【企業】 楽天が社内公用語を英語に 三木谷社長「サービス会社で世界で成功した会社が少ないのは英語が話せないからでは」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:32:26 ID:NoqcvjF/0
どうせ楽天の取締役にGmatなんて受けてるやついないだろ。
442名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 05:35:20 ID:VMfElxAc0
専門の能力があって、かつ業務レベルで英語できるやつが我慢できるほど待遇いいの?

何かでみた給料安かった気がするのだが
443名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 06:44:05 ID:HkKwyz8c0
>>414
Sure!
444名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 07:03:02 ID:Pef8AOir0
三木谷ってすごく優しいっていう話だよ。
毎月誕生月の社員を全員集めて盛大に誕生パーティーやるんだって。
シェフが出てきて高級食材で何でもその場で作ってくれるんだって。
社員に常に感謝の気持ちを表したいからもちろんミッキーの
ポケットマネー。なかなか出来ないよね。アメリカ人経営者みたいよ。
445名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 07:06:15 ID:YiOaYljxO
>>444
餌付けワロスw
446名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:53:06 ID:DPWhKb/z0
>>439
自分の経験上でもほんとそうだよ
アメリカで仕事してるけど、結局ネイティブには絶対になりえないし、
詳細なニュアンスの理解は無理。
これは非ネイティブの同僚は大体みんなそう思ってるよ。
この人留学してたのに、多国籍企業は仕方なしに折り合いつけてやってることも想像できないのかな?
447名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:05:55 ID:xtiWVlZyP
>>425
もしかして「英語を話せない」は cannot を使わない、とかって英語本の説を、
信じてるの? あれは間違いだって有名だぞw
448名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:11:37 ID:DV0WQEww0
三木谷自身は英語喋れないけどなw
449名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:12:46 ID:LxnxQirI0
米のどっかの会社を買収したようだな
それでこの発言だったんだな
450名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:15:56 ID:POmKtdrN0
>>444
その話には恐ろしい裏があってな...
451名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 19:24:14 ID:znPd7/zt0
三木谷さんの白人カブレもここまでくると
かなり重症だねw
楽天みたいなダサイ会社世界出出なんて絶対に無理
452名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:03:54 ID:sEpmRhHo0
>>446
やっぱりそれ
小さい頃から音声重視したトレーニング積んでないからそういうことに
なるんじゃないか?
単語や綴りを覚えるだけの話なら、
有名多国籍企業勤務でありながら、
決してネイティブになれない、なんてことはないだろうし
453名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:09:57 ID:hKH0i7Qz0
いやあ

社内公用語を中国語にしようとかいうよりマシでしょw
454名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:22:50 ID:buYWBawY0
>>447 じゃ、英語圏の人間はみな話法間違いして生活してるってことだ。
ネイティブがよくcannot日本人に切り返してくる”You speak Englsh”
455名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:25:54 ID:buYWBawY0
>>452 おまえは根本的は部分で話についてきてない。
おまえが問題にしてる発音発語は、現代グローバル社会ではどうでもいいこと
ここでは全く論じられてない。インド人の英語なんてひどいしな。

会話ニュアンスとは何ぞやと、もっと勉強してからカキコしにこい。
その程度の認識じゃ、楽天レベルの会社にしか入れなかったのもわかる。
456名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:26:07 ID:+oLWY7ON0
つーか、ネイティブになれないとして、それがなんなんだ?

別にネイティブになるために英語を身につけるわけじゃねーだろ。
英語で意思疎通するために英語を身につけるんだろ。
457名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:34:33 ID:1sq+A/Rz0
>>456
ある程度の意思疎通は問題ないわな。ある程度な。
458名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 22:59:28 ID:sEpmRhHo0
>>455
よりネイティブに近い英語力は当然重要だろ
それが発音発語と無関係と言い切るのか?

聴覚障害者とかは除くとして
インド英語なりなんなりのネイティブ的な連中というのは
音声面の入出力は豊富なわけだろ
459名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:05:49 ID:hoinJTwjP
>>454
"I can't speak English" と英語でしゃべってきた日本人に、"You speak English" と返すのは当たり前だろうw
英語でしゃべってんだから。何か難しいことがあるのか?

英語でしゃべれるやつが、英語で自分のことを
"I can't ..." なんて言うから矛盾してるわけで。
しかし、例えばそれ以外のことであれば、別にcannotで全くおかしくないよ。
例えば、「〜島の住民は英語を話せない」を英語で言えばまったく矛盾はない。
こんな文脈で don't を使ったら変だよ。

ちょっと英語をかじった人だと、英語板とかでも cannot に突っ込んで、
「向こうは英語を話せないじゃなくてうんぬん」と蘊蓄たれてることがあるけど、
全然そんなことないから。むしろ本のうわべだけが独り歩きしてるのな。
460名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:16:47 ID:t5Q5hPgr0
マジレスすると
米ECサイトBuy.comを買収したから

ゆえに、
社内に英語の出来る人材を増やしたい。
ってだけの話。

中国語とか言ってるのはアホ。
461名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:17:33 ID:buBrv/Qq0
本に書いてあることじゃないよ。リアルでやりとりされてること。
矛盾してるとかってさ、生きてる言語に対してバカじゃないの?

462名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:20:29 ID:t5Q5hPgr0
>>459
>"I can't speak English" と英語でしゃべってきた日本人に、"You speak English" と返すのは当たり前だろうw

おまえの中では、当たり前なんだろうなぁ
お前の中では。
463名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:22:54 ID:buBrv/Qq0
楽天自体、もうどうなんだろ、って企業体だよね。
やってる業務は超ドメスの癖してアメリカ企業買収してどうすんの?
テレビ局の二の舞じゃないの。
楽天が上手くやったことといったら、野球チームを豚ドアから
奪い去った位じゃない?しかも野村監督の件ではブーイング買ってるし。
464名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:23:41 ID:t5Q5hPgr0
>>463
野球の話とビジネスの話を
ごちゃ混ぜに出来るセンスに脱帽。
465名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:25:54 ID:buBrv/Qq0
プロ野球球団所有目的って、もろにビジネスがらみだろうよ。
でないと自社の看板つけない。
企業メセナに大枚出費してるとでも思ったわけ?
466名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:26:03 ID:hoinJTwjP
日本語で「わたしニホンゴしゃべれません」「いや喋ってるやん」と同じだよ。
その程度のレベルの話なのに、小難しく考えてるほうが馬鹿。

だいたい、"I can't speak English" などと前置きするのが日本人は好きだが、
普通はそんな前置きしないので、どうでもいいわな。
早く本題を述べたほうがいいよ。
467名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:29:28 ID:t5Q5hPgr0
>>465
野村監督の件でブーイングとか
書いてる時点でアホ。

>>466
戦後間もないころの
英語ジョークを書いてご満悦になってるあたりがバカ。
468名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:29:56 ID:vuWLfAza0
ヘッドハンターが楽天を紹介してきたけど速攻で断った。
469名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:30:19 ID:x2a8iDMF0
楽天、米国進出へ--米Buy.comの買収で最終合意
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20413733,00.htm

そういうことか
470名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:32:02 ID:4NMCcHbo0
>>460
買収したのでBuy.comの会議が日本語になりますなら理解できる。

なんで、本社の会議が英語になるの? 買収されたんとちがう?
471名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:32:51 ID:buBrv/Qq0
GSあたりからワケアリ案件持ち込まれてホイホイのったんだろうね。
472名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:35:02 ID:buBrv/Qq0
>>467 おまえ私企業が球団所有する根本的趣旨わかってないタコなんだな
473名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:35:52 ID:YX6FokCe0
>>470
日本語は世界語じゃないから
474名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:41:28 ID:gffmdOyx0
楽天って、何の商売やってんのか、いまいちよく分からん。
ネットショッピングが主体なのかな?
475名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:46:49 ID:DAaGK/610

ロスにいたとき、Can you よりDo you speak English?と聞かれる方が圧倒的に多かったけどな。


もちろん、そんなこと何も聞かれないことが通常なのだが。
476名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 01:53:21 ID:L31uLnCI0
そんなことより情報セキュリティーをなんとかしろよ!メアドや実名が漏れてんぞ!
477名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 02:01:09 ID:hoinJTwjP
>>475
それはその方が普通だね。
cannotが何でもかんでもダメということじゃないというだけの話なんだけど、
そういう誤解している人がいる、というだけの話。
478名無しさん@十周年 :2010/05/21(金) 02:14:20 ID:XWoxchg60
>>474
M&Aじゃないの。
TBSは失敗したけど。イーバンクは楽天銀行、
DLJディレクトSFG証券は楽天証券になった。
479名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 02:24:24 ID:buBrv/Qq0
M&Aとは手段であって経営資源じゃないよ。
もっとも仲介する側の投資銀行にとっては商材だが
どうみても、あの楽天が投資銀行じゃないだろう。
480名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 02:27:40 ID:buBrv/Qq0
楽天の目下の商売は、サイト運営により手数料を稼ぐ商売でしょう。
つまりフィー(手数料)商売。
楽天が手をだしてるのは全部フィー商売。
証券だってそう。イーバンクレベルなんて貸し出しなんかしてないんだから
真っ当な銀行業というよりは、単なる手数料商売だね。


481通りすがりが代理で投稿:2010/05/21(金) 02:47:45 ID:w1Y5EZQH0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

434 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-05-20 05:15 ID:87El4r7p

(´・ω・`)  I see there happens a power struggle between younger members and old
       masters of the LDP (Jiminto Party). When loony old coots are kicked
        out by puppies, that party looks like a reborn party. Crazy Nonaka,
        former Cabinet Secretariat, exposed that former P.M. Junichiro Koizumi
         had bought media persons up with Cabinet Secretariat's secret funds.

http://www.asahi.com/special/saninsen/TKY201005150136.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa5888647.html
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak37/msg/611.html
482名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 02:52:27 ID:mKPf6Kn10
昔、マイクロソフト日本法人が社内公用語を英語にしたことがある。
何年かやったが失敗で、今は日本語になっている。
483名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 02:54:26 ID:CUyZrqq90
社員が日本人である理由が無いなら
今のオフィスは日本支社にして
アメリカにでも本社ビル建てたら良いじゃん
484名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:06:36 ID:YX6FokCe0
>>483
将来的にはそうなりうるな
485名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 10:20:12 ID:iZEl2Vcp0
>>458
流れ: 文化に根付いた言い回し、ニュアンス等はネイティブには適わない
>>452: 発音は大切だよね。
>>455: 何勘違いしてるんだ? 発音は重要じゃないよ。もっと重要な要素がある。
>>458: 言い回しなんてどうでもいい。発音(だけ)が重要だ。
     「英語力」ってのは発音のみをさす言葉だ!!

やはり、ID:sEpmRhHo0は、勘違いさん。
ちなみに俺は>>455とは赤の他人だからね。

実生活でも、例えばA=発音だけは素晴らしい、B=発音はめちゃくちゃ。
米人「Bの英語は聞きづらいがすばらしい、彼の英語力はすごい。
    それに引き換え、Aは英語をまったく理解できていない」
という評価を聞くことは、よくあるよ。
486458:2010/05/21(金) 10:53:40 ID:YX6FokCe0
>>485
曲解としか感じられない
”「英語力」ってのは発音のみをさす言葉だ!! ”
これは>>458のどこから来たんだ?

流れ: ニュアンス等はネイティブには適わない
>>452: はやいうちから音声の訓練(入出力という意図)が足りないから追いつけないのでは
>>455: 何勘違いしてるんだ? 発音は重要じゃないよ。もっと重要な要素がある。
>>458: 音声→総合的英語力という点についてどうなのか


Aの音声が聞き取りにくいこととAが英語力がないことは別だろ
ネイティブのコックニー訛りが聞き取りにくいからといって
英語に熟達していないことにはならない

それでニュアンス等でのネイティブとの距離を決めるものは何だと
見ているんだ?

487458:2010/05/21(金) 11:25:56 ID:YX6FokCe0
というか受験が終わった18歳時点から考えて
今から10年間で英語のネイティブとほぼ同じになれ、ってのと

(発音がローマ字読みでほぼOKな)
スペイン語のネイティブと同じになれ、ってのだったら後者の方が
気が楽だろ
488458:2010/05/21(金) 11:28:19 ID:YX6FokCe0
スペイン語もほぼ、のつもりだった
489名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 14:04:45 ID:bLFtFheY0
結論

485=英語圏でそこそこ長年生活している人
486=在留未経験の英語圏に憧れる超ドメス頭でっかち君
490名無しさん@十周年
486=本日未明から昼までずっとこのスレに常駐。多分、まだいるはず。