【口蹄疫】「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」 畜産農家から怒りの声★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:33:31 ID:NM/t6dRw0
>>930
積極的に感染するような事やってりゃ自己責任。
宮崎の畜産業化が口蹄疫を引き込むような事を積極的にやったのか?
953名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:33:35 ID:PgVX+h+O0
>>929
確かに完全外界隔離の部屋を作ってれば保護は出来たかもねぇ
954名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:33:50 ID:/H7Uo5/a0
農家は、これだから嫌だよ。
955名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:05 ID:Iz8XQCDI0
宮崎に全く非がないかといえば、そういうわけでもない
ただ一番の責任は国であり農業全体を管轄する大臣です
956名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:35:56 ID:BH6sQSY+O
これはチョンとチョン民主が共謀したバイオテロ
957名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:36:02 ID:T5TC61Pr0
>>944
すまない。『本当』と書いたが伝聞だから、
『本当っぽい』だろうな。一情報でしかないわ。
ちなみにそいつの入国は一年以上も前だし、
宮崎なんか行った事も見た事も無いから疑わないでね。
958名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:36:10 ID:4AySyRSF0
脱官僚(笑)
959名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:36:14 ID:ykfsC/th0
まわりまわって最終的に困るのはチョンの焼き肉店www

チョンの内ゲバがはじまるぉ
960名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:36:42 ID:kWexH+Ep0
>>947

>>210を読んでね
961名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:37:05 ID:SAI+jfj50
>>951
つまり早い時期に避難させておけば何もなかったということだな

豚が何万頭も感染した中を移動させなければならなかった悲劇だね
962名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:37:13 ID:ioyf7DPm0
>>941
だったら東が辞任じゃん
副知事の辞任や農政担当部長の左遷で終わりか?
963名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:37:44 ID:BzQs6Muc0
江藤議員に対するヤジが まったく問題にならないのはなぜ?
もう ヤジのレベルを超えてるでしょ?
疲労困憊している宮崎の方に これを言ったのですよ
全員腹を切っても許されるレベルではない



>口蹄疫について真剣に語る宮崎の江藤議員に対し民主党のヤジ

「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか!」
「お前らだけで何とかしろ!」
「ずっと謝ってろ!」
苦言を呈する宮崎農家の方の言葉に対して
「そういう悪口しか言えねんだろお前!」
964名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:01 ID:PN0Uu3Ag0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617


♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
ttp://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1306.html
965名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:38:59 ID:rj7jG1wF0
前回と違って今回は感染力の強い奴らしいな
966名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:15 ID:9FP1nuub0
>>954
それならお前は何も食わずに生きろ。それとも自分で自給自足の生活でもするか?

ルーピーズの言うことを聞いていたら、社会は原始時代に逆戻りするな。
967名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:31 ID:GJueRzFc0
・口蹄疫
今年はじめ、韓国からの研修生受け入れを某政治家から打診。
各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)それでも、
某政治家ごり押し。水牛農家、しぶしぶ受け入れ。
水牛、食欲不振となる。乳が出なくなる 。それらしい症状出るが行政は様子を見る。
近場の農家に症例見つかる。
検体サンプルのDNAから韓国の口蹄疫と同じ物である事が判明。
しかしサンプル謎の紛失。
しかも、検体サンプル研究機関事業仕分けとなる。
いつのまにか、報道では中国の口蹄疫と同じものとなる。
消毒しよう!と声高にメディアが言い出す。肝心のバイエル社製の強力な消毒剤が枯渇。
まだ発生してない県、特に某政治家の息のかかった東北に消毒剤流れる。
数千本必要なはずが肝心の宮崎には数百本しか届かない。肉の出荷制限。
関東での牛肉不足・・・・。
のはずが小沢議員の息のかかった東北の業者がありえないスピードで
売り込み工作。年間の売上を

ここ一ヶ月で達成
968名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:36 ID:0ljq3xCZ0
>>925
そーなんだよな、無知なら無理なりに官僚に任せればよかったのだよ
官僚が厭なら、民主党で農政に通じている議員に助言を求めてもよかったしな
969名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:40 ID:Ui/DqNaK0
>963
赤松だけじゃないんだな。
970名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:40:04 ID:kWexH+Ep0
>>965

むしろ、前回のが例外的に弱かったらしいです。
971名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:17 ID:QLIqxzob0
>>966
少ない農家で沢山の家畜って、被害も大きく対策も遅れる原因でもあるかもしれんけどな
972名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:23 ID:9fvR0KZe0
>>960
読んでるよ。何が今後精査されると思うよぉだ、第三者の目を気取るのが一番気持ち悪いんだよ!



という気持ちなんですよ、県民としては。
いくら貴方が県の責任は0.1%だろう、と思ってても国にも県にもと書かれたら、はぁ?って感じ。
973名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:41:39 ID:06B+KW/m0
>>967
いつまでたってもソースのひとつも出てこない駄文を張るなよw
974名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:42:21 ID:ic1UbPUA0
国のせいにして自分たちでなにもしなかったのが拡大の原因じゃないのか
いまさらあわてて消毒してもな

そもそも民主党になにを期待しているんだ
中国と朝鮮以外の利益なんて考えてないぞ
あとは金欲しさに投票した自分を悔やめ
975名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:42:30 ID:0ljq3xCZ0
>>964
フジテレビの連中って戻るとき、ちゃんと消毒しているよな・・・ まさか未消毒のまま東京に・・・
976名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:42:31 ID:LEg4zmpu0
>>968

>>968
外遊で日本にいなかったことを責められて
「私一人いなくても、(対策本部の動きに)影響はなかった」って自分で言ってる人だからねえ
いなくてもいい大臣なら、大臣である意味なくね?と思った。

詳しくもないのに、農林水産省の大臣なんか引き受けるから…
977名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:43:30 ID:zQvxZZpa0

宮崎県,JAが対応を誤ったんでしょ?
978名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:43:39 ID:nS9OtYWE0
まーしかし民主も楽な政権運営やね
おまえらのかけた自己責任暗示のおかげで、少々のことは看過されてしまう

ある意味自業自得ってヤツだろーかw
979名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:44:31 ID:kWexH+Ep0
>>972

「感情」ですか、なるほど。
980名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:44:55 ID:GJueRzFc0
あれ、目障りですか?無視していただいて結構ですよ。ルービーの皆さんの
嘘も聞き流しているからおあいこですねw
981名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:45:15 ID:pxjVKT5a0
>>976
そもそもパチンコ議員なんだろ?>赤松
なんで農水なんだろ
中南米では左翼ゲリラ右翼民兵の視察でもしてたんだろうか
982名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:45:17 ID:YXke9ssQ0
>>926
本州行く前に四国に行くような気がする。空気感染が確かであれば。
983名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:45:35 ID:9fvR0KZe0
>>979
そうだよ、支持率なんてそんなモンでしょ?
984名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:45:45 ID:Ky7aa/iq0
今回は数兆円規模の損失が発生する可能性がある大事件だ。
可愛い牛を殺さなくてはならない農家の気持ちを考えても、

「私一人いなくても、(対策本部の動きに)影響はなかった」

で済ませられるレベルではない。
985名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:06 ID:B+k7oaY1O
この板の皆ならもう知ってるかもだけど,
自民党のホームページのトップページで小沢辞任アンケートやってるよぉ〜
おじさん達も沢山投票してね
986名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:37 ID:AqZBo8HL0
政治主導(笑)
987名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:57 ID:49D5Whrj0
奴隷になりたくなれば、自分に責任がると認めなければならない
一方的に大臣に責任があり、国民には何も責任はないと
思ってる人間は、ただの奴隷だという事
家畜だけじゃなく次に殺処分されるのは君なんだから
988名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:25 ID:YXke9ssQ0
>>929
せめて6頭の分離隔離が出来ていればねぇ…
989名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:37 ID:LEg4zmpu0
>>981
閣僚決めるときに、貧乏くじを引かされたのかね
しかし民主党で農家に精通してる政治家というのも、ぱっと思い浮かばないorz
990名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:47:49 ID:d3wDWosY0
民主は日本をめちゃめちゃにしようとしているからな
991名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:26 ID:9fvR0KZe0
>>929
発生初期の時点で移動制限区域内・・・
992名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:33 ID:kWexH+Ep0
>>983

ごめんね、オレは第三者として見たいんだ。
民主擁護でもなく、反民主でもなく。
993名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:55 ID:GJueRzFc0
民主党や赤松農林水産大臣はやるべきことを迅速かつ的確に処理しております。
■平成21年
9月 政権交代直後、民主党、中国産ワラ輸入全面解禁する(以前は安全区域のみ)
9月 政権交代直後、民主党、各国禁輸中のなか韓国産豚肉輸入解禁する(韓国の口蹄疫の為、9年間中止中)
10月 韓国、某農場でコレラっぽい症状が出るが、口蹄疫を否定(日本政府スルー)
11月 韓国、家畜の移動中止命令出る(日本、依然韓国から豚肉輸入中)
12月 韓国、口蹄疫ではないので出荷しても大丈夫(同上)
■平成22年
1月 韓国、やっぱり口蹄疫でした。(日本輸入停止)
3月 韓国、終息宣言(日本政府輸入再開の検討、畜産業界に止められる)
4月 韓国、やっぱりまたまた口蹄疫見つかる
4月 畜産業界独自に中国産ワラの使用止める(日本政府の指示は全くなし)
4月 韓国、消毒液大量に買い漁る(日本政府が国の備蓄用消毒液を韓国に提供したとのうわさ)
5月8日 日本、殺処分6万頭超える、消毒液不足(国からの消毒液一箱も届かず)
5月8日 赤松農水大臣、帰国後、イの一番に民主党議員後援会の祝辞で群馬県入り
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/sano/news/20100509/319924
5月10日 赤松農水大臣、ゴールデンウィーク明け月曜日に初めて宮崎県入り
 *生産者団体から「埋設場所がなく、国有林を提供していただきたい」との要望に「国有林に埋却したいのなら県を通せ」と回答
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html
5月15日 赤松農水大臣、民主党公認候補の選挙応援で岐阜入り
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100516/201005160912_10693.shtml
5月16日 日本、殺処分8万頭超える
5月21日 日本、殺処分13万頭超える


994名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:58 ID:CLk+5iXU0
>>937
彼にとってはカストロ(弟)と握手することが
人生で何よりも大切なことなんだ。
わかるだろ? 

                                    いや、俺にはわからんけどねw
995名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:48:59 ID:NYYlSr4m0
税金を払っている人が税金をもらっている人に一本とられたってだけの話

年金泥棒と一緒
996名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:49:13 ID:06B+KW/m0

く、くやしい ビクン ビクン


            by 国民
997名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:49:51 ID:C6VNo7tS0
畜産農家の人と東は「誰かに持ち込まれ、政府の対応が遅れた事による人災です」ぐらいの事言ってもいいと思う
998名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:50:01 ID:ovGtcPE00
>>987
いいから>>817を答えろ
999名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:50:40 ID:iHtL2Z4w0
>>988
場所が決まらなかった
決まった場所もギリギリになって揉めて、種牛が屋外で一泊という事態になった
1000名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:50:43 ID:CLk+5iXU0
>>967
あれ?
某政治家の名前書いてる版の方張ればいいのにー^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。