【牛丼】「吉野家はこれまで劣ったことはない」 マスコミに『独り負け』などと報道された吉野家が反論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:29:20 ID:zPcritwH0
>>943-944
あるある、スタッフが使う勝手口みたいなとこ夏場に全開で開けっ放しにしてたりするからなぁ・・・
それと、店内の虫とか気にしなさ過ぎだよな虫が飛んでるのは猛烈に不快感がある。
これは、すき家も吉野家もそうだな。
953名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:31:05 ID:LV/Ld6jS0
YKK
よしのやキーパー君
954名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:32:41 ID:lErUN9JC0
それより、

本題の、吉野家の『劣った』『独り負け』について
955名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:35:35 ID:xUTL7hOnP
吉野家に限らず、暖かい季節に勝手口を開けっ放しにする店舗は最悪だな
特に夏場とか夜にやられると確実に店内を小汚い虫が飛び交うからアレだけは許せない!
956名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:37:25 ID:7CD47uZe0
脱サラして吉野家開店した人大丈夫かな
957名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:39:16 ID:zPcritwH0
虫に関してはちょっと黙ってられないな、マジで飯がマズくなるから絶対に気をつけて欲しい
小バエとか手で払いながら飯を食うのは嫌だろ?しかも金払ってまで不快な思いさせられるし
虫が飛んでる店では、金返せ!って気分になるよな
958名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:40:38 ID:lErUN9JC0
吉野家のシステムは、店がどうなろうと
食材を卸せさえすれば痛くもかゆくもない
というFCシステムなのでしょうか?
959名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:42:56 ID:r8hFmR0o0
でも、吉野家がつぶれたら同業他社は値段上げるとかするんだろうなw
960名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:14 ID:1QYIth0L0
ラーメン二郎と餃子の王将に株を奪われた印象がある
961名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:15 ID:lErUN9JC0
牛丼屋だけがライバルではないし
競合他社は、既に吉野家よりもっと大きな視野で
牛丼以外の飲食業界に目を向けてると思うよ。
962名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:27 ID:mcM7WbJF0
価格競争始めたらどっかが潰れるまで終わらんよ。
ホント馬鹿がやることだよ。
にしても吉野屋も自信あるのがスゲエ。
963名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:46:54 ID:nk60w6xr0
>>726
やっぱり松屋が肉の量が多いな
964名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:46:55 ID:FC/p4Hbw0
マックは安くしてから金額戻して相当苦労したって話だな
一旦安くしてから安易な値上げは出来んよ
965名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:48:47 ID:OWZmUp2J0
下の方にいる自覚もなく上から目線で話すのやめてください。
966名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:49:39 ID:vRmFwe5M0
マクドナルドは季節メニューやら期間限定メニューを導入しまくって、客単価を戻したけど。
同じ事は吉野家には難しいだろう。

すき家みたいに肉1.5盛りとかやれば良いのにね。
俺は虫混入の印象が強いんですき家はもうムリだが。
967名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:50:12 ID:lErUN9JC0
一つ嘘をつき始めると次から次へと嘘を付かないといけなくなる
肉の量が変だなと思い始めたころからおかしくなっていったんだろうな
968名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:53:15 ID:g0rz+saC0
ごはんがたくさん見える牛丼なんだもん
そりゃ行かないよ
969名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:56:44 ID:zsEJXUEkP
ごはん丼牛肉たまねぎ入りと改名してみては?
970名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:57:42 ID:FC/p4Hbw0
>>969
紅しょうが丼、煮込み牛肉玉ねぎ付きのほうがいい
971名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:04:26 ID:sqPUWLti0







吉野家じゃなくて野糞屋に改名したほうがいいとおもう・・・・・・









972名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:05:50 ID:dnxTTS9E0
劣化し過ぎ
973名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:06:05 ID:dIpHcUgE0
吉野家 並3杯 = すき家 並4杯+20円

圧倒的だなw
974名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:06:22 ID:lS/TJsbU0
吉野家は昔の方が旨かった。

これはガチ。
975名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:07:14 ID:H/s8j4gv0
>>514
生姜をたっぷり入れておかずにすればご飯が余る事は無いはず。
976名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:07:58 ID:sqPUWLti0
>>975






紅生姜丼に改名したほうがいいとおもう・・・・・・・










977名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:08:56 ID:zsEJXUEkP
ひちみと醤油もな
978名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:09:18 ID:aTlQ+aIx0
だけど、あの値段であの肉の量・・・それでも食いにいく奴隷の様な信者が吉野家を支えてるんだなぁw
979名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:09:25 ID:ScZ5tAkc0
吉野家いろいろと終わってるなあ
980名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:10:02 ID:lErUN9JC0
少ない派は、けっこういるな・・・
何人いるんじゃろか
981名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:11:15 ID:UVz9GSV8P
>>978
肉の量が少ないから利益率は良いww
982名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:11:16 ID:KV/pBbSK0
この状況で負けてないなんて言っちゃうようじゃ自己評価が甘すぎると思うんだが
983名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:13:26 ID:CL97ETWe0
我が家の近くも松屋が出来てから1年後に吉野家が潰れました。
984名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:14:14 ID:zsEJXUEkP
サークルKのおてごろ弁当シリーズのチキン南蛮+ハンバーグと、幕の内がお気に入り
こんなんが24時間どこでも398で買えるんだからすき屋松屋ならまだしも吉野家に行くやつってマジキチ
985名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:14:14 ID:aTlQ+aIx0
普通に肉をキッチリ盛って客が増えた方が儲けは出るんじゃないか?
ケチる事で余計に損してるように思えるんだけどなぁw
986名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:15:11 ID:YZzwEde60
仙台青葉通りの吉野家も2件潰れたなあ。
代わりにすき家と松屋が台頭してる。
987名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:15:51 ID:lI3Bdp0z0
テラ牛丼騒動とか、あの辺りからもう落ち目か?
988名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:16:49 ID:lErUN9JC0
弁明して守ってるつもりなのかも
次の良い戦略や対策が改善策あれば堂々と発表できるんだろうけど

肉を戻す とか 肉を増量する とか 肉の量を改善する とか
989名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:18:28 ID:UVz9GSV8P
ヘルシー牛丼 肉が少なくて値段が高いからダイエットになる
990名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:19:08 ID:lErUN9JC0
吉野家の肉は少ないのにカロリ高いだろww
991名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:19:41 ID:kIy/HTlv0
とりあえずすき家、松屋の丼で出される肉の量と、吉野家の量は余りにも差がありすぎる
上げ底とかしてもいいからせめて下のご飯が見えない牛丼は出せ
992名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:19:45 ID:+/YvjdyrP
吉野家の負け丼
993名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:19:58 ID:gOvOC0zc0
餌なんだから安くないと勝てないよ
994名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:29 ID:qwwRZcp/0
最近出来た神奈川県鶴間とさがみ野駅前の吉野家が潰れそうだなw
995名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:21:02 ID:jMHv/1RO0
大根おろし単品で80円で出せはすき屋より安い事になる。
996名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:21:30 ID:UVz9GSV8P
>>991
いいこと思いついた メシを減らせばバランスとれるじゃね?
997名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:22:44 ID:WGk4HwDgO
>>989
そんな感じのはすき家にあったよね?
すき家はご飯の代わりにキャベツだけど、それに対抗するんだね。
998名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:23:31 ID:OE5ZzSWj0
みんな吉野家に厳し過ぎる気もする。

さっきすきや行ったけど
・やっぱり箸は使い回し
・店員は三国人
・丼の裏がねばねばしてた
・牛丼自体は、やはり吉野家が上
・みそ汁は20円高い
999名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:23:53 ID:lErUN9JC0
「ご飯少な目」で減らせるが。金額が同じで。ご飯減らされた分
金を捨てろという吉野家の注文方法
1000名刺は切らしておりまして:2010/05/16(日) 19:24:26 ID:mrWWz1By0
>>996 ドンブリを少しずつ小さくしよう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。