【話題】日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では考えられないようなことが行われていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では
考えられないようなことが行われていた。それも好景気がゆえだ。

例を挙げるなら「タクシーを止めるのに札束を振りかざさないと
止まってくれない」というのが有名だろう。

そんなバブル期にあった話をまとめてみた。これを読むと少しイラっと
来るかもしれないが我慢して読んで欲しい。

・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の宣伝になると
奨励されており、いくら飲もうが全部経費で落ちた。
終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
・株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった
・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)
・テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた
・新入社員の月給が1年目で40万(しかも初年度からボーナス有り)だったという話はマジなのか
・トヨタが内定取った学生全員にタダで新車一台プレゼントしていた
(車だけ貰って内定蹴る事も可能)
・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
・大学生のコンパでフェリー貸し切って海外までクルージングとかしてたらしいな
・しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた

と、今ではあり得ないくらいのバブルッぷりもちろん上記ことがらもバブル崩壊後には見られなくなってた。
記者はバブル期にはまだ子供だったのでバブルを実感していたなったのだが、
すでに社会人だった人はバブル崩壊後の日本の景気の悪さに嫌気をさしているようだ。

AV女優は「バブル期はまずAV女優所属事務所に入った時点で契約金500万〜1000万 
(飯島愛は1000万だった)一回の撮影の給料が普通のAV女優で200万 売れっ子で500万だった 」
とも書かれている。今では考えられないくらいの高額なギャラだ。今では一回の撮影で約50万円くらいという。
現在の中国が20年前の日本のような好景気といえる。日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか……。
http://getnews.jp/archives/59345
2名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:53:16 ID:pEXa2hsP0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:54:05 ID:rRO2+Rng0
懐古厨か
4名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:54:25 ID:+2HaPUqTQ
今は首相と与党が札束かざしてるけどな
5名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:54:41 ID:qSSwzZRb0
その時代の団塊が威張り散らして
労基法すら守りもしない
6名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:55:12 ID:WPN2WGUO0
当時からいるけど聞いたこともない話ばっかりなんだが。
7名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:55:39 ID:JThxYvX70
大金持ちの、間違った認識が作られた時期
8名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:55:54 ID:M5SvkEru0
内定を断ったら、脅されたとか、コーヒーを頭からかけられたとか。
9名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:55:59 ID:6Zm9d8AW0
あれ?300万預けてたら50万くらい増えたけど気のせいか
10名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:56:02 ID:czUCU5OX0
うちの会社は、タクシー券はまだ出る。
終電過ぎまで仕事することなんて、ほとんどないけど。
11名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:56:15 ID:wH3g4GH60
>>1
>今では一回の撮影で約50万円くらいという。

たった50万で交尾を見せるのか...
12名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:56:45 ID:YRPxCu7v0
そんな俺は内定拘束で旅行に連れて行ってもらった
面接終了後は懐石料理やフランス料理を食べながら
人事「うちに来てもらえますよね?」
信じられん時代だった
フランス料理は今の三菱UFJな
13名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:57:15 ID:UXH5KvDY0
三和銀行の内定基準がリクルーター面接で、
会話の流れの中でリクルーターを3回笑わせたら内定
だったらすい。
まぁ三和銀行はもう無いけど。
14名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:58:03 ID:DRQ1m77I0
今の10代20代はバブル以降しか知らないわけだが、かえって幸いかも知れん
いい時代を知っていると今が辛い
15名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:58:08 ID:uhDOz5oN0
売れないAV嬢は1本、10マンぐらいらしい



16名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:58:16 ID:4XH/vfT20
バブル世代って無能ばかり
17名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:58:53 ID:8kuofdVw0
フツーのスナックやラウンジでボトル入れて3万円、ボトルが
あっても1万円だったな

 ママの誕生日とかにはピンク・ドンペリが何本もあいたものだ。
18名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:58:58 ID:K9F+9z/bP
そのころの甘い生活が忘れられない四十代毒女が
いまや凶悪化してえらいことになっている
19名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:59:10 ID:wH3g4GH60
そのバブル入社世代が会社の課長クラスになってる昨今だが、
明らかに部下の氷河期世代より頭も悪く学歴も低い。当然仕事もできない。
20名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:59:20 ID:vO+4ECH70
今だに不動産や建築業のオッサンどもの武勇伝語るのですが飽きました。
どこの夢の世界だよw
22名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:59:37 ID:nMVH7tjl0
テレビ局の宣伝が意味わかんないな
逆じゃねえか?
23名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:59:43 ID:4yUkNzsL0
バブル期は勝ち組と負け組の格差が今以上にすさまじかったよw
24名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:00:04 ID:UXH5KvDY0
>>15
稀にだけど男女が重なって動いてるだけで、射精シーンなしってAVがあったんだぜ。
そんなのも定価は2万近い1万円台。
25名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:00:24 ID:ssEz9Q3P0
保険に加入すると、満期で掛けた額以上の金が返ってきた
26名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:00:32 ID:ec5haCoi0
>>1
・新入社員の月給が1年目で40万(しかも初年度からボーナス有り)だったという話はマジなのか

今の新入社員て1年目ボーナス出ないのか?
27名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:05 ID:NgcwPL510
そうそう、あの頃の2ちゃんは華やかだった・・・
28名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:15 ID:VLQ+/Zzw0
バブル期には道端に普通に1万円札が落ちてたりした。
よく拾ってお菓子を山ほど買い食いしてた覚えがある。
29名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:18 ID:uhDOz5oN0
みんなが合コンの時着ていたアルマーニのダブルのスーツ、15万

30名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:26 ID:dhG+bpCK0
>>1
作品名kwsk
31名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:28 ID:lbq6bkZv0
>>これを読むと少しイラっと

イラっと、って言ってるヤツは大体ゆとり世代なんだけど
この記者も確かにそうだなあ
32名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:42 ID:4yUkNzsL0
月給はそんなに変わらないんじゃね?
ただボーナスは給料の7〜10ヶ月分とかが普通だったような
33名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:42 ID:YMQkd7g/0
>>1
突拍子もなくいきなり何なの、この糞記事
不況不況で頭がおかしくなったのか?
34名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:48 ID:PioPpEgm0
aaa
35名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:01:55 ID:CCqIeuhl0
>・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた

タクシーはどうかと思うが帰宅か宿泊できないと困る
36名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:02:28 ID:/m4HmewT0
「公務員になるなんて馬鹿じゃねぇか?給料安いじゃねぇかw」とか言われてた時代だしなぁ。
37名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:02:46 ID:kqJjNp9Y0
ガセが混じってるからつまらんな。いくつか本当の話もあるが。

新入社員の月給40万はウソだが、短卒OLの一年目ボーナスが80万だったのは本当
38名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:03:25 ID:sNeg5zCt0
2chはバブル世代が多いので、このスレは伸びない。
39名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:03:42 ID:A8aIIWiM0
うむ
40名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:03:43 ID:NI4oJUHq0
記者の妄想が入ってバブル時代がすごい夢の世界になってますな
まぁ飲み代が経費で全額落ちたのはあってるだけど。
41名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:03:57 ID:psg3jIdg0
マックの時給が1000円以上だった記憶が
42名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:02 ID:Bpb38+o30
>>27
あの頃の2chは3Dだったからな
では文字しか打てない二次元の空間になってしまった(´・ω・`)
43名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:02 ID:0UyJwbIx0
大手企業の新入社員がいきなりローンでマンション買ってた
投機目的で
44名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:04 ID:ZyHpYY3a0
>・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた

終電後はタクシー捕まえるのが大変だった。
近距離だと露骨に乗車拒否だったし。
45名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:18 ID:kduFK+ts0
IT関係の翻訳の仕事やってるんだけど、バブルの頃は、製品がバージョン
アップして全体の3%くらいしかマニュアルの変更が無くても全部発注してくれてた。
たとえば、500万円のプロジェクトでも実質の作業は15万円分の労働ってこと。
残りは旧バージョンのデータをそのまま使うだけ。実質労働1週間500万だよ。

ただ、うちの場合は翻訳会社が全部搾取して、俺んとこには差分が入るだけ
だから、15万円分の労働して15万円しかもらえなかった。おかげでバブルは
ほとんど恩恵無かったけど、今思えばだからバブル崩壊後も堪え忍べたんだと
思う。
46名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:22 ID:aDFsW75A0
バブル絶頂期を地方都市で過ごした者だが
地方都市にはさしてバブルの恩恵はなかったな。
静かなもんだった。
そのくせ不況になるとまっさきに地方都市に悪影響が出た。
悲惨である。
47名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:26 ID:SpJ2JZ1k0
日立製作所がTDLで入社式やったんだぜw
俺はヒルトンホテルに泊まってたw
48名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:38 ID:eprXG8UC0
当時貧乏大学生だったが
街を走る高級車がやたらと増えたことは覚えている。
49名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:04:41 ID:nWh1BDAa0

とにかく飲み屋で不動産屋が凄かったな! ジャケットの内ポケットから
出てくる300万の札束

それから、証券会社の20歳の女の子の1回のボーナスが100万を超えてた

50            ⊂ ̄) ̄)  ピタ :2010/05/15(土) 00:04:59 ID:W4FCNhNV0
             ⊂ ̄) ̄)  ピタ
             ( つヲつ百
             (、;∞; )  往復ビンタ食らおうと、天井L底Sかまそうと
               ∨∨    ネスカフェ片手なら気分は・・・♪
           ・ ∴‥
   ,、__,、 ∩  :: :.            ∩_∩    ∩_∩ 
  ( ・ω・)ノノ  :: ::            (^∞^` )  (´∞`)=)
  (_つ   /  :: :'             o旦っ )   o旦っ )
  人⌒l ノ  :: ::              (_(_つ   (_(_つ
  し(_)      ・_・
     ♪     ____∧∧_ ♪
           /       _ _ |
   === 〜/         ・ ・ \ 
   ===  (          ∞   )  
 ♪        \/\/\/\/

 : :: : :: :: プルプル
 :: <⌒/ヽ-、:___::   ∈(。´・◇・`)∋ダムー
 ::  | /       /:: ∈(´・3・)∋ダムー
/::<_/____/:: ∈(´´∀`)∋ダムー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:01 ID:/9UVIXI60
記者はバブル期にはまだ子供だったのでバブルを実感していたなったのだが、

今記者になってるんだから、この不景気にいい給料もらってるだろw
52名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:12 ID:b4zORFdD0
家買うと、その県がもらえたっけ
53名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:32 ID:toy9TQYkP
銀行は入るの簡単だったけど、残るのは大変。
大学のゼミの仲間が10人金融に入社したが、
20年後の今、残ってるのは1人だけ。
合併で居場所が無くなったり、銀行そのものが潰れたり、
外資に買われて待遇が落ちて辞めたりしてる。
全然、安泰じゃなかった。
しかも、そういう人に限ってコンサバな女(ガツガツした女)と結婚していたせいで、
リストラされると嫁からも見捨てられてる。
同窓会ができないよ。

54名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:33 ID:sMpInedE0
バブルの時はハワイで一ヶ月70万使って「

親にしかられましたw
55名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:51 ID:M+vx5h6y0

・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の・・・ 
→なにかと理由をつけて豪遊はしていただろうが、遊ぶことが宣伝になるっていうのは後付けの神話では?
 タクシー券はあっただろうな。

・株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった
→こういうのは1年ぐらいかなぁ。2年も続かなかったぞ。

・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)
→普通預金でこれはないんじゃないの?中国ファンド(中期国債ファンド)ならあった。

・テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた
→安さを売り物にしてた商品もあったよ。「青春の食卓」とかいかに食事を安く上げるかという本もあったし。

・新入社員の月給が1年目で40万(しかも初年度からボーナス有り)だったという話はマジなのか
→あり得ない。新入社員の平均初任給は今の方が高いと思う。ただ、就職は楽だった。

・トヨタが内定取った学生全員にタダで新車一台プレゼントしていた (車だけ貰って内定蹴る事も可能)
→これもないでしょ。

・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
→これはあったな。ただ、タクシーはつかまらないけどね。

・大学生のコンパでフェリー貸し切って海外までクルージングとかしてたらしいな
→ねーよ。一部の金持ちは知らないけど、そういう人たちは今でもやってるんじゃねーの?

・しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた
→よく知らないけど、土地の値段は高かったからなぁ。

56名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:00 ID:axbx+xiL0
当時の漫画とか読むと面白いよな。
サラリーマン金太郎とかでは、キャリア官僚と大企業の給料の差とかなw
エリート官僚の給料が少なすぎるってくだり
57名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:11 ID:HoTG/yZU0
定期預金で金利10%を付けた金融機関があったな。
58名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:12 ID:NgcwPL510
マジレスすればCFNMな手コキものがなかった、痴女もM男もなかった。
今の君たちは幸せだw
59名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:12 ID:IfuOW8F0P
この時期、KAROUSHIが国際語になった
60名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:17 ID:OIIuCxwHP
零細設計事務所の知人が、移動にヘリコプター使ったり
石を見にイタリアなどへちょくちょく行ったりしてたって言ってた
61名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:21 ID:crjvB3q10
当時はラーメン1杯1万円だったな
62名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:26 ID:1RgvKrHT0
バスガイドやってたけど、給料袋が立ってた。で、チップもらって、ドライブイン寄ればチップにお土産、当たり前。何処行っても食事もドリンクバーも無料。貯まった貯まった。
63名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:39 ID:1S/ShwUi0
中国のバブルは日本のGDPの10倍にならんと無理だろう
今のところごく一部の奴がうまみを感じてるだけ
64名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:06:53 ID:kqJjNp9Y0
>・株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった

だいたいやね〜、 財テクいうてやね〜
65名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:07:02 ID:BItQddzh0
よく竹やぶで1億円が見つかった
66名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:07:13 ID:RmXtev0F0
そしてその後の20年間は皆さんご存知の通りw
67名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:07:17 ID:VLQ+/Zzw0
>>44

タクシー止めるときに、手を上げるだけじゃなくって
運賃二倍出すなら指二本、三倍出すなら指三本ってな出し方だっけ?
それとも指一本で1万円だっけか・・・ もう忘れちゃった。
68名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:03 ID:0UyJwbIx0
インフレなんて今思えばぜんぜんなかったね
少々の値上げはあったけど
意図的なバブル潰しさえなければまだまだいけたと思う
69名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:09 ID:sNeg5zCt0
>>55
こうして必死にバブルの恩恵なんてねーよ、と否定してみせるのがバブル世代。
でもお前らが今の会社に入れたのはバブルのお陰だから。
先輩も後輩もお前らみたいな低学歴はいないだろ。
70名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:10 ID:67qJEhJY0
半年ごとに昇給してたなあ
今じゃ水平か降給しかないわ
71名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:25 ID:KREMOvPi0
バブルのことを知らない若い人がいると思うが
バブル末期の頃は俺は高校生だったけど、
仕事があったせいか、直ぐに内定が出たな。
楽な時代だったけど、
皆が遊んでいると思っているのは大きな間違いだから気をつけるように。
あの時代は、皆が忙しく働いていた時代で、「過労死」という
言葉もあったぐらいだよ。
俺の家族はバブル時代でも質素な生活をしていて、
バブルの恩恵なんて無かったな。
世間では値段を高くしないと物が売れないというのを
テレビで見て金を持っている人は持っているんだなと思ったり、
あと、1000円のアイスクリームというのが売っていたけど、
俺は食べたことがあるけど、凄く不味かった記憶がある。
72名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:38 ID:bomeSchN0
これだけ金使えば好景気にもなるわ
だが同時に実体経済は疲弊するわ

どっちも当たり前だな
73名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:42 ID:psksvrc80
青年実業家って死語になってるなw
74名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:42 ID:ZSBe9Gtt0
>>1
>>銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)

これはさすがに違うだろうよw

確かあの時は信託銀行のビックだったかな、
300万預けて5年後には利息込みで444万って広告をよく見かけた。

俺はその時郵貯の定額が年利6%台だったので10年の満期まで持って( ゚Д゚)ウマーだったよw
75名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:08:46 ID:BIL102PG0
>>1銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。

不動産・証券が、それを遥かに上回る勢いで上がってたんだよ。
だから預金から逃げないように、どんどん利子が上がって行った。

短大卒の二十歳の女が、3か月で300万儲けたとか
ざらにあった。
76名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:09 ID:ecLVqdgT0
読む限りその世界に行きたいとは思わないな
今のが自分のペースで生きれていい
77名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:10 ID:uMK5F7X30
20年前ってことは、いま42才〜は社会人の常識ってのがバブルになってるのか
市ねよ
78名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:15 ID:ZyHpYY3a0
>>55

スキーブームでろくでもない設備の旅館もウハウハに儲かったらしいからね。
今じゃ考えられない。
79名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:15 ID:YAUhuu310
バブルの時、高い給料もらってたのは、
証券会社、銀行、不動産屋、報道関係ぐらいじゃないのか?
80名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:31 ID:Ja4/6AUi0
あの頃が懐かしい。週3回ソープ行ってた。
81名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:44 ID:cCno3TMC0
>>16
確かに、バブル世代の45〜は、甘ちゃんで使えねぇ嫌われもんが多いな
82名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:48 ID:We8fhI8p0
お年玉を預けるとき、銀行の定期金利が今から考えるとかなり良かった事だけ記憶に残ってるな。
83名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:09:51 ID:l/Rc4/us0
・OBが大学へリクルート活動に行くと少なくとも昼飯はおごってくれた
・企業へ見学に行くと往復の交通費+宿泊代をもれなくもらえた。
 (京都から見学したやつは5社回って、5往復分の新幹線代と
  ホテル 3泊分もらえた 約20万円 )
・企業見学会のときは、昼食つき(フランス料理+ワイン)
・野○証券の内定断ったら、コーヒかけられた。(実話)
・某ゼネコンでは、風俗にもつれていってもらえた。

・会社にはいってから
 リクルータになって後輩を会社にいれると人事の評価UP
・リクルータの打ち上げ会が泊まりで会社の保養所で実施
 (飲み放題食べ放題・全て会社経費)
84名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:10:04 ID:jn2NcUVf0
なんつー羨ましい
85名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:10:21 ID:HoTG/yZU0
就職情報誌の厚みが20センチはあった。
86名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:10:29 ID:C0X9FLR20
小国日本はこのぐらいでよい
87名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:10:57 ID:doZGK5jL0


                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    >ゴイムも煽てりゃ木に登る。ユダァアアア!ww
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

88名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:10:59 ID:eprXG8UC0
高橋なにがしとか、千昌夫とか
一人で何千億円とか兆とか稼いでた時代だからな。
やってたことは単なる土地ころがしだけど。
89名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:11:03 ID:6wjPvCtR0
おれはバブル終わる前の年ぐらいに証券会社に入った。
確かに内定決まったらすぐさまEU3週間旅行に連れて行ってもらった。
それで名目は忘れたけど小遣いも25万ぐらいくれたな。
もちろん、他の企業に行かせないためにEUに拉致するんだがな。
会社の伊豆の保養所にはフェラーリ4台、その他高級車計10台ぐらいあったっけ。
社員だったら二週間前に申請すればタダでフェラーリ乗り放題。
そんな時代だったな。今でもその証券会社に働いてるけど
目も当てられないのは言うまでも無い。
90名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:11:04 ID:5TFQmuis0
>>1
バブル期は働き盛りだったがそれはない。
91名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:11:26 ID:ZyHpYY3a0
2000年前半だが、リクルーターが大学に来て、説明会参加者全員に昼食奢ってくれた。
今年の新入社員に聞いたけど、今じゃ考えられないらしい。
92名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:11:32 ID:bomeSchN0
>>70
デフレなんだから水平でも可処分所得はあがってるんだよ
93名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:11:53 ID:aDFsW75A0
自力で稼いでた人はいいだろうけど、
ただのリーマン家庭に生まれた大学生はなかなか部屋借りられなくて困ったよ。
なんであんなしょぼい部屋が平気で10万とかしたんだよ。
賃貸情報誌見て溜息ばっかついてたわ。
94名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:01 ID:WS3ogyEs0
今考えればバブルが俺の人生を狂わせたんだよな。
バブルが憎い、復讐してやりたい気分だ
95名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:15 ID:vkjL9Z+E0
クリスマスにホテルのスイートルームを借りようと思えば10ヶ月前に予約だぜ
半年前に予約したらキャンセル待ちだったw
96名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:19 ID:6jtSciHCO
バブル期、お水でバカみたいに大金が毎日動いて、懐に入ってきてた…
あの頃、湯水のように使いまくったお金、少しでも将来のこと考えて貯めとけば良かった
97名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:20 ID:MgsFKWYy0
今からすると総情弱時代
あと欧米信仰が凄くて欧米のものを馬鹿みたいにありがたがって高値で買ってたやつら
98名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:25 ID:38yKF8tp0
TV局の子会社にいたけど
バブル後もタクシーチケットは自由に使ってたよ
99名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:30 ID:coKZFznL0
カーカキンキン カーキンキン♪

脳内再生されたらおっさん
100名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:12:52 ID:hYrgazef0
バブル崩壊以前の日本では普通預金金利が最低水準のときで5%くらいだった
101名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:05 ID:XhzdMfXw0
>>9
俺、まさにそれだ。
住宅金融公庫に300万積み立てたら、50万の利息が付いた。
102名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:15 ID:BIL102PG0
東京の個人会社で、ランチタイムが3時間
もちろん会社の経費で
毎日フランス料理フルコースとかざらにあったな。

残るものは税金対策にならないから、食い物に集中していた。
103名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:19 ID:e6rpL6gV0
あの景気はduran duranが作り
今の不景気はある団塊jrのやっかみ ひがみ 精神病で作られてる
それをマジで取り組むとはアホかと
104名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:31 ID:ZyHpYY3a0
バイトの情報誌も週二回刊行されてたな。
♪火〜火〜金金火金金
105名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:32 ID:x81RJgP80
あぁ、タクシー券は使いまくったなぁ。
月に60万くらいは普通に使ってた。
家に帰る以外にも普通に使えたし。今じゃ考えられないのかもなぁ。
106名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:33 ID:5XokfsAt0
>>67
親戚が青梅街道沿いのマンションに住んでるんだけど、
その頃の土曜日の深夜に窓から青梅街道を眺めてたら、
後から後から延々とタクシーが連なるように郊外へ走り去ってったな。
107名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:48 ID:Wkxz+Moy0
銀行の普通預金8%は嘘に決まってるだろ 全盛期でもせいぜい1%

当時の公社債投信の5年ものがやっと8%程度

もっとも株式投信は15%くらいあったがなw
108名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:54 ID:T1vWzws00
そんなに今と違ってるとも思わんけどな、バブル時代も。
タクシー券とか縁なかったし、今のほうがむしろ生活便利になってるし豊かだと思うけどな。

109名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:13:56 ID:KFetMlG10
>>48
バブル末期の頃に目黒の日の丸自動車学校で免許を取ったんだけど
路上教習に出るといい加減な路上駐車をしたフェラーリとかが沢山いて
いつかぶつけるんじゃないかと怖かったものです(´∀`*)
110名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:14:34 ID:K4NjNHXv0
で、これのどこがニュース??
111名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:14:34 ID:DvXahXbn0
ごらんの有様です。
インド人か何かに50年持たないって言われただろ。
好景気じゃなくてバブルです、実体がない偽札社会。
112名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:14:42 ID:tqy78qUy0
当時放送されてたドラマを見れば当時の社会の雰囲気がよく分かるよw
113名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:14:51 ID:oGNoDl2Y0
フェラーリのF40がそのあたりの普通の街路に
3台ぐらい並んで青空駐車してたのを見たことはあったな。
114名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:15:12 ID:IPTmrGnYP
完全週休2日制は浸透してなかったし、携帯は無かったし、1万以下の服なんて恥ずかしくて外で着れなかったし
115名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:15:11 ID:ofdOwajp0
>>97
まぁ、今後表参道がどういう事になるか、興味はあるがな。
116名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:15:27 ID:1CLfGXvw0
ウチの会社の社員旅行もハワイとかだったそうだしな。2年前から無くなったが.....
117名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:15:35 ID:S/B1z+z40
>>1 >・しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた

これは信じられないな
118名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:02 ID:ZSBe9Gtt0
俺、バブルの時証券会社の平社員だったけど、ボーナス以外に営業給というのが年4回でて、それがそれぞれ100万以上あったw
お蔭で20代なのに年収1000万を超えていたよw

でも当時の課長クラスは一回の営業給が300万前後でそれが年4回・・・
きっと2500万を超えていたんだろうな (´・ω・`)
119名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:19 ID:NgcwPL510
あの頃はウンコした後よく見ると、消化されてない1万円札があったな〜
120名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:23 ID:toy9TQYkP
>>99
フロムAとフロムAtoZだよ。
121名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:33 ID:/NfadlJs0
>>102

消費税が無いほうが、国中で金がまわるような・・・。
122名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:45 ID:kqJjNp9Y0
>>108
だいたい携帯がなかったしな(持ってる奴はいたかもしらんが)
123名無しさん@十周年       :2010/05/15(土) 00:16:51 ID:yMz7sF6f0

 バブル当時、団塊世代が係長、課長クラスの中堅幹部で

後先考えずに最前線でバブルを煽り、最大限に甘い汁を吸い、

貯蓄をたんまり蓄え、

バブルが崩壊するころには部長クラスになっていて、下の世代の

リストラを指揮監督する立場になっていたので逃げ切り、

現在、恵まれた計算による総額50兆円の退職金を懐にして

悠々自適の生活に入り、年金もほぼ100%受け取れます。

そして、彼らは「日本を経済大国にしたのは俺たちだ!」

と言いますが、日本を復興させたのは「大正生まれから

昭和一桁世代」だということで、騙されないように。



124:名無しさん@十周年::2010/05/15(土) 00:16:54 ID:jq5DWsEX0
当時現金支給でボーナスが普通に立ったw
あの頃おかしかったよ・・・・
26歳の私が『40までに一億貯めたいわ』な〜んて言ってたw
今、旦那の年収400万w子供二人は奨学金で進学wwwww
今の中国を想像したらわかり易い>バブル期
125名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:55 ID:a73P90ko0
>>77
会社にいるそん位の年の独身ババアども
本当にクズばっかりだよ。
くだらねー外資なんかで働くもんじゃねーや。
126名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:17:04 ID:pzxOmVeJ0
新幹線は2階建てで食堂車・グリーン車は3両って時代だったな
新幹線が一番豪華だったのもあの頃
127名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:17:04 ID:Yj7rr17W0
バブル期リクルートから山ほど就職情報誌がタダで送られてきた
128名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:17:21 ID:5XokfsAt0
>>78
シュプール号がお客を大量に搬送してたからな。
民宿レベルでも予約できればOKで誰も文句言わなかった。
窓辺で冬物語を冷やしながらUNOやって盛り上がったな。
129名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:17:28 ID:jdeSySmi0
ヤンエグくんっていたな・・・
130名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:17:32 ID:7l/TBkXR0
その頃のフジテレビのボーナスが半期24ヶ月だったと聞いた
131名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:21 ID:ikDt3Ez20
どっかの学生サークルが東京ディズニーランドを貸切にしてコンパしたことがあるのは事実だよ。
ゴッホなどの名画だけじゃなくて高級自動車にまで投機目的の金が流れ込んでおかしな状態だったね。

アップルのパソコンが100万円でも売れてたよ。日本語表示できないのにね。
そのあと、ジョブズが発売したNeXTSTEPもえらい値段してたけどバブルがはじけたあとで売れなかった。
132名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:37 ID:bFSWbYak0
スーパーファミコンのソフトが1万ってのくらいしか覚えてないな
133名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:39 ID:CskpMUsA0
鳶のバイトで日給3マンってのがあった
134名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:42 ID:d/j+wkPH0
その頃の就活の話し聞いたが完全に狂ってるな
結局歩いて3分の市役所に就職して勝ち組になってるし何だろうね・・・
135名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:43 ID:KIi5bCht0
商社に勤めていた姉の賞与が入社数年で100万超えていた。
それだけでなく、臨時に特別賞与とかも出ていたそうな。

都心の土地が一坪5000万で買われていた。
ビル開発の一角の数坪の面積の小さなタバコ屋のおばあさんが
土地を3億円で売って郊外に豪邸を建てて引っ越したのを覚えている。
136名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:46 ID:ZyHpYY3a0
>>122
当時はアナログの携帯電話で、受信機で簡単に聞けたんだけど、
通話してるのは水商売、ヤクザ、法人関係(不動産、金融)ばっかりだったな。
137名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:47 ID:LoVFfDHd0
タクシー券は普通にあったな。
俺はまだ子供だったけど、叔父が私用でバンバン使ってた。
そして、頼めばいくらでもくれた。
138名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:47 ID:nrWwUNb10
今となっては虚しいお伽噺だな
139名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:55 ID:E/OOQrgI0
就職活動では
会社の方から電話が掛かってきたよw
説明会に来てくださいって。
140名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:18:58 ID:kqJjNp9Y0
>>127
あれってもうこないの? すごい邪魔だったんだが
141名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:18 ID:MCMokqvw0
何故に最後の例がAVの出演料なんだよw

スキー宿の話はバブルというよりスキーブームでの話じゃん。
まぁ、バブル崩壊してスキーやる時間も金も勿体ないって感覚が生まれて
スキー客が減ったってのもあるんだろうけど。
142名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:20 ID:HoTG/yZU0
よく1万円札を燃やして靴を探したもんだ。
143名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:21 ID:T4aps/fT0
>>1
バブルの異常時と比べていたらいつまで経っても不景気だわな。今が正常
144名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:28 ID:0UyJwbIx0
>>86
小国じゃねえよ
東証の時価総額が一時はNYSEのそれ超えたんだからw
145名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:35 ID:Yj7rr17W0
フレックス週休3日制の企業があった
146名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:38 ID:MgsFKWYy0
>>108
おっさんたちが話に色をつけて武勇伝したがるんだよ
147名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:39 ID:N/wLYKaz0
ν+には40代以上のおっさんが多いのですね (´・ω・`)
148名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:51 ID:NcobXnsu0
ニュース系の板の人みたいに
ニュースに煽られて筋道立ててすぐ怒っちゃうような人はバカにされた
基本は不真面目
149名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:20:30 ID:RmXtev0F0
マル金マルビだっけ?
150名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:20:40 ID:4pf8Q5YW0
( ^ω^)これはネタかお……それとも本当にゴミカス無駄使いで下の世代に負担を残したのかお………
151名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:20:42 ID:CQvEyBgw0
>>112
そういやその頃のドラマって大学生がよく高級マンションに住んでたな
その時は子供だったからそんなもんかとしか思わなかったけど

今は全くドラマ見ないけどさすがに大学生で高級マンションに住んでるドラマなんて無いだろう
152名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:21:52 ID:bomeSchN0
バブルで入社世代はやたらと高飛車なケバい女と
話を聞かない、物も知らないおっさん
で優秀な一部が尻拭いしている印象だが
15389:2010/05/15(土) 00:21:58 ID:6wjPvCtR0
>>118
だよなー
さっきも言ったけどおれは証券会社勤務だけどほんと凄かった。
会社入って二年目には年収500万超えてたからな。
会社の成績TOPの先輩は29歳で年収5000万とかいたよ
マジすごかった。当時は不動産屋と証券会社が無双してたと思う。
154名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:21:59 ID:df1b4EmT0
>>142
wwwwwwwwwwww
155名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:08 ID:eprXG8UC0
土地神話ってのがあって、日本の土地は下がったことがないから
これからも絶対下がらないと。
要は、銀行が金を貸す根拠は「土地は下がらない」という神話だけだったんだよ。
けどいったん下がり始めるともろい。
156名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:09 ID:KIi5bCht0
外資系企業は賞与10ヶ月がざらだった。
賞与が年5ヶ月以上でないところは就職先の選定から外していた(笑)
157名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:37 ID:K/nmuHx50
バブル経験者は比較として今の惨状なども書いてくれると嬉しい
158名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:40 ID:toy9TQYkP
箱で来たよ、就職情報誌が。
リクルート、毎日コミュニケーション、ディスコ。
ビールケースより重かった。
159名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:42 ID:ZyHpYY3a0
>>146
タクシー券は割と普通だったぞ。ただ、捕まえるのが大変だった。

最近はタクシー券はあんまり使われずに、コーポレートカードで各自で費用精算が多いようだけど。
160名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:42 ID:kArhIzK00
うんこ大学でも企業から電話が殺到して
お願いだから入ってくれといわれたと聞いたことあるな。
161名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:22:53 ID:I7XY/7Cr0
田舎のうちでも時給が凄い高かったな
162名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:23:00 ID:w/Jbvv5y0
バブル世代の先輩に聞いたことある。
入社したら「支度金」ってお金を数十万も貰えたそうです

支度金ってなんですか?
なんで入社しただけで数十万ももらえるの?謎多すぎ
163名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:23:19 ID:+n4DjPEH0
ガキに対する影響もかなり強かったろうけどな。
ドラクエFFにしろビックリマンにしろジャンプ漫画にしろ
今残ってるとしても皆バブルの幻影だろ。
あの頃はそこらの自営業の方がよほど羽振りが良かった。
164名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:23:31 ID:0L/+WBnv0
>>64
竹村先生、お疲れさまです
165名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:23:55 ID:7z2H2NC20
いい事ばかりじゃないぞ。
あの頃の入試の倍率と来たら……
166名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:24:07 ID:8mSL+OI80
叔父さんが香港まで満漢全席を食いに行ったらしい。
1人500万の請求が来て、さすがに青くなったそうだ。
167名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:24:24 ID:P8ZiErct0
結局は、日本のバブルは短かったのか?
168名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:24:30 ID:uMK5F7X30
年収450万のおれに謝れ
169名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:24:31 ID:WKWCvdyi0
>>117
バブル時代はスキー人気が高くて、スキー場を中核にしたリゾート化が進んでいた。
億ション(死語)なんて言葉が流行ってたっけな・・・
170名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:24:30 ID:1eDqG06I0
当時、俺がキャバクラでバイトしてた時に常連客が嬢の前に札束置いて「どう?」って言ってるの見た事あるわ。
でもさらに驚いたのは、そのキャバ嬢が「安い、ざけんな!」とつっぱねた事。

たいして売れっ子でも無かっハズ・・・。

結局、客がもう一本置いて成立してたみたいだったけどなw
171名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:24:59 ID:1f4JrNU20
つうか、帰宅どころか実家(長野県松本市)までタクシーで帰って来た奴もいたぞ
もちろん都内から。
172名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:25:20 ID:Yj7rr17W0
>>140
あれはバブル期だけだと思うよ
173名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:25:33 ID:mSWd4Jey0
確か公定歩合は2.5%だったな
鬼平が5%ぐらいに上げたような気がするな
とにかく週刊現代はバブルをつぶせとキャンペーン
張っていたことは鮮明に覚えている
174名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:25:42 ID:hC8RulzB0
金曜日は捕まえるどころか、電話が通じなかった、裏番号でもだめだった。
175名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:25:47 ID:df1b4EmT0
日本のバブルは中国みたいに長くないとこがダメだな
176名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:25:56 ID:30Fy+3ti0
なにココ40才超えてるだろ
177名無しさん@十周年       :2010/05/15(土) 00:26:07 ID:yMz7sF6f0

 郵便局の定額貯金の金利が8%だった。

ワリコー300万入れて、金利が最高で9.8%だった。
5年、10年預けて2倍になってた。

今の高齢者の巨額の貯蓄の元は、この高金利のときに
資産を一気に増やしたこともある。

うちのオヤジも、普通の製鉄所の現場社員だったが、
退職時には8千万の貯蓄があって、年金を貰うまで
その金利だけで毎年300万あったらしい。




178名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:26:07 ID:pql5GmJn0
あの頃もそうやが、未だに我が国の経済政策、バカばっかり。


   総量規制で瞬間冷凍させて、住専ばたばた斃れ、都銀地銀斃れまくった。

   今デフレや。何もしとらん状態に等しい。政治が三流だからこうなると言うことや。

   自民、民主共に経済政策が苦手。この状態が20年以上続いている。民主党はこの8ヶ月指を咥えて見てるだけ。

   デフレ深刻なのに、増税しか考えていない。
179名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:26:21 ID:S/B1z+z40
>>169
俺今年39だから分るよ

あのガイ○チ時代
180名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:26:25 ID:6eIoUf2x0
>>22
スピリッツに連載されてた広告代理店の漫画が>>1な感じだったな

そういやバブル崩壊後に一時期モツ煮込みがブームになったりしたようなおぼろげな記憶
181名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:26:49 ID:v7qXECzw0
俺はワンルームマンションを買い捲ったぞ!
一時は65戸までいったが、、、全部なくなった
合わせて自宅とゴルフ会員権4箇所すべてを失ったぜw
182名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:26:52 ID:toy9TQYkP
>>160
大学の就職課の前でOBが待ち伏せしてた。
それでも入社試験はあったけどな。
クレペリンと面接。
内定を断わるのが大変だった。

183名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:03 ID:1K2uyJwc0
当時出版社でバイトしてたけど、経費でヘルス行ってその後寿司食ってタクシーで
帰ってたりしてたぞ。
月のタクシー代15万越えていた奴がいてさすがにそいつはクビになったがw
184名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:09 ID:6DhUFybn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E4%B8%8A%E7%B8%AB

大阪の一料亭の女将に金融機関がのべ2兆7736億円を貸してしまった。
バブル崩壊で破産手続きを行った際の負債総額は4300億円。

千葉リーヒルズとかバブル崩壊後の事件や社会現象の方が印象に残ってるなあ。
185名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:11 ID:5TFQmuis0
>>178
どこの国の経済政策がベストだと思う?
186名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:17 ID:LMo3Kjth0
バブルの後遺症で育った世代って悲しすぎだよな…
まぁ俺もそうだけど
つかたまにバブル世代の感覚に付いていけないわ
187名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:23 ID:Wkxz+Moy0
>>118
あーこれむかつく
もちろんその課長クラスだが

貴奴らはろくな仕事しない癖にバブルの恩恵で借金返しまくって身軽になって
挙句の果てに現在の失われた20年を作ったクソ団塊共なんだよな

オレもいい年だが、クソ団塊共はどうも許せんな
188名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:31 ID:I5GQ/XND0
アメリカでも定期的にバブル時期みたいな好景気が来てるから
日本も来るだろ

その上がり所がいつになるか分からんけど
落ちが長過ぎてるからな
189名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:51 ID:+n4DjPEH0
さすがにこのスレで出てるような事をしていたら
今後100年ずっと食うや食わずの最貧国になっていても
何の不思議もないな。

>>173
ゲンダイこそ真の愛国論説誌だなww
190名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:27:54 ID:kArhIzK00
バブルが悪いんじゃなくて バブルを悪者にしたことが
この長引く不況の原因なんだが。何時になったら気づくのだろうか・・・
191名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:28:30 ID:P8ZiErct0
>>171
すげー話w


昔、一杯のかけそばという本が流行したような気がする。
192名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:28:31 ID:KIi5bCht0
工学部だったけど入試の倍率は高騰したけど、
学生の数は増えてないから就職が大変だった。

大変だったというのはもちろん採用するメーカーの方。
中小企業ははなから(学生に)相手にされず、
内定の済んだ10月終わりになっても大手のメーカーが
「無試験、面接無しで内定出します!」
と大学に学生を拾いに来ていたのを思い出した。
193名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:28:52 ID:CrZjEnVC0
もうバブルに夢みるの止めてくれよなw
アレのせいでどれだけ日本人の精神、文化が崩壊したことか。
194名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:01 ID:1CLfGXvw0
>>139
行くだけで非売品のテレホンカードをもらえるとかなw
195名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:17 ID:WKWCvdyi0
>>180
きまコン未だに連載してるんだよな・・・
196名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:22 ID:37JL5c2E0
>日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか

こいつ再来を願ってやがるw
バブルはもう来なくていいよ。1の記者は株屋と一緒に電車に飛び込んでくれw
197名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:26 ID:jTbZ3zR10
>>133
1人1日10万払わないと人が集まらなかったらしい
ピンハネしてるだけの親方もウハウハの時代だったらしい
198名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:27 ID:i0Gg64jD0
>>190
日本は何でもマイナス面ばかり強調するからな
経済ばかりでなく教育なども
199名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:30 ID:6DhUFybn0
>>85
今はインターネットなんだろうか

あの頃は何冊にも分かれてどでかい箱で来てたよね
200名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:37 ID:t3WkQcKh0
心配すんななんだかんだいっても今の方が格段に豊かだよ。
201名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:37 ID:1f4JrNU20
バブルの頃なんて、バイト感覚で製造業の派遣(偽装請負)やってた奴ですら
月40万越えてたよ。大学生のバイトには時給1300円+深夜手当出してたし。
202名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:47 ID:e0UOl3Up0
一日に100万くらい売れたんだよ
それが今は一日5万程度…
203名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:29:56 ID:3uQlNKvA0
転職し放題だったし、バブル期最後の職場は、月1で品川プリンスで
ボーリング大会&宴会とかささやかながら贅沢してたなぁ・・・。
204名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:30:09 ID:eprXG8UC0
>>184
覚えてるなあ。尾上なにがしとかいうただの女将に
複数の大銀行が頼むから金を借りてくれと頼んだ。
205名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:30:22 ID:RmXtev0F0
おとぎ話のようだ。
206名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:30:33 ID:WRWCG6xZQ
高校生だった先輩が夏休みに工場現場のバイトで200万貯めて、即金で新車買ったって話があったなー
207名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:30:34 ID:0UyJwbIx0
>>188
稼いだドルを国内で循環させれば景気なんてすぐによくなると思われるけど
日銀が円刷らないからドルを円に替えられないんだよね、円高になっちゃうから
残念ながら日本はこんな感じでずっと不景気
208名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:30:36 ID:hrv2VLRO0
日刊アルバイトニュースが愛読書w
209名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:30:37 ID:Vt95w/5f0
あの頃は交際費を税務上の経費に出来たんだ。
つまり税金払うくらいなら交際費で使っちゃえって感じ。

だけど、バブル後に国税庁が交際費の経費計上を認めなくなった。
簡単に言うと、交際費に税金がかかるようになったわけ。

で、企業が急に交際費を渋りだしてたせいで、
夜の町を中心とした内需が廃れた
210名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:06 ID:+n4DjPEH0
>現在の中国が20年前の日本のような好景気といえる。

ねーよ。高学歴が増えすぎて就職も大変だし。

>>193
くだらんナショナルプライド(笑)だけが残されてさらに悪くなった。 
211名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:09 ID:LMo3Kjth0
どうせバブルで豪遊してた連中が今の若者は消費しないとか言って叩いてんだろな
212名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:19 ID:NgcwPL510
こまどり姉妹がワンステージ800万円だった。
213名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:28 ID:kxcEb5fw0
月20万30万の「低賃金」だったらやめればいい時代。
他を探せばすぐに見つかった。経験? そんなもんいらん。
214名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:30 ID:lU8GtHTI0
懐古厨うっとおしい
215名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:33 ID:7z2H2NC20
>>195
悪名高いD2の肝いりだから
216名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:34 ID:/hEaOrZw0
あぁ
バブルの頃はビックリ万チョコのお菓子が

道端に山のように落ちてたな。
217名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:35 ID:Yj7rr17W0
サガスという転職情報誌のCMでおねえちゃんがスカートまくっておパンツ見せてた
218名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:39 ID:kqJjNp9Y0
今もあのペースでバブル続いてたら、マンションなんて標準で2〜3億くらいに
なってただろうな
219名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:41 ID:6wjPvCtR0
当時、都内23区の不動産価値総額はアメリカ全土の土地よりも高かったんだぞ?
都内23区でだぞ???wwww
これは本当の話だからw
どんだけバブルに沸いたか体感してない人は想像してほしいw
異常な国だったよ。

NYタイムズ紙に当時載った有名な話をしよう。
「ハワイは以前日本から攻撃されて占領されそうになったが、
 今度は日本が金の力でNYを攻撃をしている。
 ロックフェラー・センターはすでに日本に占領された。次は自由の女神だろう。」
220名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:31:56 ID:psksvrc80
街でホンダのNSXをよく見かけた
投機目的でフェラーリ何台も所有していた人いたなあ
221名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:11 ID:CJfhz6Hw0
>>162

いかに日本社会が砂上の楼閣の上に成り立っていたかが分かるエピソードだな
222名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:13 ID:NMBdFKbf0
>>181
千昌男かよw

一棟買いはしなかったの?
223名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:24 ID:OIIuCxwHP
花金wの夜遊びに繰り出すのは社会人として当然だったな
そのうち花木になってた
224名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:32 ID:Z48d95G90
車プレゼントとか金利8%とか全くの嘘です
好景気ならタクシーや蚤代タダなんて普通にあるだろ
225名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:38 ID:eYp6aztV0
>>216
友達が捨てようとしたビックリマンチョコを食ってたな〜
226名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:48 ID:3Et06Jc60
その時代、この日本にいたのに全くそんなすごいことになってるって
実感がなかったのは、まだ小学生〜中学生のときだったからかなぁ
でも、親とかも全然そんな感じには見えなかったんだけど、
やっぱり今とは違ってたんだろうか・・・?
227名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:51 ID:ZSBe9Gtt0
ゴルフ会員権もアホみたいに高騰してたw

相場が1億は当たり前、2億3億のコースもたくさんあったよね。


228名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:51 ID:1K2uyJwc0
中小企業が新入社員取り込む為に新卒に新車配ってたりしてたんだが、若い奴は
誰も信じないだろうなあw
229名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:58 ID:xyPDliKF0
只今ダウ、ナスダック爆下げ中ってのに・・・
230名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:33:02 ID:P2xaB5cp0
銀行入行2年目で夏のボーナスが60万超えてた


231名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:33:14 ID:CQvEyBgw0
>>190
バブル=悪にしたいのはバブル時に一番みじめな思いをした公務員
232名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:33:15 ID:Qi1zqo1l0
中途で11月に入社したら1ヶ月しか働いて無いのに12月にボーナス10万円くれた。
233名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:33:30 ID:MCMokqvw0
>>172
いや、バブル期以降も多少あったよ。
W大、97年卒の所には段ボール数箱分は来てた。

Wの名前は伊達じゃないんだなぁ…とか思った。
234名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:33:36 ID:KIi5bCht0
バブルは経験できて良かった。
今の時代はそういうことも経験できないままに一生終わるんだろ?
235名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:07 ID:3vM3D4O90
バブルでも公務員のほうが給与高かった記憶だけどな。
236名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:09 ID:d6htXelL0
>「タクシーを止めるのに札束を振りかざさないと止まってくれない」

チップとして運転手に札束を渡すの?
そうでなければ、札束を振りかざすだけでタクシーが止まる理由がワカラン。
237名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:10 ID:0UyJwbIx0
ゴルフ会員権はみんな投機目的で買ってたからなあ
それなりの役職はみんな付き合いで買わされてたし
238名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:19 ID:SecwE5xo0
>>181
それが本当なら、君のある言葉を贈ろう。

「泡銭は身につかない」
239名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:30 ID:79yOjR+N0
浪費した借金のツケを払わされてるのが崩壊後の若者の20年間だよ
240名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:33 ID:5TFQmuis0
>>235
それはない。
241名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:43 ID:mORibZAO0
年利が8%とかすげーな
宝くじで3億当てたら年利だけで生きて行けるんじゃね?
242名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:45 ID:kqJjNp9Y0
>>235
それはないwww
243名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:48 ID:1f4JrNU20
でも戻りたくはないねぇ。あの時代の価値観(金銭面ではなく精神面)とは
相容れないモノがある。同年代のバブル野郎は糞ばっかりだ。
244名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:49 ID:z+osj9cY0
バブルの頃20代だったおばさんと話すと金銭感覚がぜんぜん違う。
2万のコートで悩んでたら、コートって7、8万が普通じゃないの?って言われた。
でもつい3、4年くらい前も3000円のティッシュがバカ売れとかしてて、バブルっぽいなあと思ったよ。
245名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:34:50 ID:DtNzbQJ50
飯島愛は俺と同じ歳でバブルが崩壊したのが俺が中3のときだから・・・・あれ!?
246名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:02 ID:MmhK7P+i0
バブルの時に吉原の高級店で働いていたが
月に380万稼ぎました。

吉原1年 金津園1年働き
君島の愛人のソープ嬢はライバル店でした

お客の最高のチップが100万円
247名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:10 ID:ZyHpYY3a0
>>233
量は減ったけど2000年くらいまではあったよ。
地国だけど段ボール一箱分くらいあったな。
248名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:12 ID:6DhUFybn0
日経平均が38,915円なり
249名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:21 ID:bomeSchN0
>>211
持ってる金の量が一桁違うことをしらないんだよ
今銀行にある資金の半分はバブル世代が持ってる
その額総額700兆
30より下の資金は70兆程度なんだよ
消費なんてする金ないのにな
250名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:31 ID:qLNQG04M0
家が買えない!の声が強まって三重野が日銀総裁になってから
徹底的にデフレへ強制反転させられた
上手くいってたはずの事業も儲からなくなり税収も減る一方
そしてお坊ちゃまの橋龍が日銀法をワカランのにいじって以後ずっと日銀ターン
まさに日本のデフレは日銀デフレ.日銀は戦前の憲兵隊,関東軍,大本営と同様に
勝手な判断で国民を苦しめている
失業率の改善目標,インフレ率目標を日銀に課し,できない総裁は罷免できるように
日銀法を改正しなくては,日本国民全員が日銀の奴隷として没落する一方だ
251名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:33 ID:z9/MEgKn0
で、何が言いたいんだよガジェ通は
252名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:46 ID:kMzQ49aZ0
今だにバブルのころの価値観でいるから不幸なんだよ
253名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:35:48 ID:b7s8Nwc10
バブル世代ババアですが当時は車もらったりマンション(部屋代払ってくれるのみ)とかブランド物とか何もしないのに色々貢いで頂きました
女子大生の時飲み会でお金払ったことないし、帰りはタクシー券もらうのが当たり前(相手は交際費だか必要経費で落としてた)
その後結婚したり別れたり色々ありましたが、今度は資産持ち年上の方と再婚します
今までもやりたい放題で幸せだったけど・・幸せになります
254名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:05 ID:7z2H2NC20
>>211
叩いてるのマスコミだろ。
鵜呑みにするなよw
255名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:09 ID:KIi5bCht0
当時3000万で買ったマンションが中古なのに2年後には5000万で売れた。
上の階の人はそれで売って地方に引っ越した。

残った俺の今の価格は1600万(苦笑)
256名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:18 ID:a3IBTDG60
大手や有名どころじゃないとAV嬢に50万もださねーよ

うちは、インディーズで予算無かったから高くても20万近辺だった
257名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:20 ID:d6htXelL0
>>240
>>242
金融を除いたら、公務員の方が給料高かったでしょう。

公務員の給与は大企業の平均給与を基準に決めているから、バブル期も給与は上がっていた。
258名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:27 ID:P8ZiErct0
バブル時代は小学生だったからあんまり覚えていないよ
259名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:40 ID:AFhXR0240
>>1
>再度バブルが
バルブかバルクか知らんが
AV女優の契約金が1000万円って安すぎない?


ハイパーインフレ下ではwww
260名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:45 ID:HhjNb/PP0
走ってる電車がいきなり急ブレーキかけてバックしたら
乗客は前に吹っ飛ぶ。

1990年の前と後とでマネーサプライの伸び率を比較してみよ。
前 10% (← 60年代からずっとこの値より大きい)
後 -2%
バブルは潰れたんじゃなくて、潰されたんだよ。
261名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:54 ID:xJJ1oaVz0
バブルの頃に高卒で入社したけど、初任給は14万くらいだったなあ。
同期の大卒で17万くらいだったんじゃないかな。
嘘神話すぎるよ>>1

ただマジで就職ラクだった。転職もラクだった。
転職するたび給料は上がった。これだけは中途採用圧倒的不利な今では信じられない。
262名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:55 ID:QQwva8Yk0
この時浮かれてないで来るべき時代に備えて産業構造を変えていってたら全然違ってたろうに
263名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:36:57 ID:tqRngk4J0
物価の下落分を考えれば今の方が格段に平均生活水準は上。
そりゃもう格段に。娯楽の質も今の方が格段に上だな。格段に。
ついでにいえば若者の質も。これも格段に。
年寄りは昔のことを大げさに自慢したがるもんだ。
騙されることなかれ。バブル期に20代だったオレが言うんだから
間違いない。
264名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:03 ID:NMBdFKbf0
>>209
>バブル後に国税庁が交際費の経費計上を認めなくなった。

それって大企業だけじゃない。
中小企業は落ちるよね?
265名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:06 ID:l/Rc4/us0
普通預金でないけど、社内預金が 8% だった。
残業もし放題だったから、月10万円積立てて、
年間、120万、2年後には250万。3年後には390万になった。
(そのシステムもとっくの前になくなったけど)
266名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:30 ID:Z48d95G90
万札かざしてタクシーも嘘。普通に手上げれば止まってたよ
267名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:31 ID:S/B1z+z40
>>219
懐かしいねソレ

70年代初期の不景気はガキの頃で知らんが、
人生、高度経済成長とバブルと崩壊、で不況という流れしか知らないけど、
大恐慌1930年代と、今の不景気の違いを誰か教えてくれ。

268名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:35 ID:j/MmzQHy0
バブル期はスピリチャルとかセミナーとか気功がやたら流行っていて
学生時代気功の修業ばかりやっていたので、贅沢はしていなかった。
いま思えば、一生に一度の好景気ぐらい味わえばよかったと後悔している。
269名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:37 ID:1f4JrNU20
パソコン持っている人そのものが少なかったから、
「パソコン持ってます」だけで、一流企業に入れた。
270名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:39 ID:WTYKUBzd0
小生、公務員をやっているが
この当時に生きた先輩の話を聞くと
信じがたい話のオンパレード
公務員倫理もへったくれもねぇ・・・
271名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:49 ID:eprXG8UC0
あれをもう一回味わいたいという日本人も多いだろうなあ。
でもあれを3年やれば、後の20年は確実に不況とデフレになる。
272名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:04 ID:5TFQmuis0
>>257
ならバブル期も中小より公務員が人気だったはずですね。
273名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:07 ID:IfuOW8F0P
ケータイもブロードバンドもなかったんだぞ。
今のほうが断然いい。
274名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:11 ID:ZyHpYY3a0
給与そのものが高かったと言うよりは、会社の金を使い放題だったって感じだよ。
それができない公務員が割を食ったと。
275名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:18 ID:Yj7rr17W0
>>220
NSXって買う人が殺到して納車が五年後ぐらいだった
276名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:25 ID:yr4YR5bo0
行政の悪口ばっか言われてるが
なんだかんだで民間企業もひどいことやってるんよね

>>257
ウソつけぇ
277名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:28 ID:T1vWzws00
>>230
意外に少ないっていう感じだけど、いまはもっと少ないの?
おれは数年前に入社1年目の冬のボーナスが53万くらいだったよ。
調剤薬局の薬剤師。
30万とかだと少ないかなーってかんじ。
278名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:28 ID:Qi1zqo1l0
景気のいいときは、これも政治がいいからだとか、自民党のおかげだとか言わなかったくせに、
景気悪いと、政治が悪いだの、自民党のツケだの言うよね。
279名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:31 ID:v7qXECzw0
>>238
だってよお
毎日毎日事務所に銀行さんが来て借りてくれ借りてくれって五月蝿かったんだもん
港が見える銀行なんか担当がいきなり私を助けると思って今日中に1億円借りて下さい!って言うんだぜ
もう今考えると無茶苦茶よ
280名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:40 ID:rNiciDPI0
駅前に土方の人集めが来るんだけど人のほうが足りなくて単純労働下っ端でも日給1万5000円
雨が降ってバス待機になって何もしなくても半日分7000円くれて昼に解散とか

きつさで悪名高い山崎パンの深夜バイトでも深夜手当込みで時給1500円超えてたしなぁ
281名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:55 ID:67qJEhJY0
当時のハリウッド映画にはよく日本の話出てくるな
282名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:55 ID:d6htXelL0
>>272
事実、そうでした

いまより縁故が強かったが
283名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:38:56 ID:0UyJwbIx0
タクシーがつかまらないってのは夜限定の話だね
公衆電話の前に並ぶという今から見ると情けない姿とか思い出深い
284名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:12 ID:NdHUe/wJ0
>・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)
これは一時払い養老保険とかの利回りだろ。
285名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:25 ID:b7ohTpu50
テレ朝のトゥナイトは連日ディスコ特集
286名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:36 ID:P8ZiErct0
昔は、30近くでも就職できたの?

287名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:51 ID:S72goQaV0
小学生だった俺には実感なかった。
月の小遣い500円だったし
288名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:53 ID:a3IBTDG60
>>279
それだけ世の中のお金が流動的だったんだよな……
289名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:39:57 ID:pUWahl460
>>275
予約枠を1千万で買うひともいた
290名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:09 ID:7z2H2NC20
>>272
それは絶対無い。
公務員の倍率は滅茶苦茶低かった
291名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:10 ID:Vt95w/5f0
>>264
中小は360万まで
292名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:14 ID:5TFQmuis0
>>282
嘘つき。
293名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:25 ID:kqJjNp9Y0
>>286
そんな歳まで無職の奴がいない
294名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:32 ID:a3IBTDG60
>>285
ジュリアナのお立ち台w
295名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:37 ID:yr4YR5bo0
>>282
いつの時代の話をしてる?
296名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:38 ID:ag0Ab86W0
>日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか
もし来たら高級ソープに10回くらい行ってもバチは当たらんかな…。
297名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:38 ID:bjdzwYef0
バブル時代は日本で生きている事が怖かった。異常だと思っていた。
今はみんながまともな感覚に戻ったようでほっとしている。
298名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:41 ID:XiBjtULh0
学生の時にNSX転売してて年で4000万円稼いだ頃が懐かしいな。
確かに学生の分際で100万束が必ず入ってたもんな。
299名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:42 ID:tqRngk4J0
一般のサラリーマンにはあまり関係なかった話。
今の方が断然豊かだよ。
300名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:53 ID:dRUnhOQZ0
前回のバブルで、日銀が極度のインフレ恐怖症にかかったんで、もうバブルは無理です。
301名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:40:58 ID:NgcwPL510
あの川藤でもオールスターに出れた。
イチローは打率5割は当たり前だった。
302名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:00 ID:VTLXm/zr0
>>9
年に24万だから2年でたまったんか
いい時代だったんだな
303名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:04 ID:6wjPvCtR0
>>286
今よりはできるかもしれないけど
バブル当時も新卒至上主義だった。
304名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:24 ID:cOTYKNVX0
みんなバブルへGO!見ろ。
映画はともかくとしてバブル描写がいいぞ。
305名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:26 ID:7CIEHt040
ディスコのボーイでもチップやらで月に100マソ稼げた
企業の社員旅行は海外が多かった
306名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:40 ID:OR5uGWwu0
太い眉毛
肩パッド
307名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:44 ID:Yj7rr17W0
>>219
ダイハードも日本人は金持ちの上司として出てくる
BTTFはマーティの未来の上司は日本人
308名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:45 ID:hd5t87+Z0
ギリギリ高校生だった。
どかたとかトビのちょっとした親玉でもポルシェ乗ってた。
309名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:41:55 ID:3vM3D4O90
給与は公務員の方が高かったけど仕事がつまらんとかで
人気無かったんだよね。
民間はあの調子で給与上がってくつもりだったんだろけどw
310名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:00 ID:P8ZiErct0
信じられない話ばっかり
311名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:02 ID:guVrtrGX0
トルコも経費で落とせた良い時代だったなw
312名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:14 ID:kxcEb5fw0
8%は普通預金じゃなくて定期預金だな。
313名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:30 ID:xYx28AAc0
バブルは健全な経済じゃないからなあ
借金して散財してる人間が金のあるうちは幸せなのと一緒だ
314名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:36 ID:WTYKUBzd0
>>272
同等レベルじゃないのか?
県職員(首都圏内)でも高卒から日大卒程度の古株が多いぞ
当時の職員採用は、人集めに信じられないような苦労をしたらしい
だから、面接もザル同然だったとか
315名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:42 ID:xJJ1oaVz0
インターネットもケータイもない時代だからねえ。
テレビやビデオデッキだってかなりの価格だったし、
映画やアニメのビデオソフトなんて1本が1万数千円したような。
ついでにカラオケボックスの料金も高かった気が。

変わらないのはCDと本の値段くらい。
カラオケボックスのフリータイムが1000円くらいで、
ネットで高画質な動画見られて、超画質のBDが5000円くらいで買える今の方が豊。
316名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:43 ID:rBfYB5Ha0
マイカー買ったし、マイホームも買った
やっぱり欲しい マイコース

ってゴルフ場売ってるCM見たことある
317名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:47 ID:b7ohTpu50
>>297
バブルはともかく、日本以外の先進国はその後も着実に成長はしてるんだぜ
日本は逆の意味で異常すぎる
318名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:50 ID:yr4YR5bo0
再就職が簡単な社会なんて
終身雇用をぶっ壊さないと作れないのに
終身雇用を求める30代とかバカすぎるんだよな
319名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:50 ID:ZyHpYY3a0
>>303
今以上だろうね>新卒至上主義。

人材紹介会社はあったけど、スキルのいる専門職が対象で一般にはあまり知られていなかったし。
320名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:42:52 ID:z9/MEgKn0
>>282
うちの実家公務員だがバブルの時期に景気にあわせて給与上がってなんかいなかったぞ。
同級生の小遣いとか多くてすげー羨ましかったわ。

公務員憎しで嘘ついて迄叩くの止めてくれ。
321名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:09 ID:2Wkniyrr0
新聞のTV欄の広告は金利9%の貯蓄商品で埋め尽くされてたり
322名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:20 ID:/n18nDET0
つーか、上の連中の給与は高いまま。
俺らは低いまま。

10年近く働いてるが、アホらしくなるくらい上がらん。
そして賞与はほぼ出なくなった。
323名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:23 ID:qErZukWi0
>現在の中国が20年前の日本のような好景気といえる。
中国の場合、日本のバブルとは違って一部の人間の間だけでの好景気じゃないの?
中国の掲示板の翻訳ブログ読んでると、「国は成長しても俺たちの生活は全然良くならない」ってぼやいてる人よく見るけど。
324名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:25 ID:0UyJwbIx0
バブル期は定期預金しとけば10年で2倍になるのが当たり前だった
60年代の不況とかオイルショックとか80年頃の金先物とかで損した人たちは懲りてたから
株はやらなかった。みんながみんな株やってたわけじゃないんだよね。
好景気もいつかわ終わると思ってたし。まさかその後の不況が20年も続くとは誰も想像できなかったけどw
325名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:40 ID:tqRngk4J0
平均給料の絶対額でいえばピークはバブル崩壊後の平成7〜8年だな。
バブル絶頂期の昭和末期〜平成3年くらいまではそんなに給与は上がっていない。
326名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:47 ID:NMBdFKbf0
>>260
総量規制でな。

当時は大蔵省だったか、基地外政策やったの。
327名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:52 ID:rei4WDFZ0
ロマネコンティのピンドン割りとかやってたかな?
328名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:43:52 ID:8Ov0M1VZ0 BE:549936533-2BP(0)
>>1
因みに、石炭が「黒いダイヤモンド」などと呼ばれていた時代、
石炭王の成金が銀座を占拠していた時代もあった。

言いたいのは、1980年代のバブルが日本史上唯一のものではなく、
その時代その時代に成金が存在し、バブリーな時期を形成することも
有った、ということ。

戦前にさえそういう時代があった。

バブルはバブルでしか無く、まさしくあぶく銭。
実体が無い経済は弾けて、その後に痛い目を見る。
バブルに憧れてはならない。
そもそも、日本のバブルはプラザ合意で急激に円高が進んでいったり、
内需拡大をアメリカから要求されてカネがだぶついて土地神話に流れ
込んだり、というようなものから起きている不健全なものだったのだ。
329名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:00 ID:hd5t87+Z0
>>309
既に公務員の給料がおかしいって、産経新聞あたりがやってたんだっけ?
あれ、読売だっけ?

今考えれば、一人だけ正しいことを社をあげて言ってた報道機関だった。
330名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:02 ID:toy9TQYkP
>>286
転職なら今より簡単だった。
ただ業種は、不動産、証券、リースだったね。
イケイケドンドン。
331名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:04 ID:Yj7rr17W0
ラジカセがめちゃくちゃ多機能だったその代わり価格が5万円ぐらいした
332名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:04 ID:VTLXm/zr0
>>23
そうなの?でも派遣とかはなかったんでしょ?
いまよりはいいでしょ!
333名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:13 ID:bl+gtSOp0
>>157
バブル期:
旅行=海外では、ハワイ、ニューヨーク、ゴールドコースト、パリ、ロンドン。
勿論、ファースト、最低でもビジネス。たまに小型ジェット機をチャーター。
国内では、箱根の強羅温泉。一泊最低で5万円。川奈カントリーでゴルフ。
1プレー4万円超。足は新幹線の個室とハイヤー。

外食=ニューオオタにでフレンチかステーキ。帝国ホテルもよく利用。
銀座のハゲテンでテンプラお任せコース1人3万円。六本木の何とか言う
ステーキハウス、1人2万円で、超安いーと彼女が歓声。
車=ポルシェ、アルファロメオがトレンド。ベンツはダサくて嫌われ。
ランボールギーニに乗ってるやつも多数。

現在:
旅行=海外ではイチキュッパの韓国二泊三日。国内では込み込み9800円の
カニツアー。
外食=王将でホイコーロー定職にたまに餃子を付けてリッチな気分。
かごの屋で1980円でしゃぶしゃぶ食べ放題。ワンカルビで安いほうの2480円の
食べ放題。
車=ダイハツの中古のアトレー7(小さい割りに大勢乗れるから)。
ちょっと贅沢してスズキの軽ワゴン新車。
334名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:17 ID:S/B1z+z40
ホントおっさんだらけだな(笑
335名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:39 ID:4qChMBLP0
>>44
子供だと余計に止まってくれなかったな。
短距離で1000円出してお釣り受け取ると「チッ」って言われたり。
336名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:42 ID:ldmznyg70
バブルの時は公共工事全盛期だったから、中卒でドカチンやってる同級生は
月50くらいもらっているという話を高校在学中に聞いた。

確かに50万という数字は、当時高校生だった俺にとっても高額だけど
なぜか驚かなかった。卒業して就職し働けばすぐ追いつけるという考えが
あったから「ふ〜ん」て感じだ。
337名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:44:57 ID:Qazqft1c0
お年玉を毎年、郵便局の定期預金に入れてたら、この間引取り通知が着てて倍になってた
338名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:07 ID:3FUm0Ehv0
>今日中に1億円借りて下さい!

このセリフを今日日の銀行マンが言えたら
どんだけの中小零細企業が助かっただろうな…
339名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:15 ID:1K2uyJwc0
総量規制でバブル潰したのが悪いというバカがいるけど、バブルなんて必ず潰れる
んだよ。5メートルから落下するか10メートルから落下するかの違いだけ。
バブルはイナゴみたいに世界中を回遊するが、出涸らしの日本にはあの規模の祭りは
あと半世紀はやってこないだろうな。
340名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:24 ID:pUWahl460
>>332
バイトで贅沢しながら生活できた
341名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:25 ID:d6htXelL0
>>284
定期金利が一時期10%超えた。
その時の普通預金は8%いったかも。

>>320
景気に合わせて給与が上がった業種なんて、民間でも極一部だったわけだが?w
その友達は、具体的にどんな業種の、どんな役職の親なんだい?
342名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:35 ID:rNiciDPI0
理工系でも猫も杓子も就職人気は証券会社だったしな
どのくらい、いきのこってるんだろ。

証券会社の窓口の短大卒くらいの新卒ねーちゃんが、50代の親父のボーナスの倍貰ってたとか笑えない話あったもんな
343名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:45 ID:kMCKeqHF0
年利8%あれば預けた金が10年で倍以上になる、定期ではこれ常識だったらしい。
344名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:46 ID:I7XY/7Cr0
バイトでも余裕で生きていけるから就職しなくてもいいわみたいな
345名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:46 ID:ObsF0ePr0
346名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:49 ID:EUO2fVNA0
当時は物心ついたばっかのガキだったんで特に昔の方が良かったとは思わないなぁ。
90年代後半の世の中の異常な暗さは覚えてるが。
住専とか震災とかオウムとかサカキバラとか。
347名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:45:58 ID:LLOUajeJ0
俺、88年高卒ルーキーだったけど手取りが10万円だった。(ガソリンスタンド従業員)
348名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:00 ID:5XokfsAt0
公務員が注目されて人気が沸騰したのって1996年ぐらいからじゃねーかな。
バブル期は安月給で馬鹿がなる仕事って評価。
就職は市役所=終わってるねw ぐらいの勢い。
349名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:06 ID:3vM3D4O90
>>329
どっちか忘れたw
民間の給与は基本部分はそれほど変動しなかった記憶だよ。
金融とかのボーナスとか、ドカタの人とかは恐ろしい上がり方したけどね。
350名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:07 ID:Wkxz+Moy0
>>241
だから違うと言っている

だからゆとりは…
351名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:15 ID:K0ppz9Yx0
>>220
投機目的のフェラーリはF40だな 時価3億とかなってたやつ

別に都会住みの実業家だけじゃなく、普通の農家も買ったんだよ
親戚全員が集まって相談して、このまま農業してもあんま儲からないから田畑全部売ってフェラーリ買った。
そんな話がいつくかあったよ。
今頃どうやって暮らしてんだろうな…月1000万のペースで値落ちしたんだぞあれ
352名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:20 ID:WTYKUBzd0
>>282
どこの国の話だよ・・・
当時の公務員は薄給の職業で国Tでなければ
負け組だった
給料が定昇で手当も定額。民間のように急激に上がらない

353名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:22 ID:hd5t87+Z0
BMWが格好悪いって言われてたのは覚えてる。
354名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:39 ID:7z2H2NC20
>>332
派遣やフリーターってのはあの頃始まった流れだよ。
プログラマやSEのデスマーチもあの頃が起源。
355名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:46:55 ID:ZSBe9Gtt0
今はネット定期の利息が1%で高金利だもんなあ・・・

実際バブルで一番いい思いしたのは当時の40〜60代の管理職クラスだろうな (´・ω・`)



356名無しさん@十周年 :2010/05/15(土) 00:47:00 ID:7JDXoTD90
バブル期に大学生だったが
貧乏学生だから全然恩恵にあずからなかった。
女は三高(身長年収学歴)な男じゃないと嫌なんてこといっていたし
バレンタインの3倍返しとか、本当に嫌な時代だった。
今とどっちがいいかというと微妙だが、
昔はよかったなんていうつもりはまったくない。
357名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:00 ID:P8ZiErct0
今年で32だけど何か信じられない話で都市伝説ぐらいにしか思えない・・・・・・
358名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:01 ID:2iJUZfz8P
日本にそんな時期があったなんて信じられないんだけど
何割ぐらいフカシなの?
359名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:04 ID:CQvEyBgw0
>>348
不景気になって一気に公務員の需要が高まった
それまでは(特にバブル期)公務員=バカww
360名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:19 ID:Hna51I8J0
スカパーで元気が出るテレビとか初期の電波少年とか見てるけど
なんていうか古さは感じるんだけど、何か勢いがある感じはするね
361名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:25 ID:VYODyF+J0
両親も祖父ちゃんも公務員だったうちにはあまり関係のない時代だったな。
362名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:37 ID:JFRpTGVRO

いいんじゃないの?
日本なんて武家時代にごくわずかな好景気があったのを除いては、
年がら年中、貧しくて苦しんでる国だから、金持ちへの憧れがDNAに入ってて、
バブルは短い期間でも、その夢が叶って金持ちの真似事は出来たんだからww


俺は学生だったし、子供や年寄りはあまり直接的な恩恵を感じる事はなかったと思うが、
せっかくのバブルなのに稼げないバカも居たはずで、そっちの方が気になるなww

363名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:46 ID:VTLXm/zr0
>>56
その下り面白そうだな。
中学生くらいのとき当時のやつ全部読んだはずなんだが
記憶にないな
364名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:48 ID:PWYbfWPW0
バブル期は民間が公務員を馬鹿にして見下してたんだよ
それが公務員はそのまま、民間が下落していつの間にか立場逆転
今は嫉妬で公務員叩きw
365名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:53 ID:vwtf+7JD0
今は「80年代では考えられないようなことが行われて」るけどなw
意味ないだろこんな比較
366名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:08 ID:Yj7rr17W0
101カローラレビンの最上グレード本皮仕様が300万円でトヨタから正式なグレードとして売られてた
367名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:17 ID:1f4JrNU20
>>332
派遣(偽装請負)は当時からあった。
しかし、8時間拘束で実働3時間程度(昼寝しててもノルマさえ終えていれば怒られない)、
それでいて月給40万越え、という現場もあった。

今の時代なら充分「勝ち組」扱いの待遇だな。
368名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:26 ID:xjpSmqg30
この時代に冷静に暮らしていた人間が政治家をやればよかったんだろうけど
この時代に浮かれてたバカが政治家や大企業の上にいるんだろうな。
369名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:34 ID:kxcEb5fw0
日経平均4万行くよー。
ふーん、そうだねー。

こんな感じ。崩壊前は38,915までいった。
370名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:35 ID:Z2+VW+EF0
バブルって恩恵受けたのはほんの一握りで東京は人が多いから目立った
だけだしほとんどの人達は景気が悪くない位でそんなにいい事はなかったよ。
371名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:40 ID:rNiciDPI0
あっしークンとかいたよね

クルマもってないと負け組

いまじゃ考えられないw、シルビアとかプレリュードとかデートカー滅びたし〜
372名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:55 ID:toy9TQYkP
>>332
今はお茶大卒の派遣とか上智卒の販売員とかいるからな。
あれは気の毒だ。
373名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:48:57 ID:vsz4Tg7FP
俺ゆとりだけど裏山
374名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:00 ID:d6htXelL0
>>348
額面の月給が安いだけで、手当をたんまり貰っていたけどなw

当時はネットもなかったから、公務員が手当天国だなんて知らない人が多かった。
375名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:01 ID:bomeSchN0
バブルで儲けた世代は、その不当な資産を吐き出せよ
376名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:02 ID:Wkxz+Moy0
>>341
全く何度言えば…

い く 訳 な い だ ろ う
377名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:03 ID:k6UZyI3X0
おれんちはバブルの頃も貧乏だったから
ファミコンとか買ってもらえなかった
おまけにカアチャンが変な宗教はじめて
教会に連れて行かれたりしてしたし
学校では毎日いじめられてたし
好景気に浮かれてテレビではしゃいでる芸能人を見てて
子供ながらに忌々しいと思っていた
378名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:07 ID:kSJvFCnRO
バイトしてる大学生→貧乏な家の子
みたいな風潮だったな
379名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:09 ID:6wjPvCtR0
確かに、賃金格差は、バブル時の方があったけど
今は、賃金格差どころか職にすらつけない人多いでしょ

バブル時には、職はとりあえずいくらでもあった。
ハローワークは閑散とし、失業率も実質1%を切ってたとおもうが、
1%を切った状態でのバブルだったから、他国の経済摩擦などを考慮し、
2.5%〜3%とする、労働白書が発表された。
380名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:09 ID:w/Jbvv5y0
1999年大卒だけど、終わってた
バブル世代知ってたから余計に悔しかったね

小中学生の時、短大とかもてはやされてたの覚えてる
俺が卒業したときは、すでに大卒でも不用の感があった
381名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:29 ID:iFGw1ycl0
経費だから使えるんだよ
自腹だったら絶対やらないようなことができてたのは、バブル時代は
経費が沢山使えたから。

景気対策には、サラリーマンに経費枠をもっと認めるべきだと思う。
どうせ税金に取られる金だと思うと、人はどんどん金を使う。
景気はよくなるし、経費分の税収減も、消費税で取り返せる。
382名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:35 ID:5TFQmuis0
>>374
話を逸らし始めたなw
383名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:36 ID:3FUm0Ehv0
>>355
バブルで踊りまくって
弾けた後は下の世代のクビ切りまくって
自分らは生き残って
どっさり退職金貰って
年金がっぽりだもんな
ツケは全部後の世代持ちで
384名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:40 ID:Wwq2oVNp0
>>320
>公務員憎しで嘘ついて迄叩くの止めてくれ。
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/90.html

だってさ…


というより、バブル期も言うほど民間の給与は高くなかったのではないか?
それこそメガバンクとか、そーゆー数パーセントに満たないところだけが
基地害みたいにおかしかったのではないかと。
385名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:42 ID:2Wkniyrr0
このバブルの終わりに自民党政権を倒しちゃったのが痛恨事で
386名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:51 ID:3DoQ2mRm0
昔も新卒主義だったし、今より不便だったけど空気感が今と全然違った。
会社辞めても何とかなるさ、楽しいことがあるさ、みたいな各々が感じる希望というか。
そういうのは間違いなくあったなぁ…。

最近の若い子は正直、可哀想に思う。
387名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:51 ID:vUfwDI+E0
普通預金の年利が8%だったら、ローンとか超高金利だったのか?
388名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:49:53 ID:rSAkyf/T0
>>343
ドラえもんでそんなのあったな
ボーナス100年定期で預けて1024倍にする話
バブル以前の話だが
389名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:00 ID:30Fy+3ti0
ウーパルーパーとかエリマキトカゲしか覚えてないわ
390名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:02 ID:aeMbDvFl0
今現在の政治も常識では考えられない状態だがw
なんたって手を触れずに人をふっとばせるんだ
391名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:05 ID:ZthFMMRq0
>>346
今二十歳なんだけど、リーマン倒産以後のこの閉塞感と
オウムやらサカキバラやらの90年代後半のどっちが酷いと感じる?
392名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:08 ID:0UyJwbIx0
>>369
90年のお正月の番組では10万とか言ってた記憶ある
393名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:18 ID:gEARddWp0
あの頃はセックスもバブルで皆が浮かれてセックスしまくっていた
394名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:26 ID:7z2H2NC20
>>373
でもよ、ネット無いんだぜw
395名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:27 ID:dRUnhOQZ0
バブルは崩壊したんじゃなくて、潰されたんだし
今の不景気は、なったんじゃなくて、不景気にしたってのが正しいね。
不況脱出には再度バブらせてからソフトランディングさせるしかないのに。
396名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:30 ID:MuzX30P70
トレンディドラマがまんまバブルを象徴してたな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

俺は田舎で中学生ぐらいだったから
バブルとか肌で感じなかったけど・・・・
397名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:34 ID:1OgNyqv/0
>>348
現在の公務員中堅以上がそいつらだよw
398名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:46 ID:f6EMGlQ20
当時、農学部でしかも、大学院までいっていたおいらは、
まったくバブルに触れなかったよ。

ま、おかけで今はそこそこの年収があるが。
399名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:46 ID:3vM3D4O90
>>374
っていうか、公務員はいくら給与よくても仕事として魅力なかったからね。
今は食うことと安定最優先になっちゃったけど。
400名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:50:49 ID:rNiciDPI0
>>370
地方でもどっかんどっかん土建工事やってたから
不動産系とか建設も景気よかった

末端の肉体労働者が職にあぶれることがなかったしね
人がとにかく足りなかった
401名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:18 ID:Yj7rr17W0
>>371
猫も杓子も赤いプレリュードの4WS乗ってた時期覚えてる
402名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:23 ID:tqRngk4J0
>>320
サラリーマン全体だってバブル期にはそんなに上がっていないよ。
むしろ崩壊後の90年代前半(96年くらいまで)の方が上がっている。
一部羽振りがいい階層(大都市不動産持ち)や業種(証券等)があっただけ。
一般のサラリーマンは持ち家が難しくなったなんて悲観的ムードもあった。
年寄の自慢話に騙されちゃいけない。
403名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:25 ID:mQ4VntTd0
車のローンが12%だったww
404名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:31 ID:7CIEHt040
ファッションも独特だったな
ボディコンスーツに肩パット
男も女も水商売かヤクザのような格好してたw
405名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:33 ID:bjdzwYef0
もしもう一度日本にバブルが起こったら、その後日本経済は完全に破綻して、他国を侵略でもしない限りほとんどの人は餓死すると新聞に書いてあった。
406名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:41 ID:+tVc5zFWP
もう二度とこないよw 

こんな少子化にしてどうすんだよ。 あと30年、毎年「不景気になったねぇ・・・」って
ぼやく日々がはじまるんだよ。
407名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:47 ID:7N8WmsO10
自民党がアホだから総量規制なんてやってバブルがはじけた。。。
クソ過ぎ。。。
408名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:51:51 ID:bs/iFBhZ0
中華三昧が千円シリーズ出していたよな。
インスタントラーメンが千円でも、それがヒットする時代だった。
409名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:02 ID:5XokfsAt0
>>374
その当時に同レベルの大学を出たサラリーマンは、
湯水のように経費を使って遊んでた。
手当てとかそういうレベルじゃなかった。
410名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:04 ID:hd5t87+Z0
>>394
一応、パソコン通信はあった。
ネットは本当に創世記で、確かバブルがはじけた直後あたりでネスケが4000円のシェアウエアだったような・・。

411名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:05 ID:4qChMBLP0
>>55
郵便局で8%はあったよ。
5歳の時から毎年貯金してたから覚えてる。
お年玉8万〜10万とか貰ってた。
今思えば夢のようだ。
412名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:07 ID:rBfYB5Ha0
>>359
40代真ん中の公務員とかJA農協のやつらって
バブル当時いい会社はいれなかったDQNが
今はハバ効かしてるな

ところで今の時代の高給取りの弁護士とか医者とか会計士は
どんなくらしだったの??
413名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:14 ID:wgwHg9eX0
バブルの頃のゴールデンチャートをまだ持ってる。崩壊直前のGCには、アナリストの予想で

あの頃の株関連の本には、「損切り」なんて言葉が書いてある本は一冊もなかった。
414名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:33 ID:Z48d95G90
一般リーマンとかバブルの恩恵なんて受けてない
ほんの一握りだけだよ
415名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:35 ID:P8ZiErct0
いいな、あと10年早く生まれたかったな。
416名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:37 ID:NMBdFKbf0
>>371
いたいた。
アッシー、メッシー、貢ぐ君ってな。

今は婚活か…w
417名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:52:39 ID:NgcwPL510
あの頃のネトウヨは親韓だった。
418名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:01 ID:d6htXelL0
>>56
比較対象がゼネコンの金太郎だもんな。
そりゃ負けるわw

>>382
はあ?
最初から年収で話を進めているが?

話があわないと思ったら、ここ、ニュー速か+w
ビズ+だったら、すんなりと通る話が通らなくて、おかしいと思った。
419名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:05 ID:3FUm0Ehv0
>>358
恐ろしいことにフカシは1割もない
だいたい当時聞いた話や実際経験した話と同じレベル
420名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:06 ID:pceS+jHt0
でも、仕事に対しても、ある意味容赦なかった気がするんだけど。
午前様は当たり前だったし、とにかく行け行けで常にアゲ状態で。
ああいうの合わないやつには辛いんじゃないか?格差もひどかったし。
大学生の頃も、社会人になっても、結構、皆、辛くて自殺してたよ。
電通の知り合いも二人自殺してた。
421名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:07 ID:MmhK7P+i0
 ところで今の時代の高給取りの弁護士とか医者とか会計士は
どんなくらしだったの??

>>412 それ知りたいね
422名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:12 ID:3vM3D4O90
医者は年々貧乏になってないかw
開業医なんか昔はすごかったけどなw
423名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:14 ID:dmIanrr90
>1
>銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。

サラッと嘘を言うな
それは定期金利(普通預金は高いときでも3%)
424名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:21 ID:5XokfsAt0
>>394
そうそう
待ち合わせに遅れると家の母親に電話が掛かってくるんだぜ
425名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:23 ID:VTLXm/zr0
>>97
今の中国も日本のものをありがたがって買うだろ。
同じようなもんだ。まあ、中国人は実益のあるものを買っているのが少し違うが
426名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:34 ID:Wwq2oVNp0
>>414
そんな一握りを見て
「バブル期は民間に馬鹿にされた」
とか言ってるんだよな。今だって、一流企業を参照として、
「給与が安い」
と言っている。今も昔も公務員ってやつは…って感じだなw
427???:2010/05/15(土) 00:53:35 ID:GaeS+ddF0
派遣とかフリーターの起源だな。この時代はそれでもまあまあの生活が出来たから
マスコミなんかは良いイメージを流していたんだが、それに乗せられた連中が今は涙目。(w
だから自己責任を年齢の高い層は強く感じている。(w
428名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:37 ID:rei4WDFZ0
>>418
なんだこいつ?w
勝利宣言しだしたぞw
429名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:40 ID:6jtSciHCO
ネットも携帯電話もなかったけど、充分楽しかったよね
430名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:42 ID:K0ppz9Yx0
>>367
トヨタだトヨタw
臨時に人員集めようにもなかなか集まらないから時給がハネ上がってた時期。

正社員が俺達より月給いいのは許せないって怒ったんだよw
管理職は「あいつら退職金も雇用の補償もない、お前らトータルで見るとマシなんだから我慢しろ」って説得。
朝日新聞に出てた記事。
431名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:45 ID:7z2H2NC20
>>405
人口層自体が違うからあそこまでの狂乱は無理ぽ
432名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:45 ID:Wkxz+Moy0
>>375
正にクサレ団塊の連中だ

親が団塊なら、子供の住宅資金くらい出すのは当然、というより義務
433名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:56 ID:0UyJwbIx0
>>413
オイルショック、ブラックマンデーをへて
持ち続けてれば株価は回復するってみんな信じちゃってたしね
434名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:53:57 ID:WKWCvdyi0
>>407
小沢が居た頃の自民党か・・・
435名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:00 ID:T1vWzws00
バブルの時代にそんなに豊かだった実感がない。
今とぜんぜんかわらんと思うんだけどなあ。

むしろこれから先が厳しそう。
436名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:07 ID:Q7+Zk7vK0
そのツケを、これからの世代が払うんですね
437名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:15 ID:A8DHY0Mz0
>すでに社会人だった人はバブル崩壊後の日本の景気の悪さに嫌気をさしているようだ。
そいつらがバブルの頃のやり方で日本を運転してきた
そのツケが今になって出始めてるんだよ
438名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:18 ID:hd5t87+Z0
テレホーダイってバブルの数年後だったっけ?

>>412
今の公務員の働き盛りって能無しなのはそういう事か・・・。
439名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:18 ID:CQvEyBgw0
なんか定期預金の金利が10%超えたとか言ってるバカがいるが
こいつは正気かよww

定期預金の金利は最高でも7%程度だww
440名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:19 ID:5TFQmuis0
>>418
>公務員の給与は大企業の平均給与を基準に決めているから、バブル期も給与は上がっていた。

公務員の手当も大企業基準ですか。
441名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:21 ID:kMCKeqHF0
>>376
期間はしらんがほぼ事実
電卓で7%として、
1.07××100として10回=を叩いてみろよ
196.715%
7%でほぼ2倍になる、計算弱いとソンするよ。
442名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:23 ID:wgwHg9eX0
バブルの頃のゴールデンチャートをまだ持ってる。崩壊直前のGCには、アナリストの予想で
「今年は50000円台を目指す」なんてことが平気で書かれてた。

あの頃の株関連の本には、「損切り」なんて言葉が書いてある本は一冊もなかった。
どの本も下がったら買いましょう、上がったらもっと買いましょう、株は永遠に上がり続けるのだから、というような論調だった。

アホな時代だったよ。
443名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:24 ID:1K2uyJwc0
>>381
バブル期のような経費認めたら蒸発するように会社倒産するよw
価格競争で生き残れるわけないし。今はトヨタのように売上高の減少に対し極限まで
コストカットして利益を搾り出す戦略が主流。主流というかそれ以外生き残れないし。
444名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:26 ID:k6UZyI3X0
1994年までは百科事典くらいの厚みがあった
求人票のファイルケースが
俺が就活する96年の頃にはノート一冊分くらいに減っていた
445名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:30 ID:xJJ1oaVz0
バブル期には日本人が日本の豊かさを批判する歌が受けた。
尾崎とかブルーハーツとかジュンスカとかTHEBOOMとか、
「こんな満ち足りた国だけど僕たちは大切なことを忘れない」みたいな。

今は「大切なことだなんだ言ってられるか。金くれ仕事くれ。もう何もかも嫌だ、ニートになる」だもんなあ。
446名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:36 ID:Hna51I8J0
今よりビルのエレベーターとか金色やガラス張りででピカピカしてたね
447名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:55:06 ID:5QARBv8U0
>>1
×完全なガセ
▲極一部の企業の話を膨張してる。(月給金額はガセ。極一部の企業(証券)でボーナス有り)


▲・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の宣伝になると
奨励されており、いくら飲もうが全部経費で落ちた。
終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた

×・株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった
×・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)
×・テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた
▲・新入社員の月給が1年目で40万(しかも初年度からボーナス有り)だったという話はマジなのか
×・トヨタが内定取った学生全員にタダで新車一台プレゼントしていた
(車だけ貰って内定蹴る事も可能)
▲・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
×・大学生のコンパでフェリー貸し切って海外までクルージングとかしてたらしいな
×・しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた
448名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:55:12 ID:OIIuCxwHP
>>337
郵貯の定期って長くて10年満期でね?かわったの?
金利が高かった頃の定期が続々満期になり、5年前くらいに最後のが満期だった
449名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:55:14 ID:bomeSchN0
バブル期との本質的な違いは
仕事の質だろうよ

1年勉強すれば前線までいけるから、少し我慢すれば給料も上がる

今は永遠の孤独
450名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:55:23 ID:5Fgcx+wi0
今のクルマには全く興味ないけどバブル時代のクルマは大好きだけどな。
就職氷河期世代で軽乗りだがもしバブル時代に就職してたら絶対、レパードかソアラ買ってた。
451名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:55:27 ID:XwaexwzT0
バブルの頃も、今と変わらず勝ち負けがあって言うほど
おいしい目にあった記憶はないけど今ほどギスギスした感じはなかったよーな
なんか今は報われなさと現状維持だけで精一杯だよ。。。
452名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:55:48 ID:WTYKUBzd0
>>391
マジレスすると、90年代後半の方が酷い
あの当時は本気で末法思想が流行る勢いだった
治安が悪化したり、日本の金融機関がズタズタになったりと凄まじかった
まさに暗黒の5年だよ
453名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:01 ID:RQjx9Y6l0
バブル期の人間=勝ち組
バブル崩壊後の人間=負け組

崩壊後はバブル期の不良債権解消に一生を捧げる運命に・・・
454名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:07 ID:JKvrThhC0
>>1
馬鹿馬鹿しい。
高齢化社会の日本ではバブルの時代も生きてた人間の方が多い。
今では考えられないような感覚だったのは事実だけど
455名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:08 ID:1f4JrNU20
>>430
その頃のトヨタは派遣じゃなくて正社員がトンズラしてた,ね
今と逆だよな
456名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:10 ID:b7ohTpu50
>>334
話題がおっさん向きだからなw


株をやってれば儲かった時代だから
そもそも定期預金よりも株
457名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:24 ID:P2E02e1Q0
中国って括って欲しくねーな、上海北京ぐらいだろ
458名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:30 ID:PQgTRcLH0
コントの予算から違ったみたい
http://www.youtube.com/watch?v=-8fmdTnb6S4
459名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:48 ID:3vM3D4O90
あの頃はネットがなかったんで株の売買は敷居高かったんだよね。
460名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:49 ID:CRy+UTSL0
でもオタクは滅茶苦茶迫害されていただろ。
今の方がいいや。
461名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:51 ID:P8ZiErct0
>>452
山一證券が自主廃業したころか?
462名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:59 ID:ZSBe9Gtt0
BMW3シリーズが「六本木のカローラ」と言われていたのもこの頃w

463名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:59 ID:k6UZyI3X0
一日2食コンビニ飯にしたら家賃払えないw
464名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:12 ID:IdAP8yqs0
我が家はバブルのころも今と変りなく貧乏だった
465名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:16 ID:Yj7rr17W0
就職戦線異常なしって映画見るとバブル期の異常さが良く分かる
466名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:16 ID:LRDMNdd70
女の眉毛がやたら太かったな
467名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:22 ID:NMBdFKbf0
>>383
つまり若者が老人にタカリまくっても良いと言う事だw

ニートでもおk
468名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:26 ID:iFGw1ycl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%88%A6%E7%B7%9A%E7%95%B0%E7%8A%B6%E3%81%AA%E3%81%97
http://www.shusuke-kaneko.com/f_graphy/filmography/shushoku.html
『就職戦線異状なし』
これ見ればだいたい分かるw

「私をスキーに連れてって」とか
469名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:30 ID:w/Jbvv5y0
>>430
今の世の中じゃ、退職金の補償なんてまじでないよね
退職金どころか退職まで会社が存在するかも謎
470名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:31 ID:E2+wYHA30
バブル世代の公務員が一番頑張ってると思う
471名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:32 ID:9EIR4uugP
土地転がし成金おじさまがイパーイ居たねぇ。
472名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:33 ID:5XokfsAt0
>>452
オレも今の方がずっといい
こうやってここでガス抜きができるからな
473名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:38 ID:BJKN1ZBv0
>>438
> 今の公務員の働き盛りって能無しなのはそういう事か・・・。

バブルが崩壊するまでは、「公務員」ってのは馬鹿が行くところだったんだよ。
高校を卒業するときに、頭が良いやつは国立の大学、次に頭が良いやつから普通のやつは私立、
んで看護学校だったり専門学校だったりが続いて、そのどこにもいけないのが「公務員」になってた。
474名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:43 ID:WjqOPfoI0
バブルといえばゆーみんと私をスキーに連れてって
スキーリゾートなんてもはや死語w
475名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:48 ID:rNiciDPI0
クルマもスポーツカー全盛だったし、バイクもレーサーレプリカブーム

どっちもいまじゃラインナップが貧乏くさくなった
476名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:57:59 ID:YxxwOsk50
50万とか赤字だろjk
477名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:03 ID:d6htXelL0
>>409
極一部の業種を持ち出すのはどうなんだろ?
当時も日本の主産業だった、製造業と比較してみ?

>>439
へー、じゃあ、漏れの持っていた定期は何だったんだろうねw
478名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:05 ID:RqLdVOM70
2、3人ぶっ殺しても あんま咎めらんなかったり
いまじゃ考えられないよなあ
479名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:09 ID:+n4DjPEH0
バブル時代の連中は皆強制収容所に送った方がいいな
もういい年なんだからまとめて虐殺されても構わんだろ。
480名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:09 ID:x2Gx+Qax0
>>1
まさに日本最強だな。

テレビ朝日やTBSがヘンテコな報道番組を始めた頃からダメになった。
481名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:12 ID:VTLXm/zr0
>>130
うそだろ?
482名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:15 ID:HoTG/yZU0
公務員が「食料費」で文字通りオイシイ思いをしまくってたが
誰も何も言わなかった。

叩かれるようになったのは不景気になってからだね。
483名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:20 ID:atP/6Mss0
バブル崩壊の一年前に同期40人と入社だった
辞めるときは同期もうだれもいなかったなw
484名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:20 ID:7N8WmsO10
俺もあの頃は毎晩のように銀座や六本木で100万とか使ってたなぁ。。。
酒飲みまくっていい車に乗って毎晩違う女をコマしてたなぁ。。。
それに比べて今の若いもんは情けない。。。
485名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:34 ID:Z48d95G90
>>1
しかしよくこういう嘘ネタ書けるなwww
486名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:38 ID:ZyHpYY3a0
カノッサの屈辱みたいな番組はもう出てこないだろうな。
かなり取材にも手間掛けてる感じだったから、制作費的に今の景気じゃ無理だろうね。
487名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:40 ID:6srrOXxj0
当時で考えられないような政府が今の与党
ってことでもあるよね?
488名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:42 ID:Q7+Zk7vK0
>>1

俺、今でもほとんどあてはまるけど
489名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:58:51 ID:9hVgDcEU0
バブル世代の早稲田卒だが
未だに部下に脅威は感じないね
追い越した奴はいるが追い越された奴はいない

ただ、同期で悲惨な奴はゴマンといるが…
490名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:12 ID:7z2H2NC20
>>421
医者も弁護士もあのころの方が遥かに羽振りがよかった。

>>438
INSの時代はもう崩壊してた。
491名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:23 ID:yeUtndJn0
ワンレン、ボディコン。
眉毛の太い女の子。

森高。
492名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:26 ID:JKvrThhC0
>>464
そう、誰でもバブれたわけじゃない。
凄い良かった奴から大した事のなかった奴までいろいろ。

無理やりみんながよかった事にされてるよー
493名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:31 ID:ypUEhrQj0
うちのばーちゃんは株やってたなぁ。
株で小銭が儲かったとかいって海外行ってた。
494名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:36 ID:5XokfsAt0
>>477
メーカーなら営業が接待のおこぼれで遊びまくりの時代だよ。
吉原自慢とかさんざん聞いたぞ。
495名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:36 ID:30Fy+3ti0
オタクは宮崎さんとかが悪い印象を世間に与えてた
496名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:40 ID:PWDj3fHTP
>>473
その公務員が今幹部になってやりたい放題してる。
所詮バカなので頭が弱く仕事は若い難関を勝ち抜いた頭のいい部下にやらせてる。
497名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:54 ID:wZ+AAO470
>>452
オウムや震災。エヴァブーム。急速に「崩壊」が現実に向かった時代だよな
498名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:55 ID:nJ8tjunr0
というか、就活の面接に行っただけで最低3000円〜10000円の交通費が貰えた
なので面接に行く時は印鑑を持っていくのが常識だったんだぞ
499名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:56 ID:CJfhz6Hw0
今や日本は中国や韓国を仰ぎ見る立場だから
何か不思議だよね
500名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:58 ID:CQvEyBgw0
>>477
ホントに10%も付けてた定期預金があったら
俺が教えてほしいわwww

501名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:59:58 ID:rNiciDPI0
>>459
初代ファミコントレードw

めちゃ回線速度が遅いの
600bpsくらいじゃなかったっけ
502名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:01 ID:1f4JrNU20
>>460
アニメ見てるだけで「宮崎君」と呼ばれる時代だった
503名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:06 ID:w/Jbvv5y0
>>447
一般企業は>>1だったんじゃないの?
お前の会社だけが底辺だっただけで
504名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:09 ID:COPOFplNP
町山智浩がユーストリームでLIVE放送してる

生放送はじまったぞ

http://www.ustream.tv/channel/%E7%94%BA%E5%B1%B1%E6%99%BA%E6%B5%A9
505???:2010/05/15(土) 01:00:21 ID:GaeS+ddF0
そう言えば理系人間も金融機関に相次いで就職した時期でもあったなあ。
会社がバブル崩壊で大分潰れたから多くが涙目だろう。(w
506名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:24 ID:VTLXm/zr0
>>144
すげえはなしだよな焼け野原から大国アメリカを抜いたんだからな
507名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:27 ID:IdAP8yqs0
>>459
株のことほとんど知らないけど
昔は取引手数料1万円ぐらいしたんだっけ?
508名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:29 ID:MuzX30P70
>>492
小さなソフトの会社でも残業すればするだけついたって
先輩が遠い目で話したたけどな
509名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:29 ID:U36pukyx0
就職試験受けに行くと万単位で交通費が出た。
数社受けるだけで10数万
510名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:38 ID:d6htXelL0
>>483
先物?

先物は勤め上げると企業年金すごいらしいね。
みんあ支給対象になる前に辞めていくから、基金が積み上がってるw
511名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:42 ID:b7s8Nwc10
>>371
シルビアとかプレリュードw懐かしすぎ
大体親に買ってもらったとしても車持ってないなんて男じゃなかったから
外車でも当たり前、だから何?って時代だった

本当に今と同じ日本だったのか不思議でしょうがないけど
バブル後も頭使って資産運用出来た人こそが真の勝ち組☆
512名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:00:52 ID:Qazqft1c0
>>448
満期になって、普通預金に移し変えられてさらに10年眠ってたらしい
513名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:13 ID:ZxbHdk360
>日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか……。

もう来なくて良いです

514名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:13 ID:uLBUgJhg0
ローンの金利がサラ金並だったが、普通に払えていたよな…。
515名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:19 ID:dmIanrr90
>>447
あの時代の大卒初任給は13万円ほど
このときに任天堂のボーナスは10ヶ月分で新入社員でも100万円以上貰ったのは本当
516名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:22 ID:k6UZyI3X0
今の時代ニートやって親の財産食いつぶして子孫残さないで死ぬが
一番賢い生き方じゃね?
バブルのおこぼれにあやかるにはこれが一番だよ
517名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:25 ID:BJKN1ZBv0
というより、お前らが怒らなければならないのは

>>12
>そんな俺は内定拘束で旅行に連れて行ってもらった
>面接終了後は懐石料理やフランス料理を食べながら
>人事「うちに来てもらえますよね?」
>信じられん時代だった
>フランス料理は今の三菱UFJな

こういう就職状態で入社してる人間が、今になって

「あなたを採用してわが社に何の利益がありますか?」
「即戦力としてあなたはわが社に利益をもたらせますか?」

見たいな事を言っているってこと。
518名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:26 ID:PWDj3fHTP
>>500
10%は80年代前半まであったよ。10年で2倍になった。
519名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:29 ID:b7ohTpu50
http://q.hatena.ne.jp/1165642294
バブル時代の逸話を探しています。
架空の作り話は避け、なるべくソースがはっきりとしたものでお願いします。
520名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:34 ID:psksvrc80
>>473
公務員になったら人生オワタって風潮だったねw
521名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:36 ID:6wX+nneQ0
1980年ごろに銀行に就職した人は、バブル期(20歳代後半)にもう年収1000万だったな。
もっとも、当時はパソコン1台40万円とか、とにかく情報関係に費用がかかったけど。

ところがバブル崩壊して、銀行業界は怒涛の再編が進み、40歳になるかならないかで退職した人も多い・・・
幸せなのか、不幸なのか。
522名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:45 ID:30Fy+3ti0
今でも野村の対面取引は3000万円片道で60万円とるみたい
523名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:01:53 ID:3vM3D4O90
>>507
そんな単位だったね。カブコムで数千円くらいになってよっしゃやろうか〜
ってな感じでしたw
524名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:04 ID:LRDMNdd70
マシンガン佐々木教のナンパの本読んでたなw
525名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:10 ID:T1vWzws00
>>445
70年代のゴダイゴとかもそんなかんじですぜ。
インドマンセー。
526名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:16 ID:WKWCvdyi0
>>391
リーマンより、今の閉塞感の方が凄まじいな。
'90年代後半は楽勝。就活しなくても教授の推薦状とSPI試験で正社員なれた。(院卒)
527名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:16 ID:Wkxz+Moy0
>>441
だからユトリは…

普通預金8%の真偽をいってるんだよ
528名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:28 ID:tqRngk4J0
>>503
一般企業の平均給与や初任給はいまより格段に低かった。
一番高くなったのは崩壊後の1996〜7年辺り
529名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:32 ID:UO9BkPF20
>>16
そりゃゆとりと団塊の右に出るものはないしな。
530名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:32 ID:w4nEZgSd0
ボーナスの給料袋が横にして立ったとか、
ボジョレーヌーボー解禁の日は樽で買ってきて一晩飲みまくったとか、
入社時に先輩に聞かされたが、翌年バブルが崩壊した。
531名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:02:55 ID:bomeSchN0
こいつら親になっても、まともな子供は育つわけねえとしみじみ感じた
教育現場がカツカツなのは教師の責任じゃないわ。こいつらだ
532名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:04 ID:Qazqft1c0
>>460
高校以上でアニメ好きなんてバレたら真っ先にいじめの対象だったね
533名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:11 ID:jTbZ3zR10
>>491
紺ブレ、ティファニーのオープンハート
534名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:13 ID:7z2H2NC20
>>508
そのかわりデスマーチで死んだ数も半端ねーぞ。
24時間戦えますかなんてCM流れてるくらいだしw
http://www.youtube.com/watch?v=hn0YUEYE5po
535名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:14 ID:0L/+WBnv0
>>158
後、ダイヤモンドなんとかって有ったよね?

>>194
テレカは当たり前で、交通費も上増しで貰ったよな
536名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:38 ID:2iJUZfz8P
>>516
兄弟にまともな奴がいたらあっさり切り捨てられるよ
537名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:43 ID:ZyHpYY3a0
♪職業選択の自由ラララ〜
538名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:45 ID:BkdiZm5r0
暴力団と政治屋と銀行が癒着して日本を食いつぶした最悪のターニングポイントだったな
539名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:03:51 ID:5XokfsAt0
>>507
証券会社の一室で株券の裏側に株主の名前を書き続けるバイトってのがあったよ。
そいつらのバイト代込みの値段かもな。
540名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:09 ID:NMBdFKbf0
>>501
あったねー。
4800bpsモデムとか、ずっと後か。
541名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:12 ID:UFwnYreO0
バブル期に公務員になった。
まだ海外旅行が止められない。
542名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:23 ID:WTYKUBzd0
>>461
いや、その前から地方や住専が怪しかった
中央では住専処理問題で騒動になっていたし、地方では信金破たんが相次いだ
その翌年、97年に山一ショックと日債銀・長銀の解体、拓銀破たんが起きた
そもそも、あの時代は何処を見ても悲惨なのかもしれない

>>482
ノーパンしゃぶしゃぶは異常かもしれんが、
民間でもやっていたような手当や福利厚生カットは
さすがにカルトがかっていた
543名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:26 ID:rBfYB5Ha0
バブル期の医者ホントかよwwww

研修医時代、大学病院に行ってたんだけど
研修医の身分の俺に患者の家族が
「うちの母をお願いします」と言われ100万の束を貰ったり
「先生、ありがとうございました」とブランド物の時計を貰ったり。
教授なんか患者から1年で1億貰ったとか言ってたな。

研修が終わってマンションを買おうと思って不動産屋に行ったら
「3800万円ですよ」って言われて他の不動産屋に行っても
気に入った物件がなかったからその3800万のマンションを
買おうと思って初めの不動産屋に3日後に行ったら
「5000万です。」と言われてバブルを感じ
ひと月7万の病院の宿舎に住むことに。

今でも独身なんだが、有名企業の役員や自民党議員の娘と
クルーザーの上でお見合いをするだけで新車のベンツとか
軽井沢のゴルフ場の会員権が貰えたこともあった。
断っても「車は君にあげるよw」って言われたし・・・

あと別サイトでは薬屋さんに海外旅行連れて行ってもらった
とか書いてあるな
544名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:27 ID:IdAP8yqs0
今は金がバブルだな
8年ぐらい前、金を買いたいと思っていながら
どこで買えるかわからなかったしなんとなく敷居が高くて
結局買いそびれてしまった
100万円ぐらい買おうと思ってたから
あの時買ってれば今ごろ400万ぐらいになってたのかなあ
とことん金運ないなあ・・・
545名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:30 ID:xJJ1oaVz0
不景気不景気言ってるだけで今の方が豊かな気がして仕方ない。
ただ、仕事はきつい。
一人の受け持つ仕事の量が完全に許容範囲を超えてる。
ワークシェアリングとかで上手くいかんもんかねえ。
546名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:33 ID:AFELxtOx0
>>526
派遣が増える2000年代半ばから閉塞感がひどくなったな
90年代はまだ明るさがあった
547名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:34 ID:T1vWzws00
>>497
次は2012年です。
末法思想ってのは昔から人気あるんだよなー。
548名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:40 ID:iFGw1ycl0
バイトから社員になったら30万円もらえた
情報誌に社員募集出すより安いからだって。
549名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:04:48 ID:EoK3UGw00
トヨタとかの期間工が月給40万ぐらいだった。
550名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:03 ID:6K0OJeR20
ハイパワーやユニークなオートバイがよりどりみどりだった。

なんだ今のアレは・・・・
551名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:11 ID:d6htXelL0
>>508
それは法人税が高かったのもあるね。
税金でとられるくらいなら、人件費として経常利益を圧縮してた。

>>507
最低手数料ね。
手数料は、取引額の1-3%だった。
552名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:14 ID:Wwq2oVNp0
>>515
逆に言うと、任天堂クラスの会社だけがそーだったって事だろ?

>>1みたいな記事とか、公務員の言う「バブルの頃の民間は〜」みたいなのって、
いかにも全ての会社が、中小含めて公務員よりはるかに凄かったみたいな事を
言ってるからおかしいだろ、って突込みが入ってるのでは?
553名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:18 ID:6zDl8MkG0
ホイチョイとか木村和久がスピリッツに描いてた世界だなあ。
554名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:20 ID:EtRTetem0
みんな車、3台以上持ってたなー
で、毎年買い替えてた
555名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:20 ID:WKWCvdyi0
>>460
今思えば、あの迫害こそが今の草食文化の礎になったような気がする。
556名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:27 ID:aAqsoWGc0
俺は当時貧乏で今も貧乏
なんでなのかよくわからない
557名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:42 ID:kSJvFCnRO
うちの兄貴がモロそうだったなぁ…
毎日、玄関に就職案内が段ボールできてた。

俺の時は資料請求しなきゃいけない。すげー納得いかんかった
558名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:51 ID:P8ZiErct0
家に、山一が自主廃業したときに撮ったNHKスペシャルのビデオが残ってるよ。
559???:2010/05/15(土) 01:05:51 ID:GaeS+ddF0
>>531
俺の観察によると平均的に儲けた世代はないと思う。バブルはあったが崩壊で
結局損をしている。高い家をローンで買った場合なんて悲惨もいいところ。(w
560名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:54 ID:bl+gtSOp0
>>339
その認識は大間違い。
どこの国も、バブル崩壊期には、ソフトランディングさせるべく、
金利引き下げ、貸し出し枠拡大と金融緩和策を実施するものだ。

ところが、日本では、バブル退治とか大衆迎合丸出しの台詞を
恥ずかしげもなく振りかざし、金利引き上げ、総量規制の実施と
超引き締めをやった。バブル崩壊課程に入った平成2年に、
あろうことか、それを加速させる愚行を犯した。結果は見ての通り。

平成の鬼平こと三重野日銀総裁は、アメリカから何やら賞をもらったそうな。
日本を弱体化させた功績でとかw。もう1人大蔵省金融局長の広田とかいう
人も表彰されたのかな。総量規制でバブル崩壊の決定打を放ったということで。

その後、日本経済は立ち直れないくらいの傷を負った。
これら売国奴の名前を日本人は末代まで胸に刻むべきである。
561名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:05:56 ID:K0ppz9Yx0
>>462
「六本木のカローラ」、懐かしいフレーズw

JALの新築社員寮が一階がバーになってて、新聞に「超豪華社員寮!まるでリゾートホテル!」って書かれてたw
JAL、まさかこんなことになるなんてなぁ
562名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:04 ID:5Fgcx+wi0
最近のゲーセンもカードゲームとかプリクラみたいな貧乏くさいモノばっかしだしなぁ。
ギャラクシアン3みたいな豪華な筐体で遊んでみたい。
563名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:05 ID:VTLXm/zr0
>>219
すげえ時代だったんだな
そりゃあとし食ってるひとは日本に
自身があるはずだは
564名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:08 ID:Yj7rr17W0
>>546
90年代には明るさは無い
565名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:27 ID:3vM3D4O90
>>557
あ〜まだ残ってるw
ダンボール箱なんだよね。何考えてるんだかw
566名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:28 ID:Hna51I8J0
女の人が耳にも手にも金ピカや派手な色の輪っかをつけてたね
567名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:31 ID:MuzX30P70
>>534
まぁ、働いても金貰えんよりかは・・・・
って感じだったからw
俺は2000年就職でその年にその話を聞いた

ええ、バブル崩壊後時間差で襲った就職氷河期時代でございます
568名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:40 ID:uTUwrkgb0
>>527
郵便局の定期が6%
そもそも株をやってたら、そんなのが馬鹿らしい儲かり具合だった
569名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:52 ID:PWDj3fHTP
>>544
バブルかどうかわからんよ。
世界的に中産階級が増えてるから限り有る資源は今後も上がるのがトレンド。
570名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:06:59 ID:wnleTaJv0
空気感が違ったな〜。
待遇はよくわからんが、仕事は今より確実に多かったと思う。
今の閉塞感は、ちょっとな〜、2chで言うとあれだけど、学歴も資格も関係ないわ。
とにかく、へばりついて働いてるだけ。しかも低賃金で。
死ぬまで続くのか。死ぬまでもたないか。
571名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:05 ID:+n4DjPEH0
>>517
全くその通りだよなw
皆街頭にでも引き出して片っ端から頭叩き割ってブチ殺せばいいのさ
572名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:08 ID:QlhMB4u10
>>546
90年代は明るさっていうか
ろうそくが消える前の一瞬の輝きだったんだと思う。
573名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:11 ID:CJfhz6Hw0
>>391

90年代後半はひどかった。
574名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:19 ID:ZyHpYY3a0
>>564
90年代だと派遣の方が給与良い場合があったからな。
会社に縛られたくないって理由で派遣を選ぶ人も多かった。
575名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:24 ID:BRbsfB1M0
>>499
中国なんかチャリンコだらけでのんびりしていたのに、あれよあれよと高度成長だもんな。
いまでも信じられんよ。
576名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:32 ID:DRzVtqWQ0








バブルのときに4億貯金しといた俺を褒めたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











577名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:41 ID:bjdzwYef0
アッシー、メッシー、ミツグくんとかいう記事を暗たんたる気分で読んでいたなあ。
今はマシになったと思うけれど。でもやっぱり暗たんとしてるな。
578名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:42 ID:xJJ1oaVz0
アニメの迫害がすごかったっていうけど、
ジャンプの黄金時代だったし、あの頃北斗の拳とかドラゴンボールの話をしたら
みんな友達になれる感じだったと思うがなあ。

深夜アニメとか美少女アニメとかへの迫害はあったかもしれないけど。
579名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:07:51 ID:0fY7OghW0
ガジェット通信とか存続できてる時点で
業界によってはバブルじゃねーのかよ?
バブルだからバブルスライムって・・・('A`)


580名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:00 ID:d6htXelL0
>>500
ID:CQvEyBgw0は、顔を真赤にして、どこへ行ってしまったの?
581名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:01 ID:4qChMBLP0
>>539
5年前まで証券にひたすら銀行印を押すバイトやってたよ。
電子化されちゃったから、もうあのバイトないんだなぁ。
582名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:02 ID:ao99UhGF0
馬鹿丸出しだな
583名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:05 ID:+UX3Tys80
そもそも日本のバブルってあまり実体経済と剥離してなかったんだよな
それなのに未だに諸悪の根源みたいに語られるのは不思議
584名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:17 ID:EtRTetem0
まさかここまでひどくなるとはね。当時金使いすぎた
585名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:26 ID:LLOUajeJ0
バブルが弾けた実感は91年2月にグランドシビックの売上が頭打ちした瞬間だった。
586名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:30 ID:DJwga23V0
バブル経済って5年くらいだけだよ 85年〜90年まで
日本の国際競争力が高かったから 起きた。
液晶テレビ、半導体は日本人しか作れないと言われた。
587名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:36 ID:rBfYB5Ha0
>>544
いや、そこでgoldとかに手出してて儲けだして味しめてたら
JAL株とかにも手だして崩壊してたかもよ
安定が一番

って考えてしまうのが今の風潮なのか・・・
588名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:44 ID:ZthFMMRq0
>>578
しかしいまや日本でもっとも元気な人種って間違いなくオタクだよな
それ以外はどいつもこいつも死んだ目してる
叩かれながらも凄く楽しそうだもん
589名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:48 ID:VPSEwJhE0
>日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか

それは永久に二度とない
590名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:49 ID:Yj7rr17W0
しょうゆ顔ソース顔ってのもあったなあ
591名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:50 ID:J5I3eaKo0
サラリーマンが都内で家を買えないのはおかしいですよねー
とか誰が言い出したんだろ
592名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:08:58 ID:fhZb0nYi0
どこでバイトしても必ず「正社員にならないか?」って言われてた。
話し聞くだけでも高級レストランで飯おごってもらったり海外旅行とか連れてってもらってた。
おこづかいとかももらったw
593名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:04 ID:D8vf1V7e0
【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2020年の日本(たった10年後)】
現役世代2人で老人1人を支える時代
3人中1人が老人の時代 (65歳以上の高齢者は総人口の3割)
100人中15人が75歳以上の時代 (後期高齢者は総人口の15%)

【2050年の日本】
総人口:9000万人
平均年齢:57.9歳 
高齢者人口:3900万人
生産年齢人口:4600万人
年少者人口:600万人
594名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:08 ID:P8ZiErct0
95年あたりからひどかったな
595名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:18 ID:MuzX30P70
ちなみに
アニメの話になって出てくる宮崎馬・・・勤くん
彼はテレビオタなだけでアニオタではありませんでした
どうしてこうなった
596名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:26 ID:U36pukyx0
>>546
当時の非正規雇用は悲惨さより「社会に縛られない自由」という
風潮のほうが強かった
この印象が強すぎて非正規やってる奴は好きでやってるような
奴が多いように思えてしまう
597名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:43 ID:pL7BCNVJ0
バブル期には普通の会社のOLさんなんだけどスゴい額のボーナスがもらえて
でも、そんなに使わないからマンションを投機目的で買っているっていう人が何人か居たな。
あと小さな土建屋のオッチャンでさえ、愛人を囲っていて会うたびに「世界はオレのもの」口調で喋っていたけど
バブル崩壊後は軽トラで金策に駆け回って、いつも泣きそうな顔をしていたな…
598名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:43 ID:1L2znVzS0
人手不足で会社がつぶれていた時代だな
599名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:44 ID:wZ+AAO470
>>563
自信つーかさ、30代の俺に「お前らはバブルを経験してねえから、不幸だよな。貧乏が染み付いてるwww」なんていうアホ上司を本当に殴ったろうかと思った。

まあそいつはさっさとリストラ対象になって辞めていったわけだけどw
600名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:09:45 ID:BJKN1ZBv0
>>574
だってその頃の「派遣」ってのは、今のとは違って「スペシャリスト」だもの。
資格なりスキルなりってのが今ほど派手じゃなかったけれど。
601名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:08 ID:iFGw1ycl0
92年には一気に氷河期だったぞ
その落差の時の方がすごかった
602名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:33 ID:EtRTetem0
だって使っても使っても金入ってきたんだもん
603名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:40 ID:7z2H2NC20
>>583
お前あの頃の土地の価格思い出しても同じ事いえるか?w
604名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:41 ID:pUWahl460
バブルの終わりにユニクロが出てきたけど、誰も見向きもしなかった
605名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:42 ID:MuzX30P70
>>578
というかその時代深夜アニメってあったっけ?
夢で逢えたらとかイカ天ぐらいしか思い出せない
606名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:49 ID:toy9TQYkP
90年代後半は、山一、拓銀、オウム、神戸大震災と暗黒だった。
そんななか、ドジャースの野茂は輝いてた。
607名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:58 ID:+n4DjPEH0
>>599
普通に生まれてきたことを後悔するほどいたぶって叩き殺せば良かったじゃん。
皆同意するだろそんな物。
日本にはまだそういう文化があるのか。
608名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:07 ID:+UX3Tys80
消費税を5%に上げて証券会社や銀行がどんどん潰れていった頃が一番閉塞感漂ってたな
あのときは本気で日本終了を覚悟していた
609名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:24 ID:cAWuexw60
>>555
俺に関してはまさにそう。
610名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:33 ID:WTYKUBzd0
>>546
90年代は明るいと言うよりもカオスな時代
新時代への模索と旧時代への郷愁が重なった時期だから
TVもやりたい放題だったし、社会も混沌してた

そして、ある意味でソニーが最も輝いてた時代
それこそ、こち亀の発明ネタが事欠かないくらいだった
あんな珍品が相次いだ時代は来ないだろうに・・・
611名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:35 ID:1f4JrNU20
しかし、ネットが無い時代だから
マルチ商法・カルト教団・特亜系マフィア・闇金等は今よりも悪質だったし、泣き寝入りする人も多かっただろう。

612名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:37 ID:hW6theeW0
石油産出国は今でもそんな感じだろ
日本にも石油あるけどな
613名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:37 ID:DJwga23V0
日銀が馬鹿だっただよ
614名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:11:54 ID:fhZb0nYi0
入社したその月にいきなり全社員に特別臨時ボーナスが100万出たw
あれにはさすがに俺もびびったw
615名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:12:03 ID:m7OFWKVj0
ジュリアナでパンツ見放題とか
616名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:12:04 ID:gkgQMivX0
バブルの時代に必死で大学大学院と勉強しつづけて、そろそろ博士号も
取れるなと思った頃にバブルが大崩壊して、その後5年間無職で安い
給料の3K職につかざるを得なかった無念。少なくともバブルの最中に
就職した奴は、その狂気の景気の恩恵に被れたし、貯金もして利息が
付いただろう。一方借金と生活苦だけが残ったのが理工系の大学院に
留まって研究職を目指した者達だった。
617名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:12:07 ID:wZ+AAO470
>>557
あったあったw
アホ兄貴が2浪中にもかかわらず、就職段ボールやら求人案内やらムチャクチャ届くんだよなw
信じられるか?高卒のプーにだぞ?
618???:2010/05/15(土) 01:12:11 ID:GaeS+ddF0
あの時代を経験した人間はどういう風に努力すればいいかは少なくとも分かっている。
それ以後の世代にとっては努力の方向が全く見えない。貧しい下り坂の日本しか見て
いないから。(w
619名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:12:24 ID:BJKN1ZBv0
>>596
> 当時の非正規雇用は悲惨さより「社会に縛られない自由」という
> 風潮のほうが強かった

悲惨さより、っていうか、実際悲惨じゃなかったもの。
今のような一般派遣とは違って、特定業務のスキルを持ったスペシャリストが「派遣さん」。
いわば「渡りのすし職人」みたいなもんで、腕一本で色々な会社を渡って食っていく、
っていう立場の人。

安定度はないけど、っていうか、「そもそも仕事なんかいくらでもある」時代だったから、
安定度がないとか給料が悲惨という現実すらなかった。
620名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:12:26 ID:NMBdFKbf0
>>517
今でも言ってるのか。
10年前と変わらんな。

即戦力とか、そんな奴が就職するわけないのにな。
621名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:12:48 ID:EtRTetem0
当時、寝ないで遊んでたなー
622名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:05 ID:IdAP8yqs0
そういえばフロムエーとか求人雑誌の厚みが今とは全然違った
面接に行くと確実に雇ってもらえた
雇われて仕事に行ってみると、仕事が無い
雑談したりお茶飲んだりして過ごすだけなんてこともあった
人手確保のためにとりあえず雇っとくみたいな・・・
623名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:07 ID:cvW3WuIp0
バブルが異常だっただけなのに未練がましいな
624名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:16 ID:5Fgcx+wi0
AVとかエロゲとかオナネタに関してはバブル時代より今の方がよっぽど上。
安くて質のいいオナホもいっぱいあるし。
625名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:37 ID:3vM3D4O90
子供が正月でもないのに財布に一万円札入れてたんだよw
ゆとりにはわかるまいw
626名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:39 ID:+n4DjPEH0
証券も銀行も自業自得以外の何物でもないからな。
その他一般企業は腐ったミカンだけ早々に叩き出せば済むけど…

つーか金融に関しては未だに融資基準すら分からず世界の四流をひた走る始末。
627名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:41 ID:T1vWzws00
バブルって90年には崩壊の兆しで、91年には崩壊だったんだよね。

でも86年とか87年とかでもバブルなんて感じしなかったし、
本当にバブルだったのは88年と89年だけだったってことかな?

ぶっちゃけ88年も世の中的にバブルだったとは思えないんだけどなー。

そうすると89年だけか?
628名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:46 ID:EDIIy0dI0
1991〜2009年の日本のパフォーマンス
http://www.asahina.net/kiyotaka/gdp.gif

経済成長率 0%
税収の伸び率 -40%
財政赤字の伸び率 +364%

老人の増加率 +66%
子供の増加率 -23%

経済成長は止まり、税収は減り、借金は激増し、
老人は激増し、子どもが激減した
そんな18年間でした


いいえ、これからが悲惨です
629名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:06 ID:tqRngk4J0
89年は消費税不況なんて言われてたよ。
630名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:09 ID:JhQVLQ8y0
まだ学生だったけど、親に買ってもらったスープラで通学してたなー。
631名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:10 ID:C6O+Yxvj0
現在は、今でも考えられない信じられないような政治が行われている
632名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:15 ID:WKWCvdyi0
>>595
ワイドショーとヒスババァの所為です。

去年も懲りずにセーケンコータイに加勢したんだろうなぁ・・・
633名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:17 ID:MgsFKWYy0
>>484
出た武勇伝w
634名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:27 ID:OcHH9v4/0
このスレ、「気まぐれコンセプト」のコピペばかりでツマンネ
635名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:42 ID:iFGw1ycl0
公務員になるやつはバカって時代
まさか公務員が人気になるなんて
636名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:52 ID:30Fy+3ti0
いまは神経質な時代だとは思う
ネットと携帯で出来た超デカイ村社会っぽい他人への相互干渉の仕組み
経歴収入スペックでの終わらない小さな競争
余裕がないから煽り煽られてこれに嵌る
637名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:01 ID:DJwga23V0
消費税を作った自民党が悪いんだよ!
638名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:07 ID:EtRTetem0
中古のスーパーカーが格安だったなー
639名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:10 ID:+UX3Tys80
バブルが崩壊して当時の自民が経済成長しなくていいじゃん
なんて開き直ってからおかしくなったな
640名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:16 ID:mORibZAO0
バブル時代の人間が何を努力しているのか検討もつかないが、
それ以後の世代が努力の方向性を見いだせないのは理解できる。
言われた通りの努力はできても、自分で何を頑張れば良いのか解らないんだよな
641名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:21 ID:uTUwrkgb0
>>588
でも全体としては,漫画もアニメもおもちゃも市場はコアの部分が縮小してる
海外もアメリカで違法なネット流通で壊滅
同人誌みたいなのがいくら売れても・・・
642名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:39 ID:AFELxtOx0
バブルが最初から起こってなければ今の日本はどうなってたんだろうな
失われた30年とか言ってたんだろうか 
それとも韓国や台湾みたいに安定成長してたんだろうか
643名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:40 ID:QUQgRPNw0
いまだにバブルを「好景気」とのたまうアホがいるのか
シャブで飛んでるのを「健康」とは言わんだろ
644名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:52 ID:7z2H2NC20
>>605
レモンエンジェル、スーパーズガン

>>627
そんな感じ。
更に言うとバブル直前はプチ不況だった。
645名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:59 ID:ZyHpYY3a0
>>619
技術職は職人的な感じだったけど、
事務関係だと、パソコンできる人が専門職って事で派遣されてきてたけど、
素人同然だったw
646名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:15:59 ID:Yj7rr17W0
当時野田幹子聴いてた奴いるだろ
647名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:00 ID:BJKN1ZBv0
>>595
> アニメの話になって出てくる宮崎馬・・・勤くん
> 彼はテレビオタなだけでアニオタではありませんでした
> どうしてこうなった

当時の読売新聞の記者が、警察よりも前に宮崎の部屋に取材に行って、
つまれた雑誌のなかから「一番いい絵が取れそうなもの」ってことで、
「若奥様の生下着」っていうエロ劇画を抜き出して目立つところに置いたから。
648名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:03 ID:VPSEwJhE0
まぁ三流大今のFランで上場企業行けたし
20代で700から800万の年収は多く居たな

ただ24時間闘えますか?で休みは殆ど無かったし皆激務だったからな。
新卒でも研修は程々で済ませて先輩について直ぐ即戦力として出される。

自分は学生のバイトも忙しかったし
月20万平均、多いときで30万は稼いでた思い出
BM(E30)も乗ってたw学生でも充分買えた時代だからな。
649名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:02 ID:d6htXelL0
>>605
1996放送の エルフを狩るモノたち が、最初の深夜アニメだと聞いたことがある。
650名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:16 ID:MuzX30P70
>>642
IMFにお世話になる国が安定成長・・・?
651名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:19 ID:+n4DjPEH0
>>627
大衆文化のバブルは90年から95年くらいまでだと思うけど。
とにかく消費が半端ではなかった。

>>636
相互干渉の仕組み自体は昔と変わらないはず。
学校でも買い物の話ばっかだったぞ。
652名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:26 ID:Hna51I8J0
綺麗な制服に帽子を被った案内おねえさんが遊園地やらあちこちにいたね
653名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:26 ID:T1vWzws00
>>629
じゃあバブルなんて本当はなかったんだね。
やっぱそうだよな、実際なかったと思う、そんな景気のいい話。
654名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:30 ID:v7qXECzw0
>>637
その代わり物品税が無くなっただろw
3%5%でガタガタ言うな
655名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:41 ID:LKOt3vcw0
>>586 アホか あの当時カラー液晶はまだない
そもそもドットマトリックス表示自体まだ出ていなかった

あと半導体を一番最初に作ったのはアメリカ人で
日本人はPC用のメモリ製造で儲けを出していたに
過ぎなかった
656名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:44 ID:1f4JrNU20
>>605
当時の深夜アニメと言えばレモンエンジェルくらいしか思い浮かばないw
でもアニオタ向けではないね。
今で言うアニオタが見ていたのは主にOVAだろうね。
657名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:46 ID:DyuK1J+o0
小1のときに当時住んでたマンションの下で遊んでたら、1階テナントのオーナーであろうおっさんが
車の窓を開けて呼ぶので話してみると、いい物見せてやるって言って万札が大量に入ってパンパンになった
財布を見せてくれた。今思えば子供に自慢したいだけの成金オヤジでしかないけど

ちなみにカーチャンは帯付きを二束見せてくれた
658名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:16:56 ID:dmIanrr90
>>590
それは今でも軽く言うだろ
659名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:02 ID:rBfYB5Ha0
エロに関しては最近の方がいいかもな
660名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:02 ID:Z48d95G90
日本は昔から貧しい時代ばっかりだろ。それでもなんだかんだで先進国なんだから大したもんだよ
661名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:18 ID:7CIEHt040
一般人の結婚式が
ゴンドラに乗って新郎新婦登場
スモークもくもく
662名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:30 ID:QlhMB4u10
ただでさえ20年前に比べて18歳人口は3割以上減
かといって一人当たりの所得が増えるわけでもなくその逆。
若者の所得や若者の保有資産、若者が動かす金はどんどん減っていく。
好景気の頃の若者、今の若者、そしてこれからの若者
これらは、まるで別々の国の消費者だとでも考えない限り
モノは売れない。
663名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:31 ID:wZ+AAO470
>>648
24時間働けますかって今やったらおまいら発狂しそうだよなw
664名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:32 ID:pL7BCNVJ0
>>619
某有名求人情報誌で働いていた人から聞いたが
バブル期は「日刊」で情報誌を出版していたが
それでも求人広告を出す企業が多すぎて、出稿を断ったこともあるって言ってたw
今では考えられないことだけどねw
665名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:38 ID:PWDj3fHTP
>>640
努力しても報われないからな。
経済全体のパイが萎縮する中では個人の努力などあまりに無力。
666名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:45 ID:P8ZiErct0
結局は、日銀と消費税がバブル崩壊の原因なの?

667名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:45 ID:HzuKbWJW0
中小企業の我が家。
クルーザー買ったものの葉山は一杯で係留できず新潟のマリーナへ。
ランボルギーニディアブロで高校へ。
ゴーギャンの素描を買った。
テレビ通販でシャトーラフィットロートシルトを買った。
高校生でも株やってた。

以上。
668名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:49 ID:5Fgcx+wi0
画王じゃ画王の時代じゃ!
669名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:50 ID:zv9QySSE0
情けない奴はこういう煽りにすぐのっかるんだな
何でも時代のせいにして当時の大人(まあ親の世代だが)
が皆楽だったみたいに言ってる奴は
何でも日本のせいにしてる韓国人と同じだよ屑ども
そのバブル世代に働き盛りだった親たち=生産現場にいる中小零細の労働者
がその分どんだけ働いていたか知りもせず
浮かれて楽な時代なんていつだって上の連中だけだ
当時おまえらがいたとして、無能な奴は無能なだけだろ
〜のせいにしてれば情けない自分は悪くないって言い訳できるもんな
670名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:50 ID:sP92wfij0
都会だけの話
671名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:17:53 ID:NMBdFKbf0
>>595
アニメのビデオは5本くらいしかなかったんだっけ。

マスコミのいつもの捏造でしょ。
672名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:02 ID:ImdeIBO80
今は本当に物が安い〜
貧乏人でも贅沢しなけりゃ家電位買えるなぁ
673名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:05 ID:hcWAjFr60
あの頃って異常に金があまっていた時期だったな
安いを売りにする服屋とかで買ってる人は
ほぼ無かった

バブルの世代抜きで、今もそれくらい異常な事に気づいて欲しい。

人が言ってるから、そうなんだと納得してる世代に言っても無駄かもしれないが。
674名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:08 ID:U36pukyx0
>>647
宮崎の部屋でわざわざ「宇宙家族カールビンソン」の表紙を撮影して印象悪くしてた
確かにカールビンソンはある意味ロリコン漫画だが・・・・
675名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:14 ID:7JDPE+Wi0
狂った時代だな
今がこれだけどん底なのもなんか納得できるな・・・
676名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:21 ID:No8yJMhiP
社長
団塊世代

部長など幹部
バブル世代

課長や平
氷河期世代

新入社員
ゆとり世代
677名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:21 ID:MuzX30P70
>>662
というか資産の6割持っている高齢者をターゲットにするしか無いんだけどな
678名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:23 ID:CJfhz6Hw0
>>633

武勇伝というより、当時はそれが常識だったよ。
679名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:26 ID:jHq9QlEC0
虚しくなるからバブルの話なんかするなよ・・・
680名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:26 ID:w4nEZgSd0
ベンチャー企業が大量に生まれたな。今企業しようとする人間はバブル期をかじった人間だけなのかな。
こんな不景気な今こそ企業のチャンスなんだけどな。
681名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:29 ID:3vM3D4O90
日刊のアン太かったよな〜今は。。。
682名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:30 ID:BJKN1ZBv0
>>649
> 1996放送の エルフを狩るモノたち が、最初の深夜アニメだと聞いたことがある。

それはせいぜい、「テレビ専用のアニメを深夜に放送する」パターンって意味だ。
「くりぃむレモン」とか「レモンエンジェル」とかでググってこい。
683名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:31 ID:uTUwrkgb0
>>623
崩壊後の失われた20年こそが異常なんだよ
>>628にあるようにこんなに停滞しているのは先進国で日本だけ
684名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:32 ID:+n4DjPEH0
>>663
そりゃ先の見えないラットレースじゃ気が狂うだけだろw
今のはシベリアで強制労働とか朝掘った穴を夕方埋めるとかのと変わらん。
685名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:34 ID:+pRHsCI50
今の若い人達がタイムマシンで行っても
金以外はガッカリして、すぐ帰ってくると思うよ。
どこを見ても「はぁ?そんなもん面白いか?」っていうことばかり。
斬新なアイデアなんて皆無だよ。金以外何も生み出せなかった時代です。
景気以外、現在の方がよっぽどマシ。

686名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:18:42 ID:BRbsfB1M0
>>635
それが今や特権階級化して唯一将来が安泰な職業として君臨してるなんて、
少々悪夢に近いな。
687名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:19:06 ID:/3sCXXup0
ハケンきられて全然仕事見つからない

バブルに入って居座ってる奴らがうらやましい
688名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:19:07 ID:wJsZNh1I0
昨日、地下鉄でとび職のおっさんたちが会話していた。

昔は1日10万持ち帰ってた
ちょっと前は5万
今日は1.8マンだっけ?2万もらえれば良い方

若い連中にその話したら、ペテン師扱いだよ、ハハハハ
689名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:19:25 ID:d4/VAoId0
>>1
690名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:19:26 ID:tqRngk4J0
87年88年は円高不況だな。89年は消費税導入で社会党マドンナブーム
あとから言われているだけでただ中は、一部業界をのぞいて好況意識はそんなに
なかったな。おぞましい事件もたくさん起きているね。

名古屋アベック殺人88年
埼玉女児連続殺人88〜89年
足立女子高生監禁殺人89
691名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:19:40 ID:GF1TySfx0
就活なんてあってないようなものだったのは覚えてる。
どんなアホ大学でも、何社かは内定くれたんじゃないかな。
当時は、フリーターになった奴はそうなることを選んでいたと思う。
それと、働いた分は金が出てた。
差はあれどそれなりに生活できてた。

入ってきた若い人らがやる気なくても仕方ないよなぁ…と思ってしまう。
金が出ないんだから。
気の毒に思うから、あまりガミガミ言う気にもならん。
692名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:04 ID:ZthFMMRq0
>>641
商売としてはさておき、
生き方としてのオタクってのが今は優れてるのかもしれないな
もはや社会に目を向けて家庭を築けって発想では幸せになれないのかもしれない
こんな絶望的な状況下で社会に目を向けても、その当人にとっても絶望しか待ってないかもしれんよ
ひたすら虚構でお祭り騒ぎってのは賢い生き方かもしれない
693名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:08 ID:amA8dfA+0
俺もバブル経験者だが
うちの会社は上の方が馬鹿ばっかで、不動産も投資もなーんもやらんかったので
周りは、ボーナス80万だのと浮かれているのに、うちだけいままで通りだった。
で、バブルがはじけて、浮かれてた連中は、給料分割払いとか、
現品支給(いやマジで在庫品を配っていたよ)W
うーん、トップは馬鹿が良いのかも知れないね
バブルとかを利用しちゃう中途半端な馬鹿は、駄目だね
694名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:12 ID:VPSEwJhE0
>>663
だから二度と日本はバブルや好景気なんて来ない。
多分付いていけない働きたくないのが多いからさ
695名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:13 ID:ICyDyWvl0
銀行が金を借りてくれとしつこく頼むので1000万借りてベンツを買った、みたいな話はよく聞くな。
しかもそれが社員数人の町工場のおっさんとか。
696名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:16 ID:iFGw1ycl0
>「若奥様の生下着」

なつかしいw

宮崎の部屋にファミコンがなくって本当に良かった
当時は全員持っていたのになぜか宮崎だけは持っていなかった
もしあの部屋にファミコンがあったら
今のゲーム業界は無かったかもしれない
それぐらいオタクは迫害されていた
697名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:21 ID:6xzsKS170
お前らに一番ぐさりと来るのは・・・・

・ゼミの黒板に就職希望を書いておくと、リクルーターが見に来て勝手に内定もらえた。

だろうな。
698名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:37 ID:NexuExm10
当時は、贅沢しなけりゃ1ヶ月あたり20、30万は貯金にまわせたが、
今じゃ、貯金にまわせる余裕は殆ど無い・・・。
699名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:42 ID:DyuK1J+o0
>>663
72時間働いたことはある
700名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:47 ID:/NfadlJs0
>>667
葉山の代替が新潟って、どういうルートで運ぶの?
クルーザーで日本列島を回って来るの?
701名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:51 ID:4KpSIZzD0
当時大学生だったオイラはバイト代が時給あたりで普通の事務職サラリーマンより高かった。
実働3〜4時間で1万〜1万5千円貰ってた。交通費別ね。
技術は持っとくもんだぜ。
702名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:20:56 ID:i7UKbXzO0
詳しくは、映画「バブルでGO」を御覧下さい。
703名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:00 ID:PWDj3fHTP
>>672
昔は高かったけど働いてすぐ買えたからな。
どっちが楽かといえば昔のほうが楽。
金を稼ぐことが楽な方が物が安いことよりもメリットは大きい。
704名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:02 ID:MuzX30P70
>>663
×24時間働けますか?
○(金はでないが)24時間働けますか?
705名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:04 ID:Psf0sOK/0
俺のリアル体験は、面接に行っただけで交通費1万円出たことと、和食の飲み屋で、
まったく面識のない羽振りのよさそうなオッサンが伊勢海老をごちそうしてくれた。
あと会社の飲み会は会社がカネ出してた。
今みたいに会費集めたり割り勘とかありえなかった。
706名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:12 ID:d6htXelL0
>>440
当たり前じゃんw
ところで、>>384に対する反論マダ?
707名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:16 ID:bgF2WxKB0
あの頃の日本は勢いがあったなぁ。。。
ガチでアメリカの土地すべて買おうとしてたからなぁ。。。
708名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:19 ID:WKWCvdyi0
>>588
まさかDQNの逆恨みで無差別殺人の被害者になるほどに、オタクの地位が昇格するとは思わなかったw
709名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:32 ID:EoK3UGw00
体育会系というか元気な奴が良いって風潮だった。
ネアカ
710名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:37 ID:v7qXECzw0
86年?のNTT株売り出しあたりからイケイケドンドンで92年で終わった感じがあるんだけどな
711名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:51 ID:+n4DjPEH0
労働時間は今のほうが当然酷いと思うがな。
時給については言うまでもないw

つーか個人的に世の中見渡して
バブル爺婆の方が人格能力において優れている事例なんか皆無だろ。
712名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:52 ID:BJKN1ZBv0
>>691
> 就活なんてあってないようなものだったのは覚えてる。
> どんなアホ大学でも、何社かは内定くれたんじゃないかな。

というよりは、「就職活動」っていうもの自体が存在してない。
企業側が「採用活動」をするんであって、特に新卒側は「選ぶ」側。

企業が学生に「あなたはわが社に〜」ではなく、
学生が企業に「御社は私をどのような待遇で〜」と問う時代。

713名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:21:57 ID:P8ZiErct0
>>668
そのCM懐かしいなwww
714名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:03 ID:HzuKbWJW0
売春までしてブランドものをかうっつー女子高生が信じられなかった。
ヴィトンとかシャネルって、親戚のオッサンが
いくらでも海外旅行で買ってくる品物だろ?って。
ほんと貧しい連中は消えて欲しい。
715名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:06 ID:5Fgcx+wi0
>>647
今の時代だったら数台のHDDかBDレコ部屋に設置してあるだけで
スッキリした部屋になるだろうな。
デジタル技術の進化は凄いよ。
716名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:16 ID:xiMsye9U0
成金のお嬢様は今はどうしているのだろう?
717名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:21 ID:bjdzwYef0
>>666
バブルは必ず崩壊するからバブルを起こすのがまずい。
718名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:21 ID:xQqM4j5+0
>>595
>>671
おそらく、あの部屋の映像を覚えておられる方は、
あのビデオはみんな、アダルトとか盗撮とかロリータとかそんな類のものだと思っているのではないでしょうか。
実は違うのです。
大慌てで、ビデオのタイトルを写したのですが、
ほとんどは「男どあほう甲子園」とか「ドカベン」といった、
ごく普通のアニメばかりでした。
その中に、おぞましい映像が入ったビデオも含まれていたのですが、
少なくともそれはごく一部だったのです。
なぜ、そういうイメージが伝わってしまったか、
については理由があります。
部屋の隅には、数十冊の雑誌の山がありました。
どんな雑誌かももちろん確認しました。
大半は、「GORO」「スコラ」です。
20代の男性としては、ごくごく普通でしょう。

その中に「若奥様の生下着」という漫画が1冊ありました。
ある民放のカメラクルーがそれを抜き取って、
一番上に重ねて撮影したのです。
それで、あの雑誌の山が全部、さらにビデオもほとんどがそういう類のものだという、
誤ったイメージが流れてしまったのです。
ま、犯した犯罪からすれば、そのくらいは誤解されても仕方がないかもしれませんが、
それでもやっぱり、事実とは違ったのです。
http://utaukaeru.exblog.jp/3803644
719名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:34 ID:tqRngk4J0
90年の湾岸戦争ぼっぱつでオワタと思ったよ。
720名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:41 ID:Wkxz+Moy0
読んでて気がついたが、おまいらみんな40歳以上だろw
721名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:43 ID:HoTG/yZU0
カーネギーホールをジャパンマネーで貸し切って顰蹙買ってた。
722名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:43 ID:daiCDegmP
バブルに就職したかったわあ
723名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:43 ID:Yj7rr17W0
>>712
当時青田刈り流行ったんだっけ
724名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:22:48 ID:3vM3D4O90
パソコン関係も元気あったねえ。クルマより高いノート
がぺなっぺなのプラ製なんだよなw
725名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:01 ID:+1cvlxcW0
バブルなんてない
726名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:04 ID:ICyDyWvl0
>>707
ハリウッドの会社を買って「そんな恥ずかしいことするな」とか言われてたよな
727名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:05 ID:WTYKUBzd0
>>696
宮崎勤事件でのマスコミ被害は社会心理学でも取り上げられるほどだからな
オタク=暗いのイメージは、ここで決定づけられた
728名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:06 ID:HhVhKXbU0
ラーメン屋に行ったらチャーシューワンタンメン食ってた
今はそんな余裕無いよラーメン大盛りのみ
729名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:08 ID:K0ppz9Yx0
【レス抽出】キーワード:シーマ
抽出レス数:0

なんでやねんwこれこそバブルの代名詞だろw
730名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:08 ID:Zr0uo7PK0
バブル末期の頃、地方から転勤で東京にきて
関東圏と地方とのあまりにも大きい経済格差に愕然とした

池袋のボロアパートから見上げる高層ビル群をみていると
リアル・銀河鉄道999の貧民窟の住民の気分になれた
731名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:13 ID:x1OKNxq7P
普通の金利8%?ありえんわ。嘘言うな( `д´) ケッ!

普通はせいぜい6%だ。
一番良い時で郵便局の定額が、10年預けて10.7バーセントというのはあったな。
732名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:21 ID:w+6pmMav0
バブルの頃は高校生だったが、いい時代だったよ。
みんな気合の入ったおしゃれしてたし、今より華やかだった。
受験戦争は今の比じゃないほど過酷だったけどね。
733名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:32 ID:AMpBkWlo0
不景気にこんな昔話しても仕方がない
情ないオッサンと言われるのがオチ
虚しくならないだろうか?
734名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:32 ID:8XmFG6TD0
楽しかったなあバブル時代
しかしあんなもん長く続くわけないと思ってた
くだらない贅沢なんて庶民は飽きるんだよマジで
飽きたから今のバブル世代は金使わなくなった
金が無いからではない
贅沢がバカバカしいと気付いたのだ
当時はブランド品を身につけるのが当たり前だったけど
今の安いもので充分だということよ
735名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:35 ID:3ZkP/j3f0
・俺がやってた家庭教師のバイト、時給5000円〜10000円
・トランクに億単位の金を入れたまま路駐してクラブで朝まで
・当時入れた郵貯の定期が満期で倍に
736名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:37 ID:WTekV877P

青田買い内定10社なんて当たり前

他の社に面接に行かせないように
内定社員を海外旅行に連れて行って拘束

とかあったなぁw
737名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:43 ID:DJwga23V0
俺 バブルがまた来る方法知っている。
ほとんど電気が食わなくて、スピードの速いCPUを作ればいいんだよ!
738名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:23:58 ID:qjbIiLJb0
「5時まで男、5時から男」とかのCMもこの時代。。。
今じゃサビ残があたりまえ。。。
考えられない。。。
739名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:04 ID:BzwA07vd0
90年代初めっていうけど、
バブルはせいぜい91年まで。
92年の夏ごろは、もうバブルがはじけて
求人雑誌が急に薄くなった。就職求人も減って
去年までなら良かったんだけどねーなんていわれて
断られた。確かにはじけた直後だったからバブル気分が
まだ漂っていたが確実に氷河期に入ったのは92年だった。
この認識がないから、71年生まれの俺は氷河期世代第一期にも
関わらず、バブル世代扱いされるときがある。
740名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:15 ID:gMCjDxmfP

>>1
>・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。
あるわけ無いだろ。馬鹿か?

「通信」とか付いたら、スレ立て対象か?
741???:2010/05/15(土) 01:24:20 ID:GaeS+ddF0
ソビエト連邦がまだあったからマスコミには今以上に馬鹿左翼が多かった。
社会主義圏が閉ざされた市場だったから資本主義圏の中だけがルールだった。
社会主義圏が崩壊して市場がかなり自由化して安い労働力が大量に入ってきた。
それに対応できていないのが今の日本。(w
ゆとり教育で対応しているから日本人の待遇がよりひどくなってきている。

俺はすでにその頃見抜いていたよ。こんな馬鹿な同年代を含む奴らはただ
では済まないと。案の定、多くが苦しい生活を送っているようだ。(w
742名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:24 ID:dmIanrr90
>>672
確かに家電は高かった
14インチブラウン管テレビが5万円前後(オリオンとかの安ブランドでも3万円台)
743名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:25 ID:xQqM4j5+0
>>683
崩壊後10年・・・団塊や戦中世代が逃げ切りのために10代20代の採用を凍結したから
崩壊後20年・・・団塊が逃げ切りのために10代20代30代の採用を凍結したから
744名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:28 ID:6wjPvCtR0
当時の日本は世界最強といっても過言ではなかった状況。

国内需要はうなぎ登り。電子製品はソニーを筆頭に世界を蹂躙。バカ売れ。
世界各国の国民の間では
当時の天皇陛下、日本がどこか知らないけど、「SONY」の事だけは知っているネームバリュー
NY主要高層ビル50%が日本企業によって買い占められ、
日本車の品質、安さは世界でも敵なし。
ベンツ?BM?フェラーリ?まとめてかかってこい的状況。
当時、フェラーリが一番輸入された国が日本であり、世界保有量No,1
造船分野に至っては各国に技術指導に行った位圧倒的。おまけに安い高品質。
半導体は日本の固有の技術ぐらいの勢いで世界シェアー90%達成

すごい国でした。なんで今はこんな国になっちゃったんだろ。。

745名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:34 ID:cAWuexw60
面接の予約の電話を入れたら「内定出すから来てください」と言われた人もいるという。
746名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:39 ID:BJKN1ZBv0
>>723
流行った。
・・・っていうか、大学4年になりたての頃を「採用活動」しても、青田刈りとか言われてた時期。
大学3年を「採用活動」するのも、苗木狩りとかいう言葉があったような気がする。
747名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:43 ID:VPSEwJhE0
>>711
いや逆に今のユトリ餓鬼なら
バブル期の忙しさなら直ぐ辞めるのは確実。
続かないバイトすら。
748名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:47 ID:7z2H2NC20
>>732
20倍くらいまでは当たり前だったもんね。
今はだいたい4倍ぐらいが相場か?
749名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:47 ID:uTUwrkgb0
>>690
株と不動産を持っていたかどうかで印象が変わるのかも
750名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:24:55 ID:IfuOW8F0P
しかし、2chはなかった。
751名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:05 ID:Dx3pPx7h0
なんでバブルは崩壊したの?
崩壊しないように上手くやってれば、今でもこれが続いてたろうに・・・
752名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:08 ID:7Vjf3NJM0
この10年で、爪の先に火を灯すような生活をして、
ようやっと500万貯まった。
今無収入になったら、生きられるのはなんとか5年か。
10年かけて、5年しか生きられない貯蓄しかできん。

収入はじりじりと下がっているから、働けなくなるまでに
どのくらい貯められるのか。。。
753名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:27 ID:jHq9QlEC0
バブルと言えば美味しんぼの山岡だよなw
会社サボって競馬に昼寝。
754名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:29 ID:6QCIXqID0
俺はバブルんとき学生だったから実感なかったけど
兄貴とかは当時、公務員?あんなのやる奴いねーよwww
っていってたけど、今はあぁ・・・あの時公務員なっときゃ良かったと
今でもつぶやいてるなw
755名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:30 ID:bomeSchN0
まともな子供を育てろよ
選挙に行けよ
なぜ自分のことしか考えられない
756名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:33 ID:u+wZGQY+0
バブルすごかったってはなしはわかるんだけど
どこ行っても金使わなきゃいけなかったから
実質のハイパーインフレと同じだったんじゃない?
757名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:38 ID:/3sCXXup0
92年まではバブルおわってたけどまだこそこ就職できた
93年からはまったくダメでしたね
758名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:43 ID:BRbsfB1M0
>>733
今の日本は不景気じゃなくて衰退だって。だからもう二度とバブル景気のような時代は来ない。
759名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:25:44 ID:aAqsoWGc0
ドラフト指名の大学野球選手がプロ入り蹴って証券会社に入ったとかあったなあ
あいつ今どうしてっかな
760名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:07 ID:rBfYB5Ha0
>>588
確かにそうだね。ヲタはコミケでこれを買う!って欲しいものがあるから
しっかり働いて貯金してその祭に金をはたき出す

普通の若いコはよっぽどでもない限りそこそこの暮らしできるし
ほしいものはある程度手に入るから質素な感じになるんかな
761名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:09 ID:m3u8ZjBw0
景気が良いに越した事はないが、あの頃と同じ世相になって欲しいとは思わないな。
あの頃の「負け組」の悲惨さは目を覆うものだったよ。
もちろん、今の方が良いなんて思わないけどね。
堅実で明るい世の中になって欲しい。
762名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:16 ID:U36pukyx0
>>747
おもったよりユトリ世代はひどい・・・
配属先が家から遠いって母ちゃんが怒鳴り込んでくるくらい
763名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:17 ID:5geMYr0y0
親父が開業医だったんだが、うちの市の医師会の忘年会はホテル貸切で、
寿司屋のカウンターに親族の子供がずらっと並んで板さんにあれこれ注文してたのは覚えてる
もちろん食い放題
764名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:19 ID:xQqM4j5+0
そもそも、去年の10月まで、アメリカ人が散々「これはバブルじゃない。ニューエコノミックスだ。」って浮かれてたときに
お前らは何やってたんだ?

お前らも俺も「これ、バブルだよなwww」ってバカにしてたじゃん。
765名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:27 ID:rk0W705R0
バブルでクサるほど金つかんで就職せず、毎日遊び三昧
今では立派なニートwww
766名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:27 ID:NMBdFKbf0
>>663
リゲインのCMw

>>693
うちもそんなんだ。
不動産賃貸業なのにw
近所のリーマンの方が別荘買ったり派手だったなぁ。
767名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:35 ID:S2w2SWYa0
地上げ有名な不動産屋の息子が青山通りで893のベンツ煽って、信号待ちで刺されて死んだのは笑えたな
768名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:37 ID:LAaHdcQ+0
>>751
土地の値段が上がりすぎて一般のサラリーマンじゃ家が買えなくなった。。。
一般庶民が怒り始めた。。。
自民党が総量規制してバブルが一気にはじけた。。。
769名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:40 ID:d6htXelL0
>>694
いまやったら、外国人で人員補充されて終わるものね。
または海外移転。

グローバル化前だったから起こりえた売り手市場だものー。
770名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:45 ID:Sq4NkZ/O0
会社の若い子たちと飲みにって、飲み代を持とうとしても
遠慮する子たちが男女を問わず多いな。
こっちは別に下心もなく、君たちと同じ年のころ会社の金で
さんざんタダ酒飲んでた罪滅ぼしのつもりなんだけどね…
771名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:50 ID:YvLzxJlZ0
バブルでいい思いをしたおっさん・おばさん世代。

それすら知らない失望と不安しかない今の若い世代。
もうね、美味しいところ全部持ってかれて
今の世代にそのツケが回ってるんだよ。暴動起こしてもいいよこれ。
772名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:56 ID:ZyHpYY3a0
>>761
当時は勝ち組負け組って殆ど聞かなかったけど。
773名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:57 ID:daiCDegmP
就職説明会で立食パーティーとビンゴゲームだったんだとさ
2流私大レベルで
774名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:26:58 ID:5Fgcx+wi0
>>729
どっちかっていうとセルシオじゃね?日産でだったらセドリックかと。
この時代のシーマはデザイン良いのに今のシーマは・・・どうしてこうなった
775名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:08 ID:ia/G+vYxP
>>736
あったねぇw
大学4年の7月に国家公務員と地方公務員上級全部落ちて、
さて民間探そうと訪問した2社目に今もいる。
結構居心地のいい会社なので20年そのまま居ますわ。
776名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:12 ID:hAJ2pn9v0
俺その頃小学生まっさかりだったんだがバブルって何?
777名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:17 ID:/7r1tjVK0
何のスキルもないし運転免許すらない低脳な奴を
会社の金で免許取らせてやるから入社してくれって感じだったな
778名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:17 ID:Z48d95G90
まあ当時はどんな仕事でも激務だったからな。休みなんて無いのは当然
779名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:20 ID:3N6QH6ji0
陽水 「お元気ですか〜」
780名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:22 ID:P8ZiErct0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  僕ちゃんは一生バブルだよお。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
781名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:37 ID:3vM3D4O90
当時は高給の仕事がいくらでもあったので
負け組みなんかいなかったんだよ。
782名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:46 ID:bFLgGrW00
俺を正社員にしない腐れ課長が、中途採用募集してるから良い人がいたら
紹介してくださいとか言ってきた。

バブル採用の無神経には頭に来る。
783名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:50 ID:30Fy+3ti0
あの頃の負け組みって漫画のボーダーみたいなもんでしょ、気楽さがあった
いまはずっしり貧乏人って感じの人がいっぱいあちら側から流入してきてる
784名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:52 ID:U36pukyx0
>>780
支持率バブルは既にはじけだが・・・
785名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:53 ID:u+wZGQY+0
一般人が家が買えない

やっぱりハイパーインフレじゃん
786名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:27:57 ID:sK6dAWksP
>>1
>日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか……。

バブルが来る前は「万博のころまではスナックやってたけど毎晩ミカン箱に札束ギュウギュウ入れてたくらい
儲かった、いつかまたあの景気は来るのかな、いやもうあり得ない」と
言われながらもバブルは来たんだから、あと20年もしたらくるんじゃね?


787名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:07 ID:1f4JrNU20
社長
団塊世代

部長など幹部
バブル世代

課長
各世代選抜※ただし氷河期世代を除く

主任・係長
ひろゆき世代

新入社員
ゆとり世代

派遣・期間工
氷河期世代
788名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:08 ID:BJKN1ZBv0
>>772
それは用語の問題。
当時は「マル金、マルビ」っていう言葉だっただけで、
勝ち組負け組と同じような概念は存在してた。
789名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:14 ID:6wX+nneQ0
バブルの頃は、公務員なんて人気なかったよ。
公務員が若い人にこれほど人気になるとはね・・・

今の若い連中って、何が楽しくて生きてるんだろうね。
790名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:22 ID:WTekV877P
>>766

あのリゲインの歌が「軍靴の音がする!」とかサヨクに叩かれたんだよな〜
791名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:29 ID:UaGYUR4N0
つーか バブル期に宮廷の学生だったウチらからみても

バブル期の異常な盛り上がりはちょっとこの先ヤベエと思ったものだが
最近の貧乏臭さは100倍異常だと思いますよ。
若手なんか、当時の基準からすればほとんどがメンヘル扱いだろしw
792名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:32 ID:JsS2Uwbf0
出身は東京だがバブル期は中高生で無関係
その後大学は地方でバブル中でも静かなもの
卒業した年はまだバブルだったがそのまま院へ
院を出たらバブル崩壊で日本中が氷点下
793名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:34 ID:bjdzwYef0
>>734
本当に贅沢なんてバカバカしいよね。俺はした事ないけどね・・・。
794名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:28:37 ID:pRGowI1t0
逆にあのハイテンションを今の人が生き抜くのは難しそうだな
795名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:04 ID:i8P3ypEw0
バブル時に、時計宝石の販売会社で働いてたけど、
慰安旅行、全額会社持ちでハワイ4泊6日だったよ。恵まれてた。
クリスマス、正月の初売り・卒業入学シーズン等の季節は
もう店の中がものすごい客数で目の回るような忙しさだった。
796名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:10 ID:xQqM4j5+0
>>748
今の公務員試験は30倍から600倍がデフォだということは言っておくわ。
797名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:15 ID:d6htXelL0
>>768
あと、ソロモンが日経先物で仕掛けたんだっけ?
当時は国内勢が先物の知識に乏しくて、野村や大和もやられた。
798名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:17 ID:rk0W705R0
ところで、おまえら何歳
オレは近藤マッチと同級

温水洋一と江原啓之とは言わないwww
799名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:18 ID:MSNSn2lg0
そういえば、慶應の逮捕者が出たサークル出身者だけど
新歓でクルーザー乗ったような気がする 90年ね
800名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:25 ID:ZyHpYY3a0
>>788
マルビでも今ほど閉塞感は無かっただろうに。
801名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:26 ID:BCKQTaog0
こんな時代に悠々と入社した人達に面接されてたんだよなー。
もうとっくに内定貰ったからどうでもいいけど。後は修了するだけ。
802名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:38 ID:+n4DjPEH0
>>764
ニューエコノミーは2000年までのバブルの事を指すんですよ。
あとアメリカの住宅バブルは2007年後期には既に弾けていたな。

>>791
というか日本自体既に死んでるからな。増税は不可避だし下手打つとデフォルトの危険すらある。
バブルで儲かった奴が資産を国庫に納めれば少しはマシになるんじゃないの。
803名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:43 ID:+CENiy8h0
>>793
贅沢というか
値段を気にしないで物を買ってたな
804名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:44 ID:hcWAjFr60
>>751
バブルだから割れた
どの国でもある現象だよ

問題はバブル以前の生活より、生活する人が辛く苦しくなってる現状が問題だよ
バブル前は今みたいに自殺者も生活保護も多くなかった。
805名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:49 ID:Dx3pPx7h0
>>768
ほんと自民はバカなことするよなあ
中国を見習えって
庶民には知らん顔だろうがw
806名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:53 ID:0m31aUUQ0
自殺者数が5千人以上も増えた98年からはまさに暗黒
98年から現在まで自殺者数が3万人越えてる…先進国では無論最高自殺率で世界全体でも6番目w
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2770.gif
807名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:29:59 ID:8XmFG6TD0
>>672
家電の安さは異常だよねホント。
服も安くなった。
808???:2010/05/15(土) 01:30:05 ID:GaeS+ddF0
バブルは馬鹿馬鹿しいと気づいている世代の方がまだ残念ながら強いんだよ。
バブルをうらやましがっているあとの世代はバブルが来たら前の世代以上に浮かれて
馬鹿なことをすることがほとんどハッキリ見えるよ。それがゆとりのひどさだよ。(w
809名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:09 ID:w4nEZgSd0
>>798
小泉今日子
810名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:12 ID:MuzX30P70
>>798
というかこのスレ
32歳の俺が若輩者と呼ばれそうな気がする・・・
811名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:14 ID:u+wZGQY+0
うちは親が公務員だったから物価だけが上がって相対的に貧乏だったよ
今は自分がバブルですけど
812名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:24 ID:EtRTetem0
昔はCMもオサレでゴージャス
ttp://www.youtube.com/watch?v=3e5s8QRU_J8&feature=related
813名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:37 ID:uTUwrkgb0
>>763
学会でもそのころの懇親会は、いきなりリオのカーニバルみたいな露出しまくりな外人のねーちゃんが続々出てきて踊りまくるとか
もちろん参加費もタクシー代も全部製薬企業持ち
814名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:38 ID:ICyDyWvl0
>>806
日本の自殺が多いのは警察が自殺で片付けるからだって偉い人が言ってた。
815名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:47 ID:LAaHdcQ+0
>>789
公務員なんて、民間企業じゃどこでも拾ってもらえない、
どうしよもない馬鹿がしかたなくなるものだっていう職業だったよ。。。
足し算引き算すらもまともに出来ないような奴が就くセーフティネットの役割だった。。。
816名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:58 ID:T1vWzws00
俺的にはバブルって83年から85年か86年くらいまでなんだよな。
イメージでね。
817名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:05 ID:rBfYB5Ha0
>>763
お、現在でも高収入組きた
お父さんたちってそのころと今って
生活どんくらい違う?
818名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:08 ID:6xzsKS170

20日連続で東京の会社説明会にでたら、宿泊費と旅費で貯金が40万増えた。
説明会以外やることがないので頭強を散歩していろいろ買って帰った。

就職活動と言うより、東京見学だったよ。
819名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:09 ID:xQqM4j5+0
>>771
他の国なら、今回の宮崎に関する情報封鎖を口実にして革命起こしてるレベル
820名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:11 ID:MuzX30P70
>>814
ありえん自殺が多いしねw
821名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:17 ID:PWDj3fHTP
>>785
インフレしたのは土地だけだな。
東京の地価総額でアメリカ全土が買えたとか。
822名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:18 ID:Wg19Gfpx0
地上げなんてことが行われていた時代が
いい時代だったわけがない
いつか罰が当たると思っていたら
ほ〜れ、この通りw

拝金主義が浸透した時代だよね
バブル時代を知らなくても
拝金主義からは逃れられなくなってる
823名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:21 ID:qErZukWi0
>.663
今やるんだったら、「日に三十時間の労働という矛盾のみを条件に存在する報奨!」とかの方がいいかな
824名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:26 ID:Zr0uo7PK0
>>672
ダイエーの中内が価格破壊宣言とかバカを事を言って
一気に理不尽な価格競争になったんだよなぁ
825名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:49 ID:7z2H2NC20
>>805
中国もそろそろ弾けるぞ。
826名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:50 ID:3N6QH6ji0
ビッグトモローとか読んで土地ころがしに興味を持っていた
中年たちはいま何をやってるの?まだ企業に残って細々
生きてるの?
827名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:53 ID:5bIjJg0T0
>>1の金利と株以外は
今のキャリア官僚と日銀マンに全部当てはまるのだが
828名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:56 ID:d6htXelL0
>>781
あと年齢給ね。

転職しても年齢に応じて年収が維持されたから、人生を転落しなかった。
829名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:04 ID:7Au8R9Ud0
>>250
旧大蔵省も共犯だろ。

バブルのおこぼれにもありつけない
と思い込んだ連中の妬みにのったね。

日銀と競うように規制かけて、結果
オーバーキルで軟着陸に失敗。
これもポピュリズムだな。

資産格差は凄かったが、西側先進国中
では社会主義国と言われるほど格差は
小さかった。

確かに成金的な金遣いの下品さや
有り余る税収の無駄遣いは不快だったけどね。
830名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:10 ID:CJfhz6Hw0
>>744

まぁ、明らかにあの頃の日本がピークだな。これは間違いない。
その後は、金の使い方を誤ったな。顕著なのは、物的にも人的にも
投資を惜しんだ事だろう。
831名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:15 ID:M8OAifLw0
求人誌が電話帳みたいに分厚かったなw
「火〜火、キンキン、火〜金、金〜♪」ってフロムエーのCMがバンバン流れてた
832名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:17 ID:6SifNP+S0
この脳みそ焼き切れてるゴミのバブル世代の子供が

かの有名なゆとり世代です

・・・ね? 絶望でしょ、日本の未来。
833名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:22 ID:VPSEwJhE0
あの頃の自称経済評論家がtvでマネーゲームの利殖を促してたと思うが?
今民主に居るよな?wいい加減な連中だぜ。

>>789>バブルの頃は、公務員なんて人気なかったよ。

ちょと民間じゃやって行けなさそうな、控え目すぎる大人しいタイプが行ってた。
834名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:25 ID:3vM3D4O90
ああ、物価さがったけど
下げるために仕事は海外に追い出したからねえ。
良かったな全く。
835名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:32 ID:DyuK1J+o0
やっぱりニュー+の年齢層は高いと思った
836名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:33 ID:w+6pmMav0
バブルの真っ最中に地方も大分浮かれてたよ。
あっちこっちで博覧会をしまくってた。
837名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:38 ID:6wjPvCtR0
>>814
違う違う。
日本の自殺者の統計は世界から見て間違っているんだよ。
先進国自殺者カウント基準で統計取ると
今の自殺者は10万人を超えているよ。カウントに関してはググってくれ。
838名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:40 ID:m3u8ZjBw0
>>772
そりゃ、「車持って、オシャレで当たり前」な世の中だったからね。
「当たり前」から外れた人間は存在しないも同然だった。

今の若い人が当時のポパイとかホットドッグプレスとか読んだら怒り狂うと思うよw
「初デートなのに国産車でファミレスなんてサイテー」だぜw
当時の俺でも「そりゃねーだろ」と思ったもんだ。
839名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:41 ID:Fzd+s4AV0
幸せか不幸かの「ふつーのライン」が下がりまくりだよなぁ。
あまり昔とくらべても意味がないけど、今、40以下が
老後、病気になったらふつーに医者に行って、治療や手術うけて
多少、苦しみを和らげてもらい、ふつーに家族看取ってもらって死ねるのは何割くらいいるんだろ−か。

遠くない未来の、男も女も関係ないな話だぜ。マジで。
840名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:42 ID:BzwA07vd0
バブル期
概ね、1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)間を指すのが通説となっている。
絶頂期の1989年(平成元年)ごろには投資が活発となり、「平成景気」と呼ばれるこれまで類を見ない空前の超好景気となったが、実体経済の成長では到底説明できないほどの資産価格上昇を伴うバブル経済であったため、やがて縮小することとなる。
1989年の大納会(12月29日)に最高値38,915円87銭を付けたのをピークに暴落に転じた。
バブル崩壊
1990年10月1日には一時20,000円割れと、わずか9ヶ月あまりの間に半値近い水準にまで暴落した。
路線価も1992年中頃をピークに暴落し、バブルは崩壊していった。
「バブルの崩壊」は、あるとき一瞬にして起きた現象ではない。
バブル崩壊は、開始から数年間をかけて徐々に生じた過渡的現象である。現象の進行は地域や指標の取り方によっても異なる。
崩壊は1991年10月ごろ始まったが、必ずしも誰もが直ちにそれを体感したわけではない。
841名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:32:55 ID:WTekV877P
うちの取引先の業者に
忘年会で横浜のホテル貸切
飲み食い放題でタダで招待されたなぁ。

今は試供品すら金取るわw
842名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:02 ID:HuOZbRFl0
今の方が通販で欲しい物が何でも手にからいい時代な気がする。
昔なんか欲しい物を手に入れる為にどこまで遠くまで走り回った事か。
欲しい情報だってインターネットで検索すればすぐ出てくる。
不便な時代には戻りたくないよ。バブル時代なんて糞。
843名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:04 ID:u+wZGQY+0
>>812
CMがまだ35mmfilmで工学処理だったころか
ディゾルブ(オーバーラップ)するのに1週間かかった時代だな
844名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:09 ID:wZ+AAO470
当時オンタイムで連載中だった「ファンシーダンス」って漫画は今読むとバブル前後の空気感が分かって非常に面白いと思う。
845名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:11 ID:40koH7Fx0
デフレ少子高齢化社会で内需がもう絶望的だし今後100年バブルは絶望的
ネット社会で情弱も減りつつあるし
846名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:15 ID:T1vWzws00
>>742
そりゃあ安いね。
84年でナショナルの15型テレビが20万円だった。
PC88も20万円(ディスプレイ付き)。

これこそバブル??
847名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:15 ID:MuzX30P70
>>819
強きをけなし弱きを笑う。
勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、
敗者の弱点を突いて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則に一番合うんだな。

卑しい国民だ。

だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。いい国じゃないかまったく。
848名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:21 ID:yeUtndJn0
バブル入社組みは、現役の大卒で昭和41年生れまで。
849名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:33 ID:x1OKNxq7P
>>75
そうそう。平成元年くらいだったか、
11月のマンションの抽選に落ちたんだけど
その時のマンションの値段が3300万。
次の1月のマンションの値段が…4000万くらいに上がって
ああもう手が届かないな、と思った。
その後5500万くらいまで上がった。

その年の3月に親が突然亡くなって
結局マンション当たらなくて良かったんだけど
…当たってたら、入居せずに転売しても
1000万くらいはもうかったかもしれない。

850名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:41 ID:ICyDyWvl0
>>831
河内家菊水丸www
851名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:45 ID:kpQgfpAS0
>>1
至るところでそこまでバブリーでもなかったよ。
貧乏な奴もいくらでもいた。

ただし、会社の福利厚生で今考えればかなり立派なアパートに
低家賃で住めるとかが普通だった。独身には寮も完備。
おまけに会社持ちの社員保養施設やら、スポーツ施設やら・・・
あの時代の人間なら社畜になるのもわかるよw
852名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:49 ID:0UyJwbIx0
>>785
貧乏人は郊外に家買ったよ
で、新幹線通勤
金利は馬鹿高かったけど
853名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:50 ID:+n4DjPEH0
>>815>>833
今でも東大辺りではそうだぜ。
「何であんな奴ばかり…」という性格の奴が公務員を目指す。
全てではないけど。
854名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:33:51 ID:Yj7rr17W0
「やり貝ありますか」とか「やわらか頭してます」とか「かえるコール」とかコピーにこだわってたなCM
855名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:08 ID:qErZukWi0
>>825
中国は一般市民が豊かにならないまま弾ける形になるから日本以上に悲惨なことになりそうな気がするが…。
あと、豊かにならないまま高齢社会に突入しつつあるのが本気でヤバイ。
まぁ社会主義の国だから老人の処分といった普通の国でできない対処法ができるが。
856名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:15 ID:bomeSchN0
>>672,802
国産を買え。金を国内で回せ
上の世代から金が下に降りてこない

くわえて下からは国が医療費・年金で容赦なく絞りとっていくんだ
857名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:23 ID:cc97zMih0
s
858名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:32 ID:iFGw1ycl0
ビーイングとか電話帳並の厚さだったような
載せ切れないから1枚の紙を薄くしてたくさん掲載できるようにしました
といっていたら崩壊してペラペラになってしまったw
859名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:37 ID:U36pukyx0
>>848
俺は昭和49年生まれ
人数最多+バブル崩壊後だから就職氷河期といわれてたけど
今ほどじゃなかったなぁ
860名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:37 ID:rk0W705R0
大学時代に買ったソアラはコミ400万円
今乗っているレクサスSCはコミ800万円

物価は倍か?

861名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:43 ID:d6htXelL0
>>801
今の面接官は、もう氷河期世代じゃない?
862名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:45 ID:QlhMB4u10
18歳人口グラフを見て気づいたんだが
団塊→団塊ジュニア 約2割減
その間の世代→その子 約2割減
であるからして、本来団塊ジュニア世代(200万人)の子
団塊孫世代は、本来160万人ほどとなり
出生数グラフにもその世代だけポコッと突出しているはずなんだ。
しかし実際はというと、最近の出生数は110万足らずでそれがここ数年
下がり気味のフラット状態でつづいている。
一見すると下げ止まったかのように見えるが、このフラット状態こそが
じつはかなりの非常事態なんだ。
あと数年もすれば、出生率グラフは再び、いやこれまで以上の
急激な右下がりを再開するだろう。
863名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:49 ID:BJKN1ZBv0
>>838
> 今の若い人が当時のポパイとかホットドッグプレスとか読んだら怒り狂うと思うよw
> 「初デートなのに国産車でファミレスなんてサイテー」だぜw
> 当時の俺でも「そりゃねーだろ」と思ったもんだ。

あったあったwwwww
864名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:51 ID:8XmFG6TD0
>>765
俺だ。
でも金はあるから親に迷惑はかけてないなあ。
865名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:34:59 ID:Hna51I8J0
とにかく学生ですら毎日宴会って感じだったな
部活やらのイベントやら合宿やらの料理がいちいち豪華だった

就職なんか面接や試験の時から交通宿泊費全部持ちはもちろん
ルームサービスとか食い物も相手の金で頼みまくってたな
866名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:15 ID:DLdh9RH50
俺の友人なんか自販機でお釣り取るの面倒とか言って札入れても
取らなかったりしてたもんなw
867名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:19 ID:ZyHpYY3a0
>>846
テレビもビデオもPCも性能はともかく作りは良かったな。
内部見れば判るけど、今では考えられないしっかりした作りをしてる。
ビデオデッキなんてバブル期の個体はバブルデッキと呼ばれて、いまだにメンテして使ってる人もいる。
868名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:19 ID:NMBdFKbf0
>>250
橋龍か。
中国人の女とつきあってた…。

向こうのスパイだったのかな。
869名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:20 ID:ZxTazAt/0
週一で親に金くれって言ったら一回で10マソ貰えたバブル時代
870名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:24 ID:DgpJc27p0
インフレ政策日銀にやらせれば、またあの輝かし80年代の
日本が戻ってくるよ^^
871名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:31 ID:eTlYp7sR0
貧乏な俺の家に1000万円の現金があったからな
それと10万円金貨も
思えば凄い時代だった
872名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:02 ID:1BcWIUG40
>>706
90年に就職したが、大卒地方上級の初任給が12万円台
内定もらってた民間企業(電力)の初任給が18万。
結局周りに馬鹿にされながら公務員になったよ。
大卒にとって公務員が最低の給与水準だったのは確か。

受けてないが当時の佐川の運ちゃんの初任給が100万とか言ってた。
873名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:04 ID:zNQlrIF70
東京の地価でアメリカが買えるってのは本当だったのか?
874名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:06 ID:m3u8ZjBw0
>>843
助手でCMの仕事に行って三日で15万円以下だったら「ちぇ」って思った頃だ(w
もちろん、てっぺん越えでその値段だったけど。
地方ロケに行ったら普通にソープに招待された時代。
875名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:09 ID:6CjfkTxM0
まあ、そのツケを今払わされてる訳だがw
876名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:10 ID:C9Z3ayqR0
90年代のバブルのころは慶應や旧帝は国2(現業を除く大卒公務員では一番レベルが低い)には見向きもしなかったのに
不況になったら一気に増え、最近の新卒就職バブルのときも数は多少減ったがそれでも旧帝クラスが上位に食い込んでる

国家公務員採用II種試験 ★は旧帝早慶 ( )内の数字は新卒求人倍率

      1992年       1997年        2003年        2008年
     (2.41倍)      (1.45倍)      (1.30倍)      (2.14倍)
1位 日本大学 296   中央大学 216   早稲田大 361★  早稲田大 191★
2位 中央大学 235   日本大学 214   中央大学 240    中央大学 153
3位 明治大学 188   明治大学 194   立命館大 224    明治大学 146
4位 立命館大 173   早稲田大 194★  明治大学 209    金沢大学 146
5位 法政大学 154   立命館大 169   名古屋大 180★   立命館大 145
6位 関西大学 149   同志社大 159   東北大学 178★   岡山大学 126
7位 同志社大 131   法政大学 134   日本大学 177    同志社大 123
8位 新潟大学 122   岡山大学 129   北海道大 176★   東北大学 118★
9位 北海学園 114   九州大学 126★  同志社大 169    北海道大 115★
10位 早稲田大 114★  東北大学 116★  神戸大学 168★  日本大学 107
11位 広島大学 110   広島大学 112   九州大学 155★  神戸大学 106★
12位 福岡大学 106   北海道大 114★  岡山大学 153    広島大学 101
13位 岡山大学 100   名古屋大 101★  広島大学 151    法政大学  92
14位 千葉大学  96   関西大学 100   関西大学 150    九州大学  92★
877名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:13 ID:C9Z3ayqR0
15位 東洋大学  95   琉球大学  99   法政大学 134    名古屋大  88★
16位 琉球大学  94   神戸大学  85   慶應義塾 128★  新潟大学  80
17位 専修大学  89   北海学園  84   大阪大学 110★  千葉大学  79
18位 山形大学  88   大阪大学  75★  金沢大学 105    大阪市立  79
19位 東北学院  85   関西学院  75   京都大学 103★  熊本大学  79
20位 愛知大学  85   新潟大学  71   立教大学 103    関西大学  74
                                          ※大阪大学  68★
                                          ※京都大学  66★
                                          ※慶應義塾  61★
878名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:24 ID:ia/G+vYxP
昭和最後の入社なんだが、入社後3年か4年くらい、
誰がどこを担当しても売上は右肩上がりだった。
入社後3年か4年、会社主催の忘年会・新年会・歓送迎会で
会費払った記憶はない。無論毎年社員旅行。
今は、聞くな。
879名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:25 ID:+n4DjPEH0
住宅でもバブル期のものは造作がいいしな
反対に90年後半の物は買えないし住めもしない
880名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:27 ID:HtYirYGS0
わけのわからん新興宗教が増えたのもバブルの頃じゃね?
いや、俺の勘違いかもしれんが。
881名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:28 ID:JhQVLQ8y0
バブル時代の懐かしいCM


http://www.youtube.com/watch?v=Lnpdw7kmKgk


882名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:34 ID:Zr0uo7PK0
>>855
「コンクリートから人へ」というスローガンは
将来、激増するであろう我儘中国の一人っ子老人を介護する介護奴隷を
日本から調達する日中共同作戦の一つだと思っている
883名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:37 ID:psksvrc80
>>815
社会の目も冷たかったね
884名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:44 ID:bjdzwYef0
>>825
中国が弾けたら日本に攻めてくるぞ。
885名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:36:54 ID:R0V+aU4EQ
なんかの番組で、ホステスのお姉さんが「お給料よりチップのが多かった」って言ってたっけな。
886名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:00 ID:8XvNX2JH0
新入社員だったが、月給袋が札束ぎっしりで机の上に立ったよ
当時は まあ、こんなもんかな 世間並みだろって思ってたがな
887???:2010/05/15(土) 01:37:07 ID:GaeS+ddF0
バブルのせいで民間に合わせろとばかりに公務員の給料も上がった。それが現在まで
尾を引いている。しばらく公共セクターがバブルなカネの使い方をしたために日本国民が
そのツケを払わなければならない。これがこれから相当な苦しみになる。(w
888名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:09 ID:WTekV877P
絶頂期当時、大学はいりたてだったが
ゼミの教授から

「お前ら浮かれてるのも今のうちだぞ!
あと数年すればこんな異常な景気なんて吹っ飛ぶから見てろ!
10数年後は日本はボロボロだ!」


と言われ「まさかぁwwwww」とか言ってたが



ホントだったよ教授。
889名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:20 ID:7z2H2NC20
>>860
レクサスがボリすぎなだけだろ。
あの頃コミックが380で今が420。
消費税もあるから単純に比較も出来ないが。
890名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:21 ID:sl7KIwTe0
当時の漫画「なぜか笑介」のリクルートの回。

就職希望の学生が偉い横柄で勝手にした飲み食いの
領収書を会社に回したり、
「入ってあげてもいいんですよ?」
「なんなら他社に入りますよ?」
とかでかい態度を取っていた回があった。

今じゃ考えられんが。
891名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:23 ID:f7J+tSwn0
でも風俗嬢の質は恐ろしく低かったよ
水商売に流れなくてもいくらでも稼げたからな
今は就職難で可愛い子が沢山いるからそういう面ではいいよね
892名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:28 ID:u+wZGQY+0
今のCMは延々マスク書いて書いて書いていくらなんだろ
indernoとかsmokeとかの仕事につかなくてよかったと思う
893名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:36 ID:C9Z3ayqR0
1991年度 新卒採用者数 
http://www.geocities.jp/gakurekidata3/syusyoku91.html

【NTT(1950人】
早稲田57 日大49 慶応40 中央40 東大35 法政33 同志社33 立命33 東海30 東北28 
明治27 京大25 名大25 神戸25 阪大23 理科22 電機20 関学20 立教19 青学18 関西18 
福岡18 南山17 学習16 電通14 専修13 近畿13 名工12 東洋12 東北学院12 一橋11 神奈川11

【日立製作所(1365人)】  
早稲田87 東京理科63 日大57 東海49 青学43 法政39 中央38 明治33 慶応29 上智28 
学習院27 立命館25 東京電機24 東北23 武蔵工22 阪大21 金沢工大20 立教19 名大18 
電通大18 同志社18 工学院16 関西16 京大13 芝浦工13 東大12 千葉大12 千葉工大12 

【東芝(1400人)】
早稲田111 東京理科70 慶応68 東海67 法政56 日大56 明治55 中央35 上智34 青学34 
東京電気29 立命28 工学院27 芝浦工25 同志社25 本女23 金沢工大21 東大20 名大18 電通18 
武蔵工18 東北17 東洋13 津田塾13 関西13 学習12 神奈川12 名工11 関学11 近畿11 京大10

【NEC(1350人】
早稲田85 日大84 東海55 東京理科52 青学46 慶応45 中央43 法政34 明治33 東京電機33 立命館26 
金沢工大22 関西21 関学21 電通20 上智20 東大19 東北18 阪大18 工学院17 学習院16 神奈川16 
立教15 専修15 日本女子15 神戸14 芝浦工大14 武蔵工14 近畿14
894名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:40 ID:C9Z3ayqR0
【富士通(1300人)】
早稲田89 日大75 慶応52 東海46 東京理科40 東北33 横国32 同志社31 明治31 中央31 青学30 
関学28 東大25 阪大24 法政24 名大23 立命23 神戸22 東京電機22 九州大19 東工18 金沢工大18

【松下電器(1400人)】
早稲田80 同志社74 関西54 関学47 明治40 東海38 慶応37 近畿35 神戸34 日大33 京大27 
東京理科25 立命24 奈良女23 中央22 電通21 大阪電通21 法政20 東京電機20 金沢工大20  

【日産自動車(1402人)】
早稲田89 理科42 日大40 慶応37 東海36 明治25 青学22 工学院22 中央19 上智18 法政15 
立教14 東京電気14 武蔵工14 同志社13 関西12 芝浦工大11 東大10 京大10 電通10 東北9 
農工9 成蹊9 一橋8 学習8 津田塾8 神奈川7

【東京海上(1001人)】
早稲田94 慶応87 上智37 東大36 青学35 中央31 立教27  一橋23 同大23 明治21 成蹊19 
関学19 法政18 京大17 学習院17 南山17 神戸16 西南学院14 日大11 東北10 阪大10 名大8 
駒沢8 成城8 甲南7 東京経済6 東北学院6 立命館6

【東京電力(490人)】
早稲田48 慶応37 日大35 東大23 法政17 東京理科16 東北15 東工15 明治13 中央13 
東京電気11 横国10 青学10 京大9 芝浦工大9 千葉8 工学院7 電通6 東海6 神奈川6 
同大6 上智5 学習5 武蔵工5 北大4 一橋4 農工4
895名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:50 ID:UaGYUR4N0
まー バブル崩壊後のIT革命とやらが暗さに拍車をかけてるだろね。

貧乏ネタがグローバルにかつ迅速に伝わってしまった。
携帯の普及で俯きながら必死でメールを打ちつつ歩いてる奴が多い。
テンパってるから応用力もない。

情報が寸断された瞬間に、生きる望みを失う奴とか多いんじゃないかな?
まあ、人間には順応力ってのがあるから氏にはしないだろうがなw
寺山修司なら「携帯を捨てて山に行こう」とか言うだろうねw
896名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:50 ID:SAC6Y3wcP
>>99
オナニ〜とせんずりで週2回!
897名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:55 ID:PWDj3fHTP
>>862
団塊ジュニアの出生増がほとんどみられないのは致命的だよな。
898名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:55 ID:+pRHsCI50
バブル崩壊直前に不動産の値上がりにビビった
同級生の親がすさまじいローンを組んで普通の家を建てたんだが・・w
899名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:55 ID:C9Z3ayqR0
1990年 民間企業のボーナス(貨幣価値が現在と違うので金額じゃなくて月数で見た方がおもしろいかなと)

文化放送   10.5ヶ月   夏3.70ヶ月 冬3.80ヶ月 その他3ヶ月http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-28.jpg
日本テレビ  10.0ヶ月   夏冬内訳なし          http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-25.jpg
TBS       9.0ヶ月   夏4.50ヶ月 冬4.50ヶ月
朝日放送   8.88ヶ月   夏4.47ヶ月 冬4.41ヶ月
 

日経新聞社  9.40ヶ月  夏4.10ヶ月  冬5.30ヶ月 http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-30.jpg
時事通信社  8.55ヶ月  夏4.24ヶ月  冬4.31ヶ月 http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-29.jpg
中日新聞社  7.70ヶ月  夏3.90ヶ月  冬3.80ヶ月
共同通信社  7.10ヶ月  夏3.50ヶ月  冬3.60ヶ月
朝日新聞社  6.90ヶ月  夏3.40ヶ月  冬3.50ヶ月 http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-28.jpg
日経BP    8.90ヶ月  夏4.12ヶ月  冬4.78ヶ月


電通      9.05ヶ月  夏4.46ヶ月  冬4.59ヶ月http://www.geocities.jp/gakurekidata3/syusyoku91.html
日本経済社 8.13ヶ月  夏3.96ヶ月  冬4.17ヶ月

三井物産    7.5ヶ月   夏3.65ヶ月 冬3.85ヶ月 http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-9.jpg
三菱商事    6.8ヶ月   夏3.40ヶ月 冬3.40ヶ月http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-10.jpg


日本航空    7.5ヶ月   夏3.60ヶ月 冬3.9ヶ月http://www.geocities.jp/gakurekidata3/s91-22.jpg
全日本空輸   7.2ヶ月   夏3.30ヶ月 冬3.9ヶ月
900名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:57 ID:BCKQTaog0
物心付く頃にはバブルが始めたから、直接感じれなかった事が残念で仕方が無い。
ただしずっと景気の悪さを感じ続けてきた分、他世代よりは堅実な金の使い方をしていると思う。

>>861
30代の面接官は殆ど居なかった。
40〜50代の面接官と入社数年位の社員の組み合わせが一番多かった。
多分氷河期の様な中堅世代は人事に回すほど人数がいないんだと思う。
901名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:37:59 ID:uLBUgJhg0
俺が勤めていた会社でも、バイトが手取りで20〜30万貰ってたな。
夏に2ヶ月バイクで旅に出て、10ケ月働くというのを毎年繰り返してるのがいたけど、それが許されていた。
正社員にならないかと誘われていたけど、正社員になったら自由がなくなるからって断ってた。
今頃何してるかな…。
902名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:03 ID:0UyJwbIx0
>>891
ババアと外人しかいなかったねマジで
903名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:12 ID:U36pukyx0
>>886
現金支給の世代ってどれくらいまでなんだろう?
904名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:14 ID:w+6pmMav0
>>867
VHSビデオデッキはいまだに壊れていない
ジョグシャトルとか編集機能満載で高機能なんだよね
905名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:18 ID:CJfhz6Hw0
>>763

関係無いが、リクルート事件があったとはいえ、
その頃の政治環境は大らかだった。選挙期間中に政治家から
高級すし店で御馳走になっても何のお咎めも無し。
今じゃ、公職選挙法云々で大変厳しいだろ、その辺は。
906名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:22 ID:K0ppz9Yx0
>>788
「マル金、マルビ」あったなぁ、本とか出てた。
 マル金 日本車ならソアラ3.0リミテッド
 マルビ プレリュードはプアマンズ・ソアラ
とか、箇条書きでズラズラと書いてあったw
フルローンでプレリュード4WS買った直後だった俺は猛烈に腹がたったw
907名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:27 ID:5Fgcx+wi0
社員旅行・・宴会・・・ウザすぎる・・・。
休みと仕事終わった後は自由にさせてくれ
908名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:29 ID:d6htXelL0
>>842
デフレに現金持っているのが最高だね。
つまり団塊世代…。

>>855
食料自給率が高いから、日本とは、ぜんぜん違う。
アルゼンチンが破綻してもやってこれたのは、食料自給率が高い(むしろ輸出国だ)から。
909名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:30 ID:ulM+tq3m0
こないだ親戚に当時の就活の話聞いたら、今と全然ちがくてびっくらこいた
910名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:33 ID:6SifNP+S0
あれだけあった金が、なぜ800兆円もの借金となって国民に負担になってるのか?
我々の年金はどこに消えたのか?

答えは簡単です、自民党と官僚が自分たちの末代までの超財産を国民から搾取し
さらに毎月“お小遣い”を稼ぐために、まったく意味の無い公共事業、道路、箱モノ、ゴルフ場
さらには数え切れないほどの売国天下り業務(かの有名なJASRACもそうです)を展開し、国民から血税を搾取し続け

そのうち国民は疲弊し、自殺者数は年3万人(これは間違いなくもっと多いです、不自然死と心不全をカウントしてない数ですから)を超え
国力は低下し、日本は超・少子化、超借金大国になり、死にました。
911名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:45 ID:ICyDyWvl0
>>893
俺の頃はそこに書いてある企業のうち半分ぐらいが0だったんだぜ
912名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:57 ID:du7ZfwcR0
はぁ。。。あの頃に戻りてぇ。。。
高級な酒や料理を飲み食いして高級なブランド品を買いまくって高級車に乗って、
毎晩のように違う女とエッチしまくりだったなぁ〜。。。
これが男の人生としての正しい生き方だろう。。。
今どきの若い男どもって何が楽しくて生きてんだ?
913名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:38:59 ID:56tgpWHz0
バブル崩壊って、ドル高を是正するためのプラザ合意に基づいて政府が財政政策
をやって土地の価格や株価を急に引き下げたために起こったんだっけ?
914名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:02 ID:ocuxlzB60
あの頃はホワイトハウスも日本の不動産屋の所有だったからなあ・・・
915名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:06 ID:BzwA07vd0
>>876
90年代のバブルっていつ?
90年にはじけてるのに。
916名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:09 ID:MnuNrn8J0
この頃、江口寿史がイラストのオファーにうんざりして、相手の方から断らせようと思って
法外な値段を吹っかけたら通っちゃったっていってたな。
917名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:13 ID:/PXD8cSv0
まぁ、当時の雰囲気を知りたかったら
この映画でも観てみれば良いよ

私をスキーに連れてって
http://www.youtube.com/watch?v=NXW2-5Iiq4o
918???:2010/05/15(土) 01:39:30 ID:GaeS+ddF0
よく考えたら俺の就職はバブル崩壊直後なのでぎりぎりセーフだな。(w
もうちょっと遅くうろうろしていたら今の自分はなかった。(w
919名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:44 ID:jgkGqZ5r0
戦後からの右肩ラインの頂点だったんだろう
こんな時代のせいか、人を羨むことがなくなったなぁ
はした金や上がらん給与で競ったところで、しゃーないわな
なんか悲しいけどさ
920名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:45 ID:Ggi2gwnc0
何でここおっさんしかいないの。
何故か涙が出てくる。
921名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:39:45 ID:ikwB34CZ0
野村のリクルーターが大学に来て、うちは3桁ボーナス年3回出るから来ないか、
と誘われたが行かなかった。今思えば製造業なんて入らずにあの時代の金融を
一度は経験しておけばよかったかな。
コンピュータ大手のF社の面接に行くと、ホテルを用意してくれてあり、往復の
旅費飛行機代として別に5万円もらった。H社も翌日受け、こちらも5万円くれたので
小遣いになってしまった。他にも面接を受けてくれるだけで良いからと、
面接を受けるだけというバイトまであった。内定取れないとか正社員になれない
なんてウソみたい。
922名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:06 ID:4lJGKNB10
>>905
大らかすぎて当時40歳だった小沢一郎が幹事長やってたよ・・・・・orz
923名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:09 ID:u+wZGQY+0
昨年くらいから風俗嬢がかわいくなった

ありがとう不況
924名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:16 ID:KvrmDVFp0
この当時は、レーガンの米国が、ソ連のアフガン侵攻と戦っていた。
西側諸国は、人為的に世界同時株高にして、経済繁栄を謳歌している
ということをみせつける必要があった。事実、ソ連崩壊のきっかけと
なったのは、西側諸国の裕福な暮らしを伝えるビデオがソ連国内の
一般庶民の家庭で隠れて上映されていったことだった。
925名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:17 ID:w4nEZgSd0
>>892
インフェルノの部屋一週間占有して一千万とか使ってたな。
926名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:27 ID:DLdh9RH50
本当あの頃道端によく1万円札落ちてたもんなw
それでも誰も拾わなかったしさw
927名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:36 ID:zNQlrIF70
>>917
男女七人夏物語だろ
928名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:50 ID:uCeNhMVV0
バブル世代って、元祖「ゆとり」だからねぇ・・・・・・
日本を滅ぼす魁となる、池沼世代です。
929名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:58 ID:w+6pmMav0
>>920
今の2ちゃんはどこもオッサンばっかりかもしれん
930名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:40:59 ID:d6htXelL0
>>872
>受けてないが当時の佐川の運ちゃんの初任給が100万とか言ってた。

単純労働が派遣に開放されていなかったから、みんな正社員だったね。
いまでは同じ仕事を派遣や請負が低給でやっている。
931名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:01 ID:rk0W705R0
>>906
プレ4WSの後部座席の違和感パネェ

オレがソアラ、真ん中の弟がプレリュード、下の弟がクレスタ
土曜の駅前は入れ食いだった
932名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:02 ID:Yj7rr17W0
>>926
本当に竹やぶに落ちてたからな
933名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:03 ID:5Fgcx+wi0
>>888
その教授が当時の内閣にいれば今の日本の不況も回避出来たかもしれないのに・・・・ちくしょおおおおおおおお
934名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:14 ID:DyuK1J+o0
日大の採用数に違和感を感じる
935名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:24 ID:QlhMB4u10
>>867
当時のビデオデッキは今でも使ってる。
後から追加で購入した比較的新しいのはとっくにくたばった。
936名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:35 ID:/OrnUG9j0
うちの会社に氷世代の人はいってきたけど
社員一同同情モードだよ・・・
937名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:36 ID:BzwA07vd0
89年末に日経平均株価が3万8915円の最高値をつけ、
株価は更に上昇を続けていく様に思われた。市場関係者の多くも、
90年には4万円を突破すると予想していた。

ところが、90年に入ると,株価は一転して下落を開始した。
1月4日の大発会で日経平均株価が202円の下落となり、
株,債券、円のトリプル安が進み、波瀾の年明けとなった。 (〃゚д゚;A アセアセ・・・

16日には、ソ連・東欧情勢の緊迫化やニューヨーク株式市場の
軟調等もあって、3万7000円割れとなった。
ほとんどの専門家が予期できなかったわけだから、
株式投資をしない素人には、新年から株価が下がり続けるなどとは、
とうてい予想もできなかった。投資家の多くも、一時的調整が始まったが、
そのうちに株価は回復し、上昇すると思っていた。 (☆д・)キラーン

ところが、株価の下落は止まらず、坂道を転げ落ちるかのように二月、三月と
株価は下がっていった。しかし、日銀は、3月20日、
景気拡大のスピードが速過ぎる等の理由により、公定歩合の
第4次引き上げに踏み切り、5.25%に引き上げた。
3月22日には株価は3万円を割り込んで、
年初のわずか3ヶ月で20%も下落した。 ( ̄人 ̄)合掌

実はバブルの崩壊が始まっていたのだ。
この時点でも、バブルが崩壊し始めたことに気がついて
適切な行動を行ったものは救われた。 。。。ミヽ(。><)ノ ダダダダダッ

その後、89年末のピークからわずか1年余りで、63.23%の
暴落となった。(92年8月18日、1万4309円)
バブル末期には株価が狂った様に上昇したが、バブル崩壊後の
下げ相場はそれ以上に凄まじいものであった。
938名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:41 ID:uTUwrkgb0
>>893-894
今ってどれくらいなんだろう
939名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:44 ID:T1vWzws00
>>867
そりゃあ本当に実感するね。
80年代の製品は作りがしっかりしてて長く使えた。
90年代、それも後半のものあたりから今のように長くは使えないものになっちゃった。

ハサミとか小さいものでも90年代前半のやつは日本製でしっかりしてたんだけどなあ。

93年ごろ買ったコクヨのハサミが、一度も研いでないのにいまでも切れ味がするどくて
すごく使えていいかんじ。もちろん日本製。
かなり堅いものも相当切ってるんだけどね。
最近買った1000円前後の同じくらいの値段のやつが最初から使えなかったりするのに
比べて雲泥の差。
940名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:48 ID:uOVBF8SM0
BMWの正規ディーラーで勤めてましたが社員旅行は会社持ちで
毎年サイパン、シンガポールに行ってました。
六本木のカローラと言われた3シリーズがバカ売れした良き時代でした。
転職してメーカーの工場勤めになり、社員旅行は給与からの積み立てで
国内のしょぼい所で愕然としました。まあそれが普通なんですがw
941名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:50 ID:kSJvFCnRO
とんねるずのみなさんのおかげ、とか
ウンナンダウンタウンの夢で逢えたら、フジの27時間テレビ
とかがこの辺だったかな
942名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:51 ID:VPSEwJhE0
>>920
贅沢して来たオッサン達
ただよく働いてるよ当時は学生もな。
それゆえの¥だ。
943名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:57 ID:M8OAifLw0
しかし、メガゾーン23っていま考えると神懸かってるな
「今が一番良い時代」ってすげえわw
944名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:58 ID:kpQgfpAS0
>>891
非本番系だと、おいこれいいのかw
ってレベルの女の子がいるよね。
特にここ10年。
元アイドルが簡単に脱ぐようになったり、情報増えたりで
貞操観念も薄れてきたから特っていうのもあるけどね。
945名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:41:59 ID:zY2i2cUx0
バブルの頃の女の乳首の黒そうな感じが妙に興奮する
946名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:42:12 ID:iFGw1ycl0
>>917
たしかにすべてが描かれている
当時は別に違和感なかったし
947名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:42:25 ID:/NfadlJs0
>>751
このスレッドにも登場している「バブルへGO!」という映画。
この映画のオチを観ていない人にはすまないがネタバレすると
(空白を明けますので、映画を未見の人はこのレス見ないように)


「バブルへGO!」は、バブル期に権勢を誇ったホイチョイプロダクションの企画による、
バブルが崩壊し、同プロダクションの志向性も同様に崩壊した中で、ではなぜ自らは衰退したのか。
そもそもバブルとは何かに対する仮説の物語です。
ホイチョイプロダクションの結論は、日本の発展を脅威と感じたアメリカと、
それに加担する事で自らも富むと判断した大蔵省の役人の、ごく一部の利益による陰謀で、
戦後の焼け野原から復興し、消費社会と、次に来る産業育成のための日本の文化の成熟過程が、
競争力のあるサービス産業を生み出すための「遊び」や「ゆとり」が、不浄なバブルとされて終わったという話です。

大衆向けの映画で、バブル崩壊には、行政の陰謀の影がある事を堂々と主張し、ヒットさせた事。

これは、その仮説がたとえ真実でも語るだけでは伝わらない事を、映画という泣き笑いの感動を
観客に与える媒体で伝えた点で画期的だったと思います。

948名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:42:27 ID:Zr0uo7PK0
あの頃、オレ様の愛車は
運転席側のワイパー基部が錆び落ちてしまい
助手席側のワイパーをセンターに立てた軽自動車だったぜっ!

バブルの宴はオレには直接関係なかったけど、バブル崩壊は平等に回ってきたぜっ
949名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:42:32 ID:sK6dAWksP
週末
遊びにいくのはいいんだけど帰りのタクシーが長蛇の列で1時間以上待たなきゃならなかったから
万札数枚挙げてタクシー捕まえなきゃならなかったんだよ。
で仕方なく近所のスナックへ遊びに行ったり、深夜映画いったりしてたから
結局地元も映画館の深夜も常に客で満杯。

950名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:42:53 ID:3vM3D4O90
ゆとりは勉強しなかったからなあ。バブルを経験することは
一生無いぞ。
951名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:10 ID:MnuNrn8J0
カードサイズって流行ったよね。
猫も杓子も雑貨はカードの形してて、使い難い事wwww
952名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:20 ID:u+wZGQY+0
忘れてる罠

ゆとりは3.14さえ理解してない
953名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:20 ID:Wkxz+Moy0
>>876
学校のランクはその通りなんだが、個人の学力に関しては’92日大の方が’08早稲田より
優秀だと思う

なにせ受験倍率が違うし
954名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:24 ID:eTlYp7sR0
ウチの親戚は東西線の原木中山の駅前に土地をたくさん持ってたんだよ
それをバブル期に売っ払った
その親戚はそのカネでマンション建てたり金のブレスレット買ったりしてた
子供心にもうらやましかった
今、原木中山の駅前が住宅地になってるのはバブルの功績かな
その前は田んぼしかなかったんだからw
955名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:30 ID:QJw6OMkC0
ほぼ嘘だな
終了
956名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:32 ID:7z2H2NC20
>>933
無理。
民主政権が誕生すればどうなるか、かなり正確に見通してた奴多かったろ?
そもそも自民のCMまんまだし。
でも、流れは止まらない。
957名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:37 ID:30Fy+3ti0
週末の夜中になんでおっさんがこんなにいっぱいいるんだよw
この板に普段こんなにいると思わなかったけど
958名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:40 ID:5Tjc2yKw0
フェラーリが三年待ちとか今のプリウスより人気あったな
959名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:42 ID:w+6pmMav0
>>939
バブル時期のAV機器は良い物が多いよ
960???:2010/05/15(土) 01:43:48 ID:GaeS+ddF0
バブル時代に学生生活を送った連中には今の日本を牽引する力はないかも
知れないとは確かに思うが、今の20代はもっと無いと思う。残念ながら。今の政権
以上にずさんな思考をしている。平均的に。(w
961名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:49 ID:DLdh9RH50
金余り過ぎて給料入らねえって感じだったせw
962名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:53 ID:egNN+hWm0
その頃使わずに貯金してたヤツは勝組だよな
963名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:01 ID:VPSEwJhE0
>>940
e30買った俺もお前の社員旅行に貢献したんだw
964名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:03 ID:AFELxtOx0
21世紀は日本の時代(笑)
965名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:11 ID:4i42GpvN0
なにこのおっさんホイホイwwww
966名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:13 ID:1f4JrNU20
>>866
いたいた。俺の周りにもw
「何で?」と聞いたら「お釣りを受け取る労力に900円も払えるかよ」みたいな受け答えされた。
967名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:14 ID:fheS7bIH0
>>8

まず「ラーメンがいい? コーヒーがいい?」と訊かれるとか
968名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:36 ID:ocuxlzB60
>>910
小沢が居た自民ねw
969名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:43 ID:LLOUajeJ0
下取り車のシティターボをタダでもらって乗ってた。
970名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:48 ID:m3u8ZjBw0
>>964
NOと言える日本(w
971名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:44:55 ID:2l2wdTaKP
オリンピックのためだけに4年間働いて、オリンピック満喫するために仕事辞めて、帰ってきてまた就職先探す
こんなふざけた生き方ができてた最後の時代だった
972名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:02 ID:WKWCvdyi0
>>947
あれ、ヒットしたっけ?
973名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:02 ID:5Fgcx+wi0
>>917
就職戦線異状なしもバブルの雰囲気詰まってるよ。
最近VHS版100円で買ってきて観たけど・・・今じゃありえねぇ!!!!
974名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:05 ID:kpQgfpAS0
>>952
それデマだぞ
975名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:07 ID:zziMeRmW0
>>812
確かに車の宣伝減ったなぁ
しかも、今の宣伝は車のかっこよさを強調するようなものは殆ど見ない
時代を感じるよ
976名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:21 ID:mZkzIUNp0
今の公務員はバブル期以上に優遇されてしてしまったということは、公然の秘密です。
977名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:22 ID:rBfYB5Ha0
>>932
あの事件の真相なんだったんだ??
978名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:25 ID:iFGw1ycl0
「バブルへGO!」は>>917のあとに見ると良いかも
同じ人達が作ってるんだし
979名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:26 ID:CCx1N3vg0
シニチア(´Д⊂ヽ
980名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:46 ID:l3G6+zn70
バブル期入社の無能じじいって今いくつぐらいだ?
981名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:52 ID:m3u8ZjBw0
きしめんダンサーズ
982名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:54 ID:1HL66JxN0
オッサン共の考えが聞けて、とても楽しかったです!
なんか虚しくなってきたぜー
983名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:02 ID:Yj7rr17W0
>>977
たしか脱税した金だった思う
984名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:14 ID:QlhMB4u10
坂道をかけ登ればその先は崖だったでござる
985名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:21 ID:4i42GpvN0
【レス抽出】
対象スレ: 【話題】日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では考えられないようなことが行われていた
キーワード: 野村證券

抽出レス数:0


なんでだよ。トンデモ内定伝説といえば野村じゃなかったか?
986名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:35 ID:SAC6Y3wcP
>>180
モツブームはギャグって言うかなんというか
おれたちビンボーだよね〜、そうだよね〜って
ねた的な扱いだった気が・・・
うまいとこは流行ってたけどね

当時はそのうち景気も良くなると思ってたから
まさかこんなことになるとは・・・
987名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:40 ID:Zr0uo7PK0
>>959
AVも良かったです
タイムマシンであの頃に戻れるなら、あんな作品やこんな作品をDVDに焼きまくるぜ
988名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:45 ID:f7G912fV0
つか、労働生産人口でいうところの50代後半が実質的に世の中を動かしている。
これはいつの時代も同じ。そして、世代のキャラを反映して世相が決まる。
現在は団塊の世代後の「シラケ世代」つまり大不況だ。彼らはオイルショックで
氷河期の先駆けといえるからだ。
バブル世代が君臨するころには上向きになるだろう。
しかし、その後が真の試練。つまり氷河世代ってことだがw

因果なもんだなw
989名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:47 ID:m3u8ZjBw0
食う・寝る・あそぶ



皆さん、お元気ですかぁ?
990名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:48 ID:bomeSchN0
断言する
バブル世代は嘘を見抜けない
991名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:49 ID:P8ZiErct0
1億円が竹やぶに落ちてた事件があったよね。
992名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:55 ID:/Q3Q+Npm0
・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の宣伝になると
奨励されており、いくら飲もうが全部経費で落ちた。

これも違うぜ。
経費は経費でも下請けの経費。
接待の時もあれば、下請けへの発注で水増しして払うって犯罪行為も横行してたな。
993名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:46:58 ID:uLBUgJhg0
初回の車検時に新車に買い換える奴が結構いた。
994名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:09 ID:hcWAjFr60
>>930
あの頃は職業選択の自由があったね
体力的に凄く辛いが月100万か、安定して月30万かとかね
求人誌見ても、バイトで昼勤8時間月20日でも25万とかざらにあった
大学生のバイトなのにね。
995名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:11 ID:HtYirYGS0
>>812
テレビ番組の視聴者プレゼントも豪華だったよね。
996名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:11 ID:fheS7bIH0
あの頃の計算だと
日本人の平均年収は2012年に1000万円になっている
とかいう話だった
997名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:13 ID:w4nEZgSd0
>>932
川崎の竹やぶの1億円?家庭のポストに何百万も投げ込まれた事件もあったな。
998名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:13 ID:u+wZGQY+0
やっぱいま
かわいい子がみんな風俗とお水で働いてる説は正しいのかもしれない
999名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:15 ID:d6htXelL0
>>895
IT自体が、人権費削減のツールだからね。
電子化すれば人はいらなくなるから。

>>872
だから、当時は公務員手当の話が一般に広まっていなかった時代だと何度も。

>>924
その歪みを日本に押し付けるためのバブルでもあったんだよね。
高値で買ったロックフェラービルも、安値で買い戻された。
つまり、アメリカに金を渡しただけ。
こんな事例がゴロゴロしてる。
1000名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:18 ID:VksqrbJdP
バブル経験してるおっさんとか4、50代だろ
なんでこんなにいんだよ
嘘だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。