【秋田】山菜根こそぎ・不法投棄…防止へ村外者から入山料 上小阿仁村

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:59:07 ID:SnT9ZB0p0
どこまで腐ってるんだこの村はw
医者を追い出したり若者を安月給で奴隷にしたりw
10スペランカー三宅が10ゲット:2010/05/15(土) 10:59:44 ID:ocCLvV1u0
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
11名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:59:57 ID:QFpH0XOL0
上小阿仁村・・・
村に一人居た医者を嫌がらせで追い出そうとして、出て行くと言い出したら引きとめようとしたあの村かwwww
マナーってのは建前で、カネが欲しいんだろうなw
12名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:00:28 ID:I8fB9ysg0
根こそぎ?・・・
俺のとは違うなぁ。。。
13名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:02:01 ID:t2tNafPZ0
>>9
ああ、あの村か。民度が低いんだろうな。
14名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:02:13 ID:+iWPzoO80
マナーと入山料は関係ないw
15名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:03:16 ID:HLxSWa7G0
地元民の人たちは迷惑受けてごくろうさまです!

中国人のビザが緩和(対象者は3億人! 事実上解禁ですね)されました。 
その中の1%でも不法滞在すれば犯罪率がますます激増します。

中国観光客は東京大阪京都など都会は興味ありません。 意外ですが地方。とくに長野秋田岩手など北日本が人気あります。
秋田のひとたち・・・ 覚悟はできていますか? 笑
16名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:05:23 ID:3b1u2cVZ0
村民が入会権分の負担負わないから
部外者から徴収ってことだろうね

それにしてもこの村、村落自治の失敗例がどんどん出てくるねぇw
17名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:11:01 ID:SnT9ZB0p0
【秋田】求む!限界集落再生の協力隊員 月額16万円の報酬、住居無償提供 20歳以上で要運転免許(AT限定は不可)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255505572/

【医療・社会】秋田県上小阿仁村 唯一の診療所の医師が辞意。献身的な医師に対する村民の心無い罵声が背景か。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268318974/


↑この村です
18名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:23:54 ID:MuOScULv0
ここ確か、ちょっと前に女医追い出そうとしたDQN村民がいる村じゃね
19名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:27:30 ID:k4VJpYqh0
>>17
これはこれ
今回の話はしょうがないと思う
20名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:42:21 ID:JnZY/OKW0
うちの近くの山は1回1500円で入れる。
年間パスは10000円。
山菜、タケノコ、マツタケで旅館に卸して年70万円くらい稼いでる。
ハロワ行っても採用してもらえないから本業になってきた。
21名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:58:42 ID:sMllCJQL0
ハンターを雇えよ。
罠を仕掛けろ。
撮影しろ。
だまって埋めろ。
どうせ山の中、誰も見てないよ。
22名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:00:20 ID:iaNRbN3u0
>>20
おまえ何歳だよ?
23名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:01:44 ID:pETFujc50
ばっちゃんの田舎の川っぺりに生えてた山百合も、
馬鹿共が球根掘って持ち帰るから全滅した
24名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:15:30 ID:KOQ1xELF0
>>21
リアルでマタギの村だぞ
25名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:20:02 ID:ZuozNpc50
>>23
なんでも自生してると思ってるから始末が悪いよな。
しかし、うちのほうはイノノシに食われてほぼ全滅。
山菜よりイノシシでも捕ってくれたほうが助かるんだが。
26名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:23:26 ID:uTnRifcF0
俺のアイヌネギがぁあああああああああ
27名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:33:12 ID:dGgDL+gZP
ここがヨボヨボの自警団がいる村ですかな
28名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:40:42 ID:1H4Z1oVK0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::また人間がタケノコごっそりとってちゃうよ
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
29名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:52:41 ID:JnZY/OKW0
>>22
26歳。山村は本当に求人がない。
もうちょい金貯めたらふもとに家借りて就活するよ。
30名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:59:38 ID:SnT9ZB0p0
なんで外部犯と決めつけて外部の人間からだけ入山料を取るのかね?
むしろ山菜なんかが育ってる場所を知ってるのは村の人間じゃないのか?
31名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:04:12 ID:pETFujc50
村の人間は新芽しかとらん。まずい葉っぱや根っこを取るのはド素人の証拠。
32名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:11:50 ID:ZxZnfF3PP
だが、新聞には「山菜摘んでエコな野外活動しましょう」とか書く料理研究家がいたりするからなあ。
「料理研究家+山菜摘み」でぐぐると、
「おまいらどこの民有地や入会地に入り込んでるんだ? 勝手に他人の田圃の畔から山菜を摘むんじゃねーよ」
って突っ込みたくなるブログが出てくるぞ

33名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:51:36 ID:OX+Q4Zic0
国有地ならまだしも、私有地の山に勝手に入る観光客の多い事
うちの山を荒らさないでくれよ
34名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:03:36 ID:fvwfFiDC0
愛知の潮干狩行くと
中国人が鬼のように貝取ってるぞ
それ売ってるらしい・・・
35名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:53:51 ID:B/w9yMvt0
潮干狩りの貝は前日に撒かれたものがほとんど
36名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:05:50 ID:RpQmIEEf0
>>30

内部の人間が根こそぎやって
バレタ日には冗談じゃなくこの土地にいられなくなる。
都会人だと山菜とか渓魚をあればあるだけ採っていいものだと
勘違いするのも無理はないが、あれはほどほどに採るもんだ。じゃないと
次の奴が困る。あちらこちらにあったりいたりするもんじゃないからね、山とはいえ。
ゴミは外部よりも村の住人のような気がするが。
外からわざわざ来る都会の人間はゴミは持ち帰る習性がある。
37名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:16:51 ID:OY092JtO0
医者の件で名前が売れたな。
38名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:17:02 ID:J9DXpojf0
これやりだすときりがないんだよな。

新宿区とか渋谷区に入るには1000円頂きますとか、いくらでもありでしょ。
39名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:47:50 ID:sF8PL48K0
>>38
超儲かるね。
40名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:02:11 ID:IxLII9U/0
>>38
それ石原は、ホンキでやろうとしてたよな。東京都に入る車にたいして金をとるとか。
41名将ヨシイエ:2010/05/15(土) 17:10:59 ID:zwxsUII60
これは金がほしいだけ

和歌山ではにわか山/川/海の管理人が現れて
駐車場代や使用料を徴集することがよくある

1万円なんてザラだぞ
42名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:18:05 ID:1Xtz/Q/Z0
>>5
核廃棄物廃棄所作ろともした。
43名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:21:59 ID:44iWagXk0
金と時間があり余っている団塊共が山を荒らしているんだよね
44名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:54:12 ID:IfXoJ6Lk0
うはwwww1000円でwwwwww採り放題wwwwww
45名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:28:31 ID:JnZY/OKW0
それ交通経済論でイギリスでやってることだよ。
要は料金設定で不必要な渋滞回避。
46名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:41:06 ID:/rbLaYhq0
>>41
全くの見当違いww


 
47名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:49:51 ID:TrwfQCaR0
松茸っぽい毒茸植えて「これは松茸ではありません、盗らないで下さい」って看板出しとけばいい
深読みしたつもりのバカが釣れるかもしれん
48名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:11:59 ID:oc6cwvdq0
>>40
ロンドンの渋滞税みたいなもんだろ

圏央道と中央環状線が完成してからならやった方がいい。スルーするだけの都心に立ち入る意味もないし。
49名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:00:42 ID:+mFYTry00
その辺の山を人の入ってない自然と勘違いしてる人多いよね

そんなとこに死体捨てたって1日で見つかるっての
50名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:46:23 ID:iqQl8hpH0
>>17
それだけじゃない
核廃棄物の受入検討をいきなり表明し、県内全市町村から批判を食らった
そういうバカなことを平気でやる似非インテリ村長がいるところです
51 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:12:42 ID:7l54m4uUP
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:15:34 ID:7l54m4uUP
53 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:19:13 ID:7l54m4uUP
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:23:52 ID:7l54m4uUP
55 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:27:09 ID:7l54m4uUP
56 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:32:07 ID:7l54m4uUP
57名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:11:34 ID:PtypmN+W0
a
58名無しさん@十周年
逆に、「金払ったんだからなにやってもいいんだ」という考えが蔓延する気もする。