【映画】2ちゃんねらユーザーが選ぶ、3回以上観たけど「もっと観たい」と思う素晴らしい映画とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
無類の映画好きが多いといわれているインターネット掲示板『2ちゃんねる』に、『3回以上見てまた見ても
いいと思う映画』というスレッド(掲示板)が作られ、隠れた名作映画の数々が書き込みされている。

・『トトロ』とか『ラピュタ』とか10回以上見てる人多そうだね
・最近だったら『サマーウォーズ』。映画館で二回。レンタルで二回。買って二回見た
・『スターウォーズep3』。文句言うやつ多いけど冒頭とかオビ・ワン対アナキンは最高
・『バンド・オブ・ブラザーズ』。辛いとき悲しいとき嬉しいとき戦場の様子を見て癒されます
・評判悪いけど『マトリックス・リローデッド』
・『もののけ姫』。金曜ロードショーでやる日はテンションがおかしくなる
・『ポケモン ミュウツーの逆襲』。いまだに泣けるし泣く準備しながら見てる
・『インディペンデンスデイ』。何度見ても大統領と一緒にホーネットで突撃したくなる
・ああいうおっさんになりたい。『ピーナッツ』
・『愛と哀しみのボレロ』。長いし退屈なんだが、序盤のピアノでボレロを聞くと見てしまう
・『アンパンマン 命の星のドーリィ』。何度見ても山場でテーマソングが流れ感動
・『Rent』。元がミュージカルなんで「何で突然歌いだすんだよ死ね」って思わない人に
・何度見ても『ニューシネマパラダイス』は最後30分泣きっぱなしだ
・『ザ・シューター極大射程』。事が複雑すぎるから何度見ても複雑すぎて分からない

特に『サマーウォーズ』が人気のようで、多数の人たちがその映画名を書き込みしていた。その世界
観、舞台背景、ストーリー、展開、すべてにおいてパーフェクトな映画のようだ。

ほかにも、『オーロラの彼方へ』、『コヨーテアグリー』、『ダイハード』、『ブラックホークダウン』、
『グリーンマイル』、『シザーハンズ』、『ガチ☆ボーイ』、『ショーシャンクの空に』、『ジュラシック
パーク』、『クールランニング』、『セブン』、『ファインディングニモ』、『完全なる飼育』、『時をか
ける少女(アニメ版)』、『トリプルエックス』、『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』、
『コマンドー』、『スターシップトゥルーパーズ』、などの映画の名があがっていた。

http://getnews.jp/archives/59414
2名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:32:49 ID:YXmF0YNw0
2
3名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:32:50 ID:Rp8lycIX0
3
4名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:11 ID:57iDZOjy0
4回以上見るならDVD買えよ・・・
5名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:18 ID:TfA26L/+0
なんで映画は2次元って言わないの
6名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:20 ID:vS4xmnNG0
サウスパーク。
7名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:22 ID:4yV59TdlO
デビルマン
8名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:25 ID:muAc8Vzq0
私は二歳の市川昆
9名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:43 ID:LqPC1wgy0

今見たいのなら

三宅雪子の転倒

だな
10名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:52 ID:gRlDe30E0
グラン・ブルー
11名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:52 ID:pfFBFcPv0

ライムライト チャップリン
12名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:54 ID:2SUCyyEAP
ショーシャンクの空に
13名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:33:59 ID:4SE9A8P00
ショーンオブザデッド
14名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:11 ID:/fcwu4VL0
3回以上類似スレ立ててるだろ
15名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:12 ID:YTBcgR9t0
エバンゲリオン
16名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:15 ID:6Nh5hlPw0
メガフォース
17名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:19 ID:vcYCyC4Z0
バックトゥザフューチャー
18名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:39 ID:R0HqCkIp0
グッドウィルハンティング
19名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:50 ID:BgGvt/He0
ゴースト
20名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:34:55 ID:oj0ZSKBC0
ブルースブラザースだな。
マジで名作
21( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/05/14(金) 22:35:00 ID:qL9KHvdP0
( ゚Д゚)<ダイハードは
( ゚Д゚)<TV版を何度も見た
( ゚Д゚)<ハアァーンス
22名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:08 ID:MyTQkL4P0
ディープブルー
23名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:09 ID:FCv7SD0W0
ブルース・ブラザースが無い・・・
あと珍説世界史パートUとか。
24名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:21 ID:EVXBmGlQ0
サマーウォーズとかないわwwww
くだらねー脚本とかありきたりな結末とか
この映画のどこが面白いんだよwww
25名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:22 ID:VEih/vF30
ザ・ロック
26名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:24 ID:UI86f/+K0
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        クンニランディングにみえた。
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
27名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:31 ID:xweSbR/D0
おれも「スターシップトゥルーパーズ」
最初見たとき大笑いした
28名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:36 ID:ErL2EO8BP
ここはマジェスティック一択だろjk
29名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:47 ID:MH3qYHIE0
パルプ・フィクションが上がってないとかどんだけw
30名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:48 ID:4Nwg5YUZ0
ジョーズと大脱走は何度見ても面白い
31名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:51 ID:osvYk1E/0
映画じゃないけど苺ましまろ
32名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:53 ID:B6J+K/MU0
コマンドーと沈黙シリーズ
33名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:57 ID:7rei1Bim0
ファイトクラブ

上辺はケンカ映画だけど、結構奥の深い映画。
34名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:35:59 ID:eQQ8N+YH0
特攻野郎Aチームも忘れないであげて
35名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:00 ID:e5jjwVsT0
鬼畜大宴会
36名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:01 ID:fbBrRh/D0
涼宮ハルヒの消失
37名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:01 ID:EsG4XVr60
Street of fire
38名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:02 ID:8YIvQDS80
時計じかけのオレンジ
39名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:02 ID:wj2VJp9t0
>特に『サマーウォーズ』が人気のようで、多数の人たちがその映画名を書き込みしていた。その世界
>観、舞台背景、ストーリー、展開、すべてにおいてパーフェクトな映画のようだ。

サマーウォーズってそこまで良い映画かなぁ……
細田だったら時かけやデジモンウォーゲームの方が良く出来てると思うけど。
40名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:06 ID:gD+QRaEm0
グーニーズ
41名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:08 ID:7WomUyC4P
ナチュラルって野球映画。
ベタなんだけどやっぱり良い。
42名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:09 ID:euxJgH/x0
十戒はもう二度と見たくない。別につまらないわけじゃない。ユル・ブリンナーも好きだ。
ただ長過ぎる。
43名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:11 ID:qL9KHvdP0
耳をすませば
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
ルパン三世カリオストロの城

それ以外は2度以上見る価値ない。
44名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:21 ID:ZQgHfxUy0
今『太陽を盗んだ男』見てる。ジュリーのシャワーシーンすげー。
45名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:35 ID:uRFg3PcT0
キューブ
46名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:37 ID:bQ292EJh0
映画のクレしん
47名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:52 ID:CuKOhJhF0
逆襲のシャア
48名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:06 ID:Sr8JYmqc0
アメリ
49名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:08 ID:38KrO+XO0
つ四畳半襖の裏張り
50名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:11 ID:rEAxFW7f0

大脱走
51名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:20 ID:rYWDfcy20
死霊の盆踊り
52名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:25 ID:a0Q7ysqD0
[
53名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:26 ID:GcxaW2YE0
何回も見てるのってやっぱジブリくらいだろ
テレビで何回も放送されても洋画はそこまで何回も見ないし
54名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:30 ID:OYdWFHxu0
>>1
ねらーもなかなかあてにらんなwww
55名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:31 ID:7WQkCsVY0
交渉人
ケビンスペイシーのやつ
56名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:32 ID:yHFj9tv40
スタンバミ
57名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:37 ID:PHGMpQKQ0
ランボー怒りの復讐
トップガン
パーフェクトストーム
58名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:41 ID:wRnXVzOf0
「ピーウィの大坊冒険」

ラージマージは最強
59名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:37:47 ID:UI86f/+K0
ミリオンダラーベイビー
60名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:11 ID:pnMop4BQ0
BHDはガチだな。
博士の異常な愛情も好きだが。
61名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:12 ID:uuhi/cEQ0
バンドオブブラザーズはレプリカのフライトジャケットが出てて、
ちょっと欲しいと思った。
62名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:16 ID:FCv7SD0W0
あと、あんま話題にならなかったけど。
フランスの実写版ルパン(アルセーヌ・ルパン)
わかりやすくて派手で宝石が良かった。







正直ストーリーは期待しないように。
63名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:41 ID:wSOP6eqE0
何回でも見る価値があるのはゴッドファーザー
客観的に見てゴッドファーザー以上の映画は存在しない
64名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:43 ID:vcYCyC4Z0
サマータイムマシンブルース
65名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:47 ID:mut32KNv0
ちょっと前も映画スレなかった?

ラピュタとCCさくらの映画2本。
実費で買ったのはこれくらいだ。
66名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:49 ID:ki+vygaJ0
マジレスするとショートサーキット。
あれほど心踊るものはない。
67名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:01 ID:zU/RUbPf0
コン・エアー
68名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:01 ID:oAIoLpwR0
インサイドマン
ブレードランナー
おもちろいね。よく出来てる
69名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:01 ID:oGpdZXZP0
厳しい体育会系あがりの俺は、『スターシップトゥルーパーズ』を
問題なく真顔で見れる。何回見ても熱くなれるわ〜
70名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:05 ID:6VRhLwXz0
コマンドー
71名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:07 ID:OyI4yfKL0
「アンタッチャブル」

まだ髪があってマトモな頃のケビン・コスナーと仕事を選んでいた頃のショーン・コネリー翁、
ついでにハゲデブコスプレのデ・ニーロが観れるw
72名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:22 ID:1c2XtjLl0
遊びの時間は終わらない
73名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:26 ID:kwjQks+YP
飽きないのはダイ・ハードくらいだろ。
74名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:28 ID:1g+xF2AJ0
カジュアリティーズ
75名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:34 ID:x/VSv6ZY0
スターダスト、バンディッツ、スパイゲーム、パフューム、
風の谷のナウシカ、ゴッドファーザー、リング0、
ポーラーエクスプレス、シュレック2、ブラザーサン・シスタームーン
76名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:38 ID:4hqv/tEa0
カリオストロの城だな
ルパンと次元が街で食ってたパスタが美味そうだった
廃城でルパンが食ってたカップうどんのおあげが美味そうだった
警備中に銭形と警官が食ってたカップメンが美味そうだった
満身創痍のルパンがガブついてた肉やチーズが美味そうだった

腹減った・・・
77名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:39 ID:ciaumOYp0
バンドオブブラザーズはドラマじゃねーの
78名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:41 ID:uBMZjEAJ0
マッドマックス1、2
79名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:47 ID:dJTWi0gi0
秒速5センチメートル

鬱だけど見ちゃう、不思議!
80名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:51 ID:e/e/z5i9P
35 名前: ビワマス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 22:34:12.92 ID:4dckl/Ke
http://mg24live.net/up-l/s/img1273812860699.gif

さて、押したのはだれでしょう
81名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:39:53 ID:4ebWSatv0
白蛇抄はマイクラシック

立派な熟女好きになったw
82名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:00 ID:+H5YQ2dD0
フリッツ・ザ・キャット
83名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:02 ID:ytQyqeji0
金曜ロードショー「コマンドー」
84名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:02 ID:ZrVFdJar0
なんだろう・・・3回以上みてもっと観たいとなると厳しいなあ・・・
あえていえば「ニュー・シネマ・パラダイス」と「羊たちの沈黙」かな
85名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:07 ID:aKKwcxnW0
アマデウス
86名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:07 ID:svc+v+b80
サマーウォーズを見て2回上田に行った俺

新幹線あるし、近いなあと思った
87名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:18 ID:krT4brWV0
邦画なら「砂の器」洋画なら「風と共に去りぬ」だな
88名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:22 ID:g6ROXMpn0
ミストが入ってないじゃん
89名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:26 ID:bmJumCkR0
ソナチネ

キッズリターン

ブレードランナー完全版

但し、ブレラン完全版はエレベーターが閉まる所で終了するものとする。
90名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:42 ID:AK2/qaOx0
>>72
あれは良質なコメディ
低予算でもいい脚本があれば面白い映画は作れるんだよね
91名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:46 ID:16MFwY0mP
しんぼる
92名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:55 ID:AJwz2dHTO
リリィ・シュシュのすべて
かな、これは日本映画史上最高の作品の一つだと言えると思う
93名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:03 ID:5CiddaXr0
リベリオン
94名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:06 ID:31w3s9Hx0
P2かなー。だから!遅すぎたといってるんだ!
95名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:07 ID:y+AHDjeK0
LAコンフィデンシャル
96名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:09 ID:MH3qYHIE0
南極料理人
97名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:12 ID:5YF/BaDq0
ガタカ
98名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:12 ID:evCmnhzn0
スタンド・バイ・ミー
99名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:16 ID:0FkhLKxC0
ギルバート・グレイプ
100名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:17 ID:HBPk12yQ0
逆襲のシャア
101名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:17 ID:0nLw6reC0
>>85
アマデウス、大好きなんだが
いつもDC版の後半でウトウトする・・・
102名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:19 ID:EsG4XVr60
紅の豚
103名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:21 ID:+RJE1zcl0
【ネット】無類の映画好きが多いことで有名な『2ちゃんねる』ユーザーたちが金を返して欲しいと思った映画★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273475200/
【映画】2ちゃんねらユーザーが選ぶ、3回以上観たけど「もっと観たい」と思う素晴らしい映画とは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273843931/
【女性】女の子はエッチな目で見てくる男がスグわかる「気持ち悪い視線」「あ、いま胸見たな、とかわかる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273677625/
【性交】初キスをした場所はどこでか? 老若男女インターネットユーザー1000人アンケート結果発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273507121/
【ゲーム】テレビゲームのエンディングにありがちな事「最後にAND YOU」、「いつ電源切っていいやら悩む」など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273645673/
【ゲーム】やっと『オプーナ』のサウンドトラックが発売決定 実は名曲ばかりだった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273486656/
【グルメ】AKB48の美少女メンバーが実はカップ麺マニアだった / 日本一ラーメンを食べる女の本を大絶賛
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273557032/
【ゲーム】世界的に有名なゲーム開発者「エロ系同人誌に作品への愛があるとは到底思えない」と同人完全否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273660560/
【IT】『iPad』買う買わない? 2000人大規模アンケートその結果は「買わない」が過半数を占める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273640336/
【IT】PhotoshopCS5でぼっさんやガンダムが瞬時に消える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273655968/
【IT】『iPad』買う買わない? 2000人大規模アンケートその結果は「買わない」が過半数を占める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273658782/
【ネット】全米号泣! 「トイレットペーパーが無い!助けて」と『Twitter』で助けを求め無事生還

名無しさんφ ★ってgetnewsからいくら金もらってんの??
104名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:22 ID:W5uO5V880
AKIRA

20年前の作品とは思えないクオリティ
105名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:24 ID:3WY5zO1m0
なうしか らぴゅた
106名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:29 ID:F1ttjnkY0
ボーンシリーズは何度も見たな。グリーンゾーンは明日見てくる
107名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:30 ID:P5sHp5Qv0
レオンって言うゆとりはニキータ見たことが無い情弱

以下ロリータ禁止
108名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:31 ID:h+01fFoR0
>>71
褒めてるのに辛辣だなw
109名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:37 ID:7oFl/VoP0
>>46
映画のクレしんなら、ヘンダーランドと温泉とジャングルはハズせない。
110名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:39 ID:5Myj11y00
ラピュタだな
111名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:40 ID:fzvEyUBv0
犬神家はTVでやる度に見るな
112名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:47 ID:t36Z2vUa0
BTFTはシリーズ通して3回以上みたな
113名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:51 ID:1c2XtjLl0
>>90


  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
114名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:53 ID:ciaumOYp0
マグノリア
ファイトクラブ
モンスターズインク
グッドウィルハンティング
ユージュアルサスペクツ

この5つは毎年1回以上は見る
115名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:56 ID:3E4SndK/0
21世紀にもなって映画見る奴は馬鹿
116名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:57 ID:dXScAMl10
鉄人兵団(リルル)
117名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:41:59 ID:FkunTPCo0
アナコンダ
トレマーズ
118名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:00 ID:j+YVkom80
サマーウォーズは一応見ておいてよかったと思えるアニメだと思う。
中盤盛り上がるのに、序盤は突然すぎるし終盤はなんだこれって感じだけどね。
119名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:02 ID:oGpdZXZP0
>>98
小学生を真顔で脅すジャックが素敵すぎるw
120名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:10 ID:2Czy2xKP0
クレヨンしんちゃんの映画が入ってないことにがっかり
121名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:12 ID:TJ498abe0
プリキュアDX2に決まってんだろ
122名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:13 ID:IIpdXV4u0
リリイシュシュのすべてかな。あげるとすれば。

だってレオンとかバックトゥザフューチャーとかあげてもメジャーすぎてつまんないじゃん。
123名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:24 ID:Kh8qTdvL0
>>1
子供がみるものばかりじゃないかw
124名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:24 ID:JmkgpFEx0
用心棒
125名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:28 ID:I6O1fyWn0
羊たちの沈黙
126名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:41 ID:r/skQkV/0

月刊 音咲絢
多分50回以上は見てる
127名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:41 ID:QTlvVn0S0
バンドオブブラザーズは良いな、レンタルで借りて連続で3回続けて見たな。
128名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:48 ID:iQSTtvgo0
なまいきシャルロット

使える
129名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:42:58 ID:AJwz2dHTO
台風クラブ
かな、これは日本映画史上最高の映画の一つだと言えると思う
130名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:06 ID:tuvbNz4p0
>>1
『ザ・シューター極大射程』
スティーブン・ハンターwww
なんでw
原作小説の方が面白いぜ?

ダーティーホワイトボーイズもお勧め。
131名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:12 ID:Z8o3WUpQ0
>>89
ブレードランナーかっこいいよな。
ドアが閉まって音楽フェードイン
132名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:15 ID:VybxQS+v0
3回程度ならみんな結構あるんじゃないか
133名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:24 ID:MH3qYHIE0
地上波ならホーム・アローンとかブルース・ウィルス出演作品
吹き替えは矢島晶子、野沢那智版がいい
つまりマーキュリー・ライジング
134名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:31 ID:+dcfVfOYP
ドラゴンボールZ
135名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:32 ID:550niKMa0
白い婚礼(1989年フランス)
136名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:37 ID:CLTBjaxa0
サマーウォーズを理屈っぽく見てしまった俺はたぶん負け組
時をかける少女は素直に楽しめたし何度でも見れそうなんだけどなぁ
137名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:37 ID:osvYk1E/0
野獣死すべし
138名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:42 ID:RLTk2hwR0
んースティング
ポールニューマンが好きだったから
139名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:49 ID:8YIvQDS80
スカーフェイスも何回も見た
140名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:54 ID:luVIVqNU0
ギャラクシークエスト
141名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:02 ID:zr8vShS70
サマーウォーズなんて1回見ただけでもきつい位の糞映画だった。
ときかけの方がはるかにマシだったわ。

メリーポピンズとか何回見てもいいなあと思う。
142名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:03 ID:ytQyqeji0
>>115
_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)   
143名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:03 ID:VSrAjSIIP
ターミネーター2が入ってない
144名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:06 ID:NnyNge6o0
>>127
まとめて観ると必ずと言っていいほど
黒い森のあたりでちょっとだけ寝てしまうw
145名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:08 ID:38KrO+XO0

 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ        ノ´⌒`ヽ
             `  (⌒ 、_    γ⌒´      \
- - ── = ニ 三   `>  ´`ヽ/;;/ ´""´ ⌒\  )
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./     .i /  \   /  i )   2ゲトの思いです
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (__人_).   }'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r'     `ー'   /_,,.r'
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....
146名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:23 ID:LFQo+zQf0
ロッキーホラーショー
147名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:25 ID:vcYCyC4Z0
カリートの道
148名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:25 ID:daYR4cgN0
メイフィールドの怪人たち

B級の中でも逸材の面白さで何度も見た
149名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:26 ID:dXScAMl10
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの
『ユニバーサルソルジャー』
150名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:27 ID:5CiddaXr0
12人の怒れる男
151名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:32 ID:mBYhp9td0
ここまで、消失なし。

個人的には、今年の一番なんだがな。
二回見に行った。
152名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:37 ID:1g+xF2AJ0
後ヴェロニカゲリンも面白かったな
アニメみたいなジャーナリストって本当にいるんだと
153名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:43 ID:7rei1Bim0
パイレーツ・オブ・カリビアン 1作目
汚ったない海賊とヘタレ主人公がツボった。
154名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:46 ID:X/3XMtgC0
絵入庵2
155名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:48 ID:i+INaVLN0
プライベートライアン
156名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:50 ID:ZAbBFRwd0
サマウォはストーリー云々の前に主要キャストの大根アフレコっぷりに見る気なくす
実際予告編しか見てないけど
157名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:52 ID:UI86f/+K0
シンドラーのリスト
158名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:54 ID:UdhvywP80
マジレスすると惑星ソラリス
159名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:57 ID:3KPV0PRR0
GONIN 邦画の最高傑作
ソナチネ 世界の最高傑作
少女革命ウテナ劇場版 アニメの最高傑作
サマーウォーズ 近年の最高傑作
下落合焼とりムービー B級映画の最低傑作
160名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:00 ID:AJwz2dHTO
リンダリンダリンダ
かな、これは青春映画史上最高の作品の一つだと言えると思う
161名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:01 ID:7oFl/VoP0
>>129
工藤夕貴、可愛かったね
162名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:12 ID:x4CJf6hjO
ミッションいんぽッしゃぶる
163名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:16 ID:acgJ0opB0
164名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:17 ID:VcD1Gg4U0
ダイブ三宅の吉本新喜劇
165名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:28 ID:XKVB869B0
アマデウスかな
166名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:33 ID:GhREPTAp0
リュック・ベンソンのアトランティス。

ひたすらぼけーーーーーーーっとしたい時。
167名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:34 ID:P64Jvi1S0
ラストアクションヒーロー
168名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:36 ID:0yQxbVMt0

男はつらいよ!               全シリーズだな。
169名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:37 ID:hSpebCj0P

ブレードランナー。 多分百回以上見てる。(マジ)

170名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:40 ID:do1+JaQv0
遊星からの物体X
171名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:44 ID:Hxv7MRrw0
エマニエル夫人
172名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:47 ID:TGrq4OcM0
ロッキー4 炎の友情
ドーン・オブ・ザ・デッド
ロボコップ

ちなみにロッキー4は最近サントラのスコア盤が出たんで興味のある人は買うといいよ
173名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:54 ID:3rEsTjo+0
アンタッチャブル
174名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:45:54 ID:04V0YEXf0
エイミー
ショーシャンクの空に
バタリアン

好きだから他の人の評価はキニシナイ(´・ω・`)
175名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:02 ID:IIpdXV4u0
劇場版ドラだったら小宇宙戦争だな。
ただ一人、数百機の敵に向かっていく
しずかの行動に大日本帝国軍の特攻隊ににた精神を見出せる。
176名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:03 ID:rD7x5nNW0
アクション系は何回も観ちゃうな。

かっこええ!と思って会社の中で同じように活躍する自分を妄想する。


そんな俺は自分が大好きだ。
177名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:08 ID:Jkmdl3ZZ0
BTF
178名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:10 ID:ZfBzYwGCP
夕凪の街 桜の国
日本純情伝 ものくるほしき人々の群れ おかしな二人
時をかける少女
179名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:10 ID:P0MLett30
極大射程のスワッガー一等軍曹に
鳩撃ちをしてもらう夢想をしちまうきゃうこの頃
180名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:14 ID:mA5HtiRM0
バックトゥザフューチャーがないとかどうかしてんじゃないの
181名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:17 ID:B8dWZQ+D0
ブルースブラザース
パリテキサス
ニューシネマパラダイス
182名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:26 ID:6og28F+60
アマデウス
183名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:37 ID:krT4brWV0
任侠映画では「仁義無き戦い」
シリーズ3か4か忘れたけどな
184名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:48 ID:OBHhz1/P0
アルマゲドンで毎回泣いてしまう漏れ異端者??
185名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:50 ID:pzKJ6lDv0
最近の映画ばっかりだな。
お前ら映画館でしか映画見ないのか?
186名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:54 ID:nMNsKUlL0
ムルナウ「サンライズ」
ドライヤー「奇跡」
ゴダール「はなればなれに」
あとは「燃えよドラゴン」とか「ゾンビ」とか
187名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:54 ID:JACTAwJ50
なんで天使にラブソングをがないんだ
188名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:54 ID:ZBQYhrOpO
>>1
処刑ライダー
189名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:09 ID:Mvkqsp9A0
壬生義士伝
190名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:11 ID:0L/X0ttq0
a
191名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:13 ID:lOXubeQl0
ダークナイトは傑作

あと個人的に好きなロードオブザリング。第2章ラストが泣ける
192名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:13 ID:JdKob6tS0
スターウォーズじゃなくてサマーウォーズかww

おいどんはセブンとビッグフィッシュに10票
193名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:16 ID:SRftyd2T0
大脱走だな。バイクに乗って逃走するマックイーン最高。
飄々と自転車で逃げてくコバーンもイイ。
閉所恐怖症のトンネル掘りのブロンソン。
その他多数の有名俳優。
あんなにスターばかり集めても、それぞれの役どころが機能してる名作。
194名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:20 ID:W5uO5V880
時計じかけのオレンジ、ロッキーホラーショー、ファントムオブパラダイス、ピンクフラミンゴ

ここらは厨二全開の時に必ず見るよな
195名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:30 ID:LxvT6BYT0
ワンスアポン入っていてゴッドファーザー入ってないのが不思議
196名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:32 ID:7oFl/VoP0
スクラップ・ヘヴン

オダギリジョーが良かった。栗山千明もなかなか。
197名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:33 ID:9hf7uQZj0
犬神家の一族('76)は
NHKBSでも民放BSでもCSでも
実況した
また実況したい
198名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:33 ID:3ZHZGHui0
ニューシネマパラダイス
199名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:36 ID:vzcOBK4dP
椿三十郎、三船版ね。
200名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:48 ID:f32eWPZl0
ライトスタッフは劇場で観られて本当に良かった。
友達がドタキャンして時間を持て余したときに、偶然出会えた最高の映画だ。
201名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:58 ID:PufXaUBA0
サマーウォーズの後半は糞だったw
202名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:47:58 ID:C9yl0n4p0
ゴーストライダー
203名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:05 ID:V+ZoMW1a0
2001
204名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:08 ID:OUUCLmZp0
パンツの穴
205名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:11 ID:dchtswu/0
アニキの子守唄 〜アッー!はまだ早い〜 青春激突編
206名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:24 ID:peTAmaLw0
>>7>>16>>51
本当だな?本当に本当だな?あ?w
207名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:30 ID:In4w+q0W0
「私をスキーに連れてって」
VHSがすり切れてDVD買ったったw
208名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:31 ID:esHbVKbv0
>>1
ただしアニメは除く、って注意書き入れろよ
何がトトロだよアンパンマンだよ 小学生か
209名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:33 ID:zr8vShS70
>>180
>>1のタイトル殆どここ数年のものばかりだろw
映画会社の宣伝か、ゆとり+5年以上昔の事が覚えていられない痴呆症限定の
アンケートだろw
210名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:34 ID:wQAxZu4/O
・ゴッドファーザーシリーズ
・ワンスアポンアタイムインアメリカ
・マッハ!!!!
・トゥルーロマンス
・レザボアドッグス
・スカーフェイス
・羊達の沈黙
211名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:39 ID:vcYCyC4Z0
ブルー・サンダー
212名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:51 ID:sk/BqdZR0
「刑務所の中」
麦ご飯と春雨スープとアルフォートが食べたくなる映画
213名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:53 ID:x+gfB8og0
三宅ダイブ
214名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:00 ID:jy9dVbvP0
エヴァンゲリオンの最後の方かなあ。
理由は何度見ても意味がわからんかった。
おまけに劇場用とか分岐してエンディングが2パターン。

脳みそこんがらがった。
215名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:07 ID:3rEsTjo+0
インディージョーンズ シリーズ 最初の3作
216名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:15 ID:eyDdgABG0
俺は「香港だよクレージー大作戦」だ
217名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:25 ID:pnMop4BQ0
ここまでエネミーライン(初代)とエアフォース・ワン無しか…
タービュランス(初代)も結構好きだけどなぁ…
218名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:26 ID:NuBdv/Hq0
ザ・グリードとかトレマーズとか。

何回も見るのはストーリーが簡単で、見てても肩が凝らないやつ。
219名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:30 ID:BRpErOIy0
>>25
ザ・ロックか。
エド・ハリスが演じたハメル准将にシビれたなw
220名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:40 ID:tJaLXW+P0
コーカサスの虜

昔見たけど記憶に残っている。面白かった
221名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:42 ID:UJmhUsms0
グラディエーターはたまに見たくなる
222名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:42 ID:pkgzc3zG0
子供の頃にみたラビリンスがもう一度みたい。
どんな内容なのかさっぱり忘れてしまったけど。

タイトル以外記憶にないけど、誰か覚えてる人いたら詳細キボンヌ。
223名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:43 ID:FbGawQl80
ビューティフルドリーマー
224名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:45 ID:w18jLWN0P
ジブリ系とローマの休日
225名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:45 ID:t36Z2vUa0
Love Actually
3回見てやっと主要人物の相関関係が把握できた
226名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:49:50 ID:EVXBmGlQ0
グッドウィルハンティング
ビューティフルマインド
キャッチミーイフユーキャン
ダークナイト
227名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:00 ID:0wHZ3m5P0
228名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:00 ID:qesy5m4a0
『時をかける少女』
『ワールドワイドウエスト』
229名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:00 ID:jlc2UTJs0
ザ・コア
230名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:02 ID:krT4brWV0
マックウィーンの映画なら「パピオン」
脱走の為に留置所でゴキちゃんでも食べてるぞ!
231名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:05 ID:UOv3jm480
明日やるけど「チャーリーとチョコレート工場」
バカ映画かと思いきや家族愛を考えさせられる。
232名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:06 ID:xRkYSo530
サマータイムマシンブルースはウドンの5倍くらい面白かった
233名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:10 ID:ZrVFdJar0
雀鬼シリーズ 変身前・変身後のシミケンが拝める
234名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:15 ID:UdhvywP80
>>184
いやあれは「ハリー!!!!」叫びながら見るものだからおkwおれも好き
235名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:19 ID:wQAxZu4/O
>>195
よく見れ 「チャイナ」だ
236名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:21 ID:ACzXNf6x0
バックトゥザフューチャー、レインマン、ミッドナイトラン、紅の豚が入っていないことに幻滅する。
237名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:25 ID:f0c5rHy90
>>7
2度見してしまう映画だな
238名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:27 ID:7rei1Bim0
東のエデン 映画IとIIも良かった。
239名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:28 ID:C5DlIG1j0
ヱヴァ破は5回見たが
もう一回ぐらい行きたかったな
240名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:37 ID:vRNuwipG0
「クリムゾン・タイド」
「8月のメモワール」
「或る夜の出来事」

で、最近は「サマーウォーズ」を4回ぐらい見た
241名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:40 ID:esHbVKbv0
ミッドナイト・ランはもう出たか
242名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:43 ID:g8DdAVluO
チャップリンのKIDもいーぞ。
あの子役は素晴らしい。
243名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:44 ID:Juew2IOl0


オープンオーシャン


244名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:48 ID:I6O1fyWn0
エド・ハリスといえば、ライトスタッフとアポロ13も捨てがたい
245名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:51 ID:osvYk1E/0
シェルブールの雨傘
ドヌーブが恐ろしく綺麗1
246名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:51 ID:IIpdXV4u0
>>217
エネミーラインはおもしろかったけど、
戦闘機もののコーナーに置かれてて
トム猫目当てに借りた俺はなんかだまされた気分だった。
247名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:52 ID:25xtyIaXP
サマーウォーズ見て初めて山下達郎っていいな、って思った。
内容的にはノスタルジックな伝奇物を勝手に想像してたので肩すかしだったが。
248名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:52 ID:WoNv1M2Y0
コール (アメリカのやつ 最近やった韓国のリメイクではない)
ミザリー
アイアンマン
249名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:55 ID:/MCimAos0
大地無限

これだろ
250名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:57 ID:QTlvVn0S0
一番見た映画は「摩天楼はバラ色に」だな50回以上は見たな〜
251名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:57 ID:iDLaA96r0
ズィーシーズィー
252名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:58 ID:Lh5OZz+N0
きめぇ……
マジきめぇ……
なんでおまえらって中年のくせにアニメとか挙げちゃってんの?
名作ならともかくサマーウォーズとか
マジきめぇわ……
253名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:03 ID:TiaJHEHa0
トーク・レディオ
254名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:12 ID:lOXubeQl0
>>25
ロック様の妙技を味わいな!
255名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:13 ID:7oFl/VoP0
昔は東映マンガ祭りとかで六本立てもあったのになあ。
夏は必ず化け猫映画。
256名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:17 ID:AJwz2dHTO
アニメなら
マインドゲーム
パーフェクトブルー
かな
ガンダムWエンドレスワルツは作画が凄いし面白い
かな
257名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:23 ID:qTd1wLCS0
ニューシネマパラダイス
完全版じゃない方な
258名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:26 ID:QseQvxRe0
・300
・ピッチブラック
・マルタのやさしい刺繍
259名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:26 ID:UI86f/+K0
五福星
260名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:28 ID:rYWDfcy20
>>231

最後のシーンは夢のチョコレート工場には無いしな


逆噴射家族
261名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:30 ID:Lg+JeqKR0
バンパイアハンターD 2000年版
262名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:31 ID:ohQLmmeJ0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  ニコ ニコ
     |::::::::::/        ヽヽ       _____
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| + /          ヽ
     |::::::::/    、  ,   ||   /  ニ  変 ぼ  l
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |   l   ュ  わ く  │
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│   !   l.  り も   l
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│ <  小   ま      l
*   ._|    /       │  ヽ 沢  す    /
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │    \       /
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +  ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
263名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:37 ID:pnMop4BQ0
>>234
間違えて「ホォーリィィィィー!!」と叫んでしまいそうだが。主演的に。
264名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:37 ID:rBSxPHTGP
インディペンデンスデイ繰り返し観るくらいならマーズ・アタック観るわ
265名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:39 ID:hSpebCj0P
>>141
背中にチャックの見えるウルトラマンとかセブンとかがお茶の間に出ている時分に
あれを劇場で見たときは凄い衝撃だったぞ。
今見るとクソかも知らんがアレはアレで評価してやるべきだ。
266名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:43 ID:9cIWmfSx0
三宅雪子の自演ダイブ見たい
267名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:51 ID:sGPPiYJu0
トレマーズかチャイニーズ・ゴースト・ストーリー
268名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:51 ID:jE+7+mAa0
カサブランカ
ドクトルジバゴ
サニーサイド
269名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:53 ID:X/3XMtgC0
ぶらっくほーくだうん
270名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:54 ID:85zTeDTI0
愛を乞う人
キッズリターン
空の境界
マイナー所はこれかな
271名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:51:58 ID:ThlLs8/E0
ジョーズ2
272名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:01 ID:4SE9A8P00
>>234
吹き替えで見るとラブシーンがかなり寒い
273名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:01 ID:Yf/0U4Fd0
フォレストガンプは年に2回は見るな
274名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:01 ID:3AGANCM60
275名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:08 ID:QHplzqOu0
BTTF1と2だろ
276名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:09 ID:AOmpL9KL0
DVDや映画館で2回見たのは数多くあるが
3回以上はほとんどないなあ

ブレードランナーがディレクターズカットを
入れて3回あるぐらいだ
277名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:16 ID:qesy5m4a0
なんだっけ、ほら
片道切符のロケットで月に行ってそのまま死ぬ老飛行士の映画
278名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:21 ID:vcYCyC4Z0
大災難P・T・A
ジョン・キャンディはデブでもどうにも憎めないキャラ演じられたのに残念
279名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:21 ID:GcxaW2YE0
>>214
作った奴が意味分からないのに分かるわけがないだろう
280名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:21 ID:+XAiBsvl0
邦画 ShallWe dance?
洋画 Uボート
281名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:23 ID:krT4brWV0
禁じられた遊びやムーンリバーは

音楽から好きになったな
282名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:26 ID:LB8rWJ1N0
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
283名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:28 ID:LFQo+zQf0
フルモンティ
284名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:29 ID:04V0YEXf0
ワンチャイは天地大乱が一番おもしろい

俺的に
285名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:34 ID:peTAmaLw0
>>211
ブルーサンダーのDVD、エンディングの音楽が差し替えられてるのよね・・・
あと元ヨメのカーチェイスが一部カットされてるし・・・
286名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:35 ID:y+vCCM+N0
プレッジ
287名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:38 ID:LQmCywJu0
サボテンブラザース
288名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:42 ID:aKKwcxnW0
最近見てないけど「アラビアのロレンス」。
289名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:45 ID:I4FrIEBz0
80年代のアメリカの青春映画はどれも面白い。
290名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:46 ID:htX49OT90
スティング
黄金の七人
291名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:46 ID:TO4cctqH0
ターミネーター2はテレビでやってるとつい見てしまう
292名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:49 ID:vS4xmnNG0
フル…メタル…ジャケット…。
293名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:55 ID:r/skQkV/0
フレンチコネクション(1のみ)
ボルサリーノ
綾波涼の裏もの
メンフィスベル
生きてこそ
294名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:52:59 ID:h0B8BlQ80
なんだよアニメかよwwwwww
295名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:00 ID:vI1V6YLb0
定番だけどゴッドファーザーT、U
3回観た後に買って5回観た
Vも買ったが1回しか観ていない

Iam サムも3回観たから買おうかと
296名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:07 ID:/aoU0KwtO
エヴァンゲリオン新劇場版破
は仕事が休みの日には必ず見に行ったな。
5回目くらいまでは数えてたけど
めんどくさくなって数えなくなったから
何回見たかは分からない。
やっとDVD発売になる。
待ち遠しいぜ。
297名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:15 ID:0DJNVitL0
>>35
おっ
298名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:18 ID:C/vpk+E90
カリオストロの城
299名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:19 ID:tuvbNz4p0
シュワちゃんのトゥルーライズ大好きだ。
なんで続編とか作らなかったのかと思ってたけど

身分を家族に隠しながらテロリストと戦う
ってとこが面白かったんで、エンディングで(奥さん)ジェイミー・リー・カーティスと踊るエンディング

奥さんも一緒にスパイじゃ面白くならんわなと納得した。
300名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:30 ID:qesy5m4a0
スタンドバイミー
301名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:33 ID:lOXubeQl0
>>284
布使いの提督がカッコよすぎだったな
302名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:34 ID:fzvEyUBv0
麻雀放浪記
303名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:37 ID:I6O1fyWn0
>>214
千年女王なんてTVと劇場版と漫画と全部結末が違う
304名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:40 ID:mDeVRxOd0
エミール・クストリッツァ監督のアンダーグラウンド
305名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:44 ID:+7tptGHF0
何といっても、ドイツ映画「橋」だろ。
306名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:47 ID:1Z6fssmb0
羊達の沈黙・・何度みても凄い。
307名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:48 ID:hSpebCj0P
>>200
一般ウケしないあれを挙げる奴がいるとは!w
オレ、DVDもってるw
308名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:53 ID:D2ZRZ2PeP
ここまで「スティング」が1件。
「がんばれベアーズ」が0件。
「イブの総て」が0件か。

2ちゃんねらーって映画を見る目がないね(`・ω・´)
309名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:54 ID:VR5rALVO0
>>222
「ラビリンス 魔王の迷宮」かな
デイヴィッド・ボウイが出てるやつ。
魔王にさらわれた弟を助けるために、
少女が魔王の迷宮へ向かって云々
310名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:55 ID:esHbVKbv0
>>222
ラビリンス・魔王の迷宮で良いのか?
デビッド・ボウイが悪魔役で出てくる
ラストにジェニファー・コネリーが呪文で対決するクライマックスが良い

ラビリンスの監督のジムヘンソンが撮った
「ジム・ヘンソンのストーリーテラーズ」って奴も良いよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9/%E9%AD%94%E7%8E%8B%E3%81%AE%E8%BF%B7%E5%AE%AE
311名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:55 ID:4SYirGM+0
ジョニーは戦場に行った
戦争のはらわた
僕の村は戦場だった
タップス
黄色い老犬
312名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:02 ID:oMV8qev80
Waking Life
313名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:14 ID:XdQSJRmE0
続荒野の用心棒
夕陽のガンマン
怒りの荒野
情無用のジャンゴ
日本のいちばん長い日
激動の昭和史 沖縄決戦
殺人狂時代
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
キングコング対ゴジラ
グラン・トリノ
314名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:18 ID:ylw1/KUl0
パルプフィクション
何度みても面白い映画の代表作だと思う
315名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:19 ID:pnMop4BQ0
>>246
ドラ猫より蜂、それも超蜂が好きな俺には大好物だった。

>>292
俺はもうひでぇクソだぜ…
316名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:22 ID:g1InqVM60
ガタカとショーシャンクの空にの日本はやばい・・・
落ち込んだり迷ってる時に見ると泣けて泣けてしょうがない・・・
頑張ろうって気になる・・・
317名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:24 ID:f8F6PRQ80 BE:96060858-2BP(6681)
アニメ以外で
318名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:28 ID:5CiddaXr0
星の王子NYへ行く
319名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:29 ID:JzGHtnme0
東京物語
320名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:35 ID:3rEsTjo+0

バックマン家の人々

ペテン師と詐欺師騙されてリビエラ
321名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:35 ID:tX3hWi+X0
ブルースブラザースぐらいかな何度も見たい映画は
322名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:36 ID:AJwz2dHTO
月とキャベツ
山崎まさよしがカッコイい。それだけの映画。
323名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:36 ID:iDLaA96r0
LEON
アルマゲドン
グランブルー
題名忘れたトムハンクス主演のねずみと大きな囚人の、、
324名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:51 ID:qesy5m4a0
>>306
精神病棟かどこかでシコってる変態が「精子だ〜〜〜!」とか言いながら女医にぶっかけるシーンあったよな?
325名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:55 ID:KqcAkK8d0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      しんぼる見た?
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
326名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:58 ID:sGPPiYJu0
>>273
フォレストガンプは名作だと思う
327名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:00 ID:Mvkqsp9A0
メル・ギブソンのパトリオット
328名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:01 ID:Juew2IOl0



オープンウォーター


329名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:08 ID:w18jLWN0P
あぁあと最近見てなかったからghost in the shell忘れてた
330名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:09 ID:Tg4eH4cJ0
破とこうかく
331名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:15 ID:71rz/smi0
「スモーク」だな
332名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:22 ID:f4d6K8Ya0
プレデター
333名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:26 ID:AOmpL9KL0
>>300
「スタンドバイミー」と「ショーシャンクの空に」は
めげてる時に見たくなるな
334名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:27 ID:9u0Kopqo0
「フィッシャーキング」

オッサン同士の友情物という相当アレなジャンルのくせして泣けること。
335名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:27 ID:vcYCyC4Z0
>>285
なんだそれは?
「日本の新幹線のニュースを…」の後はちゃらちゃらーちゃっちゃって
バーンスタインのあの曲じゃないのか?
カーチェイスカットってまさかパトカー真っ二つがないとか?
336名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:36 ID:yFO8j6410
何度見てもオッケーとなると結構敷居は高いんだよなぁ

そういう意味ではプロジェクトAや酔拳2が俺の中では一番になるかも
337名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:37 ID:At7fD/YV0
よっぽど映画好きなんだろうな・・・ふつうそんな何回も見ない
記憶では蛍の墓、スタンドバイミーぐらいだな。3回以上見たのは
338名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:42 ID:N6Z8F9b90
ウォッチマンに100票
339名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:43 ID:sQ70YHqWP
ブルースブラザースとスティング

こういうスレでスティングはよく上がるけどブルースブラザースはあがらないね
予備知識無しで楽しめる面白い映画だから未見の人、ぜひ見てください!!
340名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:44 ID:4/7D1gDy0
なにこれどこのスレ?
あまりにもチョイスがガキっぽいぞ
無類の映画好きが選ぶタイトルとはほど遠い。
341名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:49 ID:1c2XtjLl0
2ちゃんねらユーザーってなんだよ
2ちゃんねるユーザーもしくは
2ちゃんねらーだろ

いちご白書
342名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:53 ID:aKKwcxnW0
>>314
かなり好きだが、どう考えても人を選ぶだろうwww
343名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:54 ID:g8DdAVluO
>>111
市川昆+金田一なら『悪魔の手毬唄』のが出来が良い気がする。
しかし、犬神リメイクするなら、病院坂の原作後編をやってもらいたかった。
みんな歳取った事だし…
344名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:55 ID:ACzXNf6x0
>>332
プレデター2だな
345名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:56 ID:3t0ctRJ00
団地妻 昼下がりの情事
346名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:07 ID:+Ij7Uq5W0
無難にラピュタとカリオストロかな。

まぁ俺は薔薇の名前を何度も見返したけどな。
図書館が火に包まれるなか、ショーンコネリーが絶望的な表情をするのが、すげー格好いいんだ。
347名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:07 ID:Uc8ReR1A0
ゴッドファーザーだな
348名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:09 ID:lOXubeQl0
>>309
テレビの吹替えがひどかった記憶しかないぜ
帰国子女のアイドルがやってたんだけど名前が思い出せない
349名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:33 ID:pnMop4BQ0
古典だがポセイドン・アドベンチャーも好きだったな。
350名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:47 ID:AzH6gV4S0
ボンボン
351名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:50 ID:qesy5m4a0
サイモン・バーチ
DVD版も出てたんだな
352名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:51 ID:GhREPTAp0
>>230
パピヨンじゃね?
353名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:53 ID:uxSD4oQx0
ここまで、ウハウハザブーン無し
354名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:56:58 ID:DaTFYsrg0
フィールド・オブ・ドリームス
355名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:03 ID:GBX++Gay0
アル・パチーノのが出てるの全部。
8割くらいの作品は完全にゴミだけど、アル・パチーノの派手な演技を見るだけで、
お腹いっぱいw
只、男は黙ってザ・ロック見ておけと思う。
あと、ロッキー3もエンディングがカッコよすぎる。内容はベタだけど。
感動系だと、マイフレンドフォーエバー。
生まれる前のだと、明日に向かって打てかな。ちょっと無駄に長すぎるけどエンディングがかっこいい。
356名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:06 ID:sBDl0wJI0
修学旅行グラマラス あすかとまな (;´Д`)ハァハァ
357名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:06 ID:krT4brWV0
ホラーでは「決っして1人では見ないで下さい」
でも見てました。題名誰か教えて!
358名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:06 ID:P5sHp5Qv0
>>296
キングレコード乙
359名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:07 ID:UGMXPmax0
魔&ルイ−ジだろうな
あんな衝撃的なラストは今後どの映画でも無理
360名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:07 ID:dCE0seaz0
グーニーズ
バタリアン
361名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:18 ID:iz2qeEmg0
白日夢はゴールデン洋画劇場でやらないの?
愛染恭子追悼企画で
362名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:20 ID:BQXyp9bEP
電車男を10回以上観ただなんて、とてもとても言えやしない
363名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:21 ID:Rf9rbL/r0
ハンニバル
364名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:27 ID:c/yaQY5q0
365名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:28 ID:VR5rALVO0
>>348
確か、ファミコンのゲームにもなったような。
366名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:38 ID:eyDdgABG0
セブンも良かった
367名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:39 ID:PHOaYiyF0
グラディエーター
かもめ食堂
ロードオブザリング
ウォーリー
368名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:39 ID:+MMJWvqa0
BHDだな
ちなみにBHD以降で良い戦争映画ってあった…?
369名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:42 ID:0ZUw5snL0
コンタクト

逆襲のシャア

はガチ
370名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:42 ID:jJykk8h10
初めてデートした時、天国の駅見に行ったら
吉永小百合が手淫したりバックで突かれたりで

無口なデートになった
371名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:46 ID:hSpebCj0P
あと、ガタカ。 あれもいいな。
372名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:46 ID:yG83AIZT0
フラガール、何度でも泣ける。チョンは泣ける映画作るの
うまいよな。
373名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:46 ID:lXwm82JG0
タワーリングインフェルノ これは3回見に行った。
ショーシャンクの空に, アンタッチャブル, ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ, スタンドバイミー
なんかはもう一度見に行ってもいいかな。
スターウォーズとかは1度でいい。
さほど内容はないし映像だけの映画なので。
ゴットファーザーもいいけど全作一気にみたいのでビデオでいいかな。
374名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:48 ID:IIpdXV4u0
35丁目の奇跡もよかった。UFOみたいなのの子供が必死に壊された家を直そうとする
所がかわいかった。
375名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:52 ID:sQ70YHqWP
>>308
むむむ

>>321
書き込んでる間に同士発見!
嬉しい!!!
376名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:56 ID:sGPPiYJu0
ジブリは何回でも見れるけど日本人だからかな?
海外の人ならどうなんだろう?
377名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:57 ID:3ZHZGHui0
>>323
グリーンマイル
378名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:57:59 ID:fzvEyUBv0
>>323
グリーンマイルか
379名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:05 ID:yFO8j6410
>>360
バタリアンいいな、映画館で何故か見たが怖い中に救いもなくていい映画だった
380名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:05 ID:At7fD/YV0
フォレストガンプははじめて見たときは超名作だと思ったけど
2回目でもうおなかいっぱいだと思った。
プラトーンなら3回目見てもいいかもしれんな
381名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:08 ID:AJwz2dHTO
まあ普通にドラえもん映画かな
何回でも何歳になっても見れる
382名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:10 ID:EsG4XVr60
グリーンマイル
383名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:10 ID:PufXaUBA0
ブレードランナーは誰も書いてないけど
当たり前だから書くまでもないのか・・・
384名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:14 ID:wQAxZu4/O
>>355
そういやカリートの道も5回くらい見てんな
385名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:17 ID:3aNUMOzO0
三宅雪子の転倒シーンとシャチホコポーズ
386名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:17 ID:QTlvVn0S0
ワイルドスピードmaxの吹き替えは笑えて2回見たな・・・・。
387名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:19 ID:wFZFYNdV0
そろばんずく
388名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:20 ID:UOv3jm480
ファイト・クラブもなんども見たな。
389名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:20 ID:W3BqQxuE0
戦争映画なら
史上最大の作戦
ほのぼのパニック映画なら
トレマーズ
390名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:22 ID:X6FFwb6P0
SIMONE
391名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:24 ID:JCy0YP0P0
暴走特急
392名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:30 ID:X/3XMtgC0
ブリット 100回以上みてんな
393名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:30 ID:cM2X+FkQ0
眼下の敵が入ってなくて絶望した
394名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:36 ID:8GYvHeBk0
南極物語(日本版)
395名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:38 ID:VjUZgnRE0
ターミネイター2は何回テレビでやるのか?
396名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:42 ID:lOXubeQl0
>>334
あーいらいくにゅよーくいんおーたむ
はーうあばうとゆー

ロビン・ウイィリアムスの役がいいんだよなあ 奥さんを殺されておかしくなったふりをしてる
おっさん
397名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:45 ID:ftX9i7Gj0
素晴らしいかどうかは別としてターミネーター2は何十回見てもいまだ面白いと思える
398名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:47 ID:GE+hIaet0
「月はどっちに出ている」
在日は可哀想じゃなくシタタカだと
公に口にした最初はこの映画だった
おまいら公にチョソ叩きできるのは
この作品があったからこそ
「キムチのタブー」を笑いに変えた
金字塔だな

399名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:57 ID:sMz2WkJx0
インデペンデンスディとオーロラの彼方へだっけか見たいなぁ
400名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:58:59 ID:pF8Zwbp+0
ギルバートグレイプ
アンタッチャブル
ニューシネマパラダイス

特にギルバートが好きだ
401m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 22:58:59 ID:BWCCDyib0
タクシードライバー
402名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:08 ID:AOmpL9KL0
>>316>>371
ガタカいいよね
入院中に見て元気が出た
403名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:08 ID:I6O1fyWn0
>>324
近いけど、イカレた殺人犯どもの収容所で、FBI研修生にかけてるね。
404名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:09 ID:4/7D1gDy0
>>383
30回は観た
405名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:15 ID:IQfnUTfoP
ベストキッド
406名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:27 ID:wQSYOx9Q0
ファイトクラブ
407名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:30 ID:r/skQkV/0
アルパチーノの出てる映画は
狼達の午後が1番だ
異論は認める

なんやかんやいって
彩名杏子が1番だ
異論は認めない
408名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:36 ID:cbri3ALs0
おいだれだよ完全なる飼育とか入れたの
409名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:37 ID:vcYCyC4Z0
>>307
3時間近くあるしな
チャック・イェーガーのストーリーを追う為だけにたまに見てしまう
410名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:38 ID:Lg+JeqKR0
>>349
お、懐かしい

タワーリングインフェルノ
エアポート78'・・・だっけ? かなりうろ覚え
411名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:38 ID:4Nwg5YUZ0
惑星ソラリス(オリジナル)
スローターハウス
THX1138
サイレントランニング
412ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 22:59:42 ID:rOjfNxvAO
北朝鮮の実情を描いた脱北映画『クロッシング』
上映期間が短く、上映館が少ないから早めに
(´・ω・`)つhttp://www.youtube.com/watch?v=ZA4H2O7D1qQ
413名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:44 ID:Tnan3qbw0
北京原人who are you
414名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:48 ID:1m3V264u0
タルコフスキー『サクリファイス』・『ノスタルジア』・『ストーカー』・『ソラリス』・『アンドレイ・ルブリョフ』
415名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:49 ID:xc/b0nXS0
タイタニック、グリーンマイル、ガチで好き
416名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:50 ID:wH3g4GH60
ビデオやDVDのメディアを持ってて10回以上観たって条件で。
正直月並みだった。

【宮崎他のアニメ】
ルパン三世カリオストロの城
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
耳をすませば
うる星やつらビューティフルドリーマー

【実写】
ミツバチのささやき
ストーカー
マイ ライフ アズ ア ドッグ
マイケル・コリンズ
バンド オブ ブラザーズ
捕虜大隊
417名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:55 ID:C5DlIG1j0
>>324
全然ちげえw
ハンニバルがいる監獄でジョディフォスター
418名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:59 ID:Hxv7MRrw0
>>368
ちょっと違うがイングロリアスバスターズはなかなか面白かった
グリーンゾーンに期待
419名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:59:59 ID:IIpdXV4u0
>>368
戦争映画に入れて良いならイノセントボイスとか。
420名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:00 ID:qesy5m4a0
>>374
お!いいねぇ
かなり前に金曜ロードショーでやってて、ビデオに録画して何回も繰り返し観たわ
地上げ屋のガストンほんとはいい人なんだよね・・
421名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:07 ID:Mvkqsp9A0
クールランニング

TV放送される度、ついつい見てしまう
422名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:14 ID:wQAxZu4/O
>>400
アンタッチャブルも何度見ても飽きないな
423名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:15 ID:At7fD/YV0
>>379
バタリアンってコメディじゃなかったっけ? 苦笑いしかできなかったような記憶が。。。

ショーシャンクは2回見たけど、3回目見てもいいなぁ。あと10年ぐらいたってから見たいワァ
424名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:19 ID:GRHp/aVbP
>>1
邦画はほとんどアニメな所が2ちゃんらしいと言えばそうだな
425名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:24 ID:JL2vxPgo0
ジブリ系
タイタニック
426名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:23 ID:LaSYGTwK0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
427名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:26 ID:RJW0RBFu0
>>359
テルマアンドルイーズは別エンディング見て萎えたけどな
428名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:29 ID:SzbeJaMV0
ここまで「矢島美容室 THE MOVIE〜夢をつかまネバダ〜」無し
429名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:33 ID:VR5rALVO0
>>379
あんだけ必死に逃げ回った挙句に全員核攻撃でアポーンという鬱エンドは衝撃だったな。
430名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:37 ID:4/7D1gDy0
>>411
スローターハウス"5"な
これはいい。
431名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:39 ID:FpTv6Aw10

「無類の○○好き」って言葉だけでウケるwww

マネーの虎の影響かなあ
432名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:39 ID:yFO8j6410
日本映画だと何度も見たくなるってなるとやっぱアニメになっちゃうな
そういう意味ではエンタメに徹しきってる作品が少なすぎるということか

あ、マルサの女等の伊丹作品は最高です、何度も見ました
433名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:40 ID:ScV2lSshP
ソナチネだな。
あの夏一番静かな海もいい。
アニメだったら、時かけだな。
434名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:41 ID:t1eu0lhL0
もののけと破は3回以上行った
今になってはラピュタやトトロも映画でみたかったが当時はガキだった
435名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:42 ID:XoJdQGoi0
アニメ上げてる奴はくせーからもうレスすんなよ
436名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:43 ID:eyDdgABG0
意外と社長シリーズと若大将シリーズが面白い
全部DVDもってる
437名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:43 ID:UOv3jm480
アニメではミスターインクレディブル。大画面で見るとはまる。3Dに焼き直して欲しいw
438名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:49 ID:krT4brWV0
タワリングインフェルノ
ポールニューマン浮気してるなよ!

439名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:49 ID:PU/sPhl30
ゴーストライ(ry
440名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:51 ID:qmWUgMCm0
バーバレラ
千と千尋の神隠し
441名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:53 ID:c/yaQY5q0

 ま ぼ ろ し の 市 街 戦
442名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:00:57 ID:lOXubeQl0
>>349
昔レンタルビデオ屋で「冒険」っていうジャンルのとこにおいてあってひっくり返りそうに
なったぜ タイトルだけ見ておくなよ!中身全然冒険ものじゃないから!ってさ
あれはほんと名作 タイタニックをメロドラマにしやがった馬鹿野郎にはあれを百回見て
欲しい
443名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:00 ID:h9AR/gO20
Matrix1

逆シャア
444名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:00 ID:/r7Q8W/E0
バックトゥザフューチャー2
ラスト付近のデロリアンに落雷してドクが消えるところからエンディングまで
しびれる
445名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:04 ID:RujdzUkS0
もののけ姫なんて何回も見てどうすんの?
446名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:05 ID:PZf9Of3S0
ポセイドンアドベンチャー
パピヨン
三丁目の夕日1,2
447名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:07 ID:MHTQrwHY0
ラピュタ

千と千尋
448名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:12 ID:8dOZGWEn0
燃えよドラゴン
449名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:14 ID:GhREPTAp0
>>429
え・・・・あのエンドは笑うところだと思ってたんだが・・・
450名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:14 ID:AOmpL9KL0
>>407
おれは「セント・オブ・ウーマン」のほうが・・・
451名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:16 ID:0SIjSZP70
アンパンマンはドーリィも良いけど勇気の花が開く時が最高傑作だぜ
ダイの大冒険でポップが好きだった奴なら誰もが泣いて泣いて感動する作品
死ぬまでに見とけ
452名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:17 ID:y+n/f4830
フルメタルジャケットは、なぜか何度も見たくなる
453名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:17 ID:vcYCyC4Z0
>>374
ニューヨーク東8番街の奇跡な
454名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:19 ID:x5JBkVyy0
カリオストロの城
455名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:20 ID:Geaao9VP0
顔のない天使
456名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:23 ID:ZAju09yr0
サボテンブラザース
457名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:29 ID:0ZUw5snL0
イノセンス

ラピュタ

忘れてた
458名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:30 ID:B8dWZQ+D0
裸の銃を持つ男
恋の行方
潮風のいたずら
459名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:30 ID:Mv1IjrY10
三宅雪子の転倒

は泣いた;;いろんな意味で
460名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:31 ID:04dtxIZ00
アメリを5回みてみた
461名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:32 ID:4SYirGM+0
繰り返しお世話になる一部がある映画: 発狂する唇
462名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:36 ID:tuvbNz4p0
>>351
ナカーマ、映画館に見に行ったぜ?

原作は描かれてる時間長いから、短く映画で描くための脚本でも面白い。
原作読んでて大好きな小説の映画で不満がないの、サイモンバーチぐらいしか思いつかない。
463名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:38 ID:vRNuwipG0
これ分かる人いる?
もう一度見たいんだが

昔 金曜ロードショーが水曜ロードショーだったころ一度だけ放送。(30年近く昔)
舞台は アメリカの刑務所
新しい所長が内部改善のためにやってくる。
しかし、所長に協力する所員や受刑者はいない
受刑者の中には、「模範囚」が実権を握っており、意に染まない受刑者達を間引きしている。
次第に所長の味方も増えてくるが、別の所員や模範囚の妨害に合う
所長が内部で行われている間引きに気づき、告発を行うが、結局大人の都合で所長を解任

ラスト、新所長がやってくる。
受刑者が運動場に整列して新所長の演説を聴いているときに所長は刑務所から車で退出。
受刑者が一人一人列から離れ、旧所長に拍手でお別れ。
そのうち全員が列から離れて所長を送り出す。 エンド。

464名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:43 ID:wesTIPDq0
セルラー
ちょっとだけ熱くなれる
465名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:45 ID:HpcZAKlk0
白いドレスの女
466名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:48 ID:6mlnP0tD0
運命を分けたザイル
467名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:49 ID:JaCoM2Fv0
「ベン・ハー」

小笠原に行った帰りの船、一日中テレビも映らない外洋での
ビデオ放映がこれでした。

タコ部屋の船室でみんな、じぃっと見てました
468名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:51 ID:QTlvVn0S0
>>368

ブラックフォークダウン・・・BHDの前だっけか?
469シベリア流刑者:2010/05/14(金) 23:01:52 ID:Ewwivh2/0
あえて
「遊星からの物体X」をあげてみる。
理屈抜きで好きな映画だ。
470ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:01:53 ID:rOjfNxvAO
>>376
因みにジブリが配給した
『ダークブルー』って映画は隠れた名作
(´・ω・`)yー・~~
471名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:57 ID:LFQo+zQf0
イレイザーヘッド
472名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:00 ID:LxvT6BYT0
>>341
去年、出た専ブラだよ
473名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:02 ID:5CiddaXr0
ダンス・ウィズ・ウルブズ
474名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:03 ID:f4rDUoCa0
どこがニュースなんだよ死ね
こんなのが勢いトップとか終わりすぎだろ
どんだけお前らは自分語りしたいの?
475名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:05 ID:OyI4yfKL0
>>442
たしかに。ジーン・ハックマンもこの時はマジでカッコいい。
476名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:10 ID:JqGOYhqa0
雲のように風のように
477名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:10 ID:TiaJHEHa0
プライベート・ライアンの冒頭30分
478名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:10 ID:AzH6gV4S0
フェイク
恋はデジャヴ
許されざる者
479名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:17 ID:AJwz2dHTO
衝撃的なラストと言えば
蒲田行進曲かな
演出が上手いと言えば
岩井さんの「love letter」かな
何回でも見れるのは
日本一の無責任男?だったっけ植木ひとしの映画
コレは意外に面白いし笑えた。
480名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:19 ID:rD7x5nNW0
ザ・ロックでキャプテン・アンダーソンが撃たれるところ。

ジェネラル・ハメルは止めてるんだが。

何度観てもいいね。
481名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:20 ID:NfIBac2N0
本広監督の「サマータイムマシンブルース」。

1回目は何だかよく意味がわかんなくて、何回も見てるうちにだんだん
心地よくなってくる。あのヨーロッパ企画の脚本家すげーわ。
482名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:21 ID:k2ljblWw0
美女と野獣
5年おきぐらいに見る
483名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:30 ID:XdQSJRmE0
>>411
ああ、惑星ソラリスはいい
テレビ東京で放映されたのは、カットが凄まじくて愕然としたがw
旧ソ連映画は傑作多いよ 妖婆視姦の呪い(魔女伝説ヴィー)も素晴らしかった

ところで、「ドラゴン対アマゾネス世紀の激突」を上げる奴がいないので、少し悲しいぞ
484名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:35 ID:At7fD/YV0
キューブは2回目見たら意外とつまんなかった。まぁしょうがないか。1回目が面白すぎたから

ロメロのゾンビは何回見てもいいが・・・・
485名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:36 ID:M8wnOaKwP
アメリカン・ビューティー
ボーン・アイデンティティシリーズ
ムーラン・ルージュ
トレイン・スポッティング
スパルタンX・プロジェクトA
アメリカン・パイ2
ファイト・クラブ
486名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:40 ID:+Qu/3DUW0
アフィ

コマンドーとセント・オブ・ウーマン
487名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:43 ID:LaSYGTwK0
セイヴィア知ってる人いる?
488名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:52 ID:Op0Mn4+40
フルメタルジャケット
ショーンオブザデッド
ドーン・オブ・ザ・デッド
ラーゼフォンw
489名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:52 ID:UOv3jm480
意外にレオンとかは出ないのな。ありきたりすぎるのか。
490名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:52 ID:/tg1l+pp0
スティングのラストは何度見てもいいな
491名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:56 ID:zGXunLO+0
レインマン
プライベート・ライアン
492名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:02:58 ID:ErL2EO8BP
やっぱ見終わった後が爽快なのが良いよな
という訳で「スリーピー・ホロウ」
493名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:04 ID:ATjcx4hE0
エンド・オブ・ザ・ワールド
494名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:07 ID:xc/b0nXS0
あーあれも面白い、定番だけど

スタンドバイミイ
495名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:10 ID:8ZQj1ihA0
ラピュタ、カリオストロの城
バック・トゥザヒューチャー
エヴァ
496名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:14 ID:jy9dVbvP0
>>357
エクソシストじゃね?
497名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:24 ID:ciaumOYp0
>>489
あーレオンもいいね
498名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:36 ID:yFO8j6410
>>477
あそこはガチで怖いからな、戦争映画であんなに死にたくないと思わせるのは凄いよ
499名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:38 ID:4AaUL60U0
ザ・ロック
ダイハード1〜3
ロッキーザファイナル
ディパーテッド
500名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:40 ID:htX49OT90
子供の頃、「お葬式」をビデオに撮って
何回も見た
501名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:43 ID:GhREPTAp0
>>463
確か最初は囚人の振りしてやってくるんだよな。
で、いきなり所長室かなんかにはいってきて、
スタッフ全員の名前と官職と給与だっけかを言って身分を証明するシーンがすごかった。


タイトル?
俺も忘れた。
502名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:44 ID:ZjIrVrKx0
スターリング・・・・・・なんだっけ? アバーム、弾を持ってこーい! とか、
503名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:44 ID:r/skQkV/0
フランス映画ってほとんど名前あがらないね 今のところアメリだけか
504名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:44 ID:C5DlIG1j0
>>403
個人的にはそこより
そいつを言葉攻めで自殺に追い込むレクターの方がインパクトあった
諸葛亮孔明かってw
505名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:45 ID:ltjPEZxt0
>1
民主党のおねいさんが転けた映画が見たいです
506名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:52 ID:IQfnUTfoP
ハンバーガー・ヒル
507名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:52 ID:YnzOMjU30
レオン、シザーハンズ

この2作は10回以上観てるなあ。。。
508名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:53 ID:0fE2RsRq0
アニメだと一騎当千だな
おっぱいが凄い!
おっぱいアニメはいいねえ…
509名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:06 ID:I6O1fyWn0
レッドオクトーバーを追え、も時々無性に見たくなる。
510名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:10 ID:lOXubeQl0
>>469
ジョン・カーペンターかい?
あいつの映画では一番好きだな
ゼイリブは酷かったけど
511名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:11 ID:SZvzIsfH0
塩沢さんがいたときのクレ信
512名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:12 ID:jkIlMI4Y0
アルカトラズからの脱出に1票!
513名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:15 ID:iie+mcvv0
アニメに限って言えば、最高傑作はこれだろ

マジンガーZ対暗黒大将軍
514名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:17 ID:UI86f/+K0
>>341
二人だけのメモリーどこかでもう一度
515名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:27 ID:Mvkqsp9A0
>>502
スターリンゲラード?
516名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:30 ID:ciaumOYp0
>>502
アパムはプライベートライアンじゃね
スターリングラードだっけ?
517名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:32 ID:dbYOj4Rt0
>>1
何気にファンシーダンスとか遊びの時間は終わらないとか、モックン主演作は良作が多い
518名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:37 ID:bHScJVUF0
オタグッズに興味ないけどハルヒ3回も見ちゃったw
519m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:04:40 ID:BWCCDyib0
>>469
俺も!
これとスペースバンパイアと死霊のはらわたが、俺の青春


しかしファイトクラブを挙げる奴が多いな。
劇場で見て感激して、DVDを買って50回以上は見た。
520名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:45 ID:qDL59J1S0
ドラえもん のび太の日本誕生
521名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:46 ID:FpTv6Aw10
>>432
ちょっと前にスーパーの女見たとき、
安い肉を国産牛で挟んで1枚の肉にするって食品偽装やっててビビった。

当時は軽く見てて特に印象もなかったのだが
今見たら「実際にやってたんだなー」ってある意味強烈な印象を受けた。
522名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:47 ID:QBAIBbT80
どれもこれもガキの見るものばかりじゃないか・・・
厨ばっかなのか・・・
何でタイムコップがないんだよ
523名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:48 ID:bOGCHjCtP
ファンダンゴ。
音楽マジ最強すぐる。
524名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:50 ID:h3vuD4EP0
自分がしつこく観るのは
・トゥルーライズ
娯楽映画として完璧
・ブロークンアロー
トラボルタがかっこいい
・日の名残り
いい年にならんと良さはわからないかも
525名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:51 ID:OyI4yfKL0
>>489 
レオンか〜。あれもいい映画だ。
526名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:55 ID:leNvLQnA0
>>60
それなら
「2001年宇宙の旅」
それと「カリオストロの城」
527名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:04:55 ID:/RogRIS40
トゥルーライズは放送するたびに見てしまうなw
シュワ映画の中で素直に笑って楽しめる映画だと思う
528名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:01 ID:E6Tc4PVT0
メメントはレンタルで借りた日に2回見て
次の日にDVDを買った
529怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/05/14(金) 23:05:03 ID:/7oJt35K0
こういう時は名作どころを挙げるのは粋じゃない。なのであえて「クリムゾン・タイド」を挙げさせていただきます。
見たことないお前らは見なさい。ブラッカイマーが絡んでるにも関わらずこれは純粋に傑作と呼べる作品。

監督で言えば、ソダーバーグ作品は全て何度見ても味わい深いですね。最近の監督のなかではイチオシ。
「イギリスから来た男」「チェ 28歳の革命」なんかもうスルメイカのような味わい深さが。(´ω`)
530名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:05 ID:4SYirGM+0
超能力学園Z
531名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:08 ID:HHbr/8kO0
>>10 グラン・ブルーって云うヤツはニワカ。
   ガチリアル世代はグレート・ブルー、これマジ常識。
532ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:05:08 ID:rOjfNxvAO
>>475
ハックマンならホフマンと共演した
『スケアクロウ』は超傑作
まさに今の世界を
(;´・ω・`)yー・~~
533名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:08 ID:UZ0Ku/OM0
大脱走
マックィーン、ブロンソン渋すぎ
534名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:09 ID:VR5rALVO0
>>477
確かにあの上陸作戦のシーンはすさまじかった。
だが残りの時間は(ry

戦争もので言えば、
フルメタルジャケットやハンバーガーヒルだな。
535名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:12 ID:vcYCyC4Z0
>>510
グラサン殴り合いであんだけ時間割ける監督は他にいるまいな
536名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:13 ID:xwaNPclE0
コンタクト
537名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:18 ID:W3BqQxuE0
>>502
そのセリフはプライベートライアンだろうw
538名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:18 ID:AJwz2dHTO
アニメ馬鹿にしてる奴は
マインドゲームとかパーフェクトブルーあたり見れば良いんじゃないかなあ
そこいらの映画より遥かに面白い。
539名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:25 ID:Y3q/ZRAP0
ポリスアカデミー
天使にラブソングを
オーロラの何とか(google株を買っとけってやつ)
540名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:29 ID:N3RtSasm0
大日本人
541名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:36 ID:3LiVs5Gl0
エアフォース・ワン
鳩山は3回観ろ!
542名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:38 ID:krT4brWV0
やはり映画はこででしょ〜
金曜映画劇場のオープニングです!

http://www.youtube.com/watch?v=hGEQLVzpwu8

543名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:38 ID:BSn9ifgw0
シティ・オブ・ゴッド
レオン
ニキータ
アメリ
セブン
ファイト・クラブ
アマデウス
ユージュアル・サスペクツ
パルプ・フィクション
レザボア・ドッグズ
パンズ・ラビリンス
時をかける少女(実写&アニメ)
544名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:39 ID:c6UQGEX00
バックトゥーザフューチャーは2年に一回は地上波でやっても良いと思うんだ
545名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:41 ID:zGgI6ocL0
実際にビデオに録って何度も観たのは、「プロジェクトA」と「カリオストロの城」の二つだな。
546名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:41 ID:TnUl38X30
ルート225
547名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:51 ID:7E5apCts0
ほんとうにスティングは面白いよね
この映画を金曜・土曜日の映画枠でやってほしいな
テレ東の昼放送だと編集し過ぎでなえた

しかし最近はあれほど放送してたトータルリコールが見れないのが寂しい
2年前深夜にやってな
548名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:54 ID:IR38soVB0
>>518
俺は2回見ました。
549名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:54 ID:y+AHDjeK0
>>308
俺、スティング観る以前にチンピラ観てたから
オチがバレバレだったのよね
550名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:53 ID:vzcOBK4dP
フロムダスクティルドーン
デスペラード
551名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:53 ID:Vq4yJmze0
出てないところで

街の灯
地獄の黙示録
ダーティーハリー
太陽を盗んだ男
2001年宇宙の旅
未知との遭遇
銀河鉄道999

こんなとこか
552名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:01 ID:RujdzUkS0
17歳のカルテ
553名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:01 ID:JaCoM2Fv0
>>509
いいですねえ
コネリーの食事するところとか
主役より脇役の米原潜艦長がかっこいいし
554名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:12 ID:At7fD/YV0
レオンは2回見た。もっと記憶が薄れたらまた見たい
でも金曜ロ^ドショーで宮崎アニメが狂ったように再放送されてるってことは
日本人にとって何回見てもいい映画って宮崎アニメなんだろうな・
555名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:22 ID:PufXaUBA0
なんかSF物で宇宙が舞台で
地球を丸ごとコピーして
別の場所に地球を建設する話なんだけど
映画のタイトルしらない?
556名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:24 ID:lOXubeQl0
>>484
俺はナイトオブザリビングデッドが最高傑作だと思うんだ>ロメロのゾンビもの
557名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:25 ID:Tv45GcnN0
地震列島、という映画は感動した
最後の、地下鉄のトンネルに閉じ込められて水がどんどん迫り皆が死んでいく中、自分の嫁を脱出させる為に夫がガス管から漏れるガスにライターで着火して爆発させガレキを吹き飛ばして犠牲となる。
スポンサーがライター会社。
558名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:26 ID:Lg+JeqKR0
キャリー

かなりトラウマになった(;´Д`)
559名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:26 ID:dySXctoQ0
ブレアウィッチプロジェクトかなぁ。何回見たか。当時は斬新だったw
2はひどいものだったがwwww
560名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:26 ID:UOv3jm480
トラボルタといえばソードフィッシュ。あのひょうひょうとしていながらヤバイ役、最高。
561名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:31 ID:cCARQlxB0
IP5 ランドリー 
ここで出てるのはほとんどポピュラーな映画やね。
もうちょっと深く探してほしいものだ。
562名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:37 ID:0JVrDTUN0
>>1
俺は「サウンド・オブ・ミュージック」と「12人の怒れる男たち」だな。
563名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:38 ID:r/skQkV/0
ファイトクラブでブラピがかけてたサングラス 復刻じゃないオリジナルは10万円ぐらいのプレミアムがついてる
これ豆な
564名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:42 ID:ZbbCZ+hT0
サウンド・オブ・ミュージックがないな
あれは何度見ても童心に返れる
565名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:46 ID:N+gerTM30
断然バック・トゥ・ザ・フューチャーだなぁ
ロードオブザリングなんかは2と3の戦争シーンは飽きないな
566名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:48 ID:wesTIPDq0
エグゼクティブデシジョン
も面白いな
567名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:50 ID:Pv09/d5j0
ハゲマルドン
568名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:53 ID:Dioz8OqN0
タイヨウのうた
569名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:58 ID:M+F3YBOv0
ガンダムアニメを除けば「ザ・ロック」かな。

若ハゲ & 老ハゲ、カッコよすぎ。
570名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:59 ID:XdQSJRmE0
中川信夫監督の「地獄」
「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」w
大井武蔵野館でかかるたんびに見に行って、確か8回くらい劇場で見た
そして、毎回同じシーンで館内が大爆笑の渦に
571名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:00 ID:e5AFerCz0
なんでコマンドーが入ってるのw
ネタなの?
572名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:03 ID:pnMop4BQ0
>>503
TAXiシリーズのあのワケの分からない笑いはガチ
573名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:05 ID:jkIlMI4Y0
リーサルウェポン
574名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:07 ID:uL9Oa0L50
>>464
面白いよな
575ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:07:08 ID:rOjfNxvAO
>>519
ファイトクラブはなかなか良かったぬ
最後は9.11を(ry
(´・ω・`)yー・~~
576m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:07:09 ID:BWCCDyib0
エイリアンは?
リドリースコットものは外れがないぞ
577名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:10 ID:jmtGKzgi0
遊星からの物体X
チャンプ
愛と追憶の日々
ガタカ
ソフィーの選択
トラフィック
カーラの結婚宣言

578名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:11 ID:FjMKEMnC0
ニューヨーク東8番街
レッド・オクトーバーを追え
リーサル・ウェポン
M・I・B
579名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:12 ID:3bLIBVB+0
300
580名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:19 ID:4/7D1gDy0
>>552
それはなかなかの良作。
時計仕掛けのオレンジをあげる奴はいないのか。
581名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:19 ID:7rei1Bim0
>>217
追跡者が青ジャージってのがなぁ
民兵が居たのは知ってるけど、もうちょい迷彩気にして欲しかった。
582名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:21 ID:qqznNghi0
「レナードの朝」

戸田奈の超訳のおかげで、ラストが台無しになったが、映画の出来は最高。
7回劇場に行き、LDもDVDも買った。

「アンタッチャブル」

8回劇場に。
カット数が少ないから、当時は全カットを記憶していた。

「櫻の園」

公開が終わるまで毎週観に行ってた。
再上映含めて5回。

>>374,420
「ニューヨーク東八番街の奇跡」じゃね?
583411:2010/05/14(金) 23:07:21 ID:4Nwg5YUZ0
>>430
そうね。
間違ってた。分かってくれる人が居て良かった。
昔は、いい映画を深夜にやってたんだけどね。。。
584名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:22 ID:WUGy5BB50
メジャーリーグ1,2も結構見るんだけどな。
上がってなくて残念。
585名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:26 ID:SZvzIsfH0
ラストエンペラーとか結構よかった
586名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:27 ID:ciaumOYp0
12人の怒れる男はオリジナル、リメイク、日本パロディ版、日本の舞台版、ロシアリメイク版全部面白い
587名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:28 ID:peTAmaLw0
>>335
劇場で見たことがあればわかるが
もともとのエンディングは映画らしいオーケストラ曲
ビデオもDVDもテーマ曲のロックアレンジ版に差し替え。

パトカー真っ二つのあと、ヨメは別のパトに路地へ追い詰められるが
『道を塞いで止まってた別の車を片輪乗り上げでスルーし
追っ手から逃げ果せる』→TV局へ。 
(『 』がカット部分。実は予告編にそのシーン有り。
追うパトカーとマーフィのリアクションは本編に残ってる)
588名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:30 ID:AzH6gV4S0
レナードの朝
パリ空港の人々
タクシードライバー
サン・ジャックへの道
589名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:35 ID:+Qu/3DUW0
>>551
待て999の劇場版は総じてカスだったはず
590名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:35 ID:Op0Mn4+40
スターリングラードも
ロシア側の狙撃兵のとドイツ将校からの視点とのふたつの戦争映画あるね
俺はドイツ側からの方が好きだけど
591名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:36 ID:wK/qsD5N0
地味なんだけどさ「冒険者たち」はいい映画だぜ。
592名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:36 ID:AOmpL9KL0
「続・夕日のガンマン」は一度しか通しで見たことないが
墓地で「'Estasi Dell'Oroが流れるシーンだけなら
30回は繰り返し見た
593名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:45 ID:C5DlIG1j0
>>534
前半で泣いて逃げ出した女がいたらしい
594名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:47 ID:QBAIBbT80
どれもこれもガキの見るものばかりじゃないか・・・
厨ばっかなのか・・・
何でデモリションマンがないんだよ
595名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:49 ID:GhREPTAp0
>>463

イロイロとぐぐって見た結果、ロバートレッドフォード主演のブルベイカーなんじゃないかというきがしてきた。
596名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:07:51 ID:MHTQrwHY0
ラピュタの実況で鯖落ちするのはいまだに治らない
597怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/05/14(金) 23:07:56 ID:/7oJt35K0
>>510
ゼイリブ良かったじゃないですか!
低予算すぎて格闘シーンを長尺にせざるを得なかったところとか!( ゚ω゚ )
598名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:02 ID:I6O1fyWn0
>>553
あのアメリカ原潜の艦長さんと、羊たちの沈黙の上司と
ライトスタッフの宇宙飛行士が同じ役者だと気づくのに
3年ぐらいかかった間抜けは俺です。
599名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:04 ID:1HGfIZe30
個人的にDVD買ったのはロード・オブ・ザ・リングだけど
テレビで何回もつい見てしまうのは、ラピュタとゼイリブ。
沈黙シリーズは1回みりゃパスできるんだがw
600名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:10 ID:BdtNAbDV0
2ちゃんねらの多くはサマーウォーズが大好きなのか。
601名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:11 ID:awZRyzRm0
ここまでハゲタカなし
602名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:15 ID:pF8Zwbp+0
ノッティングヒルの恋人
フィフスエレメント

あと、バス男
603名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:17 ID:EsG4XVr60
ワイルド アット ハート
604名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:19 ID:+gQHFlDk0
天使にラブソングを
ジュマンジ
605名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:25 ID:p/GvI/ma0
家族ゲーム
606名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:25 ID:+aJ9mZLz0
暁の七人
607名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:25 ID:hm49Lb130
ブルースブラザーズ、おもひでぽろぽろ、うる星やつらビューティフルドリーマーだな。
608名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:30 ID:AJwz2dHTO
ウェストサイド物語
冒頭のダンスはカッコイよすぎ

オズの魔法使い
言わずもがな。名作。
609名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:31 ID:pkgzc3zG0
>309、310
情報dクス!

言われてみてもさっぱり思い出せないw
アマゾンで中古が1000円以下だし買ってみようかな・・・
610名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:31 ID:JaCoM2Fv0
>>537
プライベートライアンもね

「ちくしょう、ドイツ軍の奴ら、俺の肝臓を・・」
って味方が死ぬところとか、

「いや、あいつの言う通りです。 ここで戦うか、
 それとも・・」
611名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:33 ID:At7fD/YV0
>>556
ナイトオブザリビングデッドって白黒の?
記念碑的作品なのは認めざるを得ないが、怖さが足りないな〜
リメイクのはけっこういい仕上がりだったような記憶がアル。
612名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:34 ID:4AaUL60U0
この前BSでやってたリクルートってのもおもしろかった
613名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:38 ID:vRNuwipG0
>>534
戦争物だとこれも
「カジュアリティーズ」
 ベトナム戦争もの。マイケルJフォックスがんばれ!
614名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:40 ID:Hxv7MRrw0
>>589
銀河鉄道の夜のことじゃね?
615名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:42 ID:y+n/f4830
>>582
レナードの朝はよかった
616名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:42 ID:ThlLs8/E0
「激突!」
617名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:44 ID:IQfnUTfoP
エレファントマン
618名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:44 ID:PsZC2D620
「二百三高地」
邦画の戦争ものではこれが最高だろう。
619名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:52 ID:mpVIx2yf0
食神っていう上海映画が凄く面白いよ
620名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:53 ID:ryN6UyOu0
馬鹿にされるかもしれないが、ロード・オブ・ザ・リングが大好きだ
唯一DVD買った作品
「二つの塔」と「王の帰還」は、もう10回以上見てる
「旅の仲間」はそれほど
621名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:55 ID:ZPlSJe6H0
トトロと魔女の宅急便は鉄板。
それ以外は3回以上みた映画ってないような・・
622名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:00 ID:kam6ypLL0
>>42
何の因果か都合3回(合計12時間)名画座のスクリーンで観た俺が通りますよ、っと。
マジレスすると
1.ローマの休日…ヘプバーンも良いがグレゴリー・ペックが超(・∀・)イイ!!
2.トレマーズ…基本中の基本。
3.フルメタルジャケット…3回観ると6本映画みた気分になれる。お得。
4.うる星やつら2☆ビューティフル・ドリーマー☆…アニメ枠。
5.U・ボート…テレビでやる時は必ず観てる。何度観てもたまらん。
623名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:03 ID:Vq4yJmze0
>>589
1作目だけは認めてくれ
後はカスだが
624名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:05 ID:vcYCyC4Z0
>>531
アメリカ向けタイトルのカットしまくりの意味が繋がらなくなるやつじゃないか
625名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:05 ID:6S5X5MaM0
>>602
バス男は、電車男が流行ってたからって安易な邦題付けられてたばっかりに・・・
626名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:17 ID:4W3YJxHQ0
バタリアン。
遊星からの物体X。
ターミネータ。
ダイ・ハード。

何度も見たが、また見てしまうw
627名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:17 ID:1m3V264u0
>>580
挙げたら、なんか恥ずかしくて・・・
628m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:09:21 ID:BWCCDyib0
>>589
さよなら銀河鉄道999を見て、ミャウダーで泣いた俺に喧嘩を売っているのか?
629名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:23 ID:B5l23fO40
羊たちの沈黙って名作じゃない?私は大好きだけど世間の評価はどんなもんなんだろう
630名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:31 ID:ATjcx4hE0
>618
小さい頃に見た赤飯シーンはいまだにトラウマ
631名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:38 ID:5929l1qA0
旗本退屈男
632名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:40 ID:pnMop4BQ0
>>564
厨房の頃音楽の時間に見たが、
あの映画の終盤の修道女にマジで笑ったわ
633名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:41 ID:M8wnOaKwP
バニラ・スカイ
ラブ・アクチュアリー
007カジノ・ロワイヤル
初恋のきた道
ジョン・ウーの香港時の映画
0083
マクロスプラス
忍空ジャスミンのやつ
634名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:43 ID:rD7x5nNW0
スリング・ブレイドもなぜか繰り返し観るな。

あのしゃべり方のまねをする。
635名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:45 ID:Op0Mn4+40
>>611
カラー版も出てる
636名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:45 ID:aJWLO0ZR0
え・・・・なにこの速度・・・








インデペンデンス・デイ
637名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:50 ID:zN3Mnt4/0
>>463
なんかの釣りか?
「ブルベイカー」だろ
638名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:54 ID:PUcCmaSL0
やっぱこれっしょ

[email protected]
639名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:00 ID:IIpdXV4u0
>>582
別映画とタイトルが混乱してた。
しかもその別映画も「34丁目の奇跡」だったしw
640名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:01 ID:8SDl+TWBP
これってどこのスレが発端?それともブログ?
在日韓国?朝鮮人からの酷すぎる死ね死ね脅迫メール
(p)http://29.pro.tok2.com/~bizarreworld/BIZARREWORLD/1096.html
641名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:02 ID:JaCoM2Fv0
>>618
音楽を除けばね

乃木将軍の
「歯が悪くてのう」
は、じんと来ます
642名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:02 ID:4/7D1gDy0
>>627
まあわかるw
643名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:03 ID:vzcOBK4dP
35番街の奇跡も悪い映画じゃないけどなw
泣ける映画。
644名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:05 ID:r/skQkV/0
お前らクロエって映画見てみろ
ともさかりえがなぜだか好きになる
645名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:10 ID:dySXctoQ0
ニューヨーク東八番街の奇跡はよかったな!
あれは今見ても感動できる気がする。
646名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:15 ID:QBAIBbT80
どれもこれもガキの見るものばかりじゃないか・・・
厨ばっかなのか・・・
何でプレジデントマン地獄のステルスコマンドがないんだよ
647名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:15 ID:f4d6K8Ya0
フィフスエレメント
レオン

あの悪役の人最高。
648名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:16 ID:M5SvkEru0
実況民はコマンドーが大好きだな
649名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:16 ID:pM1/KDa60
レインマン グリーンマイル
650名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:22 ID:GhREPTAp0
>>463
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7984/story.html
やっぱ多分ブルベイカーやね。
651名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:23 ID:sOcaRcHn0
バカなノリならロックユーがおもしろかった
印象深かったのならシャインだな
652名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:24 ID:4jX6HR4M0
アニメの「時をかける少女」よかったよ
653名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:33 ID:I6O1fyWn0
>>620
あれもいいな
654名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:33 ID:gCdMR/tD0
ヱヴァ破
655名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:34 ID:AQze1Sf00
矢口史靖監督の「ひみつの花園」

これ見るとなんかポジティブになる。
656名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:40 ID:1ATuQkia0
スタンドバイミー
ターミネータ−1,2
バックトゥザフューチャーALL
魔女の宅急便
時をかける少女アニメ
657名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:40 ID:sTvvZSmg0
>>1にもあるけど戦争物ではバンド・オブ・ブラザーズが最高だな
衛生兵をメインにした話が好き
658名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:44 ID:xLCVx4Me0
やはりゴッドファーザー1。

初見じゃわからないものが見えてくる。
659名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:46 ID:pF8Zwbp+0
>>625
そう、あれ最悪。面白かったのに台無し
原題のナポレオン・ダイナマイトでよかったものを
660名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:47 ID:UOv3jm480
ハリソン・フォードの逃亡者
ユージュアル・サスペクツ
デビッドリンチのゲーム

深夜に見るとハマる
661名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:52 ID:4AaUL60U0
コメディ映画のバーニーズ
662名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:53 ID:KJ6HMk/R0
デニーロ主演のタクシードライバー

ポール・ニューマン主演の監獄脱獄

仲代達也主演の人間の条件
663名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:57 ID:OyI4yfKL0
>>647
ゲイリー・オールドマンだな
664名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:58 ID:ciaumOYp0
>>647
ゲイリー・オールドマンだ
665名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:06 ID:lOXubeQl0
>>611
そう白黒の。
あれは密室で繰り広げられる対立(銃を持った黒人がリーダーシップをとる構図とか)と、
無常感に溢れたラストがたまらんのよ
ゾンビもいいんだけどさ、終わり方が好きなのよね
666名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:06 ID:VR5rALVO0
>>580
「一度は見ろ、と人に言いたい映画」で言えば上位だが、
自分で何度も見るかと言われると微妙だなあ。
まあ、今までで3回見たけど。
667名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:07 ID:I0+gbI5J0
>>633
ああ!!バニラ・スカイはいい・・・
あれはやばい・・・
なぜか泣ける・・・
音楽もいい・・ストーリーもいい・・・最高だ・・・
668名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:13 ID:zWS8beJc0
クレイマー、クレイマー
スティング
ホテルルワンダ

あたりかな。
今度は愛妻家、は劇場で4回みたw
669名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:16 ID:sLE5OAVW0
>>16
メガフォース同意w

できれば最後バイクがクルリと一回転するのをカットしてないのがいい
670名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:18 ID:nCqqPxQB0
ここまで「クリムゾン・タイド」なしだと?
671名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:18 ID:lz1ocW0i0
シルミド、オールドボーイ
672名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:18 ID:3ZHZGHui0
娯楽なら
バックトゥザフューチャー3
エグゼクティブデシジョン
673m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:11:30 ID:BWCCDyib0
>>627
お前みたいな奴はホラーショーだ。



邦画で俺が何度も見直したのは、大林宣彦の時をかける少女。
原田知世に死ぬほど惚れる。
674名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:30 ID:Zk08hyCBP
JFK
ラストエンペラー
ゴッドファーザー
ウォール街

こんなとこかねえ
3回以上自分で借りて見てる映画は

それ以外だと
コマンドー
プリティウーマン
ジブリ物
だけどこの辺りは完全に実況用だわw
675名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:38 ID:57Qv5Y1MP
絶体×絶命はなぜかツタヤで何度も借りて見てるな
はっきり言って粗だらけの映画だと思うけど
敵側と主人公側が共闘したり、途中で敵が主人公の息子に「お前の親父は最高の親父だ」みたいに励ましたり
イイ話的な演出が何度も出てくる
676名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:42 ID:ciaumOYp0
>>667
オリジナルのオープンユアアイズ見ろよw
677名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:44 ID:cCARQlxB0
おい ここまで俺が知ってるもんばっかだぞ。
ここ10年ろくな映画みれてないんだから とっておきの一品をさっさと出しなさい。
678名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:46 ID:ap1VCrxA0
オール・アバウト・マイ・マザー
679名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:47 ID:JaCoM2Fv0
>>636
あれは大統領兼攻撃隊長の演説がいいですね

「だからといって、我々は黙って負けはしない」・・・
680名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:48 ID:XdQSJRmE0
>>641
そのセリフは児玉源太郎(たんば)
乃木が戦死した息子が持ってきてくれた勝栗を差し出したのを
「歯ぁ、わるくしてのぉ」
と言いながら食べるシーンな
681名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:50 ID:Mvkqsp9A0
11人いる!
682名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:52 ID:vcYCyC4Z0
>>587
バーンスタインじゃないやルービンシュタインか
劇場版観てないけどサントラにもあの曲しか入ってないんだよなあ
683名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:54 ID:Op0Mn4+40
>>618
邦画戦争物だと、最高だな
684名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:11:57 ID:Y+YRgGPF0
「大災難」、おもしろいっす。
685名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:02 ID:mut32KNv0
>>648
良くネタでコマンドースレ立つけど、
本当にコマンドーやってた時は板飛んだなw
686名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:04 ID:As22c6XU0
ビューティフルドリーマー
687怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/05/14(金) 23:12:06 ID:/7oJt35K0
>>627
「博士の異常な愛情」あたりなら恥ずかしくないのでは。(´ω`)
688名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:06 ID:l0SP8ZFFP
トトロ、ラピュタは小学生の頃
夏休みに1日2,3回見てたわ。合計3、4時間か
もったいないことしてたなぁ
689名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:09 ID:tuvbNz4p0
>>637
本人じゃないけどありがとうw

すっきりした、思い出せなかった。
690名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:08 ID:IIpdXV4u0
>>628
あんなので泣くのか?
999の「明日の星」の回なんてみたら
お前部屋で溺れ死ぬぞ??
691名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:12 ID:AOmpL9KL0
グッバイレーニン!もずいぶん見たなあ
692名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:12 ID:DC2JX5v20
オーメン
エクソシスト
ハチ公
逆シャア
693名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:19 ID:3rEsTjo+0

ペリカン文書  エリン・ブロコビッチ  ザ・メキシカン
694名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:21 ID:QptFVhCbO
グーニーズ


何回見ても面白い
695名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:25 ID:4/7D1gDy0
>>667
バニラスカイは元ネタ先に観てたから白けたぜ。
696名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:27 ID:4Nwg5YUZ0
戦争映画系では、
空軍大戦略(The Battle of Britain)
バルジ大作戦
プライベートライアン(前半の先頭場面)
おまけで
大脱走
地獄の黙示録かな

697名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:27 ID:tQHf2McS0
ボーンアルティメイタム
ダーティハリー1
698名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:30 ID:LgADKmpy0
今日ゴーストライダー見たの3回目になった
699名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:32 ID:4KeLGwKf0
ピーナッツって何だ?

邦画?洋画?
700名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:33 ID:qws3PhAS0
俺が今まで見てきた中で最高の映画たちだ
異論があったら言ってみろ

猿の惑星
ショーシャンクの空に
パピヨン コッポラ作品
プライベートライアン
グラディエーター
バックトゥザヒューチャー
ターミネーター2まで
エイリアン2まで
ソウ2まで
七人の侍
ペットセメタリー
スーパーマン3まで
CUBE
ザ・フライ
絶望の果てにある絶望
完全犯罪
殺戮に至る病
愛故に最愛の人を食べてしまった
この世が果てるまで愛を奏でよう
クレしん 戦国、大人帝国
エヴァ 序、破
ラピュタ、ナウシカ、カリオストロの城、海がきこえる、火垂るの墓
逆襲のシャア、ガンダム劇場版
うる星やつら2 〜ビューティフル・ドリーマー〜
パトレイバー1,2
人狼
きまぐれオレンジロード あの日にかえりたい
第07作 ドラえもん のび太と鉄人兵団
701名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:35 ID:V902sA+00
千と千尋の神隠しは最初予備知識ゼロで見て内容だけなんとなく覚えとけ
2度目はソープ体験してから見ろ
702名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:38 ID:At7fD/YV0
>>672
バックトゥザフューチャー3はいいね。完結編ってことでいい終わり方したと思う。
703名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:39 ID:PufXaUBA0
ファイト・クラブ
パルプ・フィクション
ブレードランナー
時計じかけのオレンジ
704名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:40 ID:AJwz2dHTO
岩井俊二作品を挙げる人が少ないのは何故?にわかばかりなのか?
705名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:45 ID:QTlvVn0S0
アメリカンプレジデントも数回見たな。
706名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:46 ID:y+AHDjeK0
>>629
「定番」だと思うがな。
オールタイムベスト100とかやったら
大抵20位以内には入ってる、みたいな。
707名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:47 ID:oNHpEeq/0
ウォーターボーイズ
衛生放送でやってると、チエックして最初から見る程じゃないけど、途中からでもどうしても最後まで見てまう
708來林檎:2010/05/14(金) 23:12:50 ID:46k3xas10
実はちょうど今、王立を見てたりする
709名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:54 ID:y1PD1y+90
ギルバート・グレイプ
ガタカ
スニーカーズ
スティング
アンタッチャブル
ニューシネマパラダイス

この辺何度みたかわからない
710名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:59 ID:ciaumOYp0
>>699
ウッチャン監督作
711名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:00 ID:WF2IFjkL0
パトレイバー2
712名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:00 ID:7oJt5usX0
フルメタル・ジャケット
713名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:02 ID:I6O1fyWn0
>>679
じーちゃんの特攻もいいし、「私はユダヤ教徒じゃないんで。」「誰にでも欠点はある。」が笑える。
714名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:02 ID:O5D1rVfm0
スピードとハートブルー  ただのキアヌファンなので。
ブレードランナー  別にリドリー・スコットは好きじゃないけどこれだけは何度も観てるわあ
715名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:04 ID:VSrAjSIIP
ボルケーノ
マグマ迫力
リベリオン
戦闘シーン何回見てもすごすぎて笑える



716名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:07 ID:6S5X5MaM0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】2ちゃんねらユーザーが選ぶ、3回以上観たけど「もっと観たい」と思う素晴らしい映画とは
キーワード:ショーンオブザデッド

13 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/14(金) 22:33:59 ID:4SE9A8P00 [1/2]
ショーンオブザデッド

488 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 23:02:52 ID:Op0Mn4+40 [1/4]
フルメタルジャケット
ショーンオブザデッド
ドーン・オブ・ザ・デッド
ラーゼフォンw

抽出レス数:2

(´・ω・`)2・・・
717名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:10 ID:FxHYMIrN0
ブルースブラザーズが最高!
ゲストの豪華さとカーチェイスのもの凄さ!
こんな映画はもう二度と無理だね。

718名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:10 ID:ikZwrua50
>>618
ツアイスですな?
719名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:13 ID:8JNYuY/E0
いくつかレスあるけど、やっぱり「ライトスタッフ」だな。
俺の地元で来年早々映画館で上映される。とにかく楽しみだ。
720名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:15 ID:rYWDfcy20
ロストチルドレン

しこふんじゃった

Shall we dance
721名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:15 ID:lOXubeQl0
ゲイリー・オールドマンといえば爆死
爆死といえばゲイリー・オールドマン
そういう時代もありました
722名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:17 ID:mV2pnKaR0
ヤングガン
ヤングガン2

西部物ならこれだろ
723名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:18 ID:9GYmHeZW0
ブラス!
724名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:18 ID:hVE1coVg0
プライベートライアンに1票
725名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:23 ID:QseQvxRe0
>>469
それ忘れてた。
あの時代とは思えない映像と誰がのっとられているかわからない緊迫感がすごかった。
・ヒドゥン
・ビリティス
・サスペリア
726名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:26 ID:DFQ92Yj5O
ショーシャンクは凹んだ時に見る
727名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:29 ID:DZmkIj2V0
トレマーズ
ミッドナイトラン
ゼイリブ
728名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:30 ID:f57N2uI00
金返せスレから発展したか・・・
729名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:30 ID:7mi/VveR0
エヴァ破は自分の意志で3回見た。
千と千尋の神隠しは、友人の付き合い含めて3回見た。

アイロボットは家で何度となく見てる
730名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:33 ID:r/skQkV/0
>>700
毎月cutとか買ってるでしょ?
731名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:36 ID:dySXctoQ0
もう1回といえば、シャッターアイランドw
ネタバレがわかった今もう一度見たい。

シックスセンスもそうだけど、冒頭に「エンディングは誰にも話さないでください」
みたいなのが出ると、その時点でオチが9割読めちゃうので、なんとかしてほしいが・・・w
732名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:36 ID:gxG+vO5S0
アンダルシアの犬
レオン
フランティック
ロード・オブ・ザ・リング
ライトスタッフ
ターミネーター1・2
燃えよドラゴン
バック・トゥ・ザ・フューチャー1〜3
ゼイリブ
ダイ・ハード1
ハロウィン1
ロボコップ1
アンタッチャブル
2001年宇宙の旅
パットン大戦車軍団
ジュラシック・パーク1
インディ・ジョーンズ1〜3
プレデター1
ロッキー・ホラー・ショウ(映画よりも観客が面白い)
733名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:42 ID:ciaumOYp0
>>704
スワロウテイルとかリリィシュシュ好きだよ
あと監督じゃないけど虹の女神が好きだ
734名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:45 ID:Lg+JeqKR0
邦画

2・2・6
キスカ
日本の一番長い日
山本五十六
八甲田山
影武者

偏ってるなぁ・・・俺
735名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:46 ID:hm49Lb130
ソサエティは一回しか見てないが連れに勧めてまわったな。
ひっくり返るラストが秀逸だったぜ。
736m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:13:50 ID:BWCCDyib0
>>696
トラトラトラ
眼下の敵
ハンバーガーヒル

を付け加えたい。
737名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:55 ID:8+9u1Ldd0
>>709
ガタカは俺も7回ぐらい見たわ。途中で寝るから
738名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:57 ID:S5DP7nKJ0
ファイトクラブはブラピのぶっ飛んだ演技が好きだなー
最近だったら、消されたヘッドラインが面白かった
739名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:58 ID:X88l9UyP0
ドイツ映画だと思ったけど
Uボート。LDでみたんだけどね。

十戒は二戒見てダウンした
740名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:58 ID:5tGZZqxk0
・パッチアダムス
・ダンスウィズウルブス
・アポロ13
・ベンハー

異論は認めるともさ
741名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:00 ID:XdQSJRmE0
>>669
正義は勝つのさ、80年代でも

>>677
エクスターミネーター
マイク・ザ・ウィザード
742名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:03 ID:aJWLO0ZR0
>>679

おはよう。
君らはあと一時間ほどで、人類史上最大の戦闘を行う事になるだろう。
人類……この言葉は今日、新たな意味を持つ。人種や民族の違いを乗り越え、一つの目的のもとに団結する。
奇しくも今日は7月4日、これも何かの縁だ。君らは再び自由の為に戦う。圧政や迫害から逃れる為ではなく、生き残る為だ。
もし明日を迎えられたのならば、7月4日は単なるアメリカの祝日ではなく、全人類が確固たる決意を示した日として、歴史に刻まれるであろう。
我々は戦わずして絶滅はしない! 我々は勝ち残り! 生き続けると!!
それが今日、全人類の独立記念日である!!
743名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:04 ID:wa5Xv3J60
マニトウ
744名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:06 ID:p/+7513Y0
ケンタッキー・フライド・ムービーかな?
あんなくだらないのは、たまーに見たくなる
745名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:11 ID:iAsvyWmQ0
『No more 映画泥棒』だっけ、何度見てもついつい見てしまう(´Д⊂
746名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:11 ID:iaoFMl000
>>657
バンド・オブ・ブラザーズの太平洋戦争版ザ・パシフィックは夏に放送あるぞ
747名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:12 ID:6Zm9d8AW0
2ちゃんねらーが選ぶとかやると、見事に大食漢になるな
748名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:17 ID:8SDl+TWBP
おっと誤爆すまない。

初めて映画館で見た洋画が初代ターミネーター。
まだガキだったからとても衝撃的だったな。
TVやビデオで何回も見たね。
749名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:18 ID:VErz4Zxr0
愛と哀しみのボレロって最後は感動物だけど
登場人物が多すぎて、横のつながりもよくわからんで
もう一度みるはめになる。
750名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:18 ID:ZOZQ+6JQ0
ここまでマモー無し。
751名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:22 ID:ZjIrVrKx0
すまん、スナイパー映画はどっちだっけ? プライベートライアン、スターリングラード。
752名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:24 ID:nCqqPxQB0
>529
>240

出てた。失礼。「正式な指令です」
753名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:32 ID:hVE1coVg0
>>700
なぜ攻殻機動隊SSSがないのだ?
754名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:36 ID:1c2XtjLl0
いまさらタイタニック
続いまさらタイタニック
最後のいまさらタイタニック
755名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:37 ID:pF8Zwbp+0
アニメだとエリア88見たなー
よくよく考えたら、ガンダムVを人生で一番見てるわwww

>>709
近いw
756名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:37 ID:f7C7mioQ0
何故エスケープ・フロム・LAが無いのだ?!
あれこそ最高のB級映画だ
757名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:38 ID:3rEsTjo+0

ウルフ Wolf(1994)

恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ The Fabulous Baker Boys(1989)
758名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:42 ID:2M6cZXzQ0
ディズニー映画の美女と野獣
たぶん10回くらい見た
759名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:49 ID:M5SvkEru0
邦画だけど、Shall we ダンスは好きだな。
760名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:51 ID:SZvzIsfH0
隠し砦の三悪人は傑作だと思うよ
761名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:51 ID:HoGtcFgy0
ミンメイ最大戦速な『愛・おぼえていますか』だな
762名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:52 ID:ylTkhvtK0
極大射程は原作惨殺だろ
あんなのボブ・スワガーじゃねえ

平成版ガメラ
エイリアンシリーズ
第9地区
763名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:52 ID:JaCoM2Fv0
>>527
太った脇役が、細い街灯の柱に隠れたところを
テロリストが機関銃でバリバリ撃つが、なんとも
ないあたり笑いました
764名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:53 ID:wesTIPDq0
タイムコップだな
765名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:54 ID:dySXctoQ0
>>745
それ映画じゃないからwww
TOHOシネマズで流れる紙うさぎも好きだぞ。今月のおもしれえwww
766名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:54 ID:cFRDQQJM0
ランゴリアーズは神。
だがオススメはしない
767名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:56 ID:r+FMi1r20
ニューシネマパラダイスは鉄板だな
リトルダンサー
ストレイトストーリー
フィールドオブドリームス
セントオブウーマン

いい映画はほかにもあるんだけど何回も観たい(観た)ってのは
ヒューマン映画なんだよなぁ・・・自分は
768名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:58 ID:krT4brWV0
TVでやたら宣伝してた「母さん僕のあの白い帽子何処へ行ったんでしょうか」
「キリズミ」という言葉を残して・・謎は深まるばかり
『人間の証明』角川映画第1弾
訳分からんわ何回見ても??
769名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:59 ID:1m3V264u0
>>700
もっとしぼってよ
770名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:00 ID:53juq0uy0
俺は食神だな。

あの馬鹿馬鹿しさ、B級くささは何度見ても笑える。

ていうか、俺、チャウシンチーマンセーだし。
771名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:06 ID:nx3Pp6OE0
>>700
個性がない…
772名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:09 ID:UOv3jm480
アポロ13は人を信じる気持ちになる映画だな。
773名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:10 ID:y+n/f4830
プロジェクトAも何度か見たなあ
774名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:16 ID:daU/cCqK0
年に一度は「ゆきゆきて神軍」と「フリークス」を見る。なんかスッキリする。
あと「フルメタルジャケット」の前半。通してみた事は2回くらいしかないけど。
775怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/05/14(金) 23:15:19 ID:/7oJt35K0
>>670
オレが挙げました。

ハックマンがワシントンを殴るとこと、その後の電文をくしゃくしゃと握りつぶす
ワシントンの表情が最高です。(*´ω`*)
776名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:19 ID:tdVrNbEd0
ゴッドファーザー:1回目だと良くわからんが、2回見ると良さがわかる。
アンタッチャブル:実話だから
777名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:19 ID:vRNuwipG0
>>557
確か その主人公不倫中だったんだよね。
あの設定がなければ・・・(ゴリさんだったっけ)

>>595さん ありがとう!!
 なんで20年間探し続けた作品が数分でわかるんでしょうか・・・?
 ロバートレッドフォードだったのか・・・
 今みたら一発で誰か分かるんだろうけど、放送された当時
 確か5歳ぐらいだったので 全く記憶が無かった・・・
778名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:23 ID:Mvkqsp9A0
>>734
邦画なら壬生義士伝もぜひ
779名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:25 ID:dEGmuqWx0
トップガンくらいだなぁ
780名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:27 ID:OyI4yfKL0
>>756
ニューヨーク1999も観るべし
781ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/05/14(金) 23:15:31 ID:Y4T3DZWJ0
「男たちの挽歌T&U」
100回以上観た!>d(・∀・)b

Tは兄が弟へ、Uは弟が兄へのメッセージを贈る
ので2つで1つの作品として成立しているのでつ!

北京語版日本語字幕で、死ぬ直前に生まれてきた
子供の名前を伝え、事切れるキットのセリフ「スン・
ホー・イン(正義の意)」という字幕がありまつが、
最後の兄貴ホーの「ウー部長、引退はまだ早いで
すよ!」というセリフに繋がってて深いのでつ!

Uの「息も絶え絶えだ・・・」という訳は「ヘトヘトだ・・・」
ぐらいにしてほすぃものだな・・・>( ;∀;)ノ アッキッ !
782名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:39 ID:jkIlMI4Y0
未来警察
783名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:42 ID:NfIBac2N0
どなたか>>701の解説頼む。
784名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:43 ID:vcYCyC4Z0
>>739
テレビで初めて観た時は潜水艦内のシーンが真っ暗でなんだかわからんかった
785名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:44 ID:opaJ30qm0
掠奪された七人の花嫁
雨に唄えば
サウンドオブミュージック
マウストラップ
ヒアマイソング
ベティブルー
アバウトマイマザー
マップオブザヒューマンハート
シャロウグレイブ
トレスポ
アイハイアードアコントラクトキラー
さらば青春の光
指輪物語
ナポレオンダイナマイト
二人のベロニカ
愛と復讐の泉/泉のマノン
サイレントランニング
イルポスティーノ
サハラ
786名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:45 ID:QptFVhCbO
ジブリなら

ラピュタ、トトロ、千と千尋だな
787名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:47 ID:XnF4JEwH0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】2ちゃんねらユーザーが選ぶ、3回以上観たけど「もっと観たい」と思う素晴らしい映画とは
キーワード:ライアン

抽出レス数:10

さすが+民だ
788名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:51 ID:gIMIKDVJ0
消失なら13回見に行ったが、別に無理に勧める気はない。
789名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:51 ID:GhREPTAp0
>>753
微妙だろあれ。
790名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:52 ID:Rfey1dyc0
スカーフェイスに決まってるだろが。
もしくは、雨あがるじゃね?三船美佳の異母兄が大根過ぎるがな。
791名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:52 ID:I6O1fyWn0
>>749
長いね。いい話だけど
バレエものでいえば、ホワイトナイツもいい。
平成生まれの若い人には何がなにやらワカランかも知れんけど
792名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:53 ID:Bsw5xroE0
なんといってもチーム★アメリカワールドポリス
793ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:15:53 ID:rOjfNxvAO
>>756
B級とかなら
(´・ω・`)つ【レポマン】
794名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:57 ID:sLE5OAVW0
キャノンボールとトランザム7000も
まあ、単にハル・ニーダムが好きなんだが
795名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:58 ID:oYybwcn80
ファイト
796名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:00 ID:yG83AIZT0
ブルースブラザースは何回見たか分からん
797名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:00 ID:Hra22ZHF0
グッドウィル ハンティング
アップ イン スモーク
トレーシーローズと愛染恭子の裏ビデオ
798名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:05 ID:At7fD/YV0
>>665
ゾンビをもっと見ていたいというオレとは趣味が違うなw
でもそういう人間模様のほうが、実はロメロの描きたいものかもしれないよね。
あの攻防は確かにいい。最後にただようむなしさっていうか・・・思い出すとけっこう見たくなるw
799名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:08 ID:WUGy5BB50
>>742
今日のAB始まるまでDVD観るわ。
800名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:08 ID:VR5rALVO0
昔のジャッキーのカンフー映画はたまに見たくなる。
酔拳とか木人拳とか。
801名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:09 ID:tI2Zhb0W0
リリカルなのは
802m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:16:19 ID:BWCCDyib0
>>717
忘れてた。
BBはテレビでせんだみつおの吹き替えが面白くて何度も見たよ。
コメディー部分も良いけど、途中のミュージカルシーンが特によい。

大御所の歌を聴くだけでも見る価値有るね。
803名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:20 ID:ikZwrua50
皇帝のいない八月
県警対組織暴力
ときめきに死す
804名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:20 ID:AsuYqR9E0
アメリカン・ビューティー
805名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:26 ID:xM8AYC430
嫌われ松子の一生
U・ボート
平成狸合戦ぽんぽこ
海が聞こえる
806名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:26 ID:5cd9B0Pv0
Jean de Florette
807名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:27 ID:JaCoM2Fv0
>>766
送電線の鉄塔が倒れ始めるまでがスリルです

あと、世界が自分たちに追随するのにタイムラグ
がある、っていうのは宗教的意味を感じました
808名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:28 ID:xsiTmYHp0
あの素人企画物のDVDは100回以上見たな
809名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:42 ID:1kU83OTR0
ベタだけどザ・ロックかな
サントラ聞いててシーンと台詞が浮かぶほど見た映画はこれだけ
810名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:43 ID:TNGjnuOy0
宮崎アニメはラピュタくらいかな……繰り返し見ようって思うのは
映画じゃないけど、トップを狙えは何回見ても飽きないなぁ……
811名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:45 ID:xeu3i/b80
ブルースブラザースを飯田橋佳作座で見たとき
心底感動したのを良く覚えている。
812名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:45 ID:+Qu/3DUW0
そうそう、こないだ深夜にBSでやってたヒダルコは良い映画だぞ
アメリカンペイントホースでアラブ馬ばっかでる長距離レースで勝利する実話

>>623
テツローが美形になってるあれがか?
813名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:45 ID:yG83AIZT0
名探偵コナンの映画が出てないな。最近のはともかく、
銀翼の奇術師くらいまでは良作だな。何度も楽しめる。
814名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:16:56 ID:BUNIKjnZ0
パルプ・フィクションは普通だけど、何回も見た。深夜のBGVに最適。
ロード・オブ・なんとかはくだらなくて何回も見た。
815名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:00 ID:6S5X5MaM0
>>767
その辺が好きなら
・遠い空の向こうに
・小説家を見つけたら
・世界最速のインディアン

もおすすめ
816名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:02 ID:sgtNeQMw0
シコふんじゃった
817名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:02 ID:iDLaA96r0
>>377
>>378
そうだ2階上がればDVDとかあるけんが今日は寒くて面倒で見に行かなかったぉ〜
もじもじしてたぉサンキュ〜
818名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:05 ID:RDcXFZtQO
インデペンデンスデイみたいなドンパチ満載アメリカマンセー映画が大好きでごめんなさい

うん、映画見た後、ツレに「オチの意味が分からん…お前分かった?」とか聞くタイプです
819名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:07 ID:FRW6PEQX0
初代ロッキー
ブレードランナー
ジョーズ
ゴッドファーザー2
820名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:13 ID:f7C7mioQ0
>>800
プロジェクトAは何度見たことかw
821名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:16 ID:53juq0uy0
>>783
風呂屋ていうか、あれ、ていうか、あれ、神様の相手のソープだろ?
822名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:19 ID:1m3V264u0
>>704
リリィシュシュの蒼井優に一票
823名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:23 ID:J+MAfl+r0
>>1 の一覧に韓流がないことが異常...

ネトウヨと呼ばれる層の異常さがやっと理解出来るようになりました。

良い先品を良いと言えない風潮に同情しますよw
824名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:24 ID:7uSu3nLN0
「酔拳2」ジャッキーはすげえよ
825ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:17:26 ID:rOjfNxvAO
>>751
スナイパー系なら山猫は(ry
(´・ω・`)yー・~~
826名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:29 ID:WF2IFjkL0
ファイトクラブ
827名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:33 ID:UOv3jm480
>>808
聞き捨てならん。タイトルおしえろ
828名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:40 ID:Zk08hyCBP
>>700
俺のCDラックの洋楽コピペに通じるものがあるなw
829名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:42 ID:XdQSJRmE0
八仙飯店之人肉饅頭
食人族
食人帝国
食人伝説
カニバル
人喰族
カニバルカンフー燃えよ食人拳

最近出た食人族3は一回見ただけで十分だが
830名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:42 ID:lpeGdw/J0
ラスト・オブ・モヒカン
エイリアン2
スピード
ガンダムUC
831名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:52 ID:8+9u1Ldd0
ギャラクシークエストが出てて良かった
832名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:54 ID:Lc7wEoNv0
ホームアローンに一票
833名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:54 ID:Z948lT64O
スラムドックミリオネア(純愛映画)
834名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:57 ID:4XhmQbaX0
フルメタルジャケット
12人の優しい日本人
835名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:17:59 ID:57Qv5Y1MP
ガタカとアニメだけどマインド・ゲームも何度も見るなぁ
底辺の奴らが人生やり直す為に必死こく話が好きなのかもしれん
836名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:00 ID:hVE1coVg0
>>789
2ndGIGよりは好きだ
837名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:01 ID:4Nwg5YUZ0
B級SFで
ガタカ
ゼイリブ
ヒドゥン辺りも面白かった
838名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:02 ID:Mvkqsp9A0
バトルロワイヤル
839名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:02 ID:vcYCyC4Z0
>>756
話がニューヨークの焼き直しだからなあ
840名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:03 ID:GhREPTAp0
プロジェクトA子も1は面白かったな。
841名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:08 ID:ciaumOYp0
>>815
そのへん好きなら
最高の人生の見つけ方
おすすめw
842名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:13 ID:VSrAjSIIP
パラサイト
843名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:14 ID:FyIgf+W/0
コマンドー
844名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:15 ID:nx3Pp6OE0
ってか、
洋楽・邦画・アニメくらい絞れw
あるいは年代とかジャンルとか。
きりないだろwww
845名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:15 ID:lOXubeQl0
>>783
「千」は源氏名、風呂屋はソープ
あの店は神様相手の風俗っていう隠喩だ
846名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:16 ID:B5l23fO40
>>731
確かにシャッターアイランドはもう一度視点を変えてみてみたくなるよね。
あとシックスセンスはおばあちゃんの話のところでうるうるしてしまう。
847名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:18 ID:k6slaGfm0
次のお題は「2ちゃんねらーが認めたエロじゃないのにちんちんおっきした映画」あたりだな
848名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:19 ID:Lg+JeqKR0
>>778
おう、あれも名作だ!
849名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:22 ID:3veyDkMh0
コマンドー
850名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:26 ID:r+FMi1r20
>>815
世界最速のインディアンってのだけ観たことない
明日にでも借りてくる(`・ω・´)
851名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:27 ID:wesTIPDq0
私をスキーに連れてって
852名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:27 ID:4/7D1gDy0
>>673
それを言うなら「ハラショー」だろ
853名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:28 ID:sTvvZSmg0
>>746
ググったらやっぱりWOWOWなのか・・・
南朝鮮の糞ドラマを高値で買いつけたりしてるNHK民放氏ね
854名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:30 ID:pRr+pRkY0
何故
ショーシャンクの空へが出てこない!
855名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:31 ID:VR5rALVO0
>>829
そのラインナップで何故「食人大統領アミン」が無いんだ
856名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:33 ID:r/skQkV/0
まさかのバクダッド カフェがでないまま
1000までいくのか?
857名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:37 ID:AJwz2dHTO
>>677
トマトケチャップ皇帝

寺山修司すげえと思えます。はい。
858名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:40 ID:+RJE1zcl0
>>783
湯屋、ってのはつまり遊郭=売春宿のこと
湯屋の娘=売春婦

というか宮崎が自ら公言してるしなこのへんは
859名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:43 ID:JaCoM2Fv0
>>782
ああ・・ええと
農業ロボットが暴走するんでしたっけ
860名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:44 ID:ikZwrua50
>>825
スナイパ系なら
ジャッカルの日

武器屋の親父が良いw
861名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:44 ID:LpUpeYWn0
シューターは無双ぶりと銃器の扱いがなかなか良いから見れる所はそこだな
話は色々はしょられててウンコ
862名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:50 ID:At7fD/YV0
>>825
おれもスナイパーなら山猫だね。イケメン俳優は出てこないからちょっぴりマイナーなのかもしれんけどw
863名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:58 ID:8JNYuY/E0
ゆきゆきて神軍
ピンクフラミンゴ
となりのトトロ
864名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:09 ID:7rei1Bim0
マイレージマイライフ

しっぽりして良かった、不況の今だからこそ見ておく映画。
865名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:10 ID:pnMop4BQ0
>>687
「総統!歩けます!」
♪ちゃーらーらーらーらーらーらー
866名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:10 ID:WIFNHlv80
バベットの晩餐会
867名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:12 ID:pF8Zwbp+0
>>854
出てるでしょー
868名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:13 ID:iDLaA96r0
>>819
ロッキーは4がぃぃぉ
チェンジがチョ〜良かった〜
869名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:14 ID:3rEsTjo+0

カリブの熱い夜  Against All Odds (1984)

光の旅人 K-PAX K-PAX (2001)

ブロードウェイと銃弾 Bullets Over Broadway (1994)

サボテン・ブラザース Three Amigos!(1986年)
870名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:16 ID:6S5X5MaM0
>>841
最高の人生の見つけ方は
話は好きだけど、風景の合成っぽさが気になってなあ・・・

まあ嫌いではないよ。
自分もモーガンフリーマンのしみの多さについては聞いてみたかったw
871名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:19 ID:OyI4yfKL0
>>839
まあ、どっちのカート・ラッセルもカッコいいから許してやりましょうw
872名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:22 ID:yVZm8NVS0
なぜ、ベルリン天使の詩がないんだ(´・ω・`)
873名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:23 ID:JaCoM2Fv0
強力わかもと
ふたつで十分ですよ
874名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:24 ID:6Zm9d8AW0
>>766
長編のザスタンドは糞だけどな
ランゴリアーズはスゲー
875名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:25 ID:53juq0uy0
>>704
打ち上げ花火 下から見るか 横から見るか

はDVD買ったんだが、買っただけで満足して、1回も実は観た事がないw
いつか見ようと思って何年も経ってしまった…
876名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:31 ID:0wNceKhA0
何故、レイジングブルが入ってないのか、、、

と思ったら、>>1 は子供向けかここ数年の映画なのね
877名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:33 ID:vRNuwipG0
>>650
ありがとう
あらすじ見て、色々思い出してきた。
(つり下げられた死体とか 明け方で画面が青いシーンとか)
878名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:35 ID:AOdSe7X60
>>25.219
オレも1位は「ザ・ロック」を挙げる。最高におもしろい。
次は「アンタッチャブル」
「気持ち良い終わり方」をする映画が好きだ!
879名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:35 ID:krT4brWV0
やはり『犬神家の一族』金田一先生だわ
880名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:35 ID:4W3YJxHQ0
>>740
ダンスウィズウルブスは、いいね。

狼と踊る男とか、押されて無いのに転ぶ女とか。
881名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:43 ID:ylTkhvtK0
ウォーリー
882名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:47 ID:f7C7mioQ0
>>831
ネバーギブアップ!ネバーサレンダー!!
883名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:47 ID:MQuAMVyv0
ディープインパクトはあの失明するパイロットのところで泣くために何度も観るお・・・
884名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:52 ID:04V0YEXf0
トラウマになったといえばフェノミナかな…。

ダリ男は変態だなっておもいますた
885名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:07 ID:ohQLmmeJ0
ちょっとウンコ漏らしてくる
886名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:10 ID:wXtkmUyf0
ディズニーってあんま好きじゃないけど、アラジンだけは別格。
いまだにサントラ聞いても面白い。
887名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:11 ID:ZjIrVrKx0
ランボー1st
888名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:13 ID:IIpdXV4u0
ホラーだったらシリアルママが最高かな。
あれ?ジャンル、コメディか??
889名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:14 ID:1c2XtjLl0
ケロロvsケロロ 天空大決戦
OPからEDまでが一つの作品で泣けた
890名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:15 ID:vWoZJAdg0
やっぱ『強行採決!スペランカー三宅』
891怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/05/14(金) 23:20:21 ID:/7oJt35K0
よーしパパ物議をかもしだしちゃうぞー

アタックオブザキラートマト。
3回見ました。(´ω`)
892名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:22 ID:RLTk2hwR0
麻雀放浪記あまり出ないね・・・
あのときの加賀まりこなら抱かれたい
893名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:24 ID:MxfmMKgs0
アラビアのロレンス
巴里のアメリカ人
太陽がいっぱい
ベン・ハー
ボルサリーノ
894名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:24 ID:GhREPTAp0
>>777
ラストシーンが印象深かったから、
 "監獄映画 拍手"
でぐぐれば出てくるかなと思ったらやっぱり出てきたので。
レビュー書くなら最後の拍手ははずせんだろし。
895名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:29 ID:5mLwjiuj0
>>823
寒流とか、どっかのパクりばっかじゃないかw

1度見ると飽きるけど、ジャッキー・チェンが出る映画とかは
娯楽としていいな。
896名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:30 ID:QBAIBbT80
どれもこれもガキの見るものばかりじゃないか・・・
厨ばっかなのか・・・
何でレプリカントがないんだよ
897名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:34 ID:XdQSJRmE0
>>855
食人シーンがちょっとしかなくて、がっかりしたから
そう何回も見たいわけではないもん

人肉竹輪とか鉄人腸詰とかもがっかりだった
898名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:36 ID:aacPpouN0
ホーム・アローンだな、子供心に響きまくった
899m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:20:37 ID:BWCCDyib0
トップガン

異論は一切認めない
900名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:39 ID:g8DdAVluO
>>651
ヒース・レジャーは惜しいことをした。
パトリオットの息子役も良かった。
901名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:44 ID:8+9u1Ldd0
21g
902名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:47 ID:ZbbCZ+hT0
>>772
あれは、とある会社の新人研修で見せるらしいね
修羅場でどうやって危機を回避するかの参考になるらしい
903ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:20:51 ID:rOjfNxvAO
>>860
忘れてた
ジャッカルの日は最高だぬ!
(´・ω・`)yー・~~
904名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:52 ID:Fu5ZS4Gb0
白い嵐
905名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:52 ID:FRW6PEQX0
>>858
町山さんが、ちゃんと千尋が抜いてくれるシーンがあるってんで、
思い出してみたら、確かに自転車を抜いてたっていう。
906名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:53 ID:peTAmaLw0
>>606
シブいな、アンタw
こんなのはどうだい?

「鷲は舞い降りた」
「ワイルド・ギース」
「ブラック・サンデー」
「メナース」
「ジョン・カーペンターの要塞警察」
907名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:56 ID:3a47jd8Z0
ターミネーター2
今でもテレビ放送やってたら見てしまうしぜんぜん通用する。
908名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:56 ID:AQze1Sf00
ここまでAKIRAなし?
909名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:58 ID:tuvbNz4p0
>>714
ハートブルーはTVで見て顔覚えてたの印象の強いパトリック・スウェイジの方だったよ。

スピードで有名になるまで知らなかった、キアヌ
嫌いじゃないけど

パトリック・スウェイジも去年亡くなりますたね・・・
910名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:00 ID:57Qv5Y1MP
旧作のエヴァの映画は試写会で二回見て
封切りから一週間ぐらい一日中映画館の中にいて見たな
大学生の時だから出来たんだろうな今なら体力がもたん
911名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:02 ID:WUGy5BB50
何度も見たいどころかもう二度と見たくない映画でも名作はあるんだよな。
912名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:07 ID:4SYirGM+0
デス・ウィッシュシリーズ
おませなツインキー
913名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:08 ID:dySXctoQ0
ギャラクシークエスト、続編やらんのかなぁ。
あのお馬鹿っぷりは結構好きw
914名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:11 ID:JaCoM2Fv0
>>818
撃墜した異星人をズルズルひっぱって

「それにてめーは・・・ 臭いんだよっ」

ってのは館内爆笑しました
915名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:13 ID:nx3Pp6OE0
ここまで
悪魔の毒々モンスターが
ないとは…。
916名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:15 ID:DnQSts/20
ワイルドギース

「お父さんの話をしよう…」
917名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:20 ID:r+FMi1r20
恋愛映画はめったに観ないけどなぜか「ノッティングヒルの恋人」は好きだw
918名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:26 ID:HoGtcFgy0
愛と青春の旅立ち
919名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:27 ID:DH/6Y/ej0
ドイツ映画の「点子ちゃんとアントン」
金持ちだけど親に構ってもらえない女の子と
貧乏だけど親と仲良しの男の子の友情物語。
ハッピーエンドだしエロシーン一切ないから家族で見れる。マジオススメ
920名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:27 ID:DfdTDSoki
エヴァ序と破
921名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:33 ID:vcYCyC4Z0
ファーゴ 
ミラーズ・クロッシング
未来は今 
クロッシング・ガード 
922名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:38 ID:AOmpL9KL0
Uボートは
映画館で、DVD完全版で
そしてTVシリーズ全6話を見たので
一応3回以上か
923名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:41 ID:vRNuwipG0
>>766
キングクリムゾン!
924名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:47 ID:1m3V264u0
>>857
正しいと思います。はい。

『トロン』なんて既出だよね?
925名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:48 ID:EsG4XVr60
洗濯屋ケンちゃん
926名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:52 ID:6S5X5MaM0
>>884
最後のチェンジザワールドは反則だな。

バタフライエフェクトのオアシスに通じるものがある。

>>909
パトリックスウェイジといえば、ダーティダンシングは大好きだ(´・ω・`)
927名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:55 ID:GeD5UzRe0
コマンドーしかないだろ
928名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:03 ID:LFQo+zQf0
エレンディラ
929名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:08 ID:pF8Zwbp+0
>>909
あ!ゴーストも見たな
930名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:10 ID:qLcqQnhv0
実写映画はどんなにおもしろくても1回見ればいいかな?
TV放送あれば見るけど
だけどアニメは新たな発見があって何回でも見れるものもある
劇場パトレーバー1 2 とか
931名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:11 ID:GNwOT0tS0
ハルヒ1期しか見てない上に、アンチ京アニだけど誘われて消失見に行ったら
洗脳されて映画館から出てきた。
ハルヒ関連にカネは使わないというポリシーもあっさり崩れて、生まれて初めて2回見に行った

サマーウォーズはなにがいいのかさっぱりわからなかった・・・
932名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:13 ID:5CiddaXr0
>>886
観たくなったwつか今から観るw
933名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:17 ID:sLE5OAVW0
シンドバット黄金の航海も

CG時代にハリーハウゼンは逆に新鮮
934名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:21 ID:yG83AIZT0
あ、アラビアのロレンスを忘れてるぞ、お前ら!
あれはいい映画だった。
935名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:25 ID:ZjIrVrKx0
よし、まとめて借りよう。
936名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:26 ID:0Vg7HsP70
・ブレードランナー
・未来世紀ブラジル
・時計仕掛けのオレンジ

この3つを薦めるヤツは信用できねーwww
937名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:29 ID:rCLw85Yw0
ストリート・オブ・ファイヤーが入ってないなんて
938名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:39 ID:y3zE1t/10
K19
爆裂都市
ギャラクティカシリーズ

そして、LOST
939名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:42 ID:nCqqPxQB0
>>891

邦題が「ぱっくんトマトの大逆襲」でしたっけ?
やべぇ 見たくなってきた
940名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:44 ID:XdQSJRmE0
>>860
スナイパー系なら、加山雄三主演の「狙撃」「弾痕」「豹は走った」もええですばい
マカロニスナイパーでは、「殺しのテクニック」も良いぞ
941名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:44 ID:UOv3jm480
メグ・ライアンの「恋人たちの予感」
女性におすすめ
942名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:47 ID:f7C7mioQ0
おいおいジャッキーの最高傑作はスパルタンXやろ?
943名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:53 ID:B5l23fO40
どなたか〜始皇帝暗殺の良さをわかってくださる方いらっしゃいますか〜
あと覇王別姫
944名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:55 ID:VR5rALVO0
>>910
公開当時「もののけ姫」も同時期に上映してて
かたや「みんな死ねばいいのに」で、
かたや「生きろ」だったな。
945名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:01 ID:a2NucgF50
>>1
おい!1!11¥なんでプレデターが入ってないんだ!!!!!!!!1231!!!1
946名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:07 ID:XnF4JEwH0
>>896
電気羊て(笑)
947名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:09 ID:+4BwvJ030
古いけど風と共に去りぬ
なぜか大好きプレデター
邦画だと蒲田行進曲
怖すぎマニトウ?
948名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:15 ID:eGaGlnjO0
>>604
うはwまったく同じチョイスwww
949名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:18 ID:U2NN4jkv0
キルビル2の最終章は4回くらいみた気がする
950m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/14(金) 23:23:18 ID:BWCCDyib0
>>936
わりーかよw

>>937
うんうん。

なんか、お前らと俺の映画の趣味が似すぎていて気持ち悪いぞ。
951名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:21 ID:Vq4yJmze0
>>879
悪魔の手毬唄もいいね
952名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:21 ID:Vyi95nhx0
>>445
宮崎最後のバイオレンスものにうっとりする
953名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:27 ID:gcms1TSK0
赤ちゃん泥棒
バーバー
ファーゴ
954名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:31 ID:8+9u1Ldd0
CODE46
955名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:37 ID:TiaJHEHa0
だから、「トーク・レディオ」だって!!
956名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:38 ID:57Qv5Y1MP
>>704
岩井俊二のPiCNiCは良かったな
雰囲気映画かと思ったらちゃんとした展開で安心した
957名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:39 ID:JaCoM2Fv0
>>922
潜水艦ものは、ハズレがないって言われますねえ
958名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:42 ID:VnMtGuLI0
>>107
そのセレクション、ファントムの影響か?
他にも比較対象あったろーによ
959名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:46 ID:3ZHZGHui0
>>936
それが好きなヤツは
・パルプフィクション
・博士の異常な愛情
も好きなはずだ。
960名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:56 ID:+fI4AZm90
トップガン
ラピュタ
ニコラスケイジ
961名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:56 ID:1m3V264u0
恋する惑星、なんつって。
962名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:57 ID:pihvwH0/0
>>625
けど、ナポレオン・ダイナマイトじゃあ誰も見ないw
少年サンデーの花形にソックリな奴が出てワロタ。

昔は民放深夜帯もNHKもマニアックな良品を放映してて、映画観たいけど
お小遣いも多くないからCHECKするのが楽しみだったな。
963名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:57 ID:ciaumOYp0
>>943
覇王別姫は最近見て好きになった
始皇帝暗殺は昔見たけどもう忘れた
多分見た時期が若すぎて理解できなかった
964名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:59 ID:+Qu/3DUW0
ああ、あとあれだ。ウォルター少年と夏の休日
965名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:01 ID:JMDPj2hq0
朝屁が出るたびに君の毒ガスで人が死ぬ

おいにいを嗅いでたお前の体は冷たい

BY平井ねえさん
966名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:01 ID:vcYCyC4Z0
>>955
ボゴシアン
967名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:03 ID:B1Ixne5Y0
フェイス・オフで開花
968名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:03 ID:Sqtmbmvg0
ロードオブザリング3部作。
映画館で一回ずつ見て、コンプリートエディション買って3回通して見た。
一回は大学の講堂借りて大画面で見た。
969411:2010/05/14(金) 23:24:04 ID:4Nwg5YUZ0
あとタルコフスキー監督の
ストーカー
を忘れてた
970名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:04 ID:B5l23fO40
>>938
LOSTとERは大好き
971名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:04 ID:1kU83OTR0
ジャッキー最高作品はポリスストーリーだと思う
個人的にはドラゴンロード
972名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:06 ID:GhREPTAp0
>>957
そういわれてみると平均点高いな。
973名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:13 ID:4CMS2QEy0
香港映画
・ブレード/刀
・グリーンデスティニー
・フィストオブレジェンド
(香港じゃないけど)・マッハ!!!!

カンフー以外なら
・雨に唄えば
・七人の侍(DVD出てない)
974名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:19 ID:XsANh+Zt0
7月4日に生まれて かな。 
975名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:21 ID:0wNceKhA0
やっぱ、イーストウッドは 続・夕陽でしょ
976名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:22 ID:yVZm8NVS0
>>873
こないだ、新品DVDを300円で買っちゃったw
セブンイレブンありがとう
977名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:24 ID:5CiddaXr0
ああああああああああカフナバーガーくいてえええええええ
978名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:25 ID:4/7D1gDy0
>>856
主題歌最高!

スレ速過ぎもうやだw
979名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:30 ID:iw2nl5630
ゴッドファーザー
タクシードライバー
激走!5000キロ
980名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:32 ID:krT4brWV0
ローマの休日もいいね
オードリヘップバーン
王女だよ。グレちゃんは記者
でもその立場を最後の記者会見でアン王女は自分の
感情を抑えて最後まで王女の公職を勤めたね。
981名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:35 ID:4MEXWeWr0
お金を返してほしい映画スレと中身変えても違和感無いんだが。
982名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:36 ID:UEx4Iwaz0
ギャラクシー・クエスト
983名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:39 ID:OyI4yfKL0
そうだ、エル・マリアッチを忘れていたw
984名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:40 ID:Lc7wEoNv0
>>957
K19は微妙だった
985名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:42 ID:3rEsTjo+0
ロマンシング・ストーン/秘宝の谷

偶然の旅行者
986名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:44 ID:ikZwrua50
>>957
最高傑作は1941
987ぬこ蕎麦 ◆wuut.HQGnA :2010/05/14(金) 23:24:51 ID:rOjfNxvAO
>>862
トムベレンジャーはカコイイぬ
つか韓国映画だけど脱北映画
『クロッシング』は良いから観ておくぬ
(´・ω・`)つhttp://www.youtube.com/watch?v=ZA4H2O7D1qQ
988名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:51 ID:I6O1fyWn0
異色の老人映画 コクーン
989名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:52 ID:XdQSJRmE0
宇宙の七人
忘れてた
990名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:53 ID:4SLrWIUl0
ベストキッドだな。
991名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:54 ID:JaCoM2Fv0
>>960
ニコラスケイジ
は、やや神経質な役が似合いますね
992名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:54 ID:vPMQTNPV0
やっぱり「男たちの挽歌」だな。
http://www.youtube.com/watch?v=hlQ_iyQ61ig
993名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:57 ID:r+FMi1r20
グッドウィルハンティングとか今を生きるとかもいいですなぁ・・・
994名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:58 ID:Vyi95nhx0
ショーンコネリーが出てくる
インディジョーンズはいいな。最後の聖戦。
995名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:58 ID:O5D1rVfm0
>>909
マイ・プライベート・アイダホで共演したリバー・フェニックスも早くに亡くなってる。
キアヌの周囲には悲しいことが多すぎるのよ。
996名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:59 ID:w85QBQCW0
フェリスはある朝突然に
俺の人生のバイブル
997名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:25:00 ID:Zk08hyCBP
>>963
昨日夜中BS2でやってたな
仕事あるんで途中で寝ちゃったけど
998名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:25:02 ID:L0xC+UOU0
ゴッドファーザー
999名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:25:03 ID:1c2XtjLl0
ドグラ・マグラ
安宅家の人々
1000名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:25:05 ID:htX49OT90
UFO少年アブドラジャン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。