【社会】「生活保護の人にも自家用車は必要だと?運転できるならタクシー会社で働け」 日弁連の意見書にネットで反発の声★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
生活保護受給者の自家用車保有を生活必需品として認めるよう厚労省に求める日弁連の意見書に、批判や疑問が相次いでいる。
何かと不便な地方では買い物などにも必要というのだが、自転車やバイクじゃダメなのか、などと反発が強いのだ。

現在の生活保護制度では、原則として受給者が自家用車を持つことはできない。持てるのは、
公共交通機関が少ない地域に住む障害者らが通勤や通院で使う場合などに限られている。

■「交通不便な地方では、買い物などにも必要」
ところが、日弁連は2010年5月14日、車は8割の世帯に普及するなど生活必需品となっているとして、
冷蔵庫やテレビ、エアコンなどと同様に保有を認めるよう求める意見書を厚労省に提出した。

それによると、特に地方では、公共交通機関が不採算を理由に年々縮小しており、車がないと通勤が困難で、
就職活動にも不利になっている。また、郊外型店舗が増えて、従来の商店街がシャッター通り化しており、
生活費を節約するためにも、郊外の店で食料品や日用品を買わなければならないという。
さらに、都市部でも、中心部でなければ、電車やバスの本数も少ないなどとした。

意見書では、こうしたことは、受給者の最低生活保障や自立助長に結びついておらず、「生存権保障に欠ける」と指摘。
生活保護法の目的に反するばかりでなく、「不当に移動の自由を制限する」と主張している。

もっとも、高価な車を認めているわけではなく、処分価値が小さい車ならいいという。具体的には、岐阜県のように、
最低生活費の6か月分がいいのではないか、と提言した。例えば、生活保護受給者が多い大阪市なら、
1か月の最低生活費が約12万円となるので、車の購入にかけていい額は、単身者で約72万円の計算になるというのだ。

また、意見書では、車の維持費について保護費をやりくりするのは受給者の自由だとし、任意保険料については、
年金や児童扶養手当などの収入から必要経費として控除することを求めている。
(続く)
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/05/20066997.html?p=all
前スレ★1の時刻 2010/05/20(木) 21:47:26
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274537071/
2春デブリφ ★:2010/05/23(日) 10:48:14 ID:???0
(>>1の続き)
■自転車やバイクじゃダメなのか
日弁連の意見書については、ネット上では、賛同する声はほとんどなく、批判や疑問の声が強い。

ミクシィの日記では、ある東京都内の路線バス運転士男性が2010年5月19日、「車はぜいたく品です」とのタイトルで意見書を批判した。
男性は、「年間の維持費を考えて下さいよ。燃料・保険・車検・駐車場・税金で軽自動車でも年間数十万に上ります」と指摘した。
月12万円ではそれらを払わなくなるのではないか、行政がすべて免除することになるのか、という疑問らしい。
そして、障害者でもないなら、「徒歩・自転車・公共交通機関で十分でしょ?」と書き込んだ。

この指摘は共感を集め、「個人的には、生活保護受給者が髪の毛を染める程度のおしゃれ(?)をするのにも反対です」
「うちはお金なくて車検取るのやめたのに!今は専ら250のバイクです!」といったコメントが寄せられている。

ミクシィや2ちゃんねるの書き込みを見ると、意見書には様々な異論が続出している。

働いても車を買えない人への逆差別だ、運転できない地方の高齢者が困っているのに受給者だけずるい、といったものから、
自転車やバイクではダメなのか、行政のレンタル車ならいい、受給者は都会に引っ越すべき、
運転できるならタクシー会社で仕事しろ、などまで様々だ。

こうした意見に対し、日弁連の人権第一課では、「いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、
それによって意見書を撤回することもないです。生活保護に詳しい弁護士が何年も研究してまとめたもので、
私どもの意見としてご理解していただければ」と言う。

厚労省の保護課では、意見書の提出を受けたものの、具体的にどうするかはまだ決めていないとしている。(おわり)
3かわぶた大王:2010/05/23(日) 10:48:23 ID:2GZk1IiE0
三輪車でいいよね
4名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:48:51 ID:PFBXHvcA0
  J( 'ー`)しhttp://www.hellowork.go.jp/
  自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
  元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。http://www.hellowork.go.jp/
  別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
  苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
  http://www.hellowork.go.jp/
  悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
  何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
  余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。http://www.hellowork.go.jp/
  アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
  でも、見守るだけしかできないのはつらい。http://www.hellowork.go.jp/
  苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
  親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。
  http://www.hellowork.go.jp/
  http://www.hellowork.go.jp/
  今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。
  http://www.hellowork.go.jp/
  今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
  でも、つらくても生き抜いてください。http://www.hellowork.go.jp/
  お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
  生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
  アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
  私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
  誇大表現でも何でもありません。http://www.hellowork.go.jp/
  アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも
  大事です。http://www.hellowork.go.jp/
5名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:49:53 ID:nNWPWieq0
>運転できるならタクシー会社で働け

そーいやぁ、そーだな。
6名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:50:44 ID:z6f7KfRz0
生活保護が利権かよ
7名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:51:49 ID:Vem3xAJd0
>運転できるならタクシー会社で働け
正しい正論だなあワロタw
8名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:52:27 ID:5RZpK+be0
生保の100万人がタクシー業界へ
そりゃ凄い
9名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:52:55 ID:CIjD86aEP
セイロンティですね
10名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:53:37 ID:2qsy1M820
72万を車に費やせる生保とかアホかこらw
11名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:53:39 ID:197blRlbO
現物支給にしろ
12名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:53:54 ID:QeFatVuD0
いや、こんなやつらは二種免許持ってないだろ。
13名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:54:02 ID:X9HCgWtK0
欲深いやつめ
14名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:54:09 ID:Sh5zL4OP0
実際には車を持つよりタクシーで利用する方が安い
15名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:54:48 ID:v5wgRnjy0
バイクはOKなのね
16名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:54:59 ID:j1j8V7Zl0
ハローワークには行くな。
無闇に生活保護を受けるな。

今できることをしよう
自分に与えられた役割をね。
17名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:55:20 ID:UUhsUreh0
そもそも生活保護って恥ずかしいことじゃないのか?
なんでどうどうとしてんだ?
厚かましい。
18名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:55:27 ID:dbcpebn60
若葉マーク 落葉マーク 落伍者マーク
19名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:55:36 ID:CIjD86aEP
>車の購入にかけていい額は、単身者で約72万円の計算になるというのだ。
高すぎですね、5万円で中古の軽でも買えば十分です。さすが弁護士は金銭感覚がおかしいですね
20名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:55:39 ID:5RZpK+be0
そもそも9割が高齢者と病人
そんな奴らのタクシーに乗りたく無いんだが
21名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:56:33 ID:qH99Sca+0
運送会社でも可。
こちらであれば普通1種でも可。
ただ小型トラックしか運転できないが。
22名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:56:37 ID:AEgAJuUf0
車の所有は認める。但し、生活保護に
車を保有するための金額などを上乗せなどはしない。

って、ことでいい気がするが。
23名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:57:30 ID:gxXExbXc0
そういう奴に限ってセルシオとか乗ってんだよな
24名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:57:43 ID:UZMv7pO30
日弁連の方々がボランティアで買ってあげれば?
他人の金に頼るなよ。
25名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:57:55 ID:2qsy1M820
>>14
ネットで生活用品買って宅配便で送ってもらう方が安い
26名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:57:55 ID:PUyAzv3i0
金ないくせに免許の更新とかちゃんとしてんのか
27名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:58:04 ID:VGkaHPxK0
昨日のNHK見た?
税金乞食のクズにたかる医療関係者・・
世もマツだ・・
28名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:58:49 ID:eBXCMdw90
労働の喜びや生きることの苦悩を教えてあげることこそが生存権の保障じゃないの?
29名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:59:38 ID:M/nlW77z0
田舎者は歩かないからなぁ
30名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:00:23 ID:X8BDfeLh0
地方では車は「生活必需品」と言っていいかもな
条件をつけて認めてもいいんじゃないか?

なんて書くと批判されそうだなw
31名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:00:59 ID:Z5Sztn6p0
第二の加藤あらわれろ
なまぽを皆殺しにしてくれ
いやマジで
32名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:00:59 ID:rMhnV8Yr0
>>22
いろんなナマポがいるが、自らできちんと生活設計できない人がいるわけで。
行政で使い道を縛るのは必要だよ。
みんなパチに使って、食料買わないぞ?
みんな自動車の改造に使って、食料買わないぞ?
みんな華美な服に使って、食料買わないぞ?
あ、子供死んじゃったwwげはげはwwww
33名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:01:31 ID:Go2zmQAt0
弁護士が勤労の義務とか納税の義務を無視するのはいかがなものか?
34名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:01:35 ID:BEBLm1bH0
>>26

奴らの持ってる便利な呪文・・・・免除
35名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:01:42 ID:Bszp2Xzn0
最寄り駅やコンビニまで山道で20km以上ある限界集落に住んでいるんだが
もしここで生活保護が必要になったら、自家用車ありきで申請すると思うわ
そうでないと生きていけないし
36名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:03:24 ID:IGAfnfkc0
車がないと生活に支障がでるような田舎で賃貸住まい?
生活保護受けるくらいだから当然土地家屋は売り払ってるんだろうな
37名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:05:05 ID:zBExZk9i0
>>30
電車やバスで何とかなる、ってのは都会人の考え方だよな。
田舎は車無いと話にならん。まさに生活の足だよ
どこまで認めるかは別として・・
38名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:05:36 ID:rMhnV8Yr0
>>35
そのばあいは、行政にいって、公的住宅に入れば?
大概の村でも町でもあるでしょ。

あと、限界集落だと、移動販売車来ない?

あと、昔からそこに住んでるジジババは、実は医者以外にはそんな困ってないとか。
うちの婆さんがそうだけど。
生きていくには足りてる、と。食料は自分の畑でつくってるし、たまに俺が米持ち上げていったり。
それで足りてる。
でっかい液晶TV買っておいてきたから、夜はテレビみて楽しんでるぞ。
39名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:05:36 ID:9FsHh2ZWP
戦前は自転車で隣町に行商にいって財産つくった人たくさんいる


今の日本歩いて5分のコンビにに買い物するのに車で行くやつもいる

自転車なんかそこら中に捨ててある

それを是としてしまっているおれ
40名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:05:43 ID:DfDPwqRw0
車の維持も結構なもんよ。
保護されてる奴が欲しいとか用意に言っちゃいかんよ。
41名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:05:48 ID:8oEip8Yx0
生保じゃないが、所得制限のある都営住宅に住んでベンツに乗ってる奴
いるぞ。 駐車場代が月35,000円だって。
42名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:06:05 ID:uBkk8E9B0
なんでそんな辺境の地に住んでんの?自業自得じゃないの?
43名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:06:05 ID:VDrSxON80
限界集落にネットが繋がってるとは思えんが
44名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:06:42 ID:6zAomH/Z0
>>12
代行なら相方が持ってればいいんじゃね?
45名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:07:45 ID:KP3TJl+R0
>>17
国は、「生活保護を受けることは恥ずかしいことではありません」と言っている。
だから、受給者の家の玄関には生保ステッカー貼るとか、
自治体HPで受給者の氏名公表することもしてくれていいはず。
税金使ってるんだからな。(官房機密費みたいのならともかく)、どういう使い方されてるかは公表してほしいものだ。
46名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:07:54 ID:AEgAJuUf0
>>32
生活保護もらって、パチンコに使い食料買わないなら
飢え死にさせればいいんじゃない?

子供が居るなら、児童虐待で逮捕でいいと思うが?
47名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:09:48 ID:rMhnV8Yr0
>>43
それはそうでもないぞ。
ドコモは人が住んでいればカバーしてやる!な感じだし。
48名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:10:13 ID:Bszp2Xzn0
>>36
限界集落のようなところの家屋はボロいの一般的だし
土地を含めても買い手がいないために実質上資産価値がない

>>38
公的住宅はあるが、町全体がとてつもない過疎地で駅がないし
結構面積の大きな自治体でありながらまともなスーパーすら一軒もない
冗談だと思うかもしれないが、今も新聞が届かない山奥からレスしてる
まぁ、うちの自治体は人口密度の低さで日本屈指だし、例外的なクソ田舎だろうけど
49名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:11:01 ID:lXrzoaxH0
>>30
交通機関が整備されてる都会と違って地方は大変だよな。
唯一のバスが2時間に一本とか。そして、周りの奴らはみんな車持ってる。
ジジババにはいらんが、地方で子育てするなら車は必須。
50名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:11:44 ID:C3HIxOyI0
生活保護の30万は額面50万の給料に匹敵する

だから車ぐらい楽勝に買えるでしょう
51名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:13:23 ID:1W6QHHoA0
>>49
それなら地方自治体が、車が必要な人だけに貸与すればいいだろ
52名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:14:02 ID:rMhnV8Yr0
>>46
食料買えないほどしかくれない!って騒ぐよ。
子供がいるのに、パチンコもできないなんて!人権はないのか!!ってね。

人並みの生活、享楽的な生活ができない生活保護なんか生活保護じゃない!!!
ってw

>>48
どこ?うちは長野県の糞田舎でバスは廃止になり、山の上の部落ではジジババが自らの意思で
下の町に出ることができなくなってる。
でも、移動販売車が来るんで、毎日甘いものを口にできてはいる。
昔は魚といえば頭落ちてるのばかりだったが、そういうこともないし。

子供の頃は便所に縄ぶらさがってて、それでケツふいてたぜww
53名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:14:14 ID:u/CZC8wEP
やっぱ生活保護者は刑務所みたいな生活させるべきだよな
現物支給+施設内で働いた分だけ小遣いがいいと思う
54名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:14:50 ID:bvT4kf6E0
>>30
過疎化で悩んでる地域なんて買物一つでかなり距離があるもんなあ。
電車やバス使えとか通販で十分とかはさすがに極端過ぎる意見だわな。
55名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:15:55 ID:IGAfnfkc0
生活保護受けてても子供手当てって貰えるの?
離婚して母一人子一人になったほうがゆとりある生活送れそうだな
56名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:16:03 ID:oE2NTM11P
>>49
通学時間帯しかバスが来なかったりな。
57名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:16:39 ID:X9HCgWtK0
58名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:16:49 ID:9FsHh2ZWP
生活保護受けるんなら公共交通機関があるところに引っ越させるべき

自動車は論外
バイクは可

おれなんか普通にリヤカー使ってるw
59名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:17:34 ID:GXRKCArt0
車が贅沢品とかいつの時代の話だ?
もう21世紀だぞw
60名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:17:40 ID:WIzaz+BB0
毎日13時間労働で額面たった25の
ワープアな俺も1/5はもってかれてます
和牛ミニラが母子加算復活で手取り27万だっけ

働くって何?

61名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:17:57 ID:1W6QHHoA0
>>54
それなら地方自治体が、車が必要な人だけに貸与すればいいだろ
62名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:18:26 ID:fm+fM2vP0
>>49
バスが2時間に1本って、まだ多い方だよ。
63名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:18:31 ID:3Nmt67yJ0
財政再建団体転落する地方自治体が爆発的に増加しそうw
64名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:19:01 ID:UJ2Kjw4Q0
>>54
つーか、無理してそこに住む理由は何?
引っ越せばいいだけじゃん。

自分で好きなところに住んで、生活できないから車よこせ、なんて我侭じゃね?
65名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:19:18 ID:RFqT4Ol90
車は維持するのが大変だから今の若者でも車を買えないのに
何言ってんだ屑がー
66名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:20:03 ID:C3HIxOyI0
>>60 ほんとあの糞ババアには宮崎逝って牛に代わって口蹄疫にかかってもらいたい
67名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:20:12 ID:Bszp2Xzn0
>>52
正直なところ、俺の住んでる県をいうと
その県の過疎自治体が特定され、過疎自治体のネットユーザが少ないために
最終的には俺個人まで特定出来そうなので地名が言えないw

でもヒントをいうと、高速道路をぶっ飛ばせば新宿まで3時間強の範囲で
国の発表する自治体別人口密度でめちゃめちゃ上位に入ってるw
68名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:20:50 ID:5KPgAcii0
もうマンドクセから大阪1箇所に集めてその中で生活させればいいだろ。
69名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:21:06 ID:AEgAJuUf0
>>52
>食料買えないほどしかくれない!って騒ぐよ。
>子供がいるのに、パチンコもできないなんて!人権はないのか!!ってね。

それは居たとしても一部のバカ限定の話だろ?
一部のバカはほっとけば良いじゃん。

無関係のまともな生活保護受給者の話と一緒にするなよ。
70名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:21:25 ID:lyhhQ1w00
現在でも本当に必要と判断された人には、車所有を許可されているんだか
ら、本当に必要じゃない人にも車所有を許可しろってことなのか? 頭
おかしいだろ弁護士。行政が個々の事例をしっかり判断すればいいだけだ
ろが。ちゃんと働いて納税している人でも、車の維持費などが高くて車を
買えない人なんか山ほどいるんだぞ。
71名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:21:52 ID:vn7C2qPL0
・保険は強制加入
・税金は自腹
・加算はなし

これなら別に構わない。
72名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:22:40 ID:fm+fM2vP0
通院にタクシーを使ってトンデモない交通費が認められているのが居たから、
僻地に住んでいて通院するような人は軽自動車はいいんじゃね。
73名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:22:48 ID:qlnph+Kz0
まず仕事をしてナパポ脱出して金を貯めてから車買え
車が無いと就職出来ない?馬鹿いってんじゃねーよ
ド田舎だから?アホぬかせ
俺は原付で通ってるわ
さすがに真冬の1mも雪が降るときはバスにするけど
74名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:23:14 ID:kmxtsvEY0
>>7
運転できるし、クルマがあれば郊外パチンコ店にも行ける。
だが、待って欲しい。
働く気だけは持ち合わせていないとしたらどうであろう?



>>20
心配するな
パチ屋に10時間居続ける程度の体力と気力がある。
働く気以外は、全て揃っている。
厚顔無恥な点については、常人以上だ。
75名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:25:07 ID:fYYK+I1iO
>>59
また贅沢品に回帰したわけだ
レギュラーでリッター100円未満が当たり前の時代でもなくなったし
76名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:25:52 ID:5EtOYbFg0
大阪市は縦横に地下鉄が走ってさらに網の目に市バスが走ってる上に
駐車場が月3万円〜

健常者でも独身なら普通に要らないんだが
77名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:25:57 ID:wzPQ6RHJ0
高校無償化もそうだけど、税金等だけ上がって、
本当に困って必要な人のところにその分が行かないから、
そういう人を逆に苦しめているだけなんだよね。こういうのって。

ゴネ得の弱者いじめ。
78名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:27:18 ID:1W6QHHoA0
現在、ある学者の調査では、生活困窮者の補足率はおおむね15〜20%程度で、
15%とすれば約600万世帯850万人の生活困窮者が生活保護制度から
漏れているということだ。
こうした人たちも、最低限度の生活ができるようにするために、
生活保護をもらって、子どもの野球のユニフォームを買いたいとか、
生活保護でパチンコをやるのは、憲法13条で保障されているとか、
自家用車を所有したいとか贅沢なことをほざける、
現在の生活保護制度が持つ特権的な部分を除去し、
公平で適正なセーフティーネットを築かなければならない。
79名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:28:45 ID:p6U6uWEK0
弁護士がドライバーで雇ってやれよ。

弁護士ってアホなのか? 他人の金目当てでどこにそんな金があるんだよ?
日弁連が全員雇ってやれ。
80名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:29:56 ID:WhrZFEEb0
ふざけるな
人の税金で生きながらえさせてもらって何様だよ

本当に困ってる人が助けられるのはいいが、それ以外のくずは調子に乗るなよ?
81名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:30:24 ID:+OPrF5lg0
自家用車でなければ生活できない・・・ような場所に仕事があるわけがない
最初から働く気がないんじゃん


過去スレで↑という内容の書き込みを見てとても納得したんだが
郊外のパチ屋に車で乗り付けたいだけのようにしか見えない
82名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:30:42 ID:th2SgK7H0
生活保護に許されるより安い車に乗ってるのに、税金を納めるのが馬鹿らしくなるな
83名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:31:06 ID:qH99Sca+0
生活保護の人はバイクは可能?
125cc以下なら認めても良いかと。
84名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:31:11 ID:yfK7pqw90
タクシーでも赤帽で出来る分だけ引き受けでも出来るな
85名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:31:30 ID:WZNUY9lN0
覚醒剤使用者への生活保護はやめて
86名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:31:37 ID:AEgAJuUf0
>>70
許可はする。手当てなどは一切増額しない。
節約のために車は買わないとか、買えなかったって事でいいんじゃないかな。

認められれば現在許可されてない人も、必要なら生活保護の枠でやりくりして、
維持費も車両も安い車を買うと思うが。
87名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:32:02 ID:QIgGtEdM0
>私どもの意見としてご理解していただければ
日弁連の仕分けまだ?
88名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:33:09 ID:xbAziZHd0
職がないから働かない
生保があるから働かない
89名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:33:10 ID:rMhnV8Yr0
>>86
任意保険入る金なくて、でも事故おこすんですね!
90名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:33:48 ID:dO1IUAkC0
何十年も税金を納め続けた自営業者の年金は、月6万円程度である。
91名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:34:50 ID:5nMkOVNM0
ナマポおいしいです
92名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:35:02 ID:AEgAJuUf0
>>89
生活保護関係なく、事故は起きるし任意入ってない人は居るよね。

無関係な話と混ぜてるだけじゃ?
93名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:35:28 ID:kg+dqiU80
お婆ちゃんとかが乗ってる車みたいな奴、あれを生保受給者に使わせてあげればいいんじゃないか。
というか自分が使いたいって思ったこともあるw
歩道走れるから渋滞にも巻き込まれないし、便利そうだ。
94名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:35:55 ID:B6akXZdk0
じゃあ日弁連有志が勝手に買ってあげればいいじゃん。
なんで俺らの税金からお前らの偏った考え方の産物に金出さなきゃいかんの?

生活保護に車がなくて可哀想って思うのなら
そう思ってるヤツが勝手に車買い与えて保険料も払ってやればいい。
自分音懐が痛まないから勝手なこと言ってるだけだろ。
日弁連に負担させろ。
95名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:36:13 ID:f5OxdTcA0
今に誰も働かなくなるぞ?マジヤバこの国
96名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:37:17 ID:7T2k2tjJ0
通院とかタクシーの領収書でいけます。
ただ、距離があるので片道5000円ほどかかります。
4万強を補助いただくわけですが軽でも認めてもらえれば
補助はいらなくなります。
でぬので軽と上限金額を決めておけばいいんじゃないでしょうか?
97名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:37:25 ID:fYYK+I1iO
タダで普通車を手に入れ、車を全く走らさず、自宅の庭に放置したままの状態にしても
税金と保険料だけで年間十万単位で銭を払わなければならない


税金や保険料も生活保護者が払うなら車を所持する事には反対しないが
98名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:37:25 ID:PF0MYs0B0
雪国、北国では11月になると雪が降るし、風が強いし冷たい。
したがって自転車、バイクは使えない。
バスは、1時間に1本。
郊外にイオ○とかイトーヨーカ○ーとかができたので、商店街は壊滅
結局、郊外のイオ○とかイトーヨーカ○ーでしか買い物ができない。
そうなれば、どうしても車は必需品。
生活保護を受ける者でも車は必要だよ。
そりゃ、生活保護を受けている身分なのに、在日のようにベンツやBMWは論外だが。
99名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:38:13 ID:/MP/beQa0
>>1
ごもっともである。
100名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:38:24 ID:IXphGT6v0
生存権の拡大解釈だな。
同じく拡大解釈だとして「自衛隊は憲法違反」などと
嘯いている連中には、こんな事を言う資格は一切ないと思うがなあ
101名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:38:34 ID:qyk08N+b0
又、貴重な税金がーーーーー。
歩け!
102名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:38:49 ID:UJ2Kjw4Q0
>>92
ていうか、ただでさえ
生活保護>>>年金
だったりするから、仮にやりくりして任意保険含む維持費を捻出できたとしたら、
それはそれでその分減額しろ、ってのが納税者の気持ちじゃね?

少なくとも、建前は「最低限の生活」であるんだろ?

もし、維持費を捻出できるというなら、その分、最低限から開きがあった、つまり
(働きながら不足分だけ生活保護を貰ってた人はともかく、そうでないなら)
時間だけはある癖に、そんな事すらやらず、今まで何やってたの?って
話になるわけだし。

軽自動車とは直接関係ないかもしれないが、そもそもにおいて、今みたいに
生活保護者の裁量に任すんじゃなくて、の収支についてはきちんと
管理する、報告させる必要はあるとも思う。
103名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:39:36 ID:B6akXZdk0
だったら病院の近くかスーパーの近くに
生活保護団地作って全員そこに放り込めばいい。

勝手なことばっかいってんじゃねえよ。
内職でも何でもして働けよ。
104名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:40:02 ID:vqUyv0St0
働いても、車もてない人はいっぱいいるのに、生活保護で車認めろって、やっぱりおかしい。
生活保護の手当てが厚過ぎるから、働く意欲なんてなくなって当然。
105名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:40:43 ID:loo3tCCe0
引き篭もりには車いらねーから
わかんないんだろうw
106名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:41:39 ID:UJ2Kjw4Q0
>>98
だから引っ越せばいいだろそれなら。そういうところは土地の資産価値ゼロだろ?
ゼロじゃなければそもそも生活保護を受けられないわけだし。

結局、好きでそういう不便なところに住んでるなら自業自得。

「なんでもかんでも生活保護で面倒見てもらえる、と思われるのは困る」
ってやつじゃないのか?(無職ナマポで妊娠しまくって、費用よこせといった
夫婦にそう言った職員は人権問題だ、差別だと言われ注意を受けたらしいが…)
107名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:42:12 ID:BEBLm1bH0
生保に現金を渡すな。
居住市町村の商店街でのみ使えるクーポン券で十分だ。
108名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:42:19 ID:B6akXZdk0
生活保護団地作って食糧配給制にして金の管理はその団地の責任者(警官などの役所職員)がやって
車は団地に1台、必要なときにあらかじめ貸し出しカードに記入して貸し出してもらう。

とかにしろ。
自分で生きていけないヤツに20万以上の金渡して車持たせて携帯TV冷蔵庫何でも与えてやって
もっともっとってごねられて、まともに働くのが馬鹿馬鹿しくなる。
109名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:43:11 ID:/MP/beQa0
接客が出来ないのなら、トラックの運転手でもいいぞw マグロ漁船でもいいがなw
110名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:43:38 ID:JgWOqpJd0
生活保護って制度をやめて生活支援にしたらいい
もっと金額を下げて、あげてしまえば使い道にあれこれ
いうのは余計なお世話だ
そうするとベーシックインカムみたいになるのかな
111名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:45:54 ID:AEgAJuUf0
>>102
又、無関係の話と摩り替えてるよね?

それは生活保護需給額が多すぎるんじゃないかとか
正しく保護費が使われてるかって話だろ?
本題と関係無いじゃん。別の議論だ。

車の保有を認めるか認めないかを、別の話と一々摩り替えるなよ・・・
112名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:46:29 ID:qlnph+Kz0
>>98
車は必要でも自家用はいらないんじゃないか?
有償&無償の送迎車が社協などからでてるだろ
利用しろよ
いつでも好きなときっつー贅沢は働いた者のみの贅沢なんだよ
113名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:48:37 ID:R15aEaA30
>>110
余計なお世話ならば、はじめから世話を受けないようにすれば
114名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:49:01 ID:/MP/beQa0
運転が出来るほどの健康体なら、働けよ。
115名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:49:05 ID:j0AUrySa0
>>112
そーだね、レンタカーみたいな運用して7人でカーシェア、
週に1日だけ使えるみたいなのは必要な人や地域では認めてあげてもいいんじゃないかな
116名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:49:44 ID:UJ2Kjw4Q0
>>111
>それは生活保護需給額が多すぎるんじゃないかとか
>正しく保護費が使われてるかって話だろ?
ほとんどの人間が「自動車の保持」ってのを「正しく使われてる」とみなしていないから
保持が認められなかったり、こうやって反対する人間が多いんだろ?

お前、根本を理解してねーなw 賛成派って他人の意見を正しく読み取る力が
著しく劣っているとしか思えない。
117名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:50:20 ID:uoxyJ01K0
当然田舎の方の人で生活に車がいる人はいる。

しかし生活保護が本当に必要な人で、
自動車が生活に本当に必要な地域に住んでる人は、
あまりいないような気がするんだが。
118名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:50:59 ID:rRpIjfL90
同じ地域に集めて住まわせるでもしないと、カーシェアなんて地方じゃ成り立たないよ
119名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:51:05 ID:O5pxkn+U0
>>68
それが可能なら、一番良いのだが、

仕事多いところに引越すなんて、いやだよお!
バスや電車が便利な場所に引越すのも、いやだよお!
今、住んでる所で無くちゃいやだよお!不便だから車処分するの、いやだよお!

という連中ばっかし。
120名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:52:11 ID:B6akXZdk0
>>111
無関係じゃないよね。

年金受給者でお金がなくて車が買えない人、へき地に住んでてバスもタクシーも使えない人もごまんといるのに
なんで生活保護受給者にだけ車を政府が買い与えなくてはいけないの?
121名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:53:12 ID:PF0MYs0B0
>>98だが  
>>106  お前さんは、都会の人だね。
一度、田舎に来てごらんよ。
求職者3000人、求人300人、しかも40歳以上はどんな免許資格を持っていてもまず採用されない。
俺は、生活保護を受けていないが、いずれ蓄えを食い潰し、生活保護を受けるか、自殺するかの2者選択しか残された方法はない。
都会に出れば良いだろうと簡単に言うが、無職にはアパートには部屋を貸さない。
これでどうやって、都会に出る方法があるというのだ。
122名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:54:02 ID:E50oWqZ20
>98
車が不要な地域の公団住宅にでも引っ越すべき。生保ということはどうせ仕事もしていないのだから、引越しができない理由がない。
もしくはバスが1時間に1本だろうがあるのならそれを使うべき。
利用者が少ないから本数減らされてるんだろ。生保が積極的に使って本数増やすのに貢献すべき。
または、風が冷たいレベルなら我慢して歩け。
123名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:54:06 ID:AEgAJuUf0
>>116

>ほとんどの人間が「自動車の保持」ってのを「正しく使われてる」とみなしていないから

今まで貴方の反論に、一切出てないのが貴方の主張ですか?
話を又、摩り替えただけじゃないか?


まあ、それは置いといたとしても「自動車の保有」が正しくないと言うならその理由は?
他の人の意見にも有るように、地域によっては生活必需品であったり、安い車両や
何人かでシェアする事によって金額的に安く上げる方法なんかも挙がってるが

車を持つことがそんなに問題だろうか?
124名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:54:11 ID:qlnph+Kz0
>>121
仕事を選ばなければ住み込みもあるぞ
125名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:55:16 ID:/MP/beQa0
生活保護費を減額して、仮設住宅と非常勤運転手を雇え。
126名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:55:55 ID:qlnph+Kz0
>>123
車を持つと言うことは社会的責任を負うということだよ
テレビや冷蔵庫とは意味が違う

何かあったら自分の責任で処理できるか?
できるのならいいけど
ま、自家用はいらんだろ
127名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:56:25 ID:AEgAJuUf0
>>120
俺の意見では、車の所持は認めるけどその費用は追加しないって意見だが?

今までもらってた額が多すぎるってことなら減額すればいいし、直接関係ないだろ。
128名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:56:26 ID:V3TnptNf0
鳩山が「国が車を買い与えれば経済がよくなるんじゃね?」と本気で考えるとおもう
129名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:57:05 ID:mbxpTlVQ0
そういや子供の頃、近所に生活保護を受けているらしい家が集まった一角があって、
母親が「あそこの人たち、ウチよりいい車に乗って役場までお金貰いにいくのよ」って言ってたな。
歩いて10分くらいなのに
130名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:57:33 ID:B6akXZdk0
>>121
北海道の東の外れに住んでるけど、生活保護は市営のアパートとかに優先的に入れるよ。
都会に行けといわれてるんじゃなくて、車が必要ない場所に引っ越したらいいじゃんって話だと思うけど。

あんた他人の金で自動車所有してガソリン代も無料で遊び回れるから車が欲しいだけだろ。
市営の団地に引っ越せよ、役所も相談に乗ってくれるぞ。
131名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:58:15 ID:LZFXfyIu0
パチ屋でいい台取るために朝早くから並ばにゃならんから無理w
132名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:59:07 ID:UJ2Kjw4Q0
>>121
田舎にも都会にも両方住んだことがあるが、やはり勝手な言い分にしか思えんよ。

>求職者3000人、求人300人、しかも40歳以上はどんな免許資格を持っていてもまず採用されない。
じゃあ結局「働かない(働けない)」から「時間だけはある」って事で、何に自動車が必要か?という話になる。
少なくとも、>>1の建前にある「通勤のため」は理由にならなくなるな。

>都会に出れば良いだろうと簡単に言うが、無職にはアパートには部屋を貸さない。
てか、生活保護受けれたのなら、貸してくれるだろ。寧ろワープアなんかより安定してるって意味で
貸してくれるところは多いんじゃないか?w

>>123
>今まで貴方の反論に、一切出てないのが貴方の主張ですか?
は? >>102
>もし、維持費を捻出できるというなら、その分、最低限から開きがあった、つまり
以下読めば、そもそも「自家用車不要論」ってのはわかると思うがw
それに、ほかの人の反対派のレスを読んでもわかるだろ。

反論できないからって、話を摩り替えてるとかいい加減にしろよ、ゴミ。
133名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:00:31 ID:E50oWqZ20
>124
えり好みしてるからそういう状態になってるんだよ。
こういう仕事はしたくないとか今住んでるとこじゃないといや、住環境はこうじゃないといやとか文句が多くて、
すぐ逃げるから雇う側も、劣悪な環境や安い賃金でも文句言わないシナやインド人を雇う。
そして日本人の求人減って以下無限ループ。
134名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:00:55 ID:B6akXZdk0
>>127
はっきり言おう、車は贅沢品だよ。
持てない人だってごまんといるんだから。
なんで自分で働いてないヤツにそこまで贅沢な生活させてやらないといけないわけ?

生活保護者は必要最低限の生活じゃなくて、もう限りなく優雅な貴族の別荘生活じゃん。
なんで車が必要なわけ?
135名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:01:00 ID:AEgAJuUf0
>>126
じゃあ保護を受けていない人の車はみんな、社会的責任を取ってきたのか?
または取れるのか?

又それは別の話だよね?
136名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:01:32 ID:gULdpdCX0
公共車をカーシェアリングだな、マイカーなんて贅沢すぎる。
137名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:03:05 ID:qlnph+Kz0
>>135
とれるだろう
それが車を所有すると言うことだ
盗難車や無保険などの一般常識外のことは例外
138名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:03:36 ID:UJ2Kjw4Q0
>>127
>今までもらってた額が多すぎるってことなら減額すればいいし、直接関係ないだろ。
減額して保持できるのかよw 

保持できるほど余裕がある→無駄がある

って事だろw で、生活保護は「最低限の生活」なんだから、減額する余地があるなら、
減額するのが本筋(生活保護者はカットされるのが嫌なんで、無理にでも全額使い切る、という
話すらあるぐらい)

貰いすぎと関係ないとか言ってるが、自動車の維持には金が掛かるんだよ。その上で、
自家用車を保持できる分を捻出できるというのがそもそもおかしな話って事。
139名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:04:15 ID:AEgAJuUf0
>>132

お前の摩り替えにはもうアキタ。以下放置。


>>134
諸費用抜きで、10万の車なら相当目にするが?
贅沢か?本当に贅沢なら認められても買えないってことで良いんじゃないか?
140名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:05:19 ID:B6akXZdk0
>>135
あんたさっきから都合の悪い話しは「それは別の話」でごまかそうとしてるが
生活保護を一般の人と同化して語ってることそのものが「それは別の話だよね?」だぞ。

141名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:05:38 ID:qkjkV7gK0
歩け
142名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:05:46 ID:+0y0hRGq0
ま、首都圏基準で考えたら溝が埋まるはずない
田舎だと子ども保育所に預けて仕事行こうと思ったら軽自動車くらいないと厳しい
143名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:07:12 ID:0hk4Gryk0
>>135
その社会的責任ために保険に加入するんだろ。
でもそれをするには金がかかるわけだ。
それが生活保護の人間には自分で果たすには難しいから
タクシーや公共の乗り物を使え、と。

もうアレだよ、米軍みたいに一箇所に生活保護のゴミをまとめて
病院・学校などの公共施設を作ってそこで現物支給で暮らさせればいい。
そこから出たかったら働け、と。
144名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:08:05 ID:PF0MYs0B0
>>98だけれど、
求職活動をしているのだが、40歳以上は全く相手にされないのだよ。
しかも職安に行くまで6キロもあるのだぞ。

>>132ついでに聞くがあなたの住んだ田舎って何処よ。
千葉や埼玉、栃木なんて俺たちには田舎とは言わない。

145名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:08:24 ID:UJ2Kjw4Q0
>>135
>じゃあ保護を受けていない人の車はみんな、社会的責任を取ってきたのか?
>または取れるのか?
その為に、
「自動車の運転は免許制」
「責任を取るための任意保険」
だろ? それが守れなかったやつ=責任を取れないやつは多大なペナルティが
与えられる訳じゃん?

ま、最近は無保険で事故って、金を払わないやつもいるらしいが、それを基準にしてどうするよ?
そういうやつがいるから、生保と変わらんって、おかしな理論だろ。

>>139
涙拭けよw 反論できなくなったからってすり替えとかさw
ま、お前が生保のゴミクズだということはわかった。ひょっとして、在日ナマポなんじゃねえの?wwww
146名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:08:46 ID:B6akXZdk0
>>139
10万で十分贅沢だよ、アンタ他人に10万くださいって言われてポンと払うか?
普通の感覚からしたら10万って大金だぞ。
生活保護で他人の金で食ってるアンタにはわからんだろうが…

10万程度っていうなら自分で金貯めて保険も入って自分の金で買えよ。
なんでもかんでも行政に何とかしてもらおうとスンナよ。
147名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:08:48 ID:/MP/beQa0
生活保護費を減額して、集合仮設住宅を作り、非常勤運転手を雇おう。娯楽施設がない場所になw




うん、無駄がないなw
148名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:09:20 ID:9nOpwJQE0
生活保護なんて社会の底辺なんだら苦労しろ
人様の金で飯食ってるという自覚あんのかと
149名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:09:48 ID:fBbGaNyz0
働いてる人の給料が減ってる以上、当然こういう反発がでてくる
正しい、正しくないの世界じゃないんだ
150名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:10:24 ID:j0AUrySa0
>>136
経済的に苦しいワープアも使えるようにしてあげるとかね
レンタカー屋の民業を圧迫するかもしれないけど、こんなのが必要になるのは基本的に競合しない田舎だしな
レンタカー屋の車安く借りられるように補助してあげるんだっていいわけだし


て書いてて、もしかしたらレンタカー屋の陰謀なのかと思えてきた
151名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:11:10 ID:WZNUY9lN0
援交で車持ってない女はたいてい化け物

って聞いた
152名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:11:25 ID:B6akXZdk0
>>144
6キロ程度なら余裕で歩ける。
あほか甘えんな。
そんなだから仕事がないんだよ。
153名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:12:12 ID:cJcwYkO70
他人の金で生活してるくせに
図々しいな。
154名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:12:37 ID:XxVfffmM0
>運転できるならタクシー会社で働け
正論だな
155名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:12:46 ID:LJVTaje+0
生保の方が事故起こしたら、被害者は泣き寝入りか?
156名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:12:48 ID:aHk08p8I0
ベーシックインカムがいいんでないの? byニート
157名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:12:51 ID:VAT5/VTh0
最低生活費が12万必要だとのたまってるのに車買う余裕があるのか?

車買う余裕があるなら最低生活費をもっと下げてもいいんじゃないのか?
それとも車購入代金を別途支給とか言い出すのか?
158名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:13:18 ID:E3OSBdv00
こーゆーのは結局
今より更に怠惰でタカリなナマポを増やすだけだから

就職決まったら
中古車一台プレゼントの方がまだ発展性あるよ
159名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:13:34 ID:UJ2Kjw4Q0
>>144
>しかも職安に行くまで6キロもあるのだぞ。
自転車で30分で行けるじゃん。

>千葉や埼玉、栃木なんて俺たちには田舎とは言わない。
ついでに言うと、千葉県でも房総の山の中なんかは
普通に電車なかったり、ろくにバスがなく、小学校の全校生徒は
数人です、数十人ですって地域はあるぞ。

>>147
自覚ないでしょ。だから「最低限の生活に自動車が必要」とか
「節約して維持費を捻出できればOK」とか平然と言うわけで。
(維持費を捻出できればOKというのは、そもそも現時点で節約していません、と
言ってるのと同義なのに気づいてない。そして、節約するべきだと言う
概念が念頭にないことを示している。他人に食わしてもらっている事を恥だと思う
気持ちがあれば、こんな発言はしない。)
160名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:14:07 ID:E50oWqZ20
>144
歩け。50年くらい前はお前の地域では歩いていただろ。
6キロくらい歩けるだろ。または引っ越せ。
161名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:14:20 ID:KZzpu1S00
実際生活保護受けてる奴の生活ぶりを見たらいいだろう。
悲惨な家庭って何割もあるのかな。
もので渡してもいいんだよ?
162名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:15:10 ID:AEgAJuUf0
>>137
無保険て、任意の事か?自賠責の事か?
交通事故の補償などは、今でも問題なく出来てるのか?

盗難車なんかじゃなくても、生活保護じゃなくても払わん奴は払わんよ。

で、ココが重要だが「それは別の話だろ?」

>>138
車保持は認める。追加手当は出さない。
だがら買えなかったって事でも良いんじゃないかと言う意見だが?

因みに車検を勉強して自分で通したりすると、維持費は節約できるがな。
163名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:16:47 ID:0hk4Gryk0
>>144が仕事に就けない理由が読んでわかったわw
こりゃどこも取らないわけだ。甘えてばかりいるんだものw
164名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:17:12 ID:j0AUrySa0
>>160
俺の実家は四国の山奥でバス停までが6キロだわ
しかも朝と夕方の1日2便しか来ないw
165名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:17:36 ID:oE2NTM11P
>>152
じゃあお前が手本見せろや。
166名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:17:48 ID:B6akXZdk0
>>144
むかついたのでもう一言。

バス代もったいないのでオレは会社まで毎日5キロ歩いてる。
往復10キロだ、毎日だぞ。
出来ない理由ばっかあげつらってるから就職できないんだ。
どうやったら出来るかってことを考える癖を付けろ。
167名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:17:51 ID:/MP/beQa0
>>159
行政と言う物は、どうも損得を考えるからな。不備があるのなら、言ってくれ。
168名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:18:52 ID:KZzpu1S00
これさー車買う為に貯金する事を認めるってことなの?
それとも多めに支給してやるってことなの?

買う為に貯金出来るってことはもっと少ない受給額でも良いよね?
169名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:18:54 ID:K7hTo8FW0
今でも任意保険に入らないバカが車乗って悲劇撒き散らしてるのに
乞食の欲望のためにまともな人間を不幸に突き落とすとか正気の沙汰じゃないな。
170名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:19:02 ID:0diK8cBY0
しかし生活費月10万ちょいの生活保護をここまで目の敵に出来るとは
学生か公務員だろうか、だったらよっぽお前らの方がよっぽど社会のお荷物
171名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:20:49 ID:8u9PbZcy0
>>162
車検費用って、GS扱いで1万円弱、ディーラーに出しても3万程度。あとは
全て特別会計っていう、スイーツ官僚の別腹に入る税金だよ。
172名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:21:40 ID:E50oWqZ20
>166
通勤手当でないブラックなのか?

173名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:21:45 ID:PF0MYs0B0
>>98だけれど>>152,159  
>>98をちゃんと読め、
11月つまり冬になると自転車は使えないといっているだろう。
冬に6キロの道を歩くのに1時間半は歩くことになるんだぞ。
こいつらに何を言っても無駄だとは思うが。



174名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:21:51 ID:j0AUrySa0
>>166
自転車買って晴れの日は自転車通勤のほうがいいんじゃないか?

うちのもう死んじゃったばあさんが元気だった頃はバス停までの数キロに加えて
街の郵便局までのバスが通ってるところも歩いて、1日がかりで年金おろしに行ってたw
バス代がもったいないんだって
175名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:21:52 ID:KZzpu1S00
>>170
受給家庭が何件あるんだよ。
学生バイトの月収だろ、10万って。

10万儲けるのって大変だよ。
176名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:21:52 ID:YLROinrE0
身体に障害があっての生活保護ならまだしも
健常者だったら車いらんだろ
働いて無いんだから歩けよ。
買い物に徒歩で片道1時間かかったって往復で3時間もありゃ十分だろ?
一般的な健常者は毎日8時間以上働いてるんだから
そのこと思えば何も問題ない
177名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:22:13 ID:B6akXZdk0
>>170
10万ちょいっていうならお前が全部はらってやれよ。
うちの方じゃ一家3人が1ヶ月やっとのことで食っていく額だ。
年金だの税金だの保険料だのひかれて手取りで10万あるかないかだよ。

それを何もせず、車が欲しいだの携帯が欲しいだの歩くのが嫌だの勝手なことばっかいって
10万ちょいだからお前らの方がお荷物だあ?
だったらお前が他人様に恵んでやれよ、クズが。
178名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:23:08 ID:aHk08p8I0
>>170
時給800円×8時間×週5日で、月の生活費が10万程度って人は普通にいる。
そういう人は当然批判するでしょ。
179名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:23:28 ID:/MP/beQa0
うむ? ちょっと待てよ。車を買う余裕があると言うなら、そのまま、減額しても苦にならない?





じゃあ、減額なw
180名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:23:45 ID:AEgAJuUf0
>>171
自分でやれば、税金以外タダ(消耗品等除く)って意味だが?
181名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:23:52 ID:F/LejGJK0
原付と自転車で十分。
182名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:23:55 ID:riq5iOE40
生活保護のほうが下手な就職よりストレスもなく良い暮らしができるよ。

老後は年金より上だし、医療費は無料で最先端のが受けられる。

一般人が病気するとバス代浮かしたりして一生懸命貯めた金なんて一発で無くなるぜ?
しかもさらにそれを切り崩して老後は生きなくちゃならない。

長年の就労で体はボロボロだしな。
183名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:24:42 ID:ic1UbPUA0
保護するならもっと違うものを保護する。
寄生虫みたいな連中保護してどうすんの。
184名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:25:09 ID:K7hTo8FW0
>>170
糞乞食が人並みにネットしてんじゃねえぞゴミカス。
おまえの腐った顔面に「生」って焼印入れてやるわ
185名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:25:37 ID:SU1/9cqc0
こうやってナマポが運転する車が起こした事故の補償は?
全額税金だなんて虫がいいね
186名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:26:46 ID:KZzpu1S00
>>182
そういう現実があるから反発受けるんだろうな。

公務員は一応労働の対価として税金から給料出るけど
生活保護者は何もしてないからな。ずっと何もしない人も多いからな。
187名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:27:06 ID:6DdKIwrU0
>>144
6kmも歩けない奴は田舎の人間じゃないだろ

俺の父方の実家は最寄のコンビニまで5kmだ。毎日歩いていく行くスーパーもそのコンビニの向かい側だ。
70歳が毎日往復出来るんだからそれくらいは歩け。筋肉が枯れる前に。
188名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:27:08 ID:rfYoavZd0
ナマポは車検代払えねぇから無保険・無車検になる可能性が高いし、
任意保険だとさらに無い

そんな連中に自動車を運転させようとは、さすが基地外ゴミクズ弁護士
189名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:27:10 ID:E50oWqZ20
>173
漏れも北東北在住だが、歩けるだろ。それがイヤなら引っ越せよ。
人口1〜数万の都市で駅から徒歩30分〜1時間のとこだったら店も少ないがあって車なくても生活できるし家賃も安い。
190名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:27:12 ID:B7VPU5+F0
健康な限り生活保護は1−2年の期限付にしろよ
191名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:27:13 ID:AEgAJuUf0
しかしこのスレ・・・・・



本題と、別の話をひたすらゴッチャにしてる奴がおおいな・・・・



がんばれよ。ノシ
192名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:28:06 ID:GGKScI1f0
自分が田舎に住んでいるから車の必要性は理解できるが、
生活保護者にはせいぜい規制付きレンタルで十分と思う。
実際近所の生活保護者は毎日パチンコ通いのために運転してるだけ
就職なんてする気がない。
193名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:28:15 ID:MY5IsqXG0
パチンコ屋にタクシーで乗り付けてるナマポぽい奴がいる
毎日いるし金持ちかと思ったが、なんか臭いし薄汚い
194リメンバー3.1:2010/05/23(日) 12:28:36 ID:CWwDytmY0
なまぽ生活もいいなぁ
195名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:28:37 ID:QFn0jvev0
東京と違って地方は車がないと生活できないからね
東京で生まれてそこしか知らない視野の狭い奴には想像できないだろうね
ただ、ハローワークの駐車場にベンツや高級車が並んでる事があるが、
あの状況は首をかしげる
196名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:28:52 ID:8u9PbZcy0
>>160
不動産屋の物件表示にある駅から徒歩○○分って、『1分=80m』で算出
しているけど、これはかなりの早歩きをした数字。

6kmって、平坦路でもフツーに歩いたら片道1時間半〜2時間、往復だと
さらにその倍は掛かる距離だよ。

大きな荷物抱えてたり、運動不足の口だけネトウヨ、老人だとまず無理。
197名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:30:00 ID:U34vBUWI0
車が無かったら、就職できないじゃん。
ずっと生活保護から抜けられないよ。
198名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:30:31 ID:KZzpu1S00
>>196
お前足遅すぎ。
199名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:31:06 ID:K7hTo8FW0
いままでそのど田舎で糞も息もしてきたんだろ?甘える事しか考えないからゴミなんだよ
200名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:31:25 ID:/MP/beQa0
健康体が、運転? じゃあ、働け。
車が買いたい? 減額しても良いな?

で、よろしいですかな?
201名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:31:28 ID:R15aEaA30
>>195
会社の社長とか社労士もハロワには来るからねえ
202名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:31:54 ID:B6akXZdk0
>>173
オレは北海道の東の果てだ。
おまいの所よりこっちのが冬は寒いし(-20度以下になる)風も強いぞ。
そんな冬でも5キロ歩いて会社に行く、寒いから休みますとか言ってられないからな。
同僚もそんなヤツがあと2人いる。

もう一度言う、甘えるな。
できない理由ばっかあげつらうな。
203名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:32:08 ID:E50oWqZ20
>187
>195
地方のやつほど車生活に小さい頃から慣れていて、車がないとダメと思い込んでるやつが多い。
東京の方が、駅までや乗換えで歩くから、歩くことに対する抵抗感がない。
地方は目的地の目前まで車で行っちゃうから全く歩かない、歩けない、根性がない。
204名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:32:15 ID:nNWPWieq0
>運転できるならタクシー会社で働け

今、運転免許も持っていない人が増えてますからね。
就職は楽勝でしょうね。

      免許がある
        and         で、生活保護の必要性があるのかはなはだ疑問。
運転できる(運転に支障が無い)
205名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:32:40 ID:yV7kkMDd0
生活保護って 健康でいられるギリギリの水準だと思ってたが
遊んで暮らせるギリギリの水準だったのか

消費水準(中流家庭を想定)にあわせて支給か
どうりで車が持てるはず


206名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:34:58 ID:U34vBUWI0
>>203
ちげーよ

地方は車が無ければ、食品も買いに行けない人もいる。

バスも電車も少ないし、タクシーの求職だって無いよ。

バスで移動できるのは地方でも県庁所在地とかその次ぐらいだけだよ。


何にも無いの。
207名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:08 ID:lmQ1qMaE0
大体、生かされてる分際で生意気なんだよ。
身の程をわきまえろ。

208名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:12 ID:PAlrEtez0
PF0MYs0B0はとりあえずネットなんかしてないで働け。

バスが1時間に一本?
贅沢だ。
俺はお前なんかよりよっぽど田舎出身だ。
209名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:25 ID:KZzpu1S00
これってさ、保護で車買って遊びすぎて困ったら売るってありなの?
210名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:25 ID:B7VPU5+F0
とにかく生活保護受給者はなにかと理由見つけては働かないのだけは分かった
健康で若ければ働け 給料安い、汚いと文句言わずに働け 昔の人はそんな現場でも働いた
211名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:37 ID:0diK8cBY0
>>177-178
いや俺の給料もそれくらいだから
でも決して楽な仕事じゃないし、ずっと続けられる自信が無い
生活保護が無かったら強盗でもやるしかないと思ってる
212名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:46 ID:/c8QFveL0
>>144
6キロは都内でも徒歩圏だよ。
ちょっと広域の七福神めぐりでは、それくらい歩いてしまうがな。
213名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:36:47 ID:rH921sq60
大体、車の維持費がかかりすぎる
車検とかそんなにいらんだろ
免許更新もタダでやるべき
免許取得にも金かかりすぎ
自動車重量税てなんだよ!
214名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:37:28 ID:oJqEbWEy0
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/060cf327.jpg

自転車でも行ける(キリッ by国士様
215名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:37:31 ID:QFn0jvev0
俺は、支給額は生活保護が国民年金以下になればそれでいいと思ってる
216名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:27 ID:U34vBUWI0
>>144
6kmは近いな
歩いてくれ
217名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:32 ID:B6akXZdk0
>>206
地方でも車がなくても就職できてるが?
選り好みしすぎなんだよ。

あとそこまで何もないところだと、農家しか住んでないよね?
農家しながら生活保護だとかなり割のいい商売だよね。
一般人でそこまで何もないところに住んで就職活動町でしてるヤツはいない。
お前の言ってることは田舎物ぶって都会の人を騙そうとしてるだけだ。
田舎の人間なら棲み分けできてるのは分かってるはず。
218名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:43 ID:8u9PbZcy0
>>198
自分はもっと速く、 しかも >>198 よりも距離を歩けると思うけど?(w

片道6kmって、東京都内だと、東京駅から新宿駅まで歩くくらいだよ。

車ならたった5分で行ける距離を、片道1時間掛けると、機会損失になるって
ことさえ判らん馬鹿ばかりだから、低賃金な上に世界との競争力も失って
いくんだろうナァ。
219名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:47 ID:E50oWqZ20
>206
買いに行けないんじゃなくて、買いに行かない(根性がなくて)だろ?
だから就職できないんだろ。
バスも電車も少ないけどあるだろ。使え。
それがイヤなら引っ越せと何度も言っているだろう。
220名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:58 ID:riq5iOE40
一回の強盗じゃ生活できないからなあ。

何回もやると捕まるしな。

投資家を狙った事件みたいに何千万ってのを一回だけにしないとな。
221名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:10 ID:SU1/9cqc0
老人のゆとり化。似非弱者化。佯狂。
それでも投票の時だけ元気な日本システム。

御年齢71昭和13年生まれの富山射水郡小杉町(当時)生まれの母に言われたよ。
「歩け。2階から出入りする積雪のなか(富山)市内まで出勤大変だった。」

糞便垂れ流して介護大変だが、団塊の前後で日本庶民の品性が大きく変わったことは間違いない。
222名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:28 ID:GXRKCArt0
ボランティアで老人の病院送り迎えすればいいじゃん
223名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:40:06 ID:rH921sq60
生活保護者収容所作れ

金が無ければ自由が経済的に制限されてしまうのは当然

224名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:40:13 ID:KZzpu1S00
>>214

北海道の人〜、毎日110km車乗って買い物行きますか〜?
225名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:40:39 ID:/WpChF+40
車、認めてあげれば?
ただし、生活保護マークを作って車に貼って走行する事を条件に。
軽自動車や軽トラに限るけど。
226名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:40:45 ID:ya68RNyh0
俺、障害者だけど生活保護は受けてないよ
でも金無いから車なんて買えないし維持できない

生活保護の連中は正直甘えだと思う
227名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:04 ID:B7VPU5+F0
>>215
同感

自分は自営だから国民年金しかない。だから小規模企業共済でフルでかけてる
228名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:06 ID:E50oWqZ20
>214
4000台の駐車場ってのもすごいなww
229名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:40 ID:BEBLm1bH0
自動車買うのに印鑑証明いるよね。ナンバーに封印するよね。
中古のボロでも新車でも、自動車は「財産」なんだよ。
なんで生保が財産持ってんの?って話。

同じ解釈だと、軽とバイクは道具になる。
230名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:40 ID:mcJ1Y9x10
雪国だろうが田舎だろうが
どうしても視力その他の関係で免許取れなくて
それでも頑張って働いてる人も結構居るんだが

車あった方が便利だし地域によってはマジで死活問題なのも分かるが
そういう人達も傷つける発言だって理解してくれ
231名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:57 ID:K7hTo8FW0
どうせ車や維持費与えても殆どが遊ぶ金食う金に消える。
そこら中にメンテもしない廃車同然のゴミ置いてるだけで維持費せびりにくる
232名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:42:22 ID:nFMSbCrT0
>>生活費を節約するためにも、郊外の店で食料品や日用品を買わなければならないという。

馬鹿すぎだろ
車持たずに節約考えない方が安く済む
233名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:43:29 ID:U34vBUWI0
>>217
オレは生活保護なんてもらってないよ

アホか、農家しか住んでないわけないだろ。
専業農家なんて少ないよ。

例えば、寡婦で市外の市営住宅に住んでいて、働いてなんとかしていたとする。
しかし、病気とかケガで長期働けなくなった。

生活保護受けるためには車を捨てなきゃならん。
勤めてたって、通勤できないってだけでクビになるよ。
残業できないだけでもクビになるぞ。

ケガや病気が治ったとき、再就職できるかい?

オレの知人のケースな。

本人は生活保護は受けないで何とかがんばりたいと言っているが、無理なんだよ。
234名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:43:35 ID:PF0MYs0B0
>>212
片道6キロと言うことは往復12キロと言うことだ。
もう俺は、ここに書くことをやめる。
こういう人を相手にすることが疲れたよ。
結局そういうことにならないと考えられない人ばかりなので。
ついでに言うが俺は、無職で田舎で求職中だが、生活保護は受給していない。
235名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:43:43 ID:B6akXZdk0
>>211
211が本当なら生活保護や強盗なんかに目向けてないで
ネットでなんか商売でもはじめられないかとか副業で地道な物がないかとか探そうぜ。
オレの仕事も楽じゃないけど、会社の方も楽じゃないから文句言えない状況だしな。


236名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:43:45 ID:UJ2Kjw4Q0
>>173
>冬に6キロの道を歩くのに1時間半は歩くことになるんだぞ。
>こいつらに何を言っても無駄だとは思うが。
東北の山の中なら普通のこと。

というか、だから引っ越せばいいだろってのをスルーするのは何でだ?
237名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:45:59 ID:nNWPWieq0
>>225
軽自動車や軽トラがあれば十分に仕事が出来ますが・・・
238名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:17 ID:+OohbWpW0
日弁連アホすぎ。
経済感覚ゼロだから仕方ないが。
239名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:19 ID:U34vBUWI0
>>234
そんなん歩けよ。

ケースバイケースなんだよ。

また、働けるなら、一時的に車所有で生活保護でもいいだろ。
働く気の無いやつから取り上げればいい。

それだけだ。

240名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:32 ID:B6akXZdk0
>>233
市営住宅はそこまでへき地に作られないぞ。
嘘つくな。
どこの自治体か書いてみろよ。
あの夕張だって三笠だって市営は町なかだし、うちの町だって市営は町なか(バス便ある)だぞ。
そんな買い物も出来ないへき地に市営住宅作る計画OK出るわけないだろ。
241名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:44 ID:riq5iOE40
>>233
原付で通えや
242名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:07 ID:E50oWqZ20
>236
反論できないからだろうなww
243名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:27 ID:PAlrEtez0
>>234
>結局そういうことにならないと考えられない人ばかりなので。

ん?そうなる前に考えるのが普通だろ。
考えてないからそんなことになるんじゃないのか?
自己矛盾してるぜ。
244名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:40 ID:KP3TJl+R0
>>219
就職してもらわなくていいよ。そのために車どうのとか言われるくらいなら。
働かなくていいからつましく暮らしてくれといいたい。
買い物なんか徒歩・自転車でいいだろう。雨降ってたらカッパや傘があるだろう。
時間かかったっていいだろう。働かないんなら時間を気にすることはない。
245名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:50 ID:gcNZLhcp0
ほんとしみったれたケチ野郎ばっかりで笑える
普通の生活してる日本人だったらついでにプレジャーボートも
保険付きで無料配布するべきと考えるけどな
想像力のない粗末な貧乏頭じゃ 無理か 
246名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:51 ID:tJHvbVbn0
もうほんとに一箇所に集めちゃえばいいのに。
そうすりゃ皆ハッピーだろう。
文句あるなら生保に頼らなきゃいいんだし。
247名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:23 ID:SYGgroUn0
>>229
君が車買えない身分だから、生活保護を妬んでいるんだね。

全額キャッシュで買えば、100均の印鑑があれば十分。俺はそうした。
248名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:36 ID:K7hTo8FW0
雪国のド田舎でなぜか引っ越さない限定限定限定条件設定ワロエ過ぎw
249名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:45 ID:rH921sq60
>>173
なあ、お前、南極点に住めるか?
赤道直下は?

俺は無理だ
なぜなら自分がその環境に耐えられないからだ。

だから安全な場所に住んでいる

不便な土地なら、もっといいとこに引っ越せ。
250名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:49:02 ID:U34vBUWI0
>>240
お前、馬鹿か?

自治体の名前なんか書けるかよ。

そいつが特定されたらどうする?

>>241
子どもが病気のときも原付かい?

子どもは40分歩いて学校行ってるんだぜ

なめんな
251名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:50:17 ID:B7VPU5+F0
田舎暮らしなら加藤登紀子(旦那だけか?)のように自給自足の生活する手もある
思想は左寄りになるかもしれんが
252名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:50:44 ID:PAlrEtez0
>>247
100均の印鑑で印鑑証明かぁ
ある意味すごいな。

いや、おまえじゃなく、おまえんとこの行政。
253名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:50:52 ID:+Xcnsupt0
白タク認めようというのはいいアイデアだな
254名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:51:17 ID:kmxtsvEY0
>>223
朝鮮人差別推奨か?
反論はしないし、受け付けない。
255名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:51:31 ID:E50oWqZ20
>244
確かにそうだなww求職中なのに2chに出入りしてる時点でダメだ。
「日曜はハロワやってないから」とか言い訳しそうだが、
こんなことしてる暇あったら履歴書の1枚でも書くだろ普通。
6キロ歩くのを渋って車使って、空いた時間で履歴書も書かず2ch。
こんな自己管理もできないようだから40歳で無職なんだろう。当然の結果。
256名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:51:43 ID:riq5iOE40
>>250
車維持できる金あるならタクシーでも救急車でも呼べるわwww
257名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:51:52 ID:8u9PbZcy0
財産といえば、電話加入権という名前が、NTT民営化によって施設設置
負担金という呼称に代わり、国(NTTの株主)の指導で電話加入権は財産
とされていたのに、結局紙切れになっちゃったね。

あれで、この国の帳簿上からいったい何兆円の資産が消えたんだろ。(w
258名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:51:52 ID:j0AUrySa0
出してええええええぇぇ
259名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:52:28 ID:w6wHAZL20
本当に必要なら行政がレンタカーの真似事をすればいいだけだろ。

稼ぎのない奴に直接金をあたえるな。
苦労して稼いだ金じゃないからパチンコとかにつかうんだ。
260名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:52:38 ID:UJ2Kjw4Q0
>>233
>しかし、病気とかケガで長期働けなくなった。
>生活保護受けるためには車を捨てなきゃならん。
>勤めてたって、通勤できないってだけでクビになるよ。
勤めてたって、って、そもそも働けなくなった前提なのかなんなのか、何を
言いたいのかさっぱりだが?

働いてないなら自動車は必要ない、働いてるなら生活保護は必要ない(あるいは
必要でも不足分を貰うだけ)、じゃないのか? ていうか、生命保険とか傷害保険ぐらい
入っておけ、と。

>ケガや病気が治ったとき、再就職できるかい?
そもそも、「長期離脱していたから就職できない」が何で「自動車がないから就職できない」
に置き換わってるのかが謎。

>本人は生活保護は受けないで何とかがんばりたいと言っているが、無理なんだよ。
生活保護を抜け出してからの保持には誰も反対してないだろw

261名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:21 ID:SYGgroUn0
失業保険みたいに、生保も期限決めろ。それでカバーできない奴は
厳格な基準を設けて、障害者年金でカバーしろ。
262名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:25 ID:rH921sq60
>>254
???
なぜ朝鮮人がでてくるのか
正直教えてくれ
263名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:27 ID:mJryX8Bh0
>>240
これから作るならOKは出ないだろうが、昔作った村営住宅が合併して市営住宅になってるのはありそう
264名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:32 ID:o2ZOGfWh0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
265名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:38 ID:+Xcnsupt0
>>252
どこでも普通に印鑑証明作ってくれるぞ。100斤はやめたほうがいいとは
注意書きにあるけどね。
266名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:44 ID:lBeBKTS60
でもタクシー運転手は2種免いるよね。
代行の運転手送迎車は運転できるのかな。
267名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:53:47 ID:+OohbWpW0
>現在の生活保護制度では、原則として受給者が自家用車を持つことはできない

ところが、受けてる奴に詐欺師みたいなのがいっぱいいてな、いい車乗り回しているんだな。
268名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:54:13 ID:B6akXZdk0
>>250
自治体の名前書いてそいつが特定されるとか
お前、どんなエスパーとつきあってるわけ?
嘘をごまかそうとするなよ。

子供の足で40分なら普通の地域じゃん
嘘つき。
269名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:54:17 ID:PK/Lg9eJ0
>>144
職安まで6` って・・・ 
で?未だに毎日その距離を歩いて通学してる子供だっているだろ。

仮に車を与えるとして、「必要最低限」の利用をしているとどうやって確かめるんだろう?
生活保護で与えられる金額から維持費を捻出するから「必要最低限」の使用の範疇でしか使われないってこと?
保険は税金からってことになるとして、自腹を切らない保険で大丈夫なの(運転が荒くなったりしないか)?
そして受給者が実際に事故を起こしてしまったら?
なんらかの理由で免許が失効されるかもしれないけど、その人はその後どうする?
なんか色々疑問。
仕事があるところに移り住んでもらった方がよっぽどお金も掛からないし理解も得られると思う。
270名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:54:44 ID:0hk4Gryk0
>>234
お前、本格的にクズだな。甘えたことばっかり。
前述の歩いて会社に行ってる人だって往復に決まってるだろw
「自分だけ往復歩かなきゃダメ」みたいなことぬかすなよw
ま、仕事につけないのは当然だな、こんな奴。
生活保護もらう奴よりはマシだが、目糞鼻糞w
271名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:55:36 ID:PAlrEtez0
>>265
いや、普通の行政地区では断られるぞ。

100均はやめといたほうがいいんじゃなくて、作り方の問題だろう。
272名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:55:56 ID:GXRKCArt0
俺の近所には目が著しく悪いということで障害者枠で地方公務員になってる奴がいる。
そいつは頭パッパラパーだがコネで入り込んでいる
しかし普通にマイカー(ベンツCクラス)を運転している
何が言いたいかというとやったんもん勝ち
273名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:56:10 ID:U34vBUWI0
>>256
救急車をタクシー代わりに呼んでるのか?

地方はさ、給料も低いよ。毎回タクシーで行けるかよ。

ギリギリでなんとか生活保護受けないでがんばろうとしてるんだよ。

そういう人が最悪、生活保護を一時的に受けることになったとき、
車を手放したばっかりに働けなくなるなんておかしいだろ。

生活保護の審査に将来働く意志があるか調査すればいい。
生活保護もらってからも定期的に調査すれ。

公務員がもっと働けばいいんだよ。
つーか、地元の公務員が完全に堕落してるから言ってるんだが
ちゃんとした公務員もいるけどね。

ハッキリ言うな。

ケガで働けなくなったけど、生活保護は受けられないと言われ、どうしようもなく、
オレがカネ貸した凌いだの
274名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:56:16 ID:V9spXHNGP
人身事故おこしたり、器物損壊の保険も無料にしろってことか?
275名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:56:27 ID:/c8QFveL0
>>218
金を稼いでいる人にとっては機会損失なのは理解できるが、
時間が有り余ってしまう人々にそれを言うのはいかがなものかと。

東京駅から新宿は仕事で終電逃したときに歩いている。
残業が多いとスポーツクラブに行けないからちょうどいい運動だよ。
276名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:56:37 ID:yRdcHEkv0
生保そのものの善悪やら、受給してる連中のダメさ加減はともかくとして
この辺の感覚は、都内在住の人と田舎の人で違いはあるだろうな

都内から田舎に移った時、一番驚いたのが枯葉マークの多さだった
枯葉の軽なんて、自転車感覚なんじゃないかってくらい多かった

しかも無保険でしょっちゅうぶつけてるとかの、無茶苦茶な連中も結構居る
そのうち老人に殺されそうで恐ろしい
277名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:57:16 ID:aq60cz060
こんな奴らの運転するタクシーになんて絶対乗りたくないんだが
278名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:57:16 ID:0hk4Gryk0
>>252
たぶん>>247は印鑑証明が必要だと知らないんだろう。
つまり車も買ったことないから知らないんだろう。
車なんて普通に働いてれば買えるというのに。
279名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:57:26 ID:K7hTo8FW0
公務員でも生ポよりは働いてるってのが世間の常識だ
280名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:57:47 ID:PK/Lg9eJ0
>>266
> でもタクシー運転手は2種免いるよね。
職業訓練として、免許取得にお金を出すなら文句言われないんじゃない?
実際にそういうお金が出るかどうかはしらない。
281名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:05 ID:mJryX8Bh0
>>273
通勤なら自転車でできるだろ
車持って無くても運転免許さえあれば仕事では困らないよ
282名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:10 ID:KBmQD001P
日弁連ってヤクザの仲間か?
283名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:11 ID:8u9PbZcy0
>>252
ゴム印みたいな変形し易い素材でなく、一定以上のサイズの印影であれば、
印鑑の値段関係なく、印鑑証明は取得できるよ。

逆に、いくら象牙や水牛や水晶だろうが、印影が小さいとダメ。大きすぎ
てもダメだった気がする。
284名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:13 ID:+Xcnsupt0
>>271
100斤の印鑑の中の字を一部削っておけばいいんだよ
285名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:36 ID:B7VPU5+F0
10年ほど前、1年ちょっとの間、家から事務所まで自転車で片道20km近く月〜金までこいでた
雨の日も、、、
資格取る身分だったので車無し
今じゃあ体力的に絶対無理だな
286名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:37 ID:uI2qXBD/0
毎日雨の日でも、新車で13万円台だったSUZUKI GN125で通勤してる俺としては
微妙な気分だ。車なんて買えないし、維持できない。
287名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:50 ID:V9spXHNGP
駐車違反したり速度違反したりなにかしらの罰金はどうするんだ
288名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:59 ID:TXVQjAGn0
一生懸命仕事して、血税払って生活苦しくて車手放した人がいる中、車とは・・ガソリン代・車検代・税金が払えるように保護費増やせって言うよ。
事故した時の保険はどうするの?
すごい田舎には生活保護受けてる人いるの? 便利のいい町にすんでるじゃん。車は必要ないわ。

289名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:59:13 ID:tRa+YP+10
地方じゃ職安行くにも車必要だろ
290名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:59:24 ID:a9FnA4jB0
>運転できるならタクシー会社で働け

ごもっともすぎる
291名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:59:48 ID:8HmsbYtb0
子どもを大学に通わせるために車処分して諸経費を浮かせてる私からみると・・・
生活保護者って、うらやましいなあ。
292名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:59:59 ID:6cHnCpuh0
日弁連で雇ってくれりゃいいんだよ。
雇用する気もないのに横からちゃちゃいれるな。
293名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:00:00 ID:U34vBUWI0
>>268
お前、境遇まで書いてるんだか、特定される可能性が無いわけないだろ。

お前が不用仁なんだよ。

地方なんてそんなもんなんだよ。
294名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:00:24 ID:B6akXZdk0
>>273
>生活保護の審査に将来働く意志があるか調査すればいい。
>生活保護もらってからも定期的に調査すれ。

こんなのとっくにやってるよ。
お前は嘘つきの上にアホか?

公務員批判としゃあしゃあとつく嘘でまともな日本人じゃないことが分かるわ。
お涙頂戴にすれば日本人は簡単にだませるとおもってんだろ、クズが。
295生活保護?:2010/05/23(日) 13:00:27 ID:YsS/rm910
車を使わないと生活出来ない場所って・・・・・?
賃貸住宅って・・・無いよね?

土地屋敷売って・・・
都心に引っ越して・・・バイトすれば?

まとまったお金も手に入れられるし・・・
仕事もあるでしょう・・・?
296名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:01:07 ID:ohP5pGTF0
25 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:19:36 ID:cPB7dzXb0
運転できるならタクシー会社で仕事しろ
運転できるなら運送会社で仕事しろ
運転できるならレンタカー会社で仕事しろ
運転できるなら清掃会社で仕事しろ
運転できるならメーカーの配達で仕事しろ
運転できるならヤクルトの配達で仕事しろ
運転できるなら新聞配達で仕事しろ
運転できるなら牛乳配達で仕事しろ
運転できるなら生協の配達で仕事しろ

28 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:20:29 ID:ZBkkpxvo0
>>運転できるなら運送会社で仕事しろ

で、その運送会社まではどうやっていくの?
トラックで通えと?

41 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:23:00 ID:7OlyGCzQ0
>>28
自家用車で行けばいいだろ馬鹿か?
まさか働きながら生活保護も受け続けるつもりじゃねーだろうな?w
297名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:01:23 ID:+Xcnsupt0
>>292
何言ってんだ? 弁護士って横からちゃちゃ入れるのが仕事だよ
298名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:01:41 ID:ozJVz8So0
生活保護って最低の金だけ貰えばいいだろ
月5万あればいい
日本は甘すぎるから生活保護受給者が増えるばかり
299名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:01:43 ID:bOOzDVsz0

乞食が車?

そんな奴らが車運転したら,あちこちで日本人が殺される。

300名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:01:56 ID:9FsHh2ZWP
生活保護者はというか

巨大な農作地と畜産で自給自足

あと身の回りのもの買うこずかい

医療費無料そして図書館
レクリエーション施設完備

完全に社会主義ではあるが・・・




301名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:02:10 ID:PK/Lg9eJ0
>>273
ID:U34vBUWI0 さん。文章が支離滅裂ですよ。

車が維持できなくなったら、一時的にでも移り住んでもらった方が良いと思いますが。
302名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:02:53 ID:nyo0GG3p0
>>273みたいに自分は悪くない、誰かが悪いんだって
考え方する人多いよね、生保受給者は

そもそも生保受給者って何らかの理由(身体障害があるとか)で働けない人が貰うんだろ?
仕事がないからとか、家族に病気持ちの人がいるとか
そういうふざけた理由でもらってるやつはいないよな?
303名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:02:59 ID:pnI9U2Xw0
>>32
弁護士自体が勤労なんかしてないだろ
304名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:03:14 ID:PAlrEtez0
>>283
何言ってんの?
偽造の問題だよ。

普通はパッと見で行政に断られるって言いたいだけだ。
305名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:03:17 ID:C4nWL+J+0
>295
アホか。田舎に住んでたかって土地屋敷持ってる奴が
そんなに山ほどいるか、ボケ。
306名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:03:26 ID:riq5iOE40
>>273
だから通勤は原付でカッパきて通えやww
遅ければ早めに出ればいい。

子供が病気した時は車の維持費貯めた金で病院へ送ってやれww

それにしてもそんな辺境な土地に拘りがあるのか?

子供よりその土地が大切か?

307名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:03:40 ID:NYYlSr4m0
生活保護の人に自家用車は必要だと思われる場所を地図上で示してから議論すればいいんじゃないの?
ちなみに生活保護の人に自家用機は絶対に必要ない
308名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:03:46 ID:BjY5+q0x0
自家用車が生活に必要不可欠な地方では働くタクシー会社すらないよ
生活保護受給者が互助精神でカーシェアするのか一番いいんだけど
市町村は生活保護が恒久化するのを懸念して受給者を分断せざるをえないから一台づつ中古車を支給するしかないな
309名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:10 ID:U34vBUWI0
>>281
簡単に言ってくれるな

確かにオレは冬自転車で通勤したことがある。
そのときは、けっこう近いところだったが、今は完全に無理だ。
オレはひとりだから、最悪バスでもいい。

しかし、冬は道が凍ってるから危ないんだよ。
マジですべるわ。

しかも道が狭いから、冬じゃなくても車運転してるほうが、自転車走ってるの怖いの

車通勤前提の会社なんていくらでもある。
310名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:12 ID:B6akXZdk0
>>293
母子家庭なんて

>例えば、寡婦で市外の市営住宅に住んでいて、働いてなんとかしていたとする。
>しかし、病気とかケガで長期働けなくなった。

こんな嘘つく奴ばっかなんだから特定なんてされるわけないだろ。
アホはお前。
オレはさっきから地方に住んでるっていってんだろ。
嘘ばかりつきやがって、市営住宅がバスもタクシーも呼べない地域にあるなんてどこの自治体だよ。

311名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:15 ID:8u9PbZcy0
>>300
それ、自分の現役時代は月額100円くらいしか掛け金払ってない、今の年金
生活者がまさにそうだよね。
312名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:20 ID:yRdcHEkv0
>>288
都内に居た頃、結構いい車乗り回してた生保見た事があるよん
名義は誰かののを借りてたらしい

それとパチ三昧で、隠れて仕事してたって話
都営住宅住みだったから、家賃は安かったらしいなぁ

まぁ、ばれて解除されたらしいけどw
313名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:31 ID:tv18kHut0
タイムリーな記事が出ました
【社会】「買い物弱者」の解消へ提言
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274578688/


あと、地方では病院の医師不足、診療科目減少、閉院が相次ぎ、健常者とて
困っている状況
これらを解消しないと、病人や高齢者は東京や大阪にしか住めなくなる

314名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:34 ID:dnRPBNL60
>>291
うらやましいなら、まず仕事をやめることだ。
315名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:57 ID:Ya7ixd9x0
声を大にして言えないが、債務整理や自己破産後に生活保護を進めるのに車が持てますは効果抜群なんだよね。
316名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:05:07 ID:8HmsbYtb0
うちなんて山だから坂ばかり。
みんな車で買物が当たり前だけど、私は自転車。
おかげで足に筋肉ついた。
私が坂道を自転車こいてる横を、生活保護者が車でブィ〜っと走ってるわけか(^^;)
317名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:05:10 ID:C3HIxOyI0
うちの近所のおっさんはすごいは、阪神やオリックスの試合の度に
必ず球場へ足はこぶ、

しかも帰りには居酒屋って、真夜中近くに酔っ払って
六甲下ろしを歌っているワ


うらやましい、俺にも生活保護をくれ
318名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:05:24 ID:+Xcnsupt0
貧乏臭い奴を運ちゃんに雇うかよw
319名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:05:53 ID:U34vBUWI0
>>306
お前、馬鹿だな

都会から転勤してきて、旦那が死んだんだよ。
子どもはまだ小さいの。

かんたんに引っ越せないんだよ。
320名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:05:58 ID:nyo0GG3p0
>>308
自家用車が必要不可欠なところってどこ?
具体的に教えてよ

大体車支給するのなら
生保乞食よりも先にまじめに働いてる人に支給するのが先だろ
321名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:06:46 ID:hpb2xXwc0
>>313
解消する必要ない
都心に固まればいいだけの話
322名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:06:50 ID:IjnwPdfo0
>>316
おまえは仕事してるの?
車が無ければ田舎なんて仕事も出来ないだろ。
専業主婦なら生活保護以下だからな。
323名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:07:10 ID:U34vBUWI0
>>310
それ嘘じゃないもん

地方たって、全部同じだと思うなよ
324名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:07:31 ID:TxFejflM0
原付ならいいと思うが、
原付支給しろ、とか言い出しそうだからあらかじめ却下しとくように
325名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:07:50 ID:tjT7rOUE0
自家用車どころか、
生活保護受給者って生かしておく価値あるの?
毎日遊び歩いて、労働者の足を引っ張ってる存在なのに…
326名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:08:18 ID:df49nHGM0
そのタクシー会社に通う足がないんじゃないの?
327名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:08:33 ID:6cHnCpuh0
生活保護の人にも自家用車は必要だと?運転できるなら日弁連で働けぐらいいってみろや。
もし、雇った場合、法の番人なんだから労働基準法は確実に守っていただきますがね。
328名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:08:51 ID:B6akXZdk0
>>319
転勤で来て、旦那が死んだなら
普通は実家に帰るか、知り合いの多い土地に引っ越すよね。

転勤で来たんならその土地に愛着あって引っ越せないわけでもないし
転勤先が住宅用意するのが普通だから市営に住んでるわけでもない、さあ、話しがおかしくなって参りましたw
329名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:08:58 ID:+Xcnsupt0
>>325
おまえも仕事できなくなったら死刑なw
330名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:09:24 ID:kmxtsvEY0
>車の購入にかけていい額は、単身者で約72万円の計算になる

生保受けてて、それだけ貯金する余裕があることに驚いた




>生活費を節約するためにも、郊外の店で食料品や日用品を買わなければならない

自動車購入の積立・車検・保険・駐車場代・燃料費諸々で、毎月
2万(=72÷36ヶ月)+1万+1万+1万  +2万 +α = 7万程度は必要。
生保12万だとすると、家賃3万+水道光熱費2万で残り数千円。
その数千円で食料品や日用品を買って節約するわけだろ?
自動車にかかる費用7万に見合う「生活費を節約」ができるのか?
331名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:09:46 ID:8u9PbZcy0
>>321
んで都心に集まった胃袋を満たす食料品は誰がどこで生産するの?(w
生産拠点から、都心への流通は誰がやるの? 都内から通勤?

全部輸入で賄うの?
332名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:10:03 ID:riq5iOE40
>>319
お前引越し費用貸してやれよ。
333名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:10:38 ID:U34vBUWI0
>>328
兄弟がいて結婚もしてるから、簡単にはいかないの

転勤も何回もしてるの

寡婦になったから、市営住宅に住んでるの

334名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:10:56 ID:B7VPU5+F0
こりゃ、中国に抜かれるわけだ
335名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:11:30 ID:+OohbWpW0
車は場所によるが、しかし、受給者は働かないことを前提にした奴が多すぎる。
受給資格と実体が正反対になっとる。
336名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:12:17 ID:bOOzDVsz0

生活保護者は生きていることが迷惑。

全員死んでよい。

337名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:12:21 ID:tv18kHut0
>>312
パチンコ三昧、飲んだくれ、ブランド品持ち、旅行三昧などはみんな不正を
働いてるか、金を貢いでくれる愛人がいる女が殆ど。

生保の支給額だけでは日常生活を営むのがやっとです。

つい先頃も「キタの父」と呼ばれてた人気占い師がテレビに出たため
生保不正受給がバレて処分された。
裏で隠れて仕事して所得を申告しなかった。
338名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:07 ID:NYYlSr4m0
縄文弥生時代のレベルに落として考えたほうが早いよ
339名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:08 ID:nyo0GG3p0
>>335
仕事がない、仕事がないと主張するが
選ばなければいくらでもある
贅沢言いすぎなんだよな
340名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:16 ID:yRdcHEkv0
こう言う話が出るなら、田舎のバスの本数も問題ではあるかな
1時間に1本じゃ、バス使おうって人が少ないのもわかる

こんなに数が少ないのに、バス一台で乗客2〜3人ってのも事実だが
車が普及しまくってる弊害かなぁ
341名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:17 ID:E50oWqZ20
>333
実家の近くにでも住めば良いだろう。子供の世話も親が手伝ってくれることだろう。
342名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:21 ID:fQgvoYl80
車買うんだったらタクシーチケットの方が安いわな
343名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:32 ID:B7VPU5+F0
>>333
おまえは2重人格か、それとも2人でPCいじってるのか?
または同じ生ポで別人か?
344名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:40 ID:0hk4Gryk0
>>333
やめとけ、お前の負けだ。
あとづけの設定出しても矛盾するばかりだぞw
345名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:47 ID:jJ8IqjIX0
タクシーってそんな簡単にできる商売か?
346名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:13:53 ID:TN11s9YR0
生活保護者全員あつめてどこか北海道の僻地に島送りで良いよ
病院もスーパーも一カ所にまとめてそいつら専用にしたらいいし
治安悪くなるから一般人に混じって生活してほしくない
347名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:14:01 ID:B6akXZdk0
>>333
そういう状態じゃあ普通は兄弟を頼るよね。
知らない土地に転勤したわけではなくて、兄弟のいる知ってる土地に住んでるんだろ?

兄弟の所に行けばいいじゃん、それにやっぱりそんなへき地に住んでるわけでもないじゃん。
なんで赤の他人のアンタが金を貸すわけ?
その寡婦がずうずうしく車がないから就職できない、金を貸せって言ってきてるわけ?
なんか話しが変なんだけど。

勝手に頭の中で考えてるだろw
最初と話しがぜんぜん違ってきてる。
348名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:14:15 ID:+Xcnsupt0
>>333
貧乏でない兄弟がいるなら扶養料のお金もらえよ。
349名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:14:47 ID:w7OTzPPM0
ちょっと前に、生活保護の母子加算が削られたときに、絶対必要と運動していた人たちがいた。
その運動家たちが、生活が苦しい根拠として、生活費の内訳を公表していたが、母子家庭で子供2人なら30万円近くもらえることにすごく驚いた。
そして3人で携帯代を月に5万円近く使っていた。

これで生活が苦しくて、助けて欲しいと彼らは主張していた。
こいつら、気が狂っているのかと思った。
どこの世界に携帯代月に5万円も使っているやつに、生活苦しいから助けてやろうと思うやつがいるんだよ。

生活保護もらっていない母子家庭なら、月収せいぜい20万円くらいだろう。
正直にまっとうに生きている人間が苦しんで、生活保護をのうのうともらって、さらに文句をいう厚かましい馬鹿がのさばる今の日本は本当におかしいと思うよ。
350名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:22 ID:w6LK2jhQ0
片目が見えない・・・失明やだよ、たしけて
351名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:36 ID:kmxtsvEY0
>>283
うちの市は、画一的な練り物・機械彫りの印鑑だと却下される。
特に、100均の苗字だけだと一発で見抜かれるからw
数千円で買えるセミオーダみたいなヤツならOKみたい。
そもそも借金の保証人や不動産売買に悪用される率が高い100円印鑑使う感覚が理解できない。
352名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:37 ID:E50oWqZ20
>343
多分、その転勤先で男ができたから引越しできないんだよ
353名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:42 ID:Uq9Ac0rX0
誰だ批判してる奴はw
354名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:48 ID:U34vBUWI0
だいたい地方なんて、会社がどんどんつぶれてる、

5年前はバスで行けた会社も無くなってきてるんだよ。

これは他の話な。

オレの親戚はもう年金暮らしだし、もうじき行くからいい。
しかし、働けるところは全部つぶれた。
もう農業もできん。
そこはバスも通ってないよ。

どうすんの?

いろいろな境遇の人がいるからさ、それにあわせて対応すればいいんじゃないの?

全部生活保護にして、自動車は取り上げ、社会復帰する道を狭くするのか?
自動車があれば、社会復帰可能なら、取り上げないって対応できないの?

ますます、お前たちが言ってる、生活保護で暮らして遊んでるやつが増えるだけだぞ
生活保護から社会復帰できるやつが増えないからな。
355名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:52 ID:K7hTo8FW0
どんどんどんどん甘やかして乞食根性沁みつかせて完全に立ち直れない乞食沼を行政が用意とかギャグだわ。
汚らしい乞食は増える一方だし減る気配もない。在日みたいに生ポ2世3世なんて余裕だろこの状況
356名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:16:53 ID:8u9PbZcy0
>>334
生活保護をうらやむような、底辺下層労働者のちっちゃい財布を目当てに
何とか商売することを考えるより、中国人の富裕層相手の商売に切り替えた
方が賢明なのかもしれないな。

秋葉原も日本人より中国人観光客相手の免税店が増えて繁盛しているみたい
だし。
357名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:02 ID:3KspwXuZ0
そもそも生活保護者が車で事故起こしたりしたらどうするつもりなのかしら
358名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:16 ID:mJryX8Bh0
>>309
冬は歩くんだよ
実際そうしてる奴もうちの会社にいる
359名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:16 ID:+Xcnsupt0
生活保護法
第四条 2 民法に定める扶養義務者の扶養及び他の法律に定める扶助は、
すべてこの法律による保護に優先して行われるものとする。
360名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:23 ID:B6akXZdk0
>>354
男が出来た転勤の寡婦の話はもうおしまいなん?
お前がその寡婦とできちゃったんだよな?
361名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:26 ID:ZaISUAgC0
生保珍走団による事故で保険金、示談金恐喝が横行するのですね
弁護士の仕事をふやすために納税者を犠牲にしないでください
362名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:45 ID:kmxtsvEY0
>>354
就職祝いにクルマをプレゼント
それじゃダメなのか?
363名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:55 ID:tv18kHut0
>>330
72万もの高額な貯金は認められてませんよ。

以前、障害を持つ生保の両親が娘の高校進学のために毎月3000円貯金してたのを
自治体が認めず返金させようとしたケースでは、裁判の結果、その程度の額と
適正な使途として認められた。

364名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:17:55 ID:a0TyrrJG0
2種免許って取るの楽なのかな?
2種免許ないとタクシーやれないでしょ
365名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:18:08 ID:yRdcHEkv0
>>337
実際のとこ、生保受給しつつ、知り合いの会社が忙しいと働きにいくって人
都内に居た頃、何人か見た事があったしねぇ

使う方も、小遣い稼ぎさせてやる程度で、賃金多少値切れたらしいし
常時働いてた奴はばれたらしいけど、そう言う奴は露見しにくかったみたいだ
366名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:18:14 ID:SU1/9cqc0
>>357

彼らにとっては嬉しいじゃないか。
全額日本国税で補償して
日本毀損できて。
367名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:18:22 ID:riq5iOE40
>>354
そういう地方じゃまず生活保護は受けれないよ。

大阪へたらいまわしされるの知らない?
368名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:19:13 ID:U34vBUWI0
>>343
ひとつの話してるじゃん

>>354では他の話したけどな。
369名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:19:28 ID:GY+ab2vW0
田舎ならいいんじゃないの。
車がないと仕事は見つからないし、
一生生活保護で国民がやしなっていかなきゃならない。
370名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:20:10 ID:+Xcnsupt0
>>364
昔は普免しかなくてもタクシー会社が雇ってくれて、2種とらせて
くれたんだけど、今そんな余裕あるのかな?
371名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:20:18 ID:GkipR4E30
奇妙なこだわりは自分の行動範囲を束縛するだけだおw
もしものときにそうはしないという阿呆な考えだおw

372名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:20:30 ID:rHuxqsMt0
生活保護受給者は目立つように腕にGPSでも装着させろ
373名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:21:17 ID:U34vBUWI0
>>360
残念。一年以上顔見てないよ。
できてないんだよね。

まあ、オレが金を貸したのが間違いだったのかもしれんがな。

いろいろな境遇や事情を抱えている人がいるのだ。
374名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:21:41 ID:E50oWqZ20
>370
今はタクシー飽和だからなぁ。トラック運転手のほうがマシなイメージがあるけどどうなんだろう
375名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:23:08 ID:UJ2Kjw4Q0
>>333
>寡婦になったから、市営住宅に住んでるの
お前、>>319
>都会から転勤してきて、旦那が死んだんだよ。
>子どもはまだ小さいの。
>
>かんたんに引っ越せないんだよ。
って言ってるけど…

なら、市営住宅に引っ越したんだろ? 引っ越してるじゃんw
376名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:23:23 ID:qyk08N+b0
>226 君は偉い!

もう一度言う、  歩け!
377名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:23:26 ID:GxGQV+tU0
>>372
なんか社会性のない発言だな。
無様というか、みっともないし、情けない。
378名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:23:33 ID:nyo0GG3p0
>>372
遊戯王みたいに生保受給者は家族全員顔に入れ墨を入れればいいんだよ
379名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:23:40 ID:U34vBUWI0
けっきょく、お前たちは知らないんだよ。

お前たちの言っているとおりにすれば、どんどん生活保護が増え、生活保護から
社会復帰できる人は少なくなるよ。
380名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:24:26 ID:U34vBUWI0
>>375
お前さ。
転居と転出の違いって知ってる?
381名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:26:07 ID:nyo0GG3p0
>>379
生保乞食は車があろうが無かろうが働く気は全くないんだよ
生産性のない人間に車を与える必要があるか?
答えはNO
車がないと生活できないのなら
引越しするか、そのまま飢え死にしろよ
382名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:26:08 ID:neZdniRi0
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
383名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:26:16 ID:K7hTo8FW0
その上将来の生ポまで産みやがるからな
384名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:26:38 ID:U34vBUWI0
>>375
お前、資産価値とか言ってるけど、固定資産税ってどうやって計算するのか知ってるのか?
385名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:26:57 ID:UJ2Kjw4Q0
>>380
引越しには変わらないだろ。
386名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:27:05 ID:6cHnCpuh0
>>226
障害者年金は貰ってるの?
まぁ、2ちゃんで議論してもうそはうそであると
見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいからね。
387名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:27:18 ID:Yz9SN4Za0
現代人は車がないとどうしようもないわけだし、車の配給は当然だわ
一般論として人間が生活するには 衣・食・住 が必要でこれらは当然としても
最近では 医・色・充 というのが当たり前だからね
医はもちろん医療のこと
色はまー読んで字の如く
充は充実という意味で車のこの中に入っている
388名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:01 ID:SU1/9cqc0
>>382

5)ナマポ勝利者かつ韓かつ詐欺かつ現物・クーポン反対
389名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:12 ID:U34vBUWI0
>>381
だから、働く気があるっていってるだろ


もう、電話もやめるってさ。
390名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:13 ID:Wj7fQH660
あれば便利だよね。
だったら一般家庭にも無償で支給しようぜ。
391名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:28 ID:neZdniRi0
■■■生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例 2)■■■

Q:北海道などの冬季加算が本州と比べて馬鹿高く見えるのは?
A:寒冷地方では独自に追加支給の制度が生活保護以外でもあります。主に燃料手当、石炭手当とも呼ばれていて
 受給者だけでなく寒冷地に住む方は誰でも給料と別に支給されており、これが慣例化している特長があります。
 生活保護受給世帯で寒冷地に住む方は生活保護の追加支給で燃料費がまかなわれるようになっております。

Q:政府は現物支給や収容施設の設置はしないの?
A:ホームレス路上生活者など自活能力が低く居宅保護が出来ない場合。
 以下の施設にて保護され食住が現物支給されます。
 ・政令指定都市にて「自立支援センター」 
 ・首都圏に「ホームレス緊急一時保護センター」 これらは食事と寝室、お菓子やタバコが支給されます。
 ほかに生活保護を受ける要件に満たなくても緊急備蓄用のカンパンなどの配布も市役所にて
 無条件で行われている場合があります。
392名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:46 ID:tRa+YP+10
>>374
トラック運転手は実務経験ないと雇ってくれないぞ
新卒ならまだしも。。。
393名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:54 ID:Wj7fQH660
>>389
やめればいいさ、生活保護受けてない人はいる。
394名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:59 ID:PctgfupZ0
労働厨の分際で何を上から目線でいってんだか
底辺どもが
395名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:28:59 ID:U34vBUWI0
>>386
もらってるけど、全額じゃないよ。死んだ旦那の両親と案分
396名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:29:50 ID:riq5iOE40
>>389
んなクソ田舎じゃ数社受けたらもう受けるとこないんじゃないか?

仕事の多い地方に引越し決定じゃねーか。
397395:2010/05/23(日) 13:29:57 ID:U34vBUWI0
>>386
悪い
間違った。

遺族年金と

398名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:30:04 ID:Wj7fQH660
>>392
嘘はいけない。
事故付けてなければ大丈夫
399名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:30:33 ID:8u9PbZcy0
>>379
中負担・中福祉国家を目指すなんて戯言に騙されている国民性だから
仕方がない。 今でさえ、アメリカと比べても高負担・低福祉なのに。(w
400名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:30:41 ID:+0z1AM2t0
普通免許じゃタクシー運転できないよ。
401名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:30:53 ID:mJryX8Bh0
>>389
仕事が無い糞田舎にいる時点で働く気が無いじゃないかw
402名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:31:35 ID:KP3TJl+R0
月6万くらいでいいよ。国が甘やかしすぎ。
社会復帰も納税も就労も期待しないから、その金額で
ひっそりくらしてくれ。
403名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:31:43 ID:3yLeB0zM0
>>1
日本は福祉が弱い国 もっと弱い人たちを助けべき 車は全て税金で賄うのが当たり前。 
404名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:31:56 ID:Z/p01DnI0
自家用車が生活必需品として認められるなら、自動車税も見直しだな。
生活必需品なのに所有しているだけで毎年納税なんておかしい。
今だって障害者は生活必需品だから自動車税が減免されてるんだろ?
405名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:31:57 ID:U34vBUWI0
>>401
へー
そんなこと言っていいんだ
406名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:32:06 ID:fQgvoYl80
ヤマギシにでもぶち込んどけ
407名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:32:09 ID:nyo0GG3p0
>>399
残念だが日本は低負担・低福祉だよ
特に欧州に比べたら負担が軽すぎる
408名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:32:25 ID:j2lehPBY0
ほんと本末顛倒だよなあ
マイカー時代が来たらバスが無くなってして街としては衰退したという

その後に貧困時代。
貧困層にもマイカーは必要

なにこれ
409名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:33:12 ID:K7hTo8FW0
生ポ期間が一年以上の再生不能ゴミは去勢と子宮摘出しろ。ゴミがゴミ増やすだけだ
410名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:33:18 ID:60dPbO3g0
これは仕方がない

バスも電車もない田舎では
自動車は不可欠だよ

自動車なければ
スーパーまで買い物にすらいけないもの
411名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:33:19 ID:U34vBUWI0
オレは生活保護もらっているやつ全部に認めろなんて言ってないよ。

車支給してくれとも言っていない。

もうちょっとケースによって融通きかせれば、良い制度になるかもしれん。
少なくとも今よりはな。
412名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:33:41 ID:DXxlsRqT0
【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50
この事件は、チンピラ在日に、生活保護(税金)軽はずみに支給して
生活指導していなかった宇都宮市生活保護課が悪いな

殺人犯のスポンサー=宇都宮市生活保護課
413名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:33:52 ID:1W6QHHoA0
>>400
バカ?
タクシー運転手に初めて就く人は、みんな最初は普通免許で
採用されるんだよw

414名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:34:01 ID:tRa+YP+10
>>398
求人見て来い
運転手の求人すべてじゃないが、実務経験ない奴はお呼びじゃない会社はたくさんある
日常的に乗用車すら乗ってない奴が、タクシーやトラックなんて運転できるか?
道知らない、大型車の運転に慣れてない奴が運転の仕事なんてできるわけがない

415名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:34:21 ID:5g6/9iBt0
生活保護の是非は置いといて
北陸とか車が生活必需品みたいな所の生活保護と東京23区や大阪市などの生活保護で生活レベルに雲泥の差ができるのはどうかと思う
416名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:34:38 ID:bOOzDVsz0

100万人も乞食を飼っている国なんて,日本だけだろ。

417名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:35:06 ID:4HmNHiK20
今の弁護士のほとんどは、金を沢山持っている側の見方だし、
自分も金持ちのクラス。
そもそも弁護士自身が普通は事務所を構える個人経営者だから、
他人をつかう側であっても、使われる側の見方の視点をあまり持たない。

法化大学院の制度とか司法改革で、ますます貧乏人は法曹界に参入
できなくなり、金持ちのボンボンの割合が増えて、貧乏人を嫌って
金持ち支配層に肩入れするのが司法になりつつある。
418名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:35:30 ID:B6akXZdk0
>>405
嘘ついてるお前に401も言われたくないだろうよ。
子供がいて生計も別なのにのに両親と案分とかないから。

もうちょっとまともな話し作れ。
419名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:07 ID:yRdcHEkv0
>>408
車減らしてバス増やして欲しい、とは思うが

死にそうな老人でさえ車を手放さない現状を見るとねぇ
一度便利なのを知ってしまうと、なかなか抜けられない

田舎じゃ、時々、信じられないような事故があるんだよ
420名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:10 ID:nyo0GG3p0
>>417
ルーピーのことですね、わかります
421名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:17 ID:6cHnCpuh0
俺、勘違いしてた。日弁連は生活保護者擁護側か。
ネットの意見が否定派なんだな。
このスレタイトル、日弁連が悪いように取られるつけ方だな。
このスレ立てた>>1よもう少し分りやすい見出しつけてくれよ。
422名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:22 ID:U34vBUWI0
>>418
お前、遺族年金について、知らないようだな。
オレもそれを聞いて調べたんだ。
423名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:27 ID:1bPn4dLh0
ガソリン、税金、保険、車検出せとか言い出しそうだから車は与えなくていい
424名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:51 ID:UJ2Kjw4Q0
>>419
>死にそうな老人でさえ車を手放さない現状を見るとねぇ
死にそうな老人はそもそも運転できないだろw
425名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:37:03 ID:mJryX8Bh0
>>405
むしろ言われないようにしろよ
本当に働く気があるなら口だけじゃなく行動で示せ
426名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:38:21 ID:UkY5nlLC0
生活保護者を叩いてるのは
士農工商を知らないような層で
トップの人間としては理想的な人達だと思うよ
427名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:38:27 ID:U34vBUWI0
>>425
だから、オレのことじゃないの
オレは実在するひとつのケースを例にもっと融通きかせろって言ってるの

お前、ぜんぜん読んでないじゃん
428名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:38:28 ID:vwRP6qRI0
贅沢ぬかすなってより、事故の時補償できないやつが公道に出る方が問題
429名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:38:30 ID:5g6/9iBt0
>>415
アメリカは2000万人
430名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:38:35 ID:nyo0GG3p0
>>424
身体障害者も運転できないしね
車がほしいって言ってるやつは
働く気がない健常者だろ
431名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:39:57 ID:B6akXZdk0
擁護してんのは保護者かチョンだしなw
432名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:40:15 ID:AlUerDVA0
50万位で売ってある、廃車寸前のポルシェでもOKなのか?
433名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:40:45 ID:U34vBUWI0
>>430
下半身動かなくても車運転して働いてる人いるよ。
そういう車あるじゃん
434名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:40:50 ID:8izFH7XM0
ナノなら許す
どうしても国産がいいなら、ツインの最低グレードの中古
435名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:00 ID:riq5iOE40
いずれにしろ親兄弟に通知行くからな。

生活保護自体受けれないかもしれん。
436名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:06 ID:mJryX8Bh0
>>427
とにかく働けよ
437名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:09 ID:vwRP6qRI0
偽装離婚してる893の情婦とか、シングルマザーで子沢山とか、理解出来ない奴らばっかり
438名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:26 ID:8u9PbZcy0
>>398
人が集まらない会社でも、新しくできた中型免許や大型免許を取得した
だけのペーパードライバーはまず雇わんと思うな。

そもそも、不景気や製造業の海外移転で、物流の需要そのものが減っている
一方、参入障壁が低いから運送業は供給過多で余っているし、欠員出たら
補充するくらいだよ。

あと、都市部でも運送業は駅チカなんて立地じゃないし、募集しているのは
夜間配送とか条件が悪い求人ばかりだから、路線バスで通勤なんてムリだと
思うよ。
439名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:27 ID:U34vBUWI0
>>434
モコなんだが、駄目かね?
440名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:44 ID:yRdcHEkv0
>>424
少し大げさかもしれなかったが
お前、絶対もうハンドル握るな!ってレベルの老人が運転してるんだよ

わき道から大通りに、ストップレスで特攻とか、うっかり信号無視とか頻発
マジ怖いんだぞこの辺
441名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:41:58 ID:K7hTo8FW0
行政もゴミ乞食減らす気ゼロだろ。堕落したゴミ乞食の一部は甘やかしの犠牲者だな
442名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:42:17 ID:U34vBUWI0
>>436
もう、働いてる。
なんとかな。
443名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:43:03 ID:5g6/9iBt0
車が無くても全く問題のない都市部にわざわざ出てきて保護を受ける奴もいる
444名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:43:55 ID:DXxlsRqT0
【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50
この事件の被害者は、自分の納めた税金を原資に生活保護の為に殺られたんだよな
若いとき結婚や育児もしないで遊びほうけ、生活保護を不正受給しその金で
泥酔しながらパチンコ通い 出が悪いと店員をぶん殴り御用、出所後にお礼参りで
事件を知らない対応した店員を滅多刺にして殺したんだよな 生活保護の支給管理や
自立支援をしないいまの制度は、おかしいだろう
445名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:44:22 ID:C1Ah3NNj0
まあ近い将来の集団生活制度は避けられないでしょ
ほぼ全ての生活保護に関する問題はこれで解決できるし
446名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:45:00 ID:yRdcHEkv0
>>433
知りあいの片腕ない人が、普通に車で遊びまわってる
そういえば、あの人、むかし障害者年金貰いつつ仕事してたんだよな

ハンドルに握りがついてるのは見たが、細かいとこは知らない
なんかフォークリフトみたい
447名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:45:20 ID:mJryX8Bh0
>>442
だったらそれでいいじゃねーか
生活保護をやめて車でも大型テレビでも好きなものを買えばいい
448名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:45:21 ID:6cHnCpuh0
こんなスレタイをつけた春デブリφ ★が悪いということでこのスレは終了。
449名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:45:59 ID:t1QPWxEm0

車の必要性は地域差が滅茶苦茶大きいからな
首都圏に住んでる自分は車無くても全く不自由しないが
例えば秋田とか車無いと買物すら出来ないし

受給者の年齢によっては運転出来てもそれが職業に
ならん場合があるのは既に指摘されている通りだし

全国全員一律、っていう考え方は無理だろう
 
450名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:46:07 ID:U34vBUWI0
>>446
オレが知ってる下半身動かない人は車いす。で、ニッサン障害者仕様の車乗ってる
451名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:46:20 ID:YG4deMPZ0
てか、車なくしたら田舎だと仕事見つけられないぞ?
コイツら何も考えずに文句いいたいだけじゃないのか?
早く仕事見つけさせないと、余計に税金の負担が増えるだけじゃねーかよカスが
452名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:47:00 ID:K7hTo8FW0
乞食にもカーストがあるんだな。都市部に出て来れる乞食の方が
田舎から出て来れない乞食よりパワフルなんだな
453名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:47:29 ID:yRdcHEkv0
>>450
乗り降り大変そうだなぁ
454名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:47:51 ID:U34vBUWI0
>>447
お前はアホだな

車なんてあるし、買い換えられる余裕はないの
大型テレビも買えない
455名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:48:33 ID:DXxlsRqT0
生活保護も失業保険みたく立ち直る気があり一時的に支援をして
頂く制度にかえるべきだろ!じゃなきゃこ言う事件は減らない


【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50
456名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:48:47 ID:d7zCwlCx0
>特に反論はありませんし

本当はおかしいってわかってるんだろ。
議論になれば負けるのは間違いないから反論放棄して開き直ってるんだな。
457名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:48:56 ID:+qrTvRR70
>>422
せっかくだから簡単に教えてくれ。

遺族年金は親と折半なのか?
どういう理由でそうなるの?
458名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:13 ID:e0/dFPWK0
スズカもスズカの家族も、生保なのに車持ってたじゃねーか。
あれは通院用で認めてたわけ?田舎モノ優遇措置?
459名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:23 ID:U34vBUWI0
>>455
そのとおり
460名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:33 ID:vwRP6qRI0
刑務所よりはいいけど年金よりは辛いレベルが生活保護じゃないと、国民感情を害すよねー
461名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:44 ID:rQRBnk3v0
車が無くてもいいような都市部へでればいいじゃないか。
まともな人間はみんなそーしてるだろ?
田舎に仕事が無い→都会にでて仕事を見つける。
コレが普通。

障害者以外で仕事をしたいのにできない人なんて存在しません。
いるなら教えてくださいよ。
462名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:52 ID:uUn52O4g0
>>437
高尚な考えを理解して欲しいものだ。

国家破綻させて、公務員の給料を下げようとしている闘士様だぞ。ヤクザ様は
463名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:50:32 ID:KP3TJl+R0
>>451
ハナから働く気なんてない奴の方が圧倒的多数だろ。
オードリー春日がやってる倹約生活レベルのくらしができる程度の金額でいいんだよ。
それで国や自治体の生活保護負担を半減できる。最低限度の生活なんてそんなもんだ。
464名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:51:12 ID:U34vBUWI0
>>461
その結果がネットカフェ難民とか派遣村なんだよ

都会から戻ってくるやつ増えてきたわ

大卒だが、コンビニとかで働いてる。
465名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:51:54 ID:8izFH7XM0
廃車寸前の軽を条件付きで格安レンタル、もアリだと思う。

とにかく、本当に生活に困窮している人がいる一方、働けるのに金貰って遊んでるのもいるんだから、
生活保護受給者という枠でひと括りにして、なんでもかんでも与えるのには反対。
466名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:52:15 ID:60dPbO3g0
>>461
無職者が
都会でどうやってアパート借りるんだよ?
467名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:52:50 ID:ZwN2mcT30
自家用車所有者が生活保護?あり得ない話ですね。
交通の便悪くても、外国人とかみな自転車乗ってるじゃないの。
いくらなんでも甘え過ぎ。
468名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:53:04 ID:ILR2AUtb0
足が悪いとか公共交通機関が未発達とか介護に必要とか色々あるよな。
とりあえず不正受給じゃない限りはいいんじゃね?
自分でやりくりして買って維持するんだろうし。
469名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:53:56 ID:rQRBnk3v0
>>462
現時点で生活保護受けてるなら、
都市部で仕事見つけて引っ越せばいいじゃん。
470名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:54:02 ID:K7hTo8FW0
その辺の知恵は実際都市部で増えてる流入乞食に聞いてみればよい
471名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:56:11 ID:E50oWqZ20
>466
つ住み込みの仕事
つ公営住宅
472名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:56:16 ID:nyo0GG3p0
>>466
ホームレスになればいいじゃん
生保乞食みたいなホームレス以下の存在でいるよりましだよ
473名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:56:16 ID:rQRBnk3v0
レス番間違えた。

>>466
474名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:56:41 ID:nCL0NcNL0
働くどころか歩くすら億劫かよw
息すんのもやめて死ね
475名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:56:46 ID:mJryX8Bh0
>>466
俺は無職で借りたよ
仕事探すために出てきたと正直に言った
いいところもあるしダメなところもある
保証人は必要だろうけど
476名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:56:53 ID:60dPbO3g0
都市部の人たちは
食えなくなった田舎者が
いっせいに都市部に流入するべきだと考えているのか?
477名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:57:04 ID:QFxesK1i0
生活保護は現金支給ではなく、何割か現物支給にすればまだ理解が得られる。
このままではシステムが破綻する。
478名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:57:14 ID:+0z1AM2t0
>>413
お前の様な奴を文盲と呼ぶ。
479名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:57:25 ID:yRdcHEkv0
関係ないけど、都市部に居た頃の駐車場代金は高かった
こっちは月四桁、2千円もかからず一台止められる

そこだけ幸せw
でも、ハイオク車乗りだと、ガソリン抜きに来る奴とかもいるらすい
480名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:58:13 ID:U34vBUWI0
>>476
給料がまったく違うし、危機感を感じていないんだろ
481名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:59:38 ID:DXxlsRqT0
>>463
ハナから働く気なんてない生活保護者↓の事件が起きるんだぞ
【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50

生活保護を受けて立ち直ろうとするのは、極一部たまに刑務所帰りの「更生保護施設」の奴と仕事するんだけど
法の抜け道かどうすれば生活保護を受給が受けやすく出来るかそんなお勉強ばかりだからな
482名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:00:59 ID:K7hTo8FW0
怠ける事に関しては勤勉・・・・
483名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:01:45 ID:N+ltRM5d0
>>2
>日弁連の人権第一課では、「(略)私どもの意見としてご理解していただければ」


日弁連って強制加入だよな。
ということは、「私どもの意見」は「加入している弁護士の意見」だろ?


弁護士の 家 族 や 親 戚 も 同 じ 思 想 の 人 間 として扱っておkですね。はい。

484名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:01:48 ID:rQRBnk3v0
都市部の人間は、
働けるのに働こうともしない、一切努力もしない他力本願の糞共の生活を楽にするために
税金が投入される事が嫌だって考えじゃないかね。
オレだけかもしれないけど。

485名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:01:54 ID:60dPbO3g0
まあ
都市部の人たちが望むなら
田舎の生活保護者は車処分して都市に行って
そこで生活保護受ければいいと思うけどね。

それで誰が喜ぶのか分からないけど。
486名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:03:36 ID:BjY5+q0x0
鳩山政権は地方主権をかかげてづっこけてる
都市部に住んでると理解できないんだけど地方の民度の低さと貧困と生活保護の実態は中国を笑えないほど深刻なんだから

487名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:03:39 ID:DXxlsRqT0
そんな奴らに生活保護を受けさせ 車の所有を認めたら犯罪が増えるぞ
なんせやつらは、刑務所が実家ぐらいのつもりなんだからwww

【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50
488名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:03:58 ID:rQRBnk3v0
>>485
だからさあ、なんで生活保護を受けることが前提になってるのw
仕事見つけて働こうって選択肢が全く無いのかよ。
489名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:04:27 ID:YG4deMPZ0
>>463
>ハナから働く気なんてない奴の方が圧倒的多数だろ。
そーいう連中だけを視聴率のネタとしてマスコミが狙い撃ちしてるだけ。
毎日起こる事件報道を、もし人間以外の知的生命体が見たら、「人間なんてクソだな。皆殺しでいいんじゃね?」となる。
テレビの報道のあり方を見直すべきだな。
490名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:04:52 ID:j2lehPBY0
>>476
方向性としてはなるべく都市に集中すべきだとは思うね
パラパラ疎に住まわれても、インフラ維持とかムダが多い
491名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:05:16 ID:SU1/9cqc0
>>485

指差して嗤うことで自○を促せるじゃないか
492名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:05:35 ID:K7hTo8FW0
>>487
刑務所の方がそいつらの実家より面倒見良いからなああああああああああ
493名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:05:50 ID:ZMIUQzC00
車の維持費で優遇されなきゃべつにいいよ。

そのかわり、車の維持ができるかの審査を厳密に。
生保の受給基準に合わなければ、生保打ち切りの方向で。
もちろん、買い替えの時には再審査の徹底と税制の優遇無は絶対条件。
494名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:07:56 ID:pGw6R9Qk0
そういえば大阪のタクシー乗ったとき
競争激しくって値引き合戦の為
一生懸命働いても生活保護に毛が生えた程度の
給料にしかならないって言ってたな
495名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:08:09 ID:GxGQV+tU0
>>493
こいつも社会性がねえな。
496名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:08:09 ID:DXxlsRqT0
これからは、生活保護を貰いながら遊んで暮らす香具師が勝ち組だな
497名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:08:24 ID:YG4deMPZ0
>もちろん、買い替えの時には再審査の徹底と税制の優遇無は絶対条件。

あのさー、生活保護費知ってるの?
友人が福祉事務所勤めてるけど、
自炊しないでコンビニ弁当食ってたら金足りなくなるくらいのギリギリの金額だよ?
車の買い替えとか、ありえないから。
498名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:08:33 ID:BGhna5cv0
職があるところに引っ越すよりも
近くに働くところがないと言って、生活保護の方が楽だったな
あほな人生を送ってしまったよ
499名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:08:57 ID:TfkKsPQf0
刑務所も犯罪者増加で維持費問題が発生してる
米国なんか特に
で、なんでじゃ安楽死させようという話がでないんだ?
問題の根源を根絶すれば解決なのに
500名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:09:21 ID:60dPbO3g0
>>488
だから仕事に就けないんだよ



501名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:09:28 ID:riq5iOE40
ネカフェ難民で一応住むとこ借りてるけど帰るのがめんどくさいから利用してるって人いたな。
派遣村ってほとんど金目当てで酒と煙草買ってなかったか?
502名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:10:02 ID:nt3qgtbM0
>>37
>田舎は車無いと話にならん
そうしたのは田舎者自身。
自家用四輪乗用車からはガンガン税金取りまくって、公共交通機関に回すべき。
本来利用するべき公共交通機関を利用しないで、”自分専用”の交通機関を利用するんだから。
空気はこんでいる自家用車多すぎだろ。
503名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:10:34 ID:GXRKCArt0
業務の自動化や高効率化で未来は働いている人が少数派になる
ナマポ受給者なんて時代先取りじゃん
504名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:10:35 ID:neZdniRi0
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
505名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:11:05 ID:DXxlsRqT0
こいつ見たくなりふり構わなければ、生活保護が勝ち組

【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50

そして>>1に頑張ってもらい車が持てれば最高!!
506名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:11:34 ID:v/o/21kR0
> 運転できるならタクシー会社で仕事しろ
わろた
まったくだw
507名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:11:34 ID:vwRP6qRI0
>>502
朝8時半から夕方4時半までの、90分に1回のバスには乗りたくないわ
バス停まで徒歩30分だし
508名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:11:37 ID:pGw6R9Qk0
>>497
コンビに弁当食うからだろ
1日3食1500円 一ヶ月で45000円だぞ
自炊なら半分以下で余裕じゃん
そんな事から生活保護者は馬鹿なんだよ
509名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:11:38 ID:K7hTo8FW0
刑務所と生ポの網が底抜けそうゴミの量が多すぎなんだよ
510名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:11:52 ID:4UmtAD6F0
免許がない人は、取得費用も出してくれるの?
511名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:12:23 ID:PJmyZDdL0
正論だよ。
512名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:13:18 ID:riq5iOE40
確かに510の言う通りだなww
513名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:13:31 ID:TfkKsPQf0
百万単位のナマポを収容能力がある刑務所を持ってる国は世界に一つもないよ
米国は民間に委託してやっとだってのに
514名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:13:31 ID:s8F7h+DS0
地方は、その分生活費が安く済むんじゃないのか?
515名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:13:47 ID:rfuNAczA0
働いていなくて自炊しないで毎日何やってるんだろう・・・・
516名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:14:03 ID:UJ2Kjw4Q0
>>411
>オレは生活保護もらっているやつ全部に認めろなんて言ってないよ。
つーか、今でも山間僻地とか障害とかでどうしても自動車が必要だと認められるケースは
認められてるだろ? それでも足りないと言うなら、
「生活保護もらっているやつ全部に認めろなんて言ってないよ」
なんて言っても白々しいだけだと思うが。
517名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:14:15 ID:C9LOMP4T0
生活保護貴族さまが自転車、バス、電車なんて使えるわけ無いだろ、庶民じゃあるまいし
お前らもそのくらいは弁えて欲しいよ
518名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:14:24 ID:WZNUY9lN0
金もらって覚醒剤買って
中毒者には楽園と天国
519名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:14:35 ID:60dPbO3g0
エアコンが生活必需品になっていることのほうが驚き

うちにはないぞw

田舎では車が必需品

東京や大阪ではエアコンが必需品

地域によって必需品が異なるってことだろ
520名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:14:45 ID:pGw6R9Qk0
>>510
生活保護者の子供には出すって
選挙の時は民主の奴言ってたけどどうなったんだ?
521名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:15:29 ID:K7hTo8FW0
>>515
コンビニ弁当食って寝るだけ
522名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:15:50 ID:5g6/9iBt0
>>460
年金なんて今すぐ廃止すべき糞制度。
世代間パフォーマンスで雲泥の差がある福祉格差、世代間搾取、
年金受給者が生活保護を乞食呼ばわりしてるのみると吐き気がする
523名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:16:39 ID:rQRBnk3v0
>>497
>>自炊しないでコンビニ弁当食う

ふさけてるとしか言いようが無いな。
自炊しろよ自炊。
なんで自炊しないんだ?
人様のお金で生活しているって意識が全く無いからそういう贅沢ができるんだろうな。
信じられん。
524名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:16:39 ID:UJ2Kjw4Q0
ところで、「生活保護者にも車の保持を認めろ」って言ってるやつが、引っ越しに対する反論で
>転居と転出の違いって知ってる?
って言ってるんだが、転居と転出の違いって引っ越せない理由にかかわるのか?

無知な自分に教えて欲しいんだが…
525名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:16:54 ID:DXxlsRqT0
>>501
>派遣村ってほとんど金目当てで酒と煙草買ってなかったか?

【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50

派遣村の香具師が1回やっただけであの騒ぎだろこいつ↑は常習だぞ
526名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:18:16 ID:TfkKsPQf0
おまえらが望んでいるのは旧ソ連シベリア流刑みたいなもんだろ?
そんなもん日本じゃ無理だし安楽死させるしかない
527名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:18:17 ID:SLGkMKcK0
>>5
>>運転できるならタクシー会社で働け
>
>そーいやぁ、そーだな。
長時間の運転には耐えられません><
※でもプライベートでは別です^^
528名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:18:19 ID:s8F7h+DS0
生活保護の世帯数が150万ぐらいだっけ?
全体の世帯数が5000万ぐらいだから、
全体の3%ってことだな。

生活保護世帯をすべて、国外に追放して、
残りの97%だけの社会にすると、
その中から、3%の生活保護世帯が出現するらしいぞ。
529名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:18:35 ID:pGw6R9Qk0
そう言えば年金より生活保護者の方が
もらえる金多い場合よくあるんだってな
530名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:02 ID:riq5iOE40
毎日ネトゲやって昼夜逆転してる奴とか生活保護でいるからな。

本人は集中できない精神病とか言ってるけど
趣味だけは24時間集中してるし。

こんなの見てると馬鹿らしくなる。

チャリ通勤しててその横を生保が自動車で排気ガスまきちらして通り過ぎるとかすごい時代になるなw
531名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:18 ID:X1J1aXVc0
>>1
日本でも地方に行くと、想像を絶する田舎もあるからな。
「バスなし。1km向こうにバス停あっても1日2本」「鉄道なし。最寄り駅まで20km」「最寄の商店まで2km以上」ってのは
実在する。そういう地域の高齢者や傷病者の生ポは厳しいかもしれんから「軽自動車・最低限装備(エアコン・オーディオはなし、障害者用の装備はあり)
・毎月走行距離を役所で確認、不自然なら使用停止」なら持たせてやってもいいかもしれん。


でも、働けるなら免許使って運転手でも何でもやれ。
532名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:39 ID:DXxlsRqT0
年金受給者は負け組み
生活保護は勝ち組
533名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:39 ID:YG4deMPZ0
>>508
大体生活保護費って、月8万円くらいなのね。
電気・ガス→1万円
電話・ネット→1万円
月6万円で、仕事探しながら生活するわけなのね。

夏場はクーラー控えるし、冬は厚着でなんとかする。
これが福祉事務所の友人から聞いた受給者の実態。
ケースワーカーとして毎月、受給者の自宅訪問してるみたいなんだけど、
夏も冬も冷暖房器具使わないで耐えて生活してるらしい。
これが贅沢なのか?
マスコミの報道はやらせじゃないのか?
534名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:42 ID:f/IYh+qO0
俺達生活保護世帯は 弱者なんだから 欲しい!と思う物は 国から支給して貰いたい
535名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:43 ID:IAUXi1n20
こんな記事を目にしたらワーキングプアの自殺者は確実に増えるな。
本当に困ってる人をさらに困らせる日弁連、マスコミは猛省せよ。
536名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:20:33 ID:e0/dFPWK0
逆に、生保は全員過疎地に住んで、畑やって自給自足すればいいんじゃない?
車もいらないよ。生保村に巡回販売車が来て、クーポンで必要な物は現品支給。
537名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:20:45 ID:lYvzRYPL0
これ背景には憲法に定められた居住移転の自由に絡んでるんだろうけどさ、
つまり、生活至便な場所に格安住宅用意してこっちに住めとは言えないと。

でも、居住移転の自由の解釈を間違ってるんだよね、日弁連は。
弁護士ってのはあまり法律には詳しくないのだろうねぇ。
俺が皇居に住みたい自由だろ、という主張が通らないのも当然だし、
経済的な理由によって居所が限定されるのは資本主義なのだから
大前提のあたりまえの話だわね。
労働選択の自由も同じ。

収容所作ってそこで強制労働させればいいんだよ。
憲法にもなんら抵触せんよ。

最低限の文化的な生活の定義も変えればよろしい。
路上でダンボールの家で生活している人間も大勢いる。
あれを「最低限」と再定義すればよい。
538名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:20:46 ID:GXRKCArt0
> 運転できるならタクシー会社で仕事しろ

タクシー会社すら落とされそうだなw
539名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:20:58 ID:Z3So1UJO0
こういう奴らって任意保険入ってないだろうからもし、ぶつけられたりしたら誰が責任とってくれるの?
540名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:21:31 ID:riq5iOE40
>>533
そんな受給者の一人が金貯めて高性能グラボ買うんだってw
541名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:21:41 ID:rQRBnk3v0
生活費に6万もあれば余裕で暮らせるだろ?馬鹿か?
家賃も不要、税金も不要であとは何に金つかうの?
詳細に教えて欲しいわ
542名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:22:43 ID:X5cvSGFU0
>>541
パチンコ
543名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:22:43 ID:s2wvmM9p0
生活保護もいい加減なんとかしないとまずいだろ
どんどん受給者が増えていってるし、税収に占める
負担率も無視できないところまで既にきている
リーマンショック前に比べて3割以上増えてる現状で
欧州危機から2番底なんか来た日には、目も当てられないわ
税収30兆円で負担5兆なんてなった日にはどうするつもりなんだ
544名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:23:24 ID:UJ2Kjw4Q0
>>541
ピザだから夜中にネトゲやりながらデブでも食うんだろw
545名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:23:25 ID:K7hTo8FW0
>>541
回転ずし
546名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:23:30 ID:zs4ovdCu0
日弁連も馬鹿ですね。
普通二種免許を取ること自体が金掛かるぞ。
547名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:23:38 ID:HXp5JZyz0
>>502
じゃあ、夜勤・3交替勤務あるんで、深夜も電車・バス運行してください
都会みたいに、3分・5分おきとは言わないが10分間隔で全路線な

つか、都会に集まる馬鹿どもが地方に戻れば、雇用も税収も戻るんだけど。
馬鹿じゃねーの?
で、ナマポ受けたきゃ隣の自治体行けとかマジ屑w
548名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:23:56 ID:riq5iOE40
そいつ親が食べ物届けにきたりもしてるから。

食べ物には困らないわな。


549名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:24:43 ID:VM+7dsUx0
アホか。タクシー運転手供給過剰なんだから
無職にタクシー運転手斡旋したら、いまタクシー運転してるひとの給料下がって迷惑だろうが
550名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:24:52 ID:pGw6R9Qk0
>>533
釣師の方だったのですね
釣られそうになりました
551名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:24:55 ID:neZdniRi0

















生活保護スレで良くあるデマ

嘘 : 月の保護費17万以上は保障される
正 : 単身世帯で11万前後です。1つの世帯で4人家族なら20万楽に超えるけど
    両親揃って家族一斉に保護された例は高齢を除いて無いに等しい。

嘘 : 生活保護は在日の為にある。
正 : 在日は外国人なので日本人と比べたら雇われにくい。
    その為に重要な審査対象になる就労能力の評価で有利なだけ。

嘘 : 知り合いの受給者がベンツ(ry
正 : そんなものが月の保護費で維持できるわけがない。
    できるなら最初から生活保護みたいな支給額をガメるか疑問だ。
    隠れた収入源を隠す為に受給者を騙っているのじゃないですか?
552名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:25:32 ID:1W6QHHoA0
>>533
>夏場はクーラー控えるし、冬は厚着でなんとかする。
これは日本の一般庶民の生活の知恵。俺もやってる。
これが日本の貧困の典型例だとしたら、現在の生活保護は手厚すぎ。
553名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:25:47 ID:60dPbO3g0
>>533
いやおれがアパート暮らししていた時は、そもそもクーラーなかったからw
夏は汗ダラダラ流して耐えていた。
蚊がひどかったなあ。
クーラーあるだけ恵まれている。

そんな俺でさえ
田舎では車が不可欠だって言ってるんだよ。
なければマジで生活できない。
554名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:26:05 ID:DXxlsRqT0
>>534
出ました!天野春男2号!同じフレーズ吐くね

【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793/l50

高齢弱者を前面に出しケースワーカーの小僧なんて論破されてイチコロだったな
事件が起きて初めて近隣納税者の言う事が正しいときづいたな
555名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:26:06 ID:vwRP6qRI0
>>522
年金受給者は掛金払い続けてきた人だからね
もしくは成人前から障害者・親が死んじゃった子供

長寿化が進みすぎ。60-75くらいで死んじゃえばいいけど100まで生きてたら半分くらいは働いてない人生だ
556名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:26:49 ID:yRdcHEkv0
>>514
農家の知り合いが居る、または庭にちょっとした畑やるとかで食費は変わるね
漁業やってる人が知り合いに居るなら、海産物は安くなるとか

そうじゃなくても食材が安い店はあるが、遠出しないとって感じかな
工夫しないでコンビニ使う人は、どこでも同じ金額になると思う
557名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:27:09 ID:YG4deMPZ0
>生活費に6万もあれば余裕で暮らせるだろ?馬鹿か?

は?どこに余裕があるの?
ギリギリの生活じゃん。
今の生活保護制度は、適切なラインだよ。
文句言ってるやつは、ただ文句いいたいだけにしか見えないな。

>税収30兆円で負担5兆なんてなった日にはどうするつもりなんだ
日本の国家予算は、270兆だからね?
一般会計だけで論じないでねw
558名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:28:02 ID:NHlCchZg0
雪が降るとこだと
冬はバイクも自転車も使えないからねえ
559名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:28:11 ID:riq5iOE40
>>553
生保護に田舎暮らしは贅沢ですw

都会へ出て働きましょうw
560名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:28:16 ID:K7hTo8FW0
うじ虫が
561名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:28:27 ID:TfkKsPQf0
>>536
例えば江戸時代みたく佐渡島を流刑地にして集めろってことだろうけど
そんなことしても意味ないし安楽死させる方が奴らにも無駄金でない国庫にも優しい
おまえが奴らを生殺しで苦しめたいというサドで言ってるなら是非も無し
562名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:28:34 ID:gupJMk6u0
その昔はクーラーさえも許されなかった。でも生活保護とは元来そういうもんだろうな。
563名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:29:09 ID:SU1/9cqc0
×コンビニ弁当食って寝るだけ
○コンビニ弁当食ってパチで使い果たして次のナマポ得る資格ねつ造して寝るだけ
564名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:29:09 ID:rQRBnk3v0
>>557
は?どこに余裕が無いの?
どこがぎりぎりの生活なの?
残り6万の詳細を教えてよ。
565名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:29:17 ID:+Xcnsupt0
ママンがいる奴はここでしゃべんな(認知症ママンを除く)
566名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:29:48 ID:s8F7h+DS0
あれだな、生活保護者の感謝の気持ちが伝わってこないから、
気持ちよく金が出せないんだな。

匿名でいいから、定期的に生活保護者の感謝の気持ちを
メールマガジンで配信したらどうだろうか。
567名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:30:02 ID:5g6/9iBt0
>>553
網戸や扇風機くらい買おうぜ。二、三日バイトすりゃ余裕で買えるじゃん・・・
568名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:30:10 ID:pGw6R9Qk0
>>551
^ベンツじゃないけど知り合いの生活保護貰ってる奴は
レクサス乗ってるけど名義は他人だけど
しかも当然のように在日
その地区は在日多くてそんな奴ばっかだよ

生活保護もらってる5割は偽装離婚で嫁にもらわせてる
子供居ると結構な金額になるらしいよ
569名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:30:16 ID:60dPbO3g0
>>559
君が職場を紹介してくれるのか?
570名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:31:18 ID:riq5iOE40
田舎よりあるから探せ。
571名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:31:21 ID:SU1/9cqc0
>>566

届くメール。
「何で働いてるの?
 貴方がたもナマポになれば良いのに。」
572名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:31:35 ID:K7hTo8FW0
感謝なんてない。生ポ乞食から出てくる言葉は「足りない。ぎりぎりでやってる」
573名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:31:42 ID:+jYOfzaY0
生保はタコ部屋で共同生活させろよ。
574名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:32:46 ID:cJcwYkO70
生活保護者って怠け者だから歩くのも嫌なんだろ。
575名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:33:09 ID:s2wvmM9p0
YG4deMPZ0

こいつNG推奨、完全釣りだわ

>日本の国家予算は、270兆だからね?

アホか
576名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:33:33 ID:yRdcHEkv0
>>566
まぁ、一度貰う身分になっちまったら、それが当然と思うようになるから
感謝できるのは最初のうちだけだろう

頭でわかってるとしても、そう言う感覚が麻痺していくんだと思う
生保に限った事じゃないけど、感謝し続ける事って意外と難しい事なのかも
577名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:33:44 ID:s8F7h+DS0
>>572
感謝の言葉を書かなきゃ生活保護がもらえないようにすれば、

感謝すべきことなんだって、次第に洗脳されるんじゃね?
578名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:37:13 ID:YG4deMPZ0
>>564
一日2千円の生活で、どんな贅沢ができるの?
車の車検やガソリン代も、そこから捻出すること考えたら、ギリギリだろが。
まー都会だと、車なくても仕事探せるけど、逆に交通費かかるよな。
どっちにしろ、仕事探してる間も、多少出費がいるんだし、妥当な金額だよ。
てか、おまえは生活保護費がいくらだと妥当と思ってるの?
求職活動費も捻出できない金額が妥当だと思ってるのか?
579名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:37:49 ID:mJryX8Bh0
>>533
俺は月13万で家賃6万はらってたぞ
だから光熱費込みで月7万で生活だ
そんな状態でコンビニ弁当なんて贅沢以外の何物でもない
這い上がればもっといい暮らしもできるさ
580名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:37:53 ID:5g6/9iBt0
>>575
特別会計合わせればそれくらいだと俺も思ってたけど違うの?
一般会計に含まれないわかり難い歳入が結構あるだろ
581名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:38:21 ID:HXp5JZyz0
車が必要なら働けるようになってから、自分で働いて買ってください
それだけだろ。
働けない・働かないなら通勤は必要ないんだし、急病なら救急か近所に頼めばいい
買い物?冷蔵庫あるんだから買いだめしろよ
そもそも、自動車税とか車に係わる税金は贅沢税て言われてるのに!
それなら、税金も安くしなきゃおかしいだろうが!
582名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:38:30 ID:xEFtdF3C0
ガソリン代、駐車場代だって掛かるし。故障すりゃ修理費も掛かるし。
車検代、自動車税高いけど、免除になるのかな?
事故起こしたらどーする?
相手への治療費や賠償金免除かな?ふざくんなよww
583名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:38:37 ID:yRdcHEkv0
>>577
裁判で「反省してます」と言うのと同じ位、薄い言葉になりそうな気がする
584名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:38:49 ID:TfkKsPQf0
生保村とか江戸時代のように島送りにしても、そこで無駄飯食いな奴をおまえらは許しやしないで批判は絶えない
かえって問題ばかり起きそうでなんの意味もない
だから奴らにも国庫にも優しい安楽死させた方が優しい
現実的でないサドばかりだね2ch
585名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:39:40 ID:K7hTo8FW0
>>577
本来、雑草・雨水・段ボール相当の身分なのに勘違いが酷いよね
生ポは支給日に100回土下座して毎日1km範囲のゴミ拾いくらいするべき
586名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:41:25 ID:59JkWaeT0
もう働かないナマポ(除;病気)は自衛隊で強制訓練させるか
現物支給にしろ。車なんぞとんでもない。
うんこ製造機になんで炭酸ガスまで排出する権利があるのか。
金持ちを貧乏人にしたって貧乏人は豊かにならない。
性根が腐った怠け者は駆除すべき。
587名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:41:28 ID:5g6/9iBt0
飯は一日500円、九時消灯で風呂は週2で8時間強制労働って刑務所ですらねらーは贅沢過ぎるっていうからなw
588名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:42:41 ID:rQRBnk3v0
>>578
はいはい、詳細書けないんですね。
1日2千円で暮らせない?
馬鹿ですか?
まともに仕事をしている20代の大半は、1日2千円で暮らしてますよ?
589名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:42:43 ID:mJryX8Bh0
>>569
スポーツ新聞の求人欄にたくさん載ってるよ
590名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:42:50 ID:QWnSfh3s0

兵隊さんになってもらえばいいのに…

そして御国のために、督戦隊付きにして、散ってもらえばいいのに…

親族も喜ぶだろうになあ〜

働かないのが極悪、って事の見せしめにすべきだと思う。
591名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:42:57 ID:EvWA4fUy0
>>581
>車が必要なら働けるようになってから、自分で働いて買ってください

車で通勤できる範囲に会社が100社。
自転車や徒歩で通勤できる範囲に会社が5社。

こう言われれば、車があった方が生活保護から抜け出しやすいってわかるべ?
592名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:45:12 ID:DXxlsRqT0
>>590
そうだな米軍の海兵隊のテコに行かせろ
593名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:45:38 ID:TfkKsPQf0
奴らが兵士なんかなれるわけないでしょ
それこそ無駄金が増えるだけ
594名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:45:40 ID:YG4deMPZ0
>>575
アホはおまえ。特別会計って言葉を知らないらしいな。
日本の借金がいくらか言ってみ?
どうせ知らないんだろwww
595名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:46:12 ID:pCubp9Nz0
>こうした意見に対し、日弁連の人権第一課では、「いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、
>それによって意見書を撤回することもないです。生活保護に詳しい弁護士が何年も研究してまとめたもので、
>私どもの意見としてご理解していただければ」と言う。

仮に、1億人規模のアンケートかそれに類するものを取れたとして、
その結果の過半数が生活保護を甘やかすな!だったとしても、日弁連は意見を曲げないのかね。
だとしたら、何様のつもりなのかね。
今の社会情勢から見て間違いなく、甘やかすな、と言う意見が大勢だと思うけど。
596名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:46:20 ID:yALhxZ+30
先に二種廃止して白タクOKにしてもらわないと・・・
597名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:46:38 ID:UJ2Kjw4Q0
>>591
>こう言われれば、車があった方が生活保護から抜け出しやすいってわかるべ?
就活中は原付でいいだろ。

就活中まで必要だと言い張る理由にはならない。
598名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:46:49 ID:HXp5JZyz0
>>578
逆にいくらなら満足?
働いていて、その中から税金も納めてる人間より多く欲しいなら「氏ね!」としか思わない。
ナマポ心でも社会的には全く困らない つか、負担が減ってありがたい。
599名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:46:52 ID:mJryX8Bh0
>>591
電車や自転車や徒歩で通勤できる範囲に会社が500社ある場所に行けばもっと抜け出しやすいだろ
600名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:47:10 ID:saL+ZEJn0
金額がきまってるなら車でも飛行機でも持っていい
601名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:47:26 ID:ukqUn7WZ0
馬鹿野郎!てめーの食い扶持も稼げねーカスが、車持つ資格なんざあるかタコ!!
日弁連の馬鹿はさっさと死ね!
602名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:47:57 ID:gcNZLhcp0
これから夏がくるし健康的で文化的な最低限度の
生活には保険付きプレジャーボートが必要だな
早急に配布するように
603名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:01 ID:TfkKsPQf0
奴らに職業訓練させることさえ無駄金つかうだけって結果が出てるのに兵士
ほんと現実的でないサドな御方ばかり2ch
604名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:05 ID:O5pxkn+U0
>>139
>諸費用抜きで、10万
って、車検切れ中古だろ。しょっぱなから車検費用かかるぞ。
部品交換も必要だったりして……

維持費が高くつく車だから、そこまで安くなってるんだよ。
諸費用抜きで車の値段考えてると、安物買いの銭失い、になる事が多い。

605名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:05 ID:TN11s9YR0
遊んでて6万を全部生活費に使えて住居や保険もただなんて恵まれ過ぎだ
今給料25万でも家賃その他支払ったら食費月一万もないんだけど
これなら遊んで恵んでもらった方が楽だね
606名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:29 ID:5xXfEMX+0
車は昔はひと財産だったかもしれないけど、今じゃ田舎の中古軽とかチャリンコ代わりでしょ
チャリンコ取り上げて仕事に行けない口実にされたら悪循環だよ
第一、処分しても二束三文
本気で働く気ない・使い物にならないんだったら車処分して山奥のナマポ村に収容するとかすればいいし
607名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:49:15 ID:riq5iOE40
>>591
生活保護経験者にガソリン代払ってきてもらうより近場の人採用すると思うけどね。

自分が企業の近くに行くって発想がまずないのかね。
608名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:49:17 ID:cSlqlum80
車が買えるなら、それは支給額が多すぎるってことだろ。
携帯なんてもっての他だし、酒、煙草、ギャンブル、髪染め等は全面禁止、
もし守れないなら生活保護を打ち止めにすべきだ。
609名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:50:05 ID:9IGPDPyV0
費用はすべて日弁連で負担します。   だったらOK
610名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:50:10 ID:1M86LY610
>>599
>電車や自転車や徒歩で通勤できる範囲に会社が500社ある場所に行けばもっと抜け出しやすいだろ

そういうところでは競争率が激しいし、30歳未満の年齢制限があるなど、
若い人間優先の雇用ばかりなので、中高年が引っ越しても、なかなか就職できない。
611名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:51:31 ID:HTUUAmAK0
生活保護の人
早い話がヤクザですか
さすが表裏一体だな
612名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:51:38 ID:YG4deMPZ0
>>588
>1日2千円で暮らせない?
>馬鹿ですか?

バカはおまえ。
俺がいつどこで、一日2千円で暮らせないと言ったのかな?
それがギリギリのラインといっただけ。
サラリーマンのほとんどが一日2千円だと?
あほか。
オレもサラリーマンみたいな自営業者だが、通勤代入れると一日3千円かかってる。
どう考えても、一日2千円を保証しておかないと、仕事は探せない。
少なくとも都会で仕事探すには、それくらいの生活費は必要。
野次ってるだけじゃなくて、建設的に考えろよ。
613とある生活保護受給者:2010/05/23(日) 14:52:40 ID:neZdniRi0
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
614名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:52:43 ID:K7hTo8FW0
詳細は不明
615名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:53:09 ID:8u9PbZcy0
公共交通機関を利用って言っても、日本じゃあ便利な東京の都心でさえ、
バスも電車も高いからなぁ。

シアトルに居た時に、ワシントン湖をはさんで隣にある郊外の市から、一部
高速道路(無料)を使ってシアトル市内へ行くのに、バス代はたった1ドル
くらいだった。20km以上は離れているけど、渋滞ないから、バスに乗れば、
20分もすれば着く。 しかも、閑散時間帯は半額で、おまけに最初にバスに
乗ってから2時間までだかは、半券を見せるだけで乗り降り自由。(別の路線
への乗り継ぎも可)

あと、シアトルの市内エリアは、車の乗り入れを減らす目的で、昼間の時間
帯はバスが無料なんだよ。

しかも、もともとトロリー式の市電用に作られた、地下の専用トンネルを
改修して、トロリー兼用のハイブリッド式バスを走らせているので、地上
の渋滞も関係なし。

車持ってるアメリカ人でさえ、倹約のため自家用車を乗り合いで通勤する
か、バス停に併設の駐車場(無料)に車を停めてバスで通勤してた。

携帯電話の基本料金や、電気料金もアメリカは日本の半分くらい。そういえば、
袋ラーメンが特売の時は10個1ドルくらい、カリフォルニア産コシヒカリ米が
日本の半額くらいだったか?アメリカなら、3食ちゃんと食っても自炊すれば
20ドルもあれば1週間は余裕で食える。

1日2000円の若者は、まだまだ甘えだから、賃金減らしてもいいよな。
(by 経団連)とまさに思うツボ。

さらなるデフレスパイラルへ。
616名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:53:22 ID:mJryX8Bh0
>>610
だったら
>自転車や徒歩で通勤できる範囲に会社が5社。

のほうが競争率が低くて就職しやすいよなw
617名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:53:30 ID:mfAeovE/0
バイトに行く時やパチンコに行く時に車がないと不便なんだって。
暑い時や寒い時に子供を連れて並ぶのもかわいそうだから
車に置いておくのが普通だし。
618名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:53:55 ID:5g6/9iBt0
>>599
貯金借金ゼロやら色々条件厳しいから、保護を受ける前から計画的に都市部へ移住しておく必要がある
619名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:54:01 ID:HXp5JZyz0
>>591
それこそ「引越ししろよ」でいいだろ?
そこに行けば仕事あるんだから。
住所や居住地はナマポで制限あるわけじゃないし。

そも仕事が無いから働きたくても働けないてのと矛盾するべ?
それに、通勤に関しては企業との問題で筋違いだ。
620名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:54:55 ID:UJ2Kjw4Q0
>>610
>若い人間優先の雇用ばかりなので、中高年が引っ越しても、なかなか就職できない。
都会のマクドナルドの深夜とかのバイト、50〜60ぐらいのババァとか結構多いけどな。
621名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:55:35 ID:TfkKsPQf0
ただ怒りなどの本能で書いてる動物並しかいなそうなので話にならんな2ch
客観的に考えて安楽死以外に解決法がないことを繰り返し伝えて終わりにします
622名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:55:44 ID:WdmR5Yte0
オレは一ヶ月を100均の小麦粉一袋で生き延びたが?
623名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:56:30 ID:riq5iOE40
普通に60近いおばちゃんが頑張って深夜の工場で働いてるけど。
624名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:56:50 ID:NHlCchZg0
>>622
遭難者かよ
625名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:57:03 ID:X4u1ts1r0
>>616
車で通勤できる範囲に会社が100社。の方が就職しやすいやん。
626名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:57:06 ID:5g6/9iBt0
>>615
特売の100g20円のアメリカ産牛肉も結構美味いしな
627名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:57:44 ID:dqZY5GJ60
車収得後、3ヶ月で生保打ち切りにしろよ
628名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:58:09 ID:mfAeovE/0
>>605
どういう生活しているんだよ。

家計簿を見直したら?

家計簿をつけられない人ならゴメン。
629名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:58:11 ID:mJryX8Bh0
>>625
競争率が激しいんじゃないのかw
630名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:59:10 ID:YG4deMPZ0
>>598
>逆にいくらなら満足?
「満足?」って言う聞き方やめてくれる?
おれ受給者じゃないから。
妥当な金額としては、現行のラインでいいと思ってる。
むしろ少ない?かも。
オレの家の隣に、身体障害者が仕事する施設があるんだけど、
彼らは生保受給者なのね。
民間企業では雇ってもらえないから、行政が用意した仕事やってるんだけど、
彼らって、足りない分を生保で補って生活してるけど、人生を楽しめてるのかな?って時々思うのね。
交通事故や犯罪とかで身体障害になった人とかを考えると、もっと金額増やしてあげてもいいと考える。

>働いていて、その中から税金も納めてる人間より多く欲しいなら「氏ね!」としか思わない。
生保受給者も公務員も、税金は払わされてるよ。
民間企業のサラリーマンだけが税金払ってるみたいな口叩くな。

631名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:59:12 ID:yRdcHEkv0
遭難と言えばワサビマヨネーズ
632名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:00:36 ID:riq5iOE40
生保は税金払ってないだろwwwww

対価は何もしない事ですかwww
633名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:00:42 ID:Hn/p8T+l0
俺は就職に失敗してフリーターになった。
まぁ、求人がなかったとはいえ周りの大半は就職できたんだ。
俺の能力とか運とかが欠けてたんだろ、それは仕方がない。

で、今は一日10時間、月24日働いてる。
自給は830プラスちょいちょいだ。

月給にして二十万程度だな。
そっから税金やら国民健康保険やらアパート代やらなにやらを引いていくと、せいぜい毎月三万程度。
車なんて買うにはそれこそ何年かかることか。
それに買ったところで維持なんかできるのか。

もうね、俺を保護してくれよ。
車が生きるのに必須なアイテムだと追うなら俺に買ってくれよ。

なんで働きもしないヤツがただで金もらって車に乗れるの?
634名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:01:57 ID:5g6/9iBt0
生活保護も一度くらい税金払ったことあるだろ。
不平等云々は年金も一緒。
635名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:02:41 ID:YG4deMPZ0
>>632
>生保は税金払ってないだろwwwww
消費税、パートはバイトしてる人だと所得税や法人税、ガソリン税。
色々なところで、税金払わされてるのさ。
636名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:03:02 ID:gcNZLhcp0
うらやましいの〜 うらやましいの〜
うえっ うえっ
637名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:04:22 ID:r/9jGCav0
つーかさ、自動車が一般に普及して30年以上たっても贅沢品扱いかよ
とっくにゲタ代わりになってなければおかしいんだよ
庶民同士で「あれもこれも贅沢だ!」と首絞め合ってるこっけいな国民w
利権をむさぼるための自動車にかかる異常な維持費を批判しろよ
638名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:04:23 ID:p0Ed1gAd0
日弁連の
「生活保護の人にも自家用車は必要」


これ今よりもさらにパチンコし易くなる為なんだとさ


わかりやすいよね、どこと繋がってるか
639名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:04:55 ID:51LyxC6Q0
>>633
アパート代いくら?
640名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:05:24 ID:vwRP6qRI0
>>630
>身体障害者
年金受給では?
641名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:05:34 ID:5g6/9iBt0
>>633
田舎に行けば家賃安いからタダ同然で中古の軽買って、家賃の差額で車維持できるだろ
642名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:05:39 ID:rQRBnk3v0
生活保護者って税金払ってんの?
まさか消費税とか言わないよね?

障害者と、怠け者生活保護者を同列に考えるの辞めてくれ。
同列にされて障害者側が迷惑だろ。
643名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:06:04 ID:O5pxkn+U0
>>162
いやいや、生活保護とは関係なく、
任意保険かけられる余裕がない人には車を運転させるべきでない。
任意保険かけられない輩が事故起こしたら、生活保護受給者でなくても賠償できない事が多い。

死亡事故の賠償金額が生活保護受給額一生分を越える事も多い。
生活保護受給者が車運転するのなら、任意保険加入を義務付ける必要があるが、
車の維持費だけでなく任意保険までかけられるくらい余裕のある生活保護受給者って
存在自体が、おかしくないか?

>>170
生活費10万の生保が車買える余裕なんてないだろ?
まして車の維持費や任意保険費用まで確保できるとは、とうてい思えない。
644名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:06:22 ID:9LrS57xj0
生活保護受けるような奴は東京とか大阪とか
駐車場が高くついて公共交通が発達してる所に引っ越させればいいじゃん
645名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:07:36 ID:YG4deMPZ0
>>633
>なんで働きもしないヤツがただで金もらって車に乗れるの?

いや、もらってませんからwww
もともと車を持ってた人が、生活保護受給するようになっただけの話。

>>640
>>身体障害者
>年金受給では?
年金払えてない層は?
雇用保険や社会保険をかけてくればい環境で仕事してる人多いよ?
そーいう仕事ほど、危険なことも多いしw
646名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:08:44 ID:7XrXkQNN0
現在でも億単位の交通費が認められるんだから、車ぐらい認められそうな感じだ。
647名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:08:47 ID:K7hTo8FW0
ゴミクズが
648名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:08:48 ID:DXxlsRqT0
>608 :名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:49:17 ID:cSlqlum80
>車が買えるなら、それは支給額が多すぎるってことだろ。
>携帯なんてもっての他だし、酒、煙草、ギャンブル、髪染め等は全面禁止、
>もし守れないなら生活保護を打ち止めにすべきだ。
そうだそうだ!
>>609
それは、良いアイデア
>>611ピンポン
649名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:09:23 ID:kYJq6+mo0
どうしても僻地にいなければいけない人がいる。
でもその人達は、働いてるから僻地にいなければいけないんだよ。
田舎の駐在所の警官も、小さな消防署の消防士も、複式学級がデフォな学校の先生も、
郵便局の局員も、レーダーサイトに勤務する航空自衛官も。
働いていなければ、別に僻地にいなければならない理由はない。
車が必要ないところに引っ越したら?という言葉しか出てこない。
車が必要ないところ(=都会)なら仕事もあるだろうしな
650名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:10:03 ID:gcNZLhcp0
本日の俺貧乏自慢会場はこちらですか 
651名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:12:10 ID:5g6/9iBt0

借金、貯金ゼロでないと保護を受けれないのし、生活苦しくなってから都市部に引っ越すのは不可能に近いんじゃないかな
652名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:12:14 ID:YG4deMPZ0
>本日の俺貧乏自慢会場はこちらですか 
はい、こちらです。
貧乏人が、さらなる貧乏人をブチのめす会場へようこそ!

ですが、わたくしはフリーランスのシステムエンジニアで
月収70万円(残業代除く)でやってます。

ま、人間稼げるようになれば、こまけーことはどうでもいいんだよwwww
653名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:14:54 ID:O5pxkn+U0
>>196
夕張じゃ、老人でも歩く距離だけどな。
働き盛りの奴が歩けない、とか喚いても、無視されるだけ。
654名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:15:47 ID:DXxlsRqT0
【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793

こいつも都合が悪くなると障害者になるな そのくせパチンコ屋店員には恫喝三昧
655名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:16:28 ID:fc02Ru+j0
>>651
>貯金ゼロでないと保護を受けれない

箪笥預金でOK
656名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:16:36 ID:p0Ed1gAd0
ちなみに車買えるのはナマポ24万〜27万クラスの言わば在日の方々。


日本人の多くは4万円〜10万円程度しか貰えない
657名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:19:16 ID:yRdcHEkv0
>>643
>任意保険かけられる余裕がない人には車を運転させるべきでない

すごく同意

信号で止まってて、年寄りにぶつけられた事があるが、払えないと言うばかりで話にならない
しかも、そいつ何度も同じ事をやってて、重傷者まで出した事があるそうだ

まぁ、そう言う奴は免許取り上げて欲しいのが本音だが
658名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:19:21 ID:kYJq6+mo0
>>653
歩くのが無理なら、ホムセンで1万くらいのチャリ買えばいいのにな。
そうすれば6kmなんてすぐだ。
659名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:19:25 ID:riq5iOE40
不法入国の在日になぜか負い目を感じて
金を多く払わないといけない日本人の不思議。

まあ馬鹿議員が強制連行とか勘違いしてる時点もうあれか。
660名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:19:48 ID:jE79fkJM0
>>652
友達の自慢はやめな。
661名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:21:36 ID:DXxlsRqT0
日本財政破綻の真実・これが借金時計の真実だ
http://thetruthoftoday.com/FinancialFailure.html

日本政府の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

こ言う怠け者の為の国家予算を使わなきゃいけないのさ

【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793
662名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:22:05 ID:riq5iOE40
>>657
免許更新の視力検査で老人が受かるまでテストしてた。

見えてないから剥奪しろとw
663名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:23:22 ID:V7FhRpbi0
都市部の公営住宅に強制引っ越しでおk
何で車が必要なところに住む必要がある
664名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:24:39 ID:2y9N+1yC0
ナマポでギャンブルしたり
ナマポで麻薬を買ったりとか
おかしいだろ
ナマポ専用のカードを作って支出をある程度は管理できるようにしろよ

そうえば、モト冬木の30年来の愛人もナマポ受給者らしいな


665名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:25:44 ID:riq5iOE40
生活保護費を企業にやれ。そこで雑用やらせて金貰えばおk。
666名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:27:20 ID:yRdcHEkv0
>>662
まぁ、免許取り上げても、平気で運転する奴居るからキニシナイw
って警官が笑ってた事があるんですが(;´Д`)

因みに、俺が住んでる辺、県立のでかい病院に精神科があって
都がもてあました連中が移住してきてるんで、そっち系の問題も多いんだが
そう言う連中の免許についても同様の扱いらしい
667名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:27:23 ID:YG4deMPZ0
>>659
>不法入国の在日になぜか負い目を感じて
在日の多くは、間接的強制連行だよ。一部は直接的強制連行。
日本の侵略によって、朝鮮では経済が回らなくなって仕事がなくなってしまったわけ。
仕方なしに日本に仕事を求めてやってきたってのが歴史的事実。

>>660
>友達の自慢はやめな。
妬みたい気持ちは十二分に分かる。
オレも駆け出しの頃は安月給だったしな。
ま、ITのことなら何でも聞いてくれていいよw
某銀行のATMシステムは、オレが手がけた仕事で今も稼動している。
君らが目にするATMの画面、あれもオレが作った。
中身に仕組みも熟知している。
668名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:27:27 ID:Vmusrz3yO
クルマ欲しけりゃ働いて脱ナマポしろ。
ナマポはチャリや原付で十分だろ。
669名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:28:57 ID:mNrmuK6p0
生協の宅配使え。
670名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:29:12 ID:2y9N+1yC0
間接的強制連行ww

アホか
671名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:29:24 ID:X5cvSGFU0
>>667
「お手数ですが最初からやり直して下さい」って言われるとすごいイラッと来るんですけど何とかならないですかね
672名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:31:47 ID:8u9PbZcy0
>>626
単価がいくらか忘れたけど、肉とかやたら安かった記憶がある。しかも、日本と
違って量が多い方がかなり割安になるんで、発泡スチロール製のトレイを片手で
持ち上げると、肉の重みで割れてしまいそうなテンコ盛りのミンチ肉と、タマネギ
を買ってきて、自家製メンチカツを作り置きしたなぁ。

引越しといえば、アメリカはアパートの保証金も100ドルくらいで、退去時に
清掃したら、返してくれる。 半年分の家賃を前払いすると1ヶ月分タダか、
DVDプレーヤを貰うか選べるとかあったな。

あと、アパートはオール電化、部屋には冷蔵庫やオーブンレンジ&電子レンジ
は付いてるし、敷地内に、専用プールとアスレチックジム、コインランドリー
があるのはデフォ。水道料金は家賃に込みで、駐車場はタダ。

シアトルのあるワシントン州は、アメリカでも例外的に消費税があって、しかも
税率が10%近いけど、食料品はじめ生活必需品は非課税だし、都道府県民税と市町
村民税に相当する、所得にかかる地方税がないんだよね。

いくら稼いでも、連邦所得税だけで、地方税はゼロ。 高速道路はタダで、ガソ
リンは日本の半額、車検もないし、自動車税もないに等しい。

車がないと生活できないけど、アメリカなら年収200万〜300万でも、車を手に
入れて余裕で暮らせると思う。

卑屈な底辺って自分より格下と思う相手にしか強く出られない馬鹿ばかりだから、
現実自分たちがどれだけ搾取されているか知らないし、知ろうと努力もしない。

不幸自慢に始まり、自分の不幸さ加減に酔って終わる。
673名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:31:52 ID:HlI+xVAW0
いい加減にして欲しい。
一生懸命働いて、税金払って真面目に生きてる者にたかるのは!
怠けだすときりが無い、甘え出すと要求ばっかり、
分をわきまえ、我慢して勤勉に、生きてみたらどうよ!
674名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:31:58 ID:YG4deMPZ0
>>671
操作ミスしなければいいだけの話。
ATMはお年寄りでも扱えるような易しさで設計してるから、
若者の感覚では少々イラだつのは仕方ないけど、我慢しろw
675名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:33:24 ID:riq5iOE40
でも治安やばいよなアメリカは。

子供が遊ぶ場所には警備員が立ってて柵で覆われ取るがな
676名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:34:17 ID:YG4deMPZ0
>>673
>一生懸命働いて、税金払って真面目に生きてる者にたかるのは!

だよなー。
来年の所得申告、さらに下げて申告しようと思ってる。
子供手当て?ふざけるな!
なんでオレの納めた税金が、赤の他人の子供にあてがわれるんだ???
テメーのガキくらい、テメーの稼ぎで何とかしろ!と思う。
677名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:35:19 ID:D/ojXe2r0
生活保護を甘やかすなってのは賛成だが、
タクシーに来るのは勘弁してくれ・・・ただでさえ人員過剰で、
もう取り合う客のパイが無くなってきてるのに・・・
678名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:36:54 ID:DXxlsRqT0
>>676
怒りはごもっとも

【裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793
679名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:37:02 ID:mJryX8Bh0
>>674
>ATMはお年寄りでも扱えるような易しさで設計してるから

その割には行員が使い方を説明してる姿をよく見かけるけどなw
680名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:37:17 ID:YG4deMPZ0
>>677
人員過剰はタクシー業界だけじゃないよ。
需給ギャップが40兆円なのが現状。
働く事よりも、消費することを促進しないと解決しない問題。
681名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:38:06 ID:v9cn2ov/0
>運転できるならタクシー会社で働け
え?タクシーの運転手って、そんな適当なものじゃないでしょ?
人の仕事を見下したような物言いすんなよ基地外。
こんな人に命預けるような、運転手はしてもらいたくないな。
682名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:40:38 ID:Uw81Uas10
>>630
国民年金より高い金を貰ってること自体が異常
しかも健康保険、医療費、etc 奴らは一切払ってねーし
住宅補助や水道、バス、タクシーにまで補助があるんだろ
まじめに年金や税金を払ってる人を馬鹿にしすぎ
683名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:40:39 ID:YG4deMPZ0
>>679
>その割には行員が使い方を説明してる姿をよく見かけるけどなw
普段行わない操作とかってあるでしょ?
あーいうのを説明してるんだよ。
ほとんどの連中は、「引き出し」と「振込み」しか使わないだろうけど、
他にもボタンいっぱいあるでしょ?
外貨預金とかやったことないっしょ?

一部地域で2,3年後にはさらにボタンが試験的に追加される。
ま、オレがてがけry
684名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:41:06 ID:1W6QHHoA0
人員過剰分は、海外に出稼ぎに行け!
685名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:41:35 ID:Hn/p8T+l0
>>679

いっそ普通の年寄りにはまず使えないレベルにまで難しく作ってくれよ。
中途半端に簡単に作るから諦めきれずに頑張っちまう年寄りが増える。

ものがものだけに、目の前でまごまごされても手伝うわけにはいかんし。
686名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:42:01 ID:DXxlsRqT0
裁判】 パチンコ店の男性店員刺殺事件で被告が無罪主張 県内裁判員裁判で初…栃木・宇都宮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793
生活保護の基準が緩い痴呆字自体のせいでこ言う事件が起こる
687名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:43:59 ID:O5pxkn+U0
>>667
日本語では、出稼ぎを、「間接的強制連行」とは言わないんですよ。
もうちょっと、日本語を勉強してくださいね。

韓国国内では捏造されたフィクションを本当の歴史として教え込まれるので知らないとは思うけど、
日朝併合で朝鮮半島内での就業機会、経済規模は飛躍的に増大したんです。
日本の統治下で朝鮮半島は富栄えた事を知らないと笑われますよ。
特に欧米で、そういう事を言うと致命的です。
欧米各国では韓国は枢軸国側の敗戦国ということでFAですから。
688名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:45:02 ID:E50oWqZ20
>683
老人が外貨預金とかするとは思えんが
689名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:46:05 ID:mJryX8Bh0
>>683
つまり説明してもらわないと使えないような設計ってことだよなw
690名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:47:11 ID:l/pMtxOq0
何が車じゃー自転車で動け。
税金で養ってもらっている者が
何を贅沢な事を言っているのだ。
年間、所得税・固定資産税・市府民税・
その他の税金の合計が、Sクラスのベンツ2台分
ぐらい納めているが、8kmの自転車通勤をしてる。
甘やかすと何処までも甘えるのが人間だ。程々に
しとかんと、国が潰れまっせ。
691名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:47:37 ID:QcX5Ev5l0
なんだ普通の正論じゃん

生活保護している奴が車だ?
交通機関、チャリ使えば問題無し

で、ネットの反発ってどこで起きて居るんだ?
692名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:48:58 ID:YG4deMPZ0
>>685
ま、技術の進歩が急速すぎて、どうしてもついてこれないお年寄りが出てくるのは仕方ないんだろうが、
たしかにイラつくよねー。
でもまー、銀行さんも大変なのよ。
コストかければ、身体認証で年齢を見分けて、操作スピードを若者向けとかに切り替えたりってできるんだけど、
あまり金を使いたくないんだってさ。
会社の収益が厳しくなるとリストラが始まってしまうから、生き残りに必死なんだよ。
オレみたいなフリーランスSEは、どこの企業にでも入り込めるけど、
銀行員じゃー、クビになったら人生かわっちまうしなw
693名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:49:00 ID:TSYHMrwV0
>生活費を節約するためにも、郊外の店で食料品や日用品を買わなければならないという。

どう考えたって車の購入維持費のほうが節約できる金額よりでかい
694名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:49:03 ID:mN9gsd0e0
うちのばーちゃんは言ってたよ

自分は夫を亡くして女手ひとつで家政婦やら販売やらいくつも掛け持ちして
子供育てて年金納めて
それなのに今は月6万円でしかもそこから保険料を1万円以上とられる
病院代と生活用品払ったら残らないって

それに比べて同い年で若い頃年金を納めなかった人が月12万、倍をもらっている
真面目に働いてきた人が損をするこの国は駄目だって
695名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:49:04 ID:jV6jXzK70
車乗れるのに仕事しないのか?
そんな奴等に車持たせてもパチンコ屋に通いやすくなるだけ!

こいつ等は仕事しない理由を考えるのが仕事なんだな。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html

寿司40皿食っても貧困。
おつとめ品とはいえ、みごとな刺しが入った高級和牛を食ってても貧困。
月27万ももらっていて、さらに数々の厚遇を受けていても貧困。

ほとんどの女が茶髪。本当に貧困なら、おしゃれ染めしてる場合か?
生活保護もらえたら勝ち組だなw


696名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:49:47 ID:OYCq+YNg0
それでいいから一律5万円にしろ
697名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:49:56 ID:DXxlsRqT0
>>690
そうだそうだ


日本政府の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

生活保護制度廃止賛成
698名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:50:50 ID:riq5iOE40
フリーランスって仕事ない時期は二ートかい!!
699名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:07 ID:tjT7rOUE0
そもそも、なんで生活保護受給者って働かないの?
700名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:21 ID:k4IbWuPs0
>>697
日本の借金は、税収37兆円のうちの34兆円を食い潰してる公務員が作り出している。
701名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:45 ID:LRVe7WfL0
>>694
その年金額で保険料毎月一万円も取られるのはおかしい。
702名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:52:13 ID:gBGeWcZV0
一般会社員の俺(30代)車買えない。月手取り20万弱。ボーナス無し@大阪
703名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:52:49 ID:KDX+LQnH0
>>699
生活保護受けてて、数年のブランクがあると、もういくら就活しても就職は無理。
保護受けて無い普通の人で、1年もブランクがあると、もうどこも採らない時代だから。
704名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:53:29 ID:KE0S/LZO0
いや、田舎は車は必要なんじゃね?
実際ないとつらいとこがあるぞ


ただし10万くらいのオンボロの車でいい
705名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:53:36 ID:yIFRUKr50
生活保護に自家用車は要らないと思うけど
自己破産した人には、最低限の軽の中古車でもいいから残してやれと思った
知り合いがしたんだけど、車も無いと職探しすら出来ないみたいだし
706名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:54:50 ID:wqTMxo8R0
10kmくらい自転車で生活必需品買いに行くぐらいどおって事ないだろ
働いてないんだったら時間いくらでもあるんだし
それぐらい耐えられないようなら、いざ仕事初めたってすぐに辞めちまうぞ
707名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:54:53 ID:LTr8ueZt0
いや、田舎は車は必要なんじゃね?
実際ないとつらいとこがあるぞ


ただし10万くらいのオンボロの車でいい
708名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:54:56 ID:DXxlsRqT0
>>699
働かない口実を考え役人を納得させ生活保護を支給させるよう交渉するのが商いです
>>695

こいつが良い例
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274529793
709名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:11 ID:X5cvSGFU0
>>692
デンモクとかDSの方が圧倒的に優れているんですが、おたくが手がけるATMも何とかならないですかね
710名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:14 ID:xEFtdF3C0
>生活費を節約するためにも、郊外の店で食料品や日用品を買わなければならない

特売の大根を買う為に、隣町の八百屋にタクシー乗って行く、みたいなw
711名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:25 ID:riq5iOE40
水のみ場まで通う事を考えないで水のみ場の近くで生活すればいいじゃん!!
712名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:34 ID:XskgYQhE0
確かに、車は贅沢品だわね。
713名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:45 ID:kYJq6+mo0
>>704
そして何も車を私有財産にする必要はない。
軽の公用車を月1万くらいで貸し出せばいい。
714名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:54 ID:KNBTOkOV0
生活保護に車いるかいらんかはどうでもいいが
ネットではこういう意見がーってのは汚いやり方だ
715名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:56:11 ID:tjT7rOUE0
>>703
それは、無能な人間だからじゃない?
716名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:56:33 ID:iP0eCuP70
場所によるわな

玄関先でフルチン踊りを30分踊っても
誰も気づかないところもあるから
717名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:56:40 ID:QWnSfh3s0

働かなくてストレスないからお金なんて使わんと思うけどなあ〜

せいぜい就職活動の為の交通費(真面目にやってるか疑わしいが)くらいか。
718名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:56:57 ID:YG4deMPZ0
>>688
>老人が外貨預金とかするとは思えんが
そうでもないさ。
高度経済成長期から海外進出する日本人が増えてるんだけど、そーいう連中がいまのお年寄り世代にけっこういるよ。
また、孫や息子への海外送金とかね。
けっこう頭の良いお年寄りでも、頭固いからATMの使い方を聞いたりするんだよ。

>>689
>つまり説明してもらわないと使えないような設計ってことだよなw
いあ、単に画面の説明を読まずに、人に聞こうとする連中が多いだけ。

>>698
>フリーランスって仕事ない時期は二ートかい!!
もちろん!
でも、銀行さんの仕事は定期的に回してくれるから
仕事が途絶えるってことはないねー。
ちょっと前だと、振り込め詐欺がはやってたから、それの対策をシステム上おこなったりw
ATM画面で、振り込め詐欺注意でてるでしょ?
あれもオレがてがけry
719名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:57:54 ID:DXxlsRqT0
生活保護が止められたら刑務所に職業訓練へ行けばいいだけ
720名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:58:25 ID:pUQFQT0x0
>>712
3万円の中古車も贅沢品?
721名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:59:21 ID:8u9PbZcy0
日本の銀行のATMは、ムダに高機能なせいで高コストなんだよな。そのくせ、
>>679 みたいな光景が日常化してて、人件費も節約できてない。

アメリカの銀行のATMなんて、いまだにグリーンモニタにキャラクタディス
プレイみたいな味気ない画面で、現金引き出しは、$20単位で、「$20」「$40」
「$60」「$80」「$100」とか選択肢がない。$20単位でしか引き出せないので
ATM内に$20以外の紙幣やコインを用意しなくていいし、振込み機能もない。

高額の振込ができないから、振込詐欺やATM強盗は成り立たない。

残高が$20以下とか、高額の現金を引き出したい時は窓口で行う。銀行の窓口は
どこでも平日で18:00まで、土曜日でも12:00まで開いている。

基本、カードで支払いできるから現金を使う必要がない。あと、デビットカード
なら、店での支払い時に小額現金を引き出せるからATMがある場所まで足を運ぶ
必要がない。 特定の時間帯に利用者がATMに集中しないから、システム全体の
トラフィックは低くなる。

その代わり、24時間365日稼動が当たり前。基本的に考え方が違う。
722名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:59:49 ID:20ieeWk+0
>>718
>また、孫や息子への海外送金とかね。

お前、外貨預金がなんのことか判ってないだろ?
723名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:01:00 ID:XskgYQhE0
>>720
車は買っただけで終わらないのよ。
724名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:01:10 ID:JYJy2lKt0
車には自動車税、自動車取得税、重量税などの各種税金がかかるのは、
贅沢品と位置づけられているから。たばこやビールと同類。

まずは、税金を全て撤廃して、生活必需品という定義にしてからなら、
生活保護者にも認めていい。
725名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:01:14 ID:MSErcd120
>>720
車検代、任意保険しどうするの?
そこら中に任意保険無しの車が増えるのは迷惑


くだらない優遇増やすより国民年金との差を是正しろと言いたい


 
726名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:01:41 ID:iFOgfbuo0
>>716
そういえば、フルチンという言葉は聞くが、フルマンという言葉は聞かないな。
727名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:02:05 ID:mJryX8Bh0
>>715
有能無能以前に書類で落ちる
実際に仕事をさせてもらえば負けないんだけど、そうはいかないんだよな
728名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:03:11 ID:lYvzRYPL0
>>667
たまにタッチパネルの精度が悪くて押したいボタンが押せずイライラする事があるが
その時はオマエの事を思い出すようにするわ。
729名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:03:32 ID:riq5iOE40
>>725
国が出すようになるんでしょw税金あげてさw
730名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:03:37 ID:YG4deMPZ0
>>697
>日本政府の借金時計
>http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

これ、出鱈目だからねw
簿記やった人なら分かるだろうけど、「借方」と「貸方」があるよね?
この「借方」の合計額が800兆を超えたと騒いでるけど、貸方も見ないとねw
政府は550兆くらいの資産を保有してますよっと。
相殺すれば、実質250兆円くらいの借金。
で、日本の国家予算は270兆なのね。
財務省ってのは、とにかく税収を上げて天下り先を確保したがってるから、色々工作してるだけ。
731名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:03:47 ID:R3u5Qwrb0
働けよなまぽは生きてる自体が罪だろ
どうしてもほしいなら日弁連が払ってやれ
こじきは野垂れ死にが基本なんだよ
社会の屑は早く死ね
732名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:04:57 ID:mJryX8Bh0
>>730
それでも年収270万で250万の借金があったら相当なもんだぞ
733名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:05:42 ID:HlI+xVAW0
>>720
その3万円稼ぐには、どれだけ働くと思う?
3万円が贅沢じゃないなら保護はいらないと思うよ。
734名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:05:50 ID:yRdcHEkv0
>>728
思い出しつつ、右斜め45度の角度で殴りつけるんだな?
735名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:06:36 ID:P6TVf4aQ0
最低限度のはずが、平均を求めてる時点でおかしいんだよな
少数の極端な金もちと多数の金のない人々って構図になってるから
平均求めると一般人を余裕で超える
736名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:06:41 ID:MSErcd120
>>730
で550兆くらいの資産はすぐに現金化できるんですか?
737名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:06:54 ID:Z/p01DnI0
スレチですまんが、

>>692
ATMなんて(俺の場合)少額現金引き出すくらいしか使わんなぁ。
銀行も、ある程度成熟して支障がないシステムにさらに金はかけないだろ。
738名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:07:51 ID:86XMoP1S0
タクシー運転手の求人って結構載ってるよな
月収って本当の所いくら位なんだろう
739名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:08:56 ID:riq5iOE40
税金上げればいいと政府は思ってるけど

煙草税見てるとわかるが
ある一定のラインまで上げると逆に税収下がってるよね。

そこで強制的に取られる所得税とかあげればいいとか考えそうだけど
その分国民は物買えなくなるよね。

そうすると物売れない分リストラとか起きるよね。
生保激増で純粋な税金納める人が減って
下がる一方だよね。
740名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:09:03 ID:yRdcHEkv0
>>738
ほとんど歩合なんじゃないかな?
客が居ないって言われてるご時世だから、厳しいと思うんだが
741名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:09:29 ID:fKwemK4L0
生活保護を受けるようないわゆる「溜め」のない人達は
いい人間観関係ややりがいのある仕事・趣味がないので
結局消費でしか社会参加できない
なので金が必要
742名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:09:51 ID:LRVe7WfL0
>>721
>店での支払い時に小額現金を引き出せるから
あれは便利だよな。
キャッシュバック?って聞かれたときは激しく同様したが、理解した瞬間感動したw
743名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:10:33 ID:C3HIxOyI0
派遣契約を解除され・・路上生活の若者3人は今
http://www.youtube.com/watch?v=Kxl1K7EHmbM

最初のやつも太ってるけど、二人目のやつ体重110キロだってさ。
なんで生活保護受けてても相撲取り並の体型を維持できるんだ?


744名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:11:02 ID:+4dSOe5n0
>>680
そんなもの、安物買いが蔓延してる内は焼け石に水。
食える賃金を払うために段階的に所得を引き上げることをことを前提にした物売りを、
物知らぬ官僚や政治家などでなく、主たる需給を担う企業や労組が考えないとね。
745名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:11:12 ID:kYJq6+mo0
>>743
ジャンクフードばっかり食ってるからじゃね?
746名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:12:00 ID:AuK43gsd0
>>743
金が無いと、太りやすい食料しか入手できないんだよ。
栄養バランスが取れた食生活はある程度の金が無いとなかなか出来ない。
747名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:13:30 ID:P6TVf4aQ0
>>743
腹にたまってそんなに高くないものばっかりってすると
大抵カロリーもやばいので太るよ
自炊でも野菜使わないほうが安いでしょ
748名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:14:53 ID:ewvrpUGz0
>>720
維持費考えたら修理代とかも馬鹿にならんからどうみても贅沢品。
人並みに収入あれば持ってもいいくらい?
749名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:16:31 ID:KP3TJl+R0
>>707
歩けばいい。足が2本ある奴はな。
750とある生活保護受給者:2010/05/23(日) 16:16:41 ID:neZdniRi0
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
751名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:17:01 ID:67agK9Sm0
俺今出してる生活保護の申請が通ったらタクシーで半額になった剣山牛買いにいくんだ・・
752名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:17:32 ID:C3HIxOyI0
生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。
753名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:18:15 ID:86XMoP1S0
>>740
だとしたら生保の方が楽だから受給者は動かないだろうな
強盗や暴行も多いしな
754名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:19:19 ID:tjT7rOUE0
ガソリン代、車検、保険など、維持費にどれだけかかるかわかっていないのかね?
生活保護に自家用車?

ふざけんじゃねーよ!
755名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:00 ID:YG4deMPZ0
>>722
外貨を扱うお年寄りが、それなりにいらっしゃるということを言いたいがために引き合いに出した例なのね。
だれも外貨預金=海外送金なんていってないしw

>>732
>それでも年収270万で250万の借金があったら相当なもんだぞ
そりゃ、深刻な状況であることにはかわらないけど、
マスメディアが報じてるほどじゃないってこと。
相続税をキチッ払わせれば解決なんだよ。
小渕優子や安倍晋三みたいな資産家が、政治団体を迂回させて無税相続させないようにするんだよ。
日本の相続財産は、年間80兆円ある。
が、相続税収は1.8兆円しかない。
金持ちはほとんど相続税はらってねーんだよ!くそが!
消費税なんてあげる必要まったくないんだよ。

>>736
>で550兆くらいの資産はすぐに現金化できるんですか?
その気になればできるんじゃね?
日本全国に散らばってる国有地を売却するだけの話だから、すぐできんでしょ。

>>737
>ATMなんて(俺の場合)少額現金引き出すくらいしか使わんなぁ。
>銀行も、ある程度成熟して支障がないシステムにさらに金はかけないだろ
その通りだね。
だから、銀行さんに買ってもらえるような、プラスαの機能を提案してるのが今のオレの仕事。
ATMを使って「できる事」を増やすようにしてる。

>>738
地方だと、実質15時間労働で、月収18万円くらいかな。
そっから諸々引かれるから、10万円前後での生活となる。
100人くらいの従業員のタクシー会社で、毎年一人以上過労死が出てる。
756名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:03 ID:60dPbO3g0
袋入りラーメンは一袋100円未満で安いけど
コレステロールまみれで体に悪そう
あんなのばかり食ってればそりゃあ太るよ
757とある生活保護受給者:2010/05/23(日) 16:20:35 ID:neZdniRi0

















生活保護スレで良くあるデマ

嘘 : 月の保護費17万以上は保障される
正 : 単身世帯で11万前後です。1つの世帯で4人家族なら20万楽に超えるけど
    両親揃って家族一斉に保護された例は高齢を除いて無いに等しい。

嘘 : 生活保護は在日の為にある。
正 : 在日は外国人なので日本人と比べたら雇われにくい。
    その為に重要な審査対象になる就労能力の評価で有利なだけ。

嘘 : 知り合いの受給者がベンツ(ry
正 : そんなものが月の保護費で維持できるわけがない。
    高級車になればなるほど中古車でも車検代ばか高くなるの計算いれてます?
    できるなら最初から生活保護みたいな支給額をガメるか疑問だ。
    隠れた収入源を隠す為に受給者を騙っているのじゃないですか?
758名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:10 ID:3e/WixiY0
>>754
関東圏だと駐車場なりモナー
時にはアパート代より高い(ry
759名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:03 ID:0G+cm/FW0
>>720
車ってのは車検なども高い。俺の車も古いから2年ごとの車検で10万以上取られる
それに駐車場代とか保険もかかる。人様から金を恵んでもらってる奴が車を持つなんて本末転倒
760名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:49 ID:60dPbO3g0
田舎人にとって車は
都会人のクーラーよりは
生活に必要だぞ

車がなければ移動ができないんだから
761名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:50 ID:mJryX8Bh0
>>755
まずは鳩山の月1500万円の子供手当を没収だな
762名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:02 ID:oxYSpUpl0
田舎はタクシーもお客が居ないから、運転手は農業しながら自宅待機している事実
携帯でお客が来たから来いと連絡が来る事実
763名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:25 ID:a40XmYvI0
>>760
便利なところに住めばいいだけ
764名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:50 ID:tjT7rOUE0
生活保護受給者のみなさん
死刑にされないだけでも、ありがたいと思いなさい
765名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:47 ID:YG4deMPZ0
>田舎人にとって車は
>都会人のクーラーよりは
>生活に必要だぞ

都会人には絶対理解できない感覚だよ。
オレも田舎育ちだけど、大阪いったときに、地下に街があるのに仰天したしw
マジでカルチャーショックだったw
地下に街なんだぜ?
田舎だと地上が畑だからなーw
766名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:51 ID:86XMoP1S0
>>755
10万円前後の手取りで過労死と強盗、暴行の危険にさらされるのか
厳しい商売だな
767名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:59 ID:0G+cm/FW0
>>760
スーパーカブぐらいなら乗ってもいいよ
768名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:01 ID:JR8jSxj20
>>760
車を運転できるなら働けるんだけどな・・・
そもそも生活保護を受けてることが間違い
769名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:06 ID:HgIK0+Xt0
生活保護という不平等で悪質な制度は早く廃止してくれ。
低賃金ながら涙をこらえて働いている労働者を愚弄しているし勤労意欲を
著しく低下させてる元凶だよ。
廃止を唱える政党が登場したら、間違いなく投票してやる。
770名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:32 ID:HlI+xVAW0
日弁連の歪んだ人権運動の結果、駄目な人間増やしてるんだな。
771名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:42 ID:8RH9sxRL0
>>760
時間有り余ってんだから
自転車で1時間かけで移動しろ
772名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:49 ID:YG4deMPZ0
>>766
>10万円前後の手取りで過労死と強盗、暴行の危険にさらされるのか
厳しい商売だな

だから、近場(ワンメーターの距離)だと感じ悪い態度でしょ?
地方だと、彼らは駅とかで1時間以上並んで客を待ってるんだ。
1時間待ってワンメーター(500円くらい)だったら、メシくえねーんだよねw
会社が6割取るから、500円×4割=200円が収入なのね。
773名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:55 ID:F37pAZbr0
生活保護の方々は社会に『私達には車が必要です』と訴え出ればいいですよ。

駅前などに立って署名を集めるんです。車も必要性を力強く訴えれば皆こぞって賛成してくれます。
大多数の賛成を得られれば国もすんなり車を寄越してくれます。
さぁ、生活が苦しい生活保護者の皆さん、今こそ声を上げる時ですよ。



俺は反対するけどなw
774名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:29:23 ID:GrjoFfKP0
田舎だとかなり車が無いと苦しいよ。
生活保護だから職場には行かなくていいとしても、
昔と違って街中よりちょっと外れた駐車場スペースのとれるところにスーパーができてる。
バスの本数は極めて少ないしな。
大昔は大きな集落には店があったものだけどな。
自転車やバイクは年寄りには雨のときにつらすぎる。
田舎なら一家に一台で認めるべき。
>>5
まあ、タクシーの勤務形態も特殊だからなあ。
しかし田舎の夜勤があんまり無いタクシー会社ならその通りかもしれない。
でもそうなると求人も無いんだな。
775名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:11 ID:JR8jSxj20
生活保護を廃止して
その分の金を介護業界の賃金に回せばいい
法律で公務員並みの給料を定めたら人手不足は即解消
776名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:18 ID:yRdcHEkv0
>>766
あと寝ゲロの匂いが染み付いて、その日の仕事できない事もあるみたいだね
酒飲んでる人が使うことも多いから

まぁ夜だけの問題だろうけど、昼間は客少ないだろうし
777名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:18 ID:nUj6YJlb0
田舎でも何でも通販で住む時代になったから車なくてもおk
あ、医者は通販できないか
778名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:32:50 ID:C+uge+vW0
いらんな。あとテレビもいらね。
その代りPCとインターネットを無償支給。
買い物はネット通販でおk
779名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:43 ID:IonllGgp0
>>774
うちの福島の田舎は、前は近隣に小規模商店が点在してたが、中規模の
スーパーが近隣に出来て、小規模店舗は壊滅。
その後にスーパーが不採算で閉店になったら、近隣に店舗がなくなって
しまったために、親は車で15km離れた中核都市のスーパーまで車で行く羽目に。

親は一応、二人とも元公務員で年金をある程度貰ってるから、生活で
成り立ってるが、周囲に生活保護世帯があったら、食料品の調達とか
大変だろうな。
780名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:23 ID:mJryX8Bh0
>>772
>彼らは駅とかで1時間以上並んで客を待ってるんだ

これが不思議
そんなに待つのがわかってるんなら会社で待機してろよ
邪魔だし
781名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:01 ID:HlI+xVAW0
>>779
生協があれば問題ない。
高齢者への配慮もあったりする。
782名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:00 ID:YG4deMPZ0
>>776
>あと寝ゲロの匂いが染み付いて、その日の仕事できない事もあるみたいだね
>酒飲んでる人が使うことも多いから

それだけじゃないよ、大変なのは。
オレが聞いた話だと、
客が飛行機に間に合わないから急げ!と言われて急いだら、スピード違反で罰金食らったり。
お腹が急に下ってきたので、デパート付近にタクシー止めてトイレ行ってる間に駐禁食らったり。
何かと大変だと思うw
783名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:38:04 ID:C3HIxOyI0
>>751 俺も生活保護受給したら沖縄へ旅行に行く
784名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:26 ID:5HgKPMlS0
生活保護受給者は収容所に入れて共同生活させるべきかな。
785名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:31 ID:eF481HNg0
>>770
その通り。日弁連の宇都宮という会長はもやいの湯浅と結託し、我々善良で
健全な納税者より詐取を繰り返すとんでもない奴です。共に民ス党のブレーン
でこの国を解体・崩壊に導く売国奴です。一見弱者の味方のように見えますが、
実態は怠け者を量産し、我々の大切な税金を詐取し続ける詐欺師なのです。
786名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:45 ID:JR8jSxj20
>>778
まぁ、既に生活保護者は保護費からの支出で光回線でネットしてるようけど
あとニンテンドーDSとか最新の液晶テレビも持ってたな
787名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:46 ID:P6TVf4aQ0
生活保護者向けではなくて、たしか老齢者向けに生鮮食品とかも売りに
いくサービスやってるとこもあった気がする
右手山、左手崖、雨が降れば土砂崩れが頻繁に起きるって田舎に住んでたが
ああいうとこだと車ないと生きていけないとは思うが、都市部なら少なくとも
いらないでしょ公共の交通機関のそばに住んでいるんだろうから
788名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:55 ID:iXh8E6MQ0
>>781
大型スーパーが撤退するような不採算なところで生協が成り立つの?
789名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:09 ID:L4OSKeVX0
冬どうするの、というのは理解できる
俺だって冬道自転車や二輪なんか乗りたくないし、乗れない

車が一般的に所有、維持しやすいものならこんなことは言われないだろうな
維持費の観点でみれば、軽自動車じゃないと認められないよ
軽だってよほどのところじゃなければ普通車と同じ場所行けるでしょ

普通自動車を所有したければ相応の所得を得られるよう働いてくれ
ナマポがセルシオ乗ってパチンコ行くとか何様だ
790名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:32 ID:it0atRXq0
タクシー会社って人余ってるんじゃないの?
791名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:51 ID:yRdcHEkv0
>>782
まぁ、楽な仕事じゃないよね
車運転してると、客探してフラフラ蛇行してる連中に殺意覚えるけど

タクシー乗務すると運転が下手になる、って元タクの奴が言ってたな
792名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:51 ID:9nOpwJQE0
>>739 円高放置してメーカが軒並み経営悪化して税収が減ったな
793名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:41:27 ID:C3HIxOyI0
>>782 そりゃタクシーの運ちゃんしか選択肢しかなかったら

生活保護を受けるか、銀行強盗か、自殺した方がマシ


他、清掃、警備もアウト
794名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:08 ID:JR8jSxj20
>>789
いや、車が所有しやすいのどうの以前に
そもそも自動車運転できる程度ならレジ打ちや掃除くらいできるだろ
働かそうや
795名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:43:21 ID:F37pAZbr0
大体、生活保護者のほとんどは身体か精神か頭に異常をきたしてるわけだろ。そんな奴らに車与えるとか、仮に冗談だとしても笑えん。
狂犬病の動物を街に放つようなもんだ。
796名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:24 ID:YG4deMPZ0
>>779
>うちの福島の田舎は、前は近隣に小規模商店が点在してたが、中規模の
>スーパーが近隣に出来て、小規模店舗は壊滅。
>その後にスーパーが不採算で閉店になったら、近隣に店舗がなくなって

まさに社会を食い荒らすハイエナだなw
一部マスメディアは、いまこそトヨタの車を買って応援すべきだ!みたいな報道してやがるが、
トヨタはどこで利益生み出してるんだ?アメリカだろがw
日本社会が滅んでも、トヨタやキャノンは生き残る。
もはややつらは、日本社会に帰属してねーんだし、放って置けよ!って思うw

>>780
>そんなに待つのがわかってるんなら会社で待機してろよ
>邪魔だし

おいおいw
タクシー会社同士で客を取り合ってるんだぞ?
タクシー乗り場で並んでおかないと、客乗せられねーだろが。
797名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:33 ID:JR8jSxj20
>>790
別にタクシー会社に拘らんでいいだろ
レジ打ちなんて中国人雇わなきゃならないくらい人手不足
掃除やファミレス、コンビニもそうだな
そこで日8週5で働いて12万以下なら補う形にすればいいのに・・・
働けるのに働いてない奴多すぎ
798名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:28 ID:hLc/u4rm0
>>760
歩けばいいだろ。昔はみんなそうしていた。
歩けなくなったら死ねばいいだけのこと。
799名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:26 ID:23SsjLygP
>>795
身体障害者には車を運転させるなって事か?
それは偏見が過ぎると思うぞ。
800名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:48:01 ID:u/CZC8wEP
>>730
簿記やった奴ならわかるだろうけど資本がマイナスなんて異常だぞw
日本は国債依存度が異常に高いからね。
801名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:06 ID:HlI+xVAW0
>>788
生協に聞いてみれば? 
家も似たような環境で小売店は皆撤退、コンビにすらね。
大型ショッピングセンター乱立の所為ですけど、
そういった問題も社会問題としてとらえ、
政治や行政に意見が言える国民にならないとね。
802名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:11 ID:M+vduyzh0
任意保険はきちんと入るのか?

事故した後で払えねぇよってパターン?

開き直りそうだな・・・
803名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:49:47 ID:23SsjLygP
>>798
歩けなくなったらお前だけ死んでくれ。
俺は嫌だぞ。
804名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:28 ID:JR8jSxj20
>799
運転できる程度の身体障害者なら働けるよね?
805名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:50:54 ID:gI48T+wI0
運転できるなら運送屋で運転手しろ。
給料やすくて体にはキツいが職にあふれることはない。

働かざる者食うべからずだ
806名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:04 ID:qerhiUao0
自転車こげよ
在日は
807名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:24 ID:mJryX8Bh0
>>796
いやいや、今の客待ちは明らかに多すぎるだろ
1時間も待つぐらいならもっと台数制限しろってこと
違反したタクシー会社は乗り入れ禁止
808名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:38 ID:HgIK0+Xt0
霞ヶ関の優秀な官僚たちは将来的には生保廃止の方針を固めているみたいだが、
いかんせん国会議員の頭の中は選挙だけだ。
勇気をもって廃止を唱える候補者を国会に送りだす責任があるのではないか。
受給者に車などと論外も甚だしい。
809名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:39 ID:HlI+xVAW0
>>802
だから、それも含めて補助しろってこと。
810名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:54 ID:3e/WixiY0
>>803
歩けない奴は車も運転出来ないと思うの
811名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:05 ID:f3Pq+3Vq0
普通に働いて納税している人にも自家用車は必要だと思うのだが。
812名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:08 ID:IIuYtJu60
>>774
その少ない本数のバスでなんで我慢できないのかが謎すぎる
813名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:52:19 ID:KW2uyHzPO
>>797
それは人手不足じゃなくて労働と賃金との兼ね合いの問題だろ
814名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:06 ID:zUVdvJA00
却下でしょ、こんな意見書…
815名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:53:34 ID:23SsjLygP
>>802
任意保険に入るのを車を持たせる条件にすればいいだけの話じゃね。
車両なしの軽自動車だったら年間1万しないだろ。
816名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:01 ID:C3HIxOyI0
>>797 全部給料安すぎて働けません


最低時給1200円は欲しい
817名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:04 ID:E50oWqZ20
>811
くるま手当てとか言い出しそうだなww
818名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:58 ID:JR8jSxj20
>>813
人手不足の原因の大半は低賃金
生活保護者は文句言える立場じゃないから底辺労働にぶち込め
生活保護から底辺労働の補助に切り替えれば負担がだいぶ減る
819名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:00 ID:C+uge+vW0
てことは、自家用車を所有できていない俺には、
生活保護を受ける資格があるのではないか?
820名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:36 ID:KW2uyHzPO
>>812
田舎の公共交通機関の運行本数の少なさをなめてないか?
朝夕が時間2本で昼間はゼロ、1日8本しか運行してないとか凄い時刻表があるぞw
821名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:59 ID:3e/WixiY0
>>816
結局、能なしが仕事選り好みしてんのが原因
822名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:08 ID:88/xlxD10
今の生活保護の基準だと「自動車の保有」と「他人名義の車の運転」ができないみたいだな。

http://www.pref.fukushima.jp/sosohofuku/seikatsuhogo/seiho2-jidousya.html

保有できないのは仕方ないとしても他人名義でも「車の運転」自体を禁止してるのは意味不明。
823名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:30 ID:KGpfB/+B0
車って贅沢品だから、重量税や取得税取られるんじゃなかったけ?
生保支給されるような人間が贅沢品を持っちゃいけないよね。
824名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:36 ID:F37pAZbr0
>>799
当たり前だろ。度合いにもよるだろうが手足目耳に運転に僅かでも支障が出る障害がある奴は絶対ダメだ。車両の運転ってもんを舐めてるだろ。

>>804
全くだよな。
825名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:03 ID:jh8Ps5170
生活保護を受ける奴らは、施設にでも入れて管理監視すりゃ良いだろ?
826名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:26 ID:JR8jSxj20
>>816
生活保護制度は廃止して
底辺労働者の手取りが月額12万に届かないなら国が補助する
これで解決
827名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:46 ID:23SsjLygP
>>804
身体障害者にもいろいろあるから一概には言えないと思うが。
例えば足が悪くて立つ事はできても長い距離歩けないとか
言語障害で声が出ないとか手が不自由でハンドル操作はできるけど
細かい作業ができないとかあるんじゃね。
828名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:57:50 ID:Y5n0WWAt0
生活保護全廃しかない。
憲法云々言うなら改正。
829名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:25 ID:C3HIxOyI0
>>821 そんじゃ時給800円で清掃の仕事やってくれ
830default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/23(日) 16:59:22 ID:1SJiuZyN0
田舎では必要だな。
既に公共交通機関は採算性を理由に減便が推進され絶滅危惧状態。
ちょっと晩飯の買い物行くにも徒歩1時間はザラにある。
自家用車を認めなければ、”本当に生活保護が必要な方”にとっては
非常に不便というか生存権が侵害されているも同じ。
逆に、自家用車を認めないならば、それ相応の公共交通機関の拡充を、
その運営する企業、自治体には求める必要がある。

公共交通機関を運営する企業は、先ず”採算性”よりも”公共性”ありき
である事を自覚する必要がある。
公共性を無視し、採算性のみを追求する交通機関なぞ最初から不必要なり、
さっさと会社を畳んで金融取引でもやってなさい。
831名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:46 ID:YG4deMPZ0
>>807
>いやいや、今の客待ちは明らかに多すぎるだろ
>1時間も待つぐらいならもっと台数制限しろってこと

台数制限はあったんだよ。
それを廃止したのが小泉w
ま、タクシー業界が悲鳴をあげたから、また台数制限されるようにはなったけどね。
都会と田舎では、状況が違うだろうけど
いざタクシーを拾おうと思ったら、なかなか拾えなかったりする。
流しのタクシーとか、ほぼつかまらない。
タクシーの運転手にしてみても、適当に道路走ってても客はそんなに拾えない。
だいたいデパートとか駅とか、人が集まる場所で待つものなんだよ。
832名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:06 ID:JR8jSxj20
>>827
倒れたペットボトルを起こす作業とか座ったままでもできるだろ?
防犯モニターの監視なら座ったままでも目さえあれば十分だし
833名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:10 ID:23SsjLygP
>>810
歩けなくても立てれば車の運転できるだろ。
長い距離は無理でも頑張れば短い距離は歩ける程度の人は世の中たくさんいるんじゃね。
834名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:40 ID:3e/WixiY0
>>829
そういや、学生時代の塾バイトの時給が1500円くらいだったわ
835名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:09 ID:YG4deMPZ0
>>826
>生活保護制度は廃止して
>底辺労働者の手取りが月額12万に届かないなら国が補助する
>これで解決

病気で雇ってもらえない人は?
身体障害者は?
年金で生活できない人は?
836名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:25 ID:HgIK0+Xt0
「働かざる者、食うべからず」昔の人々は常識的だった。
低賃金労働者の生き血を吸う生保受給者は人に非ず。
837名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:43 ID:23SsjLygP
>>824
それを決めるのは運転免許証を発行する警察じゃね。
障害があっても運転に支障がないと警察が判断して免許証が発行されていれば
俺たちが文句を言う筋合いはないでしょ。
838名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:17 ID:Ba+LZoO20
どうしても車をというなら、それはもう税金の範疇ではない。
日弁連や賛同者の寄付で賄えよ。ただし、寄付の控除はないからな。
839名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:04:41 ID:Hwyx9Wkf0
クルマがないと生活できないド田舎でも、クルマを運転できない・維持できない 高齢者だけの世帯(爺婆夫婦)とかあるじゃん。
あの人たちはどうやって暮らしてるのさ
840名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:14 ID:E50oWqZ20
>821
日本人は「分」というものを忘れてしまったよな。
低スペックなやつは自覚して分をわきまえて底辺な仕事でもやって質素な暮らしをするべき。

>830
生保が公共交通機関使うようになれば本数もそれに応じて増えるはず。
それに晩飯の買い物に1時間かかっても良いじゃないか。
3日分をまとめて買えば3日に往復2時間歩くのなんてどうってことないだろう。
生保なら働いてないわけだから時間はたっぷりあるし。
841名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:18 ID:JR8jSxj20
>>835
あらゆる仕事につくのが絶対に不可能だと認められれば生活保護を認めてやるよ
ただし、一般家庭以下の水準でな・・・
それが嫌だというなら国が労働強制施設を作ってそこに放り込めばいい
出たければ働くだろうしね
勤労の義務を果たさないものに権利をくれてやる必要なんかない
842名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:22 ID:23SsjLygP
>>832
職に付けない障害者はたくさんいると思うのだがそれらはみんな自分の努力が足りないの?
お前の言うような仕事が世の中にたくさんあるとはとても思えないのだが。
843名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:36 ID:mJryX8Bh0
俺の上司は片足が無かったけど特別仕様車で車通勤してたけどな
会社も特別に月3万の駐車場を借りてたし
金を出す価値がある人材かそうでないか
それだけのこと
844名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:45 ID:8u9PbZcy0
>>797
それ、人手不足じゃなくて、法定賃金以下の低賃金だからだよ。 大手の
牛丼チェーンなんか、アルバイトやパートでも、フルタイムで働かせると、
社会保険加入義務が生じ、雇用保険の会社負担が上乗せされるからと、
細切れのシフトで廻すように、常時定員以上の主に学生バイトを雇ってる。
シフトは早い者勝ち。 コンビニもたぶん同じ。

チェーン展開しているような飲食業は、ほぼ漏れなくブラック。一部の幹部
だけがおいしい思いをするシステム。

そもそも、日本みたいに、留学生として入国していてほぼ制約なしに働ける
など、労働ビザがいい加減な国は、先進国では聞いた事ない。
845名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:05 ID:MSErcd120
まともに働いて税金も納めていたって車なんて持てない人もいるのにな

 
846default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/23(日) 17:07:35 ID:1SJiuZyN0
各地の最低賃金も低過ぎます。
そもそも、賃金とは我々労働者の生活の糧であり、
生活とは我々人類が配偶者を得、子を育み世代を紡いで行く事であります。
よって、世代を紡ぐに必要な水準の所得が得られない現状の最低賃金
では生活に値せず、憲法第25条への明確な違憲であります。
政府としては早急な賃金水準の底上げを実施し、少子化改善の為にも
十分な所得を若者に保証すべきであります。
これが、国家を運営する政治としての本来の振舞であり、現状のような
政治家同士の利益誘導の場と成果てた国会は政治に値せず、
現有政治政党は残らず駆逐すべきであります。
そして、我ら国民が国民としての理念を基にした政治機関の創設に努力し、
純粋な国家を運営する意思決定機関としての政治を機能させるべきであります。
847名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:11 ID:nyo0GG3p0
>>843
じゃあ生保乞食は金を出す価値が全くないから車を支給しなくていいな
むしろ今の支給額すら多いくらいだ
三分の二、二分の一でちょうどいい
848名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:08:54 ID:YG4deMPZ0
>>836
>「働かざる者、食うべからず」昔の人々は常識的だった。
これは伝道師パウロの言葉。
日本人である君がいうのは、いささか違和感があるねw
もしかして昔の日本人が作った言葉だと思ってた?w
もちろん、昔の日本人にも使われていた言葉だけどね。
武士とか、今の暴力団みたいな連中によって、庶民から搾取するための言葉としてw
849名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:23 ID:F37pAZbr0
>>837
だから度合いにもよると言ってる。

身体や精神がまともでなく、働けない状態の人間が車免許を取得するのはまず無理だけどな。
何故実技試験があるのかわかってるか?ステアリング、アクセル、ブレーキ操作だけが運転じゃないぞ。

もし免許取得できれば結局働ける能力があるという事だ。
850名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:25 ID:mJryX8Bh0
>>847
むしろ0でもいいぞ
851とある生活保護受給者:2010/05/23(日) 17:11:10 ID:neZdniRi0
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
852名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:11:18 ID:C3HIxOyI0
>>840 いやです時給1200円以下で働くくらいなら

生活保護か、犯罪か、自殺の3択です
853名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:38 ID:1W6QHHoA0
日弁連が、「生活保護の人にも自家用車は必要」などとほざいているのは、
これが認められれば、生活保護受給条件が緩和され、
生活保護申請付き添いなどの弁護士業務が増えるとの思惑があるから。
司法試験合格者が急増し、弁護士の職探しが難しくなったご時世を反映してのこと。
854名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:13 ID:nyo0GG3p0
>>852
なら樹海行けよ
生活保護も犯罪も人に迷惑かけるんだし
最後くらい人に迷惑かけないことしてみろよ
855名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:36 ID:u/CZC8wEP
>>851
> 4) 現物支給・クーポン配布推進
>    現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
>    現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
>    生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず

そのコストで地域が潤って現金と違ってパチンコ屋に流れないし一石二鳥だよな
856名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:54 ID:YUkdGA8E0
>>1
>生活保護に詳しい弁護士
弁護士じゃ、生活保護制度がおかしいという観点で
考えられないから駄目だよ
857名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:41 ID:JR8jSxj20
>>851
一番多いパターンが抜けている
リーマンで貯蓄もあり生活がしっかりしているが
働けるのに生活保護受けてる連中には反吐がでる
これはまともな人間なら誰でも当たり前に持つ感覚
858名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:15:41 ID:8u9PbZcy0
>>852
おまっ、時給1200円とか、謙虚杉。(w

職場の同僚や雇用主に配慮して安売りしても、結局最後は自分が損する
だけだぞ。
859名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:14 ID:C3HIxOyI0
>>858 そうやな、時給1500円にしとくか
860名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:21 ID:KP3TJl+R0
>>853
司法試験なんてむちゃくちゃ難しい試験なのに
せっかく弁護士になっても食いっぱぐれるなんて割に合わん話だな。
10何年か前、いとこが大学在学中に司法試験受かったが
死ぬほど勉強してたらしい。
861名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:21 ID:YG4deMPZ0
>>857
>一番多いパターンが抜けている
>リーマンで貯蓄もあり生活がしっかりしているが
>働けるのに生活保護受けてる連中には反吐がでる

こーいう連中の中から将来の受給者が生まれるんですね。分かりますw
862名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:26 ID:HgIK0+Xt0
>>848
今は搾取じゃなくて納税な。
納税は国民の義務であり、働かないでブラブラしてる連中の生活を支える為に
払っているわけじゃない。
車が必要だとか、生保申請基準の緩和とか論外すぎるわ。
863default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/23(日) 17:18:59 ID:1SJiuZyN0
生活保護者へは現金不支給というのは必要であります。
方法としてはクレジットカードやプリペイドカードが普及し
一般の商店でそれらを用いた買物が容易に出来る現状からも、
それらへの互換性を十分持ち、生活保護であると容易に判別
する事が出来るような専用のカードを配布し、毎月必要額を
チャージし、一般的な食料品、衣料、家電などの生活必需品
には使え、一方で遊興費や一部の嗜好品等には支払う事が
出来ないような制限を設ける事も可能であり、現金を得ない
限定的な生活を強いられる事から労働能力を持つ者は自立を
自発的に意識出来る様になり、労働能力を得ない者には
その制限があれど生活するには不足が無いと言った本来生活
保護が目的とする効果を十分見込む事が出来るのであります。
864名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:10 ID:qMtCphXQO
生活保護なんて天下り役人と比べれば可愛いもんだよ


自分らに目が行かないように生活保護をクローズアップするように情報操作してるんじゃないだろうか
865名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:34 ID:nyo0GG3p0
>>860
横粂みたいなやつでも弁護士になれるんだからたかが知れてるよ
今の弁護士はその問題に対して公平に判断してもらうように動くのではなく
犯罪者を無罪にすることしか考えてないからな
866名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:21:39 ID:YG4deMPZ0
>>862
>納税は国民の義務であり
根拠は?
867名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:14 ID:JR8jSxj20
>>861
普通の感覚を備えてる人間は生活保護を恥だと思ってるから
その他の人間より生活保護を回避すると思うが?
868名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:53 ID:Tw2ay/n90
保護費をどう使おうと任せたらいいよ 限度額内でやってもらえば規制することはないぞよ
869名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:57 ID:C3HIxOyI0
>>854 そのときは樹海行く金もないので・・・・・





最後ぐらいは人に迷惑かけても・・・・・
870名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:31 ID:mJryX8Bh0
>>866
憲法第30条
871名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:05 ID:E50oWqZ20
>866
小学校からやり直せ
872名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:50 ID:8u9PbZcy0
>>863
もしその制度ができたら、実質的な価値がないタダ同然の商品を買わせて
クレカ枠を現金化して法外な手数料をピンハネしている詐欺商法の格好の
エジキだな。

もしかして、そっち方面に世論を誘導したい裏社会のかた?
873名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:24 ID:YG4deMPZ0
>自分らに目が行かないように生活保護をクローズアップするように情報操作してるんじゃないだろうか

そうだね。
ライブドアの買収から、フジテレビを救ったのが東京地検。
だから、フジテレビはキムタク主演でヒーローなんてドラマを作って、検察官は社会の正義です!と宣伝したw
TV局への天下りに検察OB多いよねー。監査役とかw
時々TVにもコメンテーターとして検察OB出てるよねー。
日本のマスメディア、大丈夫なのか?w
874名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:23 ID:Zp7x8XoA0
もうつっこみどころしかないな>>1は…
ナマポじゃないけど車買えない&維持できない人たちを無視した発言の山…
875名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:34 ID:nyo0GG3p0
>>873
もう腐ってるから大丈夫じゃない
876名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:58 ID:HTUUAmAK0
>>855
自分達に都合の悪い事ばかり書かれると出すお決まりのコピペに反応するなよ
877名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:27:47 ID:JR8jSxj20
>>869
本当に自殺予定者だとしても止める価値ないな、お前...
1200円以下でもバイトすれば樹海に行けるだろう?
最後まで他人に迷惑を掛ける事より
自分の身勝手を貫こうとするのか?
地獄に落ちろよ
878名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:08 ID:1W6QHHoA0
生活保護を受けるヤツは、居住地の自治体のHPに、
自分のプロフィールと生活信条、今後の生活の建て直し計画を公表し、
あわせて納税者へのお礼の言葉を掲示すべき。
879名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:28:25 ID:YG4deMPZ0
>>867
>普通の感覚を備えてる人間は生活保護を恥だと思ってるから
>その他の人間より生活保護を回避すると思うが?

受給してる人間も、恥を忍んで耐えてるとは考えないの?

>>870-871
>憲法第30条
あーあ、バカ丸出しだw
憲法の意味わかってねーじゃんかよw
憲法と法律の違いをちょっと言ってみw
880名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:16 ID:8u9PbZcy0
なんか、エコのため車買わない、手放したいって言ってたはずの人達が...。
881名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:29:56 ID:23SsjLygP
>>857
それなら体に障害を持って働けなくなった人が生活保護を貰うのは問題ないですね。
そういう人が通院するために自動車が必要だと言うのも理解できますよね。
882名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:55 ID:60dPbO3g0
田舎では自動車は絶対必要だろ。
エアコンやテレビはぜいたく品だと思うけど。

自動車がないと、本当に移動ができなくなるんだよ。

883名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:07 ID:r3VeONPk0
・「車は8割の世帯に普及している」という調査の出所を隠している
・生活保護受給者に通勤のための車が必要であるという主張が意味不明
884名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:36 ID:5+Hw1BDq0
>>879
お前みたいな奴は嫌いだ
憲法は国民に課する法律では無いと言いたいんだろ?大事なことだから二回書く。
お前が嫌いだ
885名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:32:42 ID:mJryX8Bh0
>>879
個別の法律なら所得税法以下いろいろ定められてるぞ
886名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:05 ID:JR8jSxj20
>>879
>受給してる人間も、恥を忍んで耐えてるとは考えないの?
恥じてるなら生活保護の待遇強化なんて求めたりしないだろうよ・・・
887名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:07 ID:nyo0GG3p0
>>879
>受給してる人間も、恥を忍んで耐えてるとは考えないの?

おまえの書き込みを見る限り恥を忍んで耐えてるようには見えないんだが

>あーあ、バカ丸出しだw
>憲法の意味わかってねーじゃんかよw
>憲法と法律の違いをちょっと言ってみw

>>870-871は「納税は国民の義務」その根拠はという質問に対しての答えなのに
憲法と法律の違いを言ってみろとはwww
本当に小学校からやり直したほうがいいんじゃないww
888名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:17 ID:YG4deMPZ0
>エアコンやテレビはぜいたく品だと思うけど。

高齢者の場合だとエアコンは必要でしょ。
テレビは贅沢品でもなんでもない。単なるゴミw
地上波のTV番組がクソ過ぎるw
朝生とたかじん委員会以外、TV見る価値ねーよw
889名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:33:27 ID:hr5pOvCx0
一つの案件で、100万200万ととっていく弁護士ならではの金銭感覚です。
890名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:03 ID:Zp7x8XoA0
>>882
ならナマポ何世帯かでシェアでもしてくれ。
自動車がないナマポ以外の人たちには救済なくていいのか?
891名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:36:57 ID:UJ2Kjw4Q0
>>879
>受給してる人間も、恥を忍んで耐えてるとは考えないの?
つーか、ニュー速+で生活保護スレってコテのとある生活保護受給者ってのが
よくいるし、このスレにもいるけど、こいつが恥を忍んで耐えているように見えるか?

見えるんなら、病院行けw
892名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:37:31 ID:60dPbO3g0
>>890
田舎に住んでいて
自動車持ってない人は
当然何らかの形で救済されるべきだと思うぞ。

それは行政の責任。
子供手当なんかよりはるかに必要なことだよ。
893名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:07 ID:YG4deMPZ0
>>884
ま、説明すると
憲法ってのは、社会(国民)→統治権力(政府)への命令なのね。
で、法律ってのは、統治権力(政府)→社会(国民)への命令なのね。
憲法を守る義務を課せられてるのは、統治権力側。
このあたりはアメリカの小学生でも常識として教わってるレベルだから覚えようねw
てか、憲法の意味を知らないのって、日本人くらいだよw

>>886
>恥じてるなら生活保護の待遇強化なんて求めたりしないだろうよ・・・
企業が採用する人の基準として、車保有者を最低ラインにしてるところが多いんだから、
行政がその橋渡しをするのは当然じゃね?
そーいう観点でいえば、義務教育も高校卒業までにするべし。
企業の採用最低ラインが高卒なんだから、行政はその橋渡しとして高校卒まで負担すべきだね。
教育は国家事業として行ってるわけだから、社会が求める水準を担保してもらなわないとねー。
894名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:41:23 ID:23SsjLygP
>>886
現実問題として長い距離歩けない人が通院するための移動手段として自動車は絶対必要なんだよ。
誰かに送り迎えしてもらえる立場の人ならいいけどそれが無理な場合はタクシー使うしかないのが現状。
でも生活保護者はタクシー禁止でしょ。
自動車の運転も禁止ならどうやって通院すればいいのさ。
895名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:43:37 ID:YG4deMPZ0
>>887,>>891
オレのIDで検索すれば分かるが、オレは受給者じゃないからね。
社会的観点から妥当な基準を述べてるだけ。
896名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:44:48 ID:i0XTGuGW0
生活保護って、結局は自立してる納税者に養ってもらうって事
納税者の中には車を持てない人も大勢いる
よって生保に車は無理

昔は、カラーテレビも駄目だった
でも今はOK なぜならテレビを買えない奴はもう皆無だからだ
897名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:18 ID:zDa7iLBL0
駅近辺に○営住宅を作って、其処に移動させれば良いんじゃない?
駅近辺なら、デパ/小売店舗からは客を確保出来るだろうし、土建も一時的に雇用出せる。
ココに住まなければ、需給出来ません。

車?車なら、軽2種枠でも作れば良いんじゃない?w
ミゼット2位小さい奴。 ツインが50万で作れたんだから、もう少し低く出来るべ。
新たに車側も出せるし、駐車場も小さく出来て、お役人も天下り先が出来る。

引越し代金/軽2種購入推奨金と一時金は高いが、長く見れば低く出来ないかな?
そうした上で、受給額を減らす。

※北海道/東北は抜かす。向こうは交通がヒドイ環境だと思うので。
898名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:45:50 ID:tv18kHut0
北関東なんか金融危機以降、工業団地からは相次いで企業が撤退。
市街地はシャッター街と化した。
仕事を求めて県外から転入してきた人々も仕事を失い、また地価の下落により
購入した固定資産は大幅に値を下げた。
けっか、住んでいた住宅や土地を売却し、再び県外に脱出し過疎化が進んでる。

それに伴い唯一の公共交通機関バスの運行ルートや本数も大幅に変更削減された。
バブル期までは支障なく暮らせていた地域も、今では買い物弱者、通院弱者となってる。

病院も閉院や診療科目の減少や医師不足で、妊婦が出産する病院さえ遠方に
行かねば医師がいない現状が全国的に広まってるのは周知の通り。

従ってどうしても車が無いと生活困難な人や地域があるのは事実。
899名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:02 ID:BLWc2k+60
>>892

家賃が安いぜ!都会に住んでるやつpgr
とか言ってるやつも救われるべき?
900名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:35 ID:UJ2Kjw4Q0
>>895
>オレのIDで検索すれば分かるが、オレは受給者じゃないからね。
>社会的観点から妥当な基準を述べてるだけ。
レス読んでるか? >>891のどこにお前が受給者だ?って書いてる?

相手のレスも正しく読めないようなら、やはり病院に行った方がよろしいのでは?
901名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:46:47 ID:60dPbO3g0
>>896
>なぜならテレビを買えない奴はもう皆無だからだ

我が家では買えませんがw
902名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:54 ID:JR8jSxj20
>>893
企業が採用する人の基準として、>車保有者を最低ラインにしてるところが多いんだから
聞いたことねーよ
そもそも底辺労働は人手不足なのにそんな条件つけるわけないだろ
ビザも怪しい連中が紛れ込んでるのに
903名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:47:56 ID:qabBPrRx0
>>1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  そ ん な も の 認 め ら れ る か バ カ 野 郎 !

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
904名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:35 ID:YG4deMPZ0
>>896
>納税者の中には車を持てない人も大勢いる

車買わなくても仕事に通える「都会の基準」でしょ、それ。
地方だと車ないと生活なりたたないよ?
905名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:48:59 ID:60dPbO3g0
>>899
俺都会に住んでいたけど
家賃は月1万5千円だったw
トイレ共同だったけど

都会でも安いとこあるよ
906名無しさん@十周年 :2010/05/23(日) 17:49:39 ID:jRZaHiDt0
行政が考えるのは車で僻地を回るよりは
施設を作って集まってもらう方向になるんじゃないの。
あくまで効率性の観点だけどな。
907名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:49:56 ID:hs8dy0IP0
821 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 06:43:03 ID:tv18kHut0 [14/19]
>>815
健常生保者は別として・・・(いずれ就労指導により離脱させられる)

病気で働けない人が羨ましいのですか?
痛みや吐き気や虚脱感や目眩やいろんな苦痛と一生付き合わねばならない
生活が。。。


↑虚脱感や苦痛だらけなのに前スレだけで19回も車を持たせろと
書き込んだID:tv18kHut0がまた書き込みし始めたのか…。
このスレにも同じような性質の人がいるし。
908名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:48 ID:P6TVf4aQ0
払う必要のない人の分取り上げて、必要な人のために採算が取れない交通網への
補助ってのがいいと思うがね
ま、理想論にしかならんけど
909名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:06 ID:UJ2Kjw4Q0
>>904
>地方だと車ないと生活なりたたないよ?
つーか、今でもかなりの僻地だと自動車の保持は認められてるのでは?

逆に言えば、今、自動車を保持してない生活保護者はいるわけで、そいつらは実質、
生活できてるわけだから生活が成り立ってないとはいえない。

だから、その理論は成り立たない。
910名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:51:55 ID:1W6QHHoA0
>>904
だから、それなら生活保護受給者自身が自家用車を保有する必要ないでしょ。
自治体が必要なときに貸与するなり、タクシー券配ればいいだろ
911名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:11 ID:nyo0GG3p0
>>904
俺地方在住だけど車なくても生活していけるよww
どんだけ公共交通機関のない昭和初期のど田舎に住んでるですかww
912名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:32 ID:BLWc2k+60
確かに生保の人を集める集合住宅作れば
生活に最低限必要な食糧や雑貨の現物支給もし易いな。
車も要らないし行政官が見回りに行くのも効率良いし。
913名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:52:43 ID:Tw2ay/n90
土地も家もなければ不便な場所に住むことはないだろうにね
せめて病院、公共交通機関のある場所に移転するば済むだろうに
車の運転はできるだけ止めたほうがいい加害者になる可能性もある
914名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:53:13 ID:YAGUEWGf0
セーフティネットも充実させすぎると、転落防止ネットじゃなくて
ハンモックになっちまうからな
915名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:54:25 ID:MoOcpjh80
さすが弁護紙軍団
最近の弁護士は糞ばかり
916名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:22 ID:IHooY+qc0
在日特権や外人参政権などのように一度与えると
取り消すには相当高いハードルが待ち受けているからな
安易に許可すべきではない
917名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:55:47 ID:i0XTGuGW0
>>901
買えない人なんて1%以下だろ(だぶんな)
>>904
町の人口4000人、集落の人口1000人のとこに住んでたこともあるが
車がなくても生活はできましたよ
とっても不便ではあったがね
918名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:21 ID:YG4deMPZ0
>>902
都会の状況と、地方の状況を一緒にするなって。
アパート暮らしで車持ってるやつが、職を失って数ヵ月後に生活保護ってパターンがけっこうある。
そんときに車を処分しろ!ってなると、仕事探すのに支障きたすわけなのね。
だから認めようと日弁連が主張してるわけ。
で、もってた車がレクサスとか、あまりにも高級車なら処分させて中古に買い替えさせてもいいだろうが、
カローラとか処分させても何の意味があるのだ?

919名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:46 ID:60dPbO3g0
>>909

テレビで車持てない人たちの生活の実態を報道しているの見たことある?
大変な苦労だよ

別に生活保護受給者のみに車持たせろと言っているわけじゃなくて
地方で車持っていない人たち全員を
支援すべきだと言っているの

地方の暮らしにとって、車はテレビよりエアコンよりはるかに必要なんだよ
920名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:56:54 ID:23SsjLygP
>>910
今の制度だと生活保護者が他人の車を運転するのもタクシーに乗るのも禁止じゃないの。
921名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:00 ID:YDo1Wguh0
>>909
地方では、近くに近親者とかが居るだろうから、そういう近親者に
車でついでに買い物に行ってもらってる事例が多いんだろう。
1km以内に小規模の商店とかが全く無い地域というのも稀だろうし。
922名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:58:04 ID:BGhna5cv0
車の購入維持費を考えたら、生活環境を変えて都市部へ引っ越してもらった方が安くつく。

生活保護もらっていて定職についてないなら普通はそう考える。
923名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:32 ID:Tw2ay/n90
稼ぎの悪い親父より生活保護の方が頼りになる今日この頃ですわ
子供が2人居ると親父の稼ぎが生活保護に追いつかないって
924名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:59:50 ID:mJryX8Bh0
>>918
それは今でもやってるだろ
これ以上何を求めてるんだ?
925名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:03 ID:nyo0GG3p0
>>922
普通じゃないから生活保護もらっておいて
車がほしいなどというんだろww
926名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:09 ID:60dPbO3g0
>>922
だから無職だと
アパート借りられないでしょ
927名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:00:34 ID:YG4deMPZ0
>>921
>1km以内に小規模の商店とかが全く無い地域というのも稀だろうし。
いや沢山ありますからwww
てか、スーパーまで10キロくらい走らないと食料品買えない地域ってたくさんあるよ?
旅行とかしないの?
よくこんな山奥に民家がたってるなーって思える風景沢山あるはずだよw
928名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:01:24 ID:23SsjLygP
>>922
中古の軽なら10万で買えるだろ。
それに車検・任意保険・維持費で年に10万。
月に2万弱ならボロ軽を持たせた方が安上がりなんじゃない。
929名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:37 ID:UJ2Kjw4Q0
>>919
>地方で車持っていない人たち全員を
>支援すべきだと言っているの
だからさ、地方でもピンきりだろ? その上で、本当に電車もバスも、タクシーですらないような場所は
現状でも保持を認められてるんじゃないのか?

逆に言うと、電車やバスが1時間や2時間に1本のようなところが認められてないだけで、
そんぐらいの田舎なら認める必要なんてないと思うぞ。

「必須」ってのと「あれば便利」は別物で、必須の場合は現状でも認められている。
結局、あんたは「あれば便利」のことを「必須」と言い張ってるから反発が多いんだろ。
(あとは、自分が頭いいと思っていて、他人を見下してる口調ねw)
930名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:54 ID:qabBPrRx0
>>926
> だから無職だと
> アパート借りられないでしょ
年金暮らしのご近所さんは普通に借りていますが
931名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:19 ID:mJryX8Bh0
>>926
いや借りれるよ
俺借りたから
大家次第だけどね
932名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:03:25 ID:60dPbO3g0
エアコンやテレビが必需品で
車がぜいたく品という感覚がそもそもわからん

うちはエアコンないし、テレビも地デジは買えない
それでも車は手放せないぞ
なぜなら絶対に生活に必要だからだ
933名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:15 ID:YG4deMPZ0
>>928
>中古の軽なら10万で買えるだろ。

そんなオンボロ購入して故障したらどうすんだよwww
生活保護受給者だと修理費など出せないぞwww
車処分する金も厳しいぞw
めちゃくちゃ言うなやw
934名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:04:29 ID:hs8dy0IP0
>>927
そしてそういう地方の年寄りは高齢で免許を返納したら
車の無い生活で買い物や通院をしているよね。
基本は歩くかバスでやりくりしている。
935名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:16 ID:oeo4Boug0
>>918
別の制度で車を支給(もしくはレンタル)させて、求職活動→上手くいったら生活保護を打ち切ればいいんじゃないの?
これなら車は純粋に求職のみの使用になる
936名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:26 ID:UJ2Kjw4Q0
>>927
>てか、スーパーまで10キロくらい走らないと食料品買えない地域ってたくさんあるよ?
10kmなら自転車や原付で十分だからなあ。自転車でも1時間掛からない距離だし。
そりゃ認められないって言う人が多数でしょ。

結局、あんたの言う「必要」ってのは世間に比べてハードルが低いんじゃないの?
言うならば、>>1であげた弁護士達と同じで世間知らずなんじゃないかと。

ま、自称稼ぐ優秀なSEだから、高収入で世間知らずなのも仕方がないがw
937名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:05:43 ID:iwojrBzH0
>>904
え?
ニート、無能、ウンコ以下、時間だけはあるんだから歩けよ
片道12時間スーパーまで掛かるっていうならそういう奴だけ考えてやるからさ
938とある生活保護受給者:2010/05/23(日) 18:06:13 ID:neZdniRi0
※ このスレに寄生する住民には以下のパターンがある

1) 生活保護受給者に対する嫉妬
  主にワーキングプアで構成されるが、現実ではただのリーマンという見方もある
  己の生活で子供の数(多すぎ)と収入のバランスがとれておらず
  中にはマイホームや車のローンで苦しむ、『自己都合的な借金貧乏層』が大半。
  自己責任という言葉を理解することはなく。常に他人を道連れにしようと企てる。
  ナマポスレに寄生。住人の大部分はこれである。

2) 嫌・韓国中毒
  在日の受給者が17万円だというコピペがよくはられるが、このデマが一例である。
  『在日韓国人、中国人を叩く口実作り』に生活保護スレに寄生する。
  実際は日本人と同じ支給額であるにもかかわらず。
  根拠も無しに日本人より多く受給していると定義し、
  今日もひたすらニュースのキャプ画像やコピペを貼り続ける。

3) 詐欺予備軍 税金未納か不払い
  公務員の不祥事を含めた事件を引き合いに、
  市民税・健康保険税などの『公課から逃れる為の口実探し』にやってくる。
  自分に生活保護費を受給する権利があると言ってほしいらしく  
  スレの進行が自分の思った方向に向かわなければ
  叩けばホコリのでる体で、『真面目に働く人の代弁者になろう』とする。
  『口癖』は「真面目に働いている俺ら(人ら)」 「税金を払うのが馬鹿馬鹿しくなる。」
        「本当に必要としている人が(かわいそうに・不公平だ。)」

4) 現物支給・クーポン配布推進
   現行の現金支給を止め、すべて物品で支給かクーポン券でとの提案だが
   現物の輸送コストと衛生面での管理コスト
   生活保護専用以外の金券・電子通貨の流通面での現状をほとんど理解しておらず
   他国の事情や国政主義までも知らずに日本でも簡単に真似できると考えている。
   自信満々に答える反面、否定論は一切認めない特徴あり。
   類似として『ベーシックインカム導入論』もあるが、こちらの制度も採用国はまだ存在していない。
939名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:26 ID:YG4deMPZ0
>エアコンやテレビが必需品で
>車がぜいたく品という感覚がそもそもわからん

完全に「都会人の感覚」だね。
たしかに東京や大阪だと、駐車場代高いから車は贅沢品なんだよ。
ましてやほとんどの場所は電車で代替できるしね。
ところがどっこい、田舎は違う。
以下ループw
940名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:06:57 ID:23SsjLygP
>>933
軽で10万ならそんなにオンボロでもないぞ。
Gooの中古車検索してみなはれ。
941名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:39 ID:oeo4Boug0
>>926
普通に借りられるよ
選り好みしなければね

>>928
>>1読んだ?想定金額は70万だよ。
942名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:07:44 ID:e/i4CG7J0
>>934
高齢で免許返納してるのは、ほんの一握り。
だから、地方に行けば、老人が乗る車が山ほど走ってるだろ?
943名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:11 ID:Tw2ay/n90
車があれば便利なのと絶対に必要なのはちがうんだよな
絶対必要な人はそうはいないだろうから特別許可で良いんだと思うが
保護費をどう使おうとほっとけよ金額を決めたらどうだろう
944名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:13 ID:hs8dy0IP0
>>939
話が平行線でループする場合は
金を出している大多数の理屈が優先されるのが当たり前なのでは?
945名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:09:31 ID:u/CZC8wEP
田舎でも車の無いじいちゃんばあちゃんが生活できてるからな。
946名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:23 ID:oeo4Boug0
>>932
エアコンとテレビは生死に直結しかねないからだよ
(最近のテレビはあてにならんが、オーソドックスな情報収集手段であることは変わらない)

車の必要性は、「便利だから」の一点だろ?
引っ越しや公共機関で代用が効くし、エアコン・テレビと比べての費用も異なる
947名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:27 ID:1nxkzJby0
全額生保なら反対するけど、障害もってて仕事しながら、不足分を生保貰ってるようなら良いんじゃね。
948名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:41 ID:YG4deMPZ0
>>936
>10kmなら自転車や原付で十分だからなあ。自転車でも1時間掛からない距離だし。
>そりゃ認められないって言う人が多数でしょ。

おまww生活することだけしか考えてねーじゃんかよw
彼ら受給者には、求職活動して最終的に保護脱出してもらわないと困るんだぞ?
そーいう連中から車奪ってどうすんの?
949名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:11:00 ID:RJnIhwYL0
>>936
10kmというと、普通のおばさんおじさんの自転車走行速度だと1.5〜2時間の距離。
往復だと3〜4時間かかるから、中高年だと体力的に無理。
真夏の炎天下だと、下手すると熱中症で死亡だし、冬場の田舎だと凍死。
950名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:11:41 ID:abOpEmuh0
>>1
タクシー会社で働けたらむしろ喜ぶだろ?wwwwwwwwwwwww
さっさと紹介してやれよwwwwwwwwww
951名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:12:05 ID:Tw2ay/n90
お前らは軽は中古ってたかいだよ普通車に比べると知ってる割高だよ
程度が悪のに10万円で車検が付いてるならオンボロダロウ
952名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:12:07 ID:1W6QHHoA0
生活保護受給者に、いくら納税者のカネをめぐんでも、社会的利益を増やさないばかりか、
社会的損失を増大させるだけ。

アダム・スミスは、「労働には、対象物の価値を高めるものと、
そのような効果がないものとがある。
(後者のような)非生産的労働者によって消費された食料や衣料が
生産的労働者に分配されていれば、消費したものの価値をすべて再生産したうえ
利益を生んでいたはずである」としている(「国富論」上)。

生活保護受給者は、
非生産的労働者の範疇にも入らない、国家のゴク潰しども。
生活保護で楽ちんな生活をしている特権階級の彼らは、
「つねに例外なく、社会の中で最大の浪費家である」。

つまり、非生産的な生活保護受給者の生活保護費ををいくら上げても、
社会的利益を増大させるものではなく、むしろその高額な生活保護費を
労働者に分配した方が再生産によって社会的富を拡大できる。
この結論は、同じ労働価値説を採るマルクス主義経済学でも同じ。

まとめると、生活保護費を引き下げて、財政支出が減った分、法人税を引き下げ、
そのうえで労働分配率を向上させることで労働者の給料を上げることが
経済成長を促すためのベストの経済政策だ。
953名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:12:26 ID:f/IYh+qO0

しかし、自動車税,重量税など免除して、安い中古車を買えば、減価償却まで考慮した維持費は、年間20万くらい,月2万くらい。
公共交通機関使うのと大差ないのではないか?
954名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:12:39 ID:HXp5JZyz0
そもそも交通機関も商店も無い田舎で今までどうやって暮らしてきたのかとw
仕事そこでしていたなら、これからも生活できるだろうし
工場閉鎖とかならそこにいる必要すらない
なんとか働かないための理由探してるだけだろw
955名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:12:40 ID:23SsjLygP
>>841
それは全然努力が足りないな。
任意保険は最安のSBI損保で軽なら年間1万で十分な補償が付くだろ。
タイヤだって海外製激安タイヤなら新品が1本1000円だし車検だって障害者なら税金免除。
田舎なら駐車場代なんて有ってないようなもの。
一番金が掛かる車検だって軽ならユーザー車検で年に4万だろ。
956名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:13:42 ID:mJryX8Bh0
>>953
別途ガソリン代が月7000円ぐらいか
957名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:14:07 ID:z/vSAhzv0
スレタイがもっともすぎてワロタww
958名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:14:09 ID:oeo4Boug0
>>949
すみません、それ小学生が歩くより遅いです…
普通のおじさん・おばさん舐めてんの?

>>948
求職目的なら車の質屋制度でも始めればいいだけじゃん
就職したら返せばいい
何で所有させる必要があるの?
959名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:14:11 ID:u/CZC8wEP
田舎なら公営の集団農園みたいなの作って自給自足させたらいいんだよな
960名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:14:38 ID:YG4deMPZ0
>車の必要性は、「便利だから」の一点だろ?

都会での車の位置づけは「便利」
地方での車の位置づけは「必需品」
状況が違うんだってwww
961名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:15:09 ID:1QH4eryv0
何年も研究した結果がこれとは。
なんというお粗末な。
962名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:15:52 ID:mJryX8Bh0
>>960
本当に必需品な場所では今でも認められている
はい終了
963default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/23(日) 18:16:45 ID:1SJiuZyN0
>>941
ミラバンかミニカバンの一番安いのがギリギリ買えない位だね。
ミニカのMTなら諸費用込みで買えるかな。
現実的に買うとすれば年代の比較的新しい軽の低いグレードか、
中古何年落ちかわからないセルシオやレクサスって所だね。
964名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:17:04 ID:oeo4Boug0
>>960
感覚の違いで押し切りたいのかもしれないけどさー、
俺も九州の田舎出身だぜ
片道1時間程度は自転車で移動する感覚だわ
爺さん婆さんも免許証返上してるが(危ないので)、特に文句もなく生活してる
あんま田舎を甘く見るなって
965名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:17:08 ID:23SsjLygP
>>956
ガソリン税を免除すれば半分で済むね。
966名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:17:16 ID:nyo0GG3p0
>>960
地方でも位置づけは「便利」だよwww
お前は車がないと生きていけない場所に住んでるのか?
具体的にどこだよ?
967名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:17:24 ID:lAhCE0sj0
これほど意見の割れる事業?なら、お決まりの”先送り”でいいんじゃないっすか?
生活保護受給の制度見直しは早急にやるべきですけどね。

ま、田舎だからといって車が必須とかは理由になりません。
(これを理由に、生活保護費の増額は無理という意味)
968名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:19:25 ID:HXp5JZyz0
よし、こうしよう!
車か、アパート代かどちらかの選択制で。
駐車場は公園のを開放して車で生活してキャンプ道具の貸し出し付き
969名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:20:47 ID:oeo4Boug0
本当にどうしようもなく必要な人には、特例で認められるようにすればいいだけ
厳しい審査条件付きでな

就職活動に必要だと言うなら、ハロワや企業とも提携して「仕事が決まったら車を支給する」制度を実施・周知徹底すればいい

ごく一部の少数派のために、全体を変える理由なんてないだろう
それこそ子供手当と同じ浅はかさだわ
970名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:21:33 ID:rdkSJyEv0
カーシェアリングや格安レンタカーがある時代に
わざわざ生活保護世帯が自家用車を持つ意味がわからない
マーチやフィット借りて2500円の時代だぜ
http://www.2525r.com/price_list.php
971default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/23(日) 18:21:53 ID:1SJiuZyN0
馬鹿が一緒くたに決め付けるから平行線なんだよ。
状況によりけり、各地の生活状況に併せて決めれば良い話。
大阪や東京など、地下鉄、環状線と公共交通機関に恵まれた地域は車は必要無いし、
日本海側や山間部など、買物行くのに山越えしなければならない地域は
車は必需品と見做す事が出来る。
972名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:22:43 ID:LlwJ4GWi0
生保に車は要らない。  事故は誰が補償するんだ。   
絶対酒気帯びや飲酒運転で、問題を起こすヤツが出てきて、大問題になる。
973名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:22:59 ID:nbMbPWp50
>>952
甘いな
次の不況に備えて
企業は法人税が浮いた分内部保留を増やす。
労働者は貯金する。
よって経済は停滞する。
一方生活保護者は貯金ができないから全部を消費に回す。
974名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:23:06 ID:tv18kHut0
長期自民党政権のもと高度成長期で財政が豊かだった頃、安易に在日特権を認めたり、事なかれ主義から893など厄介者には緩い審査で受給者を増やしてしまったのが
間違いだった。

40年くらい前は地方では公務員などは全然エリートではなく無試験コネ採用、
中小の地銀や百貨店などもみんな口利きで就職できた時代。
大卒は僅少しかいなかった。

既得権益が根深いとはいえ、水際作戦などで国民の権利を奪うような姑息な手段で
真の困窮者を見殺しにするのは許されない。
抜本的な改革が必要なのは確か。
だがセーフティネットを無くせというのは北朝鮮のようなナラズモノ国家のすること。
975名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:23:32 ID:hs8dy0IP0
>>969
>>971
これで充分だね
976名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:24:45 ID:mJryX8Bh0
>>971
とっくにやってるってw
認められてない奴はそこまで不便じゃないってこと
977名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:25:51 ID:nyo0GG3p0
だいたいさ、なんで車じゃなきゃいけないわけ?
自転車でいいだろ
仕事もしてない暇人なんだし別に
半径10キロ以内に個人経営スーパーはおろか
コンビニすらない地域ってないぜ
978名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:26:08 ID:X5cvSGFU0
>>972
おれもそう思うよ。テレビのニュースなんかで「なお、事故を起こした〇〇は生保受給者であり、任意保険に加入していなかった」
って報道されて、逆に世間の風当たりが強くなると予想
979名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:26:19 ID:YG4deMPZ0
何度も言うが、地方では車が必要。
生活するためだけを考えればバイクでいいんだが、
車持ってないとつけない仕事がいくつかある。
で、素人でもすぐできる仕事(採用されやすい)のが多いんだよ、車使う仕事は。
物を運んだり、営業回りとかね。
車使わない仕事となると、事務系とか店舗系とか限定されてくる。
ま、女の人ならいいんだろうが、男の場合だと採用が厳しいでしょうねー。

980名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:26:31 ID:7QxHvqzd0
>>926
都道府県もしくは市区町村住宅に入居でFA
今なら補助もしくは収入ランクによる減額もある
たいていが公共交通の便利な地域にあるから一石二鳥
981名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:26:39 ID:23SsjLygP
>>969
それが正解でしょ。
事前審査も重要だが月々の行動記録もちゃんと確認しないとダメだね。
車でドコドコに行って何キロ走ってガソリンをどれだけ使ったかは絶対報告させるべきだ。
982名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:26:41 ID:lAhCE0sj0
>>971

なら僕が現役引退したなら、日本海側や山間部に引っ越しますよw
坪¥3000の土地買ってプレハブ建てて自己破産してwww
生活保護受けながら、就職活動と銘打って、日本全国もらった車で旅します。

プチホームレス生活って、なまじ働くより幸せ感じますよねww

(じょうだんですけどねw)
983名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:26:53 ID:nbMbPWp50
>>977
その理論ならエアコンもTVもいらないはず。
984名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:27:15 ID:oeo4Boug0
>>977
そういう地域もあるにはあるが、生活保護受給者が何でそんなとこに住んでんだ?って話だよな
985名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:27:37 ID:BLWc2k+60
ガス代はどうなるの?
986名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:28:54 ID:UJ2Kjw4Q0
>>948
>彼ら受給者には、求職活動して最終的に保護脱出してもらわないと困るんだぞ?
>そーいう連中から車奪ってどうすんの?
何度も書いてるけど、求職中は必要ないでしょ。
就職してからの保持までは反対してないけど?

それに、生活の事で主張してきたのは俺じゃなくてあんたでしょ?

そうとう頭悪いね。本当に高収入のSEか? うさんくせえほどの頭の悪さだ…
987名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:29:01 ID:nyo0GG3p0
>>983
そうだよ、いらないよ
あくまで「生活を保護」してもらっている存在だからな
その日暮らしで精一杯の生活でいいはずだよ
何をもって一般人と変わらない生活をしなくてはいけないと考えてるのか
理解できない
988名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:29:50 ID:mJryX8Bh0
>>979
自家用車が無くても免許があれば車を使う仕事はできるぞ
989名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:29:52 ID:GOJeVSiLO
>>983
テレビはいらないよね。
エアコンは地区によっちゃあ死んじゃうから必要だろうけど。

でもテレビって維持費あんまりかからないからなあ。車と違って。
990名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:29:53 ID:oeo4Boug0
>>983
その二つはないと下手したら死ぬからね
特に半径10キロに店もないような想定の田舎なら、情報遮断されて熱中・凍死の危険に晒すのはヤバイ

>>979
就職してから支給すりゃいいじゃん
就職に必要のない都心部でまで支給する必要ないじゃん
991名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:30:23 ID:ywAXQF9y0
綺麗事ばかり言ってないで、弁護士事務所でお茶汲みとしてでも雇ってやればいいのに。
992default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/23(日) 18:30:44 ID:1SJiuZyN0
つーか、いい加減に現金支給を辞めさせねばならん。
生活保護利権、ビジネスが氾濫する原因だ。
かといって、現物支給的な極端な不便を強いるのも駄目だ。
それこそ、それ専用の物流を構築する必要があるし、更に
面倒な事には各々の家族構成に併せた現物を取捨選択し配布
するという役所の手間が大きく増えるだけ。
であるからして、最も簡便なのは、生活保護をプリペイドカード
方式とし、特定の遊興施設や嗜好品への支払いが出来なくなる制限
を設けつつも、各種スーパー等で簡易に買物が出来、尚且つ受給者
であると容易に判別出来る”生活保護カード”を導入すべきであります。
993名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:31:14 ID:nyo0GG3p0
>>979
介護職も車使わないんですがww
介護の場合は男女問わないし
まぁ視野の狭いお前にはわからんかww
994名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:31:22 ID:UJ2Kjw4Q0
>>979
>で、素人でもすぐできる仕事(採用されやすい)のが多いんだよ、車使う仕事は。
普通は仕事で使う場合は社の自動車使うんじゃねえの?

バイク便とか自分の保持品を使う方が多数、とは到底思えないが?
995名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:31:35 ID:nNWPWieq0



  なんで真面目に働いている人よりも待遇が良いの?


 
996名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:32:55 ID:lAhCE0sj0
>>受給者であると容易に判別出来る”生活保護カード”を導入すべきであります。

今度は差別を受けると言い出すに決まってるのよ
997名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:33:13 ID:kYJq6+mo0
>>979
車が必要ない都市部に出てくりゃ済む話だろ。
ナマポなら公営住宅にも入りやすいだろ?
998名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:33:25 ID:nyo0GG3p0
>>994
今まで生活保護受けてきて働いたことないからわからないんだろww
999名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:33:30 ID:tv18kHut0
生保じゃなくても電車の優先席に座らせてあげねばならないような
いろんな立場の問題を抱えた人がたくさんいる。
まして病人や高齢者で僻地住まいの人間に徒歩や自転車は酷すぎ。
高齢で自転車の運転を止めてる人もいる。ふらつきなどでね。
>>977
1000名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:33:31 ID:O5pxkn+U0
>>757
嘘 : 在日は外国人なので日本人と比べたら雇われにくい。
    その為に重要な審査対象になる就労能力の評価で有利なだけ。
正 : 在日は通名を使えるので日本人として雇われる事が可能。
    本国に残ってる親戚などに送金した場合、外国の口座で預貯金してるとみなされないため、
    生活費の残りを本国送金してると、生活保護審査の条件の一つ、「預貯金はない」は簡単にパスできる。

間違い: (知り合いの受給者がベンツ)のはずがない。
    隠れた収入源を隠す為に受給者を騙っている。
正 : 生活保護受給者が全員、自分の車に乗っているわけではない。
    親類にベンツ持ってる金持ちが居ても、その人が生活費だしてくれないのであれば、
    生活保護支給を拒否する根拠にはならない。
    生活保護受給者が親類の持ってる車使わせてもらっていても、
    生活保護支給を拒否する根拠にはならない。
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。