【マスコミ】民放キー局、3月期決算はTBS以外は黒字 番組制作費を削って利益

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民放キー局、TBS以外は黒字 3月期決算

 民放キー局5社の2010年3月期連結決算は、TBSホールディングスを除く4社
の純損益が黒字になった。企業が広告費を削り、厳しい状況が続くが、番組制作費など
を抑えて利益を出した。

 TBSは01年に連結決算を公表して以来初めて純損益が赤字になった。昨年4月に
番組を改編したが、視聴率が低迷して広告収入の減少に拍車をかけた。

 前期に開局以来初めて純損益が赤字になったテレビ朝日は30億円の黒字、日本テレ
ビは前期の3倍の黒字だった。いずれも減収だが、番組制作費を削って利益を出した。
フジはカタログ大手のセシールなどを子会社にして増収だったが、費用の削減が進ま
ず、純利益は半分に減った。

 テレビ局の収入源である広告収入は厳しい。番組と番組の間に流す「スポットCM」
は9月以降増えてきたが、企業が特定の番組のスポンサーになってその番組中に流す
「タイムCM」は前期より1〜2割減った。各社は今後も広告収入は伸び悩むと見てお
り、TBSと日本テレビは11年3月期の売上高は減収を予想している。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201005140427.html
2名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:27:44 ID:3rqUHao5P
キムチの赤から決算が赤へ!!
3アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/05/14(金) 19:27:51 ID:aCGewwEf0 BE:529843267-2BP(2444)
寒流ドラマも大コケだしな。
4名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:27:57 ID:bGs263Q/0
民主党に投票したのは国民です。
民主党を選んだのは国民です。
今はもう支持していないとか関係ありません。
議席を多く持ったものが勝ちなのです。

つまり民意なのです。
去年の夏に、民主党に投票した人たちが選んだ未来が民主党なのです。
「だまされた」とか言う白恥はオウムに洗脳された馬鹿といっしょです。

だまされたと自分の馬鹿度をアピールする愚かな日本人と
馬鹿な負け犬はさっさと民主党の偉大さに気づかなくてはならないのです。


あなたが選んだ政党ですよ?政治家ですよ?


いまさらなにを言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
最後まで民主党を支持しろよ愚民ども!
5名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:28:03 ID:V9E603qH0
やはり業界再編は避けられないか
6名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:28:23 ID:4pW3A/q20
それでも、社員の平均年収は2000万あるけどね
7名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:28:32 ID:ArrIEI1A0
これがオレたちねらーのチカラだ!
いまの日本でオレたちねらーに逆らう奴は
不買運動によって消滅するしかないんだ
次は売国ミンスとソーカの番だぞ
8名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:28:57 ID:2SUCyyEAP
地デジが始まったら更に悲惨な事になりそうだな、
暫らくはメディア関係者と距離置くわ
9名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:29:07 ID:9GYmHeZW0
まだ黒字なのか
やっぱりテレビ局から広告税とるべきだな
10名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:29:28 ID:FtF/Q5ld0
下請けがえらいことになってるだろうな
11名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:29:47 ID:g78Gh0WqP

へー黒字なのか
12名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:30:29 ID:aOm0GyKd0
テレ朝の番組なんて外食チェーンの広報じゃんw
13名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:30:33 ID:168o0qmu0
番組制作費を削って黒字って…
全体的に視聴率落ちそうだなぁ
14名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:30:39 ID:J7vhrtiu0

家電芸人とか取り寄せとか飲食店紹介とか企業とタイアップしてCM以外で金集めた努力の結果だね

番組はまったくおもしろくなくなったが
15名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:30:40 ID:CvJypi1N0
227 : ケロン軍本部より通達[sage] : 2010/05/13(木) 23:22:17.85 P
TBS

アニメの映像事業伸びすぎだろwwww
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime021520.jpg
16屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/05/14(金) 19:30:53 ID:1oqWtdZ/P BE:2344860476-2BP(1235)
メシウマwwww

うーまーいーぞぉぉぉぉぉ!!!
潰れちまえよ、クソTV局www
破産したら税金使うんだろうけどよぉ・・・
17名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:03 ID:SjE0/rT60
見てないオレには関係ないな。
18名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:07 ID:gVsyA2rN0
制作費削減ってメーカーが製造に関する費用を抑えるようなものでしょ
19名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:10 ID:du8bT3i+0



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

けがらわしい在日、韓国、中国からカネをもらって反日放送を繰り返したマスゴミは全社潰れれば良い。

けがらわしい在日、韓国、中国の偽善者どもに擦り寄る偽善者政党 民主党 を叩き潰せ。

嫌われて当然の犯罪民族を嫌って何が悪い? こいつらに人権や権利を語る資格はない。

20名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:18 ID:VWcjJhme0
使う分を減らせば、黒字化は出来る。
広告収入が減っているのか増えているのか
数字をみたいな。
21名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:23 ID:nAMXNMzh0
>フジはカタログ大手のセシールなどを子会社にして
>増収だったが、費用の削減が進まず、純利益は半分に減った。

半分かよ!w
22名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:53 ID:SFcEzl3j0
たまにテレビをちらっと見るとすごいチープなつくりになっていて笑える。
23名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:31:58 ID:XzUDlHYu0
TBSの小島慶子がアナが退社すれば、TBS労組は脆弱になる。
賃下げを強行すればTBSは楽々と黒字になるだろ?

小島慶子の去就がすべてだな。
24名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:08 ID:7AG74YHx0
決算の赤はキムチの赤!!!
25名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:10 ID:JVD/ckZ60
たけし、ダウンタウン、さんま、タモリ、スマップ、大田の金食い虫をクビにしないから
こうなる
26名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:31 ID:h2u32E0Z0
さらに制作費削って削って作った番組を、テレビ局は一度客観的に見てみてほしい。誰も笑わないから。
27名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:41 ID:wKibFg8R0
TBSすげーぜ!
28名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:41 ID:LPqa3xYO0
朝鮮製の糞つまらないドラマを垂れ流しているのだから当然だろwww
29名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:49 ID:WN1xoRVd0
存在意義であるコンテンツの質を落として利益出してどうすんのw
ほんとに坂道下ってんな
30名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:51 ID:P0MLett30
豚ざまあww
31名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:56 ID:x+gfB8og0
電波は公共の財産なんだから利益が出たら国民に還元しろ
32名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:33:11 ID:xashZ51c0
マスゴミなんて、しょせんパチンコ・サラ金の広告料で喰ってる民間企業
公平中立を求めるなんて、最初から無理

俺たちは報道内容を逐一検証するなんて不可能
だから、最低限これだけは考えろ

「この偏向報道で、利益を得る奴は誰だ?」
33名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:33:18 ID:IqzgCK7i0
>>15
すげえ・・・けいおんがTBS支えてるよw
34名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:33:29 ID:sHXQhRiu0
★自民・甘利氏に懲罰動議=民主

 民主党は14日、自民党の甘利明衆院議員に対する懲罰動議を衆院事務局に提出し
た。懲罰の理由として、12日の衆院内閣委員会で国家公務員法改正案が採決された際
に、甘利氏が民主党の三宅雪子議員らを突き飛ばし、けがをさせたとしている。
 動議提出後、民主党の松木謙公国対筆頭副委員長は国会内で記者会見し、「大変残念
な行為だ」と甘利氏を批判。また、三宅氏が右ひざ打撲など全治3週間のけがを負って
いることも明らかにした。

スペランカー三宅

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100514/plt1005141150000-n2.htm

http://www.youtube.com/watch?v=7_OcQzSzvhI

http://www.youtube.com/watch?v=SmoIiHl17w8

三宅議員転倒事件について

衆議院議員 甘利 明

http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/040.html
35名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:33:27 ID:yR0rzlv80
視聴率なんて何の目安にもならんだろうな。番組制作費を削るって、
見てれば解るw
下らん回答一つで30分は引っ張るからなw
馬鹿の見るもんって改めて解っちゃいるけど時間つぶしでテレビつけるんだよな。
自分で情けなくなる。

36名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:33:49 ID:TekfzpYQ0
製作費を削って質を落とした分のツケとして更なる視聴率低下、スポンサー料の低下に繋がりるんやな
まさにスパイラルやな
37名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:01 ID:fI0OVoF80
チョンBS以外ってのが気に入らねぇーな
全部潰れてしまえ
38名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:20 ID:JVD/ckZ60
TBSは楽天と創価を潰さないと
どんどん赤字になるよ

楽天の守銭奴に遣られてから大赤字になったから
39名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:22 ID:JPC/6KMj0
そういえば、秋からお酒関係のCMが自粛強化だったよね。
どうなるのかね
40名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:26 ID:168o0qmu0
こういうのを斜陽というのか
順調に下って行ってるよなw
41名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:27 ID:QEwk+n4z0

 キムチ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


 キムチ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ   ・・・・
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)


 キム…
 ̄ ̄∨ ̄ ̄
  (⌒)   プツ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚#)
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
42名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:28 ID:MlGpcd8Q0
もうアニメだけ流せよw
43名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:42 ID:T9ZRK0540
みのもんたをはじめとしたアホタレント
こういうやつらの報酬なんかいくら削減してもいいんだって。
なぜなら報酬減らされたみのもんたに何ができる?
彼にできる仕事なんてありはしない。
なので絞るだけ絞ればいい。
44名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:34:51 ID:bKOHhcoW0
民放が5局もあるのが問題だな
45名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:35:04 ID:BY2J+bik0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | <TBS
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
46名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:35:16 ID:fopIw8tP0

【国内】TBS“アイリス”視聴率は7%台と残念な視聴率!人気墜落で衝撃、なぜ?★2[05/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273826135/

m9(^Д^)プギャー

 
47名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:35:20 ID:z8BPpYMy0
ざまぁww
48名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:35:48 ID:M/B8jNCR0
TBSざまあww
49名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:35:56 ID:kC2fbC1i0
>>35
測定器来てないうちは大丈夫w
50名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:36:20 ID:h2u32E0Z0
最近ゴールデンでよく放送してる、海外のビックリ映像50連発みたいな番組は、いい加減手を抜きすぎ。
51名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:36:33 ID:9GYmHeZW0
>>15
TBS嫌いの俺の敵はおまいらなのか
52名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:36:32 ID:MH8X7gRN0
さすがキムチの赤w
53名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:37:20 ID:f+P1wzU+0
豚以外黒って・・
まだまだTVってぼろい商売なんだなあ
54名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:37:29 ID:7OU74Nfz0
>>33
は?たかが数パーセントでどうやって支えてんの?
チョソすらマシに思えてくるレベルの妄言垂れ流してんじゃねーよ萌え豚
55名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:38:18 ID:bKOHhcoW0
身内ネタか寒いギャグだけのつまらない吉本芸人がテレビに出過ぎ
生ゴミは見たくない
56名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:38:48 ID:imvs2Z9y0
NHKは恐喝集金でいつでも安泰
57名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:39:21 ID:2SUCyyEAP
テレビCMなんて無駄の塊だろうな、
ネットで巧く工作した方が売れると思う。
58名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:40:04 ID:rIfxBqcY0
TBSの赤は赤字の赤
59名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:40:20 ID:0S9y8EK70
一方その頃秋田では

【秋田】韓国ドラマ「アイリス」に乗っかれ!…旅客鉄道関係者向けの、韓国語講習会が開かれる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1273833184/
60名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:40:23 ID:BtuCtZjI0
テレビはまだまだ見てる人多いよ。深夜アニメのグッズとか売れまくってるでしょ
視聴率の算出方法をもっと細かくすれば良かったのに。
たかが関東600世帯の標本しかとらない方式を延々と続けた結果だよ
ケーブルテレビのセットトップボックスにくっつければ、数千世帯の視聴率が出せて細かい数字が出せるのに
電通と民放がBS、CSの視聴率が出ることに対して恐れたため
61名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:40:25 ID:Wwxmb2FX0
TBSが赤字ってよりも

>いずれも減収だが、番組制作費を削って利益を出した。

ここが一番のニュースの肝だとおもう。
62名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:40:57 ID:aOm0GyKd0
【ゲンダイ】創価学会のテレビCMを解禁するのは問題じゃないのか?

1 :出世ウホφ ★:2010/01/30(土) 15:48:19 ID:???0
スポンサーの「CM離れ」が深刻になっているテレビ界。ここにきて民放各局がある重大な決断を下した。
間もなくテレビ東京が創価学会のCMの放送を“解禁”し、他のキー局も順次放送を開始するという。
久本雅美ら学会員タレントがCMに起用される可能性もありそうだ。

すでに創価学会はローカル局やラジオ局など電波系メディアにCMを大量に出稿している。
タクシーに乗って、ラジオから「創価学会〜♪」というCMが流れてくるのを聞いたことがある人も多いのではないか。

しかし、影響力がケタ違いの全国ネットのテレビ放送となると話は別。
テレビ局内でも創価学会のCM解禁には慎重意見が相次いだという。

「フジテレビと日本テレビが08年10月から『創価大学』のCMを放送して、話題になったことがあります。
ちょうどその頃、衆院解散が近いとみられていたため、フジと日テレの局内では報道スタッフを中心に“選挙、
学会、公明党の報道に支障をきたすのではないか”という指摘があったそうです。今夏も参院選があって、
状況は1年半前と重なります。創価学会がスポンサーになって、報道の公平性が担保できるか疑問です」(マスコミ関係者)

そもそも、かつてテレビ局はパチンコ関連、宗教団体関連、ハイリスクの金融商品のCMを不文律で禁止してきた。
それが08年のリーマン・ショック以降、なし崩しになり、今やパチンコ台やFXのCMが普通に流れている。
そして、創価学会のCMがついに解禁……。

もう創価学会本体のCMも24時間民放に解禁されたしいよいよだな。
WHOの勧告で酒のCMもテレビから消える。
63名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:41:29 ID:msfaqeYF0
>番組制作費を削って利益

これが全て
番組がつまらなく感じたのはこのせいです
TBSさんはさすがですね
赤字覚悟で制作費を突っ込んでいる
64名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:10 ID:SQ/fDM3h0
5月12日関東
18.6% 21:00-21:54 EX__ 臨場
13.6% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
12.2% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.2% 21:00-22:54 TX__ 水曜シアター9・アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮
*7.9% 21:00-21:54 TBS IRIS-アイリス-
65名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:12 ID:O4wP1e+u0
TBSはけいおんの版権だけテレ東に売って計画倒産しろよ
66名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:16 ID:7OU74Nfz0
>>60
アニメグッズは一部の発情で脳がやられた池沼が買いあさってるだけ
最大規模でもゲームの中堅タイトル程度の数しかいない
67名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:19 ID:rJXf5wrC0
お前らテレ朝の番組見てたんだ
68名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:36 ID:ibTVrO/+0
TBSってゴミみたいな番組ばかり作ってて何で持ってるのか本気で分からんww
週刊マガジンくらい分からんwww
69名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:39 ID:0PcxMJpS0
日テレの氏家会長はキー局が3局ぐらいになると言っていたな
70名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:42 ID:OyaWQVOyP
売国チョンBSに天誅
71名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:43:19 ID:n86Mapmk0
テレビ局が、捏造・偏向報道たくさんしているわりに中々破産しないのは
テレビ局にとって最もかかる電波利用料(数百億円)が、 国民の税金 で賄われているんだよ
国民の税金で払わせている先進国は、日本だけ。
アメリカやイギリス、フランス、韓国等のテレビ局は、自腹。(または特許をオークションにかける)
つまらない国内番組が多く、米国ドラマや英国ニュースに人気があるのはそういう理由
72名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:43:34 ID:CUV571yK0
                     1ch…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      3ch…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |ウェーハッハッハ ./ )       4ch,6,8,10…
     | |        .//            ∧_∧
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)

                     電源OFF…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー  Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |        |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:43:43 ID:JYzPyiKp0
TBSは24時間【けいおん】だけやってろよ、【!】がいくつ付くかは不明だが
74名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:44:43 ID:PtpNQXVS0
>>25
真っ先にシンスケでしょ
75名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:44:57 ID:+ixrZQLF0
>>10
いきなり半額とかすさまじいことになってるとかで
今年後半から番組製作下請けの大量倒産がでるんかねぇって話が....
76名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:46:01 ID:3rqUHao5P
>>54
前年比で、売り上げが7.2億円程増えてる。
77名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:46:22 ID:fgCcVR890
>制作費削って

結局下請けに押し付けただけかよw
78名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:46:26 ID:1Zrnq0OG0
昔のようなTVCMの販売効果は皆無に近い上に
頼みの綱の電波中毒老人は減る一方
おいしい汁をペロペロ嘗めさせてもらってた電波利権も風当たりが強い
テレビ業界が大底叩くのはまだまだ先だね
79名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:46:33 ID:qbM1tlsG0
これからも下がるだろうけど、これでも黒字なら今まで相当美味しかったんだろうね。
80名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:00 ID:Geohu0/jP
TBSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンドラマに15億wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:02 ID:28SP0mTJ0
下請けイジメの効果ですねw
82名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:35 ID:XlAt8ZBT0
赤坂不動産は放送業から撤退しろよw
83名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:34 ID:3/+2Skyn0
>>46
うげえ、今やそんな朝鮮ドラマがゴールデンタイムに流れてるのか。
そりゃ誰もTV見たがらなくなるわ
84名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:41 ID:zj0q/jkx0
利益出すには縮小していくしかないという
もう衰退の一途ですな
85名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:57 ID:bBDn5ip10
>>15
ペイテレビ事業ってcsか?
86名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:48:13 ID:l3/d7JaR0
メシウマ
T豚Sさっさと潰れろ
87名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:48:21 ID:De4atJs50
ヘイポーにギャラを払うな
88名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:48:51 ID:CyDEd1Ky0
早く停波にしろよ。赤字増やして倒産するよりいいわ。誰もみてねーし捏造ばっかたし。
89名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:49:07 ID:7K2sNRmE0
社員の給料下げるとかリストラして、その分制作費に回せばいいじゃないの?
良質な番組、偏向のない番組があればまだまだ持ちこたえられる気もするが
まあ、手はつけないんだろうなあ
90名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:49:14 ID:TRIGDy1K0
          +        ____    +
             +   /⌒  ⌒\ +
          キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
           +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
               |  ┬   トェェェイ     | 
            +  \│   `ー'´     /    +

91名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:49:20 ID:be6M69dE0
タコが自分の足を食べてるようだな。
タコは再生するが…。
92名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:49:20 ID:qbM1tlsG0
テレビのエコポイントも家電業界と放送業界への救済が目的だからね。
93名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:49:42 ID:ijlguIxt0
法則発動だな。この法則は本当に厳しい。

逃れる事が絶対に出来ないのだ。
94名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:01 ID:rpF9nwmz0
企業がCMを打つテレビ局、番組を厳しく評価してるんだろうね。

TBSにCMを流す費用対効果が著しく低いんだろうな。
95名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:17 ID:Wwxmb2FX0
TBSに限った話じゃないが「楽しい番組作ろう」って真摯さが見えず
「楽して枠を埋めよう」って小狡さだけが番組通して透けて見えるのが問題じゃねえかと。
96名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:23 ID:ouw7liCD0
飯がウマーーーーーw

シャンパンでも開けるかw
97名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:36 ID:4XH/vfT20
普通は質を落としたら売り上げが落ちるんだけど
規制産業だから競争がぬるい
いいよなーTV局は
98名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:57 ID:oM7Ckuzw0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
99名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:59 ID:n86Mapmk0
>>93
真央sage、キムヨナageしまくったフジにきてもおかしくないけどね
100名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:51:04 ID:yR0rzlv80
最近になってやっと徐々に一般会社なみになったが、まだまだ甘いよな。
こいつらの局の中枢まで経営的に苦しくならんとw
日本国の金権政治の縮図だよ、テレビ局って。
101名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:52:10 ID:EdpdD1aF0
人件費は据え置きで、番組の質を落とすことで赤字解消ですか。視聴者に
対する裏切りですな。
102名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:52:18 ID:SQ/fDM3h0
392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 19:36:33 ID:J6RKpj5+
こっちの方がある意味すごいw韓流イケメンキモ過ぎw

10/04/29木 15.6% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー「最強絶体絶命見たことない衝撃映像55連発SP」
 ↓
10/05/06木 15.6% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー「史上最恐の航空パニック、バグダッド上空の衝撃!」
 ↓
10/05/13木 10.3% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー「韓国のイケメンマジシャン、チャーミング・チョイSP」

韓国のイケメンマジシャンこと
↓チャーミング・チョイwwwwwwwwwwwwww
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_20070503113724l000l800-001.JPG
http://img.blog.yahoo.co.kr/ybi/1/3b/a5/nanana17788/folder/8/img_8_2_2?1156386799.jpg
http://thumb.mt.co.kr/06/2007/06/2007062014520557217_1.jpg
103名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:52:29 ID:S+1PkfYB0
真っ先に TV東京真っ赤っか
かと思ったら、記事では一言も取り上げてないんだ、弱小ってかわいそうだね.
104名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:52:39 ID:0PcxMJpS0
>>15
TBSはアイリスよりけいおん!に力入れたらどうだ
105名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:52:47 ID:wBNdMHoN0
むしろメシマズだろ
民放なんて総じて糞なんだから
106名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:52:55 ID:CHpvQ5rp0
どのチャンネルもキムチ臭いのでテレビ見なくなった
107名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:53:03 ID:E6sVbjIB0
>番組制作費を削って利益

製造業に例えたら自社生産やめて、中国製品でラベルだけ貼ったバッタ物を売るのと同じ。
サンヨーの末路そのままだな…
108名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:53:26 ID:dcbCqaPF0
※視聴率も削っています
109名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:53:44 ID:3u1JO0qJ0
キー局の人員を総入れ替えした方がいいんじゃね?
110名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:54:06 ID:H4j5qQCg0
本当にテレビを見なくなった
編集者のバイアスが掛かるのは当然としても、テレビはそれを一方的に受信するだけで
自分の意見は全く反映されない それが虚しい

テレビは大きな権力であり、一方的に思想を押し付けるという暴力で視聴者を支配していると思う
111名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:55:09 ID:QEwk+n4z0
【マスコミ】 「たかじんのそこまで言って委員会」、なぜ人気なのか…東京では放送されず★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273712668/l50
112名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:55:29 ID:2SUCyyEAP
メディアが腐ったのは広告代理店が元凶なんだろ
113名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:56:39 ID:PtpNQXVS0
ところで地方局はどうなの?
同級生にテレビ局勤めてるのいるけど、業界人気取りで
自己顕示欲の強いのが多い印象だ
114名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:56:44 ID:adwsAhjI0
>>102
朝鮮マジシャンでしかもイケメンでもなかったから他局に変えたわw
115名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:57:24 ID:n86Mapmk0
朝日、フジ、TBSが、2009年年収ランキング1〜3位を連続寡占するくらいだから(他のテレビ局は10位以内)
40代にしては世間離れした高給料を半分下げるだけで黒字余裕
116名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:57:34 ID:kKJyC91q0
>>110
おまけに時間を拘束されるしな
垂れ流しに付き合わされるのはもうまっぴらだよ
117名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:57:58 ID:BydD8E9F0
テロ朝も日テレも金がかかる司会者切って局アナに切り替えた
TBSは韓国の番組垂れ流す手法だし
もうTVはあかんな
118名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:58:02 ID:iNxuIvMN0
TBSなんて「サンデーモーニング」の喝のコーナーと某深夜アニメしか見てないw
119名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:58:49 ID:74n74hR40
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁ
夕飯が美味しいです
120名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:59:10 ID:+ctm0+i50
121名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:59:12 ID:Wwxmb2FX0
>>117
アナウンサーってのも、もう必要あるのか?
ゆっくりでも使えば事足りるじゃねーかと思うんだが。
122名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:59:17 ID:pOoD8mEl0
出演者削るのがいちばんの経費削減だと思うんだけどな
一昔前のNHKみたいに映像にナレーション付けるだけとか
テレ東の空撮の奴とかまさにそれだろ
123名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:59:54 ID:ckX4psDA0
そんなことよりキー局と準キー局を総入れ替えしてしまえ
124名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:01 ID:iCq2XJ5l0
下請いじめの結果だね
125名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:14 ID:+ixrZQLF0
>>104
毎度クソ編成ごり押しで視聴率低下の超戦犯な報道部どもが
アニメ自体をゴミカスと思ってるから無理。
126名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:26 ID:BtuCtZjI0
>>112
自分達で広告をとろうとしないから、代理店にのっとられた

地方の独立局なんて軽自動車乗って自分たちで枠をとろうとするし

127名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:31 ID:Hxv7MRrw0
「けいおん」とやら見ながらTBS叩いてるオタは氏ねよ
128名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:33 ID:ukTKm8m00
ざまぁwwwwwwwwwwww
129名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:56 ID:0PcxMJpS0
>>112
電通、博報堂DY、など諸々のことか!
130名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:01:18 ID:+wWzW7Gn0
>>117
あかんようになっても税金投入するんだろうなどうせ
本当に鬱陶しい存在だわ
131名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:01:45 ID:c87LacZ/0
チャンネルボタンが 何故か綺麗なのがTBS  
チョン放送放映権の剥奪を
132名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:01:59 ID:kIcFtXBy0
制作費を削って利益って・・・
こりゃもう末期症状だな
133名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:02:39 ID:n86Mapmk0
つーか、日本企業の年収ランキングを改めてみると、1〜10位がほぼテレビ局で
世界で稼いでいる技術力のある日本企業が下って、異常だな
134名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:03:11 ID:BydD8E9F0
TBSで見る番組
がっちりマンデー がっちりアカデミー ぴったんこかんかん ぐらいかな
135名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:03:26 ID:ijlguIxt0
日本には因果応報という言葉があってだな・・・

大体に日本人に嫌われている民族の番組なんて、耳の聞こえにくいババが字幕

付きでみるくらいしかいねーだろ。
136名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:03:43 ID:U/E651pm0
仕入代を削って食材の質を落としたレストラン
137名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:03:44 ID:mcVrW9ld0
それでも社員は年収1500万
しかも「もっと待遇をよくしろ」と活動までしてるし
138名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:04:30 ID:0urGpFYo0
製作費を削ってって、必死に寒流をプッシュする原因の一つではあるだろうな。
国内で制作する金がないから、比較的安い韓国のコンテンツを直輸入。
それで、さらに視聴者が離れていく。
139名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:04:52 ID:pD+bHxcX0
下請けの制作会社を
いじめているだけだろ
最低な業界だ
140名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:05:23 ID:0odnB0Nu0
ここまでは飯ウマです・・・



お願いです。禿が支援なんて言い出さないで下さい・・・
141名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:05:43 ID:w+7470gV0
これでアナログ終了したら
テレビ局も終了するのかね
142名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:06:03 ID:MhnsTLwu0
せめてTBSくらいは潰れてくれんかな
143名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:06:13 ID:ijlguIxt0
>>138

それが以外に韓流ドラマはボッテいるらしいよ。

通常の価格の3倍くらいの買取らしい。

ほとんど送金している感じだろうな。
144名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:07:11 ID:cS7iJ+Nn0
>>15
アニメに依存するのは自社制作力のない証拠。
145名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:07:16 ID:bKOHhcoW0
>>85
有料動画配信サービス「TBSオンデマンド」
http://tod.tbs.co.jp/
146名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:07:22 ID:0PcxMJpS0
TBSって、確かキー局で一番労働組合が強いんだよな
147名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:07:35 ID:0urGpFYo0
>>138

母国に送金の意味もあるだろうね。
というか、それがメインかも。

でも、いくらぼられていても国内で制作するよりは安いんじゃない?

まあ、こうやって国内で制作できなくなってさらにテレビ局は韓国に依存するわけだけど。
148名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:07:54 ID:zHKGPc9O0
縮小均衡おめでとうございます
149屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/05/14(金) 20:08:02 ID:1oqWtdZ/P BE:837450353-2BP(1235)
赤字ざまぁw って立て札もって社屋の前に立ってやりたいわw
150名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:08:02 ID:BtuCtZjI0
>>120
これ喋ってる人自体はTBSの純日本人プロデューサーなのね。
編成をがらりと変えられるくらいの偉い人
「キムチの赤」という台本にないこといって。安住があせってる。
今のTBSはチョンに乗っ取られてしまい、もうどうにもならないので
やけくそになって局自体をボロボロにする編成をした。

この人はたたえられるべき人だと思う
151名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:08:08 ID:i9uxDAoR0
そりゃー衆議院選挙でさんざん儲けたでしょうしねー
毎日キチガイのように解散連呼してたのだって、これが狙いだろ?
152名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:08:58 ID:HzmPRy5J0
TBSは色々不祥事しているのにつぶれないだけ立派
153名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:09:04 ID:VGA02tNV0
TBSさえいなくなれば俺は満足だ
154名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:09:21 ID:n86Mapmk0
>>143
寒流ブーム終わってるのに寒流ドラマゴリ押し。マネロン疑惑出てるね
155名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:09:21 ID:osNZpk2u0
そろそろマスゴミ関係者の工作員が沸く時間w

「ボーナスカットされて年収大幅減ダヨ〜」とかねw
156名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:10:03 ID:mF5cByktP
>>15
ひだまりスケッチはあまり売れていないのか?
157名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:10:07 ID:0odnB0Nu0
>>145
「○×オンデマンド」っていうと、どうしてもあっちの会社を思い浮かべちゃうw
158名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:10:09 ID:ijlguIxt0
>>147

多くのスポンサーが付いてくれるようなテレビ局ならいいが、フタをあけてみればさ。

パチンコ、宗教、借金の法律相談、カツラ、みたいなスポンサーじゃな。

番組制作で墓穴掘っているとしか思えん。
159名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:10:22 ID:BKpdAE2j0
もうけいおんだけでいいよ
160名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:10:52 ID:k+4N8YD50
毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日・反日外国人が多く
働いているのでしょうか?だから反日報道をするのでしょうか?
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html

A
どのくらいの割合で働いているのかわかりませんが、
企業として発言する場に出てきていることは確かなようです。
朴鐘珠という記者がいますが、企業としてどういう発言をしている
のかよくわかる事例を参考にあげさせていただきますと。
http://blogs.yahoo.co.jp/karyudo111/44452716.html

■【「天皇が来る意味って何ですか?」佐賀県で毎日新聞、在日朝鮮人記者「朴鐘珠」が】

佐賀県HP
http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html

記者会見動画
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%B4%E9%90%98%E7%8F...

■実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ■
鈴木琢磨氏 (毎日新聞) のコメント
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
■李 民和TBSリポーター (在日本大韓民国民団中央本部)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9
■参考になるサイト記事
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
■TBS報道テロ全記録
http://blogs.yahoo.co.jp/karyudo111/44452716.html


161名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:11:12 ID:oFvKpCzJ0
まだ潰れんのかい、税金投入なんてすんなよカスマスゴミに
162名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:11:50 ID:PoDCcOUv0
>>158
サラ金→サラ金で作った多重債務の相談のコンボはもうマッチポンプだろうと言いたくなる
163名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:11:58 ID:78Tn1ZbU0
TBSはもうすぐ、真っ昼間からフーゾク系のコマーシャルを流し出すだろう。
164名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:13:06 ID:VznwQqyM0
朝鮮放送日本支局ことTBSが赤字とな?
165名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:13:07 ID:5MewjB9x0
つまらんキー局の番組なんて見ません
166名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:13:08 ID:C0uDMUwH0

しかし経費削られて番組の質は落ちる一方だがな
おまけにCMがアフォみたいに多すぎ
もはや番組流してるんだかCM流してるんだかわからない有様
167名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:13:16 ID:BbhDnrpf0
(´・ω・`)どうせMXの再放送ウニメしかみてないから
168名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:13:53 ID:q43v0Cul0
【経済・ネット】「ニコニコ動画」が初の黒字化 会員・広告増で1〜3月期
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273739199/

TBS=素人以下
169名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:14:59 ID:7Ir6L6dq0
TBS社員はいまだに赤坂で会社の会費で飲んでいるからな。みっともない。
170名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:15:06 ID:5MewjB9x0
ニコ黒字でTBS赤字かwww
TBSは不動産で黒字に出来るんじゃなかったの???m9(^Д^)プギャーってやりたい
171名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:15:19 ID:n86Mapmk0
よく考えてみると世界でお金を稼いでいるのは、製造業なのに
電波利用料を国民の税金で支払わせている高給料のテレビ局に
莫大なCM代をさらに払うって・・すげーマヌケじゃね?
172名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:15:43 ID:QvEYwWon0
>>107
その内、つこうてバーガーみたいに局アナ、芸能人のハメ撮流出しそうだなwww
173名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:15:56 ID:PFLtZ0I40
社員全員、脳みそが腐ったキムチの生き物なんだから
面白い番組なんて作れるわけねえだろwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
174名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:16:13 ID:7YvR9DhRI



テレビCMで流れる商品を不買しましょう!

これが一番効きます。

175名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:17:12 ID:F4f+PKTt0

空前絶後の韓国ブームがやってくる(主催TBSテレビ)
http://atsukan.com/pc/index2.html

 全国の各種店舗が続々と「熱韓プロジェクト」に参加!
 とても多くてすべてをご紹介しきれないのですが、
 その一部を一挙ご紹介します!

 明洞カラオケ       (カラオケ)
 KanTon net        (漫画喫茶)
 肉の梁川          (肉屋)
 つるはしガスセンター   (ガス家電品)
 マルカ本店(後藤商店)  (酒屋)
 エリート洋品店       (婦人服)
 梅山商店          (額縁 鏡)
 御幸森キムクリニック   (医院)
 流れる千年         (喫茶 軽食)
 お米のトーベイ       (米屋)
 麻雀クラブきく       (麻雀)
 加賀電気          (クリーニング)
 波多野たばこ店      (日用雑貨 たばこ)
 田村毛糸店         (手芸用品)
 理容 ヤマモト        (理容)


おまけ

 (株)コネット         (キムチ冷蔵庫)
176名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:17:24 ID:o8+7J9O+0
テレビ欄の平日午後見ると呆れるよなぁ…

ドラマの再放送か先の特番の番宣特番延々垂れ流してんの。
しかもほとんどの局が。

番組作れないテレビ局ってなんなのさ?
177名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:17:50 ID:5MewjB9x0
関テレぐらいの報道番組やってくれるなら毎日見るよ
糞みたいなおちゃらけ枠なんて見たくも無いって視聴者の心情分からないならさっさと電波とめればいい
178名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:18:02 ID:F4or/J/p0
番組制作費を削って黒字なのか・・・。
来期は視聴率が落ちるから再び赤字転落だな。

TBSは、たぶん、
179名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:18:16 ID:rpJCw/SZP
マスゴミは不動産やら募金詐欺やらカルト宗教やら
なんでもやってるから放送事業が赤字でもダメージないんですよね
180名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:19:30 ID:oFvKpCzJ0
もうT豚Sは韓国チャンネルでいいよw
181名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:19:34 ID:rpJInwrfP
視聴率は回復したのか?
182名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:19:58 ID:mo94XARc0
テレビ見てる奴はアホ
これはガチ
183名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:20:03 ID:5MewjB9x0
視聴者センターに番組がつまらなくなってるって意見を送るのはフリーダイヤルだしタダだぞ
184名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:20:05 ID:qAo50f9A0
フジの黒字は意外だよね?
http://www.shikoku-land.com/udon/
185名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:00 ID:CHpvQ5rp0
テレビなんてもう老人しか見てないだろ
186名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:06 ID:qcmku1P20
ウチの場合はTBSをプリセットから外してるので
よその家行った時にしか見れない
187名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:22 ID:WhPWHqSF0
>>150
そういうことだったのか。
それにしても安住は時々窮状を訴えてるね。
「マスコミも政権交代を」とか「僕だって出世したいから(朝鮮語を)勉強してます」とか。
188名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:25 ID:YRlly4yN0
コナンはあからさまに毛利の出ないように少年探偵団モノの話にしてない?
189名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:34 ID:D1YsNNgt0
TBSはけいおん厨が支えてるようなもんだろ
190名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:39 ID:+ctm0+i50
おk♪
2、3本♪イビョンホン♪
ぺヨンジュン♪ペルー人♪
ウォンビン♪ビール瓶♪
SAY!♪
191名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:46 ID:oFvKpCzJ0
>>175
どこの田舎町だよw
192名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:21:59 ID:mF5cByktP
>>176
元々その時間帯はそういう番組じゃね?
確かに必要ないと思う。
193名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:22:12 ID:+dpS0Ywo0
ふつうの企業
リストラや給料ダウン→新製品開発やサービス向上に投入
テレビ様
リストラや給料ダウンは断固拒否→番組の質を低下させることでカバー

もうね、全滅しろよと
194名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:22:15 ID:ru89n6XP0
>>160
TBSの日本語がカタコトのリポーター
李さんというのか。
次は、チマチョゴリ姿の女子アナが登場しそうだな。
195名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:22:30 ID:h7m5iSdX0
スカパーでも在京キー局のチャンネルは韓国ドラマを垂れ流してるんだよな
その料金が基本パックに含まれるんだぜ?シネよって思うわ
196名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:23:23 ID:x3RbvV1O0
寒流をやめるだけでいいのに

まぁ、無理だろうけど
197名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:23:39 ID:U/E651pm0
>>176
冷凍食品でチーン!
って感じだな。
198名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:23:40 ID:rOUYn+tG0
いい加減キー局はゴミ民放BSの権利返上してくれよ
毎日毎日ハイビジョンでゴミ放送垂れ流すなよ
199名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:23:43 ID:osNZpk2u0
>>193
>テレビ様
>リストラや給料ダウンは断固拒否→番組の質を低下させることでカバー

あれ?お役所とやっていること一緒じゃね?
200名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:24:05 ID:ReKgT/gB0
こんなの粉飾に決まってる。
テレビ見てたらすぐにわかること。
パチンコCMと創価に頼ってるだけの話。
201名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:24:19 ID:BtuCtZjI0
>>187
NO・TV BUT・TBSの広告も作った人ね
「テレビを見ないことがかっこいい風潮かもしれませんが、TBSは皆さんが見たくなる番組を作り続けます」という宣伝文句だった
なのになんでこんな体たらく?と思っていたら
一度組織をボロボロにしないとだめだったんだろうね。


202名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:24:23 ID:GI+1Z7qJ0
>>183
時間の無駄
もう手遅れだよ
203名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:24:43 ID:HxzHB+Cm0
テレビはテレ東だけでいいです…
204名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:26:11 ID:oFvKpCzJ0
まあやっつけ仕事のアホなバラエティーやドラマにスポンサー企業は何で金払い続けてるんだろ。アホじゃね?放送作家もPもいい給料貰ってんだろ?詐欺みたいなもんだ
205名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:27:53 ID:fgCcVR890
 TBSだけ赤字なのか。
よし、視聴率回復の方法を伝授してやろう。

「ありがとう」をシーズン1の第1話から連続放送しろ。
以下、寺内貫太郎一家、ムー、ムー一族、水戸黄門、江戸を斬るとやってみなさい。
もちろん第1回から連続放送で。

 半年後には民放一の視聴率放送局になってるかもしれんぞw
206名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:28:27 ID:+ctm0+i50
>>187
ああそれ覚えてる、安住ちょっとかわいそうだよなあ内心ボロボロなんだろうか
フリーになれば安住ならなんとか食っていけそう
207名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:28:30 ID:UdhvywP80
CM逆効果の局とかあるからなw
そりゃ減るだろw
208名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:28:39 ID:4Zk/HBcC0
>いずれも減収だが、番組制作費を削って利益を出した。

一方TBSは多額の制作費を投入し韓国と共同で韓流ドラマを作った
209名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:28:53 ID:zDmbif8M0
>前期に開局以来初めて純損益が赤字になったテレビ朝日は30億円の黒字

ギャラの安い若手お笑い芸人に、外食チェーンのメニューを食わせるだけで
3時間持たせちゃう「お試しかスペシャル」みたいなのやってりゃ黒字になるわな
店の宣伝とバーダーで飲食代はタダなんだろうし
210名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:28:55 ID:0PcxMJpS0
>>198
あれひどいよな・・・
韓国ドラマや通販ばっかし・・・
開局直後はましだったのに2004年ぐらいからおかしくなった
211名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:29:10 ID:7OU74Nfz0
>>76
だから?7億程度で支えられるってどんな中小企業?w
212名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:29:52 ID:+j7pkua50
IRIS(笑)
213名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:30:22 ID:2tm0GMCk0
番組制作費を削って利益…
これって蛸足食いだよね
目先の利益確保のためにひたすら自分達のコンテンツの質を下げ続けて…
その先にあるのは何なんだろうねえ


制作会社でバイトしてたことあるけど、局の人間は番組作りってのにあまり関わってない
製作費を色々と下請けに振り分けてるだけの人間に見えた

もちろん一部に、まともな人もいたんだけどね
そういう人は少数派

こりゃテレビ業界そのものが終わるな
214名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:32:00 ID:sO4BS5qe0
>>201
かっこいいとかじゃなくて、つまらないから見ないだけなんだが。
局の人間はやはり馬鹿だな。なにも見えていない。
215名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:32:31 ID:bJP4yprHO


法則は裏切らない


216名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:32:59 ID:7OU74Nfz0
>>198
あれは東京一極集中政策の一環で関東の企業以外に全国放送を持たせないことが第一だからな
そりゃ持ち腐らせるわ
217名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:33:22 ID:Igb4RMQWP
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:34:20 ID:e7nHDGlg0
製作費を削っても、
日本一高給と言われている給料は削らんのな。

ますますおバカな番組しか残らんな。
219名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:34:37 ID:HxzHB+Cm0
>211
よく解らんが前年比で7.2億プラスなら
テレ東みたいになればええんちゃう?
220名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:34:44 ID:oFvKpCzJ0
みのはそろそろリストラされないの?
221名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:36:12 ID:baUG2vJa0
>>176
そんなの昔からだろ?今に始まったことじゃないよ。
80年代だって、昼は奥様向けワイドショーかドラマの再放送、
夕方は決まって定番アニメの再放送ばかりだったよ。
違うのは、テレビショッピングが今ほど無かったくらい。

根本的な問題は、昼間の編成うんねんじゃなくて、
番組制作会社に企画も含めて低予算で全てを丸投げしているだけで、
高給取りのテレビ局員は下任せで白痴化していることだ。
222名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:36:24 ID:RujdzUkS0
削るところが違うよな
こういう事に気がつかんから
ダメダメなんだよ
223名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:37:06 ID:BtuCtZjI0
MXテレビが面白い件について
224名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:37:18 ID:7OU74Nfz0
>>219
テレ東の売上高も1000億超えてるんだけど今からポケモンやNARUTOクラスのコンテンツを発掘していけって事か?
萌え豚煽動のニッチのドブさらいアニメしか作れないTBSに出来るわけないだろ
225名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:37:32 ID:uO3roBH90
>>176
そして深夜は「ジャパネット高田」状態。電波使用料を欧米並みに10倍引き上げろ。
226名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:37:59 ID:osNZpk2u0
>>222
やはり一般の民間企業とは感覚が違うんだろうな
免許で守られた業界ってのはダメだね
227名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:38:49 ID:78Tn1ZbU0
> 番組制作費を削って利益を出した。

中抜き屋ができることはこれしかないからな。
さらに行き詰まったらどうする気だ。
228名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:39:41 ID:fgCcVR890
 ところでどこか放送してみないか
 エミー賞7年連続受賞の超モンスター級リアリティ番組

「アメージング・レース」を
229名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:41:31 ID:BtuCtZjI0
>>221
あとあれだな
昔は10時〜11時半、16時〜18時は再放送枠
深夜1時以降は洋物ドラマか映画を流して、一日の自社製作の割合が少なく
制作陣と設備に余裕があった

230名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:41:39 ID:yhYMVM4B0
>>15
もう地上波アニメ専門局にしちゃえよw
どうせニュースとかは反日ニュースしかやらないんだから
231名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:41:57 ID:oFvKpCzJ0
けいおんってDVDBOXのぼったくり値段がまた上がるんじゃないのか?www
232名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:41:58 ID:MKiQ5yQr0
「はんりゅう」とかいう気持ち悪い運動をやってるからな、本当にテレビ見なくなった
233名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:42:17 ID:7xQYAJpU0
放送時の水戸黄門の画質を下げて
BD版を販売せよ
234名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:42:45 ID:vhMzsxOr0
安っぽい番組が増えるだけか
235名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:43:17 ID:pciF8zAL0
ハガレン終われば豚なんぞ用済みじゃ
236名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:43:27 ID:iCq2XJ5l0
スクールウォーズ
毎度お騒がせします
うちの子にかぎって

これらをゴールデンで再放送してくたら見るぞ。
237名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:45:04 ID:W8CwdOvl0
> 番組制作費などを抑えて利益を出した。

その場しのぎ過ぎ。
制作費抑える->ちんけな番組増える->視聴率落ちる->スポンサー逃げる->制作費・・・。
次はどこもボロボロだろうな。
238名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:45:22 ID:WhPWHqSF0
>>236
今見たら引くわw
239名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:45:27 ID:oFvKpCzJ0
この時間帯も見るものないねー
240名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:45:27 ID:+ctm0+i50
海外資本どんどん入れたほうがいいな
そして反日をさらに徹底した番組造って最後に木っ端微塵になってくれw
241名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:46:34 ID:yOjBIJ0G0
まず従業員の給料下げろよ
商品の質下げましたって、アホかと
242名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:47:00 ID:rpJInwrfP
そのうちゴールデンでネットの投稿動画流すだけの
番組ができるんじゃないの?
243名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:47:05 ID:VdQMQjrz0
ついに 1社提供番組が無くなったロート製薬は
傾いてんのかと思ったら
過去最高の文字が躍りまくるほど近年は好調なのね…

テレビ…w
244名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:47:38 ID:d/8KY63T0
TBS以外はwww
くそだせえええ
245名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:48:15 ID:R4xfv6eC0
つまり、泣きを見るのは下請けの番組制作会社だけ、と。
246名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:48:33 ID:pdRvYSXd0
TBSはもう全時間帯で再放送だけしてればいいよ
ただし15年以上前の番組だけな
247名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:48:52 ID:yOjBIJ0G0
>>242
もうYOUTUBEたれ流すだけの番組とかあるし
248名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:49:07 ID:oFvKpCzJ0
映画か海外ドラマずっと流してればいいよ。コマンドーとかランボーとか
249名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:49:28 ID:5UTzxnE40
とっとと停波しるw
250名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:49:57 ID:rpJInwrfP
>>247
視聴率は?
251名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:50:52 ID:qMqEwseH0
ゴールデンタイムにアニメ枠復活させりゃいいだけじゃん
誰が好き好んで家へ帰るなり芸人の楽屋落ちネタなんか見るかよ
252名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:50:59 ID:fgCcVR890
>>246
あんまり古いとビデオテープが残っているかどうか。
なにせ「ベルトクイズQ&Q」なんて1969〜1980まで放送していたけど
1本もTBSには無いそうだ
253名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:51:03 ID:R4xfv6eC0
>>241
経営が苦しいからと言って真っ先に商品の質を下げるような業者は、すぐに倒産の憂き目
を見ると、物の本で読みましたな。
>>248
毎日実況スレが盛況になりますなw
254名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:51:18 ID:EtPE5Zml0
テレビ見る情報弱者にはなりたくない。
CMとか見たくないし、トンスルマンセー番組も見たくない。
255名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:51:44 ID:VdQMQjrz0
>>246
じゃあ島田弁護協会を希望しようっと
256名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:52:09 ID:vhMzsxOr0
>>243
広告は無意味とまでは言わんけど、
費用対効果が高くなく、今までボリまくっていたことがよくわかるな
257名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:52:23 ID:MeXiRxCw0
>>4
だまされたら報復だろjk

民主党に投票せずだました朝日新聞と電通マスゴミは不買で
258名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:52:55 ID:+ctm0+i50
>>246
ドリフ復活?
259名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:53:04 ID:ypuBgTkW0
TBSなんか見ねーよw
といいながらけいおんだけ見てるやつは確実にいるな
260名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:53:07 ID:jjPXiUVOP
TBS早く潰れてくれよ
261名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:53:41 ID:E2HXRYY10
やり口も含めてブラック企業そのものだな
ま、そんな自覚があったら偉そうに局アナがコメントたれたりしないだろうけど
262名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:54:28 ID:rpJInwrfP
>>258
死んだ人が出るのは見たくないな
263名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:55:29 ID:fgCcVR890
>>248
 CSI(マイアミ・NY含む) テレビ東京
 ドクターハウス 日本テレビ
 コールドケース テレビ東京
 ゴースト〜天国からのささやき〜 日本テレビ
 24 フジテレビ
 BONES TBS
 ER救急救命室 NHK
 恋するマンハッタン NHK教育
 グレイズ・アナトミー 日本テレビ
 LOST TBS

 海外ドラマと地上波の関係はこんな感じだったと思う
264名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:55:42 ID:bynf8xF9P
TBSはいらね
265名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:55:51 ID:3PxWnS6E0
ハイビジョンの高画質とか3Dとか騒いでるけど
肝心の番組は芸人の内輪受けバラエティとかばっかだもんな

そんなもん3Dで見たいのかと
266名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:56:55 ID:15Sbwqtl0
TBSの月曜日の2時間サスペンスだけは面白いから見てる
267名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:57:02 ID:lcTRbNnmP
>>63
社運を賭けて〜という話ほど情けない物はない。
なにせ社運をかけて大金掛けているくせに、
従業員はなにもやる気ナッシングなんだもの。


こないだポプラ社がアホTCGに社運を賭けて、アニメ化して失敗。
雑誌が一つ消滅した。
268名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:57:46 ID:7OU74Nfz0
>>265
3Dは映画・BD・ゲーム・有料放送がメインだろが。
見るもん芸人の内輪受けバラエティしかないのかよ地上波乞食。
269名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:58:32 ID:kF9bkpBq0
TBSは朝鮮人選民思想会社 潰れるまで見ない
270名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:59:48 ID:fgCcVR890
>>266
どういうわけか最近は映画になったりするけどね
271名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:00:01 ID:5ZUX+Z8K0
まじチョンドラマうぜーな
272名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:00:25 ID:3PxWnS6E0
>>210
トゥエルビとか去年総務省から警告喰らったよな
開局当日から殆ど通販番組だったとかで
273名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:00:40 ID:hWuqaQZO0
TBS見てるなんて日本人なら恥ずかしくて言えないけどな
274名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:00:59 ID:6dMlImgF0

( ´,_ゝ`) 宮崎の田舎っぷりワロス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
トリプルネット 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

トリプルネットはクロスネットの一種で、1つの放送局が3つ以上のキー局と
ネットをとることを言い、現在この型は稀である。日本国内ではテレビ宮崎
のみがトリプルネット(フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日の3系列)と
なるが、テレビ宮崎側は「クロスネット」を用いており、トリプルネットや
その類の用語は使用されない。
275名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:01:12 ID:ZO962lLs0
けいおん見ているような奴でも、TBSが潰れてもたぶんあせらないだろうな。
TBSで放送されないならされないで、そのうちネットで公開されるだけだし。
276名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:01:52 ID:X5ZgSAso0
t豚sざまあwwwwwww
277名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:02:38 ID:+ctm0+i50
「なにこれっ?朝鮮人か??」
初めてちょんドラマ見たうちのオヤジの一言w
278名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:05:05 ID:J/ov6/8t0
新参者が終わるまでTBSは許してやってくれ。
279名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:06:00 ID:lcTRbNnmP
>>275
TBSは潰れてもいいが、愛知県のCBCは潰れては困る。
つぼイノリオの番組が無くなってしまうから。
280名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:06:03 ID:cuZVPqts0
金を掛ければ良いものがかならず出来るわけではないのに、
金を削ったらそれがすぐに質に反映して、即効つまらなくなるんだよな。
物事って良い事の効果はなかなか現れないのに、悪い事の反応は即座に如実に現れる。
281名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:06:21 ID:fgCcVR890
>>278
じゃあ「世界ふしぎ発見」が終わるまでは許してやろう。
282名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:07:09 ID:fX/KKdP+0
キムチの赤!
283名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:08:02 ID:w3QHERQL0
もう昔の番組の再放送だけ流してろよ。
284名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:08:44 ID:oFvKpCzJ0
>>280
そうかなあNHKの番組とか金かかってなさそうだけど面白いの多いぞ
285名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:08:50 ID:fgCcVR890
創業当時のロゴを続けてればいいのに、
なんかワケワカラン宇宙ロゴに変えたあたりからTBSはおかしくなったな
286名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:08:57 ID:9il/zcs70
>>1
南朝鮮番組を排除し、反日番組をやらなければ
面白いように回復するけど
絶対にやらないからととっとつぶれればよい
287名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:09:15 ID:2SdQA2Im0
つぶれろTBS
288名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:10:01 ID:eFvrvfBn0
バラエティも凄まじく予算削減みたいだな。

紙飛行機を飛ばすミッションってのは何だよ。情けなさ杉。w
289名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:10:07 ID:J/ov6/8t0
>>281
ありがとう。水戸黄門が終わるのは待たなくても、この
衝撃キャストでお年よりもあきらめるだろう。

【テレビ】TBS「水戸黄門」6代目助さん格さん役は的場浩司と東幹久
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273810552/
290名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:11:12 ID:ZnTQT+dl0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
291名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:11:58 ID:myNuFsN80
最後にTBS見た記憶だと亀田対内藤のときのCMが全部サンキョーだった気がする
やっぱりだめだよあの局は
292名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:12:03 ID:cFRDQQJM0
「奇跡体験!アンビリバボー」(5月13日)

今週の『奇跡体験!アンビリバボー』は韓国のイケメンマジシャン、チャーミング・チョイSPを
お届けします。前回の登場で大反響を呼んだ数々のマジックをさらにパワーアップさせ再来日。
今回まずはドラマ撮影現場へ潜入し、その妙技を披露。そしてスタジオでは衆人環視の中
テーブルマジックや瞬間移動を見せる。さらにはチョイが憧れるマジシャンが登場し、夢の
コラボが実現!果たしてその“世界最高峰”の技とは!?

韓国のイケメンマジシャン、チャーミング・チョイ
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_20070503113724l000l800-001.JPG
http://img.blog.yahoo.co.kr/ybi/1/3b/a5/nanana17788/folder/8/img_8_2_2?1156386799.jpg
http://thumb.mt.co.kr/06/2007/06/2007062014520557217_1.jpg


10/04/29木 15.6% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー最強絶体絶命見たことない衝撃映像55連発SP
 ↓
10/05/06木 15.6% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
 ↓
10/05/13木 10.3% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー ←チャーミング・チョイ来日SP
293名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:13:00 ID:fgCcVR890
各局には悪いがゴールデンであれだけおバカ企画ができる
「鉄腕DASH」を超えるバラエティはもう作れないだろうな。

ということで他のバラエティ番組はいらないから放送時間カットして
予算に回そう
294名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:13:10 ID:lufhsKFA0
ほんと通販に毛が生えたような番組ばっかりになったな
NHKでさえも朝っぱらから“人材派遣会社の新たなサービス”の宣伝ばっかやってるし
295名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:14:41 ID:IKks1SJo0
ここがヘンだよ日本人をまたやってくれよ
296名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:16:39 ID:BtuCtZjI0
>>284
NHKのドキュメンタリーとか人件費がすごいかかってるよ
撮影日数とか民放の何倍もとってるから、いい映像が取れたり、被写体との距離が短くなり
民放じゃ難しい人のインタビューとか取れる。

297名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:16:43 ID:EtPE5Zml0
ここがヘンだよ韓国人をまたやってくれよ


そしたら、馬鹿にしながら見てやってもいい。

298名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:17:06 ID:+ctm0+i50
>>292
チョイって何だよ、チョイってww
299名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:18:06 ID:P6BYKb4m0
>>295
ここがヘンだよ朝鮮人 なら一回は見てみたい
300名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:18:44 ID:HxzHB+Cm0
>292
普通のアンビリバボーやってりゃ
痛い思いをせずに済んだものを…

ってか手品師なら
セロにしとけよw
毎度使い古しやらせてんだからコネ位あるだろうに
301名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:19:04 ID:a77bFExJ0
>>259
本当に結構いるからバツが悪い

ここヘンは需要は今でもあると思う
TBSが気付いていないのか戦略が悪いのかどちらか
302名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:19:30 ID:f4EVXtJa0
ざ・ま・あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:19:57 ID:fgCcVR890
>>289
 そんなに若返るのか。
 できれば時代劇やドラマの過去の回想シーンはデジタルをやめて
昔ながらの劇画フィルムで撮影してほしいね。

 時代劇で視聴率がとれなくなったのもフィルムからデジタルに移行したため、
画面に江戸時代のリアリティが感じられなくなったのもあると思うけど
304名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:20:14 ID:kVRBq61Z0
>>299
ヘンじゃないところ探すだけで過労死するわ
305名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:20:51 ID:dYyxHZ0T0
今は放送局が力を持っているから制作会社が番組を他局に売り込めないけど、
放送局の力が弱まればいろんな放送局に売り込みに行けるようになるんじゃないかな?

放送局より先に制作会社が倒産しそうな気もするが…
306名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:21:15 ID:IqzgCK7i0
>>231
あれボックスじゃなくて全巻購入契約だぞ
未だに騙されてる馬鹿がいるとはw
307名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:21:36 ID:od+WSq+B0
セシールを子会社化って、
デイノスはどうなったの?>フジ
308名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:21:45 ID:lxLYYqQm0
深夜アニメだけやってりゃいいよ。
309名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:22:13 ID:ymw2PAv90
>>297

ここもヘンだよ韓国人だね
310名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:22:46 ID:6dMlImgF0
>>279
>つぼイノリオの番組が無くなってしまうから。

つぼイももう還暦ぐらいの歳だろ?
そろそろ楽させてやれ! 何ならオマエがラジオやれっ!
311名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:22:56 ID:oFvKpCzJ0
>>296
ドキュメンタリーは金かかってるだろうけど、タイムスクープハンターだとかそのとき歴史は変わっただとかプロフェッショナルとかはそれほど金かかってないだろ?
312名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:23:21 ID:BtuCtZjI0
>>303
末期の暴れん坊将軍とかフィルム撮影→ハイビジョン編集とかしていたよ
画質は映画そのものでフィルム調ばっちしだったが、テレビ朝日の時代劇の枠がなくなったので普及しなかった

水戸黄門はパナソニック提供だからパナソニックのカメラ使ってる
313名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:23:35 ID:xz/kwqIf0
下請けが絞られ続け、ついにポキンと折れちゃって、
局ごと倒れるの構図かな?
314名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:24:19 ID:wk+CX82a0
韓国ドラマ流しまくってこのまま潰れてくれると本当にありがたい
315名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:25:08 ID:jjY0BKcx0
>>313
現状でもメシ喰って雑談、ばかりだから
この先どれだけ粗悪化するか見当も付かないな

316名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:26:42 ID:nZDMa0x80
在日芸人と在日俳優の番組ばっかりで見ていて面白くない、当然の数字だよ
317名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:27:17 ID:Geohu0/jP
>>292
チョイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:27:52 ID:oFvKpCzJ0
>>306
そうなん?まあ+のスレタイみただけでアニヲタでもないし全く興味はないんだけど。
319名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:29:39 ID:s1DSdgZvP
TBSかぁ…深夜アニメしか見てないや。
320名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:30:21 ID:AOO7xTE10
>>236
大好き、私も見たい。あとアニメと時代劇以外は不要。
321名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:30:28 ID:t2xRoLwa0
>>223
確かにMXって面白いw まさか逸見さんの息子が、あんな人になってるとは
知らなかったよw
322名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:31:11 ID:7OU74Nfz0
>>305
オタ釣り深夜アニメすら選択肢があっても地上波にべったりなのにそんな状態には程遠いと思うぞ
323名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:33:03 ID:vpVLidmC0
>>296
宣伝収入の民放と違って、そこまで番組単位の視聴率を気にしなくていいし
特定の番組に大金を使うことも出来るのは違うよね

民放はHNKに対し民業圧迫とか言わんのかね?
324名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:33:25 ID:fgCcVR890
>>236
 毎度おさわがせしますはこの前CSのTBSチャンネルで全話一挙放送やってたよ。
 上記の3ドラマはTBSの編成局長が切腹覚悟で挑むなら可能だ。

 
325名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:34:29 ID:QVHF9+US0
番組制作費を削って利益だすなんて本末転倒だろ。
高給すぎるテレビ局社員の給料を下げろよ。
番組自体は製作会社に作らせてるくせに、何でこいつら高給なの?
コネ入社だらけだし。
326名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:36:27 ID:DWnM9WYg0
関西大阪叩き報道連発するキー局に

関西人は視聴拒否し始めました、これからも視聴率は落ちて行く
327名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:37:09 ID:dBGjV6ec0
最近TBSよりフジの方が捏造が酷い気がするからフジもつぶれてくれないかなぁ〜
むしろ最近はTBSよりフジの方が偏向報道が酷いわ……
328名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:39:24 ID:9oqhXPvF0
1年以上も前だったか、番組製作会社の社長が自殺したニュースが出てたけど、
あれから状況は悪化してるんだろうな
329名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:39:45 ID:gW5aIc/e0
本当にこの局はアニメと不動産で食っていくことになりそうだなw
アニメキャラを人質にとるよなマネだけはするなよw
330名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:39:57 ID:HxzHB+Cm0
>327
尻に火がついた所とぎりぎり回避した所の差だろうな
もうすぐフジも偏向報道どころじゃねぇ!ってなるだろうさ
331名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:40:48 ID:c9ESGOWX0
NHKって受信料で製作してる割には売国番組だよな
「坂の上の雲」の日清戦争は日本の敗戦シーンばかり映して
ナレーションで日本は勝ちましたって説明して終わり
「竜馬伝」も従来の侍のイメージを崩そうと必死だし
332名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:41:26 ID:jjY0BKcx0
>>327
フジテレビと産経新聞の乖離凄いよね
同グループとは信じられないレベル

日刊ゲンダイと週刊現代の乖離も物凄いがw
333名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:41:47 ID:WYvIz6y/0
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 21:09:07
おいおい、防犯スレにこんなのあったぞ。またTBSか……不祥事の
殿堂だな。

975 名前:備えあれば憂い名無し :2010/05/14(金) 21:03:48 ID:XR5ybGNe0
このスレを見てびっくりしました。ビートって、TBSの専属会社という
ことで信用していたんです。実際、エキストラの仕事がありましたし。
でも、百万円取られて、返してくれません。お金は事務所が返すと約束し
たのに……。テレビ局は補償してくれないんでしょうか。
334名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:42:07 ID:9oqhXPvF0
>>331
受信料に胡座を掻いていられるからこその甘えでそ
335名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:42:21 ID:J5WSj2XU0
まあTBSなんて鋼の錬金術師と会長はメイド様以外見ないしな
336名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:43:32 ID:7OU74Nfz0
>>329
ルーキーズ一本の売り上げも超えられないアニメ事業で食ってく?
病院いけよ豚
337名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:43:47 ID:Jz2jE14I0
聖教新聞のCMとか流れてる時点で
TV業界終わってるなって感じるw
338名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:43:55 ID:gW5aIc/e0
>>335
Angel betts見ようぜ
339名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:44:50 ID:fgCcVR890
>>327
むしろTBSよりフジのほうが倒産危険水域に近い位置にいるよ。
というのもお台場の土地の借地権が2013年で切れる。

お台場は東京都が試験的に開発している地域の一つでその期限が2013年までとなってるから。
全てのアミューズメントパークは撤退しなければならないそうだ。
だからお台場は2014年以降はビジネスモデルの都市になるから。
遊園地などは撤退せざるを得なくなる。東京都が延長を認めなければね
340名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:45:08 ID:dYyxHZ0T0
>>322
やっぱりそうなのか
物を作っている方が弱い立場って酷い業界だな
341名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:45:55 ID:ZbbCZ+hT0
経費削って黒字にしてるけど、売上自体は毎年数百億円単位で落ちてるんだよな
番組の質もどんどん落ちてゆくんだろうな・・
342名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:46:43 ID:NA631CTe0
よいニュースだ。久々に晩酌した。
偏向報道の罰があたっただな。
343名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:47:39 ID:wk+CX82a0
おれ最近カルピスも不買している
344名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:47:45 ID:49RN3YAs0
>>342
はぁ?
345名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:47:59 ID:dBGjV6ec0
>>339
へー。その頃にはどうせ民主政権もズタズタだから
民主偏向報道してたつけが全部回ってくるんだろうな〜
飯ウマ
346名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:48:21 ID:gW5aIc/e0
>>336
そのルーキーズレベルのものも作れなくなってきたじゃねーかw
ドラマはまだ視聴率あるけどこの先どうするんだよ‥
バラエティは壊滅だし
347名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:49:06 ID:F5INvZAU0
>>15
けいおんしかり、CLANNADしかり
京アニのBDってAirなどは安値だったのに・・・
今じゃ、ぼったくりだとか言われる状況だもの・・・

TBSって本当に酷い会社だよね
348名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:49:12 ID:wVxYmGrG0
日本のテレビ局がこれまでツブれなかった理由

◯国民の財産である電波を借りて商売しているのに、その使用料をほとんど支払ってこなかった。

 例えるなら公共の建物、マンションなどを無料で借りて、高額で賃貸して商売するようなもの。
 能無し社員であっても、儲かるに決まっている。

◯総務省の許認可事業で新規参入、実質的な競争がない。

◯視聴率が取れないテレビ局にも、スポンサーからの金が行き渡るようにD通が調整してくれる。

 視聴率競争というものが本当にあって、視聴率が取れない番組、テレビ局にスポンサーがつかないというのなら
 これまでにいくつものテレビ局がツブれていなければおかしい。ではなぜツブれたテレビ局がないのか?
 それは国の意向を受けて、視聴率が取れない番組、テレビ局にもスポンサーからの金が行き渡るようにD通が調整してくれていたから。
 
◯実際には存在しない視聴率競争

 「熾烈な視聴率競争」というのは「テレビ局の社員がラクな仕事で高い給料を得ている」という現実を隠すためのでっち上げ、ウソである。
 あたかも激しい競争の中で仕事をしているように見せかけるためのインチキ演出だ。
 視聴率競争に翻弄されるのはテレビ局ではなく、制作会社やフリーのスタッフだけ。彼らは低視聴率を理由にクビになり収入を断たれるが
 テレビ局の社員は何の責任もとらず、給料がさがることもない。次の番組の担当になりノウノウと生きている。要するに、本当の競争ではない。
 親のコネで入社しテレビ局社員を続ける限り、全く競争にさらされることなく、一生、ラクして高い給料、そして社会的にもそこそこの地位を
 確保することができる。
 政治家、官僚、大手企業幹部、マスコミ&広告代理店幹部、有名人たちが自分の子供をテレビ局にコネ入社させようとするのはそのため。
349名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:49:16 ID:7OU74Nfz0
>>340
弱い立場っていうより日本のコンテンツ製作業者がカスだらけなんだろ。
リスクがリスクがと言って自分で市場開拓もせずアニメになると既にある程度売った原作に頼る、ポルノに頼る、
ボッタクリに頼る…。
多くの業種が原材料費・製造費・販売費ギリギリのところでやってるのに、もっとも薄利多売が可能なコンテンツ商売がボッタクリをいつまでも堅持する有様。
350名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:50:06 ID:n+9OwePd0
国会の当たり屋事件を見て見ぬふり
それが日本のテレビ局です
351名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:51:09 ID:/Lvoy+G/0
パチンコ企業くらいしかスポンサーになってくれないから
韓国にヘコヘコするんだなあ。
352名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:51:43 ID:7OU74Nfz0
>>347
製作元・発売元に加わってる以上宇治のカス企業も同罪だろがボケ。
それに安価をウリにしてたムントが再編集TVシリーズでは普通にボッタクリ深夜アニメの値段になってた時点で
あのカス企業自体の変節は明らかだ。お前らみたいな馬鹿な萌え豚から搾るのに味占めたんだよ
353名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:52:12 ID:5WmM1jZ60
朝鮮人に巣食われたゴミ企業TBSの放送免許をさっさと剥奪しろ

日本の電波資源の無駄遣いを今すぐ是正しろ
354名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:53:41 ID:+ctm0+i50
おつぎは韓国の国策韓流アニメでもねじこんでくださいw
355名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:53:53 ID:dUlL0uE70
TBSはアニメの売り上げなかったら
更に死んでただろw
356名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:53:56 ID:ZfNPz2ie0
最近cmみても、低俗な番組に加担している馬鹿な企業なんだなってマイナスイメージにしかならない。
357名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:54:07 ID:7OU74Nfz0
>>346
ドラマに視聴率があるならルーキーズのようにドラマ→映画で稼ぐことはまだまだ出来るだろ。他の局もやってることだが。
358名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:54:26 ID:T97uwKvX0
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org882117.gif
359名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:54:29 ID:a77bFExJ0
TBSもだけどフジテレビも無用だな
見てるのはお馬鹿な主婦と女だけ
360名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:56:17 ID:xOEzWKjS0
別に驚くことでもねーしな
法則発動してるだけで
361名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:56:18 ID:7OU74Nfz0
低脳萌え豚・工作員は都合の悪いことは見ざる言わざる聞かざるで同じ繰言続けるだけ。
よく精神に変調をきたさんな。あ、すでになってるからやれてるのか。
362名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:57:10 ID:dUlL0uE70
>>357
そのやり方結構批判受けてるけどな
最後の最後で映画かよってな

まぁ儲かるからって馬鹿の一つ覚えみたいに
各社そろってやり出すと当然飽きも早く訪れる
363名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:57:16 ID:F5INvZAU0
>>352
MUNTOよりもエンドレス8のほうがひどかったと思うね
あれは視聴者を馬鹿にしてるとしか言えなかったからね
364名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:58:42 ID:QVHF9+US0
NHKは放送した番組を自由に見れるようにしろよ。
税金みたいに視聴料とってるくせに。
NHK番組は国民の共有財産であって、NHKの私有物じゃないぞ。
動画サイトにあげられた番組をつぶし歩くな。
365名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:58:57 ID:7OU74Nfz0
>>363
だって萌え豚は実際馬鹿だからあんなゴミ垂れ流したのが映画のティザーとして機能したしなw
366名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:02:53 ID:7OU74Nfz0
>>362
お前が355の妄言であげてるアニメの売り上げの実体の馬鹿の一つ覚えの萌え豚煽動よりはずっと収益もあがる商法なんだが。
アニメよりはよほど局の支えにはなる。
367名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:02:59 ID:gW5aIc/e0
http://www.tbsholdings.co.jp/pdf/news/201004011700.pdf

なんだ ヤバいって分かってるじゃねーかw
368名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:06:30 ID:kar8Yp/U0
>>1 まぁTBSなんて社内カンパニー制だから女子穴ですら
TBS本体に所属してないか下手するとフリー契約の可能性があるんだがな
369名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:10:57 ID:/uMmTGag0
制作費削るって下請けいじめだろ
370名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:11:20 ID:5BBWzaAS0
TBSの本業は不動産じゃなかったかw

そして、そのTBSホームがTBSに広告を打つと金がグループ内で回ってるだけで
実質、無料でテレビCMできちゃうのが強み(ズル)

広告税導入しようぜ
371名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:11:57 ID:L8JMnCOa0
けいおん!!と水戸黄門を交代で流していた方が視聴率高いだろ
372名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:12:35 ID:WYvIz6y/0
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 21:09:07
おいおい、防犯スレにこんなのあったぞ。またTBSか……不祥事の
殿堂だな。

975 名前:備えあれば憂い名無し :2010/05/14(金) 21:03:48 ID:XR5ybGNe0
このスレを見てびっくりしました。ビートって、TBSの専属会社という
ことで信用していたんです。実際、エキストラの仕事がありましたし。
でも、百万円取られて、返してくれません。お金は事務所が返すと約束し
たのに……。テレビ局は補償してくれないんでしょうか。
373名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:13:05 ID:Eb2Z39KI0
TBS以外は機密費から友愛うけてる
って事だろ
374偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/05/14(金) 22:14:13 ID:0QffsZQp0
ナショジオ、ヒストリーチャンネル、ディスカバリーチャンネルとか
おいらがよく見るCSにはタレントなんか出てないが、民放でなんか特集とか
やると無駄にタレントがたくさん出てるよね。アレは見てて超無駄だ。
375名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:14:33 ID:5ZUX+Z8K0
チョンドラマやってるかぎりだめだろ
もうとことん嫌われてるからやめてもだめだが
楽天に売ったほうがましだな
376名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:15:11 ID:ZTiW4bon0
商品の質落として売り上げ確保って
製造業でそれやると客離れが止まらないし
質戻したところでなかなか客は戻ってこないけど

テレビはどうなんですかね
377名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:16:58 ID:jjY0BKcx0
>>376
視聴率が取れないと広告料も入らない
いずれは規模縮小か倒産

378名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:21:32 ID:y4J0wRGV0
>>371

よく考えたら、けいおん、マクロスF、ガンダム00、コードギアスなど
最近のアニメヒット作ってみんなTBSなんですね。

アニメだけ作ってれば良いのでは?
379名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:26:23 ID:7OU74Nfz0
>>378
マクロスF、ガンダム00、コードギアスはどれもMBS製作だ馬鹿。
TBS製作のはもう萌え豚や腐釣りばかり。
380名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:26:47 ID:gxvPzx4a0
韓流ババアとアニメ豚は似たもの同士
381名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:29:34 ID:Bh6GjDDr0
下請け&派遣いじめの結果だよね。
その口で偉そうな報道するんじゃねえよ。
それにしてもTBSはwww
382名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:30:13 ID:rxSbRSax0
>>370
ところが不動産が黒字でもトータルだと>>1の通りでなあ・・・・・。
放送事業だけだと100億の赤字なんだぜwwwww
383名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:31:51 ID:uac0LpuF0
>>378
全部見てねーよ
384名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:32:25 ID:rCX91zl5P
>370
>実質、無料でテレビCMできちゃうのが強み(ズル)

ルーキーズとかも同じカラクリだよな
自由競争の原理から大きく逸脱してる
タダでCM流せるテレビ局とCM流すのにカネ払わにゃならん一般企業じゃ
勝負にならんよな
385名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:32:43 ID:x3RbvV1O0
朝鮮人の組織を腐らせる能力は凄まじいな
「恨の精神」で良い会社になる筈が無い
良いものを作れるわけが無い
386名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:24 ID:G059aOlN0
>>299
どこも変だよ民主党 なら視聴率パンデミック
387名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:52 ID:cS7iJ+Nn0
>>296
NHKの番組制作はリハーサルに手間をかけるなど変なところにコストがかかっているのだよね。
388名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:35 ID:fj94rg5F0
>>194

是非!本当のチチチョゴリでwwww
あw、チマチョゴリだっけか?

まぁ、本物でたのむわwww
389名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:44:51 ID:DL0ayl1B0
Test
390名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:46:03 ID:cS7iJ+Nn0
>>340
> 物を作っている方が弱い立場って酷い業界だな
制作会社がコンテンツの流通までやるというのはかなり大変なことなのだよ。
テレビ局や広告代理店がもらったお金にみあう仕事をしていないのが問題。
391名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:07 ID:dYyxHZ0T0
>>388
乳出しは男児を生んだ母親だけだったと思う
392名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:45 ID:xUVrRhUNP
>>390
それを言ったら大手ゼネコンなんて看板だけで何もしないのに金が入る仕組みだよね。
393名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:53:48 ID:imDYu2DK0
黒字でも減収じゃ、意味無いんじゃね(´・ω・`)?
394名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:54:12 ID:dZ90OkV40
TBS\(^o^)/オワタ
395名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:09 ID:6ZsmdOVr0
ざまあ
396名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:01:41 ID:i7qexjAK0
>>102
結構晩飯食いながらみてるのに、昨日はJKの娘と嫁が
番組始まった途端「もうええっちゅうに!」ってチェンジしてたw
397名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:09:38 ID:2WxG0Je80
>>15
TBSドラマは原作レイプで原作ファンから著しく評判悪いし
バラエティはほとんど数字取れない。

深夜アニメも実はヒットが毎期1つあるだけで他はハズレ。
けいおんが終わって、来期の深夜アニメでヒット作がなかったらマジで傾くぞ
398名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:10:18 ID:bsH5YH3X0
テレビのキー局の1社ぐらい潰れても困らんし
399名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:03 ID:0lClsACX0
ビジネスモデルがもう古いのでは?
視聴者から契約料を取るべき
400名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:15:36 ID:ITZNemlH0
>>384
一刻も早く公正取引委員会が動いてくれるといいんだけど。
401名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:18:54 ID:KjKNItt70
TBSってまだ放送してるの?

リモコン設定いじって6押しても映らないようにしてるから分かんないや。
402名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:23:41 ID:0yQxbVMt0

起死回生の一環として「チャングムの誓い」を選択するクォリティだしな。w

403名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:32:54 ID:xZ6MK2mz0
>>15
まじで、けいおんの実写化やりだしそう
さしずめ、AKBあたりで

勿論、お断りなんだけどさ
404名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:43:53 ID:3R93dU1s0
制作費削れば
ますます番組がつまらなくなる
405名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:05:21 ID:h1pGyjYx0
バカ芸人とかビッチタレントに多額の出演料払うから赤字になるんだろ
406名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:16:07 ID:1ciEkjfA0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /
.       \        /
         \____/
407名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:19:41 ID:QTwnd+D00
  もともとの強烈搾取されまくり構造なうえに
  さらに下請け会社が絞られた結果がこれだからな。

  キレた下請け会社のひとたちが
  そろそろキー局に乗り込んで激しくあんなことやっちゃうだろうよ。
  
  虚業高待遇マスゴミは制裁対象だから、
  一般国民も大歓迎だし実現すれば超メシウマ。

408名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:50:09 ID:0x+d9VCp0
>>385
風俗以外の椰子にもててHする為の、犯罪の精神
(有名になりたい椰子。ファン)
409名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:03:15 ID:FuYaN4AE0

頼みのTBSがこのザマでは、変態毎日新聞の倒産はいよいよ秒読みだな。

変態毎日新聞、潰れろ。潰れろ。
毎日の変態記者どもが、ハローワークに並ぶ姿が楽しみだ。


410名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:06:38 ID:bAT5h4m20
一方、不二家は5年ぶりに黒字に回復した。皮肉なものだなw
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100514/bsc1005140504007-n1.htm
411名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:08:56 ID:8iOldnHY0
TBS\(^o^)/オワレ
412名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:09:40 ID:41VwiFGF0
電波を有効に利用できないTBSから
放送免許を剥奪しろ
413名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:12:49 ID:S7ffGXzW0
増えてきたというより、TV局各社無駄にCMを間に増やした疑惑は・・・
どこかの宗教団体系のCMとか。
ますます、見る価値がなくなってきている。
414名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:16:28 ID:Au2HHgXzO
パチンコ 借金相談 変な栄養食品のCM激増
415名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 04:13:46 ID:W2xv+PRp0
テレビは潰れないでしょ。
日本の支配層なんだから。
416名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 04:17:31 ID:+xM4ynFZ0
>>415
免許剥奪されたら営業でいないけど?
417名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 05:16:36 ID:xNV1P/Ov0
テレビはつぶれてよし。
国際競争力はほぼゼロ。
NHKは特に解散しろ。
418名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:21:39 ID:QInJUZ1+0
TBSはチョンドラマで視聴率アップとかいい加減諦めて昔みたいに土曜の朝の日本むかしばなしや
土曜夕方とか夏休みの10:30とかアニメ枠広げてった方がいいんじゃない?
419名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:24:37 ID:/j448wTM0
経営はどうにか黒字にできても、番組自体は
果てしなく劣化の道を突き進んでるよなぁ。
420名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:11:51 ID:mLIW0a0F0
アニメの視聴率ってあまり高くはないけどな
10%いくのがほとんどない局だからそれでもいいのかもしれないけど
421名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:35:24 ID:/b5bdjda0
放送免許を入札制にすべきというけど、
既存局以外が落札した場合、円滑に移行運営出来るの?
個人的には右寄り、左寄り、中道の放送局が出来ると
番組比較出来て楽しそうではあると思うが。
422名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:15:03 ID:z3rQhREJ0
>>397
けいおんって言うのを10期くらいやればいいんじゃないの?
423名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:16:26 ID:Cj0xyXo80
>>376-377
規模縮小しても役員報酬は維持し続けます!
424名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:24:43 ID:5TFQmuis0
番組制作費を削るのではなく、人件費を削れよw
番組が余計につまらなくなるじゃないか。
425名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:40:36 ID:K6UvbzbD0
まだおしおきが足らないようだな
426名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:59:53 ID:EjGHlSVB0





おまいらT豚Sというと不動産があるから、とタカをくくるけど、

T豚Sは定款の主業に不動産業が含まれており、法人登記もそう記されている。

なので不動産収益は、特別利益でなくて営業利益として、

あらかじめ計上されているんだそ。



なのに営業損益からして赤字ということは、不動産収入では賄えきれない程

本業の放送事業が壊滅的に手遅れ、

ということ( うるとら大爆笑 )




427名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:03:18 ID:EjGHlSVB0

製作費に15億円! ( 日本の物価換算で★50億円!! ) も投じ、
しつこい番宣以外でも、渋谷ではやらせキャンペーンまで強行した挙句、
在日総動員で↓ネット工作までしまくったのに大惨敗 wwwwwwwwwwwwwwww

T豚Sと在日バカチョン、思いっきり涙目 m9(^Д^) ぷぎゃー


Gガイド・テレビ王国 ドラマ口コミランキング 2010/04/30集計

 http://megalodon.jp/2010-0430-1716-30/tv.so-net.ne.jp/drama/ranking/vote.action?id=101200906006( 魚拓 )
 > 1位 アイリス 400票 ← ★★★
 > 2位 ゲゲゲの女房 148票
 > 3位 臨場 107票

    ↓ ↓ ↓ 現 実 は こ のザ マ wwwwww  ↓ ↓ ↓ 

 ■ 2010/04/30 ( 金 ) 今期ドラマ最新視聴率

    16.9|臨場
    15.6|怪物くん
    15.5|絶対零度〜未解決事件特命捜査〜
    ・・・・・・
    *8.8|アイリス  ← ★ 圧倒的最下位 ( ´,_ゝ`) プッ

 ■ 2010/05/12 ( 水 )

   *8.2% 21:00-22:54 TX__ 水曜シアター9アナコンダ2ボルネオ島の迷宮
   *7.9% 21:00-21:54 TBS IRIS−アイリス−

   2年前、テロ朝で放送済のB級映画 >>>>> | 嫌われ劣等民族の証明 | >>>>> 制作費50億円!の姦酷大ヒットドラマ
428名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:03:41 ID:DJlGVx9h0
TBSだけ消えて無くなれば、またテレビの電源を入れてもいい。
429名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:04:21 ID:4qC5i7lX0
5月12日関東
18.6% 21:00-21:54 EX__ 臨場
13.6% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
12.2% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.2% 21:00-22:54 TX__ 水曜シアター9・アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮
*7.9% 21:00-21:54 TBS IRIS-アイリス-

アナコンダ2>>>>>>15億の韓国ドラマ
430名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:06:06 ID:hMQ2NJ0H0
T豚Sは火曜日のゴールデンが一番経費かかりすぎだろ
431名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:08:51 ID:nmGrD+uSP
>>429
スゲーwww
つーか激戦区の9時代で水曜シアター9よく健闘してるな
432名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:04:37 ID:HzYP9OdJ0
あらびき団のほのかちゃんで3分帯番組を作ればok
433名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:04:42 ID:dTNV0ZCT0
フレンドパークつまんね
434名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:07:35 ID:Ps8dIP710
TBSが潰れたところで、あいた電波は
より真性な韓国企業が躍起になって獲得しに来るのだから
存続でおk
435名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:09:10 ID:7b9otliP0
給料削れよ
ほんとに面白い番組作れるのはお前らじゃなくて下請けだぞ
アホか
436名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:09:41 ID:3KAbJw0q0
結局ドロを被ってるのは現場や外注だがな
人を安く使うとかえって高いツケが溜まる
それがいつ爆発するかの問題だな

俺はもうテレビ窓からブン投げたけど
全く困らん
437名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:10:52 ID:zwJ4A3Mj0
>>194
TBSには、在日外国人優先採用枠があるらしいな。
アナウンサーにも登場してくるのは、時間の問題だろう。
438名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:26:09 ID:6/VZhSRy0
TBSはラジオのスポンサーのレベルがこの2年でガタッと落ちた。
ナイターのスポンサーでも、ニッポン放送とは雲泥の差だとよく耳にするが。
439名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:29:42 ID:BekVoAr20
空から日本を見てみようは本当に良い番組だと思う。
くもじいとくもみのゆる〜い掛け合いが和む。

たまに物凄いキレの有るやりとりが混ざるのがスゴいんだな、また


...焙じ茶、紅茶などお茶のウンチク続く

くもみ「じゃあ加藤茶は?」
じい「あれはハナ肇が命名したんじゃ」


神がかってる返しだと思った。
くもじい大好き
440名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:30:57 ID:RA4GZ2M10
>>13
中国様がスポンサーだから大丈夫!

タイの暴動タクシン派も資金援助は中国なんだぜ?
日本のゴミクズメディアは全く報道しないけどな
441名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:35:00 ID:RA4GZ2M10
>>403
ファンの怒りを買って漫画家にまで影響しそうだな
あれは京アニだからできた芸

そこらのウンコタレントとウンコスタジオで成功する訳がない
442名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:36:30 ID:nvH73xAz0
・下請けを犠牲にして保持し続ける局員のバカ高い給料
・ジャニの黄色い声援が頼みの番組
・多くが常識さえ知らない愚かな能無しをテロップと爆笑SEによって芸人に仕立て上げてる番組
・大手スポンサーとして食い込んでる
依存症開発玉打博打業、朝鮮宗教を持ち上げ、上記2つの力ある事務所同様
裏で蠢く闇を覆い隠し、公正性を謳う報道すら金によって歪める


新聞関係のメディアはまだ捨てたもんでも無いが
テレビはもう腐り尽くしてもう駄目だ
443名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:42:44 ID:OY0Ltv1/0
TBSの視聴率は下駄はかせてるって噂だぞ!
TBSの工作員が在日の家に視聴率集計機が置かれたら
付けっ放しテレビの電気代として多大な謝礼を支払い
TBSのチャンネルで毎日放送時間帯全てを流してるそうな

しかしルーピー内閣支持率といいT豚S視聴率といい
下駄はいても他と比べて低いんでは情けなさ杉!

反日在日バカサヨは下駄がお好きなようでwwwwwwwwwww
444名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:47:37 ID:P5SOxaiG0
クソ高い人件費けずれば利益なんていくらでも出るだろ
あんな職種で総合商社並にもらってんだから
445名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:53:55 ID:pnBYhbAD0
ようつべでTVニュース見るだけだな。

 ワザワザお遊戯会を見ても時間の無駄だし
446名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:58:57 ID:jqPPNamn0
>>15
「けいおん!」さまサマよw

だったら、「けいおん!」を4時台に再放送するとか、
「けいおん !!」を番宣でプッシュするとか、
更に話題になるように工作.....じゃなかったw、支援すればいいのに!
447名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:59:44 ID:K2os/2Tj0
こりゃ、けいおん!!打ち切りだな
448名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:00:30 ID:K2os/2Tj0
>>4
民主党に投票しなかった国民はどーしたら
449名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:01:43 ID:NADpjQP50
制作費削減で、中身はそれ以上に削減されると。
それじゃタイムCMは増えませんわなw
450名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:05:58 ID:XHWSBwM60
>>2
451名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:06:01 ID:ItFdN4KP0
>>243
こういう話もあるしな。


■テレビ界一大タブー 2003年の「花王ショック」って知ってるか?

花王は広告宣伝費のうちテレビCMなどに費やすメディア費を半分に削減する勇断を下し,
その削減分をスーパーなどの現場キャンペーンや販促に回したところ、

         花王は最高益を記録した。


テレビなどの旧来の宣伝手段が収益と無関係(むしろ有害)なことが証明されたわけで、
それ以降、各企業ともマスコミ宣伝費を減らす流れが強まっている。


結論
■テレビに広告出すのは、ただの馬鹿か、テレビ局に弱みを握られた犯罪常習企業
452名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:09:51 ID:51wpTBev0
>>438
土日のナイター中継から撤退したTBSラジオw
453名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:11:23 ID:AKC/DvZn0
つか、安い制作費で簡単に数字の取れるお色気コンテンツを自ら放棄してるんだからつぶれても仕方ないだろ。
454名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:52:27 ID:fU3UCY/A0
せめて80年代ぐらいの放送規制に戻すだけで、テレビ番組をまともに見る人が増えると思うんだけどな。
今はジャニ、吉本とかが仕切っている感じで面白みがない。
455名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:52:57 ID:C5P/UM5j0
テレビ局が潰れるとしたら、真っ先にここだろうな
456名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:57:42 ID:2EmSaFVu0
馬鹿だなーTBS。
70〜80年代の番組再放送して新しいコンテンツは一切入れない。
これだけで黒字になるのに。
457名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:22:23 ID:LKOt3vcw0
   TBSの赤字で今日もメシがうまい!!

         __,, 、-──- 、
  +    /   、ヽヽヽヽヽヽ    +  。  *
      /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
  ゚   │  ミ   キッカケは   ミ i    。  ・
      │   ミ   フジテレビ   |ミi
 *     |  ミ             | i   *    +
     !  ミ     ___,,,   ,,,,,,,,,   | j
     ', 彡  , r──、 ァ-──、 | ノ  お〜い高島クン
.  ・   >-、/ f-=・=- )-(-=・=- ,|ノ       メシ行くぞ
     !⌒ } ヽー─   ヽー─-', |  ___  ____
      { r i (.        │    )      |/
     ', ` ヽ       --,)、   /
 +    ヽニ|  、   /  U  ヽ  |   。    ・
        |     /      ヽ  |
   *   \  ((,/  ̄ ̄ ̄ ̄丶》    *
         〉\  ゞ───-┘/
       ∧\\__ ̄ ̄ ̄_/   +   ゚
 。    /:::::::\`ー   ̄ ̄ ̄イ::\
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
458名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:52:45 ID:fYztgUqL0
新聞記者の年収は相当下がったけど、テレビ社員はまだまだだねえ。
459名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:00:19 ID:SoNAu+/C0
>>456
アニメはぼちぼちと深夜再放送とか始まってるけど
アニメも実写も大々的にやろうとすると権利関係が絡むのかねえ?

日本昔話つべでみてるけど線の細い絵の回なんて芸術的ですらあるし話も素で面白い
460名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:03:33 ID:YiSFDO6H0
なぜテレビ社員は電波の割り当てで半ば公務員的なのに
日本一の給料なのか?
461名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:04:07 ID:qTL1QpqP0
もうTBSはチョンビジネスをいい加減やめろ!
民衆から飽きられてるだろ

>>429
ヘビ以下のチョンドラマwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:04:40 ID:csaTUqxF0

ニュース番組で東京に新しいスーツのお店ができた。新しいファッション店ができた。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ニュースではなく、実は企業から金をもらっている新手の宣伝。

創価学会のCMや朝鮮パチンコ企業、それに↑のようなことまでしてやっと黒字。
しかも社員の給料は大幅減w
まともな企業はテレビをとっくに見限っている。

創価や朝鮮は自分たちの悪口をマスゴミで言わせないために金を払ってるだけ←これ重要w



463名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:06:35 ID:1oTcCNtA0
>>75
しかしそれも自分達の積極的意思表示で
自民を貶め民主を持ち上げ擁護してきた結果だからな。
どんなにこの業界が経済的に苦境に陥ろうとも全く同情が沸かん。
464名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:11:52 ID:0UIht1mL0
制作会社が激減して今度は番組の質が低下してさらに落ち込む悪循環になる。
465名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:12:10 ID:eP9Q3vQK0
>>4
じゃあ、お前は次もその次も、
民主主義がつづくかぎり、この先ずっと政権批判禁止な。
466名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:16:14 ID:vWVk5E030
面白い番組作りてぇって奴より
学歴とコネでしか社員採ってこなかった結果だな。
どんどん番組制作能力が落ちて、しまいにゃゴールデンタイムに
韓国ドラマ放送するまでに至ってるようじゃ終わってるわ。www
467名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:21:06 ID:OqWStoEh0
これほどガラパゴス化した業界もねーな 新聞はもちろんテレビもな 海外情報はお高い金払って映像拝借 独自取材皆無
皆無といえば 営業能力なんてどの業界にいっても通じないアンポンタン商法だし もちろん製作能力もあるわけがない
めんどうなことは下請けに丸投げしてピンはね 商社のほうがまだ体張ってるわな 電波使用料金安すぎ 今の100倍程度が順当
こいつらの年収以上すぎるほどたけええし
468名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:26:32 ID:OqWStoEh0
馬鹿相手の商売はテレビ広告は欠かせない存在ですが
まともな社会生活送ってる人にとっていらない広告多すぎる パチンコサラ金借金過払い相談あんなもん自局で規制すらできないほど
苦しいのかねwっで いまはキー局でも層化新聞に創価学会まで広告しちゃう時代 おそろしいわな おれはアナログ終了までは見届けますけどね
469名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:30:20 ID:FagXmpFD0
三国人が牛耳っている業界だから一度潰れて一から立て直したほうが良い

こいつらのせいで日本がどれほど国益を失ってきたか…
470名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:31:28 ID:OZpu/Yob0
>番組制作費などを抑えて
可哀相なのは下請けだけか
471名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:33:41 ID:mQQ3R0O50
お前らそんなに怒るなよ

今、こんなヤツらが毎日テレビに出て
クイズ、カラオケ、ワイドショー、旅、討論、ドラマ、映画
洋画やアニメ吹き替え、最近は替え歌、そっくりさんまでもが芸人
で大活躍w 楽しいだろ、大笑いだろ?

・J-POP <-- アーティストw
・人気お笑い芸人w
・DQN雑誌モデルw
・ただのハーフ、クォーターw
・タレントの親族(ただの人)w

まとめて一流芸能人www ほとんど芸能関係者の親族 
内輪で騒いで盛り上がってるだけ、当然芸など何もないw
472名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:43:29 ID:NMi1OgQnO
制作費削減

→コンテンツの魅力低減

→視聴者数減少

→スポンサー撤退収入減

→製作費削減

着々の産業規模が縮小してるし
負のスパイラルwざまぁ
473名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:52:26 ID:AU6eJTGb0
地デジ移行を乗りきれるかな?まあ政府にエコポイントという公的資金まで入れさせているからな。
474名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:54:04 ID:x8k+p2qg0
女に媚びたような番組しかないテレビなんて誰も見ない
パイ乙だせや
ババアの抗議にいちいちビビってんじゃねーよ
475名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:56:17 ID:ENL+bgfS0
>>463
倒産した奴らは、結集してでも個別にでもいいから、
「いかに反日で恣意的な番組作りをオーダーされてきたか」
という暴露本を書いて儲けるといいよ。

書きたいこと一杯あるだろうに。
476名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:03:00 ID:uNfaZhf40
2010年5月16日放送の出演者(予定)
◇司会 やしきたかじん
辛坊治郎(読売テレビ解説委員長)
◇パネラー 三宅久之、田原総一朗、
金 美齢、ビートたけし、
桂ざこば、手嶋龍一、勝谷誠彦、
池田信夫、土屋敏男、宮崎哲弥、
原口一博、上杉 隆、村田晃嗣

今回は「緊急メディア論スペシャル!日本のメディアに明日はあるか!?」と題し、
メディアを代表する論客たちが登場。初登場となるジャーナリストの田原総一朗を
始め、著書「電波利権」で放送業界のウラを暴いた元NHK局員で経済学者の池田信夫、
「電波少年」の“T部長”でおなじみの土屋敏男日本テレビエグゼクティブディレクター、
総務大臣の原口一博ら豪華な顔ぶれがそろった。

第一章の「メディアの暴走」では“日本のメディアの姿勢は正しいのか?”、
“ジャーナリズムは大衆迎合化しているのでは?”というテーマで激論が展開。
日本メディアの脆弱な面が次々と浮き彫りになる。

第二章「テレビの現状」では“テレビバラエティは萎縮しているのでは?”、
“政府とメディアの関係性の問題点”などについて議論しているところに、
突如ビートたけしが乱入。


477名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:14:11 ID:H1m2umgI0
俺テレビをあまり見なくなったので、家族で昔のボードゲームやってる。
478名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:28:37 ID:fIKV5tOL0
>>15
けいおんよりルーキーズ様様って感じ
479名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:31:17 ID:fIKV5tOL0
ルーキーズ終了の反動で減収ってwww
ルーキーズレベルやそれに準ずるレベルを保てないのが原因だろ
480名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:31:57 ID:n8+C7TrqP
けいおん!!だけ完走してくれれば、あとは潰れようが知ったこっちゃないっす。
481名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:33:13 ID:C4QGSu5B0
制作費削減で黒字って、完全に負のスパイラルじゃないか。
蛸が自分の足を食べて延命するようなもん。
482名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:34:07 ID:BcL9dFBg0
制作費削って利益出したとかもはやエンタメ産業として末期だな
音楽業界と共に滅べ
483名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:39:27 ID:ORgcl1a60
スタジオ収録いらない
芸人は1/3で十分
484名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:48:10 ID:K6UvbzbD0
>>443
>反日在日バカサヨは下駄がお好きなようで

韓国人の必須アイテムはシークレットブーツだからな
485名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:04:21 ID:hF7Wbg7p0
番組制作費より、社員の高すぎる給与減らせよ
番組の質を落とすような、視聴者にしわ寄せするようなことするから、視聴率が下げどまらないんだよ
486名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:30:24 ID:q/NMQGiQ0
けいおん!!
487名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:50:17 ID:tkrZqlko0
>>476
口蹄疫でマスメディア(特にテレビ)が如何に腐ってるかネット上にさらされているのに・・・
原口とかよく出てこれるし、よく自爆するような企画を作ったなぁ
おもしろそうだから久しぶりに委員会を録画しておくかなw
488名無しさん@九周年:2010/05/15(土) 17:53:33 ID:W4FCNhNV0
>>9
格安の電波使用料だっけ、あれの大幅増を求めるべき。
489名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:23:31 ID:IBHZx42O0
>>488
なんのために民主党を勝たせたのか、わからないニダ
490名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:49:09 ID:Tj97iLeh0
TBSは早く潰れろ
491名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:57:38 ID:PAXNoMBBO
TょんBSって死に物狂いで民主党叩いてるけど、
韓国の人は親中民主党が与党だと都合悪いのけ??
492名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:16:30 ID:eP9Q3vQK0
>>476
故中川氏を酩酊会見で悪し様に罵った辛坊は、
ルーピーとまで言われて馬鹿にされる現首相に何か言うことはないのか。
493名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:27:49 ID:URl2Oy0D0
TBSはもう亀田一家の持ち上げ、不二家叩きで在日にのっとられテレビ局のイメージが浸透し、まともな日本企業
はスポンサーにつきにくいよ。イメージが筑紫哲也から亀田一家に変わってしまった。
日本の良心から日本の悪徳にイメチェンしてしまった。和田アキ子、リーブ21のエラ張りのおっさん社長、
島田紳助バックの関西系暴力団、TBSはこんなイメージ。
先の戦争では朝鮮人は日本軍の威をかさに中国人を迫害した。当時の記録には
中国人は日本人よりもえら張り、つり目の朝鮮人を「高麗棒子」と呼んで激しく憎んだと
記されている。またベトナム戦争でも、韓国軍はベトナム女性をさんざんレイプした挙句
撃ち殺したため、当時のベトナム人はアメリカ軍より韓国軍を激しく憎悪した。
今でもベトナムでは、子供をしかる時「悪いことするとコレコレアがやってくるぞ」と
脅すくらいだ。 
現在でも朝鮮人は、従軍慰安婦をでっちあげながら、世界中に売春婦を輸出し、トヨタから
技術供与うけて現代自動車を成長させながら、アメリカで議員と組んで捏造してトヨタを叩いている。
さらに、ささいなことでテレビ局に因縁をつけ在日社員を採用させ、その勢力がTBSの
「朝ズバ」でロッテのライバルの不二家をでっちあげで叩き、在日亀田一家を持ち上げ、
莫大な金を与え続けた。そして、さらに今アイリスでTBSに15億円引き出させた。
494名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:33:42 ID:qYB+yOVX0
こりゃけいおんをドラマにするしかないな
495名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:09:34 ID:930lTVY+0
史上最高の勝ち組、それが大手マスコミ。

高級官僚より何倍(数千倍?)幸福な人生を送れるそれが大手マスコミ。

羨ましい〜
496名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:12:18 ID:F+tJWgmZ0
>>437
⊃通名。安住は違うらしいけど。
497名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:15:52 ID:SNN/BYam0
キチガイ


【テレビ】パチンコ台のCM・・・民放キー局の年間放送回数、2004年2066回→2008年は10月までで 1万6443回
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229073417/
498名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:12 ID:4ITLjXbT0
TBSの人。
ここ見てたら確実にそして簡単に黒字になる方法教えてあげる。
副業の放送事業辞めて本業の不動産事業だけに専念すればいい。
499名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:37 ID:0zbBbUPB0

東京は政治家と官僚が利権あさりするために作りだした幻の街。

リーマンやOLはキチガイじみた満員電車にゆられ、家畜以下の生活を毎日強いられる。

そういった不満を和らげるために東京マスゴミの作りだした幻影に溺れ、日々の苦しい生活を

誤魔化しているだけ。

東京人は死ぬまで自分の幻の生活が本物だったと信じ込み、自らを日本の支配者だと錯覚した

まま死んでゆく。

東京人は権力者たちの単なるロボットにすぎず、地方を衰退させ、そこに中国や韓国に売り渡すのだw


500名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:21:41 ID:mIG2SY840
>>1
だって反日国のきもちわるい国のドラマとか流されても気持ち悪くて
見たいとも思わないだろ
501名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:24:09 ID:mjrNXp4B0
制作費削って質を落とし、
一方で宗教団体のCM流してまで、自分たちの高給を維持したいかねぇ

もはや腐敗官僚と何も変わらんな
502名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:25:08 ID:MOpTiiiI0
どうりで面白くない訳だ
503名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:15 ID:39VXdT4p0
今の子って本当TV見ないな
姪っ子が家に来て、中1→今中2だけどテレビつけたの見たことが無い
買ってやったPCか携帯だけ
付き合ってた22歳の子はテレビが2割(ほとんどBGM)、残りPCと携帯
504名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:36:39 ID:mkb80/U20
創価大学、聖教新聞、スロット、パチ屋のCMが流れているスポット枠に、まともな企業がCMをだすと思うか?
505名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:52:28 ID:NmMwQDdr0
【テレビ】TBSで父子共演したみのもんたにドン引き 長男はTBS、次男は日本テレビ社員
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273758704/
506名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:13 ID:KbEl/zVw0
下請けの制作会社の待遇を絞りまくったわけか。恐ろしやw
507名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:56:18 ID:GRjl49IbP
なるほど道理で金かかってなさそうな番組ばっかなわけだw
昨日フジでやってた松本の番組なんてただ喋るだけの番組をゴールデンだからな
508名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:15:16 ID:HabRflmv0
アニオタが持ち上げてこの程度
509名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:31:26 ID:5xiO5DXI0
夕方のニュースなんて中身スカスカだものな
水で薄めたスープみたいなもん
時事ネタを2、3本流して、残りはワードショーネタや
デパ地下グルメや行列の出来るラーメン屋とかそんなんばっか
番組を見ても世の中の動きなんてわかりゃしない
510名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:50:20 ID:1Ndg0hcq0
最近、寒流ドラマが多くて見る気がしない。
地方のフジテレビ系列ですら昼間から寒流ドラマ流してる。
朝鮮系は芸能活動も押し売り的だな。
殆ど在日朝鮮おばさんか似非帰化系の連中しか見てないだろうに。
しかも、自分達が韓国に居場所が無かったり韓国朝鮮が嫌いで
日本に来て住み着いたことも忘れ、更に韓国からは朝鮮戦争に参加せず
兵役逃れで日本で特権で安穏と暮らしてきたり、人をぼったくったり
盗んだりする商売をやってきて本国からも嫌われてるのに
何故か寒流ドラマを持ち上げる破廉恥な奴みたいなワケの分からん奴が
見てるのだろうか?
511名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:53:01 ID:4C7culWB0
キムチドラマばっかりで日本人が見るものないでしょ
512名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:53:46 ID:/2iAas7I0
この世に悪の栄えたためしはない!
513名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:54:33 ID:NcE5bBp/0
>>4
俺は民主に入れてないから 徹底的に批判する。
514名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:57:04 ID:AZaF1pl60
 TBSの、赤字はメシウマ。
赤坂サカスの収益では、補填できなくなっている。
515名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:12:52 ID:ZwxavRDw0
つまんねえ番組ばっかだから見る気しないんだよな
専門チャンネル見てることのほうが多い
516名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:31:46 ID:SjRRrG9I0
>>515
TBSはCSも酷いw
たまに24時間姦流になるw
517名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:52:55 ID:MJqzi+nZ0
外国から番組買ったほうがいいでしょ。
国産番組はニュースとスポーツだけでいい。
518名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:00:29 ID:nuzTESO30
>TBS以外は黒字
>TBS以外は黒字
>TBS以外は黒字
519名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:33:22 ID:9PqRwCc90
>>499
コピペなんだろうが一理あるな
東京のラッシュ時の満員電車なんてインドや中国や極貧途上国の
土人列車みたいだもんなw

あれが憧れの東京生活かよってw
あ委員会はじまった
520名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:58:07 ID:4df+1BNB0
赤字と言ってもまだまだ痛くない程度まだまだ行くよー
521名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:58:39 ID:mbOHo3uh0
給与カットしろ!
522名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:59:09 ID:gNgP0QYT0
425 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/16(日) 08:43:31 ID:abjwPI3A0
>TBSで岸井「獣医の誤診で1週間対応が遅れたのが致命的だった」

俺ウシとブタの現場臨床獣医だけど、マジでこれ言ったの?
だったら、許せんよ。
あのとき獣医は即座に家畜保健衛生所呼んで立ちあわせてるよ。
10年前の教訓をしっかり身につけた、すばやい対処だったよ。
今、全国から召集もかかってないのにブタの獣医が宮崎に集結してるよ。
移動も宿泊も食事もぜんぶ自腹だよ。
宮崎だけで収束させるんだってがんばってるよ。

563 名前:ブタウシ獣医[] 投稿日:2010/05/16(日) 08:55:02 ID:abjwPI3A0 [3/3]

10年前の宮崎口蹄疫ではね、発見報告した獣医さん宅に
夜ごと嫌がらせ電話なりぱなしだったよ。
余計なもん見つけやがって、お前ひとりで宮崎おとしめたーってね。
電話番の奥さん、入院したんだよ。
獣医なら、みんなこの話覚えてるよ。
それを知ってても、第一発見者ののろしを上げたんだよ。即座に。
523名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:02:10 ID:fi58Y7xK0
>>517
それはもうやてるだろ
で、この>>1ありさまw
524:2010/05/16(日) 23:03:43 ID:JzWgTPh30
>>1

 取り敢えず廃業したら良いんじゃないかな。
 雇用の流動化とか、散々持て囃してきたマスコミなんだから。
525名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:13:07 ID:KA0QqOl/0
格差や下請イジメの問題でテレビ業界を特集したら
多少は評価されると思うよ。TBSさん。
526名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:08:13 ID:2k6W+EDp0
久米宏の番組いつのまにか無くなってるw
527名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:24:04 ID:7Jc6J1bg0
レッドシアターのコーナー企画で、賞金1万円なんだけど
ゲットした芸人がものすごく喜んでるのがマジに見える。
ほんの10年くらい前はダチョウ倶楽部でさえ三桁のギャラを
取っていたというのに。
528名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:30:30 ID:Wd9DjOTF0
>>518
テロ朝とテレ東は去年最悪の営業赤字まで出してなかったか
てか、業績見てもフジと日テレ以外はかなり深刻なんだろうな
529名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:34:23 ID:KgGN1fAl0
社員の給料維持するために制作費削減ねえ。
自分の足食ってるタコにならなきゃいいがなw
530名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:36:22 ID:LsGv3Rte0
泣くのは制作会社などの下請けばかり
キー局のクズどもは既得権益でいまもぬくぬく
531名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:38:22 ID:vddT6bfE0
粉飾くさい

情報操作しかない、在日に魂を売ったtbsがつぶれてくれたほうが国民のタメ
532名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:44:42 ID:8q9g99jA0
>>530
製作会社はまだネット番組などの比較的新しいコンテンツ制作能力があるからいいけど、
コンテンツ配信企業にまで成り下がったテレビ局は悲惨だよ。
ひどい場合、地元放送局のアナウンサーがただ歌うだけとかあるしw
533名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:11:44 ID:8S5Tx8fs0
昨日のたかじん委員会で下請けと社員の年収暴露してたなw
一番仕事してる下請けが700万で社員が2000万てw客引いてたしw

さすがに電通が中抜きしてるところはピーなってたが
534名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:13:57 ID:T+1IYRlK0
>>533
シンボーさんが思わず熱くなってたね
放送局のタブーだとかなんとか
535名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:15:40 ID:HQ/FnGHNP
制作費削るって、一層負のスパイラルに陥るだけだろうに・・・

もう完全に終了だろ?この業界
536名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:18:03 ID:32AyJ7W70
不動産業のTBS が赤字か・・・  テレビはおまけなんだろ
537名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:19:11 ID:RS69XEFW0
アイリス(笑)

いくらで買ったの?
538名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:21:26 ID:RS69XEFW0
>>533
池田信夫だっけ?
格差格差っていってるくせにこいつらは・・・みたいなw
539名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:30:23 ID:s2Xe9r3a0
2ちゃんのTBS叩きの活動がここまで効を奏するとは正直思わなかった
おまいら意外とやるな
540名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:40:07 ID:NYwZcpA/0
同居している父母はいつも、大音量でテレビ見てるな。
下らないとか言いながら、寝るとき以外つけっぱなし。
年寄り世代は、なんかテレビに思い入れあるんだろうな。
逆に言うと、この世代死んだらやばいな。
541名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:43:55 ID:fKTkiNZY0
542名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:45:21 ID:vP1w7+7C0
わかる。うちのバーさんも朝6時におきてまずテレビ、夜寝るまでオフタイマーで
テレビとまじでテレ中。しかも老人だから内容あんま理解しないで
垂れ流しみたいだし電気代の無駄。
本当いまの中高年が死んだ後テレビ局なんてものは存在してるんだろか
543名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:50:53 ID:RS69XEFW0
TV局って、ネット配信のインフラにもっと金使えばよかったのにねw

報道と言う報せる事が目的のものまで、著作権で動画消しまくるってアホだとおもうぞホント。
それとも検証されるのがイヤなのか?イヤなんだろうなーw
544名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:51:27 ID:cskes5Xo0
韓国のドラマは安いから買って流してるんだと思ってたけど
一番流してるTBSだけ赤字なんですねw
545名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:54:26 ID:K+bq+aoH0
昔のTBSは良質な番組が多かった…

今のザマ見てみれや

チョンがかかわるとこんなに酷くなる現実を

まさに悪貨は良貨を駆逐するだネw

糞反日放送局なんて今はほとんど見ないが、

俺にとってこの局ほど不要なものは無い

早く消えて亡くなれ!

罵韓国人も一緒になwwww
546名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:57:46 ID:pk+xuMXX0
You Tubeから映像持ってきて編集しただけの
番組とか酷すぎだよね。制作費なんていらないじゃん。
547名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 05:19:08 ID:quG0cBFj0
>>542
2ちゃんの利用者層のメインは30〜40代(中年世代)。
548名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 05:55:40 ID:e3elDjF10
全く笑えない内訳ネタにいかにもスタッフ爆笑ていう効果音いれて
ネタも意味不明わらいどころもなし
それをおもしろいと思いこんでるスタッフ寒い

昭和時代のままなんだな
テレビ業界のやりかたって

549名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:00:56 ID:JVwKk/Sb0
中川昭一を殺した読売新聞・辛坊治郎2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1259455846/

集団レイプ殺人低脳大学早稲田をでたら人殺しも平気らしい
550名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:03:19 ID:JVwKk/Sb0
辛坊治郎氏(讀賣テレビ)に対する
公開質問とその経緯
http://www.cannabist.org/database/ourstatement/200212shinbo.html

でたらめ報道をして逃げ回る
レイプ集団殺人大学早稲田卒辛坊治郎
551名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:45:49 ID:XieSrxjGP
552名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:46:48 ID:Q2tWDN0w0
TBSって電通の子会社だっけ?
553名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:41:46 ID:uFJqbdA/0
研究開発費をけずってジリ貧になった製造業のように、番組制作費を削ったメディア
企業はつぶれていくんだけどねw
554名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:08:23 ID:lPHw7b7E0
益々視聴率が下がりそうだけどそれでスポンサー付くのか?
555名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:15:51 ID:PqIjuuNw0
質の高い放送してもらうための規制産業なんですけど

取材費・制作費/電波枠売上を義務付けろ
クォータといって世界に例あり

免許(有利な地位)もらって開き直って商売とかなめてる
556名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:19:38 ID:PqIjuuNw0
>>552
博報堂の大家

http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/outline/outline01.html
東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
557名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:35:58 ID:XkDNiKwq0
558名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 22:09:03 ID:KQgo9P9/0
テレビなんてつまんないまんまでいいです。
まだ見知らぬ誰かがこれかも傷ついていくなら
つまんなくていいです。
559名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 22:25:27 ID:+hXhzy7N0
>>15
90年代にテレ東がポケモンとかエヴァで稼いでた時期ならわかるが
マジで今TBSは萌えアニメに支えられてんのか・・・。
560名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:03:53 ID:sxp7WhWw0
>>1


フジは視聴者を無視した韓流路線で法則発動w
561名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:05:28 ID:nKmzg13A0
左翼利権で食っている韓国人の巣窟だからな。
562:2010/05/18(火) 00:09:37 ID:XF2glIxf0
>>1

 TBSはアニメ専門局になればいいよ。
 収益確保出来るよ。

 報道?
 ふざんけんな。
563名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:10:29 ID:sp+Ut+/r0
TBSは潰れてもいいと思えてくる事が最近多すぎだね
564名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:11:52 ID:3ZyHGRDG0
>>563
×最近
○前から
565名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:51 ID:PvEmi8Ea0
TBSがオウムにビデオを見せて、4日後に坂本弁護士一家は殺害されてた。

読売がスクープを出したけど、TBSは即日否定の記者会見を開いた。

TBSが事実を認めたのは、オウム裁判で早川が事実を証言した、7年半後。

その間、坂本弁護士のお母さんは全国を歩きまわって、全国の駅前で情報を求めて通行人に頭を下げていた。

7年半もの間、坂本弁護士のお母さんは全国の駅前で通行人に頭を下げてた。
566名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:26:08 ID:PvEmi8Ea0
● 成田闘争の時、取材車で過激派の運搬をしていたTBS ●

14 名前: 右や左の名無し様 投稿日: 02/04/21 17:19 ID:???

成田闘争の時、TBS社員がTBSの取材車で過激派の運搬をしていたことが問題になり
田英夫 ( 当時TBSキャスター、後に社会党議員 ) が解任されました。
この時代からTBS労組は社会党、赤軍、中核派などと密接な関係があります。

過激派の政府転覆活動の手伝いをしても、取材活動の一環と
平然と言ってのけるTBS労組。

責任を取らされ田英夫が解任されたときもTBS労組は反省するどころか、
「 放送の自由が死んだ 」 などとホザイて、
左腕に黒い喪章を付けて放送を送っていたのです。

極左過激派の無防備宣言運動のアシストをするのがTBSの役目
567名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:50:45 ID:sAmAYk/v0
>>1
テレビ局が国に支払っている電波利用料と営業収益
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822      

         営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)

NHK       675,606         1,215
日本テレビ   288,636          317
東京放送    277,400          318
フジテレビ    377,875         318
テレビ朝日    227,687         318
テレビ東京    111,200         317           (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?それなのに地方局含めてTV局社員の平均年収は1000万円近い


・各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
日本   650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国   350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円


・日本の主要テレビ局社員の平均年収
フジテレビ  約1530万円
日本テレビ  約1400万円
TBS      約1550万円
テレビ朝日  約1320万円
テレビ東京  約1250万円
568名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:50:53 ID:BZOjsI8G0
TBSはウルトラマンとガンダムと黄門だけやってりゃいいのに
569名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:53:38 ID:xr+yk8g/0
【ドラマ】TBS「アイリス」イ・ビョンホンでも視聴率惨敗! ドラマ制作丸投げ、作り手としての資格放棄
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273135347/l50
【テレビ】TBSがG帯に韓国ドラマを流すのは白旗宣言同然…火・水の視聴率は壊滅状態、
土・日の1社提供番組も両社が降りるため3月で終了★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265246058/
570名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:57:56 ID:eo53KerG0
本当にゴミみたいな番組しかやってないからな
571名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:05:22 ID:R3ufekYc0
地上波は、日本の村社会の共同幻想を維持する装置としては
もうすでに役目を終えたんだよな
572名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:05:22 ID:6W2291gp0
キムチでも売れば?
573名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:58:28 ID:52tsvB8r0
結局つけは下請けにいくだけ
テレビ局様は痛くも痒くもありませ〜ん。
574名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:05:02 ID:R3ufekYc0
痒くはないだろうが痛いんじゃないのか?
黒字といってもどこも減収減益だし
同じ社員でも世代間で賃金体系に違いがあるらしいしな
そのうちテレビ局も新聞社のように高給取りをリストラする時代が来ると思うぞ
575名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:07:23 ID:LVbm8iZ80
>546
あれはTV局の自殺企画だよ。
あの番組みて視聴者がネットに流れたらもうTVには戻ってこない。
PC触れないジジババだけが残って視聴者の高齢化に拍車がかかる。
576名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:31:05 ID:iNqyq61g0
もうアニメと天気予報だけ流してればいいじゃん。
報道はいらんわ
577名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:50:30 ID:7lYF+8zhQ
もはやジジババすら見なくなったな
578名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:25 ID:nSDJhaTX0
何が何でも、給与は削りません!
579名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:52:48 ID:nSDJhaTX0
>>576
そうだな・・・
こんな報道では、いっそない方がマシだよな。

どうしても知りたい人は、能動的に見るソースの方に行くだろうし。
580名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:25:29 ID:6Y9GTppn0
どこのテレビ局もつまらない番組ばかりだよな
スタジオに三流芸能人集めて騒いでるだけ
581まもる:2010/05/18(火) 07:49:09 ID:Pecj5Xdb0
NHKの番組は民放と比較して上質なものが多いと思うが、近頃のNHKの番組に不必要な金がかけられていると感じるのは
オイラだけだろうか?特に民放が地デジ化のために金欠病で貧相な番組が目立つだけに、NHKのひとり勝ち風ヤリタイ放題の
番組作りがとても目に付く。月々の受信料は決して安くない。国民から徴収してるその金で相応の番組作りがされるべきだ。

そんなわけでNHKの番組について皆で 《仕分け》 してみよう。イラナイ番組、改善を求めたい番組を書き出してみよう。
公共放送として不必要な番組や過剰な演出・技術を排除し、無駄を削れば受信料は格段安くできるはず。
以下の@Aについて書き込み願います。記入例はあくまでも例(オイラの私見)です。

@これはイラネという番組枠とその理由を記す・・公共放送でやる番組だと認めない番組枠
  記入例)番組枠「サラリーマンNEO」:敢えてNHKでやるな。この類は民放に任せてよい。
A改善を求むという番組名・・公共放送にふさわしい番組枠だが、疑問・注文あり。
  記入例)番組名「クローズアップ現代」:セットは電気の使いすぎ。見栄えを優先して、時代が求めるエコの精神を忘れている。

国民の目線でNHKを変えていく新たな潮流となればと思う。
以上、皆の投書待ってる。
582名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:52:09 ID:T+Wqmfgp0
とりあえず>>581自体が無駄だというのがよく分かった。
583名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:54:53 ID:C+NTi/lm0
水戸黄門も一桁が珍しくないからなw
584名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:02:34 ID:D/fL4I4P0
チョンビーエスは日本から出て朝鮮で開局すればいいじゃないか。
なんであんな朝鮮人だらけのテレビ局が日本で営業してるんだ?
585名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:05:27 ID:3Mkg4Lbl0
>>584
日本人を徹底的に貶す番組をやってれば朝鮮で大人気になりそうだな
586名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:09:36 ID:5cOqUvhE0
諸外国に比べGDP比で超格安の放送免許料w
実質税金負担w
587名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:16:55 ID:Ib/G//UC0
>>581
書き込み屋、乙

NHKだけは絶対に必要だろ、フツーに考えて
地震とか来たらどーすんだよ
ただ、最近やたらと芸能人使ってるのがイラツクよな
芸能人はもう要らん
職員アナだけの番組の方が面白い
芸能人使うんなら受信料払わんぞ>NHK
588名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:18:50 ID:pdZ8Z7dR0
制作費減らすとか目先だけ見てせこいことやってたら尚更誰も見なくなると思うんだが
金かけてまともな物作るしかないんじゃないのかなぁ
ただ動画集めておもしろいの作るなんてのはもうアマチュアの作品の方がいいくらいだし
プロならではのすげーの作らないとこの先無いだろう
589名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:20:55 ID:KrfK22uO0
模造番組TBS。誰が好き好んでみるんやw
590名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:22:22 ID:4kNl5O9E0
番組制作費を削って…て、業界全体的にダメだろ。

テレビ局が番組劣化させてまで社員の給与を維持かよ。
行政サービス渋って公務員人件費をあげつづける国政と同レベルだ?
591名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:38:42 ID:ZnCeeofo0
くんくん、T豚Sからは偽装赤字の粉飾決算の臭いがする
592名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:55:03 ID:Qv7ackSW0
どうにもここ最近の民主の得票率は納得が行かない
在日は、帰化で投票権を得る以外に かなりの投票手段をすでに持っているんじゃないか?

普通の日本人の生活をしていれば、戸籍があって生活実態がなければすぐにわかるけど
民団や民族学校に隠れて生活実態がまるでわかっていない「日本人」が大量にいたりしないだろうか
投票(実際の投票は不在者投票などを利用)するためだけに
日本国籍の「人間」を大規模に「養殖」して檻で飼っていたり
死んでも死亡届を出さずに投票権だけを(在日によって)行使し続けたり

そんなこと、ないよな・・・
593名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:04:34 ID:TP1MJ4hJ0
アニメに力を入れて朝と夜に再放送枠作るか、人気投票で再放送を決める番組を作ればいい
再放送をかけて芸人にプレゼンさせてついでにDVD-BOXを買って貰う
594名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:11:20 ID:10/otoUI0
誰かを泣かせて自分たちの給料は死守か。
595名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:13:20 ID:JhL+FN630
ああ、通りでいつにもまして下らない低予算番組が増えたと思った。
目先の利益を確保するだけじゃ抜本的な解決にはならんだろうに。
596名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:15:43 ID:Nwd4anww0
メシ食うときすら見るモンが無くなって
HDDの打開に回す
597名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:16:57 ID:BqNadEer0
>>175
シャッター街になってる田舎の商店街みたいだなw
598名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:09:27 ID:7lYF+8zhQ
あーあ
599名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:12:37 ID:Pe8raOWl0
けいおんだけは見てやってるが赤字なのか
600名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:14:51 ID:Pe8raOWl0
>>501
そうそう、創価学会のCM流れてるんだよね、びっくりしたよ
以前からラジオで そうか〜、がっかい〜♪ とか言ってたけどテレビにまで進出するとはね
まさに末期だね
601名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:16:39 ID:Z5o60dRJ0
番組製作費削減って、さらに下請けにしわ寄せが行くの?
602名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:22:12 ID:JltL4foK0
よく考えたらTBSで見るのは水戸黄門だけだな?w
報道は極左だしドラマはつまんないし
バラエティはいつも同じゴミタレントが騒ぐだけで・・・
黒字になるわけないわな。
603名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:37:13 ID:O3J2CfOk0
今のテレビ広告の胡散臭さは三流週刊誌の裏表紙の広告並み
わけわからん石のパワーで裸の女を両手に札束風呂に入るオッサンの画が出てくるのももうすぐ
604名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:41:38 ID:XmJqrElS0
テレビのCMで参考にするのはお菓子とか食い物関係だけだな。
あとは無駄金使ってるようにしか見えない。スポンサー下りたほうが
いいよ。
605名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:07:40 ID:2pKVvY490
ケータイ占いのあやしいババアCMとかよくあんなに酷いの流すよな。
あれ見るとテレビの落ちぶれ度の酷さがよくわかる。
606名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:20:47 ID:efkn0eIL0
607名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:05:28 ID:jlD9mbh00
ワロタw
608名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:39:56 ID:UqNO4zeF0
テレ朝の帰れまてんとか、ちょいたしランキングとか、あれってぶっちゃけ広告だよな。
ああいうあざとい番組作りで、黒字にしたのなら、あっぱれだ。
けっこう面白いし。
でも、芸人がやたらおいしいを連発するのは、広告丸だしで、けっこう引く。
609名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:41:33 ID:9eUF2Vnx0
最高のニュースw
610名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:43:17 ID:UqNO4zeF0
芸能人の使い捨て化が進むな。ギャラは安いが数字は取れる、そういう芸能人がもてはやされるようになるんだろうな。
有名になってギャラがあがれば切られる。
世の中きびしいわね、あっちもこっちも。
611名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:43:21 ID:qC26I5ba0
ttp://npn.co.jp/article/detail/36388721/
> 「1回のギャラが500万円と言われるTBSの『うたばん』が、視聴率がヒトケタと低迷している割に経費がかかりすぎるため、打ち切りが検討されている。
> そうなると、石橋の年収はざっと2億円ほど減収。家計にとっては緊急事態」(テレビ局のドラマ制作関係者)

04/20火 *7.8% 21:00-21:54 TBS [新]ザ・ミュージックアワー
04/27火 *5.0% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー(矢島美容室)
05/04火 *8.3% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
05/11火 *7.2% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー ←4週連続時間帯最下位&谷間


番組打ち切っても、リニューアルで同じ芸人使ったら意味ないだろに
相変わらずアホな改編してるなTBSは
612名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:43:53 ID:ds5s0RZJ0
>>562
TBSアニメはオタクにウケの良い高品質なのに
TBSワイドショーはオタクを心底馬鹿にするネタが他局より圧倒的に多い
613名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:47:09 ID:QKJ6HObH0
こんなんで時々格差がどうとか偉そうに言い出すのはもうやめとけ
614名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:48:42 ID:gx0T5Xn90
TBSってまだあったんだ
最近TV見てないから知らんかったわ…。
615名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:50:25 ID:Qe+eo+oE0
なんとかキー局が2局ぐらい潰れてくれないと
日本は良くならないぞ。。。
ここんところ、民主党絡みで不自然にスルーするニュースの多いこと・・・
民主党なんて、マスコミが正常になってありのままを報じれば
恣意的に叩かなくても自然消滅するレベルになってるし
616名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:56:50 ID:v6fMIYO00
くそったれ、ここに居る連中は何言ってるんだ。今の日本を紛れもなく
かたち作り、支えてきたのはTVじゃないか。お前らさあ、そんな
ことばかり言ってTVを馬鹿にすると必ず天罰が下るよ。お前らこそ
くたばれよ。俺は信じている。日本を下から
ささえたTVの黄金時代が再び来ることを。

だからTV局の社員は本当はもっと給料を貰ってもいいと思うよ。
民主党だって仕分けでたくさん埋蔵金を見つけたんだし、
無駄だらけの番組制作費をもっと削ってしまえばいいと思う。
下請けはきっと無駄遣いしているに違いないから大丈夫だろう。
617名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 03:07:26 ID:4ZDbZRpO0
>>616

 う
  だ
   ね。
618名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 03:25:57 ID:z5MFOtRp0
NHKなんてどケチ局って言われてて、内部制作のネイチャーみたいなもの以外は元々制作費ギリギリだよ。
最近は民放で一時代を築いた(つまり年寄り集団の)制作会社がキー局からドンドン外されてて、その連中が渋谷に集まっている。
彼等はバブル前世代だから、安い制作費で手がかかって見える作り方を知っているわけよ。
民放に残ってるのは若手タレントと仲のよかったバブル世代。僕が言えばxxちゃんなら出せますよ〜なんて言って番組作ってる奴らしか居ないよ。
俺もNHK組についていけば良かった、とホント後悔してるよ。
619名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 04:10:44 ID:Qe+eo+oE0
NHKのテロップの平仮名表記部分が増えてるのがキモい。
読めないゆとりの為にというより、特亜の人に配慮してるのかと思うぐらい
最近、漢字から平仮名に変更してるケースが多い。
NHKは偏向報道は民法ほどじゃないけど、民法以上に都合の悪いことはスルーするから
マスコミの中でも最も信頼できない局だよ。
620名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 04:13:34 ID:OcJ8FrVB0
>>612
高品質w萌え豚煽動のためだけのゴミだろ
621名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 07:27:59 ID:w+rDK4h+0
持続性は見込めないな
姑息と言わざるを得ない
622まもる:2010/05/19(水) 07:27:59 ID:MGzjNK3e0
こんな番組イラナイ!NHK番組仕分け第一弾

民放は地デジ化金欠病で貧相な番組ばっかり。NHKのヤリタイ放題の番組作りが目立つが、
月々の受信料は安くない。国民からの金で、公共放送として相応の番組作りがされるべきだ。
そんなわけでNHKの番組についてみんなで《仕分け》しよう。イラナイ番組、金をジャブジャブ使いすぎてる番組を書き出せ。公共放送として不必要な番組や過剰な演出・技術を排除し、無駄を削れば受信料は月500円以内になるはず。

以下の@Aについて書き込んでくれ。記入例はあくまでも例(オイラの私見)です。
@これはイラネという番組枠とその理由を記す・・公共放送でやる番組だと認めない番組枠
記入例)番組枠「サラリーマンNEO」:敢えてNHKでやるな。この類は民放の得意分野だろ
A改善を求むという番組名・・公共放送にふさわしい番組枠だが、疑問・注文あり。
 記入例)番組名「クローズアップ現代」:セットは電気の使いすぎ。時代が求めるエコの精神はどっかに行った?!
 記入例)番組名「龍馬伝」:タイトルバック贅沢に作りすぎだろ。作るほうは贅沢三昧、見るほうは貧乏暮らしってか!
みんな書き出せ!オイラ目線、みんな目線でNHKを変えてやる。

623名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 07:41:16 ID:HJBTvbuF0
公式あずにゃんぐやその他のグッズが売れたからだろjk
624名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 08:35:26 ID:2zpjvvtC0
いぜんTBSは死ねって思っていたけど現在はフジテレビが一番嫌い。

テレ朝やTBSはむしろ清々しいからさほど嫌いじゃない。

俺の考えに共鳴する奴は多いだろう。
625名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:15:08 ID:mtyne51S0
>>622
最近のNHKは見ててウザイと感じる番組が増えた気がする
なんか落ち着きが無いというか騒々しいというか・・・

見たい番組が特にないからNHKでも見るかってチャンネル変えたら
やっぱりダメだったっていうパターンが増えてきた
626名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:17:44 ID:vFDvOrZF0
まるで小泉の政治だな
クオリティを維持するために必要な金を削ったり給料下げたりするから
優秀じゃない人間しか集まらなくなる
627名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:19:12 ID:/N9/ors80
>>624
言いたい事はわかる
フジはオピニオンに弱いから政治部はかなり乗っ取られてると思う
民主党大好きだし
628名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:29:21 ID:4aYn0YuK0
>>1
粉飾臭いな
629名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:44:26 ID:jEVb72QH0
ゴールデンタイムに外食チェーンやコンビニの食いモンをうまいうまい言ってひたすら食ってるだけの番組を見て、末期だなと思った。
630名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:52:29 ID:T2iZyl5n0
>>618
おれの知ってる元NHKの人の話とはずいぶん違うんだが。
具体的には誰がNHKに行ってるの?
631名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:02:11 ID:EwPNzEpk0
いつものTBSおめ!

0518(火)
*0.5% 05:00-05:15 TBS TBSニュースバード
*1.6% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*2.7% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*4.4% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*5.6% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*5.2% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*4.3% 09:55-10:05 TBS 買いテキ!通販ツウ
*4.3% 10:05-11:00 TBS 春のワルツ
*3.8% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.9% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*4.2% 13:55-15:50 TBS 上条麗子の事件推理2・死を呼ぶ早期退職金
*7.1% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*5.0% 16:53-17:45 TBS Nスタ・第1部
*4.1% 17:45-19:00 TBS Nスタ・第2部
*7.8% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*6.8% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*5.1% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
*8.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*5.9% 22:54-23:45 TBS NEWS23クロス
*3.8% 23:50-24:20 TBS あらびき団
*3.2% 24:25-24:55 TBS 全種類
*2.9% 24:55-25:25 TBS 三代目明智小五郎・今日も明智が殺される
*2.4% 25:25-25:55 TBS けいおん!!
*1.7% 25:55-27:01 TBS LOSTシーズン4
*1.1% 27:08-28:40 TBS 買物大図鑑
*0.9% 28:45-29:00 TBS TBSニュースバード
632名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:03:26 ID:PujNd4m+0
若者のテレビ離れだなw
633名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:07:03 ID:g1ZNsEC5P
>>1
濃厚スープが売りのラーメン屋で、スープの水増しで利益を上げても
一時的に黒字になってもすぐに破綻するわけだが・・・

番組に金掛けない>昔の映像映して、それに大げさにリアクションする雛壇芸人>つまらないから見ない>番組に金掛けられない

この悪循環になってる事にいい加減気が付けw
634名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:07:44 ID:eDNvQv2W0
ざまーみろとしか思わないw
635名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:08:14 ID:Z7BiId6uP
テレビなんか見てると「口蹄疫は人間に感染しないから全然心配しなくていい」みたいに間違った知識をうえこまれちゃうからなあ
他にも「普段とは違う○○細胞の培養方法みっけたぜ!」って論文が
なにを勘違いしたのか「○○細胞の培養に世界で初めて成功!」なんて捏造報道されてたし
そのまま報道してくれればいいんだよ、ウソ付け足して装飾しないでください
636名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:09:01 ID:l9Y54laJ0
TBSは、アニメ専門チャンネルにでもした方が儲かるんじゃねーか?

余計な政治を混ぜるから嫌われるんだしなw
637名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:09:04 ID:bthjG2kJ0
きょうはこういう法律とおりましたよーっていうダイジェスト解説をやればそこそこ数取れそう
638名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:11:21 ID:g1ZNsEC5P
ニュース関係で売日侮日反日を止めるのが先決だな
639名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:16:48 ID:Dau782e10

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  そのうちに制作費だけじゃなくてー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  おまえらマスコミの人件費とかリストラとかしなきゃならなくなるぞー
          't ト‐=‐ァ  / 
        ,____/ヽ`ニニ´/  よかったなあー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/     民主応援してホントよかったなあ。
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
640名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:22:45 ID:9LNqxTz80
地デジでトドメじゃないの
641名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:23:50 ID:a0iUFxmW0
>>632
つーかテレビが生活必需品じゃなくなったんだよな。
30代くらいまでは、まだ「生活必需品」という意識はあると思うんだが
20代くらいからは「ないよりはあった方がいい」程度の感覚だろう。
642名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:31:44 ID:+uUrkw5O0
>>641
飲み会とかで
・40代・・・かろうじてテレビの話題あり
・30代・・・「最近テレビ見てないなあ」ということが話題に
・20代・・・テレビ見てないどころか、テレビ見てないことさえ話題にならない
こんな雰囲気だな
643名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 11:17:13 ID:uiDcOrw60
大多数の日本人よりも少数の在日向けに番組作ってるんだから視聴率が低下するのは当たり前なのに
TBSは気付いてないのか?
644名無しさん@十周年
ざまあみろ