【社会】Googleのストリートビュー車、無線LAN経由で個人情報まで収集…メールも
952 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:33:11 ID:xuy5c7Ly0
684名前: 三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日: 2010/05/18(火) 01:16:49
MICのある担当者にはドイツの例は示さずイロイロ伝えておいた。
一般には話せないものばかり・格好の新聞ネタもあるよ。
とにかく、第三者に持っていかれても文句の言えないものだからね。
役所や大企業のWiFiデータが闇で取引される市場ができているかもしれないし
このGoogleの事件をきっかけにこういう手段で機密情報・個人情報がかき集められ
いつ不正利用に供されるのかという事。もはや手遅れ。
県単位では4県。 どうするんだろうかね。あなた方の住まいする県民や
国からの情報が勝手に集められてそして金で取引される事態を招くことに
なることを分かっていたら続けられるのかと。
今すぐ止めてください。
685名前: 三笠 ◆kpLsrBF92E 投稿日: 2010/05/18(火) 01:19:34
無線LANのしわけを今すぐにしろと。
Yahoo!BB無線LANパックとNTTの古いそしてCoregaとコラボしたやつの即座の撤去。
光の道まで待っていたら被害拡大でしかない。
Googleの事件は大きな報道になりそして多くの人が無線LANの本当の怖さに気がつくきっかけになるだろう。
すでに終わっている団体・企業があまりにも多いことに気がつくことになる。
GoogleSVは撮影時に、車を運転してる人を検索できない
これが改善されるまで叩き続ける
954 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 12:41:54 ID:PVhogly/0
ネット社会になればなるほど無線怖いな
有線だってちょっとその気になりゃ盗聴できるわけだし
暗号化と有線でも便利が利く方法の活用と、ワンセグなどの電波を利用してネットの代わりに
情報受信だけできるサービスの充実を図ってもらいたい
956 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:16:21 ID:abT1EYj90
正直どうでもいい
Googleアレルギーがキャッキャウフフとはしゃいでるだけだろ?
日本コンプレックスに凝り固まって日本のやることにイチイチアレルギー反応おこしてるどっかの国と同じ
957 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:22:27 ID:EzwFe8rB0
>>956 >米グーグルは…と発表した。
>今回の問題はドイツ当局の要請で社内調査を行った結果、発覚したという。
んー、、、
無線LANといのは?emobileとかとは違うのか?
あれはデータ通信か?違う?
>電子メールやアクセス履歴などが
>誤って集められたとみられる。
平然と嘘つくなよw
そもそも無線LANのスポットを無断で調査してる段階で
信用問題だ。
>>959 カーナビにもPE情報収集能力があって、収集したデータをカーナビ会社のHPに
アップロード&ダウンロード出来るようになっているんだけどこれも信用問題ということで
いいかい?
956 :名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:16:21 ID:abT1EYj90
正直どうでもいい
Googleアレルギーがキャッキャウフフとはしゃいでるだけだろ?
日本コンプレックスに凝り固まって日本のやることにイチイチアレルギー反応おこしてるどっかの国と同じ
P2Pソフトなんかと同じだな。
それ自体は違法じゃない。
964 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:49:58 ID:G/84rd2d0
まぁこのケースだと、Googleにしてみれば
窓から下着を投げつけられてから変態呼ばわりされるようなもんだな
>>964 ぜんっぜん的外れ
満員電車にわざわざ乗り込んで
女性の近くにすりよって混雑のフリしてチカンするようなもん
セコイ上に犯罪
>>966 情弱はこれだから・・
802.11ヘッダだけ収集すれば良い物を
うっかりという名目でガチ盗聴したんだよ
っていってもお前にゃわからんだろう
簡単に言えば、女性更衣室にビデオカメラ仕掛けておいて
防犯目的です!って言ってるのと同じ
gmailを思い出せ。メール本文の内容にしたがって広告がでる。
機械的にメールは処理しているから問題ないという建前だが、1ミリも信用できねぇよ。
968 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:07:44 ID:abT1EYj90
ガチ盗聴()
ただの一般民間人をただの検索サイトがガチ盗聴()してなんのメリットがあるんだよ
969 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:09:22 ID:OmorUWyi0
誤ってじゃねーだろ糞が
どう考えても意図的だろうが死ねよグーグル
970 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:10:13 ID:G/84rd2d0
>>967 メール本文の内容を人が見て広告を出してるとでも?
Googleは単体じゃ使えないデータをかき集めて価値を見出している。
今までの検索エンジンもストリートビューも。
ヘッダ以外の情報が後でどういう活用が出来るか、思いついてから
詰めるよりとりあえず集めておくのがGoogleのやり方。
もちろんヘッダ以外がどう活用出来るか、今のところ(たぶん)だれも思いついていないと思うけどな。
Googleにしてみれば暗号化されていないAPが信じられないだろ
女性更衣室に防犯カメラ仕掛けても、その映像をAIが見守って判断してくれるならいいことじゃないか。
機械的な処理が信用出来ないなら、お前のノートについているWebカメラすら信用ならないだろうな。
971 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:10:37 ID:EzwFe8rB0
■Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪■
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news013.html -----------------------------------------------------------------------
「ユーザーの信頼を保つことはGoogleにとって不可欠だ」としている同社。
しかし、今回のケースでは配慮が及ばなかったことを認め、
第三者に問題のソフトの調査を依頼し、
再発防止のために社内でも手順を見直すとしている。
また、今後ストリートビュー車両でWiFiネットワーク情報を一切収集しないと宣言した。
-----------------------------------------------------------------------
>>970 そういうことをする輩が出たら皆困るよね
というグレーゾーンばかりをやってるのがグーグル
本文を機械が見ているから大丈夫、と、仕掛けてる本人が言ってて信用できるのは相当のパープリン
謝って収集しただけだから大丈夫、と、盗聴した本人が言ってて信用できるのもかなりのパープリン
よう、パープリン
>>969 その「どう考えても」の範囲が、通常のパソコンユーザのレベルでしょ?
無線LANなんて、せいぜいWindowsが乗ったパソコンからしか利用した事ないでしょ
あれしか使ったことがない人がどう考えてもねぇ
>>972 別に信用していないが。信用していないからこそ、
見られたら困るもの(というか実害が出るもの)は基本Web上には置かない。
仮に見られても困らない内容のみWebメールを使用。
無線LANはAESで暗号かける。
普通でしょ?
WebメールなんてGoogle以外の企業もやってるでしょ、
あれだけ多くの企業がWebメールサービスを提供していたらそれこそ
その中に盗み見する輩がまぎれる可能性もふえる。
ぎゃくにその可能性を考えていない人のほうが信じられないけどな。
>>974 お前の矮小な普通なんかどうでもいい
インターネットにはrawな生データが飛び交っている
だからグーグルは盗聴をした。それだけだ
>>975 そうなのか。
このニュースを見る限り、無線LANの電波を受信して盗聴と同じ事になっているという話だと思ったが。
>>961 当然そうに決まってる。
情報を発信してる側が意図とは違う形で情報を捉え、
発信している側がそれに対して不快感を持っているのなら
信用問題だよ。
ストリートビューですらそういう問題があるんだから、尚更、
公益性が担保されない情報収集の正当性が無い。
その上で、盗聴までしてるんだから。
>>974 というか、途中の通信機器で覗き見をしようと思えばできるんだし、
webメールだけ警戒してもしょうがないような。
深い問題だな・・・
「盗聴」と「観測」の境界線。
どこで線引きすればいいだろう
>>979 電波にふつう盗聴という言葉は使わない。傍受だよ。
電波は受信だけなら自由というのが、無線では社会通念だと思う。
いやなら暗号化をしましょうと。
>>978 そう。
もっと言えば、Windowsを作ったMicrosoftを信用して良いかどうか、とか
PCを構成しているマザーボードメーカーなども
信用していいかどうかを考えたら、いや考えることも出来る。
なので
Windowsがおかしな信号をどこかに送信していないか、
Linuxとかなら、おかしなコードが入っていないか、
構成している機器が必要以上に電力を消費していないか、を
「誰かが見てくれているだろう、誰かが見つければ問題になるし」
・・・という期待を持って妥協している、にすぎないな。
>>981 マイクロソフト等が特段の悪意を持っていなくても、ウイルス等に感染したら一緒だしな。
ウイルスといっても脆弱性をついたものでなくて、人依存で実行ファイルをクリックさせるやつとかだと使っている本人の過失となるしな。
OSを疑いだしたら、独立ネットワーク環境を作って、スイッチでミラーリングとかして、おかしな通信をしてないかを調べてから使うということだろうけど、
まあやってできないことはないだろうけど、常時は困難だよな。
何て事もない監視用のソフトでも、
うちのVistaは日に四度ほど、何がしかのサービスプロセスでもって
故郷に繋がろうとする。
>>970 >Googleにしてみれば暗号化されていないAPが信じられないだろ
ちょっと調べりゃ、山のように出てくるのに対策してない方が信じられんw
インスコしたフリーソフトが変な鯖にデータ送ってるかもしんないしね
最近だと広告データをダウンロードしにいくアプリは結構ある気がする
あれも消費者の嗜好を分析して最適な広告だしたり出来るかもね
986 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:48:57 ID:xuy5c7Ly0
さて埋めるか
ピーピングーグル
グーグルは確かに大手だが大手だからこそ、
根本的にグーグルが信用できるかのようなレスをする奴は社員にしか見えないと
覚えておきな。そもそもメール管理とか何も関係ないし、ノーガードでやってるバカユーザーの
電波を勝手に"盗んで"いい理屈にはならん。
そういう当たり前の突っ込みを入れさせる奴も社員にしか見えない。
>今後ストリートビュー車両でWiFiネットワーク情報を一切収集しないと宣言した
>
>>これはストリートビュー車両では収集しないというだけのことですよね?
これによってストリートビューカーの信頼性が50%は下がりましたが、それはともかく
この件が落ちついたから一件落着とはそもそもならんのだわ。SV自体が勝手なサービスだし、
ここでSVにまで文句つけるのは過剰反応とか思ったらグーグルの思うつぼだ。
これだけ露骨にやったんだから、今回の意図のひとつがSVの批判かわしにないとは
言い切れないね。会社がどうあれ基地外重役は一人いればこういうケースに踏み切るに
足りるんだ。バイトくんには分らんだろうなあそう言う機器が乗ってても。
危険な機器を積んだ車で走り回られると言うことのプライバシー侵害とその結果起こる
「生活の束縛」の程度は尋常ではないよ。
収拾した情報を支配層に配られるのとかまっぴらゴメンだぞ。
SVは削除にも応じてくれていないし、完全にユーザーの言葉を無視しているのも
信じられん。ちなみに削除されないのは実体験に基づくことなのでグーグルに不満は多い。
誰も突っ込まないけど、実際にはSVから色んなものが削除されたところで、
「こういう事が出来る車が堂々と道を走り回れる」
っていうことを容認させてしまう。このことの危険性を理解すべきだ。
今後どういうサービスが出てくるかわからないが、合法という大嘘の名の下に
"超大手"のgoogle様の状況を伺いながら、企業サービスや技術を考えないといけないのは
本来ナンセンスそのものの筈だ。「今」まかり通ったらあいつらずっと続けるぞ。
間違いなくね。
●宮崎・口蹄疫の時系列
・動物衛生研究所及び英国家畜衛生研究所が分析した結果、宮崎で発見されたウィルスは先に感
染が確認された韓国のウィルスと近縁で同じ牛O型、豚O型ウイルスであるとのこと、また、人や車を
媒介として空気感染するなど10年前と比べても遥かに強い感染力をもつ急性のウィルスであった。
韓国では1月に感染拡大。一旦韓国政府は収束宣言するも防疫に失敗し3月に感染拡大が生じた。
・しかし民主党政権は農水省幹部の反対意見にも関わらず、韓国豚をこの時期に輸入再開にした挙
句、日本国内の緊急備蓄用の薬品「ビルコンS」を韓国に大量に横流しした。
九州ではこの時期にD議員の強い要請があり宮崎の主要牧場に韓国人酪農研修生を受け入れる
よう地元に依頼。宮崎牛を抱える酪農家はD議員の要請を尽く全て拒否。
・それでも韓国人研修生(口蹄疫発生地域居住者)を宮崎に受け入れてくれないかとたらい回し
の上、水牛牧場が受入。宮崎県に韓国人研修生が水牛を視察に来た直後に水牛牧場周辺で
牛達の下痢や体調不良が発生。水牛は比較的免疫力が強かったため症状が当初軽かった。
その後さらに周辺の牛などが体調不良。地元獣医が各地で検診の結果、口蹄疫の疑いがあると
診断。そして県が発表したのが4月20日。直後から宮崎県は政府に再三支援を要請。
・4月下旬宮崎県、県知事、酪農関係者、や自民党などが民主党に早期の対策や支援を要請。
28日にはFAO(国際連合食糧農業機関)は緊急声明を発表し、韓国と日本における口蹄疫の流行に
対する憂慮を表した。 しかし民主党は自民党などとの4月下旬の会合を突然のキャンセル。
・さらに赤松農水大臣は宮崎の酪農家や関係者、自民党の声を無視してキューバに長期外遊。
GW中は政府も、農水省もほとんど声明もださず、マスコミはほとんど沈黙。
そして現在
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa5887173.html?ans_count_asc=1 間違いなく民主の対応のせい。
992 :
名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 11:37:00 ID:fBiunsdH0
発覚したドイツじゃふ〜んで終わってるのに
日本の、てかねらーのGoogleアレルギーはひどいなwwww
993 :
名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 11:44:59 ID:FvleOEB40
マップ自体は便利だがいくらでも全部筒抜けになったから
犯罪者にとってはよだれがでるだろ
欧米は情報保護当局が調査、日本は何もせず。
情報保護を担当する機関がないからね。
政治・行政の無理解は酷いよ。
995 :
名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:37:42 ID:/knsfTSp0
>>994 素直にドイツ人すげえと思った
日本はすっかりそういう放免の自主性を失ったなあという実感をもったわ
996 :
名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:39:25 ID:Z/bMG2/Y0
グーグルを追い出した中国政府の正しさが証明されたな
そんなに調べられんの?でアクセスうp
998 :
名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:40:41 ID:oVs58iJs0
今北産業
WEPの解読までしてましたとかなら怖す
1000なら民主破滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。