【話題】直前でも盛り上がらないW杯 岡田ジャパンやっぱり弱いから?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:14:21 ID:oNcg0Ija0
野球は結果だしててサッカーは・・・・ってことだ。
率直に期待されてないんだよ。

トルシエがもどってきたら応援してやるよ
953名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:22:19 ID:nr/7KVjh0
>>946
ちょっとしたイデオロギーだろうと思う。
やるスポーツと観るスポーツが分かれるのは堕落、とか
そういう発想はありそう。

プロアマを分けないことも大きな看板の1つだし。
連続性あるピラミッドか。信じているのは。
954名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:33:08 ID:FwWGTN8h0
ワールドベースボールのようにJリーグの優勝監督がやるべき サッカー協会は金集めて
今の犬飼が自己保身のために選んだ 新しい権力者出てこないように
岡田は監督に選ばれて喜んでやってるだけ 選んだ犬飼の責任
犬飼をクビにしろ ワールドカップ6連敗 ギネス記録 まっしぐら
955名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:45:07 ID:pRDojl+40
これまでもず〜〜っと、選手が低レベルなのに監督のせいにばっかりしてるよな。
恥知らずの名ばかりのプロ達。
956名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:50:19 ID:GZNfcojE0
とにかく最小失点に抑えて、他が潰し合ってくれれば・・・、ってトコか
957名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:51:14 ID:mhfECNjV0
2勝1分な予感!!
958名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:51:45 ID:5/81pUoU0
鳩バカのせいで、それどころじゃないから
959名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:51:52 ID:n938RPTQ0
>>955
そりゃ90分チンタラやってれば金貰えるんだもん
野球ほど個人データも出ないしね
960ネトウヨ死ね:2010/05/22(土) 21:54:30 ID:qbfVp9t40 BE:914706353-PLT(12001)
>>951
ニワカやミーハー居なくなったら寂しいぞ
961名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:55:46 ID:CP6YZrrq0
日本の出場の有無なんか関係ないよ
962名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:58:20 ID:qJfXCbKQ0
発表日に汚沢がタワラ起用の発表で話題掻っ攫ったってぼやいてたw
ま、一次リーグ突破でさえも奇跡にたよらにゃ無理そうだから扱いづらいだろ
963名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:01:48 ID:b0IGa7NG0
監督を選ぶのって日本サッカー協会?

964名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:07:02 ID:o7Pan61d0
まー、今は政治のほうが面白いな。
965名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:07:52 ID:GK0ZBS8cO
>>1ぶっちゃけ、岡田が監督だから。
あいつで勝てる気がしないし、面白い展開になるとも思えない。

966名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:08:26 ID:Cdwz5Vyj0
コンディションとモチベーションだな
967名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:09:34 ID:ZoBCdWuh0
まあゴールデンタイムに卓球見るよりサッカー見るけどな
968名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:12:18 ID:HdvcB/Sy0
んっ?
1か月切ったってことは6月にやんのか?
初めて知ったわ。
969名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:13:31 ID:n938RPTQ0
>>967
俺は卓球のほうみるな
点はいるし
970名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:14:24 ID:6eZKPTtc0
何人犠牲者が出るか興味はあるな。
971名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:15:06 ID:71XjZOAf0
誰もがアフリカに行きたくない・行かせたくないのでは?
マスコミですら嫌だろう…
972名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:15:35 ID:RZxQhMIW0
盛り上がらなくていい サッカーがおもしろいことは変わらない
973名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:16:16 ID:UOzUjchN0
あれっワールドカップって今年なの?
974名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:16:48 ID:vXsheOHG0
まだ欧州のチャンピオオンズリーグも終わってないしな
さて夜食を買いに行くか
975名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:17:09 ID:ZtFl7ViF0
Jリーグの方が今の代表より10倍は面白いのに、
中断してしまったので今は退屈。
連携とチームコンセプトが雲泥の差だからな

得点王もMVPもいない中で、結果を残してたら文句はないが
全く結果を残せていないから問題なんだよ
しかもスタメンの半分以上が怪我やコンディション不良って。

悪いのはサッカーそのものでなく、
こんな最低なチームを作った岡田と協会。
976名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:17:44 ID:fsdbZBSX0
まあ、もともとマイナースポーツだしな。
ごく一部のコアなファンの間で盛り上がっていればそれでいいんじゃね?
そもそも俺ら一般人みんな、ルール知らんしw
977名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:18:06 ID:rskTboZ/0
下手に観るとイライラと消化不良感で精神衛生上よくない。
ドキドキハラハラで勝ったり負けたりするならまだしも、
欲求不満ばかりだから
978名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:18:06 ID:VzhKOHIi0
>ゴールキーパーやペナルティシュートへの評価がやや高い

川口かw?
979名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:18:19 ID:n938RPTQ0
>>971
女子アナ派遣しないんだってなw
980名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:21:14 ID:CP6YZrrq0
ウィンブルドンと重なるのかな?
981名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:21:47 ID:GSFRWGlL0
産経の一面で岡田という人物を連載しているのでわかった
今回のWCのテーマは選手の自立
今までは監督の色が強いがために選手がチームを作れなかった
今回は岡田が全てのマスゴミ的責任を背負って選手に最大の能力を発揮させる腹
982名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:24:34 ID:VzhKOHIi0
前回ジーコが選手遊ばせて大変なことになってたじゃん
まだトルシエサッカーのが日本には遙かにいいだろ
983名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:24:45 ID:XH0KBYja0
まだまだ先のことってな感じがあるな
6月になったら少しは盛り上がってくるんじゃね?
南アのニュースが色々入ってくるだけでも楽しみだわw
984名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:25:26 ID:pnFlc7+80

ベッカムってまだ生きてんの?
985名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:26:15 ID:7uHibwac0
というか


監督が違うと勝てるのか?今回
986名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:26:49 ID:VrdtcBrG0
しかも今回のは底までのレベルに達してない選手ばかり
987名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:33:05 ID:/CJ3Q9H70
アジア枠が2.5位ならもっと盛り上がっていたとは思うな
4.5なんて多すぎる
988名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:34:30 ID:nr/7KVjh0
>>987
でも32も枠があるとなると
若干与えないワケにも。

それでも日本にとっては
予選とグループリーグの価値の違いがよく分かりませんよね。
989名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:35:43 ID:VzhKOHIi0
ゴール前で倒れる練習ひたすらした方が
勝率上がると思うよ
990名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:38:31 ID:Um9Sz+O80
W杯に出れるのが当たり前な雰囲気なのは、
日本が強くなったというより、アジア枠が増えたからだろ
アメ大会のころの2枠のままだったらかなり厳しいことになってだぜ
991名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:49:27 ID:7vf/5MVo0
ラウドルップ兄弟の居ないデンマーク
フリット ファンバステン ライカールトが居ないオランダ
なんだか勝てそうな気がしてきた
992名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:50:11 ID:rskTboZ/0
>>989
アクション俳優を多数起用してペナルティエリアで倒れる練習か

993名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:54:08 ID:RUM9yfE90

W杯へ向けて集合写真を撮った時のコメントで
岡田「南アに向けて」・・・「南ア」?
なんでこういう席で国名を略すの?

こういう場でしっかりと南アフリカと言えない所が
この野郎の魅力のない所・・・なに?南アって・・・
スタッフ会議から普段からナンアナンア言ってんの見え見え

994名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:22:02 ID:tocMZZ9U0
ろくにサッカーを知らないからこそいえるんだけど
野球ならメジャーでもいい成績残してる選手が何人も出てるじゃん?
でもサッカーはそこまでの選手っていないでしょ
うまい選手が一人いてもどうにもなるもんじゃないんだろうけど
それでも世界で「大」活躍中の選手がいないってのは
やっぱ盛り上がらないでしょうよ
995名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:45:30 ID:e9BC5buw0
>>994
お前の言う「大活躍している選手がいない」のに
ソコソコには抗戦した
アトランタやシドニー五輪の時はどうなるんだ?w

スター云々じゃなくてチームとしての強さがないのよ

野球だって、あの選手もこの選手も出したいってルールいじくった結果
打者が投手の能力を把握したところで交代してしまう悪循環が出来て
韓国如きに何度も負けるという屈辱を味わったでしょ
団体競技なら、なんでも同じだよ
そんな馬鹿げた事言ってる連中は、足元すくわれて負ける
996名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:13:54 ID:AOVXNqqcP
カズを代表入りさせるだけで今の数百倍は盛り上がっただろうに。
経済効果も半端じゃないと思うぞ。
どうせ負けるんだから入れてあげて欲しかったなあ。
997名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:15:38 ID:JXxKJUMP0
サッカーは100年続けても日本が最強になることはなさそう
998名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:16:36 ID:sDEDd6qdP
川口キャプテンで入れてるくらいならカズでも良かったよね
色々詮索されるから外したんだろうけど
999名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:17:23 ID:qW8hSCLO0
>>996
効果はわかるが、ぶっちゃけ40過ぎてる選手を選んだら他の選手にマイナスすぎる。
というか選んだらいかん。そういうもんだろ。
1000名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 00:17:46 ID:CBEHjR9K0
1000なら赤松口蹄疫は収束
種牛も奇跡的に無事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。