【社会】アラサー、2割が新卒就職せず…「氷河期」アラフォー比較でくっきり
28〜32歳の「アラサー」世代は、新卒で就職しなかった人の割合が2割に上り、
10歳上の「アラフォー」世代の2倍に当たることが、大阪商業大JGSS研究センターの
調査で分かった。非正規雇用の割合もアラフォーより多く、「就職氷河期」が数字で裏付けられた。
調査は昨年1〜3月、1966〜80年生まれの男女を選んで実施。回答した2727人を、
66〜70年生まれでバブル期に就職活動を経験したアラフォー▽71〜75年生まれ
▽76〜80年生まれのアラサー−に分け比較した。
学校を終えてすぐに就職しなかった割合はアラフォーが11.8%だったが、
アラサーは20.4%に上った。男女別では、アラフォー男性10.1%、同女性13.1%に
対し、アラサーはそれぞれ18.8%、21.8%だった。
最初の就職が派遣社員などの非正規雇用だった割合は、アラフォー8.3%に対し
アラサーは21.3%。男性ではそれぞれ5.7%に16.7%と3倍の開きがあり、
アラサー女性の4分の1は当初非正規だった。
また、初めての職が非正規雇用だった男性のうち、結婚を経験した割合は45.8%で、
正規雇用だった男性の69.5%を大幅に下回った。女性は非正規72.1%、
正規81.9%だった。
調査に当たった岩井紀子同大教授(家族社会学)は「景気動向による就職機会の格差は、
少子化や年金などにもつながる社会的問題だ。何らかの是正策が必要ではないか」と
指摘している。
*+*+ jiji.com 2010/05/15[07:09:33] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051500059
2 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:10:51 ID:byUy8tof0
3 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:12:49 ID:XjHiALgv0
アラサーとかアラフォーは誰にでも通用する語なのですか。
僕には全く解りません。
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:13:07 ID:yzoofrnRP
「アラサー」とか「アラフォー」って言葉は未だに流行ると思ってるのかな、
恥ずかしくて誰も使ってないのに
アラサーって東北か沖縄の方言ですか?
価値観の差は凄いだろうな
アラトゥエとかアラフィフとか聞かないよね
8 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:15:44 ID:9pBfWNPL0
寄生作戦失敗の女共wwwwwww
素直に、30代前後、40代前後って書けばいいのに・・・
というか、真の負け組は、40代で新卒就職してない奴だよな。
バブル期で就職先が無いなんて、ありえなかっただろうのに
10 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:17:16 ID:1pT48xPA0
泣きたい・・・でも、人生は続いていく・・・・。
11 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:17:32 ID:vwBmLEdr0
あらら〜w
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:18:30 ID:3J70qxds0
無理して新卒で就職しても、3年以内にやめれば一緒だからな。
おそらく新卒で就職しても5割位はいそう。
バイト、派遣、期間従業員などは「就職した」とはいわないからな。
>>13 新人女性の場合「セクハラ」が辞める原因の第3位。
国公立の理系行っとけばよかったよ・・・
17 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:21:27 ID:KvOI6bf/0
>>15 社服がやたらと短いスカート丈だったりするからな。
女はかわいそう。
18 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:22:56 ID:ydqpIp+o0
今更な調査結果だな、わざわざ取り上げるのはなんか意図があるのか
19 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:27:10 ID:C4MjCe3l0
ちゃんとした日本語で書け、糞記者
アラサーって何?
チョン記者が書いたチョン語?
バブル崩壊語直に就職率に反映してればアラフォーの半分ぐらい食らったハズなんだが
6年ぐらいったってから異常に減ったんだよなー
22 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:30:46 ID:Iy02uEB70
>>20 アラウンド サーティー
だってさ、70の母親に教えてもらった
23 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:31:45 ID:uQfneKT60
職業選択の自由〜あはは〜ん♪
24 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:32:26 ID:ZLFxA1GI0
新卒で入社した人も、就職氷河期でブラック会社に入社せざるを得なくなった人も沢山いるだろ??
そういう人らは、無視かよ??
おそらく、新卒でブラック会社に入社した人の大半は、転職しているか、ニート・フリーターになっている人も沢山いるぞ・・。
25 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:33:35 ID:2qmyhRmi0
新卒で正社員になれないと、
そこから正社員になるの大変だから当然っちゃ当然だな。
派遣社員やバイトから正社員登用されるか、
正社員としての職歴なしに転職するか、
そう考えると新卒カード使えなかったのはキツイ。
女性も正社員じゃないと今の世の中じゃ将来も不安だし、
親のOKも出にくいのは現実だよ。
とにかく、日本社会は1度落ちるとはい上がるのが困難だよ。
26 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:33:43 ID:C5NhGBtd0
DQN・中年・仕事せずセクハラばかりのクサオヤジをクビにして
若い奴をもっともっと雇ってやれ
あら、フォー
からしれみたら
アラサーが
「アラホラサッサー♪」
とみえるおいらは
バカすぎ?
つか、あらさーとか
しゅーかつこんかつとか
略称量産すんのやめろよ
28 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:36:24 ID:ZLFxA1GI0
>>25 新卒で正社員になっても、ブラックに行かざるを得なかった人も沢山いたよ、就職氷河期世代は・・・。
このときは、新卒で入社できたとしても、全く安心できなかった・・・。
優良企業で新卒ではいる事がベストだが、
当時はどこでも良いから、就職決める事自体がゴールだったわけだし・・・。
新卒で、ブラックに入ってしまった人も、多くの人は今でも苦しんでいる。
なんという死語。未だに使っているのか。
30 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:42:50 ID:+pmATxVW0
アラフォーって
40前が氷河期世代で、
40後がバブル世代だろ?
一緒にしている時点で記者はバカ
氷河期世代は2割どころじゃないやろ。派遣社員だらけやったし、世界恐慌で派遣切りされて…
そもそも死語ってなんだよってなるよね
きちんとした言葉ならば現在でも通じるわけだし
(歴女みたいに)
『死語』って
その時々のマスコーミみ
が作った一過性のやつが
期限切れしたってだけじゃね?
33 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:49:08 ID:+tGytv9t0
28〜32歳の「アラサー」世代は、新卒で就職しなかった人の割合が
2割に上り、10歳上の「アラフォー」世代の2倍に当たる。
66〜70年(「アラフォー」世代)頃に、派遣なんて仕事が限られ
まともな人間じゃないような評価をされていた。
そういう事情を加味しないで増えた増えたとは、結論ありきの調査だな。
34 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:51:56 ID:MuzX30P70
>>33 当時は、むしろ派遣は特殊技能持ったスペシャリストだったのでは?
36 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:55:24 ID:+tGytv9t0
>>35 そうだったなあ
土方のほうを思い浮かべてた。
>>35 うむ、そうみたい
一時期派遣してた時の時給と、
いま再び派遣してみたら
明らかに時給が違うんよ
38 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:59:43 ID:37JL5c2E0
アラサーとかアラフォーみたいな醜い日本語を使ってる奴がバカだと思う。
品性下劣って感じだなw
39 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:13:57 ID:/8iCh8vZ0
オーバー30とオーバー40は アラウウンドじゃないだろ。
うちの会社はアイヤーばっか入ってくるよ。
アラウンドフォーティーというが、45〜40と39〜35では、
就職状況全然違ったといいたいんだがなぁ。
前者はバブル入社真っ盛り、
後者はバブル崩壊&ベビーブームで非常に狭き門だったんだが。
>28〜32歳の「アラサー」世代は
>▽76〜80年生まれのアラサー
おい、さらっと恣意的に対象者の年齢をを2歳ズラしてんじゃねぇw
オレ38のオッサンで「アラフォー」なんだろうが、大学に入った時点でもう
バブルなんて影も形もなかったぜ。
さすがにバブル入社のセンパイw とひとくくりにはされたくないわ。
>42
アラフォーが登場したときは、彼女たちがバブルを経験した世代だった。
そこから、アラフォーはバブルを経験した世代という印象を強くもつ言葉になったが、
なにしろ毎年1歳づつずれていくので、数年で意味不明な言葉になる。
普通はそんな言葉はつかわないわけだが、バカはそんなことを気にせず使っているだけ。
なにしろ書いている本人がバブルをまともに経験していないので、よくわからない。
アラフォー世代はフリーターってカッコいいじゃん?って時代だろ
アラサーは仕方なくフリーターやってた世代
んー氷河期世代は悲しいね
だから新卒にこだわり過ぎて日本はダメになってんだろが、何だ神話って
46 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:12:57 ID:SUeCYbN+0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
n .i (・ )` ´( ・) i,/
(ヨ ) .l .::⌒(_人_)⌒:: | 働かなくてもカネさえあれば総理になれるお♪
ヽ、`ー 〜\ ヽ_./ / 、
`>"´ . く,.
/ , . ヽ ヽ
_(__ l, / l_ l
/´______`____ , ´ (´__ノ
就職せずじゃなくて就職できないんだろう?
48 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:33:55 ID:tCG0WlLS0
28歳のアラサーだが、大学卒業してから海外放浪してたわ。
何回も死に掛けて、カタールから日本に強制送還されたw
今は国家公務員でつ
新卒で就職しても、ブラックだと離職率半端ないからなぁ
短期間で辞めたら職歴にならんし
>>10 仕事人間かお前w
新卒じゃなくても就職は出来る。
幸せになることも出来るw
52 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:41:06 ID:JKhfSL4W0
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 93.4% 47.0%
家事をしている者 0.5% 32.9%
通学している者 0.4% 0.5%
その他無業者 5.6% 3.1%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 4.7% 3.1%
家族従業者 0.9% 2.1%
会社などの役員 3.0% 1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート 1.0% 23.3%
アルバイト 2.9% 6.0%
派遣社員 2.1% 7.2%
契約社員 3.0% 5.1%
嘱託 0.3% 1.2%
その他の雇用者 0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0 男性の大半は正社員だよ。
男で非正規は、自己責任、努力不足、甘え。
んなこたぁない
そのなかで、
自己責任の割合が何割か
そもそも会社員が偉いという
認識は比較的最近の時代
それについていけないのが多々である
男で云々はおれも同感
こればかりは男が先導せねばなおまえは正しい
さてサラリーマン制度の次には
次世代として何がくるのかは
おたのしみ
54 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:54:03 ID:LUaiVLc80
オバフォーです
55 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:23:55 ID:r9Pei4kM0
こんなデータ何でいまさら公開するんだ?
56 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:24:26 ID:8fgabvQA0
え?28歳から32歳までなの?
25歳か35歳までって言われたけど???
57 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:27:15 ID:oCY43zdA0
37歳職歴無し引きこもりだが国が悪い
30歳です。
新卒で正社員になったけど、半年ほどで辞め、転々として
結婚してパートして子どもが生まれて専業主婦になって。
結局、最初がどうだからってとか関係ない。
ただ、今度は少子化という割に児童待機の問題で、預けられず働けない。
この現状を何とかしろと思う。
日本人の大半は就職じゃなくて就社
60 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:00:01 ID:x1OKNxq70
バブル就職世代はもう40後半入ったか?
>▽71〜75年生まれ▽
アラ何だよ
ちゃんと名付けてクレよ
63 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:04:19 ID:Ps8dIP710
おれ正社員なのに居酒屋バイトより給料低いから
バイト衆のほうが明らかに勝ち組
64 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:08:55 ID:/E6KcmSU0
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」
その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。
次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270484085/
65 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:13:43 ID:l4hWSMci0
1977年生まれが一番氷河期の絶頂だったわけで。
国立大出ても正規社員として就職できないという奴いっぱいいた
当時は公務員も採用ゼロの自治体ばかりだった
団塊ジュニアは38歳くらいのはずだけど?
67 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:15:38 ID:lD8HjCUC0
ブラック企業就職=非正規
肩書は同じだよ。ブラックに就職しても数年で辞めるか死ぬか再起不能になるから
入社同期の数が極端に少ないのがこの年代
ついでに擦れすぎて性格悪い奴が多いのもこの年代w
69 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:17:57 ID:l4hWSMci0
いまの32歳(特に大卒)ぐらいが最氷河期組
みんなバカだなあ
勝手なこといってら
江戸時代が一番就職難だったのだょ。。。
28の高卒氷河期っつーか永久凍土だが高校の就職0件
コネで公務員が数名
後は進学だった
落ち続けて諦めてやる気が出たら活動しての繰り返し
フリーター6年やったよ
72 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:23:47 ID:l4hWSMci0
だから、いまの32歳(特に大卒)男は、結婚率は極端に低い
自分の知る範囲では、まだ1割も結婚してない
73 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:27:49 ID:l4hWSMci0
アラサー男の既婚率は、驚くほど低い。
未婚者の増加については
氷河期関係なく都市であればどこも高いだろ
東京とか30代で未婚者5割近くいるし
75 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:31:38 ID:gEavE4Te0
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。
例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。
しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。
就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
1988年3月卒 655,700人 264,600人 1 823 697人 0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです
>>75 ●出生数マルチコピペについて
2003年を超売り手と認定してしまうと、2009年も2010年も空前絶後の売り手市場となってしまって、ゆとり底辺にとって非常に都合が悪い。
バカでも大学に入れたというのも、21世紀以降入学組の方がさらに酷い。学力無関係なAO入試や拡張推薦枠で入る連中が激増したからだ。
つまり「氷河期は無かった」と無理に証明すると、今も全然就職難では無いということになり、
2chや他サイトにまで出向いて荒らしているゆとり底辺が自ら「超絶売り手市場の中で相手にされないので荒らし回ってます」と言ってることと同義となる。
氷河期世代叩きがしたいのに、自らの無能を証明してしまう出生数コピペは皮肉であり、滑稽である。
また、このコピペにある「就職の困難度」とは何かについて追究されていたことがあったが明確な回答はなかった。
人件費圧縮時代の厳選採用のため、大学に進学せずに高卒や専門卒でも出口は氷河期だったので、就職が厳しいことには変わりない。
現在を氷河期だとしたいのなら、以前の氷河期も認めなければならない。さもないと矛盾が生ずる。
しかし、ゆとり底辺は何故か「今こそ氷河期」で「以前に氷河期は無かった」という論法に必ず持って行き、
論破されるとファビョって他サイトまで荒らし回る。そして時間を無駄にして無能に磨きをかける。
なぜ「今も酷いけど以前も酷かったんだね」とはならないのだろうか。一部のバカのせいで、ゆとり世代全員がバカだと思われてしまう。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
2010年3月卒 725300 447000 1346658 0.538
出生数コピペに2010年を当てはめると、人口の半分が大卒として求人となる。
77 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:36:33 ID:l4hWSMci0
宮城の田舎でも未婚率は高いね。30代前半男で結婚してるやつは、
10人に2・3人くらい
78 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:36:37 ID:miifa5oO0
なんで今更30歳と40歳を比べたんだ
比べるんなら、30歳と今年就職する奴を比較すればいいのに
最近マスコミがやたらと大学生の就職難を取り上げてる。今に始まったことではないだろうに。
80 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:44:47 ID:B+9rmY6q0
「せず」? おかしくね?
大商大の卒業生あたりだと、こんなもんだろ
82 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:48:08 ID:l4hWSMci0
リーマンショック前に就職した20代は就職楽勝だったわな
83 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:52:38 ID:MRgB+KY40
>>82 卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手
なんかうちのまわりの実感より、結婚割合が1〜2割多い気がするけどな
85 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:58:51 ID:l4hWSMci0
2000年3月卒の俺は就活へとへとだった
86 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:03:03 ID:lD8HjCUC0
2010年卒の俺もかなり苦労した
09卒でスーパーしか内定なくて就留したから2年間就活してた
売り手でもダメな奴はダメだわな
まぁなんとか昨年8月終わりに中堅メーカーに決まって良かったわ
87 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:05:54 ID:0LZVDt090
a la thir
スペイン語と英語のミックスですか?
ダサくありませんか?
まだこんなの使ってる低脳メディアがいるのですか?
88 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:08:08 ID:l4hWSMci0
2010年卒(大卒)って中学高校時代に学校荒れまくってひどかったし
めちゃくちゃ
89 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:09:52 ID:gEavE4Te0
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
1993年3月卒 617,000人 323,200人 1 934 239人 0.319
1994年3月卒 507,200人 326,500人 2 000 973人 0.253
1995年3月卒 400,400人 332,800人 2 038 682人 0.196
1996年3月卒 390,700人 362,200人 2 091 983人 0.187
1997年3月卒 541,500人 373,800人 2 029 989人 0.267
1998年3月卒 675,200人 403,000人 1 901 440人 0.355
1999年3月卒 502,400人 403,500人 1 832 617人 0.274
2000年3月卒 407,800人 412,300人 1 755 100人 0.232
2001年3月卒 461,600人 422,000人 1 708 643人 0.270
2002年3月卒 573,400人 430,200人 1 642 580人 0.349
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
02、03年卒と94〜01年卒(98年は除く)の差は歴然。
求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。
90 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:10:52 ID:nMLyLIS+0
>>1 就職できなかった人と就職しなかった人がごちゃ混ぜじゃ?
フリーターとか言う単語が流行ったのいつだっけ?
92 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:13:56 ID:kbWr/WfO0
リアルでアラフォーとか言ってる人をみると
気恥ずかしくなる
93 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:14:56 ID:l4hWSMci0
間違った
2000年卒(大卒)ですた
>>89 出生数と就職希望者数の差が大きすぎるな
おおこわいこわい
95 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:16:33 ID:/VaB5Gjh0
アラサーって30代連想させるから20代の人は自分から使わないだろ
20代連想して欲しい30代が使ってるイマゲ
>>89 >>76 卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
2006年3月卒 698800 436300 1508689 0.463
2007年3月卒 825000 436900 1489780 0.55
2008年3月卒 932600 436500 1431577 0.651
2009年3月卒 948000 443100 1382946 0.685
2010年3月卒 725300 447000 1346658 0.538
97 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:19:03 ID:97BP1Qpr0
自民党政権時代には、就職氷河期などというものは実際には存在しなかった。
自民党を叩くためのマスゴミの捏造。
今は、民主党政権の経済破壊政策で、本物の就職氷河期だけどな。
>>97 氷河期と言う言葉が出来た時は社会党が政権握ってたりしたんだけどな。
>>96を見れば、新卒が如何に以前よりも就職が容易かわかるだろ。
選ばなければ仕事はあるというが仕事を選ばずに面接に行くと会社からは選ばれない。
100 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:21:40 ID:5/HYmNZA0
アラサーとかアラフォーとか口に出して言うの恥ずかしくないか?
101 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:23:47 ID:eSE/i4sT0
>>80 自分の意思で就職しなかった、みたいに聞こえるよな。
この程度の日本語力で記者務まるなら、
就職できなかった「アラサー」に、もっと優秀なのいるだろうに。
102 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:24:17 ID:51xCgVFa0
0以上・・・戦前派 昔の日本人気質
60〜70・・”最悪”戦後無法育。団塊一代目★
55〜60・・自己中心団塊二代目
46〜55・・受験地獄世代 比較的温和
38〜45・・新人類初代 バブル前後の裕福世代 安定志向
33〜37・・就職氷河期 団塊ジュニア親の悪いところ引継ぐ 独立志向★
27〜32・・格差初代、空気読み世代
23〜26・・草食
大体怒鳴るやつ・攻撃的なやつは★のやつ
はやくしんでほしい
104 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:25:31 ID:UODjPMFI0
>景気動向による就職機会の格差は、少子化や年金などにもつながる社会的問題だ。
>何らかの是正策が必要ではないか」と 指摘している。
残念だがもう手遅れだろ。
ロスジェネとかバカだろw
就職口がないなら、オレみたいに家業を継げばいいのにw
アラサーだけど
既卒で某公務員に就職したんだけど
あまりのつまらなさと遣り甲斐のなさで速攻3ヶ月で辞めて
自営業をついで今に至る。
公務員のどこがいいのかさっぱり理解できないな。
給料は今と比べたらカスだし(公務員の月給が2日分の収入と同じ)
逆に言うと家業が恵まれているというのかもしれないが。
夢がないと貶されて、夢を語れば笑われる
>>106 公務員になると年収700-800万とかいまだに信じてる人種が多いだけだろう
これいっつも思うけど統計出してどうすんの?
統計出すより先に雇用問題の背景をまず何とかしてやれよと
>>109 大阪商業大JGSS研究センターが調査以外に何が出来るんだ?
111 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:57:03 ID:Da05+lOs0
なんで28,29がアラサーなんだよ。糞アホ記事。
112 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:58:19 ID:FQNG3bTi0
>>111 アラサーって30歳付近の人たちをさす言葉だから
113 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:19:22 ID:A2VGgkJz0
114 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:21:29 ID:9BpCe7U60
時代の影響を受けるのは当たり前。運命だと思ってあきらめろ。
115 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:23:55 ID:30Fy+3ti0
パーセントじゃなくて、実数公開してよね、世代間の数字が違うんだから
116 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:25:16 ID:IIzKmi+X0
>>28 そこそこまともな大学出て地方銀行入ったが超絶ブラックだったよ。
23年間生きてきて暴力(言葉の暴力含む)振るわれたのなんて人生初めてだった。
氷河期入社の同期、先輩、後輩はMARCH以上の学歴揃いでも
上司達の世代である経済安定してた時代orバブル期入社の連中って高卒やリアルFラン大卒ばっかなんだよな。
そういう連中が醸し出す企業風土に馴染めない連中も多かった。
耐えられなくて1年で退職してあとは転落の一途。リベンジもそう簡単ではないしな。
>>116 地方公務員もおなじですよ。
楽だけど。
>>5 むしろ東京の一部が勝手に生み出した放言だろ
119 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:28:26 ID:IIzKmi+X0
>>58 >結局、最初がどうだからってとか関係ない。
寄生出来る男見付けることに成功しただけだろ。
偉そうに語るなボケ。
120 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:30:47 ID:WHujwgnQ0
>>116 1年はきついなぁ・・・
3年やればねぇ?
でも銀行は潰し聞かないって言うよね
未だに意味が判らない→アラサー
>>116 >そういう連中が醸し出す企業風土
銀行じゃないけど、とてもわかる… @30代半ば
話が通じないのなんのってw
31なんだが
高卒で歴13年だから大卒の同世代は解らん
124 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:40:22 ID:To7cb3nF0
>>116 どこも似たような状態なんですね。
@30代後半以上の職員・・・Fランク・高卒・コネ就職組がドキュソ特有の雰囲気の派閥を形成。
A新卒〜30代前半の職員・・・国立大難関私大卒が多い
そして危機感を感じた@がAに対しパワハラ・陰口・虐めを行うのスパイラルへ。
125 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:42:42 ID:B8H6ncWr0
日本は労働力余りすぎ、だから余った分が市ねば良いんだよ
そうすれば適正化される、自殺は市場原理で正しい
126 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:45:28 ID:9BpCe7U60
自分の好きな事やって、それを仕事にして稼げはいいだけ。
127 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:51:17 ID:IIzKmi+X0
>>124 高学歴中のその中でもさらに優秀な人間なら何千倍の倍率勝ちぬいて、
周囲も自分と同等の優秀な連中ばっかりって環境を手に入れられたのかもしれんが
普通に優秀(変な言葉だが)だとか中間層の連中は一定レベルのところからは弾きだされた時代だったしね。
バブル期の連中は全くその逆で。
無能とか自己責任と言われれば、今の自分ではもはや言い返す言葉もないけど
一体あれは何だったんだろうという思いは今も消えん。
128 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:00:46 ID:FagXmpFD0
ベビーブーマが新卒で氷河期なのが最も悲惨な組み合わせだな
>>127 あんたらの時代の人は運が悪かったのだ、としか言えんな…。
戦争の時に生まれた人間がそれに巻き込まれざるを得なかったように。
今就職しなきゃいけない人たちも大変みたいだしね…。
130 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:09:10 ID:dOnOA3+c0
年によって差が大きい。
2008年入社の学部卒の俺と
M2の大学の同期が全然待遇違う。
132 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:23:39 ID:ftWzMet90
>>127 言いたいことは解るよ。優秀というより偏った奴の事だよね。
自分もあまりに一つの事に偏り過ぎてたから、日本ではまともに就職活動もせずに
ちょっと間を置いてから就職。子供の頃からやってた事と趣味も高じて海外派遣。
気がつけばアメリカで今はとある現地の大企業に勤めてる。周りにあまり変わった
経歴もった奴はいないけど、その分特殊技能を生かせてる。国内で推薦してくれた
当時の上司にはとても感謝してるし、会社は変わっても今でも激励の言葉を贈って
くれる。
技術職は日本の一つの会社の中ではあまり大切にされないけど、一歩表に出てみる
と意外と需要は多いよ。特に専門職は日本で土台があると自分で思うより遙かに
他の国では評価されるから、チャンスがあれば外を見てみるのが良い。本人が
俺はここが駄目だとか負い目があると思っていても、何かに特化していれば使う
側は価値を見いだしてくれる。そういう面でアメリカとかは外国人であっても
変わった経歴とやる気があれば一先ず使ってみてくれるから、日本より遙かに
変人には良い社会。
日本だと異なる業界での経歴があると敬遠されがちだが、ここだと需要があると
いうかそういう奴を使って市場を広げたり、新しい物を作ろうとする。そういう
土台があるから、奇異な組み合わせの博士号持った奴とか良くいるんだろうなと
思う。
133 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:31:16 ID:SoNAu+/C0
134 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:46:18 ID:EeV39QQv0
日本の経済モデル・社会システムは、氷河期世代を生み出したことによって破綻に向かった。
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より
(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
卒業年度 求人数
1991年3月卒 840,400
2000年3月卒 407,800
2003年3月卒 560,100
※現在
(2010年3月卒 725,000)
例
JR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/trend/vision/vol6/technology_transfer.html 氷河期世代は雇用の調整弁に使われたことにより困窮疲弊した。
それが消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、氷河期世代放置によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
135 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:10:52 ID:I3PkufxS0
>アラフォー
↑日本人なら「あらヨっと」ほうが、しっくり来るんじゃないのか?
136 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:20:47 ID:t/fZKYtF0
ひどい(陰湿)、イジメの話。
俺は、工業高の時、汽車内で勉強してたら目をつけられ、100人
からイジメに遭い、自殺させられそうになったよ(進学高、工業高の奴から。
場所は、鹿児島県の加治木町、霧島市周辺)。このあたりの住人は、99%が無学、高卒
三流私立大卒の地。
そのイジメが、ものすごかった。駅や町内で罵声を浴びせられたり、
家の前が道路で、罵声を浴びせる池沼もでてきた。地元の新聞社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じたよ。
人に対して故意に、大きい音を浴びせるのは、刑法の障害罪等で犯罪行為だ。
もし、女に生まれてたら強姦レイプだったと思う。
命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したよ。
俺をイジメやつは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に進学したようだ。
もともと高卒や、私立大に行くゴロツキだからしかたないが。
刑務所に入ってる奴の99%は、高卒、私立大卒(犯罪者集団、諸悪の根源)。
137 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:21:26 ID:4fVGjcNj0
就職氷河期というのは、自民党叩きのために左翼マスゴミが捏造したもの。
救済すべきなのは、民主党政権で発生した本物の就職氷河期世代。
138 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:55:38 ID:5GMYROdD0
>>9 それは40代でも40半ばくらいじゃね?
そろそろ今の40だと逆算すればバブル後に大卒や院卒ってなるだろう世代。
同じ40でも中卒ならバブル組かもw
30代や40代でひーひー言ってる奴らは見捨てろ
そんな年齢になるまで自分の置かれている状況に甘んじてきた報いだろ
救済したところで少子化解決にも繋がらないし意味が無い
どうせパラサイトシングルを続けていられなくなりそうで喚いてるだけだろ
10代や20代で困っている奴らに目を向けたほうが遥かに建設的で前向きだ
なんでアラフォー(36〜45)、アラサー(25〜35)で別けるのが理解できない
40代30代にしろよ
そしたら40代はバブル、30代は氷河期ってクッキリ別けられるだろ
141 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:13:32 ID:4VR0KvR00
正直、今の10代〜20代の奴らに体力も知力も負ける気がしないね。
もう一度バブルこないかなーって思ってる世代だけど。
142 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:56:37 ID:JGRdegjt0
第一次氷河期世代は捏造で第二次氷河期世代は本物とかアホか?第一次氷河期世代はまぎれもなく存在する。引きこもりとかニートとか変な言葉使ってさんざん叩いといて今度は捏造だあ?頭がおかしいんじゃねえの?
144 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:15:40 ID:+dwyyr/m0
*幕末生まれ(1820年代〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
*明治生まれ(1868〜1912)
金持ちは大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡に追い込んだ世代。頑固。
*大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多く、戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
女が余っているため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
*昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
*昭和二桁(1935〜1946)
戦中戦後の悲惨な時代に育つ。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず
*団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
日本が最貧国の頃に生まれた。経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代
この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
日本中に貧困があり生存競争が激しく労働運動・学生運動が盛んだった最後の世代
まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。大学進学率は10%程度
高給与を得た者は80年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
*シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った
>>1
145 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:19:24 ID:kKN5Zs1D0
>>3-4 阪神タイガースファンの間では使われています
146 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:19:30 ID:+dwyyr/m0
*新人類(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にありテレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代
高校進学率が9割を超え、共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況
*バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及
バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
*団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵(団塊Jrの少年期になると漫画が桁外れに売れ
ゲームのミリオンセラーが続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題)
を受けたのに団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場にw
待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金で、あっさりリストラされる者多し
無知のため80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ、上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする者多しw
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く結婚できないことが社会問題化
*就職氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれるほどの就職難となり小泉構造改悪により派遣率・フリーター率・ニート率高し
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
*無気力世代(1982〜1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり新卒の就職は
80年代末のバブル期以上の空前の売り手市場とも言われたが、やる気ナッシングw
*平成生まれ ゆとり君(1989〜)
物心ついた頃から不況だが子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。しかし親の兄弟も少なく、お年玉の総額は70年代並w
147 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:23:47 ID:kKN5Zs1D0
>>108 段階的に減らしてるから今の20代30代は上がらないみたいね
公務員も
>>106 某って具体的にどこ?
入庁っ3ヶ月で任せられる仕事なんてほとんどないと思うが
それで見切りつけるとは・・・
まあ家業があるからだろうけど。。
150 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:55:15 ID:LKOt3vcw0
>>141 お前バブルがなぜ起こったのか調べてもいないのか
バブル世代の年寄りはあきれるなw
当時、中曽根内閣により法人税の減税と富裕層の所得税の税率が
70%→40%まで引き下げられるなどの改革が行われた。
こうして減税で余ったカネが土地と株へ向かうことになる。
なぜなら当時の日本では「土地と株の資産価値は永久に上がり続ける」
と信じられていたからだ。
そこでまず土地を買う→土地が値上がりしたところで土地を担保に株を買う
株を担保に土地を買う→土地が値上がりしたところで土地を担保に株を買う
→株を担保に土地を買う→土地が値上がりしたところでまた株を買う・・・
と繰り返して多くの投機家(金融機関や一般企業を含む)が資産を増やして
ボロ儲けした。これがバブル景気だ。
一都三県を中心に土地はべらぼうに値上がりをし続け、ついには
『東京23区の土地全てを購入するカネでアメリカの全国土が買える』
と言われるようになった。土地の実際の価値を全く反映してない
「ふっかけ価格」だったのだ。
遂に大蔵省は銀行に「土地を買う目的で融資を受けようとする企業には
融資をしない」ように指導、一気に投機熱が冷めてバブル崩壊を起こした。
あんな実態を伴わないマネーゲームは二度とできないよ。
151 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:06:36 ID:DRzVtqWQ0
28〜32の奴って生きてて楽しいの?
もう何と言えば
俺は不況風がまだ大嵐になる手前で即地元就職した。
同期生でも10人いない就職組だった。
まさかまともに短大や四年制に行った連中が地獄を彷徨うなんて
あのときは誰も思いもしなかった。
同級会、いつからやってないだろう…。
154 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:39:29 ID:Ra4s9Op70
アラサーとかアラフォーとかの呼び方やめろや
40代爺が都合よく30代の若者と同類に見られたいがために
変な言葉作るなや
普通に30代40代と言え
40歳越えた爺と一緒にされたくねえ
>28〜32歳の「アラサー」世代は、新卒で就職しなかった人の割合が2割に上り、
こうやって読むと事態は深刻だな…
156 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:42:10 ID:Ra4s9Op70
アラフォー▽71〜75年生まれ
ちょっと待て
今年39歳から35歳までがアラフォーだと?
157 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:47:28 ID:Ra4s9Op70
>>30 ものすごく同意
この記者アホすぎるな
俺らは思いっきり就職氷河期世代なんだが
今の30代でバブルの恩恵受けてる奴なんて中卒か高卒のDQNだろ
S20s S30s S40s S50s S60s H7s H17s
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
人生色々、人それぞれでいいだろ
何故まとめたがる
団塊ジュニアは氷河期世代だよ。
161 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:00 ID:gxauIyBe0
30代必死w
就職氷河期は捏造だってもうバレてるのにw
162 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:56:30 ID:Ra4s9Op70
>>161 はあ?
こんな場所で捏造して誰が得するんだよアホか
>>157 残業ばっかで昇給もねーし、働かないバブル上司に仕事押し付けられいいように使われ
なんの為に生きてるのか分からなくなるときがあるなw
164 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:08:37 ID:do86y7oW0
2ちゃんねるって正社員=勝ち組みたいな考えが蔓延してるけど
年金問題の時に2割だかの事業所が社会保険不備で
厚生年金になっていないとか言ってなかったか?
社会保険不備の正社員なんて非正規雇用と何も変わらんだろ?
そんなとこボーナスや残業代・有給も期待できないだろうし
というかまともな派遣会社なら派遣社員でも社会保険完備してるぞ
166 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:12:35 ID:ajmN/atI0
>>165 マジレスしたら負けだとは思うがそれだと俺はきっと後悔する
13はサーティーンだろww
167 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:18:58 ID:EON7QcR30
俺らの世代はちょうどバブルがはじけた時だったんがマジで精神的にきつい
大学の就活担当の先生からは
「去年まではどんな生徒でも10社から内定はもらってたんだけどねぇ」
と言われ
卒業後しばらくたってからやっと見つけた職場では
中卒DQNのオッサンに
「ええ?職安から来たの?俺なんて恥ずかしくて職安なんて行ったことないわw」
と馬鹿にされたものだ
まだアラサーの奴らなんてこれだけ就職難が世間に浸透した世代だから全然マシだろ
>>156 アラフォーって35〜44の10年間を言うらしい
おそらく40代のバブルババアがまだ30代気分で
無理やり年下の仲間に入りたがって作った呼び方だと思われる
普通に40代バブル、30代氷河期で別けろや、糞マスゴミめ
170 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:46:17 ID:C9PmtppB0
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が 就職の厳しさを比較する指標として適切です。
例えば、A年卒、B年卒ともに
・出生数:100
・大卒求人数:20 とする。
どちらの年に卒業した場合も同じ学年のうち20%が大卒正社員職に就ける。
つまり、大卒正社員職に就く困難度は同じということ。
しかし、A年卒の時は進学率が低く上位層しか大学に進学していなかったが
B年卒の時には進学率が上昇し、 A年卒の時なら高卒であったようなバカまでが進学できるようになった場合どうなるか?
例えば、進学率を
・A年:10%⇒大学進学者=10
・B年:40%⇒大学進学者=40 とする。
以降は、大学進学者数=(大卒の)就職希望者数とする。
就職困難度は同じなのに
「求人倍率」=「求人数÷就職希望者数(求職者数)」は
A年の求人倍率=20÷10=2倍
B年の求人倍率=20÷40=0.5倍
となってしまい、まるでB年の方が就職が厳しかったかのように見えてしまいます。
だから、就職が楽だったか厳しかったかを判断するためには
「求人倍率」よりも「求人数÷出生数」の方が適しているのです。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
1988年3月卒 655,700人 264,600人 1 823 697人 0.360
2003年卒はバブル期の1988年卒並みに大卒の職に就くのは簡単だったということです
171 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:49:51 ID:C9PmtppB0
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると
同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので
「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。
卒業年 求人数 就職希望学生数 出生数 求人数/出生数
1993年3月卒 617,000人 323,200人 1 934 239人 0.319
1994年3月卒 507,200人 326,500人 2 000 973人 0.253
1995年3月卒 400,400人 332,800人 2 038 682人 0.196
1996年3月卒 390,700人 362,200人 2 091 983人 0.187
1997年3月卒 541,500人 373,800人 2 029 989人 0.267
1998年3月卒 675,200人 403,000人 1 901 440人 0.355
1999年3月卒 502,400人 403,500人 1 832 617人 0.274
2000年3月卒 407,800人 412,300人 1 755 100人 0.232
2001年3月卒 461,600人 422,000人 1 708 643人 0.270
2002年3月卒 573,400人 430,200人 1 642 580人 0.349
2003年3月卒 560,100人 430,800人 1 576 889人 0.355
02、03年卒と94〜01年卒(98年は除く)の差は歴然。
求人倍率だけで氷河期と言っている奴は
東大よりマーチの方が競争率が高ければ
マーチの方が難しいと言っているのと同じ。
172 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:55:09 ID:HVgX3ri80
自己責任、努力不足、甘え
とりあえずアラウンド40の女性は貯金もあれば生きていけるだろうけど、
30周辺の女はどうやって自立して生きていくのかお尋ねしたい
女性の大半が同世代の男とまともに渡り合えるとは到底思えない
故に生活保護などを使わせるのではなく、強制労働枠として使うべきだろうな
自立出来るスキル保有の女性はほんの一握りだけよ…
174 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:07:06 ID:I5zVN3AY0
175 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:09:09 ID:21007gSV0
>>1 まあ当たり前の話だな
だから散々政治家が叩かれてたという・・・
176 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:13:08 ID:pnyuekXZ0
177 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:14:10 ID:MKafq+4n0
就職できなかった=就職しなかった
?
178 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:15:16 ID:+x6g3EzT0
就職も受験も地獄だった72〜76あたりが一番の被害者です;ω;
179 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:17:55 ID:q95nZfp80
また繰り返さない為に今の若い人が就職できる環境を整えるのもやっぱり必要
>>176 30から40の女の股を買えってか?w
価値の下がり続ける株を買う意味はないね…
股という債権価値が無くなるコトに抗う女なら見込みはあるだろうけどね
181 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:22:23 ID:uQuzKx6K0
>>1 アラフォー▽71〜75年生まれ
勘弁してよ!
今、アラフォーって言ってるおばさんたちはバブル世代だから!
74年生まれの私は、バブルの恩恵なんてこれっっぽちも受けていない
年代を括られることより
まるでバブル経験者のように扱われるのだけは、絶対にいや!
俺もその2割に該当するが
今はまあ普通に会社員だわ
学校卒業してから海外で遊んでいたのだが
別に過去に後悔はない
183 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:32:07 ID:+x6g3EzT0
>>1 就職したかどうかでなくて、求人がどれくらい
あったかが問題なんだと思うが。。。。
185 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:34:56 ID:uQuzKx6K0
186 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:41:08 ID:UdAa+pHu0
1980年。税理士目指して普通に大学卒業。
現在公務員。水道課です。
187 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:41:17 ID:ES6qhiLY0
氷河期世代だが小中学の同級生で自殺者2名、仕事中の過労で1人自殺みたいな死に方してるよ
上のバブル世代は俺のネガティブで斜に構えた思考が理解できないらしいけど、まあそうだろうなって思う。
188 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:58 ID:UdAa+pHu0
地方公務員。
税務課、収納課、会計課など激務です。10時まで仕事してるよ。
しかも給料激安。
189 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:49:37 ID:iWF4NE5B0
50代はアラゴーでいいのかな??
じゃあ60代はアラシか
191 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:50:31 ID:uQuzKx6K0
要するにクズ
10時まで仕事してるとかなんの自慢にもならなくね?
世の技術者は徹夜社泊当たり前でそれ公務員以下の年収もザラなんだし
しかもそれ、年中じゃなくて一年の忙しい時だろ?
確定申告で集中する時とか
民間にはもはや「定時で帰る」という発想自体無いとこのが多い
196 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:57:18 ID:Z2EsBQPG0
>>173 ネットで知り合った夫婦の養子になるんじゃないの?
は?
198 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:37:14 ID:yx0/iokE0
アラフォーって自称するのは41〜45歳の人間です
199 :
名無しさん@十周年:
アラフォーって自称するのは41〜65歳の女性です