいとは思わない
815名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:06 ID:mX7m/O1x0
親と自分の趣味には金を使うが女に使う金は無い
彼女作って遊ぶのなんざ25位まで、あとはどうでもいい
女がいないだけで生活に滅茶苦茶余裕が出来たわ
816名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:09 ID:If3is6A40
オレ障害者だけど料理上手いから、主夫が向いていると女の子に云われた。
817名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:11 ID:ayObRLqY0
>>805
で、その女が権力握った国はどうなった?
818名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:24 ID:hFJAwIPiQ
結婚はしたくないがセックスはしたい
819名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:39 ID:iOaEj62N0
>>810
同感。
そういう人は結婚しないで税金払ってればいいだけ。
向いてないよ、結婚には。
820名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:44 ID:YUkdGA8E0
>>781
結婚したい(理想)→色々考える(妄想)→さらに色々考える(現実)→やっぱいいや

現実が妄想に近づくなんてことは、今の常識的なビジネスでは無理っすよw
821名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:47 ID:cSlqlum80
年収400万以上の女には下方婚を義務づければいいと思うんだ。
あと、公務員は無職と結婚しなきゃいけない、とかなあ
822名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:52 ID:nbMbPWp50
>>808
むしろ新しい
結婚はキリスト教の影響
昔の農村じゃ誰の子供かわからん状態だったと聞く。
823名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:56 ID:Lxei6Mwa0
>>802
子ども育てる金もないのに子作りするか?

そんな状態で作る親はDQNぐらいだろ。
824名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:00 ID:8oan8Fik0
景気悪化したら公共事業の前倒しをやって、日本は不況をそうやって
乗り越えてきたんだが今回民主になってそれもなさそうだな。

子供手当てなんだとか言う前に日本に元気がないんだから
地域経済に公共投資をすればいいのに予算が無いからといって
緊縮予算にしてしまい結果雇用がその分地方から消えましたよ。

これが何を意味するかを考えれば自ずと答えはでるんだが
結婚しないんじゃなくて男の収入が安定しないから結婚できないんだよ。
それに今はハード面が充実し始めた日本は男の就職口が減っている。
ソフト面では女性を多く企業は取りたがるから、こうなって当たり前だ。
825名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:02 ID:Yq3jJuvM0
>>718
ヒトラーが権力を握ったナチスドイツは滅んだけどな
そんな奴の言葉を「名言」とか言ってる奴はただのバカだろ

国を破滅させた奴の「名言」って何だよw、って話だ
826名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:04 ID:iUETgU/D0
結婚なんかしちゃったら会社の奴隷として一生魂の牢獄で暮らすことになる
それでもあたたかい家庭があれば報われるのだろうが
現実は自分のことしか考えない嫁と理解不能なモンスターのガキ
離婚でもしようものならこれまた一生かけて慰謝料のお支払い
結局リスクが高すぎるのよね
827名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:10 ID:XV6GXB6h0
女のどこに結婚をするほどの魅力があるのですか?
828名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:11 ID:nvbAf/jj0
結婚障害を考えれば分かる


相性

結婚と言う古いシステム




この3つが障害だろ
829名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:26 ID:tp9yXmkX0
>>19
堀江は結婚して離婚した。

離婚の原因は「子供の世話や家事の手伝いを全くしてくれない。それを約束してくれたから結婚して
子供も産んだのに」という奥さんの不満。
丁度子供が生まれた時期と会社が大きくなった時期が重なっていたので、子供の世話や家事の手伝い
なんてしていられない、と約束を全く守らなかったとか。

本人は「子供の世話とか家事なんてうっとおしいものよりもビジネスの方が大事だったし今でもそう思ってる」
とちっとも反省してない。

尚今でも養育費は払っているそうだ。

ちなみに最初に会社(ヂ・エッヂ)を立ち上げた時の資金は奥さんの実家がほぼ全部出してくれて
いたりする。
830名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:31 ID:qAGh8xnn0
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・
831名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:36 ID:i7IWYzpG0
>>810
別に考えてなくてもいくらでも悲惨な情報が入ってくるからなw
職場の先輩とかの失敗談とか聞いてると背筋が凍る
832名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:41 ID:CMlY6Wt10
嫁さんなんていらんが、お手伝いさんは欲しいな。
その程度。

週一で可愛い娘に部屋の掃除にきてもらう方が
経済的に得という驚愕の事実。
833名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:41 ID:7l02UW7k0
>>763
テンプレ化したいくらいよく出来てますな 女性に振り回され続けて疲弊した男性の像が容易に想像される
それを後押ししたマスメディアの功罪は超弩級だよ
834名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:55 ID:+duAivdw0
>>ネット上には、経済的な要因が強いという見方もあり、
「収入が少なく、家庭を築いて子どもを育てる余裕のない若年層が多い」
「安定した職に就けないのが原因」などのコメントが多数寄せられている。

これはやはり大きいのは否定できないだろう

>>一方、収入は関係ないとする声もあり、「単にひとり暮らしのほうが快適だからでは」、
「特に男性が恋愛に消極的になったので、結婚に至らない」などの原因をあげる人も多かった。

これもある。特に男が”へたれ”になってきたのも原因。
しかしそれは仕方ないところだろう。
男に”マッチョ”を要求する代わりに与えられていた男の権利が
女にも平等に与えられれば男は”マッチョ”でいることが馬鹿らしく
苦痛になってしまうのは無理もない。

>>また、「社会がどうの、男がどうの、女がどうのとか言っているうちは、
結婚どころか恋愛もできない」などの意見もあった。

社会にも原因はある。
835名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:09 ID:M5aLM+dl0
>>812
だからその出てくるデータが信用できないんだよ。
本当にいちいち人に聞いて統計なんて取ってんのかよ。
836名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:16 ID:06p3GyWO0
メリットがなくなったんだろうな
ネットの普及と男女平等教育が根っこにあると思うよ
837名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:28 ID:APG1Rujn0
ヒトラー君は対ソ開戦をするまでは結構、頭良かったんだよな。
大胆な発想と自信をもった物言いは閉塞したドイツにとっては
彼は救世主のように見えたんだろうな。

オーストリア併合かポーランド併合あたりで辞めておけば
名政治家になっていたんだろうがな。

現実的にはポーランド併合時は軍部が強くなりすぎてたから
オーストリア併合時で終わらせてれば彼は生き延びることが出来て
名政治家として讃えられてた。
ポーランド併合時だと彼は殺されるだろうが
やはり名政治家として名を馳せていただろうな。

最良の勝利はフランス併合後でパリで会合中に
彼と閣僚全員がレジスタンスに暗殺され
対英講和派の将校が次の総統になり、英と講和し
対ソ戦を行わないのが理想なんだろうがな。
838名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:34 ID:CLk+5iXU0
>>745
うちだと、即嫌なら辞めろ
だよ?
会社にいるの不可能。
机が廊下に出されたり、机をついたてで囲ったりw
電話も撤去、書類回ってこない、その他完全無視。
その後、一ヶ月すると、離島に転勤になって、拒否=退社。
席が離島になるから、IDも削除、会社に入れなくなるよ。
でも離島に赴任しても、机と椅子の古くてガムテで止めてあるようなのがあるだけだけどね。
ワープロくらいはおいてあるかも?
電話一本来ないとこだし、普通はそこに行ったとしても一ヶ月しないで辞めテクよw
もともと無人の事務所だし・・・
839名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:41 ID:Tm4KHw0m0
30代後半、40代前半のデータも
知りたいな。
840名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:47 ID:S3IGdqm9i
結婚したいし、家庭を持ちたいけど、まったくモテない上に
どうやったら出会えるのかも分からない
なので、しないんじゃなくてできない
だから、結婚しない、しないって言われても困る
できるもんならしたいっつーの

こんな人、私以外にもいるんじゃないかなあ
841名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:49 ID:eJdjt4xU0
>>736
そりゃ、そうだろう。
男にとって重荷でもある「結婚」は、一部の女にとっては「重荷」だろうよ

昔みたいに25歳まで結婚しないと売れ残りなどと言われず、
独身で好き勝手に働き遊び、、沢山の男にチヤホヤされる、
そんな生活を好む女が多かったとしても俺は不思議でも何でもない。
842名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:53 ID:g+RPoTih0
夫を早死にさせる10か条
 1.とにかく太らせる
 2.酒は飲み放題、菓子は食べ放題とする
 3.何もさせずに座ったままにさせる
 4.食事は動物性脂肪を十分に
 5.出来るだけ塩分の多い食事に慣れさせる
 6.コーヒーは無制限とし、砂糖はたっぷりと
 7.タバコも出来るだけ多く吸わせる
 8.夜更かしをさせ、朝は早く起こす
 9.仕事以外のレジャーの旅行には行かせない
10.暇さえあれば文句を言っていびる
843名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:00 ID:OZuBRmty0
【 居住地域/年齢/性別 】 東京/28歳/男
【 結婚歴/子の有無 】  未婚/なし
【 家族構成 】 一人暮らし
【 同居の可能性 】 無い
【 身長/体重】160/47
【 健康状態 】喘息持ち
【 体型/頭髪/】 ガリ/はげてません
【 最終学歴 】 私大院卒
【 職業/職種/肩書き 】 小売業/薬剤師/管理薬剤師
【 年収/貯蓄高 】 450/600万/
【 喫煙・飲酒の有無 】すいません・飲みません
【 過去にお付き合いした異性の数 】 0人
【肉体的異性経験人数】 0人


例えば俺みたいな、友人ゼロ、女友達もゼロ、社交性も何もない、人と接しないから
結婚は出来ないだろう。
この年まで彼女の出来なかった人間が結婚なんて考えられん。
逆に出来る方法を教えてもらいたいくらいだ。
844名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:01 ID:nbMbPWp50
>>819
まあそれが今の結果なわけで。
つまり少子化対策はいらんつーことだな。
845名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:04 ID:3p4uIZHb0
>>817
フランス、スウェーデン、ロシアなど、そりゃ立派にやってますわなw
846名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:16 ID:jvvepl580
ハードルを上げまくったあげくに崩壊したんだろうな。勾配がきつくなって真っ逆さまというか。
847名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:16 ID:39CZL+LN0
>>805
いや、近代化・資本主義化で少数の特権階級と多数の奴隷が生まれることを危惧してた
特に特権階級の中には若くても人智を極めた超エリートが発生するから危険だと

基本的にヒトラーは仏教的・共産主義的な考えを持ってたから
階級社会に対する嫌悪感は凄まじいものだったよ、その結果がユダのうんたらかんたらになるわけだが
848名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:25 ID:56a8sZn10
風俗には行くな。
もし行ったとしても、人気のないブスを指名しろ。

俺らはダメ同士助け合って生きていかなければならない。
可愛い女はみんなが指名する。容姿能力で劣る女を指名してお互い助け合おう。
849名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:42 ID:X7beMkLTP
>>829
女の忍耐不足だな
850名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:48 ID:TOA8Ern10
>>838
ブラック自慢・・・・
851名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:48 ID:bvraRmgi0
結婚って古いシステムにも問題があるのかもしれないね
カップルや事実婚は激減してないんでしょ
852名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:52 ID:5NBFyQAH0
結婚したら、会社の奴隷確定だろ。
家族を人質にとられて、その家族を守るためには
残業当たり前で死ぬまで働けって形になるのは目に見えてる。
江戸時代の大名かよって感じだわ。

そんなんなら、男一人で身軽でいたほうが楽だわ。
今の時代、どっかしら行けば人がいて、寂しい思いをすることは無いだろうし。
853名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:58 ID:VV4ZucYN0
誰かと添い遂げるとか、もうファンタジーだよオッサン、っていう心理状況じゃね?
若い人は。
854水野不精:2010/05/23(日) 17:57:01 ID:rPIDR5a/0
確立として///結婚して子供を産むと社会に迷惑なタイプの人は
流れはどうであれ結婚して子供をもうけると思うが まじめに状況を
考え感じる人は 親またはその親たちの作ってきた家庭に育ち
結婚して子供を持つということに対して 嫌悪感を抱いているのでは?
このままいけば悪い連鎖で 社会に対して負の人間を増やすことになるのでは?
855名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:01 ID:H/QZ12QC0
>>819
非合理的な考え方やね。結婚も博打と変わらんやん。
856名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:15 ID:lwgjOUz80
>>820
35歳〜45歳あたりにダメもとで夢見させる商売
紹介所みたいなベタなのじゃなくて
857名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:18 ID:3hQ9VX7m0
90 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 00:57:59 ID:vHN5meGt
5 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2009/10/20(火) 02:30:09 ID:8yaovsgY
ttp://www.1renai.net/backnamber/0138.html
過去はおそらく、恋愛において「外見」「年齢」に匹敵するポイントです
その重要性を理解してない人が、あまりにも多すぎます(=_=;)
全てをありのままにカミングアウトして彼氏と付き合っている女性は1割もいませんでした
うまくやっている女性は、みんな過去を「偽装」して墓場までヒミツを抱えていきます

これで「非処女でも真面目なのは居る」とか言われてもな。9割が嘘吐きなんだから。
最初から過去が無いものを望む気持ちが解るね。
「既に裏切ってる」のと、これから「裏切るかもしれない」では、やはり違う。

92 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/12(月) 09:49:29 ID:pVIOi+sU
>>90
>全てをありのままにカミングアウトして彼氏と付き合っている女性は1割もいませんでした

9割以上が男を騙してる。非処女って内面も汚いじゃん。
これでも「膜の有無に拘る男は情けない」とか
「前カレと比べられると自信が無いから」なんて的外れな男批判する。
結局貞操を捨てた結果、処女より何が上回ってるのよ?

138 :名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/22(木) 22:47:20 ID:Zd99Ksyv
中古は過去を偽るよな。
今まで付き合った中古女たちで過去を正直に話したのは一人もいなかった。
過去があって現在の自分を作り上げたというような立派な過去なら、過去を偽らずに真実を正直に話せっていうんだよな。
嘘をつく人間に将来を捧げようなんて、とてもじゃないけど思えん。
858名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:26 ID:ef5m2KV00
なんでこの手のスレって盛り上がるんだw
不思議でしょうがない。
859名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:30 ID:1AaJxO7A0
>>767
そうだな。
少なくとも今の女のマンコに価値は無いな。処女=非っていう考えが流行ってるのかな?
860名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:45 ID:RmOWczHm0
今は男でも普通に家事できるしフーゾクもあるし、
女性も昔より社会進出できてきてるし
結婚のメリット見出すのは昔よりも難しいか
861名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:50 ID:zYVtxh3z0
結婚したらムチャクチャお得って制度作ればいいじゃん
いま不幸な将来しか見えんもんな
 
862名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:50 ID:Z03/spCN0
わが社の倒産しない 頑張り

正社員を採用しないで 自給1000円の派遣 健康保険と厚生年金は付く

派遣を見ると 哀れになる 彼らは結婚していない 社長は高収入である。
863名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:52 ID:N94GfgDH0
>>412
確かに女の意識の変化も大きいけど、個人の経済力との相関のほうが大きいんじゃないの


>「非婚化」というのは、国民の98、99%、
>要するに誰もが結婚してた皆婚時代からの変化なんだぞ。


この数字って高度経済成長時代とかそれより前の話なんじゃない?
発展途上の国では非婚化だの離婚率だの少子化は問題にならないわけで

いまは個人の経済格差の段階だからそういう意味で経済的な問題だと思うけど

まあ、豊かさとともに世の中や女性の意識が変わるんだろうけどね
864名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:56 ID:KLIgh1qi0
セックスすら男が愛撫したり腰振ったりメンド臭いからな
エロ動画みながらオナニーする方がそりゃ楽だべ
865名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:13 ID:29bRSA5E0
>>840
そうそう、マトモに勉強して
マトモに就職した人間が住む世界って
基本的に女が居ないんだよね(特に理系に進んだ人間は)

住む世界に女が居ない

接点が無い

どんなに牙が鋭かろうが爪が長かろうが
草しかない場所にしか住めないから自然と草食になる

収入が無いとか職が無いとかいう理由で結婚しない奴は甘えてる
866名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:28 ID:mDAlpF8fP
じわじわと値を下げていた結婚がストップ安に張り付いてしまいましたな。
867名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:29 ID:i7IWYzpG0
>>858
ここ見てるのなんて30〜40のオヤジばっかだよw
868名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:30 ID:4rnjC81P0
>>852
住宅ローンなんか会社に縛るためにあるようなもんですよね
869名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:41 ID:ly1G3iCx0
メリットが有るか無いかだろう、苦行を好む人は稀だろ。
870名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:44 ID:8oan8Fik0
>>843
できるだろう。少なくとも収入面では自分に自信を持ってるはず。
それに薬剤師になんて誰にでもなれるという訳ではない。
それで結婚できないっていってるのは君の努力不足だ。
871名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:46 ID:7l02UW7k0
>>823
だから社会システムを根本から変えないと当然駄目
今の状態でそのまま学生の結婚を許したら そら混乱するわ いや詳細な腹案があるわけじゃないぜw
だがやろうと思えばできなくはないだろう 今の社会の価値観を180度変えられれば
872名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:48 ID:6fXIrE7Q0
まあ要するに理由は千差万別で100人いたら100通りの理由があるって事だよな
いっぺんに解決できるような特効薬的な対策なんて無いって事でしょ
873名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:49 ID:DpvM+Qz00
古代日本から恋愛結婚は主流ではなかった。
ほとんどが見合い結婚であり、恋愛など絵空事、日本人には見合い結婚制度が
適していたのだ。

それを昨今のマスコミによる恋愛至上論のせいで見合い制度が駆逐された
もはや手遅れとしか言いようが無い。

80〜90年代の恋愛できなければ人間でない空気は本当に辛かった
今は、それが当たり前になってよかったよかった
874名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:51 ID:eJdjt4xU0
>>766
そして、高収入層が、男にも女にも多い東京こそ、
日本で一番、晩婚傾向で、世代別未婚率でみても全国一高いと。

まあ、金もまわってる仕事もある自由な地域だからこそだね。

ただ、沖縄の話で言えば、沖縄の男については未婚率が高いというデータもあるっちゃあるw
875名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:58 ID:TOA8Ern10
俺は既婚だけどさ。

お前ら、好きな人が出来たらどうしてるんだ?
もしや、自家発電して終了?
876名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:07 ID:j41px9Cb0
今の10代に期待だな。

本当に最後のチャンスと思って、学校で結婚生活への心構えや、
対話により互いの主張をし、認め合えるようディベートの教育をするんだ。
彼らは横のつながりは順調だと聞いている。
近い結婚観を持たせれば、うまく誘導できるさ。

30代や40代に今からエンジンかけろったって簡単にはいかないし、障害児が増える。
877名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:14 ID:fgGewqU90
>>840>>843は付き合ってみろ。
うまくいったらうちに菓子折持って挨拶に来いよ。
878名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:16 ID:IcTqNnzm0
最近はばぐたじゃなくてもこの手のスレ立つようになったんだな
879名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:20 ID:tp9yXmkX0
>>849
まぁ耐えていれば日本有数のベンチャー企業の奥様だったろうからねぇ。
もっとも起業のお金出してくれたように、相当に裕福な家の人だったらしいけど。

ライブドアが有名になって没落した一連の流れでもちっとも奥さんと子供の名前が
出なかったのは、実家がマスコミに顔が効くので報道が遠慮したかららしい。
880名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:27 ID:M5aLM+dl0
>>865
いや、理系でも肉食タイプは一杯居るし、
そういう連中は合コンとかサークルとかで
彼女作りまくりだぞ。
881名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:32 ID:Go2zmQAt0
>>227
白人でも日本食食わして運動させれば劣化はあまりないと思う
西欧の飯ははっきりいって体に悪いしおいしくない
あんな物毎日食ってたら日本人でも簡単に劣化する
882名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:33 ID:bvraRmgi0
>>865
まともに友達作って、まともに部活して、まともに青春した?
883名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:39 ID:tWLaoJ/C0
宝くじに例える
みんな宝くじが当たったら何が欲しいか質問されたら考える、しかし実際宝くじを購入する人は・・・
しかしこれが当たり安い、購入し易い、安い、こうなれば購入する人も増えるだろう
884名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:46 ID:tZZXrax/0
>未婚率増加の原因は?

金が無いからな。
885名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:46 ID:Et9anpje0
もうこの手の話題飽きた
886名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:49 ID:5NBFyQAH0
>>875
で、終わるかな?
好きな人に好きと伝えてうまくいくことがまず無いからw
887名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:56 ID:g+RPoTih0
<女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論)>

●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い)

●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始)

●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期)

●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ)

●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ〜〜) (楽しい老後を考えて生きる時期)
888名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:09 ID:YUkdGA8E0
>>856
どんな形であれ、女がそれに参加する仕組みが難しそうな気がw
詐欺でも夢みせてくれるなら、それはいいかな男として。
889名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:10 ID:3p4uIZHb0
>>847
返答になってないな
89036才♀家事手伝ニート ◆36NEET6Dco :2010/05/23(日) 18:00:10 ID:1BAVxSW+O
>>567
かわいいのは認めてやろぅ…
(´・ω・`)
だが断る。
891名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:19 ID:VluCtdGm0
>>867
ごめんね、20代です
892名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:30 ID:YGHD2g9RP
現在無職だけど結婚する気ない

こんなに暇でも結婚する気が起きないんだから
仕事について忙しい日々を送ったりしたら
ますます結婚する気がなくなるに違いない
893名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:31 ID:APG1Rujn0
>>825
連合国の言う正義だけが正義と本気で思ってるんじゃないだろうな。
ドイツにはドイツの正義があったんだよ。

第一次世界大戦の莫大な賠償金でドイツはハイパーインフレに見舞われ
カネがトイレットペーパー以下の存在になる恐怖がわかるか?
若い姉ちゃんが素っ裸で葉っぱ一枚を身につけて
カフェで外人の相手をさせられたりとかしてたんだぞ。

それだけの屈辱を受けて待っているのは莫大な国債の
償還期限という名の破滅だけとかいう欧州最貧国への道だけ。
そりゃあ、ドイツ人もブチ切れるだろう。
894名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:44 ID:sJn0vltQ0
団塊世代の両親が近々離婚します。

895名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:49 ID:phLGxwdv0
不感症だからな
Hしても感じないし
病院行くのも恥ずかしいし
最近歳で勃たなくなってきたし
派遣で金ないし
どうしようもない
896名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:51 ID:M5aLM+dl0
>>875
好きになるほど女に尽くされたことが無いんだろう
897名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:51 ID:E3OSBdv00
物理的に結婚に踏み切れないだけだろ
結婚して後は国にたかればいーなんてルーピーばかりじゃないってことだ

年食ったルーピーがいたら今時の若者を見習って欲しい
898名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:00 ID:dLCf/12fP
結婚したいなと思う30歳過ぎの俺はおかしいのかな?
899名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:05 ID:Z+y1Ods20
ネットがなかった時代は、部屋の中で一人きりの状態が続くと
「寂しい」、「人恋しい」想いが積もり積もったかもしれんが・・・

今やこうしてネットを介して簡単に見知らぬ他人と井戸端ができるからなぁ
そういうのも大きな要因だと思われ。
900名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:05 ID:UsJzj3oW0
>>829
そりゃビジネスの方が大事だろ。
ビジネス失敗したら、家事の手伝いとか言ってられない状況になる。
901名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:11 ID:39CZL+LN0
>>875
22位のときから人を好きになることが無くなった('A`
902名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:23 ID:SLM84SWs0
>>875
こんなに苦しいのならこんなに悲しいのなら

愛などいらぬ
903名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:24 ID:EB8RimBY0
>>829
全く参考にならんな
904名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:26 ID:ZSjwfpKJ0
結婚しなければ離婚もない
いいことじゃないか
905名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:33 ID:99RgEJ9W0
>>890
そういや彼氏できたんじゃなかったっけ?
それからどしたの?
906名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:35 ID:e0os3HuZ0
普通に離婚してもいい自由と、結婚しないでもいい自由が
一般的になってきたからだろう

シングルマザーやシングルファーザーが一般的になれば
また一歩 男女共同参画が実現するんじゃねーの?

旧来の保守的な家族制度は(それに基づく産業構造、経済も)崩壊するだろうけど
907名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:39 ID:j41px9Cb0
>>826
家には帰って寝るだけの生活なのに、さらに余裕を失うのはキツイよな。
今は転職はおろか、バイトでさえ見つかる保障はないんだ。
908名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:53 ID:Lxei6Mwa0
結婚とか娯楽の話以前に生きていくのに必死なんだよ。

30年前と現代のサラリーマンを比べてみてくれ。
生活・収入・仕事、そして心の余裕が段違いだろう。
状況が全然違うのに同じスタイルを求めるのがおかしい。
909名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:01 ID:nbMbPWp50
>>858
まあ、なんだかんだで結婚に興味/未練があるってこってす。
910名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:03 ID:1AaJxO7A0
男がオタクで〜とか草食とか言うけど、
女のほうが一方的に腐っていっただけなんだが

女が社会に出すぎたんだ。適当な男に脚を開きすぎなんだ。
自分を飾りすぎてるんだ。女の男を見る目なんて無い。眼の無い歩くマンコそれが女。
911名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:06 ID:Xqg2BZbp0
>>821
男でも(容姿を含めれば)上方婚を望んでるのが多いのにそんなの無理でしょ。
912名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:21 ID:jaq1wkwv0
こんなのは相場は決まってるよな。金がない男かモテない男だろ。
女の場合も男同様にモテないか高望みだな。
まあ、結婚出来ない奴に限って色々と言い訳して
結婚出来ないのではなく、自ら選択して結婚しないだけだと言い張るのが多いがw
913名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:24 ID:eJdjt4xU0
>>812
だったら、なぜ、歴史的推移に注目しないんだ?

昔は、(男に)金があろうとなかろうと、生活が不安定だろうと、
日本の男は皆、結婚してて、
「非婚化」が進んだ結果、そうなったに過ぎない話なのにw
914名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:24 ID:4GXezSjV0
>>875
相対的な書き込みをしてるあたり
あまり満足してなさそうだな
915名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:31 ID:p3wCCXNz0
結婚相手見つけるより、早く独立開業できる資格とりたいわ。
資格だけでも難しいけど、いざって時に1人でも生きていけるように。
916名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:37 ID:QXfLnA980
日本人が絶滅する日もそう遠くはない
よって早く移民を受け入れるべき
917名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:38 ID:4J8NtgbB0
昭和初期は社会的地位が高くて収入の多い男はみんな2号3号と愛人もちだった
これからは昔以上に格差は広がるから、婚外子の優遇等により実質的一夫多妻制に移行してゆくべき
918名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:40 ID:VV4ZucYN0
>>875
好きな人が自分を好きになるならつきあう。

自分を好きにならないなら、それ以上は追わない。なぜなら横暴な警察に
ストーカーやセクハラ認定されてオレの人生が理不尽に終わってしまうから。

縁がなくなった人間は個人情報もすべて削除する。写真もすべて、な。
うっかり流出したら申し訳ないし。オレを批判するなよ。社会がそうしろと言ってるんだ。
919名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:44 ID:OIOz6rKV0
5年も前の調査結果なのね
920名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:47 ID:aOyyIUq60
>>819
打算なしで結婚できるのは20前半までだろ。
それ以降はきつい。
921名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:53 ID:29bRSA5E0
>>875
好きになるって?
ねぇわ
住む世界が違う

住む世界が違うリアル女は
二次元と本質的には大差ない
922名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:56 ID:T7EkZayk0
昔はモテなくてすげー悩んでたけど最近はモテなくて良かったと思うようになった。
面倒くせーし金無駄遣いしたくない。
923名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:56 ID:g+RPoTih0
>>875
そもそも好きな人は画面から出てきてくれない
924名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:59 ID:HPqY2L0D0
>>865
『中学・高校は異性との付き合い方を学ぶ場所』
なんて言う奴が居るけど

あながち間違って無い気がしてきたわ。
925名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:08 ID:bvraRmgi0
【愛のある夫婦の考える結婚のメリット】
・公の場でも配偶者として一緒にいられる
・家族として過ごせる、家族として見られる
・一緒の名字になれる

【愛のない夫婦の考える結婚のメリット】
・手軽にセックスできる
・ATMにできる
926名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:30 ID:VR0z5QT+0
結婚が恋愛の延長だったことなんて日本の歴史上ほとんどないんじゃねえの?w
927名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:31 ID:CLk+5iXU0
>>850
実際にやってたから笑えない・・・
俺の先輩、それで行方不明になっちゃったんだ・・・;;
928名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:37 ID:LIdYQuDA0
ここに書かれてる原因がすべてyes
星の数ほどある原因をどうやって解決するんだろうな
929名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:37 ID:9nOpwJQE0
ここ見てると話が毎回こじれるな

1.結婚して不満のない者=不幸な結婚や未婚なんてごく一部だよ(世間知らず)
2.結婚できない者=出会いがない
3.結婚して不満な者=最近は離婚も多いんだぜ
4.三国人=結婚なんてしなくていいよ

馬鹿ばっかだな
930名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:51 ID:ihZf3b980
彼女が居るなら同棲で充分じゃないか?
結婚してリスク負いたくないし・・
子供が欲しいか欲しくないかの違いだと思う
931名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:53 ID:X7beMkLTP
>>879
そういう家の人じゃ耐えられないのも無理ないかw
932名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:02 ID:56a8sZn10
>>925
愛って何だ?
933名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:11 ID:39CZL+LN0
>>889
エゲレスやらスペインの女王の強権的な政治で植民地政策を打ち出した時から
欧州の快進撃は始まるわけだが、女性の強権的かつ行き過ぎた政治手法を嫌悪してたってわけだ
少数の特権階級は反映するが国を支えてる大多数の庶民との繁栄は望めない
934名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:13 ID:3p4uIZHb0
そもそも幾度か女帝が君臨した本朝を忘れたら駄目だわな
935名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:14 ID:RmOWczHm0
>>865
まぁ男子の進学校とか行くとほんと出会いないもんな
部活してようななんだろうが
936名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:16 ID:OlByMKBP0
上にちょっとあった老後の話について。

死ぬ間際の数年のこととか、
孤独死とかの死に方を考えて行動するって何か変だといつも疑問に思う。

60〜70位(別に50でもいいが)までにやりたいようにやって一人で自殺しても別に悪い人生とも思えん・・。
937名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:22 ID:e0os3HuZ0
むしろ不幸な結婚が減ったと喜ぶべきでは

女性が、家事や父権的家族制度から解放されているんだから
938名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:23 ID:5NBFyQAH0
>>932
ためらわないことさ
939名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:25 ID:HubjvEVA0
>>835
人は自分の信じたい話だけ信じるって本当だな
じゃあその「結婚相談所にいるお金持ちだが結婚相手がいない人」だけをサンプルにして、「金持ちでも結婚しない人も多い」
って信じてればいいよ
政府統計取ったって同じ結果だろ、「収入の多い人は結婚してて、低収入じゃ結婚できない」って小学生でも考えれば分かることなのに
940名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:29 ID:p0nsJmmX0
金があったとしても家族に縛られたくはないな
941名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:47 ID:RYiAzAjq0
>>919
もうすぐ新しい調査の結果が出るよ
942名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:58 ID:SLM84SWs0
>>932
ためらわないことさ
943名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:07 ID:29bRSA5E0
>>924
そ、そこで道間違ったら終わり
後は非婚まっしぐらな

低学歴低収入は同じ世界に住んでるんだからじゃんじゃん結婚すれば良いだろ
「収入が足りない」は甘え

共働きすれば食っていけるだろ
944名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:08 ID:tWLaoJ/C0
人に恋愛感情抱いた事ないな
体質の問題か
945名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:13 ID:APG1Rujn0
ヒトラー君の人種論は一定してないよ。
例えば日本人とか最初はかなり下だったけど。
末期の「ドイツを唯一裏切らなかった国は日本だけです。」とか
いってた時代とかドイツ人と同じ扱いだったしね。

ユダヤ人やジプシーの迫害も彼は人気取りのために
大衆あえて言えばドイツ人の望んだことを実施しただけ。
ユダヤ人は金融でドイツ人を散々いじめまくったからねぇ。

ジプシーはスウェーデンとかがドイツも真っ青の超すさまじい
迫害を行っていたからいまだに無問題扱いされてるけどね。
946名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:15 ID:hTgB2Lid0
徳の高い男女は、30歳前に、大概結婚しているもんですよ。
残り物は、大概、人格に問題があるか、要領の悪いおバカさんか、夢見る夢男夢子か、、
そんなところです。
34歳独身の己を振り返り、納得しております。
947名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:16 ID:bvraRmgi0
>>932
くやまないことさ
948名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:24 ID:x7+RANSdP
>>861
簡単な話しなんよ。
結婚してる限り追い出されない公営住宅を支給すればいい。

不動産持ちから大ブーイングが出るだろうけどねw
949名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:25 ID:YUkdGA8E0
>>932
>>938
はいはい、ぎゃばんぎゃばん
950名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:30 ID:9nfYCjCl0
中古女ばかり。
「周りの友達が経験したからあたしも」とか「みんなの話しについていくために」と好きでもなんともない男子相手に、簡単に処女捨てた中古のメス豚ばかり。

お前の処女膜の重みは、便所紙1枚の価値も無いのかよ!!と。


 どこの馬の骨かわからん男になめられた万個なんかばっちぃし、知らん男のチンポ咥えた口にキスなんか出来るか!価値無いんだよ!中古おんなに。


俺は処女としか付き合わない。だから今、幼女とプラトニックなお付き合いをしている。

951名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:39 ID:RjD1XZITP
>>919
今年の調査で30〜34歳男の未婚率が50%超えるのはほぼ確定してる。

未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

婚姻件数 (組数) 婚姻率 (人口千対)
1999年 (平成11年) 762,028 6.1
2000年 (平成12年) 798,138 6.4
2001年 (平成13年) 799,999 6.4
2002年 (平成14年) 757,331 6
2003年 (平成15年) 740,191 5.9
2004年 (平成16年) 720,417 5.7
2005年 (平成17年) 714,265 5.7
2006年 (平成18年) 730,971 5.8
2007年 (平成19年) 719,822 5.7
2008年 (平成20年) 726,106 5.8
http://planidea.jp/bridalbis/data1.html
952名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:42 ID:4/HSJkId0
ゲイの場合は?
953名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:50 ID:nbMbPWp50
>>929
馬鹿呼ばわりは大いに結構だが、
それだけじゃ問題解決しないんだが。
954名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:59 ID:Iug+VDpG0
>>930
あまり長く住んでると事実婚と認められる可能性があるぞ?2〜3年おきに取り替えるのが懸命だな。
955名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:08 ID:9nOpwJQE0
女に好かれて自信つけて結婚する

そんな理想的な人生を送れる人間ばっかじゃねえんだよ
その程度の事も推し量れないバカな頭でよく結婚できたもんだな
子供が気の毒だ。

>>938 宇宙刑事乙
956名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:27 ID:3p4uIZHb0
>>933
近世の専制/絶対君主なんて強権的かつ行き過ぎた連中ばかりだけど全部女かw
エロゲーのやりすぎ
957名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:29 ID:M5aLM+dl0
>>944
まあ自分から好きにならなくても相手の方が
好きになってくれれば良いんだろうけど
958名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:33 ID:X7beMkLTP
>>924
相手に配慮しつつも自分勝手に振り回せばいい
959名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:45 ID:VD9+FOo50
自由が良いって人増えたんだろうなあ。
風俗も沢山あるし、恋愛ごっこやって、一生くたびれる人生が(ry

結婚に夢が無いと、男女ともし難いわな。
960名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:46 ID:8ryHLIFX0
安定した仕事もあるし金も学歴もあるが、相手がおらん。
こればっかりはどうしようもない。打つ手なし。手詰まり。

よっておまえらがんばれw
961名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:48 ID:2FqhDxeV0
出会いがない

「好きな彼女」が欲しいのであって女が欲しい訳じゃないから
合コンとかに積極的に参加しようとも思わない。我ながら厄介
そして好きになった女は彼氏がいる
962875:2010/05/23(日) 18:06:51 ID:TOA8Ern10
俺なんか好きになっちゃたらほぼ100%告ってきたぞ。恥ずかしいが。
嫁には告られた。

>>914
満足も不満足もいろいろだよ。
結婚なんてのは人生のプロセスの一つでしかない。
共同生活契約=婚姻だと思ってる。タッグを組めばひとりぼっちより強いと思うんだ。
963名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:57 ID:VlZZZJyj0
高望みするなとはわかっていても、毎日不細工嫁の顔見ると思うとチンコ勃たなくなる
964名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:03 ID:p3wCCXNz0
もういいよ、シナチョンに乗っ取られつつある国で結婚したって・・。

言い訳しててもしょうがないんだが。
965名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:08 ID:aOyyIUq60
デンジマン禁止w
966名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:28 ID:dCq4jRAA0
>>899
スッゲー鋭い指摘だと思う。ネット無かったらどうなってたか・・・想像もできない。
967名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:38 ID:BSQ4jK5n0
>>805
それはTOPの場合だけでしょ。本人が能無しでもキャストがそろってれば何とかなる
ヒトラーが言ってるのは過剰に女の権利を助長したらって事だと思うが
女の脳の構造は一般的にに調整能力に向いてないらしい
現実的に傾向をみれば外れているとは思えない
つまり面倒事の収める力に関してはマクロ視点で男より外れが多いってことだろ
968名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:43 ID:ly1G3iCx0
ギャバンになれる人しか結婚はオススメできないって事だなw
969名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:44 ID:bvraRmgi0
好きな人がいるっていいよ
声きくだけでときめくぞー会えるとめちゃくちゃ嬉しいぞ
ご飯作って美味しいって言ってもらえると幸せだぞ
970名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:49 ID:RYiAzAjq0
>>862
全員が共闘する気のある人とは限らないからなあ
971名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:53 ID:I9yD9OLH0
>>959
自由になりたくないかい
972名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:07 ID:PLO1Z2PB0
ギャバンの知名度にびっくりw
973名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:39 ID:4wCyPorV0
>>971

熱くなりたくはないかい
974名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:49 ID:eJdjt4xU0
>>863
だから、こういう話だよ

 「女の生活が(自分の収入+親の資産)豊かになった」 → 女の晩婚・非婚化

その結果、女が本来持つ「上方婚志向」が発揮され

 「女が男選びの基準を上げられるようになった」 → 女の高望み


これを「経済的要因」と呼ぶなら、それはその通りだが、
ただ、「非婚化」に至った因果関係で考えれば、そういう話じゃないだろ。
975名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:58 ID:yYhChFh20
ヒトラーの女性蔑視はオットー・ワイニンガーの影響だろ
976名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:01 ID:TOA8Ern10
>>923
ミンキーモモやラムちゃんは確かに
待てど暮らせど出てこなかったなあw

おいww
977名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:01 ID:9nOpwJQE0
>>962 それは幸せでいいですね

別に妬みはしないけど、望んで独身なわけじゃない男に
えらそうに発言されるとムカつくから理解してね
978名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:08 ID:4uHf2TpXP

303 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/08(土) 15:36:21
オタクに限らず、特にいい年齢してまともな恋愛経験のない男は、
そもそも恋愛する素質がないのだから恋愛しようすべきではない
音痴な人にオペラ歌手になれ!とか運動全くダメな人にイングランドプレミアリーグ得点王になれ って無理強いしてるようなもの(;- -)

「定職に就いたことなし、40になっても無職」って人にはいいイメージを持たないよな?
ぶっちゃけ、それと同じ
「誰でも恋愛できる機会がある、せねばならない」という通念が、より不幸な人を増やしているんじゃないか(^〜^)
素質のない人がいくら無駄に努力重ねても相手に迷惑かけるだけ。
それなら恋愛という『妄動』から抜け出して、
日計り商いや外貨証拠金取引、RMT、オク転売でも楽しんでもらっていた方が世のため人のため(o^-')b
979名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:09 ID:UsJzj3oW0
>>962
告白が100%失敗したわけか。
980名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:16 ID:lGSd26Es0
・「金がないのに結婚はしない方がいい」

・「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)

  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】

  高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
  祖父(母方)は吉田茂(第45代・第48代・第49代・第50代・第51代内閣総理大臣)、
  祖母(母方)は大久保利通の次男・牧野伸顕(文部大臣、農商務大臣、枢密顧問官など、伯爵)の長女雪子
  祖父(父方)は九州の炭鉱王麻生太吉(石炭鉱業連合会会長、九州水力電気社長、衆議院議員、貴族院議員等)
  祖母(父方)は子爵加納久朗(横浜正金銀行取締役、日本住宅公団総裁、千葉県知事)の妹・夏子
  父親の故・麻生太賀吉は、麻生セメント会長、九州電力会長
  義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)
  義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

981名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:18 ID:g+RPoTih0
楽しい結婚生活の勧め
1、ストレス増加により精神が鍛えられます。
2、妻を養い、ATMとして支えるという人生至高の喜びを体験できます。
  お小遣い制により金を大切に節約する精神を養えます。
3、大黒柱のはずなのに何故か亭主元気で留守がいいと言われ、家にいても妻ガキから邪険に扱われる究極のマゾプレイを体験できます。
  人によっては残業にすらやすらぎを得ることも可能です。
5、万が一離婚する場合も妻に慰謝料養育費を払う貴重な経験ができるため妻の心配はいりません。
6、究極の殺人法と一部で噂されるメタボリックアタックを体験できる可能性があります。
7、国が喜ぶかも知れません。
8、社会的な信用とやらが出来るため、金の無心や連帯保証の依頼が増え社会とのつながりが深まります。
9、独身者に結婚しろよ(ノд<。)゜。と言うことが出来ます。経験談を語りましょう。
10、セックス相手がいますよ。多分高級ソープ並みに割高だし、多くの場合容姿も劣りますが。
982名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:19 ID:Xqg2BZbp0
メディアの台頭により、異性に対する理想が高くなったのも原因かもね。
AVじゃ「ブス」のジャンルに入っているレベルでも、一般じゃまだ「美人」のレベルだ。
メディアでいう美人のレベルと結婚しようと思ったらそれこそ本当のエリートになるか
自分も生まれ持ったイケメンでないと難しい。

>>933
そんな政治手法、女が政治進出する以前から普通にありましたわな。
あんま理由にはなっていませんわな
983名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:19 ID:s16elNGP0
中古を選ぶくらいなら一生童貞で構わん!
984名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:22 ID:aOyyIUq60
ギャバンか・・・俺の記憶は超曖昧だった・・・
985名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:25 ID:nvbAf/jj0
何で結婚制度のような



古い制度を今も続けてるんだ?
















逆に結婚することの方がカルト
986名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:34 ID:oHoJFJ7G0
女様の権利

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ
987名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:38 ID:VV4ZucYN0
>>969
うまくいってるうちは、な
988名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:37 ID:IjnwPdfo0
金が無いからです。以上。
989名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:40 ID:tWLaoJ/C0
昔は不自由がデフォだったから、結婚に違和感が無かったんだよ
現代は自由を結構な人が知ってる
後は不自由を選択する程の決断を何がさせるかだな
990名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:49 ID:M5aLM+dl0
>>962
男がみんな自分から行くのが好きなタイプって
わけでもないからね。
テレビでもやってたけど、自分から行かないタイプには
リードしてくれる女性が現れれば上手くいくとか。
でもそういう女はなかなか居ない。
991名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:52 ID:1AaJxO7A0
高校理系男クラで女との触れ合いなし。→大学も同じ
バイトする40超の人しかいない。
就職も理系企業で女居ない。

詰み
992名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:56 ID:bvraRmgi0
>>972
ヒント:住人の世代orフラッシュ
993名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:07 ID:OFsVSTG/P
スレの流れ早ええwww
994名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:08 ID:RYiAzAjq0
>>972
まあもともと有名作品なのもあるが、近年スロットになったから…
995名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:15 ID:IDgmJVDI0
>>985
昭和の価値観を捨てられない石頭が多いんだよ
996名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:31 ID:VlZZZJyj0
つうか、ほとんどの文学、哲学者なんて女性蔑視じゃん
蔑視というか、事実書いてるだけだけどw
997名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:34 ID:p3wCCXNz0
あきらめました。
998名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:44 ID:APG1Rujn0
>>967
古代ローマの少子化対策もそうだよね。
基本的に女の人権を制限し、奴隷を使って各種社会不安を解消だったよね。

現在ならブロック経済と経済的植民地を作って帝国主義をやらないと駄目ってことだ。
ようするに核ミサイルと戦略原潜が必要ってことだ。
999名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:58 ID:GGUj6rmy0
単に「異性との付き合い」が、自分のリソース(金、時間、体力、精神力など)を使う優先順位として低いっていうだけなんだけどな。特に時間と精神力。
それでもリソースを使いたくなるような相手が見つかれば結婚も考えるんじゃね?
1000名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:11:03 ID:Iug+VDpG0
>>991
それでいいよ。女のために生きるんじゃなく、日本の為に頑張ってください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。