【普天間】 日米で「玉虫」合意して「5月末決着」 移設先送りで浮上 工法など詳細は6月以降 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★日米で「玉虫」合意=普天間先送りで浮上

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で「5月末決着」を事実上断念した鳩山由紀夫首相。
度重なる迷走で事態打開の糸口は見えず、野党側は首相の政治責任を厳しく追及する構えだ。
こうした中で、政権内では14日、移設先はキャンプ・シュワブ沿岸部がある同県名護市辺野古の周辺とし、
工法など詳細は実質的に先送りする「玉虫合意」を日米で交わし、5月末を乗り切るシナリオが浮上した。

 首相は同日、「米国、その前に沖縄と全国、特に移設先にかかわる地域に理解をいただいて、
これでいこうという方向でまとめていく」と強調した。平野博文官房長官は15日、
一部の訓練移転先と想定する鹿児島県・徳之島の関係者と会談するため鹿児島入り。
27日には首相が全国知事会の会合に出席し、基地負担の分担を呼び掛ける考え。

 しかし、平野氏の鹿児島再訪問に対しては、徳之島を地盤とする徳田毅衆院議員(自民)が
ブログで「島民の不安や動揺が増幅される」と批判。知事への協力要請にしても、
訓練の分散移転先として温める個別の自治体への根回しは行われておらず、
「地元の理解」取り付けへの道は遠い。

 一方、移設先に関し首相は「最低でも県外」との方針を撤回。
政府はシュワブ沿岸部を埋め立てる現行計画を修正し、くい打ち桟橋工法を採用する案を軸に米側と協議に入った。
12日にワシントンで開かれた実務者協議で、米側は桟橋工法について
(1)工事の長期化が予想される(2)台風への耐久性に問題がある−などの問題点を列挙、慎重な姿勢を示した。

 依然、日米に隔たりはあるものの、移設場所については、米側も「辺野古への回帰」に異論はない。
このため、首相周辺は「互いに方向性を決め、一定の幅の中で合意すればいい。細かい工法(の詰め)は6月以降だ」と指摘。
日米が折り合える範囲で合意し、「5月末決着」と見なす姿勢をにじませた。
両国は週明けも実務者による協議を続け、接点を探る。(以下略)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051401131
2名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:26:25 ID:R3+n6ZwF0
>>1
ありえないだろ。職を賭してやれ
3名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:26:30 ID:LpTZo1a10
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
        /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::::::::/        ヽヽ
      |::::::::::ヽ ........    .....  |:| 
        |::::::::/     )  (.   .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=- .|    本当に民主党のことを想う気持ちで…
        |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 
       ヽ.      /(_,、_,)ヽ   |       胸がいっぱいなら…!
       |.    /  ___   .|
        ヽ     ノエェェエ>   |         どこであれ演技ができる…!
      /:|ヽ      ー--‐ /
      /x/l.| \  ___/  
   .   / |   レ兮y′/ l
     〈  く   ∨ l/ ,イ |
    ∩ \_,.>、    /,L..]]_            たとえそれが…
    | ゝ  <ヽニニニニニ),リリニニ)
    / /   ヽ ∨___|____| |            肉焦がし… 骨焼く…
   /  i    / /_____| |
  /  丿   /  ノl  |   , '/                鉄板の上でもっ………!
 (   ヽ、 /  〈;_|_|___|_|_
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ  
       \/      / ィ _彡彡彡彡 
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
       \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
         \\| 二I二二I二二I二二I二 |
          \LI二二I二二I二二I二二]]
           0]]            0]]
4名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:28:46 ID:px3l7eyc0
いまさらそんな都合のいい話にアメリカが付き合うわけなかろ。
好感度マイナスになってから選ぶ選択肢じゃねーよ
5名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:29:08 ID:yzoofrnRP

もういいだろ普天間は、+で騒いでるのは情弱
この過剰報道と政府の遊びに振り回されてるだけ。

国民の殆どは興味ないよ
6名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:30:22 ID:k8u8Dg330
新聞社の現社長に「空襲警報が鳴り響いた小学校時代を憶えていますか?」と聞いてみた
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200001236&tid=a1vbagdca4ga4b8a930a1w8xlsa4ga4ja4a4&sid=200001236&mid=72
埋め立て方式の現行案に戻さなければ、
普天間飛行場移設問題は永遠に解決しないだろう。

7名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:31:29 ID:m4PydVpd0
結局、何も決められないってことじゃん
8名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:31:36 ID:4qC5i7lX0
>工法など詳細は実質的に先送りする

つーか辺野古なら海上案しかねーし
それについては先送りも糞もねーぞ
9名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:31:45 ID:px3l7eyc0
>>5
口蹄疫の詳細が報道されれば支持率は消費税以下確実だからな
10名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:31:49 ID:a/2HcqbL0
つまりアメリカと「辺野古での合意」を構築した自民の功績にのっかるわけね。

でもさ、アメリカが要求してる「地元合意」はどーすんの?

ルーピーがゼロベースで叩き潰したから取り直しになるが、
もはやルーピーの言葉なんて誰が信じるの状態なんだが。
11名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:34:49 ID:V4BnuZ5Q0
とっくの昔というか、ルーピーが騒ぎ出した時点で、普天間の移転はパーになってるんだからさ。

だって、住民合意なければ移転先決められないわけで、自民時代には14年かけてなんとか
実現したわけで。今からやり直しだと15年は普天間から移動できないって事になるわけで。

5月末決着のアリバイ作りなんてしないで、移転中止で合意しちゃったほうが楽になれると思うよ。
12酔狂人:2010/05/15(土) 07:34:52 ID:w8OOe2Tj0
こんな、政治的作業を「実務者会議」でやってるなんて、考えられない。
実務といったら、この工法の具体的手順は××で、日程が○○で、必要な
費用は△△で、ってはずでしょ?
こんな事に役人を使ってるって時点で、何が脱官僚だ?まあ、口先内閣
いかさマニフェスト集団だけのことはあるがwてか笑えねーYO
13名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:36:28 ID:Vz+ELAtJ0
いつのまにか「工法」だけの問題であるかのようにすり替えられてるんだけど。
14名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:36:50 ID:yzoofrnRP
だいたいさ、丑がスレ立ててる時点で変だろ
気が付けよお前らも馬鹿だな
15名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:37:41 ID:9BV9gHeV0
ごめんなさい自民党案のママで実行しますって言っちゃえば
楽になれるぜ>>>>鳩山
16名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:38:03 ID:4egrJ8DQ0
言い訳だけは自民党より上手い。それだけは認める。
17名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:39:32 ID:7cDz5TGT0


                        丑スレ余裕

18名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:40:48 ID:MEE3zrOq0
>>16
全然上手くないよ。マスコミと組んでるから突っ込まれないだけで。
19名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:43:40 ID:+bHVZAmJ0
20名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:45:02 ID:w46j1a4iO
朝日新聞回線丑スレへようこそ〜
21名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:45:32 ID:NYqo1ahE0
民主党は、口蹄疫でも「国民の生活が第一」という公約を破った。
安全保障は国民の命に直結するが、それも破るつもりだ。
22名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:47:11 ID:ze/AiSZ40
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
23名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:49:56 ID:teV06aH90
アメリカ 「聞いてない」
24名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:53:10 ID:bYL2dFM50

                

           __            ノ´⌒ヽ,,
          〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
           〈⊃  }    // ""⌒⌒\  )
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /

25名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:54:03 ID:hOarU10v0
なんでもそうだけど、結局、お金で決着させるしかない罠。
米国だろうが地元だろうが同じさ。
ここでもまた、国民の税金が湯水のごとく、、、、、

おい、鳩ぽっぽ。
国の借金どーする気だ?
親子で脱税した金の力で総理になったと同じだろ? 責任とれよ。
  
26名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:55:08 ID:hUCI3XPl0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   私の言葉に嘘は無い
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /   


27名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:55:47 ID:LRDMNdd70
工法も検討中って
埋め立てに決定したのかーwあとは発表時期だな
民主信者は一ヶ月立てば納得するからOKってわけだ^^;
28名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:57:51 ID:FmvaQcHv0
この9ヶ月は、一体なんだったんだ。

無駄な税金と時間を浪費したもんだなー。

明らかに国益を損ねてるぞ。
29名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:58:26 ID:TmViDPwl0
アメリカは地元合意と具体案がないと合意しないぞ。
30名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:02:54 ID:T4aps/fT0
実は「五月末決着」と「五月未決着」の字を読み間違えたとか言わんだろうな
31名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:03:44 ID:ovYTakJX0
鳩山がアメリカ大使館に出向いていって
玄関先で駐日大使に土下座して頼み込むのか?

警備員に土足で踏まれて泣いて帰って来い。
32名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:07:23 ID:AiMNAr1N0
んで、自民のが叩き台作って実現寸前までこぎつけた現行案を
何ヶ月にも渡って止めた挙句、こんなふざけた落としどころまで用意して
日本国や沖縄に一体どんな益があったのかね?
33名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:09:30 ID:L3YM5ROs0
結局、普天間固着が腹案なんだろ。
34名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:09:59 ID:2JgZ/aPW0
で、大騒ぎした挙句、普天間空港継続使用なら、普天間空港移転とペアだった、これはどう責任とってくれるの? > 民死党

キャンプ桑江/キャンプ・レスター:全面返還
キャンプ瑞慶覧/キャンプ・フォスター:部分返還
牧港補給地区/キャンプ・キンザー:全面返還
那覇港湾施設:全面返還
桑江第1タンク・ファーム:全面返還還
35名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:13:48 ID:UAKkpGpU0
いつの間にか原案に戻ってました。
でもそれは原案ではなくて鳩山腹案になる不思議。
36名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:16:20 ID:FKyelg270
次の知事はヘノコに反対するだろうから
普天間継続だろな

日本国民にとって最良の決着だと思う
37名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:18:09 ID:QOirpdwN0
今朝の産経によると半年先送りだってよw
38名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:18:38 ID:F1qnt4Lc0
>>30
目からウロコが落ちた。
39名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:20:51 ID:1IwB0Miz0
ならもう移転やめろよ
これ以上県民を振り回すんじゃない、民主の都合でにんじんぶら下げるような下種な真似はもうやめんかい
40名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:23:42 ID:NUzpQjrP0
普天間基地の敷地の地主連中は基地が移転したら困るんじゃね?
超割高の借地料が入らなくなる上に地価もだだ下がりになるし。
金のからまないことに興味のない民主党が移転案を潰したのには
理由(金)があるんじゃないのかなあ。
41名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:24:41 ID:kuwSyWKP0
自民時代には黙殺されていた基地問題が話題になって、多くの国民が知るところとなっただけでも鳩山政権の意義は大きいでしょ。
神聖視されていた日米安保といえどもタブーではなくなったことは、革命的成果として評価すべきだと思う。
42名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:27:51 ID:SwGNzkcL0
普天間固定化ですね。ま、アメリカはあせる必要はない。
43名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:29:22 ID:RqosAgXy0
>>41
一方的に不義理を重ねて一方的に疑問視されとるんです
タブーじゃなくなったって米側の視点なんだす
日本から見れば自主防衛に足る力を持ってない以上は安保必須だよ

革命的失策だね
44名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:30:10 ID:E+frMIKd0
よくぞ突破した。だが、うぬが倒した『五月末』は吾ら“決着十二人衆”の一番の下っ端よ。次はこの『六月以降』がお相手するっ!
45名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:30:47 ID:0gdwX00a0
今の鳩山とオバマは玉虫でも合意してくれるのか?
怪しいもんだ。
46名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:31:04 ID:jCyntDMb0
>>5
自分たちで火をつけたミンスにいってやれよ
47名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:33:28 ID:DFtDx6Jy0
だから住民を移転させろよ
仕事欲しくて基地周辺に集まって来んだから
48名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:35:24 ID:jCyntDMb0
>>41
黙殺?ずいぶん都合のいい見解だなw
黙殺なら普天間移設自体がなかっただろうに
49名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:37:02 ID:T4aps/fT0
政局より政策を選び、リーマンショックを乗り切った
麻生前首相を選ばなかったからだ
もう何もかも目茶苦茶じゃないか
50名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:38:38 ID:J03kVYyU0
>>1

世界10大リスク第5位に、鳩山政権が選出される(鳩山リスク)(2010年1月4日、ユーラシアグループ)
核安保サミットに関して、「最大の敗北者は断然、哀れで益々逝かれた日本の鳩山由紀夫首相」と酷評される(2010年4月14日、ワシントン・ポスト)
核安保サミットに関して、「バカが専用機でやって来た」と週刊誌で揶揄される(2010年04月22日、週刊文春)
日米関係に関して、「鳩山由紀夫首相の信頼はボロボロ」「ジャパン・ディッシング」と論評される(2010年4月22日、ウォールストリート・ジャーナル)
鳩の真似をして、日本国民からの失笑を買う(2010年4月29日、新宿御苑、国際生物多様性年記念イベント)
鳩山の沖縄訪問に関して、「決断の遅れや、言葉がころころ変わる二枚舌」と酷評される(2010年5月5日、ニューヨーク・タイムズ)
国務省や国防総省の当局者が、鳩山は「日米同盟を腐食させている」と嘆く(2010年5月10日、クリングナー上級研究員の講演)
鳩山政権を調査した結果、米国研究機関が「アジアでは、韓国が最も信頼の出来る米国の同盟国」と結論付ける(2010年5月11日、産経新聞)
ルース駐日大使が、「ハトヤマに面会する場合は一日の最後にしろ。考えがころころ変わるから」と関係者に助言する(2010年5月13日、時事通信)
アーミテージ元国務副長官から、「完全に同盟国日本による自傷行為だ」と批判される(2010年5月13日、ワシントンでの講演)
アーミテージ元国務副長官から、「代案がないまま現行計画を否定したのは、少し無責任だ」と批判される(同上)
鳩山のファッション感覚に関して、「低い支持率を回復する助けにならない」と揶揄される(2010年5月13日、CNN)
鳩山のファッション感覚に関して、「オバマ大統領が、このシャツを着ている所を想像できるか?」と首を傾げる(同上)
鳩山愛用シャツは、「絶対、我が社の製品ではない」「最悪だ」とイングレーゼ社長から酷評される(2010年5月14日、コリエレ・デラ・セラ)
鳩山愛用シャツは、「全体的に酷いモデルだ。一目見て、生地はとても粗悪なようだ。肩は落ちているし、腰の部分は大き過ぎる」と酷評される(同上)
鳩山愛用シャツは、「大失敗のファッション」「パッチワーク」などと欧米メディアで報じられる(2010年5月14日、スポニチ)
51名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:40:22 ID:nfWePXUfP
アメリカが現政権には協力しないと決めたら
これ、合意しないんじゃないの?
むしろ向こうにとっちゃ、新米政権を立てるチャンスだしな。
52名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:41:07 ID:iuoVVBsp0
玉虫色の合意は米国としては何等メリットがない。
予算の関係で八月までに具体的な中身が決まっている事が大事で、合意はそれを何等保証するものではないからだ。
53名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:41:26 ID:WzthE1JJ0
結局元の合意案に戻り、時間が無駄に浪費され、
信頼は地に落ち、この先の見通しも見えないってわけだ
師ねばいいとおもうよ
54名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:43:01 ID:X5OfwPXE0
海兵隊が何千人だか移転するって話もなくなるのかね。
55名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:45:09 ID:DNHlyBic0
自民党案を丸々履行することで合意しました



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:48:52 ID:vrdT656D0
ついに落ちたな 公約違反だ
「職を賭す」「命をかける」と言っていたはずだ
内閣総辞職しろ!
でなければ倒閣あるのみだ!
戦いはこれからだ
57名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:49:31 ID:ovYTakJX0
アメリカが猿芝居につきあってくれると思っているんだな

おめでたいよな
58名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:49:53 ID:a/2HcqbL0
とりあえず、ルーピーがゼロベースで地元合意をたたきつぶしたから、
自民案ですらもう無理だぜ。
59名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:53:19 ID:6G4EmElZO
打つ手なしですね

それにしてもこれで決着とするってのは、いささかお粗末過ぎやしませんか?
60名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:56:26 ID:nfWePXUfP
「沖縄に負担を強いたのは前政権」
この点を強調して、国家間で決まったことだから変更不可と乗り切ってしまえば
誰も今以上に怒ることはなかったんだろうけどな。あ、それでも公約違反になるか。
余計なことでアメリカに隙を見せやがって。
61名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:05:56 ID:0OL3PNjT0
アメリカ側がルーピーの嘘に付き合うとでも?
62名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:10:49 ID:CauBl9uD0
で、5月末までに決着できなかった鳩山は
どういう責任をとるの?

鳩山だけじゃなくて
全く批判をしなかった民主党員全員を罰したいぐらいなんだが
63名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:11:16 ID:2JgZ/aPW0
で、大騒ぎした挙句、普天間空港継続使用なら、普天間空港移転とペアだった、
これはどう責任とってくれんだ?

沖縄県や地元自治体は既に、普天間以外の返還予定地の開発計画まで立てているのに、計画全部ストップだぞ。

・キャンプ桑江/キャンプ・レスター:全面返還
・キャンプ瑞慶覧/キャンプ・フォスター:部分返還
・牧港補給地区/キャンプ・キンザー:全面返還
・那覇港湾施設:全面返還
・桑江第1タンク・ファーム:全面返還還
・海兵機動展開部隊約8000名(+家族約9000名)グアム移転
64名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:12:31 ID:a/2HcqbL0
>>60
「前政権のやったこと」は選挙以前にとっくに確定してたわけで、
それでもなお「国外、最低でも県外」と言った以上、
その発言に対して「ジミンガー」は発進できん。

変更不可能ならそもそもそんな発言してはならなかったで終了
65名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:14:25 ID:FtR8rtQn0
>>3
焼きシャチホコwwwww
66名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:16:49 ID:wuLmUgvK0
慎重な姿勢を・・・じゃなくて、ハッキリNO!!!つきつけられたんじゃんwwwww
この場に及んでも、まだ歪曲報道するつもりですかそうですか。
67名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:17:26 ID:ow1MgDAR0
全国知事まで招集してどうするんだろうな。
さらに騒ぎを大きくするだけで、ミンスの立場がさらに悪くなるだけってのもわからない。

ホントに何にもわからないんだな。ポッポって。
68名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:21:17 ID:jA+Z0VHe0
自民が手をつけてないところを我々は手をつけてる。偉い!(キリッ
69名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:24:47 ID:5xZFVHuK0
現実世界では合意してないだろ

ルーピーの気違い解釈で合意とほざいているだけだろ
民主党は全員鳩山と同レベルのルーピーしかいないんだから
世界平和のために駆除しろよ
70名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:25:49 ID:rUwmEhz20
今、日本はトロイの木馬状態。トロイの木馬から出てきた敵兵が日本をメチャクチャに破壊し続けている。
71名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:29:16 ID:KnYts+ze0
家一軒分の土地を普天間基地に貸すだけで年間50万円もらえるっぽい
72名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:43:29 ID:hssStgnAP
>>71
普天間の地主たちは、殆ど東京でマンション暮らしと聞いた

徳之島でも訓練基地だから、地元は賃料収入しか入らない
結局は地主が東京に出て行くだけで、地元に金は落ちないだろうな
73名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:54:28 ID:X5OfwPXE0
本土の人も買えるのかな?
デフレだし興味ある。
74名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:07:19 ID:X5OfwPXE0
そういえば又吉イエスも年間四、五百万もらってるらしいよね。
75名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:08:24 ID:2JgZ/aPW0
今の沖縄の地主って、ほとんどの連中が元々の地主じゃなく、本土で左翼運動やってる連中さ。

日教組の教員なんかに山のように居るよ。
76名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:16:32 ID:KnYts+ze0
>>73
移設先が予想出来るなら、そこの土地を今のうちに押さえておくのもありかもね
77名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:16:58 ID:LlQSJp6c0
アメリカが納得するわけねーだろwwwwwww
日本じゃないんだぞ
78名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:29:47 ID:iKgT0vhI0 BE:2199745049-2BP(0)
「激しいスパイ活動、中国関与」米議会に報告書
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091121-OYT1T01147.htm?from=main3

米議会の諮問機関、米中経済安全保障見直し委員会は、「中国が、米国に対する
人的及びサイバー空間におけるスパイ活動に深く関与している」と明記した報告書
を作成し、議会に提出した。

19日提出された報告書は、

       「中国は、米国に対するスパイ活動が最も激しい国」

と指摘。「中国は、軍の近代化と、経済発展に有益な米国の情報、科学技術の取得に
関心を置いているため」と背景を分析している。

報告書はまた、中国のスパイや協力者として活動しているのは、情報機関に属する者
だけでなく、様々な利益関係のほか、中国への愛国心、血族関係といった動機で情報
収集を始めた者が多い、と指摘している。

一方、サイバー空間での「敵対的な行為」について報告書は、中国人民解放軍が関与
している可能性を指摘しており、米国がこうした活動に早急に対処する必要性に言及し
た。
79名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:41:38 ID:/x8YLV490
gdgd
80名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:04:38 ID:If1Mxul70
首相が言ってた通りの「五月未決着」で問題なしじゃないかw
81名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:08:41 ID:hOarU10v0
>>71
> 家一軒分の土地を普天間基地に貸すだけで年間50万円もらえるっぽい

おいしいなあ。 
可能ならオレも、2軒分ぐらい土地を買いたい。

そういえば、基地用地を買いますと大書した車が走ってるのをTVでやってたね。

82名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:27:57 ID:PSYeOCi70

結果論だが・・・鳩山くんは以下のように言えば良かった・・・


名護市辺野古については前政権下においての日米の合意であるので環境に影響のない

工法で建設します・・・

しかしながら普天間をはじめ その他の米軍基地の移転については今後国外での移転を念

頭に計画を遂行すべく米国と協議を行っていきます・・・

現政権を担っている間は必ず米国と移設先の協議を行い 徐々にでも沖縄の軍事基地の軽

減を実行してまいりたい所存であります・・・と

これで社民党が連立離脱しても仕方がないと腹をくくる・・・むしろその方が良い

これが第一段で


第二段は基地移設に成功した以後に その後の基地の在り方の検討を行う・・・もちろん自衛

隊の見直しを行い 必要であれば米軍が去った後 自衛隊を張り付ける・・・自国は自国で守る

何も恐れる事はない・・・かつて我が国の軍は米軍に負けるまでは世界一位だったのだから
83名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:13:58 ID:cPV/ifpn0
>>3
このAAに合体させたか
84名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:54:11 ID:Ueh+gh090
結局、辺野古の何処が玉虫色なのかと小一時間・・・。
85名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:34:13 ID:+3Zm/GI00
地元合意皆無、運用不可能、非現実な案を米に提示して、
それに納得しない米が悪いみたいなことを主張し始めそうなのが鳩山の恐ろしいところ
86名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:29:04 ID:SMeHoCG00

何でみんなが嫌がってるのに人が住んでいる所に移そうとしてるの?

硫黄島には、3000m級の自衛隊の滑走路があるから、そこを共同使用したらどうなの?
その北側には、今は使われていない1500m級の滑走路跡を持つ、飛行場跡地もある。
そこに全海兵隊を移設することも可能なんだけど・・・
ちょっと加工すれば2500mの滑走路も直ぐに作れるよ。
一般住人も居ないから迷惑も掛からないし、良いんじゃない?

グアムなんかに比べれば、日本にずっと近いし(約半分の距離)、日本国内だから、抑止力にもなる。
沖縄まで飛行機で僅か1時間の距離にあるのだよ。
既に米国の沿岸警備隊の基地だってあるんだから、何で避けてるんですかねぇ。
民主党は解決したくないの?
87名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:32:22 ID:NRfV27hT0
すまんが
そもそもアメリカが相手にしてないぞ
88名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:13:02 ID:Y8p7r+TP0
じゃあ、現行案を採用して、呼称だけを変更すりゃいいじゃん。
「グレート・ハトヤマ・プランα改」なんて名前ならいいだろう。
89名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:43:18 ID:rcBbE0asP
まあもうどの案でやってもこの支持率じゃ次の選挙大敗だよw
90名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:46:10 ID:i1C57p510
現行案と全く同じになるのを避けるためだけの杭打ち桟橋滑走路とやらも、
金と時間がかかるし、米が納得してない上、珊瑚礁は結局死滅するというデメリットのオンパレード
住宅地から若干距離が遠くなることが唯一のメリットか
91名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:28:38 ID:Fl71YIj90



丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛


通称バカ丑。
スレが立たないうちにと、早朝から改造スレタイをたてて発狂しまくる、
日姦チョンダイ並の気ちがい。

丑という文字は、カタカナの


      ア
      サ
      ヒ


を組み合わせたら 「 丑 」 になることから、赤卑マンセーの団塊おっさんサヨかと思いきや、


 ★ 拉致問題は右翼的だからスレを立てない(キリッ


という迷言を吐いた在日バカチョンのカス!!

政権交代後の汚沢マンセーとミンス擁護と自民叩き、
在日参政権賛成工作に一層の拍車をかける。


92名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:59:19 ID:sICSXNdE0
移転→訓練場所拡散→工法
93名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:33:08 ID:co//ZfEo0
腹案
わけのわからない事を言えばアメリカも(日本国民やマスコミと同様)煙に巻けるはず
94名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:08:01 ID:etP1izlP0
オバマが民主党政権を潰しに掛かってる。
普天間一つくらい国外でもいいだろうに。

>>89
自民党もぼろぼろだから、大勝にはならんだろ。
消費税増税の谷垣が勝てるはずねーよ。
95名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:22:05 ID:vZqjgnPO0
我々に政権を与えたのは、あなた方ではないですかぁぁぁ
96名無しさん@十周年
アメリカがルーピーの無責任な発言のしりぬぐいしてやらなかったら「つぶしにかかってる」?