【社会】宮崎口蹄疫、種牛28頭の精液を移動 - 鹿児島県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
鹿児島県は21日、宮崎県での口蹄(こうてい)疫拡大を受け、曽於市大隅の県肉用牛改良研究所で
保存している種牛計28頭の人工授精用精液を県内の家畜保健衛生所に移動した。感染地域が
さらに拡大し、同研究所が移動・搬出制限区域に入った場合、
精液を供給できなくなることから分散させた。
移動させたのは、0.5ccストロー2万4000本。同研究所が保存する58万本の
4%に当たる。「金幸福(かねゆきふく)」など、需要が高い現役種牛9頭の1万8000本と、
「神高福(かみたかふく)」など既に死んだ種牛19頭の6000本。

ストローは、保存用ボンベ(30リットル)7本に入れ、車2台で運んだ。
盗難の恐れがあるため、移動先は明らかにしていない。

*+*+ 373News 2010/05/22[06:46:05] +*+*
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24084
2名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:48:38 ID:fh6Nm1/b0
3名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:48:40 ID:frDDklji0
朝鮮人に天罰を!!!!!!!!
4名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:49:29 ID:vP954YNU0
それに比べてお前らの精液はなんの使い道もないけどな^q^9
5名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:49:54 ID:3B9z3aNB0
310 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/21(金) 22:28:40 ID:e9hjZVjd0
やはり韓国のバイオテロだよ、口蹄疫は、
そして今度は鳥インフルばいおテロだ!!!!

544 名無し [sage] 2010/05/21(金) 18:24:49
韓国で鶏インフルエンザ発生!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274432952/
日本に視察に来てたよね?もう嫌だ・・・


568 名無し [sage] 2010/05/21(金) 19:04:35
>>544
【国内】「韓国の鶏卵流通業者が日本視察、視察研修[05/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274081072/
おかしいだろタイミング的に考えて・・・
6名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:51:21 ID:zoe40RQl0
盗難の恐れが有るため・・・・

中国・韓国・本州の畜産農家・・・・
そりゃ明かせんわな
7名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:52:46 ID:ZoEmYb3H0
>>5
マジパネェな
8名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:54:00 ID:31GNbnm80
懸命な判断。
残った種牛一箇所に詰め込んで置くなんて宮崎の対応は行き当たりばったり過ぎ。
9名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:54:25 ID:sV7ZLgl40
                ,   ´` ヽ
              、'   ,.、、,.、   ';
ノ"""ヽ    __   ゝ > 、   `; ;
|   ヾ ノ⌒   ""--Yヘ|  -≧y ,_!ソ
\   ::;;;::       ;; ー   y、ュヾ/
  ヽ :::             ;;ゝ┌=T三ゝ/┐
    ̄ヾ            ‖ :::::::::::| ‖
   .  |         ..::‖::::::::::.:::::| ‖
      |;;        ::::‖;;;;;;;;;;;;;;;,ノ ‖
   .   |;;     ::::    ..‖;;__---==;; ]
      |;;    _   :::;;;;;彳≡≡≡≡彡
       ヽ ;;;ノヽ ::::::;;;;;;;; ミ≡≡≡≡彡
         |.;;;「 《 .::;;;;==.....ミ≡≡≡彡
       . | ヽ .. ゝ ;;;;;| ..ヾ:;;;; |
        |  |  | :;;;;|  | ::: |
        "::;;;ノ  | :;;;| .. / ::;;/
            ヽ _;;i
10名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 06:56:32 ID:NhnB2zdW0
>>8
口蹄疫発見された時点で移動禁止区域に設定されたのだが
どの様に分散させるつもりだったのかkwsk
11名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:04:48 ID:31GNbnm80
>>10
隔離の特例に備えて牛舎の確保もせずアワアワしてたというだけだな。
6 頭一緒に隔離とかリスク分散がまるで出来てねぇ。
12名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:06:08 ID:E0flt1JX0
無理やり民主党に責任をなすりつけるのが2ちゃんねるでは流行ってるみたいですね
そんな事をしても何の解決にもなりませんよ
13名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:09:00 ID:Zji2oQTB0
もしかして6頭全滅しても次の種牛育つまでの十分な精子ストックあるんじゃね?
14名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:09:56 ID:hvbvwmt80
精子って、口蹄疫になったり汚染されたりしないの?
15名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:10:06 ID:0g4q7o0N0 BE:1982169757-BRZ(10111)
>>13
その精液つかっても100%同じものが生まれるとは限らんわ
16名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:11:02 ID:kvfS6lIDP
>>13
精子はあるけど
種牛として認められるようになるには5〜7年かかる
17名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:12:24 ID:fNT2m8Pu0
卵子もエース級とかあるのか?
18名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:13:00 ID:ngO9Uwm70
>>11
すでに感染済の可能性があったのに、それを自治体が
方々にばら撒いてどうすんだよ。
19名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:13:14 ID:0g4q7o0N0 BE:2548503959-BRZ(10111)
>>17
血統じゃね?
20名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:14:04 ID:Zji2oQTB0
>>16
つまり8年の間新しく生まれる牛の数は変わらないんだろ?
6頭死亡あんま関係ないじゃん
21名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:14:09 ID:lH2UWh+I0
民主痘政権になってからろくなことが無いね

なんか良いことあった人いる?
22名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:14:16 ID:mM5PUaEl0
まぁ、宮崎の前のアホ知事でさえ、まともに口蹄疫対策できたわけだから、
専門家にまかされば、伊藤アホでもできるわけだな

だけど、伊藤アホの天下りぶりには呆れる限り 使い物にならない埋立て強行して案の定使い道なし
知事室から桜島が見れないと入ってマンション予定地を税金で無理やり購入

23名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:15:18 ID:31GNbnm80
>>18
?
じゃああのまま殺処分されてれば良かったってわけね。
バカなの君?
24名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:16:31 ID:mM5PUaEl0
>>21
子供を沢山持ってる外人さん
25名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:16:48 ID:kvfS6lIDP
>>20
8年分もねえよ
>>23

国がしぶしぶ移動許可したのに、どうせ分散は許可しなかったんだろ
26名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:17:58 ID:ngO9Uwm70
>>23
読解力不足ですね
27名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:19:48 ID:SBBwW4oG0
>>1
宮崎口蹄疫じゃなくて赤松口蹄疫だろ
28名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:19:49 ID:31GNbnm80
>>25
ソース
29名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:20:31 ID:+PyohKCrP
>>8
頭おかしいのか?
精液ストローを移動しただけだボケ
そもそもどこの県の施設でも
そんなに何箇所も牛を飼う場所があると思ってるのか?
2chばっかり見て批判してんじゃねえよ
30名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:20:34 ID:Zji2oQTB0
>>25
種牛が育つ精子はあるってだけか
お前の書き方が悪い
31名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:24:49 ID:OquI6tTt0
>>11
早い時点から移動許可を求めていたのに国の対応が遅れた所為で移動直後に感染発覚
移動先でも発症が確認された。
32名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:25:03 ID:31GNbnm80
>>29
鹿児島は種牛も離島に隔離済み。
あと使い物になる畜産施設が駆動率 100% なんてありえないから。
単純に考えても昨年廃業や縮小して使ってない施設はあるでしょ?
33名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:30:15 ID:9SOTi4aS0
>>5
その通りだ。

鳥フルの発生地韓国から関東に来てたぞ、確か千葉とか。
しかもつい最近だった。
34名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:32:30 ID:0g4q7o0N0 BE:566334252-BRZ(10111)
>>33
埼玉にも
しかも近所だ
35名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:33:56 ID:bQrTqju+0
宮崎県関係者によると、
22日未明、家畜の伝染病・口蹄疫(こうていえき)の感染を防ぐために
移動制限区域内の牛舎から特例で避難させていた
エース級の種牛6頭のうち、1頭が感染した疑いのあること
がわかった。14日の避難終了後、連日、遺伝子検査を続けた結果、
陽性反応が出たという。
36名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:35:30 ID:kvfS6lIDP
>>32
鹿児島の種牛移動も発覚後だいぶたってからだろ
>単純に考えても昨年廃業や縮小して使ってない施設はあるでしょ?
ソース
37名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:37:56 ID:PCZhwW5b0
>>12
さんざん自民に責任なすりつけておいてですか
38名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:38:54 ID:3B9z3aNB0
>>5
関連スレ

【畜産】韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入停止に・・・鳥インフルのため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274429502/
39名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:39:16 ID:bQrTqju+0
40名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:46:31 ID:31GNbnm80
未感染の種牛の隔離に国の許可が必要ってソースが見つからないんだよな。
どのニュースも「県が検討している」だし、事業団も県の委託だし、どう考えても
知事の権限で出来たことだろ。

感染後の移動制限区の特例とごっちゃになってんじゃないのか。
41名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 07:49:33 ID:kvfS6lIDP
42名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:06:15 ID:kqwO/FQB0

何、ハゲ!キャハハハハハハハハハハ!

お前が悪い!そうそうそうそうそうそう!

キモッ!クスクスクスクスクスクス

お前の責任!キャハハハハハハハハハハ!

死ねよ!そうそうそうそうそうそう!

何やってんだよ!クスクスクスクスクスクス

はやく死ねよ!キャハハハハハハハハハハ!

こら!てめえ!クスクスクスクスクスクス
43名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:06:54 ID:rFdPjAMv0
赤松口蹄疫だろ
44名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:08:08 ID:31GNbnm80
>>41
書き込んだ後にそのニュースが 「移動制限区に設定された後の話」 だって気付いて恥ずかしくならなかった?
45名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:11:00 ID:9SOTi4aS0
>>34
宮崎、千葉、埼玉・・・
もしかして、政府の政策に喧嘩腰のところだけ狙ってないか?
テロだろ、もしかして。
46名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:13:15 ID:kvfS6lIDP
>>44
あの、口蹄疫発生と同時に移動制限区になったんですが・・・
さっきからバカ晒してどうしたいんだ?
47名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:26:11 ID:pDiLKxQs0
>>20
ショーに出すようなペットのブリード(繁殖)と同じなんじゃないか?
(目的に沿った)優秀な親から生まれる子が、みんな種親並の優秀な種親になるわけじゃない
改良を重ねた品種は、子に先祖返りが出たりして親以下の子が沢山出る
親と同じか、それ以上に優秀なのは、何度もブリードしてやっと出るようなもんだし


・・・まぁ牛は知らないけども。
48名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:41:27 ID:IiX3WaBB0
口蹄疫の消毒は実際は役に立たない

地面や靴底をいくら消毒してもらちがあかない

20km離れた隔離された牛舎で感染した牛が発生したのはなぜか?

放牧されていない豚や牛が感染するのはなぜか?

すべての消去法で考えていくとおのずと触媒がなにかがわかる

それは飛ぶ虫である、つまりハエなのだ

バポナとかの殺虫剤を牛舎豚舎に吊っておけば感染は防げる

殺処分して放置した場合、そこから更にハエによりパンデミックが始まる

おそるべきは、五月蝿いハエなのです。
49名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 08:48:11 ID:ltljL6OZ0
朝鮮と関わると日本にとって悪い事ばかりだな
もう韓国人お断りしろよ
50名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:11:34 ID:ngO9Uwm70
31GNbnm80

こいつバカなのか?わざとやってるのか?
51名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:13:43 ID:fGknWQog0
>>46
東国原「移動制限された危険な場所ですが、種牛は貴重なので避難させてください」

赤松「てめー移動中にウィルスばらまいたらどうするんだ。却下」

東国原「勝手に移動させました」

東国原「避難した種牛がやっぱり感染してました。避難した場所の周辺が全部危険地域になって、さらに数万頭が殺処分されそうです。補償ください」
52名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:18:38 ID:0kmlG46tP
>>50
ああいうのはな・・・・工作員って言うんだよ

しっかし、単発が多いなぁ
53名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:18:51 ID:kvfS6lIDP
>>51
寒いネタはいりません
54名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:31:44 ID:fBzz3GDo0
>>20
>つまり8年の間

その8年って何が根拠なんだ?
冷凍精子は使えば無くなっておしまい。
種牛が生きていれば、精子は持続的に常に新しく供給されてた。
クローンじゃなく、母牛(卵子)との掛け合わせだから、父親並みのクオリティになるかは分からない。
サラブレッドみたいだね。

そういや前に殺処分になってしまった安平って、
全国に20万頭の子供がいたんだよな。すげーよな……。
55名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 09:39:19 ID:hYyHFk+K0
種牛の移動については自民の2回に渡る4月末提出の要望書(書いたのは江藤)に
含まれていたのに、赤松は何の対応もせずに外遊に行った。この時点で移動していれば
何の問題もなかった。

赤松は口蹄疫はすぐに終息すると決めてかかってたし、要望を検討したかさえ疑わしい。
56名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 10:06:45 ID:UXHXktwQ0
>>51
自民党「口蹄疫の対策をしろ」
東国原「移動制限された危険な場所ですが、種牛は貴重なので避難させてください。今なら間に合います。」
赤松「?どうせ、お前の利権絡みの所の牛なんだろ。却下」
東国原「移動させてくれよ、宮崎だけでなく畜産が全滅するだろ」
自民党「口蹄疫の対策をしろ」
赤松「?うるせーな。自民絡みか!却下」
東国原「移動させてくれよ、宮崎だけでなく畜産が全滅するだろ」
自民党「口蹄疫の対策をしろ」
・・・「赤松は外遊に行きました。」
東国原「おい、どういうことだ、連絡を取れよ」
自民党「連絡取れ」
・・・「連絡取れません」
東国原「もう駄目かも、でも、賭けで」
赤松「もう、感染してるよな、よし、なら移動しろよ」
東国原「どうか、感染してませんように」
赤松「ところで、種牛って何?種類?」
57名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 10:33:59 ID:42TjzZFM0
http://www.yakitori-jp.com/encyclopedia/histry/hhtml/edo14.html
江戸時代の辞書にみる牛
江戸時代の辞書にみる馬

◇和漢三才図会
大抵関東には、馬多く牛少し。
関西には牛多く馬少し。
京師には天子・皇后・三公の御車を牽き、市中の車牛は米穀・薪木等を運送す。
皆特牛(ことひ)を用う。農牛は田を耕して人力を助すく。
関東にてはすなわち馬をもってこれに代う。

◇本朝食鑑
大抵参州・遠州以東から奥州・夷にかけては、馬が多く牛は少ない。
それで、耕耘運転には皆馬を用いる。
尾州・濃州以西より海辺の国にかけては、牛が多く馬は少ない。
それで、耕耘運転には皆牛を用いる。
就中、播州・備州は最も牛を産出するところで、盛んに蕃息(はんしょく)する。

馬は関東の産が上い。
したがって奥州・常州の産が第一で、信州・甲州・上野・下野・上総・下総の産がそれに次ぐ。
関西の産は劣弱であって関東産に及ばない。
58名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 10:46:07 ID:M4YbOdoNP
>盗難の恐れがあるため、移動先は明らかにしていない。

あの国の人間には絶対に気をつけて欲しい。
絶対に信用してはいけない。
さらに、民主の議員に場所を聞かれても絶対に答えてはいけない。
59名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 10:57:13 ID:ny1C/9KH0
安平の成人式(去年)の映像
ttp://www.miten.jp/miten/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=65&lid=476
安平さようなら・・・
 。・゚・(ノД`)・゚・。
60名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:03:38 ID:Oe3mytqF0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト  

・南日本新聞の前田昭人(通名) 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ

・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。「んなことわかってるよ!」
        「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」
・鳩山由紀夫 総理大臣 とことんルーピー、発生後1ヶ月近く経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーやバーベキューをしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」★New
・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
 ・日刊ゲンダイ 「東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
61名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:04:46 ID:SPeYdtPW0
>>60
宮崎の獣医が抜けてる
62名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:07:37 ID:f/9X9tAD0
種牛種馬って毎日毎日メスと交尾しまくりでウハウハなのかと思ったら
なんか牛用のオナホールみたいのチンチンにはめられて精液取られるんだな
なんかがっかり
63名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:08:31 ID:Adjdddud0
そして紛失
64名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:10:18 ID:OHhIeBj80

牛ですら、精液を無駄にせず、受精させてるってのに、
オマエラの精液ときたら、ティッシュに包んで捨てるだけ。

65名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:16 ID:Fmh5ripz0
精子を培養する方法の開発がいそがれるな
66名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:17:43 ID:KCpEnLxd0
もう種牛の方は時間の問題っぽいね
冷凍精液だけが頼りだよ
67名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:40:31 ID:ulsDwf1+0
精液絞り人の手は神
68名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:49:36 ID:fGknWQog0
>>56
野党の言うことなんて知るかw
宮崎県から申し出があったのは5月10日だ。
69名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:56:24 ID:T2OiMfvH0
>>68
国会の意味がないね。
70名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:01:40 ID:xDdrfpsN0
現場の人間も所詮は給料取りだもんな。
毎月自動的に金がふところに入ってくる人間に危機感を持てというほうに無理がある。
畜産は壊滅状態に追い込まれるだろ。
復活しても阪神淡路大震災復興後の神戸港など日本の海運業のように韓国にもってかれてるだろ。
71名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:05:32 ID:0CRGb7kR0
>>67
おれもお願いしたい
72名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:12:58 ID:RVorQaHw0
これまでの生涯ティッシュと時々失敗して飛び散らかした精液を集めてもこんなにはならんだろうなあ
73名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:21:17 ID:ody0MrWf0
●動物衛生研究所及び英国家畜衛生研究所が分析した結果、宮崎で発見されたウィルスは先に感
染が確認された韓国のウィルスと近縁で同じ牛O型、豚O型ウイルスであるとのこと、また、人や車を
媒介として空気感染するなど10年前と比べても遥かに強い感染力をもつ急性のウィルスであった。
●韓国では1月に感染拡大。一旦韓国政府は収束宣言するも防疫に失敗し3月に感染拡大が生じた。
●しかし民主党政権は農水省幹部の反対意見にも関わらず、韓国豚をこの時期に輸入再開にした挙
 句、日本国内の緊急備蓄用の薬品「ビルコンS」を韓国に大量に横流しした。
●九州ではこの時期にD議員の強い要請があり宮崎の主要牧場に韓国人酪農研修生を受け入れる
よう地元に依頼。宮崎牛を抱える酪農家はD議員の要請を尽く全て拒否。
●それでも韓国人研修生(口蹄疫発生地域居住者)を宮崎に受け入れてくれないかとたらい回しの上、
水牛牧場が受入。
●宮崎県に韓国人研修生が水牛を視察に来た直後に水牛牧場周辺で牛達の下痢や体調不良が発生。
水牛は比較的免疫力が強かったため症状が当初軽かった。その後さらに周辺の牛などが体調不良。
地元獣医が各地で検診の結果、口蹄疫の疑いがあると診断。
●これが3月から4月上旬の出来事。さらに詳しく分析の結果、口蹄疫と判明。そして県が発表した
のが4月20日。直後から宮崎県は政府に再三支援を要請。
●4月下旬宮崎県、県知事、酪農関係者、や自民党などが民主党に早期の対策や支援を要請。
●4月28日にはFAO(国際連合食糧農業機関)は緊急声明を発表し、韓国と日本における口蹄疫の
流行に対する憂慮を表した。
●しかし民主党は自民党などとの4月下旬の会合を突然のキャンセル。
●さらに赤松農水大臣は宮崎の酪農家や関係者、自民党の声を無視してキューバに長期外遊。
●GW中は政府も、農水省もほとんど声明もださず、マスコミはほとんど沈黙。
74名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:34:37 ID:S8YUjDZ30
>>11
六頭まとめて隔離していたソースは?

前に見た記事だと市内の6頭は別々の場所に隔離したらしいが
75名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:57:09 ID:tePKf7fE0
しかたがない。俺の精液を供出しよう。
76かわぶた大王:2010/05/22(土) 14:09:02 ID:ZtlwBd0I0
>>75

一日4リットルほど搾り取りますが、
何が起こっても問題を不問とするという
同意文書にサインしていただけるんですか?
77名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 14:15:11 ID:fGknWQog0
>>75
種牛はたくさんいるライバル達の中から厳しい審査を勝ち残ってきた優秀な牛。
お前はひき肉ぐらいにしか使われないどこにでもいる平凡な牛。
希少価値が違う。
78名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 14:16:01 ID:AD3+hIqz0
>>77
>お前はひき肉ぐらいにしか使われないどこにでもいる平凡な牛。

2chにカキコできる牛は凄いと思うぞ
79名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 14:17:58 ID:fv/Xnnjg0
俺も今から出してくる
80名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 14:25:31 ID:KwNhggyL0

韓牛だか姦牛だか知らないが、和牛の精液が盗まれた直後にチョーセン牛の
ブランドが立ち上がり一朝一夕に「和牛並み」の肉質を持つものが作られたという。
この怪しげな肉にはDNA鑑定をしっかりやったほうがいいな。
それも「国」に任せたらダメ。あそこは今、南鮮の出先機関に過ぎないから
デタラメな鑑定でもみ消されるに決まっている。
文春とか産経とか民主党のスパイに汚染されていないメディアの主導でやるといい。
盗まれた和牛の精液のDNAが検出されるのは間違いない。
81名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 14:45:58 ID:UXHXktwQ0
>>80
>和牛の精液が盗まれた直後
というか発覚した直後じゃなかったっけ?
チョン牛のDNAチェック、あれれ?ちょっと調べろ、発覚
これ、DNA検査での証拠を元にチョン牛の輸入禁止と
韓国への抗議を求めても良いのでは。
でも、民主党政権だとやらないだろうな。
やっぱり、九州の政財グループの話が本当であって
マスゴミに対して制裁を与えるべきだよな。
82名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 14:52:29 ID:hYyHFk+K0
すまん、流石にネタかと思ってたのに、
書き込みが相次いでいるので一言。

牛の精液が出荷出来る肉になるまで
何年かかると思ってるんだ?
83名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 15:00:16 ID:zbsF2Zvn0
鹿児島市内で駐車場の入り口に石灰まいてる会社も多くなってきた
84名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 15:10:36 ID:Qi51dekB0
>>59
老衰でなく、伝染病か・・・ 
。・゚・(ノД`)・゚・。
85名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 15:23:43 ID:kgSv+8eiP
【ミンス政権による宮崎見殺しのいきさつ】
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止、口蹄疫防疫対策本部設置
  赤松、消毒液が足りない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 山田農水副大臣(長崎の離島で牧場経営)「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認。自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発(5/8帰国)
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部記者会見
「この段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う(県の権限の関係上、小規模)。家畜の殺処分は8000頭超へ
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であること(南コリアと同一)を確認
5/7 小沢が宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見。小沢は「県の問題」と無関心
5/19 赤松「お詫びする事は全くねーよ。対策?別に今じゃなくていいだろ」。
 県は非常事態宣言。東国原知事、疲労とマスゴミのバカ質問のためブチ切れる
5/20 口蹄疫対策では下策とされるワクチン接種のみをやろうとする。手順も計画も無く、補償説明なし
 赤松がTBSのゴルフ報道に怒る(一応誤報扱い)。但し10年前に国会サボってゴルフした前科あり
5/21 現役の種牛に感染する悪夢。県の避難要請を国が3週間放置して13日に許可。許可遅れが決定的な痛手
86名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 19:41:10 ID:X2IVPVhm0
鹿児島どころか、
民主党にも消毒液撒いてくれよ。
コイツら腐りきってるから。
もう世界中で報道されてるよ。
87口蹄疫:2010/05/22(土) 19:46:32 ID:fajP42ze0
口蹄疫ウイルスはインターネット上で伝えられている以上に伝染力が強い。

家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、感染動物からの体液、分泌物、
糞便との接触だけでなく、病原体が付着した塵により空気感染もする
。空気感染では水疱が破裂した際に出たウイルスや
糞便中のウイルスが塵と共に風に乗るなどして陸上では65km、海上では25
0km以上移動することもある。幾つかの例があるが
、実際に1967年から1968年のイギリスでの感染事例では、ドーバー海峡を
越えフランスでの感染を起こした。また、1981年にデンマークからスウェーデンへと伝播している。
88名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:15:16 ID:ny1C/9KH0
赤松疫

使用前
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
使用後
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10781423

外国人参政権許すと比例区はとんでもないことになる
ttp://www.youtube.com/watch?v=4D5M41ZhBGE&sns=em
0:30〜
(赤松は愛知で落選したはずだがなぜか比例で復活当選)
89名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:03:06 ID:X2IVPVhm0






おーい、皆、>>87の書き込みを
めぼしい機関にFAXなりメールなりしてくれない?
ほとんどの人は知らないのでは?
やはり、やばいなんてレベルじゃなさそうだし。












90名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:30:19 ID:kgSv+8eiP
2000年 自民党
3月12日 異変がある牛を発見、口の中に水泡を確認。農水省家畜衛生試験場海外病研究部に
依頼するがウィルスは確認できず。
3月25日 宮崎県畜産課は断定できないものの、口蹄疫の疑いがあると発表。防疫対策本部を設置 ★
      主要幹線道路には22か所の検問所が設置され、二十四時間体制の監視が実施された。
4月4日 英国家畜衛生研究所に鑑定で口蹄疫ウィルスが確認された
5月2日 移動制限も解除された。
5月10日、宮崎県内すべての牛の清浄性が確認されたとして口蹄疫の終息宣言を出した。

▲疑いの段階ですばやく対策本部を設置し、検疫封鎖を実施。

------------------------------------------------------
2010年 民主党
4月9日 口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛が発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認

★赤松の魔の外遊空白期間

5月17日 民主党が口蹄疫対策チームを編成 ★
5月18日 獣医が口蹄疫と診断できないが悪いと一斉バッシング &今頃移動制限(笑)

▲対策本部設置に1ヶ月以上かかる後手後手トロトロした政府対応
責任の擦り付け合い。誰もが「俺シラネ」悪いのは宮崎県で

http://www.youtube.com/watch?v=HFEpNxCTIxc#t=02m30s
江藤隆美先生や山中貞則先生等々で、あれは参議院の中川義雄先生が呼ばれて
「これ即刻解決してこい」と言われた中川義雄は、預けられた100億の金を
「なんでもいいとにかく解決してこい」と言われて37億円で解決した。
これが10年くらい前の歴史ですよ。

10年前何でもいいから解決してこいと渡された100億の予算の内37億で解決した自由民主党......................................一方、ルーピーズは鳩ってばかり予算は膨らむばかり…
91名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:22:05 ID:9lhNU3IZ0
295 :名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:00:30 ID:hX+rWD1p0
最初に言っておく
多少中傷的な文が見られるが それに対しては突っ込まない事

客観的に考えても知事が悪い?責任は重大?
御前等どんなニュース見てるの?ミヤネ屋か?
口蹄疫の発生が確認されてからの流れを見ようか?
川南だったかな?で口蹄疫感染が確認 県は直ちに殺処分を行う
だがとうとう新富町にまで広がってしまった。
それでも国からの消毒剤や金の援助はなし
そんな状況でも被害を県内に留めている
そして赤松はGWを満喫中
マスゴミは県を非難 それを信用したクズ共が非難を始める

知 事 が 悪 い とかほざいてる奴 最初の二行しか見てないだろ?

こんな状況でも知事が悪いと言えるとかなんておめでたい思考回路だ
そもそも口蹄疫の恐ろしさ分かってないだろお前ら
水疱が破裂したらどうなるか知ってるか?
約10億個のウィルスがばらまかれるんだからな?
過去にはイギリスからフランスまで渡ったという事例があるんだぞ?
それでも被害を県内で留めている時点で奇跡だろ
その努力を踏みにじって県が悪い、政府は悪くないとか何?
お前らみたいな奴は必要ない 消えろカス
92名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:21:06 ID:ApOrAv45P
93名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:36:54 ID:mcNOde+T0
殺処分の滞りで種牛49頭がまだ存命・・・という状況が
ナベツネ新聞の餌食になってるからな
94名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:39:57 ID:mcNOde+T0
>>80
以前から北海道などへの盗難精子横流しが継続的に行われてたらしいね



95名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:45:12 ID:cEitc7sz0
>>38
うわああああああああああああああ

韓国人を入国禁止にしろよ!ついでに中国も
96名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:46:24 ID:T8rwwRSE0
>保存用ボンベ(30リットル)7本に入れ
ビクンビクン
97名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 01:30:27 ID:9+HniW3N0
阪神大震災の時といい政が乱れてるときに限ってやたらと災害が襲ってくる
民主党なんて社会党が看板かけかえただけの政党なのに
大震災であいつらがどんだけひどかったか十数年程度でみんな忘れちゃうんだね
98名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 03:16:26 ID:chEAK6F10
「途上国」の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わせて1兆7500億円を拠出

http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html

黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も 2010年5月22日21時26分

 小沢鋭仁環境相と中国の周生賢・環境保護部長は22日、北海道千歳市で会談し、春先に中国大陸から飛来する黄砂対策で
連携を強めることを確認した。環境省によると、中国の環境相に当たる周部長は、日本、中国、韓国の3カ国で黄砂の発生を
抑制する対策を話し合う作業部会を、年内に中国で開くと表明。小沢環境相は、中国の黄砂対策への資金協力に前向きな姿勢を示した。

 3カ国は2006年、黄砂対策を進めることで合意。飛来状況のモニタリング(監視)と、発生抑制策の二つの課題で
共同研究を進めている。発生抑制策については、08年に1回目の作業部会が開かれたが、09年の2回目に中国が欠席、
議論が進んでいなかった。この日、周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話したという。

 これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わせて1兆7500億円を拠出する
「鳩山イニシアチブ」の一環として、資金協力する姿勢を見せた。

 黄砂は洗濯物や車を汚すだけでなく、アレルギーなどの症状を悪化させる可能性が指摘されている。
99名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 09:28:36 ID:62utaLbW0
たとえ松坂牛が絶滅しようと日本国民の大半は一生縁がないから関係なかったりするけどな。
100名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:46:00 ID:53mqoCXp0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト  韓国産食肉輸入促進のための、韓国・メディア・民主党の共犯によるバイオテロ

・南日本新聞の前田昭人(通名) 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左

・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。韓国の為に故意に被害を拡大させる
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の投入はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 地元東北にビルコンを500本を隠匿。自民王国宮崎を見せしめの対象に
・鳩山由紀夫 総理大臣 宮崎畜産農家を壊滅に追い込むため、中国、韓国へビルコン500本を横流し
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけ「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・三宅雪子 自作自演による冤罪騒動で話題そらしに一役買う
・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーやバーベキューをしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝い」
・メディア 発生源が韓国であることを隠蔽するため自主的に報道規制。典型的な在日業種。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」。連日東叩き
 ・日刊ゲンダイ 2ちゃんねるで県に責任をなすりつけるため連日工作員活動。記者の半数以上が在日
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に侵入し、ウイスルを拡散
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
101名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:20:58 ID:53mqoCXp0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト  韓国産食肉輸入促進のための、韓国・メディア・民主党の共犯によるバイオテロ

・南日本新聞の前田昭人(通名) 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左

・韓国 宮崎牛の冷凍精子を宮崎の農協から盗んで、口蹄疫を宮崎にばら撒いて帰る(イチゴの苗を盗んだ前科あり)
・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。韓国の為に故意に被害を拡大させる
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の投入はよろしくない)」
・小沢一郎 民主党幹事長 地元東北にビルコンを500本を隠匿。自民王国宮崎を見せしめの対象に
・鳩山由紀夫 総理大臣 宮崎畜産農家を壊滅に追い込むため、中国、韓国へビルコン500本を横流し
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけ「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・三宅雪子 自作自演による冤罪騒動で話題そらしに一役買う
・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にマグロ解体ショーやバーベキューをしていた。
・メディア 発生源が韓国であることを隠蔽するため自主的に報道規制。典型的な在日業種。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」。連日東叩き
 ・日刊ゲンダイ 2ちゃんねるで県に責任をなすりつけるため連日工作員活動。記者の半数以上が在日
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に侵入し、ウイスルを拡散
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面でも)
 ・テレビ朝日 中国人ジャーナリスト鳥越俊太郎を使い民主党擁護
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、感染牛を出荷し続ける、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
102名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:49:48 ID:4thjSNre0
スーパーで宮崎牛と鹿児島牛見てきたが、サシの入り方がぜんぜん違うのな。
まー、ステーキ用100g999円とか、薄切りロース100g699円とか、とても買えないけど。

しかし来月には宮崎牛なくなっちまうんだろか。
103名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:50:21 ID:0Cgq8Iwm0
オレ焼肉大好きで週4食ってたら健康診断でおきまり高脂血とメタボだよ。
でもこれ見ると下手な食事療法とかダイエットよりも効果あったよ。
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=agri_long&Player=wm&speed=_med
104名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 21:53:12 ID:Zp8rbIIf0
>>1
>盗難の恐れがあるため、移動先は明らかにしていない。

あははは、よく分かっていらっしゃる。

というか、こういうニュースこそ秘匿してもいい。
105名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:10:10 ID:chEAK6F10
>>103
すげー
thx!
106名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:48 ID:99RPKkNR0
もう何と言えば
107名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:18:02 ID:0CI13rQX0
108名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 02:18:59 ID:vG4uQwfw0
口蹄疫があるのなんかずっと前からわかってたんだから種牛は分散飼育しておけばよかったのに
畜産関係者はリスクを考えないのか
109名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 02:23:05 ID:WlS1Il960
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

FAO日本事務所 メール
ttp://www.fao.or.jp/contact.html
110名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 02:27:00 ID:pHRHqqv/0
>>5
興味深すぎるな…
111名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 02:30:50 ID:oDTLr4ko0
>>99
松坂牛でも1万円も出せば食べられるよ。
そんなに卑屈にならずに、いまのうちに1回くらい食べておきなよ。

112名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 02:33:26 ID:vG4uQwfw0
霜降りのなにがいいのかわからない
脂いっぱいの不健康肉
113名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 04:19:34 ID:0CI13rQX0
霜降りは旨い
マジで美味い
本当にうまい

食べた翌日献血行ったら事前検査で脂肪肝の疑いありって言われて拒否されたけど
114名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:56:54 ID:kkMAkGZC0
◆署名をお願いします。(宮崎種牛の助命運動)◆
ttp://usi-cow.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-011f.html
115名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:07:45 ID:miK8jBya0
宮崎牛は食べたことないけど、豊後牛は超おいしいよ。
あれが食べられなくなったら、本当に悲しくなってしまうぐらいおいしい。
佐賀牛を食べたことがあるけど、たいしたことなかった。
多分、グレードの低い肉だったのだろうと思う。
116名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 09:52:56 ID:kkMAkGZC0
あげ
117名無しさん@十周年
今では考えられないが、L-4Sロケットは誘導制御装置が付いていない、世界初の
無誘導衛星打ち上げロケットである。しかし、単に真っ直ぐロケットを打ち上げても
軌道には乗らない。何らかの方法で機体を制御し、地表に対して水平に向きを変え
なくては、衛星を軌道に投入できないのである。これは決して開発能力が無かった
わけではなく、誘導装置はミサイル開発に繋がる軍事技術への転用が可能である
という指摘が野党の日本社会党等から上がり、開発の着手時期が大幅に遅れた
ためである。この代替策として、第1段と第2段は尾翼による空力的効果で、第2段と
第3段はスピンモーターにより機体をスピンさせて安定を保ち、第3段燃焼終了・分離後、
慣性により放物線軌道を飛翔中に、第3段はレトロモーターで飛翔経路を後落させ、
(この時、第3段と第4段は慣性飛行を行っているので、そのままだと第3段の残留推力で
第3段が第4段に衝突する)、第4段はデスピンモータでスピンを停止、姿勢制御装置で
第4段を水平姿勢に制御(この時、ロケットは燃焼していないので「誘導」ではなく「姿勢
制御」である)、その後、リスピンモーターでスピンを再び掛けて、放物線の頂点で第4段の
燃焼を開始するという、非常に手の込んだ打ち上げ方式の「無誘導重力ターン方式」で
軌道に投げ込む方法を取ることとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%BF



社会党は昔からロクなことしとらんな