【社会】アラサー、2割が新卒就職せず…「氷河期」アラフォー比較でくっきり
150 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:55:15 ID:LKOt3vcw0
>>141 お前バブルがなぜ起こったのか調べてもいないのか
バブル世代の年寄りはあきれるなw
当時、中曽根内閣により法人税の減税と富裕層の所得税の税率が
70%→40%まで引き下げられるなどの改革が行われた。
こうして減税で余ったカネが土地と株へ向かうことになる。
なぜなら当時の日本では「土地と株の資産価値は永久に上がり続ける」
と信じられていたからだ。
そこでまず土地を買う→土地が値上がりしたところで土地を担保に株を買う
株を担保に土地を買う→土地が値上がりしたところで土地を担保に株を買う
→株を担保に土地を買う→土地が値上がりしたところでまた株を買う・・・
と繰り返して多くの投機家(金融機関や一般企業を含む)が資産を増やして
ボロ儲けした。これがバブル景気だ。
一都三県を中心に土地はべらぼうに値上がりをし続け、ついには
『東京23区の土地全てを購入するカネでアメリカの全国土が買える』
と言われるようになった。土地の実際の価値を全く反映してない
「ふっかけ価格」だったのだ。
遂に大蔵省は銀行に「土地を買う目的で融資を受けようとする企業には
融資をしない」ように指導、一気に投機熱が冷めてバブル崩壊を起こした。
あんな実態を伴わないマネーゲームは二度とできないよ。
151 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:06:36 ID:DRzVtqWQ0
28〜32の奴って生きてて楽しいの?
もう何と言えば
俺は不況風がまだ大嵐になる手前で即地元就職した。
同期生でも10人いない就職組だった。
まさかまともに短大や四年制に行った連中が地獄を彷徨うなんて
あのときは誰も思いもしなかった。
同級会、いつからやってないだろう…。
154 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:39:29 ID:Ra4s9Op70
アラサーとかアラフォーとかの呼び方やめろや
40代爺が都合よく30代の若者と同類に見られたいがために
変な言葉作るなや
普通に30代40代と言え
40歳越えた爺と一緒にされたくねえ
>28〜32歳の「アラサー」世代は、新卒で就職しなかった人の割合が2割に上り、
こうやって読むと事態は深刻だな…
156 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:42:10 ID:Ra4s9Op70
アラフォー▽71〜75年生まれ
ちょっと待て
今年39歳から35歳までがアラフォーだと?
157 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:47:28 ID:Ra4s9Op70
>>30 ものすごく同意
この記者アホすぎるな
俺らは思いっきり就職氷河期世代なんだが
今の30代でバブルの恩恵受けてる奴なんて中卒か高卒のDQNだろ
S20s S30s S40s S50s S60s H7s H17s
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
人生色々、人それぞれでいいだろ
何故まとめたがる
団塊ジュニアは氷河期世代だよ。
161 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:00 ID:gxauIyBe0
30代必死w
就職氷河期は捏造だってもうバレてるのにw
162 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:56:30 ID:Ra4s9Op70
>>161 はあ?
こんな場所で捏造して誰が得するんだよアホか
>>157 残業ばっかで昇給もねーし、働かないバブル上司に仕事押し付けられいいように使われ
なんの為に生きてるのか分からなくなるときがあるなw
164 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:37 ID:do86y7oW0
2ちゃんねるって正社員=勝ち組みたいな考えが蔓延してるけど
年金問題の時に2割だかの事業所が社会保険不備で
厚生年金になっていないとか言ってなかったか?
社会保険不備の正社員なんて非正規雇用と何も変わらんだろ?
そんなとこボーナスや残業代・有給も期待できないだろうし
というかまともな派遣会社なら派遣社員でも社会保険完備してるぞ
166 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:35 ID:ajmN/atI0
>>165 マジレスしたら負けだとは思うがそれだと俺はきっと後悔する
13はサーティーンだろww
167 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:58 ID:EON7QcR30
俺らの世代はちょうどバブルがはじけた時だったんがマジで精神的にきつい
大学の就活担当の先生からは
「去年まではどんな生徒でも10社から内定はもらってたんだけどねぇ」
と言われ
卒業後しばらくたってからやっと見つけた職場では
中卒DQNのオッサンに
「ええ?職安から来たの?俺なんて恥ずかしくて職安なんて行ったことないわw」
と馬鹿にされたものだ
まだアラサーの奴らなんてこれだけ就職難が世間に浸透した世代だから全然マシだろ
>>156 アラフォーって35〜44の10年間を言うらしい
おそらく40代のバブルババアがまだ30代気分で
無理やり年下の仲間に入りたがって作った呼び方だと思われる
普通に40代バブル、30代氷河期で別けろや、糞マスゴミめ
170 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:46:17 ID:C9PmtppB0
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。
例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。
しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。
就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
1988年3月卒 655,700人 264,600人 1 823 697人 0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです
171 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:49:51 ID:C9PmtppB0
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
1993年3月卒 617,000人 323,200人 1 934 239人 0.319
1994年3月卒 507,200人 326,500人 2 000 973人 0.253
1995年3月卒 400,400人 332,800人 2 038 682人 0.196
1996年3月卒 390,700人 362,200人 2 091 983人 0.187
1997年3月卒 541,500人 373,800人 2 029 989人 0.267
1998年3月卒 675,200人 403,000人 1 901 440人 0.355
1999年3月卒 502,400人 403,500人 1 832 617人 0.274
2000年3月卒 407,800人 412,300人 1 755 100人 0.232
2001年3月卒 461,600人 422,000人 1 708 643人 0.270
2002年3月卒 573,400人 430,200人 1 642 580人 0.349
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
02、03年卒と94〜01年卒(98年は除く)の差は歴然。
求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。
172 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:55:09 ID:HVgX3ri80
自己責任、努力不足、甘え
とりあえずアラウンド40の女性は貯金もあれば生きていけるだろうけど、
30周辺の女はどうやって自立して生きていくのかお尋ねしたい
女性の大半が同世代の男とまともに渡り合えるとは到底思えない
故に生活保護などを使わせるのではなく、強制労働枠として使うべきだろうな
自立出来るスキル保有の女性はほんの一握りだけよ…
174 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:07:06 ID:I5zVN3AY0
175 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:09:09 ID:21007gSV0
>>1 まあ当たり前の話だな
だから散々政治家が叩かれてたという・・・
176 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:13:08 ID:pnyuekXZ0
177 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:14:10 ID:MKafq+4n0
就職できなかった=就職しなかった
?
178 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:15:16 ID:+x6g3EzT0
就職も受験も地獄だった72〜76あたりが一番の被害者です;ω;
179 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:17:55 ID:q95nZfp80
また繰り返さない為に今の若い人が就職できる環境を整えるのもやっぱり必要
>>176 30から40の女の股を買えってか?w
価値の下がり続ける株を買う意味はないね…
股という債権価値が無くなるコトに抗う女なら見込みはあるだろうけどね
181 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:22:23 ID:uQuzKx6K0
>>1 アラフォー▽71〜75年生まれ
勘弁してよ!
今、アラフォーって言ってるおばさんたちはバブル世代だから!
74年生まれの私は、バブルの恩恵なんてこれっっぽちも受けていない
年代を括られることより
まるでバブル経験者のように扱われるのだけは、絶対にいや!
俺もその2割に該当するが
今はまあ普通に会社員だわ
学校卒業してから海外で遊んでいたのだが
別に過去に後悔はない
183 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:32:07 ID:+x6g3EzT0
>>1 就職したかどうかでなくて、求人がどれくらい
あったかが問題なんだと思うが。。。。
185 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:34:56 ID:uQuzKx6K0
186 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:41:08 ID:UdAa+pHu0
1980年。税理士目指して普通に大学卒業。
現在公務員。水道課です。
187 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:41:17 ID:ES6qhiLY0
氷河期世代だが小中学の同級生で自殺者2名、仕事中の過労で1人自殺みたいな死に方してるよ
上のバブル世代は俺のネガティブで斜に構えた思考が理解できないらしいけど、まあそうだろうなって思う。
188 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:58 ID:UdAa+pHu0
地方公務員。
税務課、収納課、会計課など激務です。10時まで仕事してるよ。
しかも給料激安。
189 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:49:37 ID:iWF4NE5B0
50代はアラゴーでいいのかな??
じゃあ60代はアラシか
191 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:50:31 ID:uQuzKx6K0
要するにクズ
10時まで仕事してるとかなんの自慢にもならなくね?
世の技術者は徹夜社泊当たり前でそれ公務員以下の年収もザラなんだし
しかもそれ、年中じゃなくて一年の忙しい時だろ?
確定申告で集中する時とか
民間にはもはや「定時で帰る」という発想自体無いとこのが多い
196 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:57:18 ID:Z2EsBQPG0
>>173 ネットで知り合った夫婦の養子になるんじゃないの?
は?
198 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:37:14 ID:yx0/iokE0
アラフォーって自称するのは41〜45歳の人間です
199 :
名無しさん@十周年:
アラフォーって自称するのは41〜65歳の女性です