【社会】宝くじの収益金を天下り法人が食い物にしている構図が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:16:30 ID:ZYDVAcLuP
>>940
民間に対して「地方に一定割合で収益金から金を出せ」と言って、
「職員報酬に口出させろ」とか「広告告知は適正かどうか精査させろ」とか言う訳?

そもそも、どんなに売ってもそれほど儲けにならんのに、
一体誰がそんな慈善事業をやると思うわけ?
953名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:01 ID:Xbi0Mlpu0
宝くじ売る許認可やるんだから、天下り先確保のための財源にはガタガタ口出すな。
これが総務省の方針だろ。
責められるべきは総務省と、
その権益を守ろうとしながら、販売元でもある鹿児島バカ知事のような輩。
954名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:03 ID:90j2d9Bl0
宝くじの期待値ってパチンコ競馬競艇より低いんだっけ
955名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:14 ID:8nlXU8+L0

巻き上げたテラ銭を独占支配するのが、天下り官僚と893。
だから、抜本的改革するには、一度 全部をチャラにするしかない。

893と本気で戦えますか?
無理でしょ?



956名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:22 ID:yHcEdKKa0
>>946
弱いものから吸い上げるのが世の常だからな。
印刷代だけ引いて、あと全部ボランティアにすれば99.99%の配当率で簡単。やりたいやつだけやれ。
957名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:26 ID:CVLdNWu80
>>945
理由にならんな
宝くじの販売と、その売り上げで自治体の事業に役立てる
というのを一緒にしてるのが駄目なんだろ
958名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:33 ID:fC3W0Z740
>>947
役人どもから「今までさんざん苦労した人生なのに、これっぽっちの給料かよ!」とネガキャンが起こるなw
959名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:18:25 ID:NwRL6jqT0
仕分け人より仕置き人にがんばってもらいたい
960アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/05/22(土) 12:19:30 ID:ph7H/U5T0 BE:706457287-2BP(2444)
日本ユニセフも仕分けしろやw
961名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:19:41 ID:6YQM6qw30
パチンコも潰してくれればもっと良かったんだがな
962名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:19:44 ID:CVLdNWu80
>>952
慈善事業と言い出したか
国保や税金みたいにとりっぱぐれのない財源じゃないのに
なんで必死なんだ?
963名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:21:00 ID:zWoEhRsz0
【今の仕組み】
みずぽ→宝くじ協会→自治総合センター→地域活性化センター→自治体

 ※ 中抜き3団体には年収1000万オーバーの天下りジジイがゴロゴロいます
 ※ 日本の姉妹自治体一覧』とか同人誌以下の冊子を発行して仕事のふりしてます


【望ましい仕組み】
みずぽ→自治体
964名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:21:10 ID:Hrk1D0bE0
>>946
知ってて買ってるんだろ。
そもそも当たると良いなとは思っていても確実に当たると思って宝くじを買う人間なんて
ほとんど居ないだろ。

>>957
TOTOがどれだけ苦労したかググってみろ。
965名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:21:24 ID:TNPXORmu0
【裁判/秋田】パチンコ中に生後11ヶ月の乳児放置し死亡、母親に懲役2年6ヶ月の実刑判決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274498455/
966名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:21:47 ID:uM/cB5n/0
悪いことは言わん、サッカーくじにしとけ
https://www.toto-dream.com/
967名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:21:51 ID:PrRdqCyq0
>>931

天下りを無くせば、宝くじを売っても良いよ?

天下りを辞めろよ。

別に地方交付税に納入するのに、役人を喰わす必要はないだろ。
968名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:21:57 ID:1vOpnslE0
民間に回すと、慈善事業も、税収も、へったくれもないんだがな。
969名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:23:07 ID:ZYDVAcLuP
>>942
結局妬みかよ。
「誰の得にもならんけど、金貰ってる人間の足を引っ張りたい」と。

>>956
それを民間が事業としてやったら、出資法違反か賭博で摘発される。
権利が絡めばまたそこが温床になる。

何がボランティアだよ。
970名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:23:25 ID:6IjYTQfw0
結局、宝くじを買う奴は情弱。

毎年宝くじ好きが集まって、買った奴が1億もらうとかにした方が、
天下りの養分を払わなくて良い分配当が増える。
971名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:23:59 ID:CVLdNWu80
税収も、へったくれる
なぜなら、税金は投入されていないからw
972名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:24:29 ID:PrRdqCyq0
>>894

被害が目に見えてないだけだ。
973名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:24:30 ID:8nlXU8+L0
>>962
>国保や税金みたいにとりっぱぐれのない財源じゃないのに


だから、50%テラ銭の使い道は、天下り官僚のサジ加減で、なんとでもできる。
JRAも同じ。

収入不定ってことが、なおさら都合いい。
分かるだろ?




974名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:24:33 ID:1vOpnslE0
パチンコ? あんなものは全廃で良いだろ。頭悪くなるし、馬鹿が増えると、
社会に影響するし。そして、馬鹿を飼ってる主も迷惑してるし、金のほとんどが、
馬鹿が使ってるし。馬鹿が、家庭を省みず、人の所為とか抜かすから、崩壊して
しまうんだよ。子供の教育上にも悪すぎだよ。馬鹿が使った金は、
朝鮮に貢献してるし、朝鮮はミサイルを作って、農民を苦しめてるし。
ろくなもんじゃねえな。パチンコは。
パチンコの経営者の立場になってみ? ああいうのはな。一人大勝ちさせて、
中毒者に引き擦り込むんだよ。で、残りの中毒者の負け金で、元を取るんだよ。
そうやって、中毒者を増やしていくんだよ。
人間は、良い事だけを記憶し、悪い事は記憶に残さない性質で出来てるから、
パチンコのような、増減が激しい物に、中毒になりやすい。
気付かないからこそ、金の出費に無心になる。

その為のコンピューター制御なんだよ。
一台のパチンコ内のコンピューター操作もできるんだぜ。
大当たりを1000回に一回、中あたりを300回に一回、小あたりを50回に一回、
で、あとはずれを当たり分以上にすれば、全機種に、儲けが出る。
ランダムにしてもな。儲け金を減らせないように、当たりにストップを掛けさせる
事も出来るんだぜ。あたる人もいれば、外れる人はもっといる。それがパチンコ。
やめとけ。こういうインチキ商売に手を染めるな。

新規に見込んで、広告料・演出(ネオン・電光掲示板・大音量・
ピコピコ電光)・台交換のやり過ぎ・派手な内装と外装、それらの出費で、
客にしわ寄せがくるんだよ。結局は客に借金を背負わせることになる。
無課税な在日をオーナーにしておけば、脱税も合法。脱税者の中でも酷いのは、
札束の塊、金塊を山のように積み重ねてる奴だ。
ああいう奴らが、ごろついているんだぜ。パチンコ業界。
弱者ねえ。本当の弱者は、客じゃなくて、客の家族なんだがな。
馬鹿が中毒者になって、充てもなく消費者金融の顧客になる。消費者金融も広告が多い。
はてはて? 広告先は、何処なんだろうな? まるで宗教だな。極悪宗教そのものだよ。

パチンコの方が悪質なんだがなw
975名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:25:04 ID:TNpe4+FS0
れんほーに仕置きしてやりたい… ハァフゥ
976名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:25:26 ID:ZYDVAcLuP
>>962
民間で宝くじと同じ率を自治体等の公共投資に使ってるとこって何処よ?
977名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:25:33 ID:yHcEdKKa0
>>969
よく読め。民間が賭博なんて俺は認めてない。そもそも賭博は反対。
公共機関が独占的に賭博行うなら、休日ボランティア集めてやれと言ってる。
集まんないならやめろ。支える人間がいないなら文化じゃない。
978名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:25:45 ID:9wbUFQbX0
そもそも50%も税金にとられている時点で
もっとも効率の悪いギャンブルだってことに気づけよって話
979名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:26:57 ID:yKu1aQPg0
食い物にしてるって、「官僚の天下り先の公益法人」が全部吸ってるわけでもないだろ

額の規模が違いすぎる

その程度で「宝くじ停止」するのは意味分からん
980名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:27:02 ID:wasLJG0F0


収益の50%を国防予算に使う国防くじを全国でやれ
空母やF−22もどきなんてすぐできる
オレもそれなら買ってやる











981名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:27:17 ID:PrRdqCyq0
>>845

共産しかないな。
982名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:27:41 ID:ZYDVAcLuP
>>977
誰もやらんよ。
その結果、公共投資されてる三千数百億円が消えて無くなる。

その分を何で賄うんだ?
983名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:28:47 ID:CVLdNWu80
>>973
ああ、わかるよ
俺は全部否定してるわけじゃないから、言うとおりその部分のケリをつければ
事業廃止しろなんて言わんよ

なぜか一緒くたにかかってくるけどな
984名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:28:51 ID:yHcEdKKa0
>>982
賭博消えて他の消費に回って助かる。
宝くじみたいな賭博は所詮ゼロサムゲームだからな。
985名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:29:19 ID:Hrk1D0bE0
>>978
当選確率が低い方が良い事だってあるんだぜ。
986名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:29:41 ID:8nlXU8+L0
>>979
>その程度で「宝くじ停止」するのは意味分からん

巻き上げた50%テラ銭を、独占支配する天下り官僚と893。
それを抜本的改革するには、一度チャラにするしかない。

893と本気で戦えますか?




987名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:30:00 ID:KTZShjWN0
>>592
それ国に取られるか朝鮮人に取られるかの違いでしかないじゃん・・・
988名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:30:49 ID:1vOpnslE0
あのさ、効率の悪くて、民間がやらなそうなのを廃止にするなよ。公益にかかってるんだから。
慈善がいやなら、関わるな。で、おしまいw
989名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:31:28 ID:eUbD+ZaR0
天下りが実力通りの公平wならまだマシだが、大抵は内部でくだらん政争を
して勝ったというだけだからなぁ。
990名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:31:33 ID:biFItal1O
実務はみずほがやってるわけだからな。
宣伝も、実際はみずほがやってる。
関連天下り法人は中抜きしてるだけ。
991名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:31:43 ID:Hrk1D0bE0
そもそも民主党に頼るのが一番の賭博
992名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:32:11 ID:yKu1aQPg0
還元率の問題にすり替えてる奴が居るな
993名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:33:01 ID:T0WTWcdm0
>>982
それは税金です!
住民税をそれだけ値上げすりゃぁいいだけのハナシ。
金がある奴から宝くじで集めず
低収入者から税金毟った方が楽。
994名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:33:13 ID:46viI/F50
寺田さんはどこの建物を借りて年収はいくらだと適正になると思ってるのかな?
995名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:33:49 ID:ZYDVAcLuP
>>984
なら非合法で出回ってる民間の賭博からだろ。
警察官僚の天下りで黙認されてるだけのパチンコとか、
公共性の欠片も無いんだから、法で締め上げりゃそれだけで金がまわる。
しかも金額もでかい。

一片の公共性すら無い物を存続させながらも、
一定の公共性があるモノを削る道理が無い。
996名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:33:51 ID:GN0b/ete0
宝くじの売り上げの半分以上が当選金に使われない時点で宝くじとは言えないだろう。
しかもその一部が天下りに手厚く流れてるとなると怒り通り越して呆れ果てる。
997名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:34:15 ID:1vOpnslE0
>>993
庶民叩きの温床になるわなw
998名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:34:46 ID:yHcEdKKa0
少なくとも、役員は全員ボランティアで報酬は0。
これには誰も反対しないだろ。役員は名誉職にすればいい。日ユニにもいえるけどな。
999名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:34:55 ID:CVLdNWu80
>>976
入り口の話をしてるのに変な方向に誘導しないでくれる?
専用板行ってやれ

>>988
公益にかかることは、人の夢に頼るとかないわ
1000名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:35:05 ID:7/+2eOzN0
普通の人・・・天運のある人だけ宝くじが当たる
天下り人・・・毎年宝くじ当選状態
旧自治省OBが県知事選挙に強いのは、宝くじ助成権益のパワーだったのかな。
しかし、仕分人もドン引きするほどの擁護って・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。