【パチンコ】金相場上昇のため、1グラム金景品(大)の買取価格、4000円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:23:14 ID:i6uytgwQ0
>>7
金が高いということは相対的に安い商品が有るんだから、
それを狙うのが正しい選択。
ドルユーロ定期。間違いない。
82名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:46:29 ID:AjNVdg3N0
>>81
>ドルユーロ定期。間違いない。
円が暴落しないと意味が無いw
83名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:48:06 ID:lvuMcmiv0
さっさとつぶれろ
84名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:49:41 ID:WFMMdwzu0
数ヶ月前3700円だったのに
85名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:54:38 ID:gyRmoCD/0
>77 >78
つい最近、その「等価交換の店で打たずに交換→景品」やろうとしたヤツが
営業中のパチンコ屋の遊戯コーナーへの不法侵入で捕まったな

86名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:11:17 ID:/efYHl3w0

おいおい、完全に賭博じゃないですか!!!!!

警察はなんで逮捕しないの?????
87名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:14:59 ID:cCULBliw0
景品を家に持ち帰って中身を交換したらどう?

古物商だから、ちゃんとその金を鑑定して買い取るはずだよな?
88名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:20:07 ID:cCULBliw0
てか、4000円の価値の無い金を景品で出した時点で店側は詐欺に値しないのか?
89名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:27:43 ID:8FFUkOET0
>>85 >>86 >>88
だから〜〜w。
全ての罪は贖宥状(特殊景品)購入に拠って許されるのです。
90名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:30:22 ID:B6AEv+gY0
高い円で今のうちに地金買おうぜ
黄金の国ジパングを今こそ復活させよう
91名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:30:30 ID:1VVMptBS0
やっときゃよかった先物取引
92名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:28:59 ID:sB1UYpJd0

● 在日企業の脱税システム 「 五箇条の御誓文 」

1976年10月、社会党の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( = 在日韓国商工会議所、在日朝鮮商工会 ) との間で
税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 〜 15ページ )。


 ■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
 ■ 裁判中の諸案件は、朝鮮人商工会と協議し解決
 ■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
 ■ 学校運営の負担金を前向に解決する。
 ■ 第三国旅行の費用を損金として認める。


これにより在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!! 具体的には


  在日企業が 「 税引前利益 」 相当額を朝鮮人商工会に会費として納める。 損金とみなされ利益ゼロとなり、無税に!
  ( 利益ゼロだと法人所得税がかからず、法人住民税や、社員の社会保険の企業負担分も安くなる )

    ⇒ その後、朝鮮人商工会から在日企業にこっそりと全額返金


在日経営者が9割 ( 1割は帰化日本人 ) のパチンコ産業の年商は、30兆円以上。
実効税率は約40%なので、パチンコ産業の脱税額は年間12兆円以上も!! ← ★★★

姦酷はパチンコを禁止しているくせに、大統領がパチンコ保護をミンス汚沢に訴えていた。
パチンコは、日本を堕落させ金を南北キムチへ吸い上げるための対日戦略産業だってことは、小学生でもわかる。


<丶`∀´> ニダ―リ
93名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:52:29 ID:r4DEOUsO0
TUCの景品使ってる地域ではますます客離れが起こりそうだな。
本来なら500円になってたのをいちいち500円分の商品を選んで取る必要があるってかなり面倒。
カウンターの混雑も増すだろうな。まぁ、店としてはウハウハなんだろうけど・・・。
94名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:06:45 ID:uCbYMV6P0
なんか等価交換の流れがあるみたい。
95名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:32:53 ID:M6sacKLk0
パチンコ屋の交換所で金先物取引できるようにすればいいんじゃねえの?w
96名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:33:50 ID:M6sacKLk0
TUCの横に田中貴金属が支店出したりしてw
97名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:36:39 ID:3kI5ou/b0
>>89
真似すると逮捕されるけどなw
許されるのはパチだけだぜ
脱税総理といい犯行予告ハゲ社長といい
法律が適用されない人間が多すぎる変な法治国家だわ
98名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:37:02 ID:+Zy0uu/K0
昔は1g800円だった時代もありました
99 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:38:24 ID:Nb5fZ9iJP
景品をもちかえることの何がいけないの?
100名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:50:20 ID:ashQPPZA0
金の延べ棒をほっぺたにピタピタするとひんやりして気持ちいいらしいよ!
101名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:53:08 ID:I39x2hJJ0
俺の平均取得単価1900円、5500g持ってんよ。
102名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:53:36 ID:zgj2Vyi40
>>100
コインでやってみる
103名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:56:16 ID:3x+Eluy/0
前に金が高騰したとき、パチンコ店で玉だけ買ってパチンコやらずに景品の金地金に
交換し、それを通常の貴金属店に持ち込んで換金するような人間が出現したとかいう
話があったような。
104名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:17:39 ID:tg75M9TZ0
>>100
>>102
熱伝導の良い金属ならどれも同じようなもの。
105名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:20:54 ID:Wrzv992l0
等価の店の交換所で、1.5%の手数料をいただきますと張り紙がしてあった。
客を馬鹿にするもの・・・じゃ無くて、馬鹿な客ばかりだから、大丈夫かwww
106名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:23:32 ID:emzEetyO0
0.3グラムの方が1500円にならないと、端数が大変なことになるぞ。
107名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:38:24 ID:9Z21vjXK0
>>106
そだね。800円の端玉とか処分に困るw
108名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:49:29 ID:FAhBeIJi0
>>39
持ち出し不可なのはパチンコ玉やコインなんだが…
特殊景品に関しては家に持ち帰るのも自由だよ
109名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:54:17 ID:uPc+ElH30
>>14
骨董屋が贋物を高額買取したら何故かパチンコ屋が被害届け出した事件はあったね。
110名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:56:57 ID:FAhBeIJi0
急にかきこめなくなったぞ
111名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:57:21 ID:FAhBeIJi0
って書けた
112名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:52:52 ID:EjIK5apE0
パチ屋で貰った特殊景品の地金1GをTUCが買い取るんだから
どこのTUCに持って行ったって同様に買い取って貰えなきゃおかしいと思うのだが
実際にはパチ屋のすぐそばのTUC以外に行くと
「これはウチで買い取れない」とか言われるのは納得しかねるわ

で、今までは3500円分玉あれば3500円貰えたのに
今後は3000円しか貰えなくなるという認識でおk?
113名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:19:57 ID:ubqUQ/l30
「金を買いませんか」って勧誘の電話うるさくねーか?
こんな高騰してる時期に買う馬鹿いるかよw
114名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 19:00:24 ID:gUqrvYuw0
>>113
今後の需要考えたらもう少し上で安定すると思うよ。
115名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 00:38:32 ID:KLeq5cVz0
懲戒免職:太田市職員を処分 駐輪場使用料330万円横領 パチンコ代に/群馬

 太田市は18日、市営駐輪場の使用料収入約330万円を横領したとして、企画部の室田勇一主査(42)を
同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。全額が弁済されたため刑事告訴はしないという。

市人事課によると、室田主査は交通政策課主任だった09年4〜6月、集金した東武太田駅高架下自転車駐輪場
の使用料331万1500円を市の公金管理口座に入金せず、自宅で保管。そのうち約30万円をパチンコ代や飲食費にあてたという。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20100519ddlk10010170000c.html
116名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 00:43:33 ID:5djnfZBS0
>>112
4000円分の玉がないと交換してもらえないって話さ
117名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 05:48:45 ID:veeMHvOy0
■あなたはこの事実を知ってもパチンコをやり続けますか?■
朝鮮パチンコ業者←←←借金
↓              ↑
↓    朝鮮サラ金業者(武富士、アコム、アイフル、プロミス)
朝鮮人           ↑
の利益→→→【 日本人の損失 】
↓              ↑     
送金       日本に輸出・攻撃・洗脳
↓              ↑
韓国・北朝鮮・日本での ↑
覚醒剤・テポドン製造・反日教科書マスメディア民主公明支援費用
■警察OBは白眼視されてもパチンコ業者に天下りますか?■
118名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 06:12:02 ID:DM/MOptW0
もうめんどくせーから、台から直接かねがでてくる仕様にすればいいじゃん
119名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 06:35:35 ID:LjWI1TvX0
中身の金をカリホルニウムに摩り替えても、同じく4000円で買取かな?

お米兌換券とか、地域振興券とかなら店内で交換可能とかにすればいいのに。
120名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 16:28:48 ID:0f4Pssdu0
>>118
両替機に一万入れたらたまーに5万になって戻ってくるって感じでいいと思うよ
121名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 16:34:03 ID:KkXm8ukN0
めんどくさいから10円玉をパチンコ弾にすればいいじゃない
122名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 17:47:35 ID:du82w4jxP
>>113
本当に儲かるなら人に勧めないからなw
123名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:08:53 ID:a+01lEnE0
今ならなんと0円で!とかの煽りに引っかかる人もいる世の中。
数打てばそのうちアホウが釣れるって算段でしょ。
124名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 02:31:28 ID:JI1HAtA/0

大景品4000円=金1グラム、小景品1000円=金0.3グラム
     ↓
大景品1個=小景品4個
     ↓
金1グラム<金1.2グラム

全部小景品に交換した方がよくね?


自分の欲しい景品と交換できるんだから全部小景品でっていわれても店は文句いえないよね?
125名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 06:24:28 ID:CBpw0pRu0
反日朝鮮阿呆馬鹿不細工カルト工作員しいたけ@おじいちゃんのコーヒーが立てたケイワンプロレスプロヤ
キュウパチンコパチスロキョウテイマンガアニメゲームエンターテインメントワイドショースレッドは小泉純一
郎・竹中平蔵・宮内義彦・周防郁雄・大崎洋・大城正一・張本勲・吉田光雄・石井和義・崔洋一・金村義明に
認定されますた。
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
126名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:41:02 ID:6L9iunq10
然るべき刻印が押してあるとか、保証書等の裏付けがないとジュエリーショップ等での換金にも手数料が違うんだよ。
それがコインやバーならまた直に売れるけど、只の金塊なら鋳溶かすかで違いが出るからね。
パチの景品に信用なんてない気もするが。
ショップでパチの景品なんか間違っても売れないし。
それを売るってことになるとどう処理できるかで対応も変わるのさ。
127名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:45:15 ID:IIe6YXUa0
屑金扱いだよ。トータル500g持っていかないと結構な手数料を取られる。
128名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 12:52:16 ID:8fH2BdF90

ちょっと前まで1g1000円くらいだった気がするのに、いつの間に・・・・・・・。
129名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:23 ID:QROCcNHO0
>>126
パチンコ屋の景品のゴールドチップには田中貴金属工業の刻印がされてるだろ。

もの知らねえ奴はだまってろ。
130名無しさん@十周年
上の方でもレスがあるけど数年前に同じように金が高騰した時に実際に売った奴らがいたしな
そうじゃなきゃわざわざ景品の値段上げたりせんだろw
値段あげたらいちいちパチ屋も買取屋もそれに対応してシステム変えなきゃならんのよ?
他で売れないならそんなムダなことするわけないじゃん