【経済】 GDPで日本を超えた中国  しかし「日本を師として仰ぐこと」を忘れてはならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
2010年5月13日、米華字メディア・世界新聞網は「『日本を超えた』中国経済=喜び半分、
不安半分」と題した記事を掲載した。14日、環球時報が伝えた。

今年第1四半期、中国は11.9%という高成長を記録した。第2四半期も10.7%と二桁成長が予想される。
日本も今年第1四半期に2.4%と予想を上回る成長を実現したが、中国との成長率の差は明らか。とりわけ
日本は政府債務が積み上がり、第二のギリシャになるとの懸念までささやかれている。第2四半期に日中
のGDPが逆転することはほぼ確実となった。

日本を抜き世界第2位の経済国家となる中国。うれしいニュースである半面、不安もある。まず中国経済の
量と質をどう見るかだ。現在、中国のGDPにはどれだけの水増しがあるのだろうか。それを差し引けば、日本を
追い抜くといってもさほど差はないだろう。質、すなわち1人当たりGDPで見れば中国は明らかに世界第2位ではない。

量と質の双方に問題がありつつも、国際社会の中国に対する圧力は高まるだろう。さらに経済成長モデルが
転換期を迎えていることも考慮しなければならない。これらの問題の解決は容易ではない。中国が歩まなけれ
ばならない道はまだ遠い。ただ間違いないのは「日本を師として仰ぐこと」を忘れてはならないという点だろう

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42143&type=1
2名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:35:18 ID:u5C2m9uK0


騙されないぞ!! 騙されないぞ!! 騙されないぞ!! 
3名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:35:28 ID:sByhHX9L0
日本としてこのニュースの価値は何か有るのか?
4名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:36:17 ID:Tiia+jVs0
そうか。では朝貢しろ
5名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:37:45 ID:8QN1U4PE0
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /中 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   日本猪 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /中 \資源 i     \ ._南京大屠殺記念館_ /          (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 中 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢級 ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
                ./     /           `ー―――――一'´
                    |\                  ↑領海侵犯
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 日中関係改善のために中国は並々ならぬ
              \努力をしており、日本に分かってもらいたい
               \________________
6名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:38:32 ID:ynBrL+eK0
       ,_'"゙"' 、    __ "ミ'''- 、      ,;-- 、    __  ;"ミ''、
        〉  彡 __  `ミ` ヾ 、__.}      ` ,  彡   `ミ"''ヾ、 .}
    ,ー、__,,,,,;'  《-''´. `ヽ `ー''          ,;' .,;'      ヽ_ノ `~
   ヾ、 __   ,,-− ''_´_,,,,,,.、    ;'ゝ、_,,,,.;'  '-‐-、 .'ミ'- 、
     `´ ,;' ,;' ,,-''´_   __',     ヽ、_,,.. . ,;'''''ヽ ';,   ヽ ヽ、
       ,;' ,;' 〈-''´ツ, -'"´         ./ ./.   l  l   ヽ  ヽ
     .,;' .,'  _  ´             / ,/   l  l    _彡   l
     ,;'  ,;'  ,' .|             / ./    ,' .,'   ´   ヽ,,,ノ
    /  ,;'  { ゝ、     _      /  ;´、゙'- 、;'  ;'
    {   /    ゝ、 `""""´ `ヽ   {  ,/   ヽ   ソ
    `'''´      `''''───'''"´   `'´    ゙'''''"

   _    !'''''彡   _   , -'"゙. 、      __    __,,,, - 、
  .!  彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、!     '、`''''""´ _   ,'
  .!  !} ∨ .!,' ./´!  |            `ー ''''/  /
.   |  |.l,_._,.  レ /-、 !  |    ,.へ、           /  /
.   |  `ニニ,   ニ,-..-'|  ,ニ''''''",,,,,,,,}      /  ∠-‐‐- .、
.   |  |  /  ''' 、 . !  ! !  !     .  /  , ‐'''''''' - 、  ヽ
.   |  | ,;'   !,. ノ...|  | |  |        ,'"  /       ヽ   ',
.   |  ,/゙|  | ,>'、,;' ,;' |  |       ;__/. ,  - 、     ,'  }
.   | . '---`="'  `' ,;'  |  |         ,' , 'ヽ、 ヽ  ノ  /
.   |  l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;'  .|  |         ゝ、`'''`   ゙'"  /
   'ー'   ,,:;'彡 '" .   !___,ノ          ` ー---‐''''"
7名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:38:59 ID:Piq5o2qZ0
他方、日本は下がるばかり。
実力に合わせ円安になるべきだが。
ユーロ安で高止まりしてしまってる。
8名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:39:12 ID:yB8enBLbO
なんだよ、サーチナかと思ったらレコードチャイナか、
未だにこんなもん鵜呑みにするバカ居るのか?
9名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:39:20 ID:LHgOwy9Z0

皮肉w
10名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:39:34 ID:BpBNO7Ev0
>>5
実際はそれが世界の常識的な態度。
おかしいのは勝手に全面的に譲歩してる日本の方。
11名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:40:18 ID:BSRDqjkh0
日本はもう終わってるから滅ぶだけだよ
12名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:40:25 ID:JaW2oX7o0
                       l
                       l  ∧∧   
                       l / 漢 \ 非暴力と無抵抗が 我輩の支配に不可欠アル 
                       l ( `ハ´ )        _
                       l(m9    )   「] ̄]]‐┘  小日本は 我輩が占領に行くまで
                      _「l,-------、─--≧「「 ̄l
               「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _ 憲法9条を大切にしておくヨロシ
               Lエエ88    l   ★ 「l ( ( ̄( ̄(  ((_(_(二(:::)
           ___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__      
           l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
          /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´   「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
        ヽ|  |  |  |  |  |  |   〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'
        ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ / 蔵\  ̄  ̄ /::7/ 蔵\
           l!:::|/ 蔵\|||l:::7亙亙亙/ 蔵\(´Д`;)_/ 蔵\(;´Д`)
         ヾ::ヾ( ´Д`;)/ 蔵\/ 蔵\ (´Д`;)(_つノノl|つ(´Д`;)(つノノl|つ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:40:33 ID:ENPMrqZ00
バブル弾けた後で「日本を師と仰いだせいで酷い目にあった」とのたまって賠償請求する伏線ですか?
14名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:40:53 ID:LdyWL3vt0
共産党の方針で、「〜に学ぶところがある」と発言して相手を気持ちよくすることが奨励されてる
スポーツの交流とか見てみるとロボットのようにその通りに監督が発言しているw

本心から師として仰ぐ気持ちなんか無い
そうやっておだてれば、ぽわぁんとして技術を全部教えるような甘ちゃんだと思われてるってこった
15名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:42:41 ID:b6ZMwk980
おまえらもこっち見るな!
16名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:44:27 ID:z6fEheNU0
まあ師と仰ぐにしろ反面教師とするにしろ、色々先を行ってる日本を参考にするのは重要だろ。
もうじき日本の少子高齢化問題が吹き飛ぶくらいの急激な高齢化が中国を襲うわけだから。
17名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:45:36 ID:sICSXNdE0
>>5
ほんと良く出来たAAだなww
18名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:46:14 ID:N+r8YNfM0
スレタイでサーチナ余裕じゃありませんですた
19名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:48:22 ID:JrD3QNU20
日本を師とあおいだら終わるよね
20名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:51:37 ID:wxskhPSs0
つーかあんだけの人口で超えてなかったのが不思議じゃね?
全く自慢にもならないというか当然だと思うんだが。
その数十分の一でずっとTOP争いしていた日本こそが凄いだろ
一人当たりを考えてみよ
21名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:52:01 ID:XMvERHFr0
>>19
中国には経済テロをするような日銀が居ないから平気でしょ
22名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:53:49 ID:etP1izlP0
>>14
日本人はおだててありがとうと言っておけば
ホイホイ貢ぐからな。
中国もようやく日本人の取り扱い方が解ってきたらしい。
23名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:54:00 ID:Piq5o2qZ0
>>20
その一人当たりもバブル期の2位から23位くらいまで
おちてしまったんだが、まだまだ、下げ止まってないような気が。
24名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:54:34 ID:YkYCHFtK0
いやーんもうストーカーはやめて
25名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:54:39 ID:2i02oWd60
「日本をシとして仰ぐ」
26名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:55:40 ID:XJxwoKX90
どうせ都合の良い指標しか公表してねぇインチキGDPだからな
張りぼて支那経済なんぞ実際には蜃気楼みてぇなもんでその内弾けるのが目に見えるわ
27名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:56:24 ID:YkYCHFtK0
それと「日本『経済』を師として仰ぐ」だからな。
政治とか、国全体とかはまねしちゃいけないっていうのがこの言葉の真意。
28名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:57:22 ID:OPCnCd0Y0
俺が他国の人間なら日本を利用できるならとことんするけどね。
それが当たり前。
その時おだてる事が有効ならいくらでもおだてるよ。
最近も中国「オリジナル」の高速鉄道が堂々と他国に営業かけてましたね。
「オリジナル」なんだから当然そうするわなw
29名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:57:55 ID:XMvERHFr0
関が原の合戦 → 太平洋戦争
大阪城冬の陣 → 80年代バブル崩壊
大阪城夏の陣 → Next
30名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:59:44 ID:ewwkk3Sq0
>>「日本を師として仰ぐこと」を忘れてはならないという点だろう

訳「これからも日本の技術をパクり続けます」
31名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:07 ID:XMvERHFr0
質で言うと日本はもはや先進国ですらないと
数でなんとか3位
32名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:09 ID:J8S2N71Q0
バブル状態の国だしな
もはやバルカン半島並みの火薬庫状態だぜ
33名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:33 ID:wAqvDf4t0
近い将来の中国の日本侵略を止める方法はひとつ
今のうちに米国領日本自治区にしてもらう

34名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:48 ID:Y/m5ty6h0
ネトウヨ死亡確認
日本にとって必要なのは?
中国>>>>>>ブサヨ>>>>>韓国>ネトウヨ
これが現実
35名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:02:14 ID:YPCV2Qdb0
裏があるのは当然としても、つくづく中韓などと韓国と同一視するのは間違ってると感じる
36名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:02:33 ID:RjDRaZul0
中国の世界的に有名なブランドとかメーカーってなにがある?
人件費は膨らみ続けるのにこれからもやっていけるのか中国は
37名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:02:59 ID:o7BfeIWK0
全部アメリカが悪い
日本はアメリカ支配から脱却すべし!
38名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:03:50 ID:sXHZ7lnO0
コピー元が無くなりゃ困る罠
39名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:05:05 ID:Rzv7JuzN0
かかわらないで ><
40名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:05:18 ID:5lmwgaWL0
北中国、南中国に分裂あるな
41名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:06:08 ID:QkLzXu/I0
>>34
トンスル酔いかww?
日本の経済植民地のバ韓国は言うに及ばず、中国も良いお得意様だからね
もっと発展して日本の製品をどんどん売り込めればそれにこしたことはない
どちらが上か下かというさもしい性根でしか物事を見れない低能は誰と戦ってるのかなwwwネトウヨでつか?wwwwww
42名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:07:43 ID:BPUi1RF80
支那は、さっさと大中華たる日本様に朝貢しろよ
43名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:08:45 ID:etP1izlP0
>>32
日本の貿易相手国第一位になっちゃったし、
日本の企業がわんさか中国へ進出してるので、
中国バブルが崩壊したらかなり洒落にならん状態になる。
大量の失業難民が日本へ入り込んでくるだろうし、
中国当局には上手くソフトランディングしてもらわないと。

為替の防衛を最優先でやってて、その分インフレへの対処がちょっと甘い気がするんだよな。
そこ以外はかなり上手く運営してる。
44名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:09:02 ID:2ALCiekI0
もう日本からの援助なんていらないよね
45名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:09:20 ID:wAqvDf4t0
日本のメーカーは設計も中国に移管しているからなぁ
もはや技術力でも中国に抜かれるのは時間の問題
46名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:09:40 ID:MxBEQbPQ0
日本が占めていた地位を後から全部横取りするのがケ小平戦略ですから今後もそうするでしょうね
47名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:11:41 ID:uFawysRF0
逆に考えろよ。20年後には世界のGDPの順位の5位以内のうち3つをアジアの国が占め、
世界のGDPの半分近くをアジアのGDPが占める時代がやってくる。
20年前には全く考えられなかった事だ。大東亜共栄圏ってまさにこの事じゃねーの。
48名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:12:05 ID:VCuhP2O/0
日本を研究して、そのやり方を辿り、時には盗みながらがんばってきた訳だから、
その日本を追い越してしまうとそれなりの喪失感はあると思うよ。
次は自らの手で道を開いていかねばならないのかと。
とりあえず当面は日本をしゃぶり尽くして何とかなりそうだけど。
49名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:13:50 ID:uJL9FBslP
中国人は基本的には賢いからな
半島とそこは違うし、だから油断出来ない
50名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:15:34 ID:GUe1hsop0
つまりまだ発展途上国だから金よこせってことか
51名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:15:37 ID:wyrwdpDr0
いえいえ、中国さんこそ師と呼ぶにふさわしいですよ。
52名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:15:42 ID:c54yHWay0
日本は観光立国になるんだな。
中国様の落とす金が日本経済の中心になったりして?
あれ観光立国のギリシャと同じじゃん。w
53名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:16:32 ID:svxvhT9K0
完全に皮肉だからwww
54名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:17:04 ID:AoBPVQXe0
◆日本の共産党は、中国なんて見ていない◆
志位委員長、EU大使会議で講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-23/2010022301_01_1.html
中南米カリブ大使会議で志位委員長が講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031901_02_1.html
ブラジル・労働党大会  ルラ大統領と緒方副委員長があいさつ交わす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-03/2007090301_03_0.html
社会主義論を議論  ブラジル労働党大会が閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-04/2007090407_04_0.html
ブラジル労働党大会  日本共産党代表団  各国代表と交流続く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-05/2007090507_03_0.html
非同盟首脳会議 緒方副委員長が各国代表とあいさつ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-18/2009071802_03_1.html
来年50周年 注目される今日的意義  「バンドン精神」とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-03/05_01.html
イスラム諸国会議機構(OIC)閣僚会議、首脳会議報告 参院議員・緒方靖夫党国際局長が参加
http://www.jcp.or.jp/jcp/gaikou/isuramu-ogata.html
チュニジア与党主催 国際シンポジウム  21世紀の国際関係と諸文明の対話と共存
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-07/2006110706_01_0.html
アジア・アフリカ・ラテンアメリカ いまこの世界をどう見るか 21世紀地球の発展的な役割担う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-10/03_01.html
志位委員長がベトナム共産党代表団と会談  理論交流の継続発展で合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112201_04_0.html
南アジア3カ国歴訪、野党外交について
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2003-01-01/02_01003.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (上)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-23/2007012325_01_0.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (下)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-24/2007012425_01_0.html
核兵器廃絶のための協力で一致 志位委員長とマインベトナム共産党書記長が会談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-22/2009042201_01_1.html
55名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:17:39 ID:Y/m5ty6h0
>>47
今こそ特定アジア共同体すべきだな
日本・中国・韓国・北朝鮮・豪
これで勝つる
56名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:18:49 ID:YSN7ZKaG0
日本も朝鮮特需で急成長が始まった1950年の段階では
世界で5番目に人口が多い大国だったんだけどな。
今でも世界10位の大国だけど。
57名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:19:12 ID:o8gwNRDZ0
だったら国連分担金払え


日本は、身分相応の分担金にしましょう
58名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:20:59 ID:y+vIAVB70
てか、中国人がGDP2位を信じちゃ居ない。
信じるのは中国のネトウヨだけ。
59名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:21:39 ID:wAqvDf4t0
10年後には日本を代表する会社が中国メーカーに吸収されていそう

60名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:22:10 ID:uFawysRF0
>>52
もはや、対中輸出が対米輸出を上回って、そのような状態になりつつあるよ。
まあ、その中にはアメリカ向けの製造業の部品が多く含まれてて、中身はアメリカ輸出の
部分も多いがな。
しかし、中国国内の消費による輸出もどんどん大きくなってきてる。
日本としてできることは、80年代90年代の日米貿易摩擦の時みたいに、一ヶ国の輸出に頼って
圧力を掛けられてあたふたしないように、多極化の流れに乗って輸出相手も多極化させておくことだな。
いま、日本の百貨店とかでも物凄い中国人を見かけるし、チャイナマネーとかほんとバカに出来ん。
こんな時代になるとは、5年前ですら考えられなかったかも。
61名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:27:23 ID:OFHybuXa0
>>49 そうだよな、日本から逃げまわってた山賊集団がちゃっかり戦勝国に入っちゃってるんだからな。
62名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:29:46 ID:etP1izlP0
>>55
全力でお断りします。
中国様も日本と合併する気は無いと思うよ。
元々、冊封でやってくタイプ。
63名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:31:37 ID:Y/m5ty6h0
>>58
糞青だっけ?どこの国も右翼ってかレイシストは嫌われてるな
中国のバブルが弾けたら日本も大打撃うけるしな
何とも言えないな・・・
64名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:31:55 ID:q3x7Y8sg0
お断りしますのAAよろ
65名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:32:35 ID:bXkUyzsS0
大陸進出の夢を持ち団塊が経済力を武器に進出。
支配してやる→制御はできるはず→恩は忘れないはず(今ここ)→
→裏切られないはず→支配されないはず→(暗すぎて書けない)

武断統治のご先祖が神々しくみえるクソ団塊の成果。あと10年でわかる
66名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:36:10 ID:y+vIAVB70
>>63
憤青ですよ。
でも、糞青も言いえて妙だねwww
67名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:36:40 ID:MIjmd1rg0
ODA返せよ
68名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:39:59 ID:rYTYttW+0
>>54
そうだね!全然見てないね!

志位委員長に崔中国大使離任あいさつ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-19/2010011901_05_0.html
志位委員長、習近平中国国家副主席と会談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-16/2009121601_05_1.html
志位委員長が王家瑞中連部長と会談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-10/2009111002_03_1.html
志位委員長、劉洪才中連部副部長と会談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-15/2009091502_03_0.html
北京の五日間(44―最終回) 中央委員会議長 不破哲三 日中友好への共通の思い(四)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-31/09_0303.html
69名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:40:17 ID:xhdP2+Y+0
>>47
>20年後には世界のGDPの順位の5位以内のうち3つをアジアの国が占め、

アジアの3つ目はどこの国なんだよチョン?ww
70名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:42:43 ID:uFawysRF0
俺は、チベット・ウイグルの人権問題さえ解決してもらえば、中国は全く心配していない。
中国の拡大路線も所詮限界がある。
日本列島、沖縄、台湾のラインが蓋のようになって、中国が太平洋に進出するのを阻んでいる。
中国は海洋国家になる事はできない。経済で中国が日本を上回っても、軍事で中国が日本を
上回る事はできない。日本は海洋国家で、中国の経済水域は日本の10分の1しかない。
むしろ日本に課せられた任務こそは、膨張する中国を軍事力で抑え込み続けることなのだ。
それを民主党政権は分かっていない。
>>69
インド。
71名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:43:57 ID:y+vIAVB70
>>69
インドのことじゃないかなあ。
72名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:45:02 ID:B3Q4sQ910
>>69
中国、インド、インドネシアの3国だな
73名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:47:44 ID:9qFtrjPu0
なんつうか、中国にも余裕が出てきたという事だろうか
今までは何だかんだ言っても色々と不安がったんだろう
執拗な日本叩きも自信の無さの現われだったんだろう

要するに中国が本物の大国になりつつあるって事だな
74名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:04 ID:ww3Gy+b60
75名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:16 ID:HF1n0zd40

>>73

またマル経脳のバカサヨがミスリードしてんな( 失笑 )


死那畜の富裕層といっても年収100万円程度だし、しかも1千万人前後しかいねーだろ。
億万長者は、狂惨党幹部の公司経営者に数百人程いるだけ。
「 富の分配 」 が機能せず国民に広く渡らないので、経済基盤が強くならない。

そもそも集中豪雨的輸出政策を維持するため、人民元を不当に切り下げているので
自国通貨の購買力が強くならず、内需が刺激されない。
そのため、海外メーカーの生産拠点としての投資によって、内需を振興せざるを得ない。
で死那畜への進出メーカは必ず公司と合弁しなければならないので、死那畜は金だけでなくノウハウもパクっている。w
( 尚、上海や香港での不動産や株式投資もあるが、それは投機の話 )

国民1人あたりの平均年収は8万円!程度 ( 日本のそれは300万円弱。 世帯平均だと600万円 )。
しかもセーフティ・ネットが完全に遅れており、健康保険など社会保障が適用されない者が8億人以上もいるため
年収の半分近くをタンス預金してしまう始末 ( 金融機関は信用されていないので誰も預けない )。


そんなハリボテで、★GDPの7割以上!を外資との合弁公司に依存する死那畜なんざ、
日本みたいに海外企業がインドへ生産拠点をシフトすれば、またたく間にお終いwww


   08年度日本企業のアジア投資、インドが中国を抜き初の首位 …財務省の国際収支統計 [09/07/18]
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247870749/

   米CNBC 「 中国GDP、著しく水増し。 信用できない 」 「 共産党のニーズに合わせ作られる 」
   http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260982596/

76名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:03:02 ID:LBZ6wFNJ0
人口が10倍あって奴隷労働させている国が、日本のGDPを越えるのは当たり前w
5倍あっても驚かない、アメ公は人口が3倍で、ほぼGDPも3倍だ、貧富の差は激しいけど、、、
77名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:03:28 ID:fh7mxlYC0
要約すると、
お金を送れ?
78名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:04:46 ID:dyuNulWc0
つまり、たかろうということですね
79名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:06:30 ID:XtiZZg790
中国を理解していない奴が多すぎる

恩を忘れない=恨みは忘れない

しょーゆー民族性
80名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:08:07 ID:RlL/LsB/0
戦前も大陸に取り行って良いこと無かったし、
今回も大陸に企業が出張っても良いこと無しの可能性が高いな。
支那人の観察から始めた方が良さそう。
81名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:09:04 ID:etP1izlP0
>>70
中国はすでに原油を日本より多く輸入していて、
シーレーンの防衛も重要になってくる。
日本が封じ込めをやろうとすれば敵対するだろ。

購買力平価では日本の倍近い経済力があるんだから、
公表軍事費で日本の1.5倍でも数字以上の差が出てくる。
それでなくても兵員数は向こうが9倍で、
戦闘機のパイロットの訓練時間も中国の方が上。

軍事力の上回る相手を封じ込めなんて非現実的。
アメリカ様は日本にそれをやらせたがってるみたいだが、
日本は島国の利点を生かして専守防衛で上陸だけ防いでればいい。
82名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:10:47 ID:u6nBlFJT0
中国人の本心はどうであれ、韓国人なら言わない言葉である点は評価する。
83名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:13:25 ID:yNYveIoJ0
>>76
>>人口が10倍あって奴隷労働させている国が、日本のGDPを越えるのは当たり前w
>>5倍あっても驚かない、アメ公は人口が3倍で、ほぼGDPも3倍だ、貧富の差は激しいけど、、、
そうなんだ
日本人は中国人とたいして違わん貧しい暮らしなのはなぜなんだろ
アメリカ人は日本人よりとても豊かに暮らしてるのはなぜなんだろ
84名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:16:05 ID:LBZ6wFNJ0
>>81
チャンコロ空軍の訓練時間は先進国並みじゃないぞw
200もしてない、数十時間だ、、、沖縄の空自の司令が言ってたけどな?
85名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:16:45 ID:B3Q4sQ910
>>83
> 日本人は中国人とたいして違わん貧しい暮らしなのはなぜなんだろ
> アメリカ人は日本人よりとても豊かに暮らしてるのはなぜなんだろ
>

素晴らしい感覚だね
まずは月収手取り4万円で暮らしてみるといい
購買力平価ベースでの中国人労組者の平均賃金がそのくらいだから
86名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:28:15 ID:uhAMrgfOP
団塊世代なら喜んでころっとリップサービスに乗っかりそうな記事だなw

なーんも考えてないアホの子・朝鮮と違って、連中は拝金主義バリバリの油断ならん手合いだ。
今後一層、連中に対して警戒心を強めなければなるまい。
朝鮮と違い、民度の低さはどうしようもないだろうが、それ以外の点では実利で動き、また技術力も
今は上がり調子。(ただ、世代交代迎えるとともに失われるだろうがw)

連中は今後国威発揚が行き過ぎて何するかわからん。常に疑いの目で見て接するに越した事は無い。
外資進出で得た富を、連中の消費欲を刺激する事でこちらに再び引き込むことは積極的にやるべきだな。
中共がぺんぺん草も生えん不毛地になる前にね。
87名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:30:25 ID:rnjdvp6H0
>>1
なんか最後の一文は体よく反発煽ってるような書き方で嫌だな。
88名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:01:23 ID:mX2hDkbi0
89名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:11:02 ID:AUHiGuuO0
>日本は政府債務が積み上がり、第二のギリシャになるとの懸念までささやかれている。

どこのアホウが書いた記事だよこれは
90名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:11:59 ID:XT5iJBMX0
いつまで発展途上国づらしてるんだ
91名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:12:53 ID:OHOrrrdW0
勝者の余裕か
92名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:21:15 ID:2eKtw7gN0
一人当たりGDPで言ったら日本も世界第2位から程遠いけどなー
93名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:22:27 ID:X4n5r/gB0
このようになったのは、中国の急速の発展もあるが、日本が下のほうに発展したせいもあるんだよな。
先進国の中でも、日本ほど伸びの悪い国はないみたい。自公に政権担当能力があっていい政治をしてくれたおかげだw
94名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:29:32 ID:w/5g4/EU0
中国は怖い 韓国はうざい

ってよく言われるけど、中国が怖いって言われるのは韓国とは違い
冷静に物事を判断する能力もあるからなんだよね。

その場辺りの怒り任せに行動をとる韓国人には理解できないだろうな
95名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:32:29 ID:lbZXMk9t0
>>87
同意
なんでこんな半島人みたいなみっともない書き方してるんだ・・・迷惑
96名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:36:08 ID:etP1izlP0
>>89
金額だけならギリシャを上回ってるし、
税収を国債が上回ってるんだから、
このまま無事平穏に行くはずがない。

日本国民が危ないと気付いて国債を買わなくなった途端に
日本政府は破産する。ギリシャはGDPが小さいから救済できるが、
日本の借金はでかすぎ。
97名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:40:30 ID:xcFYejwx0
謙虚すぎる
朝鮮人なんて国民所得が3万ドル越えてないのに、あと数年で4万ドルの日本を抜くとか言ってるぜww
普通、抜いてから言うだろww
98名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:40:41 ID:QV/FnMLP0
世界1位でも発展途上なのかな?

すべてにおいて1位にならないと発展途上のまま?
日本はすいたい国家になるんだけどそろそろ年金もらえるのかな?
99名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:42:07 ID:NFTuVMpV0
先生まいっちんぐ
100名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:42:13 ID:w9wZ+yLu0
>>96
もう何十年も財務省やはやりのw経済学者やらが国債が危ないってわめき続けてるのにいったいいつになったら日本国民が危ないと気付くんだ?
101名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:42:17 ID:OKk5kMrh0
むしろ日本をナメ腐って慢心して欲しいね。もうこれ以上日本の優れた点を盗みに来ないでくれ。
師として仰がれたりしても気持ち悪いわ。
102名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:44:22 ID:hrANKNA20
>>93
その最悪自公政権の後に来たのが
自公政権よりもっと無能な民主政権だったわけねw
で、これがダメ押しになるってことねw
日本人が選んだんだ。
国が崩壊しても国民のせいだわなw
103名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:54:52 ID:BC07aOTG0
>>3

立てよ国民!

て感じのものでしょう。
104名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:57:40 ID:68tCVZ7i0
反面教師って意味だろ

バブル経済が崩壊した後
日本の倒産した会社の社長達を、もの凄い人数招いて
バブル経済の失敗を徹底的に研究したからな中国は。
105名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:59:11 ID:eHrBvLVQ0
日本が中国抜くことは永遠にないからな。
このあとインド、ブラジル、ロシアに抜かされるの待ち
106名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:06:26 ID:hos8IcoW0
日本は20年間まったく成長してないからな。
107名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:07:15 ID:w/5g4/EU0
それでも、日本は信用においてはドイツと同着の世界一らしいね。
だから、こんな大不況の中で、投資家は信用ある「円」に集るって聞いた。

中国はすごいけど、「嘘をつく」っていってたな。だからお互いに騙しあいなんだとさ。
108名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:10:32 ID:eBNz1Uoj0
もうODAいらねえだろ
109名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:11:29 ID:Ls1UAruN0
NO THANK YOU
110名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:12:36 ID:62+C/nQh0
>「日本を師として仰ぐこと」を忘れてはならないという点だろう

だから資金と技術を要求するのですねわかります

死ねよチャンコロ
111名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:14:06 ID:qIRAxgiO0
ここ10年、毎年のようにシナバブル崩壊説が唱えられてきたが、いつ崩壊するんだ?

オリンピック後に絶対崩壊するって言ってたのに崩壊しないし、
万博後もなさそう

それどころかサブプラの痛手が相対的に小さいせいで、相対的には更に伸びてる
崩壊する詐欺はやめてくれ
112名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:16:05 ID:G8GAdmDUO
×師として仰ぐ
○骨の髄までしゃぶる
113名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:16:14 ID:pQRYGxkH0
中国圏のGDPは隋唐の時代から中華民国初期に至るまで多くの年月世界一だった
のに今更驚くことでもない
20世紀の中国が有史上最大の落ち込みしただけだから
114名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:16:34 ID:osVCo8LjQ
バブル崩壊で国民の鬱憤の矛先は中共に。
第二の天安門事件がおこるね。
115名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:17:06 ID:etP1izlP0
>>100
日本国民はこの手のことに疎いので
今の利払い9兆円が4倍から5倍になるまでは気付かない。
0.4兆円ずつ増えていくとして…最大で100年後、
実際には幾何級数的に増えるので50年以下、
世界の景気が好転して利率が上がればさらに縮むから
20年から30年後ってところか。
116名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:22:39 ID:9P88emFO0
情けをかけられた日本w
117名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:38:53 ID:XT5iJBMX0
いい加減ODAやめろ。
118名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:40:33 ID:HfsoBKy20
日本国民は Made in Japan の価値にそろそろ気が付くべきだよ。

自動車メーカーや家電メーカーが、日本に本社を置いているのは、
Made in Japan の消費者アピールが欲しいから。

アメリカでのプリウスの事件でもわかるとおり、アメリカで作られているプリウスは、
Made in USA で、Made in Japan ではないにもかかわらず、
アメリカトヨタで作られているプリウスは、日本車として認識されている。

家電製品も同じだ。

しかし、今の日本の企業は、国民の雇用や給与をどんどんカットして、モノを買えなくなる日本国民を増やし続け、
日本国民を商売相手にはならない人に次々にすることで、利益を上げている。
それは、今の日本の企業は、日本での雇用を減らし、給与を減らして、
Made in Japan の消費者アピールを、いわば、タダで使用しているようなものだ。

日本国民はそれらの企業に対して、アメリカ国民のように、
オレ達を雇わなかったり、給与を支払わない企業は用無しだ・・ときちんと言わなければならない。

国民の雇用や給与をどんどんカットして、モノを買えなくなる日本国民を増やし続ける企業はむしろ、
日本から出ていっても構わない・・ときちんと言わなければならない。

日本国民には、Made in Japanの付加価値を、これからも使いたいのであれば、日本国民を雇用し、給与を支払えと、
企業に要求する権利がある。

119名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:42:49 ID:HfsoBKy20
国民の雇用や給与をどんどんカットして、モノを買えなくなる日本国民を増やし続ける企業は

日本から追い出し、中国メーカーにでも、インドメーカーにでもなればよい。
120名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:44:16 ID:jznLPgyP0
中国の経済など大したことないと主張していた
ネトウヨが一言↓
121名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:49:45 ID:etP1izlP0
北京オリンピックが終わったらバブル崩壊する、
上海万博が終わった後が危ない、

そんな風に考えていた時期が僕にもありました…

今、俺のポートフォリオでプラスなのは中国株と日本の店頭株のみ。
インドはダメダメだった。株はダメだな。金地金とか3倍になった。
122名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:52:17 ID:3CcsWUSf0
いつ師として仰いだことがあるんだ?
123名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:03:52 ID:8hauz7wr0
反面教師でいいよ
環境汚染はほんとやめとけ
124名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:04:44 ID:RE2Sk3mV0
>>111

中国で「ニンニク長者」誕生、10倍に値上がりで投機が大成功
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0507&f=national_0507_033.shtml
中国:食品投機を取り締まりへ、価格抑制目指す−発改委
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ap3t6EMEplGw

1次産品にマネーが流れ込んでいるから来年か再来年ぐらいだろ
規制するみたいだが、マネーがジャブジャブしているのは確実だ


125名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:26:50 ID:7AI2RVLHP
反面教師としてな
126名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:08:08 ID:VO7pciZh0
GDPが越えた、って収入は13分の1

超貧乏国には変わりないw

127名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:10:49 ID:VO7pciZh0
>>43
何で日本に難民が(笑)

いまいる連中も含めて、叩き返せばよい

128名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:12:31 ID:DZJj+Aip0
いや、中国とは関わり合いたくないから。
129名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:13:24 ID:wusuRdnG0
問題はGDPと言うより民度や人間としての尊厳の問題。中国は北朝鮮よりマージナルにましなだけ。
130名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:24:23 ID:oiqqIX6z0
>>127
既に東京の街は中国人だらけだよ。
昨日外を散歩したら、家を出てから1時間外を歩いて、家に戻るまで
町を歩いている人間の 70%は中国人、28% は韓国人だったよ。ヽ(`Д´)ノ

完全に街から日本人が消えたような状態 ('A`)

131名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:26:07 ID:46qBUduu0
>>130
大久保?
132名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:28:11 ID:oiqqIX6z0
>>131
目白・・・紀宮さまの家の周辺
133名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:47:55 ID:nRG/iWHy0
>日本を師として仰ぐ

結構です。関わりたくない。
134名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:52:31 ID:RE5X1zhH0
今中国バブルで、すごいのに日本にいる中国人は、こんな所に居て良いのか?
日本に居るほうが商売になるってんならいいが、バブルのこの時期を逃していいのか?
国に帰って儲けなくっていいのか?
135名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:53:34 ID:WlVVCc8L0
その中国にODAをやるのはなんでだ?
136名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:54:13 ID:kICYG32p0
反面教師として慕われる日本wwwwwwwwwwwwww
おちたもんだねーwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:56:36 ID:QBjaN2120



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』


汚らわしい在日、韓国、中国の侵略者と手を組んだ詐欺師集団 民主党 を叩き潰せ。
こいつらに払う税金はない。

民主党による 革命ごっこ を終わらせない限り、日本人は安心して暮せない。
こちらが黙っていれば侵略者が増長するだけ。

民主党、在日、韓国、中国が関わっているもの全てを不買、視聴停止にしよう。
キチガイからカネと権利を取り上げろ。特定アジアとの国交断絶こそ日本の利益だ。

138名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:58:56 ID:087X1+Q80
これからは中国を見習う時代だと、マスコミが言い始めるのが目に見えるようだ。
139名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:01:19 ID:bqtfWLEb0
>ただ間違いないのは「日本を師として仰ぐこと」を忘れてはならないという点だろう

これ中国人が言っているんじゃなく、日本人記者が言っているんだよな。
自分で言うなよw
140名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:03:01 ID:gHiDuvnJ0

長いことODAで中国を援助してきたのが悔やまれるな


         盗人に・・・
141名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:08:44 ID:IhyGbOvi0
>日本を師として仰ぐ

今後も後進国ぶって金とる気だろ
142名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:13:29 ID:+KlOJ4Hn0

日本を師と仰ぐ ×
日本の技術を頂く ○
143名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:19:10 ID:6r7C0PCp0
>>1
いきなりなにいってんの
微塵も思ってないだろ
わざとらしい
144名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:20:29 ID:LoMA/pPu0
"日本人よアジアという言葉に騙されてはいけない "

元々アジアなどという言葉はアジア地域には存在さへしなかった
アジアという概念はアジアから生まれた物でもない欧州が勝手に
作り出した幻想でしかない、その幻想を利用して中国や朝鮮は
日本から搾取しようとしている、いやアジアなる言葉が今や
当のアジアと呼ばれる地域に害しか与えていない、アジアには
中華文明圏 仏教文明圏 イスラム文明圏 インド系多神教文明圏
太平洋文明圏 日本文明圏に別れている、それらを無理やりアジアという
一つの括りにすること自体がナンセンスだと全てのアジアの人々は気づくべきだ !

同じアジアだとい理由で文明圏から他の文明圏への移民は文明同士の軋轢しか生まない、
これは欧州の移民政策で 証明されている、
今こそアジアに必要なのは全アジア諸国の脱亜による各地域再構成だ !
145名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:20:51 ID:4Q27zP/80
経済でかくても、責任はちょっぴり。
お気楽な国ですなあ。
146名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:21:03 ID:XrjDec2R0
日本が破産したら、第二のギリシャどころじゃ済まないよ
147名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:21:47 ID:xqpkzGlj0
要するに、大国になったからと権利は主張したい、けどまだ途上国だから責任は負いたくないってことだろ?
148名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:22:24 ID:yUPoFZh50
中国余裕だな  日本(笑)
149名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:23:13 ID:lvuMcmiv0
国民一人当たりのGDPが超えてからホルホルしなさいよ
150名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:24:21 ID:Q3X3E6Km0
何か嫌な感じだな。中国はネトウヨと言い争っているぐらいが安心感があったのに・・・
151名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:24:21 ID:3YpuLvsV0
暴力生徒に反面教師
152名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:27:28 ID:jzX8WgLH0
最近中国は独島を日本領土と言ったり、
日本に近寄り過ぎで危険。
もしかすると、これは半島においての
南北戦争で日本を北と中国の
連合に引き込もうとしている気がする。
日本人!騙されるな!
日本は韓国とアメリカが味方です!
中国になびいてはいけません!
153名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:35:29 ID:8V3s2+TC0
>>135
ODAで日本企業が利益を得るから
154名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:36:56 ID:N9sjcRhZ0
>対中ODAは、1979年に開始され、これまでに有償資金協力(円借款)を約 3兆2079億円、
>無償資金協力を1472億円、技術協力を1505億円、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。

2004年からデータ無し…
さっさと返せよ
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/gaiyou/odaproject/asia/china/data2.pdf
155名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:44:30 ID:uWFHhUqZ0
中国ってドイツやイギリスのGDPは超えたつもりなの?

ていうか世界がそう信じてくれてると本気で思ってるの?w
156名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:46:19 ID:diKpRRhF0

なあ、おまえ等、今回の日本の貿易は黒字だったそうだ
大陸もおそらく貿易黒字だったんだろうが、

そこで問題です

金は、一体どこから生まれて、日本、大陸に集まってくるのでしょうか?
以下の項目から選択せよ(選択無、複数可)

(1)湯水の如く、地下から湧き上がっている
(2)環境資源を量的価値へとして、金に変換され続けている
(3)各国が国債を発行するたびに流通する金は増大する
(4)各国が紙幣・硬貨を発行し続けている為
(5)各個人・法人が借金をするたびに金額の総量は増し続けている
(6)未来の人から金を借りて、未来の人に返済させているから
(7)偽装請負などの不正な労働搾取により、金を水増し
(8)単に為替差益
(9)インフレーション経済の効果がもたらした影響
(10)統計的データのいわゆる「マジック」による
(11)帳簿上の金の総量と実質経済の総量に毎回差異があるため
157名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:48:19 ID:jzX8WgLH0
>>156
簡単過ぎる問題だな。
馬鹿にしているのか?
これを解けないのは中卒以下だろう。
158名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:49:50 ID:BmmW0QWb0
>>156
どうした突然
159名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:57:53 ID:diKpRRhF0
>>158
いや、不思議でさ、金は一定量、それが右から左へと・・・
大陸が金を蓄積すれば、その分、減るところがある

(12)人が価値が有る、すなわち有価と認めたシロモノに金は付随
   従って、実質有形でないシロモノ、例えば「発想」、「サービス」、「アイデア」、
   諸「概念」が発生するたびに金も発生、同様に無価値な有形なシロモノに
   も価値があれば、そこに金が発生する

という例を参考に新たな項目を付随し、それを回答としてもよい
160名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:58:05 ID:9LZIXErk0
中国は戦後賠償は一切いらないって受け取らない。
でも、ODAという日本国が一生続く限り出させるというしたたかさがある。
韓国には戦後賠償はしてるが韓国民には嘘ついてしてないと今でも言ってる。
そして破産を何度かして、日本に泣きついて金借りてるクセしていまだに返済してない。
しかし>>55みたいなバカは共同体になって日本にとって国益になると思ってるのだろうか。
こういうのが民主党とか支援しちゃうんだよな
それともチョンなのかしらんが。
161名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:02:16 ID:mXUi+gz60
まだまだ日本のものをコピーする気まんまんなんだな
162名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:08:04 ID:3J+OkqJl0
「日本を核照準から外さないこと」を忘れてはならないという
163名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:09:29 ID:pU3qu/+o0
>>1
中国人自体が、中国の発表する数字を信じていない件w
ま、中国がGDP世界第2位になるのは、日本にとって良いことじゃね?
多少、プライドが傷ついても中国のほうがGDP上なんだから、支援するのはおかしいし、
経済先進国なんだから、人民元のレート引き揚げもすべきとなるわな。
164名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:10:17 ID:jL2QE4/F0
米華字メディアって、アメリカにする華僑の新聞?
165名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:20:48 ID:1s1oHOwg0
>>55
豪はいらない、日中韓東南アジアに強固な同盟が出来ればいい
そのためには日本が戦争責任を認めてアジアの信頼を得なければいけないが
166名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:51:45 ID:luqQVR/LP
中国そんなに日本好きかよ…
167名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 12:17:15 ID:cK+SsA980
あれだけの国土と人口いるんだから超えるのは当然だ
168名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:43:10 ID:pdFOljM30
そうか。
ひとり辺りはいくらだ?
169名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:18:43 ID:mciwR7IQ0
>>163
それが通用する相手だったらいいんだけど違うからね。
友愛とかほざいているようじゃそもそも元の切り上げなんか要求できないでしょ、実際欧米が要求しているのに日本は動かないし。
170名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:49:38 ID:frF6yjyx0
アジアの先頭歩くとメリットよりリスクの方が大きいことに
気づきはじめたかな。
2番手あたりが一番おいしいからな。
171名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:05:59 ID:XzXYcMTJ0
>>23
一ドル120円の時だな
あの時の価格が実態を反映してなかっただけ
172名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:11:09 ID:nVWYTKpx0
>質、すなわち1人当たりGDPで見れば中国は明らかに世界第2位ではない

そりゃあ中国共産党が搾取しまくってるから(=生産ゼロ) ひとりあたりの生産性は低いままだわなw
173(*^-゚)vィェィ:2010/05/19(水) 17:19:14 ID:MMnZS9BQ0
31 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:07 ID:XMvERHFr0
質で言うと日本はもはや先進国ですらないと
数でなんとか3位
174名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:22:04 ID:DR9sx8Zx0
反面教師ですねわかります
175名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:22:59 ID:DHmz/Koe0
そりゃ正論だ
日本も猿まねしていた時代もあったからな
176名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:24:00 ID:Ld0Wj0m80
「日本を師として仰ぐこと」



またデッカイ釣り針だな、記者剥奪しとけよ>運営
177名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:24:05 ID:wEdAWzvN0
中国では共産党にコネのない奴は人間扱いされませんしおすし
178名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:25:25 ID:114GDSWs0
日本を師として仰いだら滅ぶぞw
179名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:26:11 ID:IvykWTbl0
日本を師として仰ぐ = なんでも日本からコピーして盗む
180名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:27:28 ID:8z1PVNEU0
随分と金持った発展途上国だな
181名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:33:11 ID:CKYoKqQl0
日本超えたのにこれからどんどん日本に中国人がなぜか増えるのか
182名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:39:45 ID:viZ0Sn3j0
反面教師としてちゃんと見とけ。
自分達で政治家を選んでおきながら、都合が悪くなると「国民は可愛そうな被害者だ!」
と叫んで、子供達の未来を踏み潰す。自分さえ楽に生きられればそれでよいというのが日本人。
まねするなよ、中国人。
183名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:39:58 ID:TGNgOUsp0
まだODAを欲しがってるのか
184名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:40:29 ID:a6io1XIXP
中国人は他国の有能な奴を貶め、無能な奴を褒め称える
そうすれば他国では有能な奴が出世せず、無能な奴が出世し、国が弱るからね
185名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:49:52 ID:65EohHPN0
西遊記のように西を目指してください
日が昇る方を見ないでください
186名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:57:10 ID:UG96ATRq0
産業スパイを公的に認めてくださいって言ってんのか
187名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:59:17 ID:4xex5fbl0
GDP抜かれたからって、一人当たりGDPを持ち出すと、やぶ蛇だからん。
188名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:02:37 ID:rLbjqiywP
中国のGDP統計自体が嘘なんだからどうでもいいよ

中国の電力消費量から経済成長を逆算すると、
2年前から中国の成長は止まってる状態なんだがなw

それが報じられると、中国は電力統計の発表を中止しましたw

そもそも中国の失業率は20−25%。
毎年10%近く経済成長を10年以上続けてる国で、
周辺に中国より人件費の安い国などないのに
なぜか膨大な失業者がいる。

どうみてもおかしいってw
経済成長なんてしてないんだよ、要するに。
統計いじくって嘘発表してるだけ。
189名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:04:55 ID:rLbjqiywP
あ、それと、中国の高齢化は日本を超えるスピードで進行中だから。
毎年高齢者が6000万人増えてるよ。

保険も医療も社会福祉も年金も無い状態で高齢化に突っ走ってるのが中国

日本は発展してから高齢化社会を迎えてるが、
中国は発展する前に高齢化社会を迎えてます。
それが中国の焦りの根源。
中国人が国外に逃げまくる原因。
190名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:22:24 ID:GAZHqWYIQ
なんで中国人の出稼ぎが減らねえんだよ
191名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:37:15 ID:BqQ428Zl0
2年前大学受験で地理選択してたけど日本のGDPてアジアでブッチギリじゃねぇか・・・
Singaporeでさえ日本の半分だぞい
192名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 19:03:53 ID:RwzGZf3N0
勝手に師とか言うなきめえ
193名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 19:06:18 ID:4L2UMHWB0
>>1
1940年代後半から、1950年代前半は、
中国の方が日本よりGDPが高かったはずだが。

逆転が有ったのか。
194名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 23:33:02 ID:MpVKOQdT0
>>193
> >>1
> 1940年代後半から、1950年代前半は、
> 中国の方が日本よりGDPが高かったはずだが。
> 逆転が有ったのか。

1955年の白書で、もはや戦後ではない=戦前に戻った

つまり、日本は、あの偉大なる清王朝を打倒した国家には間違いない。
いやはや、戦前の、小国呼ばわりは困ったものだ。
195名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 23:35:13 ID:MpVKOQdT0
で、中国の背後にはもうロス茶はいないのか、それとも米民主党のロックフフェラ
が絡んでいるのか?

もはや、ユダヤは絶えたのか?

日本はどっちのユダなのか? それとも第3極の担い手なのか?

エロい人、教えて。
196名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 23:49:28 ID:jJL82DlT0
>>152
朝鮮南北で戦争するなら勝手にやれよ
日本は憲法9条があるんだよ
南北戦争が勃発したら南朝鮮も中国になる可能性大
友好関係を保ちながら統一したら?
197名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 04:09:51 ID:x4CGUigR0
こっちからお断り
198名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 04:12:33 ID:bcdSliu00
新橋にいる客引支那人を連れ帰って強制労働させなさい
GDP増大に貢献しますよ
199名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 04:17:45 ID:5N/2OLXG0
一人当たりのGTPなら日本だって2位じゃないけどな
しかも外国人が関わって行われた生産もGTPに換算されて割られる対象は日本人だから
実際のGTPはそれよりも明らかに下って話だ
200名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:56:31 ID:XMpm8I/20
>>198
中国は日本以上に雇用問題がえらい事になってる
経済成長の象徴だった上海にも失業者があふれてるよ
201名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:58:35 ID:kPInXfVPP
中国人ですら信用しないGDP(藁)
202名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:17:15 ID:UEwU8IYP0
日本では「師を越す」とは、師匠の持っている技術を自分のものにして、
尚且つ自分独自の技術をそれに加えることである。

しかし、儒教では「師を越す」と言う考えがない。
故に、師の技術をそのまま引き継ぐ事に、なんら恥じることがない。
つまり、パクリである。
中国や韓国が、パクリに対して罪の意識を持たないのはこの所為である。
203名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:17:37 ID:pE30UBdb0
>>1
各省のGDPが中国のGDPを上回っているということは
本当はもっと高いんですよね?
日本のGDPより各都道府県のGDPが高かったらおかしいですもんね?
204名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:21:52 ID:CSSldunL0
言いたいことは
まだ発展途上国だから金と技術よこせ
205名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:48:45 ID:DiSUHwLf0
■ 世界最大級の尖閣油田利権を守るため動き出したのか? アメリカは日中戦争を演出しようとしている・・・・

【与那国などへの自衛隊配備、来年度に本格検討 5月1日0時53分配信 読売新聞
【ニューデリー=白川義和】北沢防衛相は30日、中国海軍の日本近海での活動活発化などを受け、与那国島など
南西諸島への自衛隊配備に向けた調査費を2011年度防衛省予算に計上し、配備場所や規模などを本格検討する
考えを示した。 訪問先のニューデリー市内で記者団に語った。防衛相は、中国艦隊が4月、沖縄本島と宮古島の
間の公海上を通り抜けて訓練を行ったことを受け、「今回のように追尾だけで本当にいいのかという問題もある。
何らかの配備を考えなければいけないという空気は防衛省の中でも非常に強くなっている」と述べた。 】
206名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:53:17 ID:0HJwq/tv0
要約:日本の失敗を繰り返さない
207名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:14:38 ID:/bnG+EO00
レコードチャイナとかサーチナとか単純な日本人が喜びそうな情報だけ持ってくるよね
実際はもう日本は中国アメリカに相手にされなくなってきているのに
208名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:47:54 ID:C5+8RH300
>>207
良く考えれば資源もあんまり無い、人口1億2千の島国が、幾ら民度が高く
アメリカのエコヒイキがあったとしても、世界2位ってのがおかしかったんだよ。
3位でも4位でもいいじゃないかw中国様アジアの盟主がんばってね(棒)
(でもメタンハイドレートを本気で掘り出したら、サウジをしのぐエネルギー
産出国になっちまって、また中国にたかられる予定)
209名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:53:26 ID:ZgAAa6r10
朝貢
210名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 23:06:48 ID:g8CSMp8z0
それなら在日シナ人は裕福な祖国に帰れよ
なんで密入国までして日本にいるんだよ
211名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 23:22:36 ID:yW6bBlxq0
>世界最大級の尖閣油田


とっとと原油吸い出せよw
世界最大なら、日本は明日からサウジアラビアを上回る資源大国で、
しかも世界一のテクノロジーをも併せ持つ完全無欠の超大国だろw
212名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 23:27:58 ID:92qt1EIt0
それがどうした
213名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 23:48:20 ID:UjuOaNz/0
http://www.ep http://www.epochtimes.jp/jp/2010/05/html/d55214.html

中国経済、間もなく「成長停止」か=OECDが警告
【大紀元日本5月20日】フランスパリに本部を置く経済協力開発機構(OECD)は、このほど、
高度成長を続けてきた中国経済は突然の「成長停止」に見舞われると発表した。5月11日付
の英紙「テレグラフ」の報道による。

 OECDが算出する景気先行指数(CLI)によると、今年3月中国のCLI指数は、年初の
102・7ポイントから102・2ポイントに下落した。CLI 指数は経済景気の転換点を示す重要な
先導指数で、OECDはこの指標を用いて近年、主要経済体に対してほぼ完ぺきに予測してきた。
「テレグラフ」紙は、 OECDの警告で、中国がより難しい時期に突入するという、人々の懸念
が一層強くなることを指摘している。
214名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:17:23 ID:YKCKcHrU0
2ちゃんの愛国者は、自民党を正義の愛国政党と妄信して、
中国は経済崩壊どころか国自体が分解して崩壊するって言ってたのに、
いつの間にか日本は中国に追い抜かれて、中国は全然崩壊しないな。
2ちゃんの愛国者のいうことは、極左並の妄想だってことがよく分かった。
215名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:18:17 ID:c0WHyvcf0
>>208
人口1億2千万もある国ってほとんどないけどな。
216名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:04:38 ID:QXP3E80s0
>>215
人口でいうと中国、インド、アメリカ、インドネシア、ロシアに次で6位くらい?
217名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:09:07 ID:ATvKKZ/I0
>>213
今止まったら1人辺りのGDP韓国以下の中国涙目じゃん
218名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 11:33:52 ID:p+vL3B7n0
お金があるなら万里の長城延長して
朝鮮半島ぐるっと覆ってくれないかな
219名無しさん@十周年
>>217
中国って本当に成長しているの? チベット、ウイグル、内モンゴル、香港、マカオが
独立したらどうなるの?